1 :
132人目の素数さん :
2006/10/07(土) 01:04:14
2 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 02:21:54
n
4 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 04:19:54
>>1 回答者への苦情より,
こんなクソスレをたてたお前に苦情を言いたい.
氏 ね 馬 鹿
5 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:26:37
数学の部屋掲示板 Re: すみませんが、お願いします。 豆 <139.172.12.61.ap.gmo-access.jp> 別解なら、こんな方法も 2(x^2+y^2)=(x+y)^2+(x-y)^2=2・4=8 (x+y)^2=8-(x-y)^2≦8 (等号はx-y=0のとき) ∴ -2√2≦x+y≦2√2 No.26733 2006/09/18 (月) 10:05 ------------------------------------------------------------------------------- 考える葦掲示板 ほかのやり方もあるよ 2006年9月11日 17:18:44 豆 上の方法(基本)をマスターしたら、次の方法も覚えていくと幅が広がるよ。 x^2+y^2=(1/2)((x+y)^2+(x-y)^2) =(1/2)((x+y)^2+4) ≧2 (等号はx+y=0のとき)
収集つかなくなる悪寒
7 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:31:07
質問掲示板に書かれる別解は、真の意味での別解ではない。 先にレスされた回答よりこちらのほうが質問者に相応しいというとき書き込まれるもので、 書き込む人は別解ではなく本解とという気持ちで書いている。 ただ先にレスした回答者に気を使って別解と書かれることが多いというもの。 質問者は問題が解けなくて、困って質問しているわけだから、 まともな回答が示されているならば、真の意味での別解は必要ない。 必要ないどころか、解けなくて困ってる質問者に複数の解法を示すことで混乱させることだってある。 必要のない別解を書き込むことで、自分はこんな考え方も出来ると示したいのだろうが、 本当に能力のある回答者は、複数の解法の中からより良いものを1つ選んでレスをつけている。 その回答者が選んで捨てた解法を、後から別解と称して書き込むことは、 行過ぎた自己顕示欲の現れと言わざるを得ないだろう。 #以上は一般論だが、豆氏について言えば、彼の中高生に対する回答は、中高生が使っている #教科書の解法と異なる場合が多いという印象がある。誰もレスがつかないような問題につい #ての彼の回答にはしばしば感心もし、その能力には敬意も表するが、まともな回答がついた #後の彼の別解には困惑することが多い。かれは質問掲示板で使われている別解という言葉を #文字通り解釈しているようだ。他人の回答をよく見れば分かりそうなものだが。他人の回答 #には関心がないのだろう。
>6 質問掲示板でやりあわないために、この一連のスレが立てられたと理解している。 ここですべてをさらけ出して、議論したら良いのではないでしょうか。 氏ねとかウザイとかではなく、>1にも書かれているとおり、言葉を丁寧にして、 まともに議論したら良いのではないでしょうか。 お互い後にしこりを残さないためには、匿名掲示板が相応しい場所だと思うけど。
議論ということなら構わないと思うが 個人攻撃はあまり好きじゃないな
この手の話は大抵個人攻撃に終始しているだけで,まともな議論になっていない. 存在意義は限りなく希薄.
12 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:51:08
この手のスレの初期のころから、この種のスレは複数あった。
それぞれ性格が違っていて、議論の好きな人たちと、ヲチの好きな人たちで、
集まる人も違っていた。もちろん両方に出入りする人は、どこにでもいるものだが。
>>9 のスレは、平木氏への攻撃に代表されるように、少しこちらと趣旨が違うのだろう。
そして重要なことは、ヲチスレであればいずれストップがかかる。
5のときも2つあったが1つは止められた。
今回は長く続いているほうだと思う。
13 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:53:17
>>11 俺はこのスレで多くのことを学び、それを生かして回答者をしている。
15 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:54:42
>>5 見たけど無かったよ。昔の記事を保存してるの?
>>11 過激に書かないと議論が盛り上がらないという一面もあるのでは?
17 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:55:58
>>13 随分とおめだていな。
まあ頑張ってください。
18 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 05:56:09
19 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 06:02:26
おおー!あった。感謝です
>>18 しかし豆サンすげえ、答えまくっとるw
豆氏はたぶん中高年だろうが、数学の力は回答者の中では最上位クラスだし、 トラブルに絡んだところを見たことがない。
22 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 06:17:56
>>20 KGや白拓のように、トラブルのときはHNを変えているかもね。
23 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 06:18:49
25 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 06:29:27
「いい気分」ってああいう事じゃないだろ! っつうか誰だよあんなもん貼ったアホは!
オレは
>>24 を楽しみときどき見に行くが、こんなになるとちょっと引く。
28 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 06:42:13
29 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 11:44:13
>96>
30 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 12:05:31
教えて下さい。 2006年10月7日 9:22:37 中学生 sinθ、cosθ、tanθ の意味がわかりません。 -------------------------------------------------------------------------------- ヒント 2006年10月7日 10:21:34 通りすがりSGR 気にしないで下さい。分からなくても生きていけます。 ……あえて釣られてみました。
31 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/07(土) 12:06:09
32 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 13:15:17
NEW! マルチポストはルール違反!
2006年10月7日 10:37:26 チョッパ
管理人さんへ。
本問題はマルチのようです。↓
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ そちらで解も得られているようですし,削除してもいいと思うのですが。。。
------------------------------------------------------------------------------
評価できる点
・マルチ先をちゃんと示して、他の回答者にも判断できるよう配慮している。
疑問視される点
・マルチポストについての注意書きはあるが、それがルールとまで言えるかどうか。
・注意を与えることと削除することは違うのではないか。
33 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 13:56:37
>>7 質問者を混乱させる別解の例@考える葦
サボテンさんのが最短!だけど,こんなのもあり?
2006年10月7日 13:45:42 チョッパ
(50+2)^2-(50-2)^2
=4*50*2
=400
どうですか?
34 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 14:02:29
>>7 良い、または許される別解の例@考える葦
ただし、基本的にはどんな解き方でも投稿自体が自由であることを否定するつもりはない。
解かなくても
2006年10月7日 10:15:39 りょー
選択肢が与えられているので、代入して成り立つか調べてもいいです。
まず、求める点はy=x-2が通る点なので、(2)のみが成り立ち、(1)(3)(4)は成り立ちません。
残った(2)をx^2+y^2=2に代入すると見事成り立ちます。
よって答えは(2)
35 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 14:05:52
36 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 14:28:26
>>7 良い、または許される別解の例@考える葦
時計算(小学生)
2006年10月7日 14:23:10 Misaki Itou
長針は1分で360÷60=6°進み、短針は1分で30÷60=0.5°進みます。
7時のとき、短針と長針は210°離れていて、ここから旅人算のように長針が短針に追いつくまでの時間を求めます。
長針は短針に1分で6-0.5=5.5°近づくから、
追いつくまでの時間は、210÷(6-0.5)=210/5.5=2100/55=420/11=38と2/11分
7時と8時の間で長針と短針が重なる時刻は、7時(38と2/11)分です。
>>7 これはどうなの?
-----------------------------------------------------------------------
微分を知っていれば
2006年10月7日 10:05:12 豆
f'(x)は(x+1)^2(x-1)^2を因数にもつので、最低4次である。
4次とした場合、
f'(x)=15a(x+1)^2(x-1)^2=15a(x^4-2x^2+1)とおけるので
f(x)=3ax^5-10ax^3+15ax+b
f(-1)=-8a+b=-8
f(1)=8a+b=8
a=1 b=0
従って、f(x)=3x^5-30x^3+15x で最低次数5
とりあえず、重複スレ使い切れ
39 :
132人目の素数さん :2006/10/07(土) 21:10:57
>>38 あちらは次回の圧縮で消える可能性大。
前回も前々回もその前も、このところずっと圧縮で消えている。
いっそ板ごと消えてほしい
41 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 11:06:26
シャイン板より
中空 FROM:なう 06/10/04(Wed) 15:52:05 No. 4543
おはじきを外側の1辺の数が12個、はば3列の中空方陣に並べたいと思います。
おはじきは何個いりますか。
イメージはわくけれど、正確な式の書き方を教えてください。
Re1 : 中空 NAME:チョッパ 06/10/04(Wed) 16:15:15 No. 4544
中空方陣を4ブロックに分けるやり方はご存知ですか?
そのやり方だと式は以下のようになります。
(12-3)×3×4=108個
Re2 : 中空 NAME:チョッパ 06/10/04(Wed) 16:27:18 No. 4545
一応公式を書いておきますが,基本は図です。
【公式】
外側の1辺を□個で,△列の中空方陣の全体の個数
⇒(□−△)×△×4 (個)
参考↓
ttp://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1101.html *************************************************************************
この問題は、12×12−6×6=108個 で良いと思い、別解を書き込もうとした。
ところが、リンク先を見て、方陣算では4つのブロックに分けて考えると応用が利くことが分かり、この回答に納得した。
チョッパ氏が、他の回答者がこのように考えると予想し、リンクをつけたとすると、すごい!
42 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 11:24:32
シャイン板より 比の計算 FROM:take 06/10/03(Tue) 19:25:26 No. 4540 8:5=x:60 xについての比の計算方法について教えてください。 Re1 : 比の計算 NAME:? 06/10/03(Tue) 20:01:06 No. 4541 a:b=c:dの時 ad=bcが成り立ちます。 それを今回当てはめた場合 8:5=x:60 5x=480 x=96 Re2 : 比の計算 NAME:take 06/10/03(Tue) 22:00:56 No. 4542 どうもありがとうございました! ************************************************************************* 別解 □:△の両方の数に同じ数をかけたり、両方の数を同じ数でわったりしてできる比はみんな□:△に等しくなります。 と、小学6年生の教科書で学習します。 60÷5=12 5に12をかけて60になっているから、8に12をかけるとxを求めることができます。 8×12=96 のような別解がつくと良いでしょう。小学生にa,b,…を使って説明することも疑問ですし。 日が経過しているので、実際には別解はつけませんでした。 なお、質問者がお礼を言っているからといって、理解してくれたかどうか分からないことは言うまでもありません。
43 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 13:07:45
28894.速さ 返信 引用 名前:ユーカ☆ 日付:10月8日(日) 9時47分 けいこさん達は、頂上まで12kmの山に登りました。行きは毎時3km、帰りは毎時5kmの速さで歩きました。往復の平均の速さは何kmですか。 この問題の答えって、3と4分の3時間になりますか。 -------------------------------------------------------------------------------- 28895.Re: 速さ 名前:チョッパ 日付:10月8日(日) 10時38分 なります。
45 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 18:40:16
チョッパも馬鹿だな ------------------------ 女子を紐で縛って1人の人と考えます。(笑) すると5人の順列になりますから, 5*4*3*2*1=120通りです。 ただし,女子が入れ替わったら別の順列になるので, 120*2=240通りが正解ですね。 チョッパ --------------------------- kingか?
46 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 19:07:40
チョッパの回答はどれ見ても無茶苦茶だな
47 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 19:40:52
数U 2006年10月6日 18:33:27 彩華 応用問題らしいのですが、さっぱりわかりません。 解説をお願いします。 曲線y=x^3+ax+bが2直線y=2(x-1),y=2(x+1)に接するように、定数a,bの値を求めよ。 点A(2,4)を通り、曲線y=x^3に接線を引く時、何本の接線が引けるか。 -------------------------------------------------------------------------------- 一問目♪ 2006年10月7日 10:15:34 チョッパ y=x^3+ax+bでx=αにおける接線の方程式は,y=(3α^2+a)x-2α^3+bになる。 y=x^3+ax+bでx=βにおける接線の方程式は,y=(3β^2+a)x-2β^3+bになる。 また傾きがともに2になることとα≠βより,α=-βになる。 よって,2接線の切片について次のことが分かる。 (-2α^3+b)+(-2β^3+b)=2bと(-2α^3+b)+(-2β^3+b)=2-2=0よりb=0である。 あとは,-2α^3+b=-2α^3=2よりα=±1が得られ,3α^2+a=3+a=2よりa=-1である。 -------------------------------------------------------------------------------- 二問目♪ 2006年10月7日 10:30:50 チョッパ y=x^3上の点(α,α^3)における接線はy=3α^2x-2α^3である。 (これを満たすαの個数が本数になる。) これが(2,4)を通るとすれば,4=6α^2-2α^3よりα^3-3α^2+2=0となる。 よって,(α-1)(α^2-2α-2)=0となり,α=1,1±√3が得られる。 #なるか?
48 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 20:18:46
Re: 積分 new! 写楽 <softbank219176117017.bbtec.net> x=√(cosθ)とおいて解く。 この形式の被積分関数の不定積分を知らないならば、 更に、x=cos(u)とおいて解く。 いきなり、cos(u)=√(cosθ)でも良いと思うけども… No.27145 2006年10月08日 (日) 15時32分 ↑間違い new! 写楽 <softbank219176117017.bbtec.net> 一寸、無理でしたね。 明日、削除します。 No.27147 2006年10月08日 (日) 16時04分 #解かずに回答するのはダメですよ。 #この方法でやっても解けないことを教えるつもりなら話は別だが。
49 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 20:30:25
チョッパは他人様に教えるほどの力はない おとなしくしてるべき
でもまあ、チョッパが出始めたころよりはましになった。
51 :
132人目の素数さん :2006/10/08(日) 23:29:11
どちらにしてもチョッパは最低
52 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 15:39:19
[名前またはハンドルネーム] : Centermoon
[アドレス] :
[email protected] [コメント] : 管理人さんに質問です。
数学掲示板で
「三角形ABCの外心、重心、垂心をO、G、Hとする。3点O、G、Hは同一直線上にある」
ことの証明で、図を使った説明が煩雑になるので証明が書いてあるサイトを示しました。丸投げです。
これって許されるんでしょうか?
[書き込んだ 月―日] : 2006/10/2
丸投げ? ばっかじゃない!
54 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 15:44:47
それどこ?
55 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 15:45:06
整数解 2006年10月9日 14:32:10 miya Centermoonさんがヒントを出しているが、応答がないのですこし難しいかと思い、後を書きます。 -------------------------------------------------------------------------------- 数A 2006年9月30日 15:59:18 miya Centermoonさんがヒントを出しているが、難しいようなので解を書いておきます。 -------------------------------------------------------------------------------- お願い 2006年9月26日 14:02:15 管理者 ここは質問者も解答者も多くないのでもう少しさきのヒントまで書いてくれますか。 -------------------------------------------------------------------------------- お願い 2006年9月26日 13:58:55 管理者 ここは質問者も解答者も多くないので、もうすこしさきのヒントまで書いてくれますか。 -------------------------------------------------------------------------------- 微分の応用 2006年9月19日 7:46:04 miya チョッパさんがヒントを出しているが、応答がないので、もう少し必要かと思い補充しました。 -------------------------------------------------------------------------------- #高校数学119では、ヒントのみは管理人(miya, miyagawa)に嫌われる。 #数ヲタはヒントのみを好む。 #教師や元教師、塾教師は、普通の回答を書くことを好む。 #前スレだったかで言ってたな。
56 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 15:54:16
ヨッシー板より 28936.Re: 最大値・最小値 名前:チョッパ 日付:10月9日(月) 15時16分 どうでもいいけど28925の質問は解決したのかい? #どうでもいい。 28901.分かりやすいヒントかどうかは保障しない。 名前:チョッパ 日付:10月8日(日) 15時38分 貴方の質問は多すぎるので,私はここで終了させていただきます。 #ユーカ☆ のほうが多いだろ。女子には言わないんだな。 28895.Re: 速さ 名前:チョッパ 日付:10月8日(日) 10時38分 なります。 #これは解決したのかい? #チョッパは2ch(ここ)を見ていないようだね。
57 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 17:07:42
58 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 20:41:35
女の子のような名前で書く連中のほとんどは男だよ。社会人も多い。 こんな自明な事実も分からんのか、チョッパは。
59 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 20:48:48
微分と積分のところ FROM:マックス・高校1年生 06/10/08(Sun) 15:40:36 No. 83273 面積を求めるところで分からない問題があります。 放物線y=x^2と放物線y=3-2x^2で囲まれた図形の面積Sを求める問題です。 Xの座標は-1,+1まで分かってます。 ご教授の方よろしくお願いします。 Re1 : 微分と積分のところ NAME:Highflyer 06/10/08(Sun) 15:45:54 No. 83274 あとは-1から1の範囲で上になっているほうから下になっているほうを引いて積分ですね. ∫[-1,1](3-3x2)dxですね. Re1 : 微分と積分のところ NAME:KG 06/10/08(Sun) 15:49:20 No. 83276 面積の問題の原則は,『図をかいて考える』です. 図をかけば,−1≦x≦1 では放物線 y=3−2x^2 が放物線 y=x^2 の上にあることがわかりますから, S=∫[-1→1]{(3−2x^2)−x^2}dx という式ができあがります. S=4 です. Re3 : 微分と積分のところ NAME:マックス・高校1年生 06/10/08(Sun) 15:50:23 No. 83277 お手数かけました、図を描いてみて考えるのは参考になりましたです Re4 : 微分と積分のところ NAME:KG 06/10/08(Sun) 23:00:49 No. 83316 なぜ,よその掲示版で続きを訊くんでしょうね.
60 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 20:50:20
-------------------------------------------------------------------------------------- 微分と積分のところで new! カイザー <sddfi-01p5-78.ppp11.odn.ad.jp> s=∫[-1→1]{(3-2x^2)-x^2}dx の式の流れを教えて頂けませんでしょうか? S=4なのですが一連の流れが掴めません。 No.27146 2006年10月08日 (日) 16時03分 Re: 微分と積分のところで new! sei <tcatgi097184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> まず奇関数・偶関数の概念を勉強しましょう。 奇関数とは関数f(x)においてf(−x)=−f(x)が成り立つ関数の事で、具体的には f(x)=x がそうです。実際にf(x)=xに(−x)を代入すると−xがでてきて、こ れは−f(x)になりますね。グラフ的考察で考えれば原点対称なグラフを持つ関数の事です。 では偶関数についてです。 関数f(x)においてf(−x)=f(x)が成り立つ関数の事で具体的にはf(x)=x^2 がそうです。これも実際に計算すると成り立ちます。グラフ的考察で考えればy軸対称なグラフ を持つ関数の事です。 これら偶関数・奇関数が積分にどうかんけいするかというと、 今回の問題のように積分範囲がy軸に対して対象である時に有効です。 奇関数を今回の問題のように−1から1までを積分すると、例えば関数f(x)=xにおいて考 えるとx>0の範囲の積分とx<0の範囲の積分が相殺されて積分の値が0になります。実際に ∫[-1→1]xdx=[x^2/2][-1→1]=0ですね。関数f(x)=xはx=0においてf(x) の正負が逆転するために、x=0に対して積分区間が対称であるからこそ起こる事なのです。 No.27153 2006年10月08日 (日) 21時16分
61 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 20:51:12
続き new! sei <tcatgi097184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> そして偶関数をf(x)=x^2として積分区間を−1から1として考えると、グラフを考えれ ばx=0からx=1までの面積の2倍だとわかりますよね。実際に∫[-1→1]x^2dx =2∫[0→1]x^2dxであることは計算すれば明らかです。y軸に対称な図形、積分区間であ ればy軸に対して一方側の部分を計算して2倍すれば求める値になるよね、ってことなのです。 それをふまえて与式を見ましょう。 s=∫[-1→1]{(3-2x^2)-x^2}dx 積分区間はy軸に対象だから奇関数・偶関数に注意するんだなと気が付きましょう。 例えば同じ積分区間でf(x)=ax^2+bx+c を積分すると 式は∫[-1→1]ax^2+bx+c dx・・・(*)となりますね。これは次のようにも言い換え られますよね。 ∫[-1→1]ax^2dx+∫[-1→1]bxdx+∫[-1→1]cdx 左辺は偶関数だから2∫[0→1]ax^2dx 中辺は奇関数だから0 右辺は偶関数だから(y=cという定数だからy軸対象になるので本当は偶関数というのは違う けど、分かりやすくするために偶関数といいました)2∫[0→1]cdx No.27154 2006年10月08日 (日) 21時17分 続き new! sei <tcatgi097184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> 以上から(*)は 2∫[0→1]ax^2+c dxとなり、計算が楽になります。 といっても、この問題だったらものすごく計算が楽になるわけではなくて、このまま積分しても たいして労力はかわりませんね。 計算力をつける意味でもゴリゴリ計算してもいいのではないかと思います。 奇関数偶関数についてはcos、sinなど、計算がややこしい積分計算の時に効力を発揮します。 カイザーさんのその数式をあえて計算しなかったのは、一般を示せば ご自分でも計算できる事を示したかったわけで、僕の説明で是非御自分で計算してもらえれば、 その場限りで終わらない勉強になるかと思いました。ご理解下さい。 No.27155 2006年10月08日 (日) 21時18分
>なぜ,よその掲示版で続きを訊くんでしょうね. あなたの回答が役に立たなかったか、あなたが嫌いかのどちらかでしょうね?
