1=2 であることを証明するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
881132人目の素数さん:2009/12/29(火) 16:39:29
他人の時間を無駄に消費させるのにうってつけ
882132人目の素数さん:2009/12/29(火) 16:45:21
>>879
>こんな場所で無意味な議論を必死にする暇人w
「こんな場所」か。確かにそうだな。2chは便所の落書きだもんな。
しかし、そうなるとお前は

「ウンコを流し忘れた公衆便所に自ら突撃してクセークセー叫んでるガキ」

ということになるぞ。暇人はお前だったというオチww
883132人目の素数さん:2009/12/29(火) 21:51:30
1=2 mod 1
884132人目の素数さん:2009/12/30(水) 02:09:04
>>878がリアルで自閉症か何かの病気なんだろう。
自分勝手な主張ばかりをして、立場が悪くなるとジョークで済ます
真面目に生きられない人間のくず
885132人目の素数さん:2009/12/30(水) 03:31:24
>立場が悪くなるとジョークで済ます
やれやれ。ここは最初からジョークを言い合うスレだ
スレタイからしてジョークだろ
立場とかの問題じゃない

このように、いつまでたってもジョークが理解できないのが>>884
リアルで自閉症か何かの病気なんだろう。


>真面目に生きられない人間のくず
マジメに生きている人間は、このような便所の落書きに、
わざわざやって来ません。お前もまた人間のくずというオチww
886132人目の素数さん:2009/12/30(水) 08:31:41
昨日はスマソ

>>875=>>527
>>877=>>730
>>879=>>767
887132人目の素数さん:2009/12/30(水) 21:29:28
トロピカル代数なら可能!

x + y = max{x, y}

x = 1, y = 1 を代入すると1 + 1 = 1
888これじゃ駄目?:2010/01/06(水) 07:59:54
a=b
a²-b²=ab-b²
(a+b)(a-b)=b(a-b)
a+b=b
2b=b
2=1
889猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/18(月) 00:36:26
ココでちょっとしたメッセージや
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★

小沢先生、頑張って下さい。私は最後まで味方になります。


890132人目の素数さん:2010/01/29(金) 02:42:02
>>888
うまいジョークの返しが思いつかない。すまん。

落語家やお笑い芸人ってのは凄いんだな。
891132人目の素数さん:2010/02/14(日) 01:36:42
こういうのは、普通のツッコミで良いのではw?
892132人目の素数さん:2010/02/14(日) 19:04:55
イチローは二男

∴1=2
893132人目の素数さん:2010/02/15(月) 10:24:01
1と2の∞乗根はともに1。つまり

1^(1/∞)=2^(1/∞)

両辺を∞乗して

1=2
894132人目の素数さん:2010/02/26(金) 15:03:01
∞+∞=結局∞
両辺を0≠∞で割って
1+1=1
2=1
895132人目の素数さん:2010/02/26(金) 15:29:01
>>894
> 両辺を0≠∞で割って 1+1=1 

論理の飛躍。
896132人目の素数さん:2010/02/26(金) 16:02:48
おいおい
897132人目の素数さん:2010/02/28(日) 17:04:08
>>888
虚構新聞ネタだろ?
a=1、b=2(逆でもおk)を代入して計算してみ
最初から間違った仮定をぐちゃぐちゃにして元に戻してるだけ

1≠2という大前提がまず無いのよw
898132人目の素数さん:2010/03/03(水) 01:48:02
>>897
> 最初から間違った仮定を

a=b 

これが間違ってるのか?
 
899132人目の素数さん:2010/03/03(水) 17:08:30

   柳 下 浩 紀

さんのことなの?非線形拡散方程式って
専門は解析だね。つか、偏微分方程式?
900132人目の素数さん:2010/03/06(土) 20:01:55
0の割り算とかけまして、狩野英孝ととく。


その心は




どちらも決まりません
901132人目の素数さん:2010/03/06(土) 22:47:56
2年前のレスにツッコミを入れるのもどうかと思うが
>>203
「彼は叱られないと勉強しない」の待遇は
「彼が勉強しているなら、彼は叱られたのだ」が正しい
902132人目の素数さん:2010/03/07(日) 00:38:56
>>901
「彼が勉強しているなら、彼は叱られたのだ」 
「「勉強すると叱られる」 

以上ののふたつは、時間的関係以外は同じ事を言っている。

どちらも、 勉強する(した) ⊂ 叱られる(れた) なのである。
903132人目の素数さん:2010/03/07(日) 01:33:48
正しいというのは語弊があったか?

