■■奇人変人天才 グリゴリー・ペレルマン■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
758132人目の素数さん:2008/10/22(水) 08:43:33

ポール・エルデシュはアンフェタミンやりまくりだったな。
ペレルマンはどうかはわからんが。
759132人目の素数さん:2008/10/23(木) 20:58:00
ドイツ空軍ではアンフェタミンはビタミン剤だった。
760132人目の素数さん:2008/10/23(木) 21:21:26
ローマの休日ででていたのは・・・・・・だれ!
761132人目の素数さん:2008/10/28(火) 00:07:47
ペック
762132人目の素数さん:2008/10/28(火) 01:17:49
この人、物理も凄かったらしい
763132人目の素数さん:2008/10/30(木) 18:07:09

ハイビジョン特集「数学者はキノコ狩りの夢を見る〜ポアンカレ予想・100年の格闘」
チャンネル :BShi
放送日 :2007年10月 1日(月)
放送時間 :午後8:00〜午後9:50(110分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1548291
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1560615
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1562599
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1562923
764132人目の素数さん:2008/10/30(木) 18:49:13
>>763
それたいしたことなかったよ。数学をまったく知らない人が見るならまだしも。
数学の特集なのに、数式が一度も出てこないなんて馬鹿げてるとしか思えない。
765132人目の素数さん:2008/10/30(木) 18:55:37
そんな堅くならなくても。
こういうライトな啓蒙番組も必要だよ。
今の時代数式なんていつでも調べられる。
766132人目の素数さん:2008/10/30(木) 19:57:32
字幕読めねぇ・・・
767132人目の素数さん:2008/10/30(木) 19:59:13

数学かじってる奴向けの数式だらけの番組なんてつくったら
視聴率とんでもないことになるだろ.....

みんな3分でチャンネル変えちゃうぜ
768132人目の素数さん:2008/10/30(木) 21:50:37
はぁ・・・・誰か数式だらけの番組作ってくれないかなぁ・・・・
出たら絶対買うわ
769132人目の素数さん:2008/10/31(金) 05:58:53
ペレルマンの数学には人の目を引く所が無い。
一見冴えが無いのである。
仮に中盤で解決出来そうになったとする。
プロならそれを探し出して一気に解こうとする。
ところがペレルマンはそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても決して解決を急がない。
ポアンカレ予想に対してゆっくり解こうなどと考えるのは大変な素質で恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代のドリーニュは「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えばもう一つ感じた事がある。
それは人生経験が数学にプラスするだろうと思わせる点でペレルマンは五十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたらここ数年がピークなのではないかという感じのタオと違う人間的なスケールの大きさがある。
「たくさん未解決問題を解くのはタオ君でしょうがここ一番で仕事をするのはペレルマン君のような気がしますね」
長尾少年の言である。
恐らく当っているだろう。
770132人目の素数さん:2008/10/31(金) 06:17:10
↑うぜーなコピペ
ピントはずれな馬鹿なガキの発言なんかどうでもいいんだが
771132人目の素数さん:2008/10/31(金) 06:18:09
長尾少年ってmathSciNetで出てこないけど?
772132人目の素数さん:2008/10/31(金) 07:19:50
>>770
どうでも良いのなら無視しろよ(プッ
773132人目の素数さん:2008/10/31(金) 08:02:20
>>763
この番組なんかの賞をもらったらしい。
774132人目の素数さん:2008/10/31(金) 12:14:45
なぜウザイかというとコピペしまくってるのはコピペ
作成者本人だからね。
全然面白くないよ。本人はでかした!って思ってるんだろうな。
775132人目の素数さん:2008/10/31(金) 21:46:35
スルー出来ない悲しさ
776132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:13:51
わけわかんねえ
777132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:28:16
777
778132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:51:24
>>86
京都ほど世俗的ないやらしい都市は他に無いぞ。
779132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:57:37
>>729>>735
Yauって何かと思ったら広東語の「邱」ね。
つまり邱成桐のことだ。
http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%98%E6%88%90%E6%A1%90
780132人目の素数さん:2008/11/06(木) 02:43:18
へぇ
781132人目の素数さん:2008/11/08(土) 16:38:19
ペレルマン氏が秀才であることは疑いない。

しかし、天才といえるかどうかは、今後の
彼の人生にかかっていると思う。
782132人目の素数さん:2008/11/08(土) 17:09:24
↑何こいつw
フィールズ賞取れる奴に
彼の今後の人生とか秀才だとか、何様なの?
自分の頭の心配した方がいいぞ。
783132人目の素数さん:2008/11/08(土) 18:11:29
それコピペだよw
784132人目の素数さん:2008/11/09(日) 23:57:00
>>696
いや、若いころからきもかったらしいぞ・・・
785132人目の素数さん:2008/11/10(月) 00:08:56
http://www.alfonsojimenez.com/images/2007/08/perelman.jpg
どっかの浮浪者のおっさんの空似じゃね?
786132人目の素数さん:2008/11/10(月) 08:21:55
小室が秀才のようにやって失敗した天才
つんくが天才のようにやって成功した秀才
の議論ででてきたパターン