嫌い=聞き返すと怒られそうだ の意なので誤解のないよう。
64 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 22:17:01
黒玉4個、白玉8個入っている袋がある。 この袋から玉を1個取り出し、色を調べてから元に戻すことを3回繰り返す。 黒玉が出る回数の期待値を求めよ。 解法を詳しく教えていただけると嬉しいです。 お願いします★ -------------------------------------------------------------------------------- (中略) -------------------------------------------------------------------------------- re 2006年10月9日 17:39:22 らすかる WEB 1回の試行で黒玉が出る確率は1/3だから 1回の試行で黒玉が出る回数の期待値は1/3 よって3回の試行では(1/3)×3=1 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございました 2006年10月9日 20:30:55 あや dexbooさん、らすかるさん 回答ありがとうございました。 確率を出してから求めてみます★ありがとうございました。 ================================== 質問者のお礼レスから判断して、らすかる氏の回答(解答)が無視されている可能性があります。 らすかる氏の解法は、教科書では数学Cで初登場する期待値の線形性 E(aX+bY)=aE(X)+bE(Y) を用いているので、「数Aの確率」を習いたての高1生には不適切かも知れません。 この段階では、期待値の定義通りに計算する練習が必要だからです。 どうしてもこの解法でレスしたいなら、「数学Cで習う知識を使うなら」 などの但し書きを付けるのが無難だと思います。
らすかるにしても、豆にしても、別解厨は見苦しい。
66 :
132人目の素数さん :2006/10/10(火) 00:46:03
三角関数 2006年10月9日 19:14:14 kei cos70゜÷(1+sin70°)+sin70° どうするのですか? 少数に直してしてみたのですがめちゃくちゃになって全く分かりません。 -------------------------------------------------------------------------------- こう解くべし 2006年10月9日 20:28:36 Joker みなさま、お久しぶりです。一番簡単そうですので、解いてみましょう。 えっとこういった問題は小数を使わないで解きましょう。 まず、cos70°、sin70°は0から1の間の数です。(ここは分数が発散しないために大事です) (与式) =cos70°(1-sin70°)/(1+sin70°)(1-sin70°)+sin70° =(cos70°-sin70°cos70°)/cos70°+sin70° =1 となりますので、答えは1です。 ******************************************************************************** 不定積分 2006年10月9日 18:23:33 ナナ x/√(-6+5x-x^2)の不定積分を教えてください よろしくお願いします -------------------------------------------------------------------------------- まずは 2006年10月9日 20:31:30 Joker まずは参考書を見たらどうですか? 一応解く方針だけを・・・ 与式をf(x)とおきます。 このとき ∫f(x)dx=x/(-x^2+5x-6)^1/2と考えられます。 これを部分積分の公式を用いて解けばバッチリのはずです。 ******************************************************************************** どちらもデタラメじゃないか。変な奴、現れたな。
67 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/10(火) 15:00:14
talk:
>>45 お前に何が分かるというのか?とりあえずお前の陰茎を紐で縛っていろ。
68 :
132人目の素数さん :2006/10/10(火) 23:53:03
2006年10月10日 3:20:06 あいば 分からぬ箇所が2つ。 ・f(1) と f(-1) の値が不明です。f(1) = 1, f(-1) = 1 なのでしょうか? ・問題文の全体が分からないので、小問の結論が云々の箇所もよく分かりません。 問(1) が f(x) の x = 1 での連続性の条件、問(2) は x = -1 での連続性の条件 なのでしょうか? 微分可能性の箇所ですが、{f(1+h) - f(1)}/h をまず h の式で表してみては? -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月10日 11:59:35 問題文は省略したり、言い換えたりせず、原文のまま、すべて写してください。 小問が次の問の誘導になっていたり、問題全体のねらいを把握するのに役立ったりします。 「〜求めよ。」「〜せよ。」と原文のまま書くと、「命令ですか。」などとイチャモンを つける人がいますが、真剣に問題と取り組んで回答しようとする人は、そんなことをしたりしません。 問題文が長い場合、手数がかかって大変でしょうが、回答者が考えやすくするために、 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 名前も題名もスペースにするのはスペース野郎。 しかし、スペース野郎=あいば もまた真なり。
69 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:29:41
余計なことだけど。 new! Anonymous Coward <133.45.122.71> さて、こーゆーときってどーしたらいーんでしょーねー? 教えるのは構わないのですが、他人の宿題を請け負う気はないもので。 どれか一つ、途中までで良いので自力で頑張ってみませんか? No.27185 2006年10月10日 (火) 23時44分 ----------------------------------------------------------------------------- #Anonymous Coward = 匿名の臆病者 ----------------------------------------------------------------------------- Re: これの求め方教えてください Dr, Berserker <133.45.122.71> #・・・なかなか答えてもらえないね。どうしてだろうね。 No.25676 2006/07/25 (火) 14:23 ----------------------------------------------------------------------------- Re: これの求め方教えてください 写楽 <ns1.ntt.com.obn.gr.jp> > #・・・なかなか答えてもらえないね。どうしてだろうね。 直前の質問式の書き方から判断して、貴方のヒントのような内容で、理解して貰えるとは思えなかったから。 No.25678 2006/07/25 (火) 15:07 ----------------------------------------------------------------------------- Re: これの求め方教えてください Dr, Berserker <133.45.122.71> あぁ〜あ、言っちゃった。今度は『分からないから聞いているのに不親切だ』とか言い出すんでしょうか・・・? あまり言うと荒れそうなので打ち止め〜。 No.25684 2006/07/25 (火) 21:00 ----------------------------------------------------------------------------- えーと、 Dr, Berserker <133.45.122.71> なんだか煽った感じになっちゃった・・・。 ホントスンマセンm(_ _)m。以後気をつけます。 No.25720 2006/07/26 (水) 14:57 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 発見です。 Dr, Berserker <133.45.122.71> 自分で見つけるのはいいことさっ! No.25533 2006/07/20 (木) 22:29
70 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:30:31
----------------------------------------------------------------------------- Re: 二次関数 Dr, Berserker <133.45.122.71> あ。ミスった。a=2/3で区切るんだ−。遅レススマソ。重ね重ねスンマセン。 No.25604 2006/07/22 (土) 17:37 ----------------------------------------------------------------------------- Re: はじめまして ナイトレンジャー <i125-203-119-213.s04.a013.ap.plala.or.jp> てか質問する前に教科書調べないと身につきませんよ? No.25309 2006/07/13 (木) 22:38 ----------------------------------------------------------------------------- Re: はじめまして Dr, Berserker <133.45.122.71> だって、がっこうそつぎょうしたらおわりだも〜ん!(ぇ No.25310 2006/07/13 (木) 22:47 ----------------------------------------------------------------------------- レポートかな? Dr, Berserker <133.45.122.71> #おいら化学屋なんで、『完全な解答』を作ることは出来ません #あとは、教科書に従うなり、先生の頭の中を考えるなり、頑張ってちょ No.24803 2006/06/22 (木) 20:37 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 等差数列 Dr, Berserker <133.45.122.71> ん? ・・・あッー! No.24714 2006/06/20 (火) 16:27 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 3次方程式 Dr, Berserker <133.45.122.71> ところで高校生それとも大学生? 高校生だったら、元々そういう問題ではないと思われ。 大学生以上だったら、めんどくさがらずにこなしてくれと言いたい。 というわけで問題解決。おいらはもう帰るから落ちる。 No.24262 2006/06/05 (月) 21:42
71 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:31:02
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 3次方程式 Dr, Berserker <133.45.122.71>
あーそーゆーことだったのねん。ごめんなさいね。
No.24301 2006/06/06 (火) 14:37
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 数列の問題 Dr, Berserker <133.45.122.71>
#まったくわからないので。。。
そーユーネガティブな自己主張はしないほうがいいと思う・・・。
No.24254 2006/06/05 (月) 20:47
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 数列の問題 Dr, Berserker <133.45.122.71>
うん、これはおいらの勘違い。混乱してました。すんません。
No.24302 2006/06/06 (火) 14:39
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 数V Dr, Berserker <133.45.122.71>
・・・なぜに突然、2を使っている?
・・・あーそーゆーことか。で、どうしたいわけ?
答えはあってるみたいだけど?
No.24082 2006/05/31 (水) 22:23
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 駿台模試高2 Dr, Berserker <133.45.122.71>
> 全くわかりませんので...
・・・これはやめといた方がいいよー。
No.24020 2006/05/28 (日) 21:15
-----------------------------------------------------------------------------
Re: 入試問題 Dr, Berserker <133.45.122.71>
>> マルチって意味が...
じゃ、これでお勉強してからもう一度来てください。
ttp://glossary.tank.jp/t022B.html No.23957 2006/05/26 (金) 22:52
72 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:31:33
----------------------------------------------------------------------------- Re: 解析学U Dr, Berserker <133.45.122.71> あー修正しますごめんなさい y'をxだけで表すのになれてるから、混乱してるだけだと思うけど。 基本は全くおんなじなんですけど〜。 No.23426 2006/05/07 (日) 23:51 ----------------------------------------------------------------------------- Re: パスカルの三角形の証明 Yahoo!!先生に聞きました <133.45.122.71> 丸写しはいけないんだゾ!? No.23077 2006/04/21 (金) 00:30 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 昔解けなかった問題 とおりすがりのななしさん <133.45.122.71> L/Tだとだめなのなかぁ。 No.22232 2006/03/10 (金) 18:11 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 鳥取大・・・ Dr. Berserker <133.45.122.71> #遂にヤキが回ったかと思う27歳独身 No.22149 2006/03/06 (月) 13:42 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 助けてください。 通りすがりの名無しさん <133.45.122.71> 入試から一年も経たないうちに忘れるんだー・・・ その教授の方が大変かも。楽しみの一つぐらいプレゼントしなきゃ(げ No.21822 2006/02/17 (金) 17:15 ----------------------------------------------------------------------------- Re: 求め方を簡単にでいいので教えてください。 Dr.Berserker <133.45.122.71> あ、やっちまった。 だってYahoo先生が教えてくれないから(T_T) No.21196 2006/01/25 (水) 23:11 -----------------------------------------------------------------------------
コピペウザイ
74 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:46:30
75 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 00:59:41
28941.Re: 常用対数 名前:チョッパ 日付:10月9日(月) 15時48分 マルチ先を発見しました。 とくにこの掲示板では禁止されていませんが,マルチ先は禁止事項となっています。 注意してもらえばと思います。
マジウザイ
コピペウザ杉
78 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 01:22:35
No Title2006/10/07(Sat) 19:46:07 No.5945 積の法則が使える理由を教えてください。どういうときかとかおのおのに対して とかよく分かりません。 どういう風に考えればいいですか。 問)男子4人,女子2人が一列に並ぶとき, 女子2人が隣り合う。このとき順列を求めよ。 カンタロー ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/07(Sat) 19:49:18 No.5946 女子を紐で縛って1人の人と考えます。(笑) すると5人の順列になりますから, 5*4*3*2*1=120通りです。 ただし,女子が入れ替わったら別の順列になるので, 120*2=240通りが正解ですね。 チョッパ ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/07(Sat) 21:35:42 No.5947 積の法則がどうして使えるんですか? 全くイメージが頭で出来ません。 どうすればイメージできますか? カンタロー
79 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 01:23:23
------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/08(Sun) 11:51:10 No.5951 では聞きます。 問題1 1,1,2,3の4枚のカードを並べてできる4桁の整数は何通りできますか? 問題2 1,2,3,4の4枚のカードを並べてできる4桁の整数は何通りできますか? さて,積の法則が使えるのはどちらの問題でしょうか? この中に積の法則が使えるかどうかの判断の基礎が入っています! よく考えてみましょう。 道は自分で切り開いていかないと,自分のものにはなりません! チョッパ ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/09(Mon) 23:01:37 No.5955 分かんないです。 全然・・・。 カンタロー ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/09(Mon) 23:06:09 No.5956 a,b,b,cの4個の文字を並べる順列を求めよ。 この問題で積のイメージがつきません。場合の数で積のイメージがどのようにすればつきますか? カンタロー ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/10(Tue) 01:14:48 No.5957 横から失礼します。 樹形図を描いてみると良いかもしれません。 moto
80 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 01:24:05
------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/10(Tue) 13:06:10 No.5958 何千通りもあるときは樹形図が書けません。 たとえば次のような問題のとき。 問)a,a,a,b,b,cの6個の文字を並べるときの順列の総数を求めよ。 積のイメージが出来る方法を詳しく書いてください、お願いします(かけるというイメージ) カンタロー ------------------------------------------------------------------------- Re:No Title2006/10/10(Tue) 20:52:42 No.5959 問)a,a,a,b,b,cの6個の文字を並べるときの順列の総数を求めよ 何千通りもありませんよ. KG ------------------------------------------------------------------------- #明らかにイジメ
マジウザ杉
82 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 01:25:16
Re:No Title2006/10/08(Sun) 11:51:10 No.5951 では聞きます。 問題1 1,1,2,3の4枚のカードを並べてできる4桁の整数は何通りできますか? 問題2 1,2,3,4の4枚のカードを並べてできる4桁の整数は何通りできますか? さて,積の法則が使えるのはどちらの問題でしょうか? この中に積の法則が使えるかどうかの判断の基礎が入っています! よく考えてみましょう。 道は自分で切り開いていかないと,自分のものにはなりません! チョッパ ************************************************************************* どちらも積の法則を使います。積の法則が何か全く分かっていないな。 >この中に積の法則が使えるかどうかの判断の基礎が入っています!よく考えてみましょう。 よく考えなければならないのは、君だよ。チョッパ君。
あ〜ウザウザウザ
84 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 01:27:04
>>78 >女子を紐で縛って1人の人と考えます。(笑)
チョッパ君
86 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 16:30:59
NEW! 別解 2006年10月11日 15:56:45 チョッパ miyagawa先生のやり方がかっこいいので恐縮ですが,自分だったら,このように考えます。 長方形の縦をx,横をyとする。 xとyの関係には,三平方の定理よりx^2+y^2=4r^2 ここで,x=2rsinθ,y=2rcosθとすると,(0<θ<π/2) 長方形の周りの長さ =2(x+y) =4r(sinθ+cosθ) =4r√2sin(θ+π/4) よって,θ=π/4で最大値をとるのでx=yとなり,正方形になることが分かる。 -------------------------------------------------------------------------------- miyagawa氏の解法が参考書等に載っている普通の方法。 チョッパ氏は、miyagawa氏の解法のなかで、∠OCB=θとしたのと同じなので、三平方の定理は不要。 自分の解答を披露したいだけの別解厨は、見苦しい。
87 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 13:56:58
複素数 2006年10月11日 19:03:56 naoki 質問 2006年10月11日 18:05:19 11235813・・・ 簡単に言うと 2006年10月11日 18:02:36 11235813・・・ re 2006年10月11日 12:34:40 通りすがり 続けて恐縮です・・・ 2006年10月10日 20:20:00 11235813・・・ 解けそうで・・・解けない 2006年10月10日 20:06:31 11235813・・・ 円に内接している三角形 2006年10月10日 18:16:14 武蔵 教えてください 2006年10月9日 21:08:08 黒猫 re 2006年10月10日 10:12:43 通りすがり re 2006年10月10日 10:00:43 通りすがり re 2006年10月10日 10:06:30 通りすがり 教えてください 2006年10月9日 10:46:33 黒猫 積分 2006年10月8日 20:07:24 レッド 不等式の証明 2006年10月8日 10:21:12 レッド 確率 2006年10月7日 18:17:04 KMS 数と式 2006年10月6日 22:51:51 松茸 整式 2006年10月6日 18:32:31 松茸 教えてください 2006年10月5日 20:18:40 紅葉 re 2006年10月5日 14:00:18 通りすがり 教えてください 2006年10月4日 19:03:59 紅葉 別の方法 2006年10月4日 2:07:01 通りすがり re 2006年10月4日 13:13:46 通りすがり re 2006年10月4日 13:26:54 通りすがり 積分 2006年10月3日 20:09:15 S.A. Re 2006年10月3日 10:19:16 通りすがり Re 2006年10月3日 10:06:33 通りすがり re 2006年10月4日 10:16:08 通りすがり re 2006年10月4日 10:16:08 通りすがり 教えてください 2006年10月2日 20:12:00 コロボックル 回答 2006年10月1日 22:54:14 ABC
88 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 13:57:57
数列の極限 2006年10月1日 20:21:09 ABC 数列の極限 2006年10月1日 13:09:46 ABC 数V(積分) 2006年9月30日 19:25:48 劉備 私わかるので応えます 2006年9月29日 23:29:47 トトロ 解き方を教えてください 2006年9月29日 18:28:17 トトロ 三角形の面積 2006年9月28日 20:44:02 mina 二次方程式 2006年9月26日 22:11:51 mio 証明問題 2006年9月25日 21:11:47 KORO 数列 2006年9月24日 23:01:04 TNS 整数問題? 2006年9月24日 19:25:48 11235813・・・ 数列 2006年9月24日 18:26:20 TNS 式と証明(2) 2006年9月23日 20:13:57 小次郎 式と証明(1) 2006年9月23日 20:07:49 小次郎 教えてください 2006年9月22日 18:16:43 内田 確率 2006年9月21日 20:11:31 内田 積分 2006年9月20日 21:25:24 pipi 最大値 2006年9月19日 21:32:41 CHOCOLATE 最小値 2006年9月19日 17:39:18 CHOCOLATE 複素数 2006年9月18日 11:31:01 MEGU 数列 2006年9月17日 17:17:39 アポロン 確率 2006年9月16日 17:41:10 麒麟 最大値と最小値 2006年9月15日 18:24:23 まる 座標 2006年9月14日 17:42:08 まる 3次方程式 2006年9月13日 18:24:53 SACHI 積分 2006年9月12日 19:09:28 葵 積分 2006年9月11日 18:19:13 葵 答えは3 2006年9月10日 22:06:34 土竜 答えは(4) 2006年9月10日 21:22:41 土竜 微分 2006年9月10日 20:32:14 土竜 不等式の証明 2006年9月9日 20:11:36 スルメ
89 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 13:58:34
確率 2006年9月8日 21:14:09 midori 確率 2006年9月8日 17:17:20 midori 積分 2006年9月7日 21:26:00 葵 不等式の証明 2006年9月6日 18:07:42 カラス 複素数 2006年9月5日 19:13:01 999 積分 2006年9月4日 18:39:15 葵 不等式の証明 2006年9月3日 9:25:54 葵 不等式の証明 2006年9月2日 19:37:33 葵 正三角形 2006年9月1日 18:18:29 たんぽぽ 以上の人物は、同一人物の可能性が極めて高い。 かならずお礼をするが、分からないところを再質問することが一度もない。 「やってみます」と書いたあと、これだけお礼を書いているのなら、その報告があっても 良いが、一度もない。 何か問題を出題して楽しんでいるようにも見える。 以下のスレも不自然。 問題が変だとの指摘に、何か応答しても良いはずだが、ない。
90 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 13:59:32
複素数 2006年9月18日 11:31:01 MEGU α,βは複素数である。 |α|=4,|β|=6,|2α−3β|=8を満たす。 |α+β|の値を求めよ。 教えてください、お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 途中経過 2006年9月18日 11:51:00 チョッパ 略 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年9月18日 11:59:47 KG 略 -------------------------------------------------------------------------------- 感謝です 2006年9月18日 12:46:47 MEGU 有難うございました。 この問題を理解できました。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月18日 14:09:01 横槍 略 -------------------------------------------------------------------------------- Re2 2006年9月18日 14:18:40 KG 略
91 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 14:00:11
-------------------------------------------------------------------------------- ??? 2006年9月18日 15:41:25 豆 元の式を2で割ると、 |α-(3/2)β|=4 これが図形的に意味するのは、辺の長さが4と9(6×3/2)の 平行四辺形の対角線の長さが4ということですよね。 こんなことあるのですかね? 現実に、出ている答えも 10=|α|+|β|<|α+β|=√106でおかしな不等式になるし。 設問がおかしいのでは??? -------------------------------------------------------------------------------- なるほど 2006年9月18日 15:58:51 KG ちゃんとした参考書・問題集にのっている問題でなく, 教師(or 講師)が作成した問題かな?