時制や会話の含意を考慮するなら
「彼が勉強しているなら、彼は叱られた」 と
「彼が勉強するなら、彼は叱られる」
は異なる意味で、「彼は叱られないと勉強しない」の対偶
は上の方が好ましい。
下は「彼の万引きがばれたなら、彼は叱られる」に近くて、対偶は
時制を強調して書けば
「彼が叱られてないなら、彼の万引きはばれてない」となる。
904132人目の素数さん:2010/03/07(日) 14:43:06
そもそも →(ならば)には時制や因果関係の概念などない。
それを表現したいなら、別途時間経過や前後関係を表すなどの
語句を用意するべきである。

それをせずに ¬A→¬B の対偶が B→Aであることを
日常語に無批判に対応させてはならない。
905132人目の素数さん:2010/03/07(日) 14:46:04
もし時間経過や前後関係を表すなどの語句を用意しないのならば

「彼が勉強しているなら、彼は叱られた」 と 
「彼が勉強するなら、彼は叱られる」 は 

全く同じ意味である。
906132人目の素数さん:2010/03/08(月) 14:17:38
時間は物理の話で数学じゃないしな。
物理や工学では次元解析という、とてもポピュラーな方法があってだな(長さ、重さ、時間の単位から意味を予想したりする)
数学なら無次元量(単位を付けないの意)で考えるんじゃ?
907132人目の素数さん:2010/03/10(水) 09:41:48
いや特別にそういうことではない。次元の違いは考慮する。
ただしその次元に、時間や重さや長さで代表される物理的な量などの
具体的ななにかを当てはめなければならないわけではない。
908132人目の素数さん:2010/03/23(火) 08:28:11
1は整数
2は整数
整数=整数
1=2
909132人目の素数さん:2010/03/24(水) 08:00:35
1=整数が間違い。
1⊂整数が正解。
910132人目の素数さん:2010/03/26(金) 01:11:37
=が
a=b⇔a,b∈{x;xが整数}∪{整数}
と定義された同値関係であるなら
1=整数
1=2
は間違いではない。
911132人目の素数さん:2010/06/14(月) 13:16:36
(60秒)^2=3600秒
1分=60秒なので
(1分)^2=60分
移項して(1分)^2-60分=0
両辺を(1分)^2-60分で割って1を足して、1=2
912132人目の素数さん:2010/06/14(月) 13:53:49
>>911
次元ごまかすのかと思ったのにありきたりでガッカリした
913132人目の素数さん:2010/06/14(月) 15:40:20
0の割り算とかけまして、閉会中の国会とときます。

その心は、

どちらも提議(定義)出来ません。
914132人目の素数さん:2010/06/14(月) 16:42:39
近傍を再定義し続けてなんとか導き出せないもんかな

1⇒0.1⇒0.01⇒…
2⇒0.2⇒0.02⇒…

2−1⇒0.2−0.1⇒0.02−0.01⇒0みたいな
915132人目の素数さん:2010/06/14(月) 17:41:32
そういうのが好きな人のために極限というのがある
916132人目の素数さん:2010/06/27(日) 15:15:13
1=2と定義する
定義より1=2
917132人目の素数さん:2010/06/28(月) 17:48:42
1*0 = 2*0

∴1=2
918132人目の素数さん:2010/06/29(火) 02:00:20
おまえ*0=キモヲタ*0
∴おまえ=キモヲタ

ってことになってもいいのか?
919132人目の素数さん:2010/07/05(月) 14:30:18
有限を小さい有限と大きい有限の2種類にわけ
1=2と1≠2の両方を証明するのに必要なステップ数は大きい有限に属すとし
人間に可能な証明は小さい有限に属するステップ数でしか記述できない
とすれば矛盾が起きない
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:42:48
票数1
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:03:01
>>917
勝手に *0 を消してイコールにするなYO!
922132人目の素数さん:2010/07/13(火) 01:18:15
A夫さんとB子ちゃんからC太くんが産まれました。

メデタシメデタシ。
923粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2010/07/13(火) 19:55:11
ふむ。CPU君は携帯厨じゃったのかものう
音沙汰無し
924132人目の素数さん:2010/07/26(月) 19:04:45
3 ÷ 2 = 1 あまり 1
5 ÷ 4 = 1 あまり 1
2つとも答えが同じなので
5 ÷ 4 = 3 ÷ 2
両辺に4を掛けて
5 ÷ 4 × 4 = 3 ÷ 2 × 4
整理すると
5 = 6
両辺から4を引くと
5 - 4 = 6 - 4
1 = 2
925132人目の素数さん:2010/07/27(火) 19:59:54
私は真に驚くべき証明を見つけたがココの余白が十分でないため書き込めない
926132人目の素数さん:2010/07/27(火) 20:55:44
>>924
3 ÷ 2 = 1 あまり 1
5 ÷ 4 = 1 あまり 1
2つとも答えが同じ
これなら
3/2=5/4って言ってるのと同じだからそこが違うかと…
927132人目の素数さん:2010/07/28(水) 03:13:34
私もモジュロを使って1=2になる結果を探したことがあったけど断念した
928132人目の素数さん:2010/07/28(水) 08:34:00
i=1
i=i+1
929132人目の素数さん:2010/07/30(金) 02:35:41
1=2
1・0=2・0
0=0

よって1=2
930132人目の素数さん
313