ペレルマンが、
秀才のようにやって失敗した天才
秀才のようにやっても成功した秀才
天才のようにやって失敗した秀才
天才のようにやっても成功した秀才
変人のようにやって成功した奇人
なのかが論点
787132人目の素数さん:2008/11/10(月) 19:25:55
>>784
だから独身なんじゃね
788132人目の素数さん:2008/11/11(火) 11:18:51
>>785 これはperelmanそのひとだ。おれはMSRIにいたとき実際に見た。
講義も出たが、相対性理論がわかってないとだめ。まるで物理の講義みたいだった。
789132人目の素数さん:2008/11/12(水) 07:32:36
こんな偉大な方に対して、よくキモいとか言えるな。
790132人目の素数さん:2008/11/12(水) 13:26:04
10代20代の女の子なら「キモイ変態なオサーン」と平気で言うがw
791132人目の素数さん:2008/11/13(木) 00:46:31
バカにはその偉大さがわからんのだ
まぁその偉大さがわかっても、彼の研究を理解できる人は数えるほどしかいないのだろうが
792132人目の素数さん:2008/11/13(木) 09:46:54
大天才がいた
しかし誰も理解できなかった
本当に天才なのか?
分からないまま死んだ人も多いかもね
793132人目の素数さん:2008/11/13(木) 15:44:49
男なら誰にでも分かる女性の美しさ。
794132人目の素数さん:2008/11/13(木) 22:33:56
Блестящие
http://jp.youtube.com/watch?v=3YV-qQDIR5E&feature=related

興味ないんだろうな。
795132人目の素数さん:2008/11/14(金) 01:52:17
>>788
たしかにいいジャケット+スニーカーという異質な組み合わせに、このひげはげ頭
顔だけみたら浮浪者だが、路上生活感がまったくないからな。
本人
796132人目の素数さん:2008/11/14(金) 15:14:51
相対性理論って数学者でも分からない人の方が多いの?
797132人目の素数さん:2008/11/14(金) 15:27:27
数学で、相対性理論をならうことはめったにない。数理物理学専攻ならありえるかも。
798132人目の素数さん:2008/11/14(金) 18:42:23
数学ができれば物理も理解できなくはない
数理物理は数学で記述されてるからな
ただ物理家が、数学の最先端を理解できるかというと・・・
799132人目の素数さん:2008/11/14(金) 18:44:35
>>794
美人だけど振り付けや衣裳が芋臭い。
800132人目の素数さん:2008/11/14(金) 19:49:02
Perelmanの講義や論文は、彼が天才だからかそれとも相対性理論の理解を
前提したものからか普通の数学者ではりかいしにくいとおもう。おれもリーマン幾何学で
Ricci-flowのことやHamiltonの研究は知っていたが、Perelmanが一挙に発展させた感じだ。
FreedmanのときもMaxwellの理論をつかっていたので、やはり物理の知識が必要だ。
Smaleのh-cobordismは数学者としては理解しやすいが、限界がある。
801132人目の素数さん:2008/11/14(金) 19:55:40
確かに数学ができれば物理は理解できるが、
物理は理論の実験ありきなので、実験結果について精通していなければ
新しい理論は構築できない。
物理学において数学は表現のためのツールであって、
それが目的ではないし、数学の知識の必要のない論文だってある。
この辺は勘違いしないように。
802132人目の素数さん:2008/11/14(金) 19:58:05
理論の前に実験ありき
実証性に乏しい理論だけの理論、実験結果に無知ゆえに理論は
できていても実世界では無意味なものを提唱する
勘違いさんの論文というのは結構ある。
803132人目の素数さん:2008/11/14(金) 20:47:58
数学では公理系をみたせば、理論が成立するので、Banach-Tarski Paradoxや
公理とは独立した連続体仮説などがある。また、ゲーデルの不完全性理論によって公理系が正しいことは
証明できないことが知られている。
結局、数学は独立した世界であり、それを実際に応用するとなると物理など実験的に正しいかということになるが、
数学者は理論のほうの専門家であり、実際世界への応用は物理学者や
経済学者に任せているのだと思う。
俺は実験がきらいだったから、物理はあきらめた。
804132人目の素数さん:2008/11/16(日) 07:14:28
相対性理論というのは物理だけど、もはや古典基本レベルになってるので
数学者なら理解できてるようなもんだと思っていた。
805132人目の素数さん:2008/11/16(日) 13:23:04
ところでペレルマンって今何してんの?
806132人目の素数さん:2008/11/16(日) 13:33:58
>>805
俺のウで枕で幸せそうに寝てるよ
807132人目の素数さん
KINGは?
最近見ない気がする