92 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 14:00:45
以上。変じゃない?
こんなことをしているお前のほうがよほど変!
94 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 18:11:18
母 急いでいます。よろしくお願いします。
95 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 18:23:16
>>92 本当に困ってるわけじゃなくて、
問題を書くと自動的に答えが返ってくるのが面白いのだろう。
96 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 18:45:30
97 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 19:03:49
''ミ″ .ヽ l".,l゙.,,,_ `'x,.`゚''i、゙ll,,,lメ゜`~"x,,, ~',u'"` ゙゚x¬ー ,,r″ _,,,-‐"`゙゚L.,r'"゙゙'ィ''"^ _,,,-‐'゙^ ._,,,{|*、 .ヽ、 _,―''"`,,,,,――‐ニ巛,,、 ヽ、 `'、、 ,ij,ぃ,,,,,」'" -''''""゙゙'''-、‘i、゙l,,,,,,,.゙'i、 `'、、 | `゙ン'゙`、 .,/',,r,,-.,,- '''“''・,,‘'i、゙i、 \ | ,/゙,,-'".,-'ン/,/′ .i、i、i、 ` .ヽ‘i、 、`'i、 ,ビ'"/`,,i´,/ .″" ,l゙.| .) │ .| `'コ'″ ヽ |'l゙ ││,,―ー''" ヽ、’ " .| .| | ,/ ,/ ` l / /,l゙ 、i″ュ _,,,ヽ,、` .| .,,〃 .,/′ 早く、母さんを助けてっ! |.| l゙l゙ |゙'fr"、 "| `''l,、 ,、,!'" / |゙l.,!{ .| ゙l, .r‐, ゙゚'-f广_//¨゙゙゙"〕 ,-" ゙l.゙' .゙l ゙l、.ヽ.ヽ/ ,,/,/iジ''''''T |,i´ ,!ト .、 ″.゙|ヽwニ,,,/,i´'" .| ,/゙|、 ,/、l゙ .l゙ ._,、ト-,,,,r'ケ,i´ ,,ネ ゙l _,-'ン゛l゙ _|,,,-''',ン‐フ” |.l゙ ,/ | ゙l, _,,,,,-‐彡',ンッ?゙”゛,/^ ,/` .| |.| ./| .゙l ヽ、 .,,-'"` ,/゛r''^,i´ /`'l..) ,! ."'|゙l / | ゙l `'i、 _,/` ,/ .,ス { | | ゙l゙l _イ { ゙l, ヽ
>>95 回答者も一部を除くと、問題を解いて、それを投稿して楽しんでいるのだから、
それで良いのではないだろうか。
99 :
132人目の素数さん :2006/10/12(木) 23:22:42
Re: 演習 new! Anonymous Coward <133.45.122.71> まー言い出しっぺなんで(^o^; (1) a_1 = S_1 なんですよ実は。 (2) a_n+1 = S_n+1 - S_n であるから、漸化式が求まる。 (3) (2)から一般項を求める。 a_n+1 = S_n+1 - S_n ってゆーのは、 知っておくと便利ですよー。 No.27213 2006年10月11日 (水) 22時41分 -------------------------------------------------------- > まー言い出しっぺなんで(^o^; 何が言い出しっぺなのか全くわからないし、君と協力している奴はどこにもいない。 写楽だって、君がふっかけて、喧嘩別れしたじゃないか。どういう神経しているんだ。 他の質問に回答がついたのを見て、慌ててレスした模様。
回答者って、一体何が楽しくて回答してるの? PCの前に貼り付いて、質問があると皆で奪い合って回答をつけている。 ホント馬鹿みたい。
101 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 00:32:22
数学が趣味なので回答しています。 趣味なんて、他の人から見れば馬鹿馬鹿しいものです。 しかし、やっている本人は楽しいのです。
102 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 11:36:26
[32717へのレス] Re2 : テイラー展開 FROM:Kazuhisa J. DATE:06/10/13(Fri) 11:16:09 >cos^x (cosx)^x のことですか? -------------------------------------------------------------------------------- [32707へのレス] Re1 : 接ベクトル FROM:Kazuhisa J. DATE:06/10/13(Fri) 02:59:36 "速度ベクトル"は: (d/dt)(Foc)(t) …(1) です. (1)= ((grad f_1)・(d/dt)c(t),…, grad f_n・(d/dt)c(t)) ∈ R^n となります. --------------------------------------------------------------------------------
103 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 11:37:44
[32689へのレス] Re1 : ジョルダン標準形 FROM:Kazuhisa J. DATE:06/10/12(Thu) 04:48:05 侮辱された"Kazuhisa"の友人です.さて, その行列を A とおきます. A の「固有多項式」:P(A)=det(A - λE) に対し,P(A)=0 を解きます.これが異なる 2つの実数解を持てば,行列 A は「対角化」 可能です. また,重解ならば2次の Jordan Block に 変形可能です. 以上,アウトラインでした. #>侮辱された"Kazuhisa"の友人です. #改行の仕方、空白の使い方、言い回し等により、Kazuhisa本人か解析を求む。
105 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 11:44:28
次の分数はある規則によって並んでいる。□に数字を入れよ。 ※2分の1は1/2と書く 1/5,1/3,3/7,□,3/5
スレ違い
107 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 12:50:02
ここは「数学系質問掲示板の回答者への苦情」の掲示板です。
108 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 13:19:18
109 :
132人目の素数さん :2006/10/13(金) 21:16:11
緊急通知 2006年10月13日 18:05:36 管理者 高校数学の質問解答以外で掲示板利用をしないように。 最近、高校生にはきわめて有害な画面の閲覧指示の広告が多くて閉口しています。 今後とも続くようならば、近日中にこの掲示板は閉鎖する予定です。 #アダルトサイトの記事は、自動投稿なので、防ぐのは難しい。 #アダルトサイトの記事が頻繁に投稿されるのは、有名サイトになった証拠。 #簡単な対応策は、サイトの移動(掲示板のアドレス変更)だが、 #これをすると、掲示板に直接リンクしている訪問者が減るかもね。
社員のページのような工夫をすればよいと思うがレンタル掲示板では無理か? しかしDS数学BBSでは見た事無いぞ
>>100 Re: たびたび失礼します 中3です サボテン <softbank219004018048.bbtec.net>
(中略)
朝で急いで書いたので解答に不備があるかもしれません。
、も奪い合いの口だな。
「計算には自信がないが方針には自信があります」... sei
も同類か
112 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 11:34:19
リュケイオン ってなんだ
リュケイオン(Λυκειον)は、紀元前4世紀にアリストテレスによってアテナイ東郊に開設された学園。リュケイオンの呼び名は、学園がアポロン・リュケイオス(Apollon Lykeios,狼のアポロン。
狼はアポロンの主なトーテム。
リュカイオスとも)の神殿に隣接して建てられたことに因む。
アリストテレスは、リュケイオンの散歩道を歩きながら弟子たちと哲学や学問の論議を交わしたとされ、このことから、アリストテレスとその弟子たちをして逍遙学派(ペリパトス学派、hoi Peripatetikoi,散歩をする人々)との呼び名が生まれた。
リュケイオンは盛んになったが、アレクサンドロス大王の死後、アテナイで反マケドニアの風潮が高まり、王の家庭教師であったアリストテレスは追放の身となる。
リュケイオンの名は、現在もフランスの国立高等学校の名称リセ(Lyceé)という言葉に残っている。
"
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 " より作成
114 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 13:57:12
哲学の小道 みたいなもんだな
115 :
Ω :2006/10/14(土) 13:59:35
至急!!誰か解いてください!! A+B=2 A×B=−1 のとき、 AA×BB−AA−BB+1の値を求めなさい。 解き方もよろしくお願いします!!
116 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 14:14:04
高三です new! 高校三年生 <softbank221090064030.bbtec.net> No.27251 2006年10月14日 (土) 11時43分 Re: 高三です new! angel <89.suba419.attnet.ne.jp> No.27254 2006年10月14日 (土) 11時48分 Re: 高三です new! 高校三年生 <softbank221090064030.bbtec.net> ありがとうございます!二問とも助けていただけるなんて、あなたは本当のangelです! No.27255 2006年10月14日 (土) 12時30分
117 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 14:22:32
2次関数 y=x^2+(m+1)x+m のグラフは、定数mの値に関係なく常にx軸と共有点をもつことを示せ。 この問題といてください!
118 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 14:26:01
>>116 >あなたは本当のangelです!
#「本当のangel」と呼ばれる人は、使用する言葉にもご注意を。
-------------------------------------------------------------------------------------
Re: 不等号と論理について new! angel <218.231.190.40.eo.eaccess.ne.jp>
> AならばBという命題が成り立っているとき、Aを厳しくしても成立することは明らかですよね。
> そうすると、…(後略)
Aよりも厳しいA'、すなわち、A'⇒A が成立する時、
(A⇒B)⇒(A'⇒B)
というのは確かに成立します。
しかし、この問題は、「同値」を考えるものです。
(A⇒B)⇔(A'⇒B) を検証するためには、
(A'⇒B)⇒(A⇒B)
が成り立つかどうかも調べる必要があります。
この点が不明のままでは、片手落ちになりますね。( この場合 7)⇒6) も調べることになる )
No.27243 2006年10月14日 (土) 00時24分
-------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.jrt.co.jp/cgi-bin/tktnbbs.cgi?mode=view&code=792 表現としての「片手落ち」について
No.792 - 193hit(s)
>大阪のある講演会に呼ばれ、話をしたあとで
>会場からの質問を受けたときに、指摘されたことです。
>ぼくは話のなかで無意識に「片手落ち」という言葉を
>使いました。大阪市の福祉関係の仕事をされている方が
>真剣に、ぼくの言葉は差別用語であり、無意識であれ、
>人に不快な思いをさせる、今後気をつけるように、と。
うーん。坂東さんの大阪講演のときの発言内に「片手落ち」という表現があり、それに福祉関係の仕事をしている人が苦言を呈したのですね。
119 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 14:28:58
>>118 その苦言を呈した人の趣旨はよく理解できます。
ただなあ、「片手落ち」=「差別語」かどうかは、少し疑問です。
といいますのは、私の友人層のうちの腕の一方の欠損している諸君らとも以前に話題にしたことが
あるのですが、それは「片手落ち」という言葉は「差別語」であろうか?という問題でした。
両腕のある私などは、「片手落ち」=「差別語」だと即断していたのですが、欠損している当事者
たちは、「面と向かって『やーい!片手落ち!』と言ったり、陰で俺達のことを『あいつは片手落
ちだ!』とでもいうように使うのであれば差別語以外のなにものでもないけれど、そういう使い方
でないとすれば、ただの無神経な表現でしかないのじゃないか?」というような見解でした。
ただ、そういう問題点を意識できる層の人々はそういう言葉を使わないにこしたことはないであろ
うということでした。
他の表現で言い換えができない単語や慣用句でもないのだからということでした。
主として「反差別」などの意識や見識は当然ある人々の見解でした。
表現としての「片・・・ (その2)
No.794 - 93hit(s)
(つづき)
さて、昭和50年代には、表現における差別語の問題がマスコミ関係者などを対象に各種の人権団
体によっても大きくとりあげられ、一方ではそれを「差別語狩り」とまで揶揄する諸君すら登場す
るに至りましたが、いずれにしても、そのときの学習や教育効果が現在にどのように生かされてい
るのかは、昨今の出版物やテレビ番組などを見ると首をかしげざるを得ない部分もあります。
120 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 14:29:36
>>118-119 ともあれ、昭和50年代以降でも、テレビなどで古い映画が放映されるときにブツブツと音声が消
えている部分を、その理由として、フィルムが古いので傷んでいると解釈している若い世代の視聴
者もいまして、私などの年寄りはアタマを抱えます。
いったい、どのように家庭教育や学校教育をこの人は受けてきたのかと・・・
いずれにしましても、手元の『記者ハンドブック(新聞用字用語集)』(共同通信社、1998年
発行)の「差別語、不快用語」の項には「片手落ち」は載っていませんが、「用字用語集」の項に
は以下のように記載されています。
>かたておち(片手落ち)→不公平、不平等
>[注]不快用語的な意味合いがあるとされるので、
>「片手落ち」は別の表現にする。
まあ、他に言い換えもあるので、あえて使用する必要もない言葉です。
ところで、一昨年のNHKの大河ドラマ『元禄繚乱』という赤穂浪士を扱ったものの中では、大石
蔵之助(文字失念)が(主君側の切腹にもかかわらず吉良の側にお咎め無しという決定は)「幕府
のカタオチである」と連発して発言していました。
最初、「カタオチ」という意味が全国の視聴者には意味が理解できなかったようですが、やがて、
「片手落ち」という表現に代わるものとしてNHKが「片落ち」という新語を『元禄繚乱』のため
に創作したのだと理解した人々も居ました。
ただ、その趣旨には理解するものの、それで良かったのかどうか? という新たな疑問も視聴者側
には発生したようです。
以上、報告まで。
坂東さんにも賛否両論もあろうかと思いますが、テーマは重いものですので、軽率な人々からの書
き込みはお断りいたします。
121 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 15:09:58
>>115 A+B=2
両辺を二乗して
AA+2AB+BB=4
AB=-1を代入して整理すると
AA+BB=6
よって
AA×BB−AA−BB+1
=AB×AB−(AA+BB)+1
=(-1)×(-1)−6+1
=-4
ですね
122 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 15:19:20
>>117 二次方程式x^2+(m+1)x+m=0の判別式をDとおくと
D
=(m+1)^2-4m
=m^2+2m+1-4m
=m^2-2m+1
=(m-1)^2≧0
(∵任意の実数Aに対してA^2≧0)
D≧0より、二次関数y=x^2+(m+1)x+mのグラフは定数mの値によらずx軸と共有点をもつ
123 :
angel ◆IG222GjZjs :2006/10/14(土) 15:30:27
> >あなたは本当のangelです! > #「本当のangel」と呼ばれる人は、使用する言葉にもご注意を。 と、言われましてもね…。 ハンドルとして angel を長いこと使っていますが、「あなたは angel です」とたまに言われるのは面映いですね。 意味が大分違ってきますから。 で、まぁご注意頂くのは有り難いのですが、私このような「差別用語狩り」のようなものは好ましく思っておりません
124 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 16:17:31
まあ言葉なんだし使われ方一つだろうな。
>>119 みたいにわざわざ揶揄するように使われればいくら語源はそうではないとは言え窘められるのは仕方がないし、それが頻繁になれば言葉に罪はなくとも狩られるのもやむを得ないだろう。
一方でほとんどが正しい用法で有れば、誤解で使用を控えるのもおかしな話になる。もちろん相手への心遣いはあって然るべきとは思うけどね。
この話は人による基準の違いがあるためどうしても一筋縄にはいかなくなるんだよなあ。
125 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 16:58:02
>122 ありがとうございます。助かりました!
片手落ちを「片手」+「落ち」だと言うのは無教養で思慮の無い バカですと自らいうようなもの。だからそのような言葉狩りが蔑視を 受けるのは当然のことで、恥を知ればいい。
127 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 19:13:55
>>123 >で、まぁご注意頂くのは有り難いのですが、私このような「差別用語狩り」のようなものは好ましく思っておりません
「私」以前の部分だけで止めておくべきでした。
「私」以降の部分は、第三者が言うなら受け入れられもするが、当事者が言うことには反発もあるだろう。
事実、その言葉に不快に思う人がいて、その言葉を使わないよう心がけている人たちがいるのだから。
>>127 無知で無教養なバカがいくら不快に思おうと、言葉狩りが
如何に恥ずべき行為か知っているなら、そんな無思慮な奴は
切り捨てて何の問題もない。
したがって、頭のおかしい言葉狩りという存在を持ってきて
「事実、居る」と言った所で無意味。
そういえば最近、「処女作」とか「処女航海」とかいうのはセクハラだ とか言って暴れてた奴を見たことがある。 見てて思ったのは、そいつ自身が「処女」ということばをいやらしい意味に 不当に変質させていて、「処女作」などの言葉が持つニュアンスなどを まったく無視していたということだけだった。 教養の無い人を別に責める積もりも無いけど、教養が無いことを恥じる ことができない未発達な精神は、「恥の文化」といわれる日本の文化圏 で生まれ育った日本人には、あってはならないことだと思うんだよ。
130 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 19:48:59
ちびくろサンボ思い出した
131 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 21:57:36
脳内で如何様に考察しようとも、現実と乖離しているならば、 妄想の域を出ないと言わざるを得ないだろう。
リアルで多くの人を関わりながら生きている人は、言葉に気を使っているのではありませんか?
133 :
132人目の素数さん :2006/10/14(土) 23:18:26
気の使い方は人それぞれだからな。 石原慎太郎も彼なりに気を使ってるんだろうし。
そうだな。言葉に気を使う人は無益な言葉狩りなんかしないもんな。 重要なのは意思の疎通を図ることであって、言葉を抹殺することじゃない。
135 :
132人目の素数さん :2006/10/15(日) 12:00:21
短期の勉強について 質問者:syuriken2006 今週の金曜日に実力テストがあるので、数学にはどのような勉強が効くのでしょうか? ちなみに中学3年です。 ほかの勉強もしなくてはいけないので短期でできる勉強法、アドバイス等お願いします。 確立、文章題、合同が苦手です・・・。 確立は出題されませんのでご安心を。
136 :
132人目の素数さん :2006/10/15(日) 13:03:04
文字となった言葉は会話とは違う。 消されるまでは半永久的に、不特定多数の人が見ることになる。 その言葉を発した人の意図と無関係に。 いくら受け取る側が、無知だとか無教養だとか言ってみたところで、現実を変えることなどできはしない。
137 :
angel ◆IG222GjZjs :2006/10/15(日) 14:15:31
>>127 >「私」以前の部分だけで止めておくべきでした。
私に何を期待されているのか存じませんが…。
それとも、私のイメージのことをわざわざ心配されているとか?
何にせよ、こういうのは「大きなお世話」というものでしょう。
> 第三者が言うなら受け入れられもするが
一般に受け入れられるものであれば、本人であろうが、他人であろうが、誰が言っても同じ事でしょう。
「言葉狩りを好ましく思わない」のは私自身のポリシーであって、
その対象が私であろうと、他人であろうと、そのようなことは関係の無い事ですね。
> 当事者が言うことには反発もあるだろう。
それは誰のことですか?
あなた自身が気に食わないのならば、はっきりとそう言えばすむこと。
虎の威を借る狐のような真似は見苦しいですね。
> その言葉を使わないよう心がけている人たちがいるのだから。
特定の言葉を「差別的」と感じて自粛するのは、その人達の勝手です。
そもそも私がとやかく言う事ではありません。
しかしそれを他人に押し付けようとした所で「言葉狩り」になります。
今回は後者のお話。話がすりかわっていますね。
毎度、自由な議論を、興味を持って拝見いたしております。 「差別語狩り」(「言葉狩り」)についてはしきりにやり取りされておりますが、 当該の言葉の使用が好ましいのかどうかについて、誰も触れられていないようです。 これを議論しないことには、水掛け論に終始すると思われます。 私見を述べさせていただきますと、その言葉についての問題性は希薄であると考えます。 ただ、私は上記で指摘されているような出来事知っていますので、日頃使わないという程度のものです。
139 :
132人目の素数さん :2006/10/16(月) 08:33:57
>> 片手落ちな議論
140 :
132人目の素数さん :2006/10/17(火) 10:37:37
気付かずに使うのと、知っていて使うのでは、雲泥の差がある。
141 :
132人目の素数さん :2006/10/17(火) 11:22:03
Re1 : 数学科1年 Name:Kazuhisa J. 06/10/17(Tue) 10:06:22 No. 32838 / 41 lim(x→0) は lim(x→+0) ですね.さて, 数学科は厳しいですよ.しっかり勉強して くださいね!
142 :
132人目の素数さん :2006/10/17(火) 11:41:42
C=[c1 c2 c3] を3*3の直交行列とする。 とか R=[rx ry rz] を3*3の直交行列とする。 って書き出しの問題があるんですけど、具体的にはどんな行列なのですか?
143 :
angel ◆IG222GjZjs :2006/10/17(火) 19:51:37
>>138 > 当該の言葉の使用が好ましいのかどうかについて、誰も触れられていないようです。
> これを議論しないことには、水掛け論に終始すると思われます。
どちらかと言うと、「差別的かどうか」という基準を以って判断する、という事に違和感があるわけで。
それはそもそもどんな基準なんだ、と。そこが恣意的で独善に陥りやすい。
例えば、もし猥褻な言葉を公に使ったとしたら、それは恐らく不適切でしょうけど、
「差別的だから問題だ」とは言われないでしょう。
猥褻、差別的、不快、のどれであろうと、そのように受け取る人がいるならば、 それも一人ではなく相当数いるならば、そのように受け取る人が悪いとばかりは言えないでしょう。 いえ、言ってみたところで事態は何も改善されないでしょう。 だから、新聞社や放送局が使用禁止、あるいは不適切な言葉を決めて、対応しているわけで、 それを新聞社や放送局の主体性のなさと批判してみても始まらない。 他人が嫌がることは極力しない、嫌がる言葉はできるだけ使わないというのが、 他人とうまくやっていくときに必要なことではないのでしょうか。
145 :
132人目の素数さん :2006/10/19(木) 11:38:54
たとえ誰もが認めるひどい差別語であっても、反発する人は反発するだろう。 それは、使った言葉そのものの良し悪しに反論しているのではなく、 他人にネット上(公衆の面前)で注意されることそのものに反発しているのだから。 そこには、質問掲示板で他人に注意をする人が嫌がられるのと、共通した感情が働いている。
146 :
132人目の素数さん :2006/10/19(木) 13:08:53
miyagawa板より -------------------------------------------------------------------------------- チョッパさんへ 2006年10月18日 15:00:57 Centermoon (2) 第1巻|第2巻|第5巻|第4巻|第6巻|第3巻 と 第1巻|第2巻|第6巻|第4巻|第3巻|第5巻 は第4巻が4番目にくるのでNGでは? -------------------------------------------------------------------------------- ヨッシー板より -------------------------------------------------------------------------------- 29080.速さ 名前:ユーカ☆ 日付:10月18日(水) 18時56分 池を1周するのにA君は歩いて4分、B君は歩いて3分かかります。2人はちょうど池の向かい合った位置から出発します。 (1)同じ方向に歩いてまわると、何分後にB君はA君に追いつきますか。 (2)反対方向に歩いてまわると、何分後に2人は出会いますか。 わかりません・・・ 誰か教えてください・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 29083.Re: 速さ 名前:チョッパ 日付:10月19日(木) 12時16分 はっきりいって仕事算ですね。 池のまわりを1とします。 A君の分速=1÷4=1/4 B君の分速=1÷3=1/3 (1) 1÷(1/3−1/4)=12分後 (2) 1÷(1/4+1/3)=12/7分後…必要あらば帯分数に直すこと -------------------------------------------------------------------------------- #(1)1/2÷(1/3−1/4)=6分後 #(2)1/2÷(1/4+1/3)=6/7分後 #よく確かめてから投稿しようよ
>>147 >2人はちょうど池の向かい合った位置から出発します。
149 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 09:51:35
2006年10月20日 7:19:22 「ベクトル AB」を v(AB) などと記す。 P が平面 ABC 上にあるための条件: v(AP) = s・v(AB) + t・v(AC) ...の成分計算をすればよい。 平面の方程式が分からなければ、こちらで。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月20日 7:29:38 2次方程式: x^2 - (a-1)x + (n^2/(2n+1))a = 0 ...に関して (判別式) ≧ 0 であっても、この方程式が整数解を持たず、2解の差が1未満 であって、2解の間に整数が存在しなければよいことに注意。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月18日 7:43:48 んなもん、本探して読めばいいじゃん。 理工学書コーナーの数学の棚に行きなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月15日 0:42:18 y = 1, x = -1, x = 1。以上。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月4日 3:38:25 ・王様から帽子をかぶらされるときに色が見えたから。(w ...ってのはナシかな。 因みに、王様が嘘吐きである可能性を考え出すと、収拾がつかないな。 囚人のジレンマゲームと思ってしまうと、題意の結論は出ないわな。
150 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 09:54:13
--------------------------------------------------------------------------------
2006年10月1日 6:39:39
んだから、自分の力で何とかしようとせずに易きに流れること傾向を嘆いていらっしゃる
のに、それをお分かりにならない方々が回答サイドにも質問者にも絶えないって、何度も
問題になっているのに、理解できないんだねぇ。
RST さんがお気の毒。
検索エンジンとは
ttp://www.google.co.jp ttp://www.yahoo.co.jp ttp://www.excite.co.jp ttp://www.goo.ne.jp ttp://www.fresheye.com ...等のことを言うので、覚えようね。
--------------------------------------------------------------------------------
2006年9月27日 1:47:19
なんかこれ、各所で頻繁に見かけるのですけど...。
--------------------------------------------------------------------------------
2006年9月26日 4:25:40
久々に概略。細かい詰めや議論の精密化は質問者さんの自力で。
与条件からある正の実数 M が存在して |f(x)| < M
題意の積分を J(m) として、
|J(m)| < ∫[a,b] |f(x)・sin(mx)|dx
< ∫[a,b] M・|sin(mx)|dx
あとは小手間を経て sin(mx) の積分だから質問者さんににお任せで良いよね?
適当な微分積分学の演習書には、ほぼ必ず解法が書いてある問題なので、探してね。
151 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 10:05:29
-------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月26日 0:34:52 tan(x) = 1 を満たす実数 x の値を求めよ。 ...という問題を考えれば出来るのでは? -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月26日 0:40:16 AA* の転置行列が A*A だから、どちらか一方で示せばよい。 行列の積の求め方を用いて成分計算を行い、エルミート性の定義を適用すれば前半。 成分の形から後半。 あとは線形代数学の教科書か問題集をご参照あれ。ってか、自分でも調べようねw -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月24日 22:28:48 お節介ながら。 きっと見ようとも調べようともしないのでしょう。 だから同じ質問が同一掲示板又は複数箇所で何度も繰り返されたり、 マルチポストが蔓延ったりするのでしょう。 ある程度のFAQは仕方がないが、限度があるよね。 自分で何とかしよう(調べよう、考えよう)って思わないのが脱力 ものなんだよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月24日 22:25:05 個人的には御三方に全く同感。 ヒントだけ書いても、全部の答え書いちゃう人が絶えないし。 マルチポストを指摘する行為を非難する別の回答者もいらっしゃるし。 それらのことで回答者間のもめ事が何度も繰り返されてきた残念な歴史も有るのだけど。
152 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 10:07:14
-------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月12日 3:12:08 aaa さんは、たっけーさんのコメントにレスしただけでしょ? 何が「茶化すだけ」か? -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月10日 23:26:37 ・“マカロン富塚”さんを騙った偽者による質問(なので、放置もやむなし) ・本物のマカロン富塚さんの質問だが、御本人の体調かパソコンにトラブルがあり、 若しくは御本人がここ数日多忙で、接続・コメントその他が出来ない(そのため、 本人に放置の意志があるわけではない) ...のいずれかでは? 2日か3日、冷静に様子を見ては如何? 「そもそも」から「反応がない」まで8時間って、短くないっすか? -------------------------------------------------------------------------------- 2006年9月12日 3:10:01 良く分かんないけど、了見の狭い人だね。 いいじゃん、別に代理だって。 それでも嫌なら、「貴殿の行為はマルチだ」とでも何でも仰れば? オイラは違うと思うけど。 なお、数年来、この掲示板はここの管理人さんの手を放れて放置状態なので、 何をお願いしても無駄かと。 >マカロンさん お気の毒さまです。 -------------------------------------------------------------------------------- #ウザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #特に、2006年10月1日 6:39:39 #中でも、検索エンジンとは (中略) ...等のことを言うので、覚えようね。
153 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 10:08:35
あいば≠スペース野郎
154 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 11:27:30
マカロンって誰だ
155 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 20:59:44
● メッセージ総数 From:シャイン☆結希@管理人 02/05/28(Tue) 03:25:36 No. 1739 / 35 [RES] [WEB] ▼ 去年11月から、月ごとの投稿メッセージ数を数えてみました。以下のとおりでした。 11月 107 12月 90 1月 128 2月 86 3月 28 4月 45 5月(〜現在) 76 -------------------------------------------------------------------------------- Re1 : ● メッセージ総数 Name:シャイン☆結希@管理人 02/05/28(Tue) 04:13:18 No. 1740 / 35 [WEB] 曜日ごとのメッセージ件数も出力させてみました。 Mon 89 Tue 107 Fri 94 Thu 79 Fri 52 Sat 79 Sun 77 ・・・です。 火曜日と金曜日で2倍の差があるのが謎です(^^)。 -------------------------------------------------------------------------------- Re2 : ● さらに解析(^^)。 Name:シャイン☆結希@管理人 02/05/28(Tue) 04:18:14 No. 1741 / 35 [WEB] この掲示板の過去ログから。 ------------------------------- メッセージ総数 577 ツリー総数 99 レス総数 478 1ツリーに対するレス平均数 4.83
156 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 23:10:16
シャインは、ツリーが伸びるとうれしいみたいだ。 何度もやり取りをするのが、良い教え方だと信じているようだ。 逆だよ。
157 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 23:53:00
数学 2006年10月17日 18:12:03 千夜 高1 学校のプリントの問題です。 個数の不明なチョコがある。1人に6個ずつ配ると何個か足りなかったので、1人5個ずつにして配り直すと14個余った。チョコは少なくとも何個あったと考えられるか。 分かる方、是非よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- 過不足算 2006年10月20日 13:22:55 チョッパ EEE・・・EE|1以上の不足 DDD・・・DD|14あまり ――――――――――――――― @@@・・・@@|15以上の差 以上より,人数は15÷1=15人以上であることが分かる。 よって,チョコの最低個数は5×15+14=89個になります。 #高1数学で過不足算??? #高校生が問題を解いているのは、解くことが目的ではないのですよ。
>>145 ネット上は匿名だから注意するのさ。
ネット上で注意している人も、リアルでは何もできないと思うよ。
注意されて切れたり反論したりする人も、匿名だからしているんだよ。
angel氏もリアルなら、反発せずに謝っていたさ。
それが処世術というもんだろ。
159 :
angel ◆IG222GjZjs :2006/10/21(土) 10:16:54
>>158 状況によるんじゃないですかね。ただ、謝る筋ではなさそう。
※角を立てたくなければ、「ご指摘ありがとうございます。が、差別的な意図は固よりありません」位ですかね。
それと、私が件の言葉を使ったのは、「不特定多数向け」なので、
「不快に思う人がいる云々」「言葉は残る云々」言われてもね…、という所です。
※匿名であればこそ、大雑把な理屈でも批判ができるのでしょうかね。
腕が無くて、かつ「片手落ち」という言葉にコンプレックスを持っている方がいる
特定の状況であれば、それは考慮するでしょう。
禿げていることをコンプレックスに思っている人の前で、髪の毛に関する話題を
振らないのと同じことですね。
※逆に言えば、「片手落ち」が差別的だという主張は、
「腕の無い人は、そのことをコンプレックスに思っている」もしくは
「腕の無いことは恥ずかしいこと、恥ずかしいと思われて然るべし」
と決め付けているに等しいのですがね。よっぽどそちらの方が差別的だと思いますが。
160 :
angel ◆IG222GjZjs :2006/10/21(土) 11:00:50
ところで、「ネットは匿名」とか言っている人は、かつてのnetnewsを知らないのでしょうか。 学生、社会人、学者等々、様々な人が実名で、熾烈な論戦を行っていたことを。 重要なのは、匿名か実名かではないのですがね。
161 :
132人目の素数さん :2006/10/21(土) 11:52:37
astは二枚落ち(両手落ち)
162 :
132人目の素数さん :2006/10/21(土) 12:49:08
写像についての証明問題 2005年7月20日 2:17:10 マルコメ君 無限集合Xに対し、 XからXへのすべての全単射写像fに対してfg=gfが成り立つ 全単射写像gは恒等写像しかないことを証明せよ。 という問題なんですが、やり方及び答えをお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: 2005年7月20日 8:52:38 bate 掲示板に書き込まれる前に注意書きをご確認ください. > マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 なおマルコメ君なるハンドルで投稿がされた別の掲示板のなかには, 少し下にまったく同一の問題について解答解説のやり取りのされたスレッドが あるものもありました. あせったり必死になったりする気持ちも分からなくはありませんが, 投稿前にやるべきことがあるのではないかと一度振り返ってお考え頂きたいと思います.
163 :
132人目の素数さん :2006/10/21(土) 12:51:16
bateもたまにはまともなことを言うんだな。
165 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 12:28:23
166 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 20:09:31
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10047/1004728231.html 357
>片腕がない人に向かって片手落ちという言葉を侮辱的に使うのは、ダメに決まっているではないですか
>片手落ちも健常者に対して、そして検証不足からくるミスを指摘する言葉としては使ってよいと考えます
#障害者に対して侮蔑的に使うのはダメで、健常者に対して使うのは良いなんて、理解に苦しみます。
明らかな物事、または身近にある物に気付かない健常者に対して、「お前はめくらか」と言うのは良いのでしょうか。
言っても分からない、または言っても聞いていない健常者に対して、「つんぼ」と言うのはどうでしょうか。
差別用語、またはそれに類する言葉を使う場面は、直接的に障害者を侮蔑する場合だけでなく、健常者に対してその言葉を使うことによって間接的に障害者差別、またはその肯定につながる場合も数多くあります。
いずれにしても障害者差別に関わる言葉は、不完全な事柄、出来事、行為などに対して、障害者の不完全な身体的特徴を引き合いに出して、またはたとえにして指摘する場合に使われることが多いのです。
多くの場合、この不完全な事柄、出来事、行為などを、そのような引き合い、またはたとえを使わずに、直接指摘する言葉を使うべきだと思います。
167 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 22:22:08
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10047/1004728231.html 357 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/12/01 14:44 ID:Z9a/tT46
最高裁での判例というのは言葉狩りを争点にしたものではありません
誤解があるようなので言っておきますが、このスレで議論している点は
差別的な意図がない言葉の使い方をしたときに、その言葉そのものを機械的に狩るのがいけないと
主張しているのであって、他者を侮辱しているのが明白な場合での言葉づかいを論争しているわけでは
ありません。
片腕がない人に向かって片手落ちという言葉を侮辱的に使うのは、ダメに決まっているではないですか
このことについては同意しているのです。ですから、侮辱的な意味で言葉を使うのはいけない事で
最高裁の判例はそのような意図についての判決であって、差別的意味が前後の文脈から見出せない
場合の言葉づかいについての判決ではないのです。ですから、言葉狩り論争の時にそのような言葉狩りを
争点にしていない判例を出しても意味がないのです。(意図的にしているのかな?)
もう一度いいます。このレスの論点は差別的意図が見出せないときの言葉づかいについてです。
例を出しましょう。他者に面と向かってゴキブリといえば、侮辱したことになりますよね
でも、ゴキブリという言葉を一切使ってはならない、昆虫の固有名詞としても使ってはならないと
主張する者が現れたら、これは言葉狩りなのですよ。
(続く)
168 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 22:22:55
(続き) 片手落ちも健常者に対して、そして検証不足からくるミスを指摘する言葉としては使ってよいと考えます 身体障害者個人に対して明らかに侮辱的な用法で使ってはいけない事は、言葉狩り否定論者の中でも 合意ができています。このスレの言葉狩り肯定論者は何か誤解しているのではありませんか。 前後の文脈およびその使用法で明白な差別的意図が見出せない場合でも、言葉狩り肯定論者は 言葉を検閲すべきだと主張しているのだとしたら、疑問に感じますね。それでは、交通事故が起きるから 車の製造を禁止すべきと主張しているのと大差ないではありませんか。包丁を使った殺人事件が起きたら 包丁の製造を禁止しろと主張するのですか、言葉狩りはこのような主張と大差ないと考えます。 言葉自体には罪はないんですよ、あくまでも使用法であって差別的意図がなければ言葉を検閲すべきでは ないと思います。 言葉狩りの定義はこの差別的な意図がない用法の場合にまで機械的、事務的に言葉を一律に 使用禁止にする行為です。その差別意図がある場合の用法を禁止する事については 言葉狩りとはいいません。先天的であれ後天的であれ片腕がない人に対して個人攻撃をする意思をもって 片手落ちとういのは、ダメに決まっているではないですか。ですから、このようなケースをこのスレに 持ち出すのは論点ずらしと言われてもしたたがないのでは?言葉狩りを争点にした判例などありません。 #なかなかいいこと言ってるじゃないか。 #他人の書いた文章のカケラだけを持ってきて、それに難癖つけても仕方あるまい。
169 :
132人目の素数さん :2006/10/23(月) 15:59:41
>文章のカケラ ??? 166の引用部分1行目は、167-168にコピペされた部分の第1,2,3段落の主題で、 166の引用部分2行目は、167-168にコピペされた部分の第4,5,6段落の主題になっとるで! ウザイ全文コピペより、うんとましやな。
170 :
132人目の素数さん :2006/10/23(月) 23:07:31
166と169があの引用文のどこに注目するのかを知ることが出来るんだから 全文コピペもいいんじゃないの?
北陽、久しぶりにTVで発見ッ!
>>169 理解力がないのではないでしょうか?
文章のカケラが問題なのではない、166 の意見、つまり、言葉自体を制限する
という考えが問題なのでしょう。
よく論争では、論点が端の方にずれることがありますが、166 の意見はわざわざ
差別用語といわれるような言葉を使わなくてよいだろう、というまあ普通に見え
る意見なのだが、そうでもないだろうというのが、168 の意見でしょう。
まあ、その筋で解釈すれば、169 は 166 の意見に賛成だと読める。(カケラ
かどうかだけの意見と読まなければ。)
大体、ウザイなどという言葉を使う人間が、言葉使いがどうのこうの、差別
用語がどうのといったことに口をはさむと、ヘソが茶をわかす。
は
最近ナビゲータでわけわからん回答をしてるやつがいるんですけど。
174 :
132人目の素数さん :2006/10/24(火) 22:11:15
あのsumathだよ
175 :
132人目の素数さん :2006/10/24(火) 23:35:56
>>172 の言うとおり、
>>166 に賛成ですな。
166は、
>>159 のangel氏の次の内容を受けたものと理解しとります。
>それと、私が件の言葉を使ったのは、「不特定多数向け」なので、
>「不快に思う人がいる云々」「言葉は残る云々」言われてもね…、という所です。
>※匿名であればこそ、大雑把な理屈でも批判ができるのでしょうかね。
>腕が無くて、かつ「片手落ち」という言葉にコンプレックスを持っている方がいる
>特定の状況であれば、それは考慮するでしょう。
>禿げていることをコンプレックスに思っている人の前で、髪の毛に関する話題を
>振らないのと同じことですね。
166の主張の最初の文は次のようになっとりますな、
>障害者に対して侮蔑的に使うのはダメで、健常者に対して使うのは良いなんて、
>理解に苦しみます。
わざわざ使わなくても良い差別用語の部分は割愛して、次のように続いてますな。
>いずれにしても障害者差別に関わる言葉は、不完全な事柄、出来事、行為などに対して、
>障害者の不完全な身体的特徴を引き合いに出して、またはたとえにして指摘する場合に
>使われることが多いのです。
159のangel氏が、自分は不特定多数に向けてその言葉を使ったのであって、
相手がコンプレックスを持つ障害者なら「片手落ち」は使わないと言っとりますが、
166は「差別用語」を健常者に対して使った場合にも、問題があると指摘しとりますな。
この点に賛成したのですよ。
それと、確かに「ウザイ」は良い表現ではないですな。
「全文コピペウザイ」というレスを前スレで何度も見かけとりましたので、
それを皮肉ったつもりが逆に揚げ足をとられましたな。まいりましたな。
176 :
132人目の素数さん :2006/10/26(木) 21:01:46
Re2 : 積分 Name:Kazuhisa J. 06/10/26(Thu) 03:47:02 No. 33077 / 40 のぼりん さん:リーマン積分は… 理学部2年ですと, Riemann 積分でしょう. 多分. ------------------------------------------- 分かったら自分で証明してやれ
177 :
132人目の素数さん :2006/10/26(木) 23:37:15
代数(環論) From:なる(理学部2年) 06/10/25(Wed) 23:08:04 No. 33071 / 21 [RES] 次のFは環準同型であることを示し、ImF,KerFを具体的に求めよ F:Z[x]→C、ただしF(f(x))=f(√3) Re1 : 代数(環論) Name:Kazuhisa J. 06/10/26(Thu) 01:44:18 No. 33074 / 41 f(x) とは何を指しているのでしょうか? ---------------------------------------------- そんなもん聞かんでも分かろうが 質問文にちゃんと書いてある この馬鹿
>>177 俺はネット数学は2chばっかりだからよくわからんのだけど、
そういうのははっきり指摘しちゃダメなのか?
ついでに解答は Imf = F(Z[x]) = Z[√3] = {a+b√3|a,b∈Z} Kerf = {f(x)∈Z[x]|f(√3)=0} = (x^2-3) = {(x^2-3)g(x)|g(x)∈Z[x]} でおk?
夏とかに頻繁に回答してた人たちとか、最近見なくなった。 誰が学部生なのかとか、だいたいわかったような気がする。
182 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 16:55:05
小心者 紫電 こんばんは。 学校の先生が「数学をやってる人間は小心者が多い」言っていたのですが、これは本当なのでしょうか。 理由は、どんな簡単な証明にも有名な定理や定義を用いながら証明するから、だそうです。 皆さんはどうですか? No.27511 2006/10/25 (水) 19:03 #有名な定理や定義を用いながら証明する →権威に頼らないと自分が正しいと思うことが述べられない。 →気が小さい。臆病。 ってことなんじゃない? なんかその後のレスは的がはずれてるような?
183 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 21:48:13
No.27510 に関して new! Footmark mioさん、 [ BやCを看守が口にできる事前確率 ]は、 No.27507のMontyHoleさんの[ 表 ]と同じです。 この問題は、 看守がB,Cから B を答えたとき、Aの処刑確率はいくらか? という問題でもなければ、 看守がB,Cから C を答えたとき、Aの処刑確率はいくらか? という問題でもありません。 看守がB,Cから ある1人 を答えたとき、Aの処刑確率はいくらか? という問題です。 看守の「…1/3から1/2に上がって…」の言葉に対し、 ● 貴方は、看守の言葉を真としているので、 看守の言葉を、推論上の前提にしていますが、 ● 自分は、看守の言葉を必ずしも真とはしてないので、 看守の言葉は、推論上は無視しています。 当然、No.27510は後者の解です。 この解では、Aが処刑のときB,CからBを答える確率がいくらであっても、 Aの処刑確率=1/3,Bの処刑確率=1/3,Cの処刑確率=1/3 になります。 これが、後者に解釈したときの確率であることには間違いないので、 その確率を何確率と表現するかは些末な問題です。 No.27547 2006年10月27日 (金) 13時40分 ------------------------------------------------------------------
184 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 21:48:52
Re: 確率2について new! Footmark 上のつづきです。 何故、問題で看守に例の発言をさせたのか? その疑問が残るので、前者の問題だろうとすると、 こんどは以下の疑問が残ります。 前者の問題なら、看守に例の発言をさせたあと、 さて、Alexが処刑される確率はいくらでしょう? で、よかった筈なのに、 何故、Alexの心境を明示したのか? しかも、看守の発言の真意が判らないことを。 (No.27535の太文字はこのことです。) ですから、 この問題の後半は、 〔 1/2 と 1/3 を対峙させるための [お膳立て] に過ぎない 〕 と、自分は判断します。 No.27548 2006年10月27日 (金) 16時56分 ------------------------------------------------------------------
185 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 21:49:30
問題の解釈 new! Footmark 上のつづきです。 何故、問題で看守に例の発言をさせたのか? その疑問が残るので、前者の問題だろうとすると、 こんどは以下の疑問が残ります。 前者の問題なら、看守に例の発言をさせたあと、 さて、Alexが処刑される確率はいくらでしょう? で、よかった筈なのに、 何故、Alexの心境を明示したのか? しかも、看守の発言の真意が判らないことを。 (No.27535の太文字はこのことです。) ですから、 この問題の後半は、 〔 1/2 と 1/3 を対峙させるための [お膳立て] に過ぎない 〕 と、自分は判断します。 No.27548 2006年10月27日 (金) 16時56分 ------------------------------------------------------------------
186 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 21:50:14
No.27547への返信 new! mio 要するに、二人は違う問題を解いているから話が噛み合わないのだ ということですね。了解しました。 > 自分は、看守の言葉を必ずしも真とはしてないので、 > 看守の言葉は、推論上は無視しています。 看守の言葉が無かったとすれば、この問題は > 三人のうち一人が等確率で処刑される。Alexが処刑される確率は? という問題になって、誤解や行き違いが無くなり 誰にとっても良いことだと思います。 申し訳ありませんが、 私は、そのように解釈した問題には全く興味がありません。 後は他の方と議論して下さい。 私が論破されたのだと思って下さって構いません。 ジャンケンでもして寝ることにします。 No.27550 2006年10月27日 (金) 20時45分 ------------------------------------------------------------------
187 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 21:55:54
Re2 : 基底 Name:Kazuhisa J. 06/10/26(Thu) 03:40:43 No. 33075 / 40 「背理法」はなるべく避けましょう.対偶を とれば,示せますね. *********************************** 新興宗教ですか?
Re3 : ベクトルの問題 Name:Kazuhisa J. 06/10/21(Sat) 15:04:03 No. 32911 / 41 なるべく,「背理法」は避けるべきでしょう. この(1)は,「対偶」をとって示せますね. *********************************** 嫌背理法教の教祖様
189 :
132人目の素数さん :2006/10/28(土) 16:38:55
馬鹿だなもう
190 :
132人目の素数さん :2006/10/28(土) 19:25:59
191 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 10:50:17
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 マルチポストがマナー違反であるとされるのは、以下のような理由が挙げられる。
その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性がある。この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかねない。
こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。
#あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
→別に気にならないし、あちこち見ているわけではないので、自分が見ている板にも書いて欲しいくらいだ。
#善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
→回答すること自体を楽しんでいるので、無駄なんて感覚はない。
#不信感の表明と受け取られかねない。
→穿った見方だとでしょう。
#回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。
→多少は我慢したらどうですか?
#以前に書かれていた内容と変わってる気がするが、思い過ごしか?
#数学質問板だけを想定して書かれている気もするが、思い過ごしか?
192 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 10:56:42
wikiのマルチポストのページは次のようになっている。 >半保護:このページ「マルチポスト」は、荒らしを理由として新規ログインユーザーおよび未登録ユーザーによる編集が一時的に停止されています。ノートで合意を形成した後、半保護の解除を依頼してください。 荒らし行為は良くないが、合意の得られていない内容を掲載していることへの反発が強い可能性もある。
「マルチポスト」については、ここでも何度も議論されたが、結論は出ていない。 少なくとも、掲示板設置者(または管理人)が禁止しているところでは、それに従う必要あり。 そうでない掲示板でマルチポストの指摘をすると、逆に嫌われる。 という程度のことだと思う。
ウィキペディアでの合意は、マルチポストを絶対悪と考える人たちが集まって合意したのではないですか。
マルチ氏ね
196 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:32:05
マルチを言う人は他にもいろいろウルサイことを言う。 御礼がないとか、自分のやったことを書けとか、言葉使いとか。 そのうえ、「〜を求めよ。」と問題文のまま書くと、「それは命令ですか。」と言う。 最悪なのは、「簡単な問題ですよ」とか、「教科書に載っていますよ」など、 分からないから聞いているのに、バカにしているとも取れることまで平気で言う。
199 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:38:12
あ〜あ、分かる人には簡単でしょうよ、知っている人はどこにあるか言えるでしょうよ。 分からないから聞くのですよ、知らないから聞くのですよ。 「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」でしたっけ。どちらにしても恥なんですよね。 ま、一生より一瞬を選びますけどね。
200 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:39:14
2chが出来る前からマルチは嫌われてたとおもうけど
マルチを嫌う人=195, 197,198
202 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:42:27
マルチを嫌う人も嫌われている!
203 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:45:19
>>200 同じコミュニティ、MLなどにマルチすれば嫌われるさ。
204 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:47:21
閉鎖的なんだよ。よそ者や新参者を拒否している意味合いが強い。 仲間内でもたれあってやりたいんだよ。
マルチを嫌う人を嫌う人も嫌われている
206 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:50:27
マルチを嫌う人を嫌う人を嫌う人も嫌われている!
207 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:52:12
ものすごく仲の悪い人間が同居してるんだな
208 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:52:52
マルチを嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を嫌う人を 嫌う人も嫌われている
209 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:55:16
210 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:56:53
嫌うという字は「女を兼ねる」と書く。 だからおかまは嫌われるのである。
211 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:57:28
212 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 11:58:12
絶対に収束しないよなw
213 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:00:32
数学板のくせに回答者のレベルが低い
214 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:06:59
そうだね、でもどうしようもないからね、この話は。
このスレッドはマルチ愛好者の溜り場ですか?
216 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:51:40
マルチを嫌う人を嫌う者の溜り場です
嫌う人を嫌う≠愛好者
218 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:53:40
何のレベル?
219 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:56:33
嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー 嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー 嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌 ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌 ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌ーナマ嫌 嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー 嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー 嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー嫌マナー
220 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 12:58:57
マルチをするのは質問者で、マルチを嫌うのもマルチを嫌う人を嫌うのも回答者。 ここは回答者への苦情のスレだから、マルチを嫌う人を批判したり、 マルチを嫌う人を嫌う人を批判したりするのでしょう。 マルチをする人を批判するのは、質問者への苦情スレですること。
>>219 上と下はデクレシェンド、中はクレシェンドかな?
↑だとすれば,このスレッドにはろくな質問者がいませんね. クズ質問者どもがそろって傷を舐めあっているだけで.
錯覚
224 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 13:03:43
クズ?
225 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 13:04:42
回答者同士が批判しあっている事が多い
ということは,クズ質問者と蛆虫回答者が集うスレッドということですか?
227 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 13:09:57
ここで注目している質問掲示板のうち、 マルチ禁止板でマルチを指摘する分には放置のようですが、 マルチ以外のことを注意したりすると、逆に注意されますよ。 それに反論していて、次第に居辛くなり、消えていった人も複数いますね。
228 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 13:15:07
常連回答者といえど大抵は飽きてそのうち出て行く。 ターンオーバーは掲示板の常。 いづらくなって消えていくというより、飽きて自分から出て行ったんだろ。
229 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 13:18:59
マルチ、チーズ、ズッキーニ、妊婦、プッXX、シット、トップレス、 スーホー、ホーミー、ミンダナオ、オランダ、ダーダネルス、ストリップ、 プッXX、。。。
230 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 15:54:25
29299.なにがちがうんだ〜〜〜〜orz 名前:かがく 日付:10月29日(日) 10時7分 <!--61-22-167-78.rev.home.ne.jp (61.22.167.78)--> 29298.バケガク わかりません 名前:tanuki 日付:10月29日(日) 8時59分 <!--61-22-167-78.rev.home.ne.jp (61.22.167.78)--> ***************************************************** 29294.(untitled) 名前:konj 日付:10月28日(土) 20時17分 <!--p3110-ipad04aobadori.miyagi.ocn.ne.jp (220.107.154.110)--> 29293.(untitled) 名前:やまびこ 日付:10月28日(土) 20時14分 <!--p3110-ipad04aobadori.miyagi.ocn.ne.jp (220.107.154.110)--> 29292.数学 名前:日本人 日付:10月28日(土) 20時10分 <!--p3110-ipad04aobadori.miyagi.ocn.ne.jp (220.107.154.110)--> 29291.助けてください 名前:メイ 日付:10月28日(土) 19時50分 <!--p3110-ipad04aobadori.miyagi.ocn.ne.jp (220.107.154.110)--> ***************************************************** マルチHN の祭りです
231 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 15:30:25
書き込んだ問題があまりに簡単だからって、無視するのはやめてほしい。 誰も返事くれないから、他の掲示板に行って書き込む。 で、そこでマルチって言われる。
>>232 > 書き込んだ問題があまりに簡単だからって、無視する
という根拠は?それはかなり特殊な状況なんじゃないのか?
234 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 19:59:06
>>208 そんな事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は
無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無
い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い
事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事
は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は
無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無
い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い
事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事
は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は
無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無
い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い事は無い。
>>233 実際に難しそうな問題だけやっといて
簡単な問題やらないやつ何人も見てる。
書き込んだ時間見ると、絶対に目を通してるはずなのに!
236 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 20:42:05
だったらお前が答えてやれ
237 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 20:47:27
一件難しそうな問題を訊く人は大抵基礎が出来ているので答えやすい。 逆に教科書の記述から直ちに解けるはずの問題を訊く奴は、基礎が 全然無いのがはっきり見て取れ、数学力とは異なる能力が要求される ということが明瞭に感じ取ることが出来るので、答えにくい。そもそも 質問自体が成立していないこともしばしばである。
239 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 22:50:44
仕方ないよ、問題が解けることと教えることができることは別の能力だから。
ネット上でも現実の社会でも、マルチポストは禁止されていない。 ただ、ネット上ではマナーが悪いと騒いでいる人たちがいるだけ。 現実社会でマルチポストを拒否するには、新聞販売店にチラシを折り込まないよう要望することや、 家の玄関などに拒否する張り紙等の告知をするくらいか。 郵送等のダイレクトメールは拒否できないが、開封せずに処分すればすれば良いこと。 消費生活センターなどでも、正当な商行為だと言っているし、 サークル等の商行為でない告知でも、社会通念上認めれていること。 ネット上の掲示板でも、マルチだと気付けば読まなければ良いこと。 禁止しなければならないほどの根拠は何もないと思うが。
241 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 23:30:54
>>191 Wikiのマルチのページを見たが、とても辞典とは言い難い内容と言う印象を受けた。
>その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
ネット上のあちこちで、同じ告知や広告、同じ内容のサイトやページを見てもクレームをつける人がいないのに、掲示板だけに文句を言うのはおかしい。
だいたい、同じ書き込みに気付いても中味を二度読むことはないし、数学の問題なら二度解くこともない。
うんざりするという理由で禁止するのは、やりすぎでしょう。
>ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性がある。この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
答えが一つしかないような質問なら別だが、答える人によって変わるような質問なら問題ない。
数学の回答なんて、同じなんてほとんどありえないし、たとえ数学的に同じであっても、
分かりやすさや他の問題に応用の利く解法や、様々な回答がありうる。
付けた回答が無駄なんてこともない。回答は質問者だけが見ているわけじゃなく、
他の回答者も見ていて、見ているだけで勉強になったり感心したりもする。
特に、○○氏や□□氏の回答はまさにそれで、マルチの指摘があると彼らの回答が見られなく残念に思うこともある。
禁止されていないことなら誰も気を悪くすることは無いって本気で思ってるのかな、この人たち。 気配りも出来ない幼稚さで、自分中心にものを考えてるのかと思うと哀れに見えるね。 ああそうそう、ウィキペディアってのは「よく言われる主張」というのを事実として 並べてあるだけなので、それをウィキペディアの思想であるかのように受け取るのは 頭を働かせることが出来ない馬鹿ですと告白するようなものだよ。 おまえらの「マルチは正義」ってのを節立てして並べてくればいいだけのことだよ、 ウィキペディアはウィキウィキなんだし。
243 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 08:57:51
馬鹿
244 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 09:05:38
気を悪くするとか、うんざりした気分になるということと、 禁止するというのはレベルが違うこと。 味噌も糞も一緒では話にならない。(下品か)
245 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 09:07:54
なんでもどんどん便利で簡単になって、それで当たり前で、、、馬鹿しか生産しない。 人に聞く前に少しは自分でなんとかしろや。
246 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 09:57:33
もう一度言う。 うんざりしたり、気分を害するということと、それが禁止されるべき行為だと いうことは別問題。大量コピペによって質問に名を借りた荒らし行為を繰り返 せば、当然禁止行為の対象だが、本気で質問しようとしている限りにおいては、 禁止したり注意したりするほうがおかしい。感情だけで禁止などできない。 何が起こっているのかよく現実を見たほうが良い。うるさいことばかり言う掲 示板は純粋な質問者が減り、聞く気もないのに質問をして反応を楽しむ奴がは びこり、簡単な問題を聞いたり、何でもすぐ聞きたがる人たちは、営利企業が 設置した掲示板に移っていく。数学の力を本気でつけようとじっくり時間をか けて問題と取り組むような人たちは、つまりマナーだルールだとうるさくいう 人たちが求めている質問者像にかなう人は、そもそも掲示板で質問などほとん どせずに、自分で学習している。 回答者は質問に回答したい、回答して楽しみたいのに、その質問をする人をマ ナーだルールだと言って追い出してしまう。まるでお役所仕事の公務員のよう な行為を繰り返している。民間企業ではとても考えられないことだ。そのうち ここで注目しているような純粋に数学好きの個人が開く質問板は、うるさいや つらが原因で純粋な利用者が減り、その存在価値を失っていくことだろう。 ルール、マナー、礼儀、社会常識などという余計なものを持ち込まず。純粋に 数学好きが集い楽しむための、個人が営む非営利の掲示板を守って欲しい。そ こに、その数学の力を当てにする学習途上の人たちがどんどん集まってくる。 そんな掲示板に、もう一度戻って欲しい。
247 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 09:58:32
っていうか、おまえが読む気もおきないほどうざい。
248 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 10:02:57
態度のでかい馬鹿に丁寧に答えるつもりはねーーな。
249 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 10:08:42
この人あれじゃない。自分で理想的な掲示板立ち上げた方がいいんじゃない?
人をどうこう言っているって意味では、
>>246 も質問者に文句ばかり言う回答者も
大同小異、無論俺も同じレベル。くだらないよ。
251 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 10:17:51
>>246 >何が起こっているのかよく現実を見たほうが良い。うるさいことばかり言う掲
示板は純粋な質問者が減り、
実例を挙げよ
そうだよな、実際ここだってうるさいときには結構うるさいが、 (そんな物ここの掲示板のせいじゃないよ、たまたまうるさい奴 が答えてるだけ、あんまりうるさければ、逆に叩かれてるよ) 質問者が減ったためしがないよ。
>>246 みたいなのは、周りが明らかに引いてるのに、一人だけ自分は
正しいことを言ってるんだぜーとか思って自己陶酔してるタイプなんだな。
自己陶酔しきってるから、論理の飛躍や自分の認識間違いとかっての
は全然気にならない。
254 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 11:41:26
実例? 「教科書嫁」と言いたくなるような質問者は、ほとんどいなくなった。 回答しても、的外れな再質問をする極々初学者がいなくなった。 ネットで拾ってきた問題を質問する輩が、やたら増えていて、回答してもすぐにお礼を書く。 質問への反応を楽しむ輩が随分増えた。 現実問題の数学的な解決方法を聞いてくる社会人もいなくなった。 宿題のまるなげ高校生も、あまり見なくなった。 まるなげがなくなるわけはないので、どこか受け入れる掲示板があるのだろう。 いずれにしても、学習途上の純粋に困っている中高生がすくなったのは事実だ。
なんか勘違いしてるな、この人。 来年の4月にまた同じ事、頭から繰り返すだけなんだが、、、、。
256 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 13:12:13
DQN 質問者、DQN 回答者は決してなくならんよね。どっちも新規に 加入してくるし。どっちもなくならん中で、自分がどうするか決めたらいい。 DQN 質問と思えばスルー、DQN 回答が一度ついたらスルーと、自分なりの 基準で決めておくしかないよ。それでたいていトラブルは減る。 ま、たいていの数学掲示板は丸ごとスルーなわけだがw
Wikiに頼ってる奴って相当馬鹿だろwww 何がvipperに書かれてるかわかんねーのにwww
258 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 20:17:10
Wikiを書いてる奴って相当馬鹿だろwwwwww
>>257-258 いまどき、Wikiなんてそこいらじゅうにゴマンとあるんだし、
どこのWikiの話かいわんと何のことかわからんぞ?
ブログ書いてる奴って相当馬鹿だろって言うのと同じ。
260 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 20:47:22
馬鹿に変わりはない
261 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 20:54:25
Wikiなんて、2ちゃんソースとかと変わらんわな。 ま、数学系掲示板やってんのもry
あれ、もしかしてウィキペディアのことをWikiって呼んでるの? それは本来のWikiに対して失礼だからやめておけ。 ウィキペディアはWikiエンジンを使いながらWikiの思想はまったく無視しているからな。 それに、ウィキペディアがゴミの山なのは三年以上前からよく知られてることだ。
264 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 23:35:05
18665 / ResNo.3) Re[3]: 行列式の展開について □投稿者/ KG 付き人(70回)-(2006/10/31(Tue) 21:28:23) > この問題の第3行みたいな形になってると1発でできる計算方法があるじゃなぃですかぁ? 第3行に注目することがわかっている上で, digi 氏にここまでやってもらっているのならば, 自分でやってできないはずはない. 大学生と思われるが,少しは努力すべきだろう. 個人的意見だが,「あるじゃなぃですかぁ?」という書き込みも少しふざけすぎの感がある. ------------------------------------------------------------------------------------- 18672 / ResNo.5) Re[5]: 行列式の展開について □投稿者/ pen 一般人(9回)-(2006/10/31(Tue) 23:23:27) 本当にすいませんでした。 表現の仕方で誤解を招いてしまって申し訳なく思いますm(_ _)m 行列式をいろんな方法でやってたら混乱したので投稿しました。 御陰でわかるようになりました、ありがとうございます。 これからはどうしてもわからないときに投稿するようにします。 ちなみに高校生です。 ------------------------------------------------------------------------------------- #何の権限があって、この質問掲示板の利用者を追い出すのだろう。 #勝手な行動にもほどがある。 #ナビゲーターの管理人は、ネット関連や数学に関連することを生業としている。 #この掲示板もその入り口の一つだが、KGのこの行為は営業妨害、威力業務妨害と言われても仕方ないだろう。
265 :
132人目の素数さん :2006/10/31(火) 23:59:18
どこ?
266 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 00:52:57
お前、目が不自由なのか
267 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 00:57:49
どこの掲示板?
268 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 10:10:46
>266 差別発言により削除を求む。
269 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 11:37:07
ShoWat(907) 題名:サイコロ問題、期待値 投稿日 : 2006年10月28日<土>23時31分 1つのサイコロを4回振るとき、1の目がでる回数の期待値を求めよ。(数検準2級2次) 上の問題の意味がわかりません。 【私の回答】は、 1の目が4回すべて出る場合、3回出る場合、2回出る場合、1回出る場合、1回も出ない場合に場合分けして、それぞれ排反なので、和の法則より導きました。 4*C(4,4)*(1/6)^4*(5/6)^0+3*C(4,3)*(1/6)^3*(5/6)+2*C(4,2)*(1/6)^2*(5/6)^2+1*C(1/6)*(5/6)^3=387/648 何とも中途半端な数値が答えとなりました。 問題の意味と捉え方からよくわかっていないと思いますので、どうかよろしくお願いします。 ホスト情報:softbank219051164044.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ◎KG(902) 投稿日 : 2006年10月29日<日>02時35分 最後のところが, 1*C(4,1)*(1/6)*(5/6)^3 です.もう一度丁寧にやってみましょう.2/3 です. なお,二項分布の知識はありますか? なければしようがないですが,これは二項分布の問題です. ホスト情報:i60-47-189-161.s02.a005.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- # 数検準2級で二項分布を持ち出すとは驚いた。 #少しは調べて回答したほうが良い。 #高校1年配当の数学Aの確率の分野で、反復試行や期待値を学習すれば、この問題を解くには十分。
KGはクソ 実力ない上に回答もまわりの人にとって 不快になるものが多い。マジ消えてほしい。
271 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 20:04:25
Re7 : 多様体論 Name:Kazuhisa J. 06/11/01(Wed) 07:48:08 No. 33255 / 40 失礼ながら,"基礎力が足りない"ほっしーさん には Helgeason は難しいと思います.この本は, R^n をモデルとする,有限次元/可微分多様体論 の基礎を学んでから,読む本だと考えます. また何かありましたら,私の知識の範囲で お答えします. -------------------------------------------------------------------------------- # 自分がいかに知識豊富かをひけらかしたいだけで、回答する気は全然ないな。 # というか、答えがわからないのか。
273 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 02:48:48
Re2 : 広義重積分 Name:Kazuhisa J. 06/11/01(Wed) 15:18:44 No. 33271 / 41 よく考えてみると,f(y,x)= - f(x,y) です から,積分は"ゼロ"ですね. ---------------------------------------------------------- 笑える
274 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 11:21:25
>>271 確信犯の差別落書きにつき、削除およびアクセス禁止を要望。
どうしたら良いか分かりません。
同意する人で、やり方の分かる人、実行してください。
Re3 : 同型 Name:Kazuhisa J. 06/11/02(Thu) 14:41:18 No. 33293 / 41 加法に対する「零元」を o ,乗法に対する単位元 を e とすれば,F = { o, e } です. 与えられた多項式は"因数定理"により F 上"既約" となります.従って, F[x]/(x^4 + x + 1) と F[x]/(x^4 +x^2 + 1) は何れも F 上,"4次拡大"です.従って, 体として同型です. --------------------------------------------------------------------- 二次拡大の可能性を否定できていないし、否定できたとしても 有限体の構造定理使ってることを言わないと無効だろうに こんないい加減なのにムダに学歴コンプだなんて、ほんとうに救いようの無い奴だな
276 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 17:55:00
2元体上では x^4 + x^2 + 1 = (x^2 + x + 1)^2 じゃないのかな、、、
277 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 21:35:04
管理人は Kazuhisa J. を排除すべきだ 出来ないのかな?
何か問題を起こしたわけではないから無理
279 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 22:18:02
積分神平木慎一郎氏が最近掲示板に来ないのはなぜ?
Re1 : 広義重積分 Name:Kazuhisa J. 06/11/01(Wed) 14:16:45 No. 33270 / 41 ∬f(x,y)dxdy = ∫(∫f(x, y)dy)dx : y ∈[0, 1] = ∫(y/((x + y )^3))dx = ∫(log (x + 1)/x - 1/( x + 1))dx = x (log (x + 1)/x) : x ∈[0, 1] = 0 となり,積分可能です.与えられた Domain: >x+y>0 が違うと思います. Re2 : 広義重積分 Name:Kazuhisa J. 06/11/01(Wed) 15:18:44 No. 33271 / 41 よく考えてみると,f(y,x)= - f(x,y) です から,積分は"ゼロ"ですね. Re3 : 広義重積分 Name:ティトレイ(理2年) 06/11/02(Thu) 21:45:42 No. 33298 / 30 問題はこれで正しいです。積分は存在しません。x+y>0というのは原点で定義されていないということだと思います。ですから、極限を考えるのだと思います。 また、これは私が計算したのですが ∫[0→1](∫[0→1]f(x,y)dy)dx=1/2 ∫[0→1](∫[0→1]f(x,y)dx)dy=-(1/2) です。積分の順序変更ができないこと言うものだと思います。 ***************************** がんばれ、ティトレイ!
282 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 23:39:04
ttp://yuki.to/ 2006年10月26日から、掲示板の運営ルールを変更します。
以下の点が変更になります。この規則に従っていない投稿は例外なく削除されるので、注意してください。
(1)各投稿の「タイトル」が意味不明なもの、その投稿の内容を表していないもの。
⇒ 管理人によるログ保守が著しく困難になるので全面禁止します。
(悪い例:意味不明なもの) タイトル… aaaa
(悪い例:投稿内容を表していないもの) タイトル… すみません、もう1題お願いします。
(悪い例:投稿内容を表していないもの) タイトル… わかりません。
(良い例) タイトル… 2次方程式の解と係数の関係について
(2)ツリーを上位に表示させることのみを目的として投稿するだけの行為。
⇒ メッセージ内容に aaa や age 、「誰かお願いします。」などとだけ書きそのツリーを上位に表示させる行為は、掲示板負荷を不必要に高めるので全面禁止します。
(3)投稿を強制させる行為。
⇒ 論争に発展しやすく、また掲示板の負荷を不必要に高めるので全面禁止します。
(4) 雑談掲示板において各教科に関する質問、また勉強方法に関する投稿を行う行為。
⇒ 掲示板の趣旨と合致しないため全面禁止します。
(5) すべての掲示板において、保護者・塾や学校教師、教育学部の生徒等が代理で投稿する行為。
⇒ 掲示板の趣旨と合致しないため全面禁止します。必ず生徒/学生等が投稿してください。
(注) その生徒/学生がコンピュータを所持していない(家庭の方針で使用に制限がある)、インターネット接続環境がない、操作技術がないという理由は認めないものとします。
(6) 多重投稿を行う行為。
⇒ 1人の投稿者が複数のハンドルネームを用いて投稿することは、ログ保守を困難にするため全面禁止します。これはこの他よりもさらに重く処分される可能性があります。
(7) ただ単に「教科書を呼んで下さい。」などとだけ書き込み、ツリーの終了にむけて動きがない投稿。
⇒ ツリーを不必要に長くするだけであり掲示板負荷が高くなるので全面禁止します。
--------------------------------------------------------------------------------
283 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 23:39:37
なお、(1)〜(7)を理由とする投稿に対する削除は、管理人はログを保存しません。また削除は無予告で行います。 ログの復旧要請や質疑応答には一切応じません。またそのツリーがどれだけのびているか(議論が続いているか)にも一切関係しません。そのツリーの参加者からのログの復旧要請にも一切応じません。 --------------------------------------------------------------------------------
Re4 : 広義重積分 Name:Kazuhisa J. 06/11/03(Fri) 02:53:12 No. 33299 / 41 (x, y) ∈ [1/n, 1]×[1/n, 1] として,積分し n → ∞ とすると, ∬f(x, y)dxdy → 0 となります.従って, 積分可能です. >原点で定義されていない というのは本質的ではありませんね. ------------------------------------------------ 重積分を分かってないあほ。 「主値」 というのも知らないらしい。
285 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 12:16:37
Kazuhisaは元々馬鹿だからしょうがない 管理人は人格異常者の馬鹿な回答者をアク禁にするように。 と言わないまでも無意味な回答は止めさせるように。
286 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 15:52:39
287 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 15:56:49
人間じゃないから補修
Re5 Name:soredeha
06/11/03(Fri) 21:05:26 No. 33315 / 30
回答その1
∬[D]f-(x,y)dxdy=∞ だから
∬[D]f+(x,y)dxdy=∞ でもよい。
--------------
これ、確定しないことをいうんだから「でもよい」ではないんだが。
まあ、何度か書き直しているみたいだから放置でいいかな。
この質問者も低質回答者に当たって災難だったな。
上質回答者はあんまりいないけどな。
>>285 社員は一回kazuhisaを悪禁したんだが、早漏過ぎて
ものすごい粘着されたという経緯があるので、これからも
何も言わないだろうね。
>>288 そう思うんなら、お前が上質回答してやれば?
>>289 > 放置でいいかな。
と思っているやつに
> そう思うんなら、お前が上質回答してやれば?
と言っても意味ないとは思わないか?
Re1 : 線形代数 Name:Kazuhisa J. 06/11/04(Sat) 04:04:24 No. 33325 / 40 それらが,"det" の定義ですから. ## こいつまぢうざい
292 :
132人目の素数さん :2006/11/04(土) 11:42:06
マルチポストの弊害が現実化しない稀な事例があったからといって, 常にその様な解決策が,あらゆるマルチポストに適用可能と言えるわけではない.
>>291 ウザイってだけではない。
それが行列式の定義だというなら、位相的3 次元球体の定義として単連結
コンパクト3 次元位相多様体だといってよいのか? ときいてみたい。
外積代数の任意元に対する標準基底による表示の係数とかいうのが detの「定義」という場合もあるしなぁ。
296 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 09:02:11
>テキストにより,「弱収束」の定義が違います そうだっけ?1冊しか読んでないからわからん、、、
297 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 09:16:12
また生贄を見付けて絡み出したな.
298 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 13:09:16
マルチポストの弊害というものが、
>>191 に書かれているWikipediaの内容であるなら、
そんな感情的な理由よりも、
>>292 の方が価値が高い。
マルチポストを排除することで292のようなケースが閉ざされるとしたら、
マルチポストを嫌うものを掲示板から排除するほうが、よほど世の中のためになる。
299 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 13:59:45
人間は感情の動物である
300 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 14:44:01
>>298 100の悪いマルチポストの中に1のまともなマルチポストがあるからといって、
すべて悪いマルチポストを放置すべしという理屈は通らない。
まともなマルチポストには可愛そうだが、基本的に禁止されるのは仕方ない。
それが世の常。
>>295 それは、一般化した広い見方をしたときそのようにいえるということで、
どこまでいっても、大学1年の教科書の det と一致することは示す必要
があるわけで、「それは定義だ」と答えるのは質問に対する答えではあ
りえない。
302 :
環境学者 :2006/11/05(日) 16:22:58
最近思ったんです。男と女が同じ数ぐらい生まれるのはどうしてでしょうか?? たとえば、ある家庭では、男の子が9人生まれるのに対して、ある家庭では、 女の子が6人生まれるといった具合に生まれる数はばらばらなのに、、、。
303 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 17:42:20
>>300 数ではなくて価値の問題。
100の実験に失敗しても、1の成功があるなら、その実験は価値がある。
ノーベル賞受賞の田中さんは、そうやって貴重な発見をした。
マルチポストは悪いと言ってるが、「うんざりする」という感情論ならば比較にならない。
304 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 17:53:14
305 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 18:13:46
マルチするならリンク張っといて欲しい
306 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 19:34:14
>>303 ノーベル賞を生むマルチポストがあるとでも思ってるのか。
おめでたいな。
余りに荒唐無稽な前提でお話にならん。
307 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 12:18:31
>>306 たとえ話が理解できないなんてお話にならん。
308 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 12:30:39
どちらもお話にならん
とりあえず 303はたとえ話を持ち出したちてんでお話ならん。
310 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 19:22:15
>>302 男の方が沢山産(生)まれる
間引きもされる
311 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 23:14:08
>>191 をもう一度貼る。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
マルチポストがマナー違反であるとされるのは、以下のような理由が挙げられる。
その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、あち
こちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。ある場所で質問が解
決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる
可能性がある。この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。この
場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかね
ない。こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてし
まう。
************************************************************************
#数学の質問の回答が同じになることはほとんどないことだから、「回答が無駄
になってしまう」ことはない。むしろ複数の回答は質問者にとって有益である。
同じ掲示板の同じスレでも、複数の回答者が回答をつけることは頻繁にある。別
の掲示板なら尚更である。回答者が全く同じメンバー構成の掲示板は皆無で、「
類似した複数の場所を見ている」人が、「うんざりした気分」を我慢すれば良い
ことだ。だいたい、「うんざり」とか「不快」などという気分の問題を理由に、
マルチポストを禁止するほうがおかしい。どうしても禁止したいのなら、もっと
説得力のある理由を考えたらどうだ。
312 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 23:47:34
>>311 いちど回答者やってみれば?
マルチを気にしない回答者に貴方がなればいいだけの事
だとおもうけど。
人間関係では気分の問題は十分説得力のある理由だと思うよ。
昔、回答者やっていた時期があったが、数学質問掲示板は スルーするのが一番と気がついて、さっさとやめたよw
314 :
132人目の素数さん :2006/11/07(火) 00:03:33
やりだすとキリがないからなー
>>311 ま、気付くかどうか知らないけど、気分なんかで禁止するなって言ってる奴は、損してるよ。
回答者なんて上手くおだててやれば、質問してる側からは予想しないようないろんな労力を
わざわざ割いてまで調べてくれたりするかもしれないのに、機嫌損ねられたらそれまでに
なっちゃうじゃん?
我慢するくらいなら回答者なんて辞めちゃうほうが楽だし、俺自身はそうしたし、それで
いいとおもうけど。でもそれって、回答はみんな同じになったりしないから多くの目にさらした
ほうがいいって言ってる君の主張とは逆なんだよね。
でさ、上手くおだてるにもテクニックが必要で、マルチポストなんて結構入念にやったほうが
いいのに、失敗してるのは多いね。失敗しやすいテクニックはあんまりやらないように言って
あげるってのは、親切だと思うんだけどね。
で、ためしにおだてようって思うとね、
> この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかねない。
って書いてあるのが一番わかりやすいかな、セカンドオピニオンってのはインフォームド
コンセントとセットなんだよ。話も聞かないうちから、それも目の前に医者がいて説明してる
途中で別の医者と電話で話し始めたとすると、医者も説明しようとは思わなくなって当然
だろ?キッチリやり取りしてから、もう少し違った形で説明してもらった方が理解できるかも
って言って、誰に聞きにいくのかも言っとけば、相手も納得するし、二人目の人だって、
一人目がどう話したかってのは別の方法を探るのに格好の材料になるし、って考えたら
やった方がよさそうってことを芋蔓式にかんがえつくっしょ。
で、そこまでやらないとだめなのって絶対思っちゃうと思うんだけどね、でも上手く情報
引き出した方が得ジャン?おいしい思いする前にステーキのがしてもしゃーないべ。
別にさ、質問してる側のが立場低いんだから我慢しろとかじゃなくてさ、餌のぶら下がってる
釣竿と、なんもついてない釣竿とじゃどっちのほうが魚が食いつくの?って話なんだな、これがwww
316 :
132人目の素数さん :2006/11/07(火) 10:55:58
>>315 君の言っていることはよく分かるよ。
でも、それは「上手に質問する方法」でしょ。
百歩譲っても、「マナー」の類でしかないよ。
すべての掲示板に亘って、「ルール」で禁止するものとは違うでしょ。
それぞれの掲示板において、管理人の考えで禁止することには反対していないよ。
そして、そのことに他の利用者が口出しすることは越権行為だよ。
つまり、禁止していない掲示板で、マルチを指摘するのはマナー違反で、
禁止している掲示板で、マルチの指摘を間違っているというのはマナー違反だ、
ということだよ。
#余計なお世話だが、このスレでは「たとえ話」は理解されないよ。悲しいことだが。
>このスレでは「たとえ話」は理解されないよ。
そんなことはないやろ。
そりゃ一部にまともに議論できない奴もいてるが、そいつらはまだ子どもなんやから仕方ないやろ。
>>315 に反論するとき、医者の話や釣りの話に食いつくやつは、ほっとけばええやん。
”釣りの話に食いつく”ん?うまいこと言うな、おれ。
>>316 > でも、それは「上手に質問する方法」でしょ。
> 百歩譲っても、「マナー」の類でしかないよ。
> すべての掲示板に亘って、「ルール」で禁止するものとは違うでしょ。
って言ってるけど、
>>311 だって「マナー」の話しかしてないよね?そんで、
> すべての掲示板に亘って、「ルール」で禁止する
べきなんて言ってる人はいないとおもうんだけどね、あなた以外には。
> つまり、禁止していない掲示板で、マルチを指摘するのはマナー違反で、
> 禁止している掲示板で、マルチの指摘を間違っているというのはマナー違反だ、
ってのも論理に飛躍があるよ。
>>315 の
> でさ、上手くおだてるにもテクニックが必要で、マルチポストなんて結構入念にやったほうが
> いいのに、失敗してるのは多いね。失敗しやすいテクニックはあんまりやらないように言って
> あげるってのは、親切だと思うんだけどね。
ってのを読めば判ると思うけど、ルールで禁止されていないことを指摘したから
即マナー違反ってことじゃないでしょ。指摘は強制じゃないんだし、ルールの
押し付けではないよ。まあ、だから聞き入れなくてもいい、なんて結論を出すような
ひとはコミュニケーションを拒否してるわけだから、思慮が足らない気がするけど。
まあ、そんなのはおいといてさ、けっきょく問題なのは度を過ぎてる人がいるっていう
ことなんだからさ。マルチもマナー指摘も度を越えたらどちらも荒らしなんだよ。
320 :
132人目の素数さん :2006/11/07(火) 23:29:37
>マルチもマナー指摘も度を越えたらどちらも荒らしなんだよ。 なるほど。君とはこれで折り合えそうだ。 でも、マルチをところ構わず指摘(または非難)している奴は、今後も批判していくつもりだ。
>マルチもマナー指摘も度を越えたらどちらも荒らしなんだよ。
だから
>>320 は荒らしなんだよ。
という隠れメッセージまでは読み取れなかったか。
まあ、もともと期待してなどいないが。
>>320 全然折り合ってないやん、マルチの指摘や非難はマナーをどうするかっていう
意識の持ちようの範疇で、摩擦を減らすために、マルチをやるほうも受ける方も
配慮はしようっていう話をしてきたんでしょ、それなのにマルチの指摘を
するほうだけをとりあげて批判してくなんてのは何も聞いてないのと同じだよ。
そういう自分にとって都合のいい部分だけを切り取って、話の趣旨を180度
反転させるような詭弁をつかうのは、印象悪いよ?
1次独立、1次従属 From:骨(理学部1年) 06/11/07(Tue) 17:56:33 No. 33437 / 32 [RES] 命題 u_1,…,u_k が一次独立 ⇒ これを並べ替えた u_i1,…,u_ik も一次独立である。 を示せ。 どなたかおねがいします。 Re1 : 1次独立、1次従属 Name:サボテン 06/11/08(Wed) 07:35:42 No. 33443 / 30 名前を付け替えただけなので、一次独立の性質は変わりません。 名前を付ける付け方は勝手ですので ・・・って言う回答ではダメでしょうか? Re2 : 1次独立、1次従属 Name:骨(理学部1年) 06/11/08(Wed) 18:04:39 No. 33449 / 32 もっと数学的にお願いできませんか? 僕も頭の中ではイメージできてるのですが解答用紙にどう書けばいいかわかりません。 お願いします。 ---- イメージじゃなくてアルゴリズムが示されているから十分数学的だと思うんだが、 こいつはどういう意味で「もっと数学的に」と言っているのだろうか。謎だ。
324 :
132人目の素数さん :2006/11/09(木) 11:26:00
>>320 >>マルチもマナー指摘も度を越えたらどちらも荒らしなんだよ。
>なるほど。君とはこれで折り合えそうだ。
訂正→なるほど。君とはこの部分だけは折り合えそうだ。
正確に読み取れなかったのか、いや言い方のほうが悪かったのだろうが、
分かりやすく訂正をしておこう。
人が十人いると、十の意見がある。
社会生活を営む上で、意見の違う他人とうまくやっていくためには、
一部であっても意見の合う部分を取り上げて折り合うしかない。
そうでもしないと、誰とも協調できない孤独な存在となるだろう。
マルチポストに話を戻すが、
摩擦が起きたりトラブルになったりするのは、マルチポストを指摘したり、
質問者を強い言葉で批判したり(罵ったり)する人がいるからだ。
マルチポストそのものが悪いわけではない。(もちろん荒らし目的や度を越したものは別だが)
しかし、彼らはマルチポストそのものが悪いといったり、(その際Wikipediaやマルチポストを取り上げたサイトを根拠にしている、君の意見もマルチ反対派は意を強くするだろう)
マルチポストをするほうが悪くて、指摘したり批判したりされるのは当然だと考えている。
こんな言いがかりをつけるような、まるでチンピラのような態度をとる者たちを、
容認したり黙認したりするような意見であるなら、到底同調できない。
君の意見が、マルチポストを度を越して指摘するものたちを全面的に容認するものでない限り、
自分の意見と180度違うとは思わないのだが。
>>324 > (もちろん荒らし目的や度を越したものは別だが)
と
> 質問者を強い言葉で批判したり(罵ったり)する人がいるからだ。
は十分対応する部分だろうとはおもうが、君の悪い「癖」は
そこにまったく問題のない
> マルチポストを指摘したり、
という部分を混ぜていること。一方で君はこの部分に対応する部分を
> マルチポストそのものが悪いわけではない。
といって除外している。この点に関して私は君と180度見解を異にする
ことになるね。いやはや、これが詭弁でないとすると何と言えばいい
のかねえ。穏当に指摘している人はたくさんいるので、まるで
指摘そのものが悪くて、叩いたり排除したりして不適切なマルチポストを
無制限に容認しようとするような、まるでチンピラのような態度をとる
君の論の進め方には到底同調できない。
わたしは、ほとんどのマルチポストが無思慮さの「度を越している」状態に
なっていると感じているので、「原則禁止」と呼びかけるのはわかりやすさ
という点で有益だと考えている。君が回答者の気分などどうでもよいといって
マルチしまくりの質問者だったとして、私が書いた
>>315 を読まされるとしたら、
あれを好意的にとろうとは思わないだろ?あるいは好意的にとったとして、
理由とする内容の理解まで進むのに多少の困難を強いられることにもなるだろう。
だったら簡単に「ダメ」と言われた方がいいじゃん。結果は同じなんだし。
いずれにせよ、不穏当なマルチポストで損をするのはマルチをした質問者だ
とおもうけど、君はそれでいいと思っているんだろ?だったらこれ以上君は
一体何をしたいっていうのかな。
326 :
132人目の素数さん :2006/11/09(木) 21:11:41
糞スレ終了!
327 :
132人目の素数さん :2006/11/09(木) 23:08:52
ERROR ! Internet Explorer 7.0以外でのアクセスはできません。 ########################################## なんだこれ?
↑ Re2 : 管理人だけど何か質問ある?@その3 NAME:やぎ| 06/11/09(Thu) 23:08:43 No. 2855 -------------------------------------------------------------------------------- ERROR ! Internet Explorer 7.0以外でのアクセスはできません。 -------------------------------------------------------------------------------- というのが大学の掲示板に行くときに限って出てしまうのですが、なぜでしょうか?昨日はいけたはずなのに・・・ Re3 : 管理人だけど何か質問ある?@その3 NAME:結希@管理人| 06/11/09(Thu) 23:09:58 No. 2856 文字通りです。 IE7.0をインストールしてください(笑)。
329 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 16:56:42
>>325 結局何を言っているのか分からない文章になっているな。
核心の部分を1つだけ質問する。
>わたしは、ほとんどのマルチポストが無思慮さの「度を越している」状態になっていると感じている
禁止しなければならないほど悪いのは、マルチポストのどこ?
無思慮な質問なんてマルチ以外でも山ほどある。
無思慮だから禁止なんて行き過ぎだろう。
禁止、あるいは指摘して以後の回答を付けにくくするほど悪いのか?
>>329 何を言っても君は説得される気は無いんだろ
だったらこれ以上説明することに何の意味がある?
だけど、現実に損をしているのはマルチをした質問者の方だろ
それが君にとって理想の状態ならそれでいいじゃないか。
あともう一度言っておくけど、気になるから指摘している人が
少なくないんだというのは自然なことだし、マルチ禁止と言い
出したのは君だという事実を忘れてはいけないよ。単細胞には
わかりやすくていいよねとは言ったけどね。
横レス。 俺は、マルチをみつけたらそいつの回答はしない。 コテがマルチしたら、以後そいつの質問はスルー。 そんだけ。「マルチはダメ」とかも書かない。 理由は、解答を書いて嫌な思いをしないため。これまでの経験から。
332 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 18:49:52
君はマルチポストのどこが悪いのかを、一度も言っていない。 言えないのは、そもそもマルチポストそのものに、 禁止しなければならないほどの悪いところなどないからだ。 ただ、君が言っているのは、「上手に質問する方法」に過ぎない。 質問の仕方を教えたいなら、質問者にどんどん伝えたら良いではないか。 このことなら「折り合える」とすでに言ったはずだ。 ただし、マルチポストを禁止、または邪魔しない方法でね。
>質問の仕方を教えたいなら、質問者にどんどん伝えたら良いではないか。 なんでそんなことを俺がやらなきゃならんの? こっちが興味ある質問だけに答える。他の質問はスルー。 で、俺のどこが悪いんだ?
334 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 19:09:09
上の方に書いてあるように、 マルチポストを禁止しているサイトでは注意することは正論だろう。 マルチポストは確かに「悪い」とまではいえないが、マナー的には良くない。 しかし、マナーを守るということは重要なことである。 やはり、人間関係の上では、マナーを守るべきであることは、 必要になってくるのではないか? 社会においては、礼やマナーを欠くことは暗黙の了解で許されない。 マルチポストを注意したりすることは別に悪いことではないと思う。 問題に解答しないというような制裁を加えることまでするかしないかは別として。
>>332 > 禁止しなければならないほどの悪いところなどないからだ。
> ただ、君が言っているのは、「上手に質問する方法」に過ぎない。
コレが君の結論で、どんなに説明されてもこれに押し込めるだけだろ。
何が悪いのかはもう何回も出ているよ、ウィキペディアとかに
まとめてあるように、気分の問題だといってもいいとおもう。
人と人との係わり合いに気分がどれほどの重要さを持つか、よく考えたまえ。
気分の問題なら我慢しろというのなら、他の誰でもない君が我慢すればいい。
なんどでもいうよ、禁止禁止と叫んでいるのは君だけだということを。
336 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 21:09:00
もっとまともな理由があるのかと思っていたら、 マルチポストに対して注意をしているのは、自分の気分が悪いからなのですね。 それなら、自分の気分は我慢できず、相手や第三者の気分のことは全く考えない、 まるで小さな子どものただのわがままと同じになりますよ。 マルチポストに対して注意を与えて、以後の回答を事実上阻止するのは、 禁止と変わりません。だから、禁止と叫んでいるんです。 管理人でもないのに、阻止したり、禁止したりするのは行き過ぎですよ。
337 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 21:18:42
>>336 気分を悪くしたら答えをもらえなくて当然なのに
それが大した問題じゃないっていうのは、なんなのかなあ
それに「禁止を禁止」と叫ぶのは「マルチ禁止」と叫ぶのと何が違うの?
> 自分の気分が悪いからなのですね。
> それなら、自分の気分は我慢できず、相手や第三者の気分のことは全く考えない、
> まるで小さな子どものただのわがままと同じになりますよ。
これはそのまま君の意見に当てはまっているのだけれど
本気で気付いていないの?それとも意図的に脳内あぼーん?
340 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:01:34
気分を害したら、回答をつけなければ良いのです。 マルチでも回答をつけたい人はいます。 マルチを指摘するレスをすると、その人たちが回答を付けにくくなります。 回答が付けば、他の掲示板より質問者のためになる回答がつく可能性は十分あります。 マルチポストがネット上の禁止行為でないのなら、マルチを指摘するレスは行き過ぎです。 もし禁止行為だというのなら、気分の問題で禁止するのは行き過ぎです。
341 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:06:15
オレの掲示板でマルチを注意するのは, 止めてくれ. オレはマルチを容認している&注意厨が大嫌いだから. とにかく, 数学だけのやりとりに限りたい.
> マルチでも回答をつけたい人 ってのは回答すべきだと考えているのだたら指摘があろうと 無かろうと回答すべきものには回答するはずです。それをあなたは > マルチを指摘するレスをすると、その人たちが回答を付けにくくなります。 と指摘したレスに全責任を押し付けて、そのひとたちが回答しない ほうがいいと判断したことをまったく尊重しないということですよね。 何様のつもりかは知らないけど傲慢だなあ。
>>341 どこかは知らないが、掲示板に96ptぐらいの巨大サイズで
断り書き入れておけばいいんじゃないのwww
トラブルを避けたい人はスルーする
頑張って反論をしているが、注意厨はどこの掲示板でも嫌われているな。
頑張って反論をしているが、マルチ厨はどこの掲示板でも嫌われているな。 そりゃ厨は嫌われるだろ。マルチそのもの、注意そのものとは無関係にな。
347 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:39:00
数学の部屋 質問のある方は、学年等を書くようにしてくださいね。 数学の掲示板なので、算数・数学ネタが望ましいです。(^^) ○付きの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。 ヨッシーの八方掲示板 ・「冬休みの宿題をやって」などの、問題まる投げは、ご遠慮下さい。 そのような場合、どうしてもわからない問題について、「私はこう考えたが どうだろうか?」のような質問が理想的です。 ・ご自分の年齢、または学年を、添えていただくと、解答がしやすいです。 Scintillation 他掲示板にとのマルチポスト(同じ投稿をたくさんの掲示板に同時に投稿すること)は認めますが、先に他の掲示板に書いたときは、必ずどの掲示板に書いたかを書いてください。 DS 数学 BBS 複数のハンドルネームを用いて複数の質問を書き込む行為や、複数の掲示板に同一の質問を書き込む行為(いわゆるマルチポスト)に関しては、あえて禁止はしませんが、不愉快に思われる回答者もいらっしゃるはずですから、避けて頂くのが賢明です。 数学質問箱 質問は、掲示板に書き込んでください。掲示板は、中・上級編、基礎編に分かれています。中・上級編は、入試問題レベル、基礎編は教科書の例題レベルです。質問のレベルが不明のときは、どちらに書き込んでも構いません。なお、質問は1回に2問までとさせていただきます。 d3の学習室 ここ以外の掲示板でカキコした質問を,コピー&ペーストでカキコするのは,遠慮してください.
348 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:39:50
高校数学の自習室 多重投稿(マルチポスト)は禁止です NET上には,当掲示板以外にも「質問掲示板」は多数存在します。他の掲示板で同じ質問をされたことを発見した場合は,当掲示板へのアクセスを制限させていただきます。 微分積分いい気分 質問, 感想などをどうぞ。尚, 質問しても, 答えられるとは限りません (^_^; 又, 管理者の判断で無断で削除する場合があります。ご了承ください。 青空学園数学科 高校生,社会人協同の広場です.数学対話を中心に,疑問,質問,主張,青空学園への意見,関連情報,皆さんの宣伝,等々に活用ください. 数学問題集「考える葦」 マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 数学嫌いを直そう どんな疑問にも(誰かが)お答えします。些細なことから人生相談まで…、誰か助けて! 算数・数学の小部屋 質問される方は, 学年等も書いてくださると助かります。 数学ナビゲーター 質問をする方は、回答者に失礼のないようにお願いします。 高校数学119 マルチポストは遠慮してください。
349 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:40:20
Fairy Tale マルチポスト(=複数の掲示板への同一内容の投稿)は認めています。 マルチポストを理由に批判や削除をすることはありません。 Future Teacher's Room 質問者は学年を忘れずに nakka's Web Sites 高校生以下用の質問掲示板です。質問する際は必ず学年を明記してください。
315,319,321,322,325,330,333,335,339,342,343,346
351 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 22:59:57
d3の学習室, 高校数学の自習室, 数学問題集「考える葦」, 高校数学119 へえ〜、マルチ禁止はこの4箇所か。
それらは管理人が中心になって回答しているからだよ。
353 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 23:05:05
部屋とシャインとDSと箱と葦以外は、管理人中心の板
勝負あったみたいだな by傍観者
マルチ擁護派の負け
356 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 23:57:31
phaosって随分と偉そうだな
これからさき、マルチに積極的に回答してるやつ=336って構図が できちゃったわけだな。
359 :
132人目の素数さん :2006/11/12(日) 17:36:40
それでは皆さんに伺おう。 貴方が個人数学質問掲示板の管理者だとしたら、 必ず守らなければならない規則は何ですか? それ以外の推奨マナーは何ですか? ここに出入りしている人、一人ひとりに伺いたい。
361 :
132人目の素数さん :2006/11/12(日) 17:39:16
平木とかだったらマジおもろい
363 :
132人目の素数さん :2006/11/12(日) 21:33:31
必ずお読み下さい! 投稿者:興部太郎 投稿日:2003/01/11(Sat) 11:30 No.1 ▼運用主旨等 このHPが提供する掲示板は数学が好きな方や数学を勉強したい方、 その他数学に興味・関心のある方々のための学習会や情報交換等を目的として 存在しています。何らかのトラブルが発生した場合、予告無しに運営を停止する可能性があります。 管理者は掲示板の使用で発生したいかなる損害に対して一切の責任を負うものではありません。 掲示板利用におけるいかなるトラブルにおいても、責 任は一切ないものとさせていただきます。 ▼管理者の権利 掲示板管理者は次の権利を有します。 ・投稿文を断りなく削除すること ・掲示板を正常に運営するために様々な処置を講ずること ・掲示板を告知なく閉鎖すること ▼投稿文の削除 以下の場合、掲示板に投稿した投稿文が削除されることがあります。 ・掲示板の投稿文の保存件数の限度を超えたとき ・掲示板のシステムが破壊、不調、及び更新のとき ・投稿した本人から削除依頼があったとき ・管理者が掲示板の運営方針に反すると判断したとき ・掲示板での商業行為およびその宣伝 ・2重書き込みや文字化けによる解読不能な書き込み ・虚偽、偽りの発言。誤情報の掲載 ・第三者に不利益を与えると判断された場合 ・上記のいずれかに該当する可能性が高いと判断された場合 ▼投稿文の注意 以下の事は避けてください。 ・文中への本掲示板利用者の「氏名(フルネーム)」の書き込み ・機種依存性のある文字の使用 ▼リンク先URLについて リンクに関して管理者側の確認は義務ではありません。したがって保証を行うことは一切ありません。 すべて利用者のモラルに委ねられおり、掲示板か ら張られたリンクに関するトラブルが生じても管理者側は免責とさせていただきます。
マルチポストを禁止するというのは、一度どこかの病院で医者に診ても らったら、他の医者に同じ症状で診てもらうな、といっているのと同じ。 最初に、答えがでない掲示板に投稿したら、後、どこにも投稿できなく なる。といって、始終、同時に複数のところに投稿するというのも、変な ものだ。 掲示板によって、規定に違いがあって当然だろう。
>>364 医者に見てもらったら「どうもありがとう」といって病院を出てから
次の医者に掛かるようにしなさい、と言っているだけ。掲示板を
うつるというのはマルチポストではないからね。もちろん何も言わず
元の掲示板を放置して新たに投稿していたらマルチポストになるわけ。
だって、その掲示板でのやり取りを明示的に終えていないもの。
一言いうってのは何もお礼である必要はないよ、レスを貰おうが貰う
まいが、移動するにも話を終わらせるにもちゃんと一言残すってのは
その掲示板を利用したことに対する礼儀だと思っていい。
礼儀ってのは、誰に対するものということでもない自分が自分を恥じ
なくて済むためにある。そうやって堂々と胸を張って掲示板を変わればいい。
----
ちなみに、内容がよく分からなかったのでありがとうとだけ言って
別の掲示板で一から質問した、とか言う事例の場合はマルチポスト
とかとは別種の問題だ。この場合、かなり直接的に「お前は信用ならん」
と突きつけたことになる。でもこの場合も、ある程度やりとりした上で
もう少し別の形の意見も聞きたいといえば、それを拒否したり不快に
思ったりする人はそれほど居ないだろう。
交わした言葉がたった一言でも、印象が劇的に変わったりすることは
稀な話ではないのだ。
366 :
132人目の素数さん :2006/11/13(月) 16:42:06
いずれにせよ、336や340のような人は死んでほしい。
>内容がよく分からなかったのでありがとうとだけ言って 別の掲示板で一から質問した、とか言う事例の場合はマルチポスト とかとは別種の問題だ。 その通り別の問題だし、これを禁止する理由もないが、このケースがもっともトラブルになりやすい。
もう一言。 このスレのマルチ反対派の人たちは、言葉の酷いし、人格攻撃も平気なようだ。 これでは議論にならないどころか、説得力もない。 もっと言葉使いに気をつけて、礼儀正しく、真摯に議論すれば実りのあるかも知れない。
の→も(2ヶ所)
371 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 00:16:59
たまたま問題ないマルチが万に一つでもあると、マルチ擁護派は、これを論拠としてマルチの正当性を主張する。 しかし、これに組しない人々が言いたいのは、ほとんどのマルチは礼儀知らずで全くネチケットをわきまえない点だ。 マルチをしても、その旨および多重投稿先を明示し、すべてに応接する質問者は、誰も非難しない。 まあ、実際そんな質問者はいないが。
うっせーな。 どっか一つの掲示板で答えが得られたらそれでいいんだよ。 おめーらは、文句言わずにとっと回答しる!!
373 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 00:48:02
374 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 10:55:58
>>363 オコッペは会員制じゃなかったのか?
副管理人もおけないからか?
29499.(untitled) 返信 引用 名前:flank 日付:11月11日(土) 22時53分 こんにちは。 前々から疑問に思っていたのですが、 なぜa:b=c:dだったら、a/b=c/dとなるのでしょうか。 要するになぜ比=分数なのでしょうか。 29512.Re 名前:soredeha 日付:11月12日(日) 16時1分 例えば、 a=15、b=10 のとき、 a=5・3=5+5+5、b=5・2=5+5 だから a:b=3:2 と表わす. 一般に、 a=u・3、b=u・2 のとき a:b=3:2 と表わし このとき、3=a÷u、2=b÷u だから a:b=(a÷u):(b÷u) であり 分数の約分公式より a/b=(a÷u)/(b÷u)=3/2 -------------------------------------------------- soredehaは式の羅列しかできない癖にまたこんな嘘回答を…… 包含除と比は同じ概念の裏と表(両A面)みたいなもんで 式をこねくり回しても説明にならん。こんな説明するなら 単に別表記なだけって言ったほうがかえってスッキリする。 つか、本気で説明するなら掲示板なんかにゃ収まらん。
376 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 20:59:37
【掲示板でのマナーについての一考え】
>>359 さんの問いかけについての答え
必要最低限の人間としてのマナーさえ守ってもらえれば良いと思います。
以下自分の掲示板運営に当たっての考え等
回答したあとに, 質問者からお礼の一言があると凄く気分が良いですね。
お礼を言ってもらいたくて回答をしているわけではないですが,
こういうチョットしたことはとても大切なことだと思います。
それにお礼を言ってもらうと, 回答者をやっていて良かったと思いますね。
マルチポストは否定はしていませんが, 他の掲示板で回答した人の努力も考えると,
どこでマルチポストをしているかということを記してくださると, 掲示板利用者(質問者・回答者)にとって運営が無駄なく円滑に進むと思います。
このとき忘れてはいけないことは, 他の掲示板で答えたあとにマルチを発見したら, その掲示板に誘導してあげることですね。
また質問者は, 解決したらマルチポストをした掲示板に解決した旨を書き記しておくのもマナーだと思います。
私の掲示板の『質問される方は, 学年等も書いてくださると助かります。』という一文の意味は,
数学の解法というものは一通りではなく, 問題によっては学年相応ではない解説をしてしまうおそれがあります。
それらのような事態を避けるため, 学年等を書いてくださると運営が円滑に進むのではないかと考え書かせていただきました。
だからといって, 必ずしも学年などの個人情報を書かなければいけないという意味ではありません。
また, 意欲のある方は, 自分の学年よりも上の勉強をしていることだってあります。
この場合は自分の学年を書いたとしてもさほど意味がありません。
ですので学年『等』という書き方をさせていただきました。
多重ハンドルネームや意味をなさないように思われる文字列を名前に使用してでの書き込みに関しては, これと言った支障を来すわけではないので禁止にはしていません。 多重ハンドルネームは, 私自身その行為にはこれと言った利点は見いだせませんでしたが, やっている人にとっては意味のある行為なのでしょう。 別にどうしてそのようなことをしているのかということを聞こうとする気もありません。 だいたい皆さんが数学系質問掲示板の利用法に関しての問題とされている点を 一掲示板運営者の一人として回答させていただきました。 このような意見はいくつもある掲示板の中での一意見にしか過ぎませんが, 参考になってくれれば光栄です。 また, これらの行為に関してはどうか?という疑問がありましたら, 私の考えで良ければお答えいたします。 最後になりましたが, 2ちゃんねる及び数学系質問掲示板の運営等がより円滑になるよう心より応援しています。 算数・数学の小部屋 管理人 中川 幸一
中川死ね
>>379 あいつ廃神だし死んでるも同然じゃん。
Trivial なこと言うなよ。
381 :
132人目の素数さん :2006/11/15(水) 09:46:14
中川さんへ 以前から一貫して、マルチポストを禁止する正当な理由はない、と述べている者です。 回答後のお礼、マルチ先の記入、マルチ先への誘導を管理人として推奨されていますが、 これらは学年の記入や多重ハンドルの使用で、ご自身も述べられているように、禁止や必 ずしなければならないというような「ルール」ではありませんね。これらのことが守られ ていなければ、「この掲示板では質問をするな」というようなものではありませんね。 ところが、強硬なマルチ反対派の人たちは、マルチを絶対悪と考え、マルチを指摘して、 それ以後の回答を付けにくくさせる行為をしているのです。つまり、「マルチ禁止」は、 掲示板の禁止事項、ネット上の「ルール」として禁止すべきと考えているということです。 自分も掲示板利用のマナーが大切だということは否定しませんし、それどころかあいさつ や礼儀がどれほど人間関係を円滑にするかということは、リアルで十分経験しています。 だからと言って、「ルール」として禁止しなければならないというのは行き過ぎだと考え ています。もしマルチが気分を害するということが主な理由で禁止されるというのであれ ば、それは少し我慢をすれば良いことだと思います。トラブルになることがあるのは、マ ルチを指摘する人が暴言を吐くことによる場合がほとんどです。
382 :
132人目の素数さん :2006/11/15(水) 09:51:29
>>368 マルチを指摘しているのは、KG、白拓、スペースなど。
ここでマルチ反対を唱えているのも、この人達では?
おめでたいやつだな。
トラブルはマルチ反対派が起こしている それをマルチした者の所為にしようとしている そのことでマルチ禁止にするのは本末転倒 禁止すべきはマルチに文句を言う行為
>>384 まるっきり逆じゃんwwww
こいつ頭悪すぎwww
>>381 =384みたいに思い込みだけで自分は正しいという
強硬な姿勢をとることこそがトラブルの元凶だ。
>>381 はマナーは大切だとか言ってるそばから、同じ口で
他者の人格なんかどうでもいいと言ってる。
自己矛盾を認識できずに、姿勢も強硬、これで話し合い
とか言ってるんだから、マルチ厨よりもタチが悪い。
>また質問者は, 解決したらマルチポストをした掲示板に解決した旨を書き記しておくのもマナーだと思います。 マナー、マナーって、中川ウゼーーーーw
>他者の人格なんかどうでもいいと言ってる。 マルチをすることが他者の人格とどうつながるというのか。 掲示板で質問をするという行為は、不特定多数の人に問い掛けることで、 特定の誰かの人格を傷つけるということとは結びつかない。 それが複数の掲示板に渡ったとしても同様といえる。
>マルチをすることが他者の人格とどうつながるというのか。 それが判らないなら、君は自分の殻にいつまでも閉じこもり 他者に一切関わらないようにするべきだと思うよ。
掲示板を不特定多数が閲覧するからと言って、レスがついた時点で
特定者間の関わりが形成されるので、人格に無関係だなどというのは
愚かな考えである。
また、少なくとも掲示板の運営者(俗に管理人)は特定の人間なので
掲示板を利用する時点で、既に管理人との個人間の関わりが生じて
いるということも忘れてはならないことだ。
パソコンやネットという一見バーチャルなやり取りであるかのように
思えてしまう手段をとる故にか、他人の存在を感じられない
>>388 は
不幸なのかもしれないが、それは自身の責任に属することなので
同情はしてやらないよ。
アレだけ各地の掲示板を荒らして各所の管理人に嫌われていたあの中川が マナーを語る姿を見ると、マナー論議の何もかもが胡散臭く見える。
マナーって何? 食ったらうまいんか?w 回答さえしてもらえたら、どうでもいいんだけど?
394 :
132人目の素数さん :2006/11/15(水) 21:26:05
ヨッシーとDSにあったランダム・ウォークの質問はどちらも答えが出たら 礼も言わずに他の質問ごとまとめて消してしまった。 葦では消せないから残っているが。 マルチの上にこれでは回答者としても不愉快だろう。
マルチ擁護派は、マルチ自体はマナー違反でないというが、 実際の質問者の立場からすると、マナーを守ったマルチなんて不可能だと思う。 一つ質問すると、時として複数の回答者からのレスが付く。 これらをすべて吟味して応接するのは、一つの掲示板であっても結構骨が折れる。 これを、一定の時間内に複数の掲示板で行うことは、実際上は不可能だ。 マルチ擁護派のほとんどは、 @ 元々マナーを守る気のない質問者か、あるいは A 質問したことのない回答者 のいずれかだろう。 悪質質問者のおかげで、普通の質問者まで悪者みたいに扱われるのは心外。 マルチは悪質マナー違反の温床だ。
396 :
132人目の素数さん :2006/11/17(金) 21:07:38
質問者の質問の仕方や回答者に対する態度が悪いことと、マルチポストという行為は別問題。 マルチポスト自体に禁止すべきほどの問題はない。 もちろん、一部の人が気分を害するという理由で禁止するのはやりすぎ。
397 :
132人目の素数さん :2006/11/17(金) 21:09:08
気分を害すると言っている一部の人は、マルチポストだけではなく、あいさつや言葉づかい、 お礼や質問者自身がやった解答などを書き込むことも要求している。 なかには「基本的な問題だから自分で考えろ」などのような質問自体を否定する者までいる。 彼らはどこまで人の行動に口をはさむ気なのか。 基本的にネット上の掲示板では、最低限のルールを守っていれば書き込む行為も内容も自由である。 もちろん、マルチポストの禁止は最低限のルールの中にはない。一部の人たちが不当に文句を言っているに過ぎない。
398 :
132人目の素数さん :2006/11/17(金) 21:12:17
>>397 言い忘れたが、掲示板の管理人が決めたローカルルールにマルチポストの禁止があれば、
それは従うべき。
逆に、それがなければ、マルチポストを指摘したり、注意したりする行為は荒らしと同等。
>>395 >マナーを守ったマルチなんて不可能だと思う。
これは、マルチが悪いのではなく、マルチをする人のマナーが悪いと言っている。
>マルチは悪質マナー違反の温床だ。
これも、マルチそのものが悪いとは言っていない。
>>394 >礼も言わずに他の質問ごとまとめて消してしまった。
お礼がないことやスレを消したことが悪いと言っているだけで、マルチが悪いとは言っていない。
#長く議論が続いているが、マルチ反対派はマルチポストを禁止すべき理由を一度も述べていない。
#マルチポストをする人のマナーが悪いことを延々と訴えているが、そのマナーはマルチポストでなくてもあてはまるものばかり。
#お礼がないことや、スレごと消す質問者は、マルチでなくても山ほどいる。
#したがって、それがマルチを禁止する理由にはならない。
DSサイトより 2006.11.15. Wednesday 1日回答者 category : 数学掲示板 暇ではないくせに、今日は数学系掲示板回答者として復活してしまいました。そのせいで、睡眠時間は削られるわ仕事の準備は捗らないわで散々です。明日からはまた当分回答者を止めます。 なお、個人的には質問者のマルチポストは全く気にならないし、回答に対するお礼も要りません。これらは気分の問題。私はこの程度の「無礼」には全く腹が立たないのです。 ただ、質問スレッドを丸ごと削除するのはいけません。せっかくweb上に記録された質疑応答という共有資源を消すのは勿体無いです。 これは気分の問題ではなく、客観的にみてインターネット全体の損失です。 気が向いたら、明後日辺りにこのテーマについてまた書きます。
>回答に対するお礼も要りません。これらは気分の問題。 俺も別に例は要らんと思っているが、返答が無いのは困る。 レスを付けた後でも、返答がきたらこういうことを言おう とかいろいろ準備してることがほとんどなので、返答無しで 放置とか、返答があっても内容に踏み込んでないものだと それらの準備は全て無駄になる。 >web上に記録された質疑応答という共有資源 ということにも同意するのだが、これ、やりとりが第三者に とっても有益であるようなものになっているかという点で 何が理解できて何が理解できなかったかを少しでも踏み込む レスが質問者から返ってこないのは損失だといえる。 マナー議論が気分の問題を多く含むのは確かだが、気分だけ の問題に矮小化するのは暴論でしかない。
403 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 07:35:34
>>399 に座布団1枚!
たしかに マナー悪∩マルチ者≠{ } だが マナー悪≠マルチ者 だわなあ。
>>399 オレがマルチを嫌う理由は、回答者という有限のリソースを一人占めするから。
マルチしてなければ、他の質問の回答がもっと早く得られているかもしれない
のに、自分さえよければ他人がどうなろうとかまわない、という姿勢が伺える。
回答する側としてもマルチと分かってれば後回しにできるが、知らずに回答
して、よそで既に解決済みだった場合は、他の質問に答えればよかった、と
思うものだ。
まあ最近はマルチ見つけるのはうまくて、肝心の質問には答えれないやつばっかりだけどな マルチ指摘しあって、どのスレでも解答出なかったら意味ないですよね
>>405 マルチする奴がいなくなれば、一緒にそいつらも居場所がなくなって
消えてくれるので、どんどんローカルルールで禁止にしていって欲しい。
408 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 12:57:22
>>400 >>394 でDS自身が周到に準備した後回答を書き込んだのが、直後にスレごと消されたから名。
俺もあの回答読んでみたかった。
DS如きの回答なんかインターネッツから消えてもさほど損失じゃない とはおもうが、メンドクサイ質問に回答するのが趣味なDSがやる気を 出せないでいるとなると、他の回答者のリソースが食われることになる ので、最終的に損失がでることになるな。あれ、DSの気分の問題ジャン。
410 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 14:42:01
投稿者が勝手に削除できない設定にすればいいだけの話では? 設定イジれない掲示板なのか?
投稿者が削除できるように設定してある板であれば、 回答が得られた後に削除するかどうかは削除者の判断。 それが嫌なら、削除できない設定にするか、板に注意書きをすればよい。 そうしてないのだからマナーの問題ではない。
>>404 >自分さえよければ他人がどうなろうとかまわない、という姿勢が伺える。
ネット掲示板なんて、そんなもんだ。だからマルチが特に悪いという
理由にはならないね。
413 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 15:55:13
ほとんどはレンタル掲示板だからその様な設定は無理。
414 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 16:11:51
>>412 そうするとマルチを指摘するのもOKって事になる
>>411 他人の書きこみごと削除しといてマナーの問題でないとは。
お前みたいにマナーをわきまえないやつほんとカスだな。
氏ねよ
416 :
132人目の素数さん :2006/11/19(日) 01:35:34
複素関数の理解に苦しんでいます(泣) From:数子1年 06/11/19(Sun) 12:23:17 No. 33843 / 24 [RES] 複素関数の積分あたりから理解できないことが多く、コーシーの積分定理やグルサの定理、留数定理など使いこなせません。わかりやすく教えて頂けないでしょうか?
418 :
132人目の素数さん :2006/11/20(月) 23:14:22
最近回答者減ったな。
新しい回答者が増えないと減る一方だろ。 俺も、DQN質問はスルーとかしてるうちに、 いつの間にか答えることがなくなった。
420 :
132人目の素数さん :2006/11/20(月) 23:27:22
俺的には、はまだの回答を見れなくなったのは残念だ。 彼の回答能力は見習うべきところがたくさんあった。
421 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 12:12:23
Re8 : 複素関数の理解に苦しんでいます(泣) Name:明智小五郎 06/11/21(Tue) 17:02:09 No. 33907 / 13 bateさん、花の慶次さん、色々とご助言ありがとうございました。 この分野を理解するのは、確かに、大学1年ではつらい面がありますね。 私自身わからないことらだけでして、皆様の支援をいただき、磨きをかけたいと考えております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ウゼー!!!!!! 誰もオメーなんぞに向かって話してなんかないのに 勝手に出てくんじゃネーよ、糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Re2 : ベクトル Name:bate 06/11/21(Tue) 09:07:57 No. 33903 / 26 返信があり次第解答を書き込もうとしていましたが、どうやら喧嘩を売られたみたいなのでやめます. ============================================ 自分が喧嘩を売ってるんだろ.
424 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 23:34:17
Re1 : ベクトル Name:bate 06/11/21(Tue) 02:58:31 No. 33897 / 26 定義に戻ってみてください, まずやらなければならないことは「与えられたベクト ルたちの一次結合を作って, それを 0 に等しいと置く」ことです(定義にはそい つがどっかりと真ん中に鎮座しているでしょう?). そうしたら, あなたの目の前 にある「それ」は中学や高校で散々攻略しつくしてきた単なる「連立一次方程式」 です. 何も混乱する必要はありません, それが自明解しか持たなければもとのベク トルの集合は一次独立, 非自明解を持つならばもとのベクトルの集合は一次従属で す. 教科書に難しそうな顔をして載っている定義に書かれているのはたったそれだ けのことなのです. -------------------------------------------------------------------------- #添削・校正すれば、次のようになります。 定義に戻ってみてください, まずやらなければならないことは「与えられたベクト ルたちの一次結合を作って, それを 0 に等しいと置く」ことです. そうしたら, 「連立一次方程式」が自明解しか持たなければもとのベクトルの集合は一次独立, 非自明解を持つならばもとのベクトルの集合は一次従属です. #こうすれば喧嘩を売られることはありません。 #bateの性格では無理か?
Re6 : 複素関数の理解に苦しんでいます(泣) Name:bate 06/11/21(Tue) 02:51:36 No. 33896 / 26 問題が解けないのは, そうやって楽な "一般的な解き方" なるものが存在して, その "原理" に従えばなんでもあっさり解決できるというように物事を単純に考えているからなのではないでしょうか. (以下略) --------------------------------------------------------------------------- Re7 : 複素関数の理解に苦しんでいます(泣) Name:花の慶次 06/11/21(Tue) 15:22:41 No. 33906 / 22 こんにちは、数子さん。高校で複素数を履修しましたか?もし履修していないならば、朝倉書店の数学30講シリーズの「複素数30講」をお薦めします。(以下略) --------------------------------------------------------------------------- ここで問題です。 みなさんは、どちらの回答者を支持しますか? 二択で答えてください。
426 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 23:54:26
2006.11.19. Sunday
悶々ガリレオ
category : 数学掲示板
職場へ向かう電車内にいます。昨日は夕方から夜にかけて眠っていたので、気がついたら日付が変わっていて昨日のエントリを投稿し損ないました。この文章は実際には11月20日に書きましたが、日付を捏造してUPします。
夕方眠ったお陰で夜中には眠れないので、結局睡眠不足は完全には治癒していません。
最近の2ch数学板苦情スレではマルチポスト論議が繰り広げられていますが、マルチポスト反対論の中で、唯一、次の意見にだけは相当に納得できました。
404 名前:132人目の素数さん 投稿日:2006/11/18(土) 08:14
>>399 オレがマルチを嫌う理由は、回答者という有限のリソースを一人占めするから。マルチしてなければ、他の質問の回答がもっと早く得られているかもしれないのに…(以下略)
「マルチポストによって、他の質問者への回答が滞るかも知れない」は正しいと思われます。可能性論ではありますが、マルチポストに反対する合理的な(感情論や気分論ではない)理由になっていると思います。
ところで、以上の意見の正当性は十分に認めた上で、別な可能性からマルチポストを容認することもできます。
先ほど、DS数学BBSに返信0の投稿が続いているのに気づいたので、貴重な時間を割いて幾つか回答してきました。一部の質問については別の多数の掲示板にマルチポストされていて回答もついていることに後で気づきましたが、私の回答行為が無駄であるとは全く考えません。
理由その1:向こうを見ていなくてDS板だけを見ている人にとっては明らかに意義があります(このことは全てのマルチポスト質問に該当します)。
理由その2:当該質問者は相当に数学が苦手な人なので、数学的に同じ解法であっても、向こうの回答では理解できずにこちらを理解できる可能性が十分にあります(もちろん逆の可能性もあります)。
特に数学については、科目の特性上、同解法でもほんの少しの表現の違いで理解度が大違いという状況は十分にあり得ます。
427 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 23:55:51
続き あらゆる回答者が全ての掲示板を平等に見ているならばマルチポスト質問は完全に無駄ですが、現実には、一部の板しか見ていない、あるいは一部の板でしか回答しない回答者が相当に居ます。 ですから、質問者の学年や学力状況によっては、一つの掲示板に投稿するだけでは理解に辿り着けないかも知れません。 マルチポストによって初めて的確な回答を得られる可能性がある以上、マルチポスト質問にはそれなりの合理性が生じます。マルチポスト嫌いの回答者に嫌われるリスクはあるものの、容認されてしかるべきだと思います。 以上のような論旨で、近日中にメインブログで一般的な「マルチポスト全面容認論」を書く計画があります。
428 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 23:57:30
2006.11.21. Tuesday 小林大輔(思いつき) category : 数学掲示板 眠らなければならない状況ですが、眠れないので、今日の分の裏ブログエントリを書いてしまおうではないか。数学掲示板カテゴリです。 私がDS数学BBSで投稿する際、combinationの下付き添え字にはタグを使って9C3などと表記する一方、累乗にはタグを用いずにx^2などと書いています(例)。何故かというと、EZBBSの携帯電話用掲示板ではタグが無視されてしまうからです(例)。 ついでながら、au携帯電話のEZWebで見た場合、実体参照のx2なども意図する通りには表示されません(これはEZBBSの問題点ではありませんが)。9C3なら9C3となっても意味は通じますが、132が132と表示されてしまっては悲惨です。 掲示板の書き込みに限らず、「携帯電話を含めたあらゆる接続環境で正しく読んでもらうこと」を最優先事項の一つとして、Webやブログを書いています。 ところで、3つ前のエントリに引き続きマルチポスト事例を取り上げますが、私が回答した楕円の方程式の同値変換なんですがも、他の複数掲示板に投稿されていたことについ先ほど気づきました。結果論ですが、ある意味でマルチポストして良かった事例だと思います。 仮にリュケイオン 『高校数学質問掲示板』のみへの投稿だったなら(時間的にはリュケイオン〜の方が後ですが)、楕円の媒介変数表示を使わない計算過程は日の目を見なかったことでしょう。リュケイオン〜では1つの質問に対する複数回答者のレスが原則禁止だからです。 ちなみに、yuki.toにも投稿されていますが、無回答。 眠くなってきたので締めます。
Re: 将来 new! 写楽 <softbank219176117017.bbtec.net> > 何をやりたいかにかかっています。経験の少ない若者にそれを求めることは酷なことか。 “それ”とは何を意味するのか。 これ以上の発言を控えますが、 表現は、第三者に伝わることを第一義に考えないと、社会生活は営めないのです。 飛電さんの文章の方が、意味は通じます。 No.28173 2006年11月21日 (火) 21時14分 //////////////////////////////////////////////////////////////// 喧嘩をうるという点では、bateより写楽のほうがヒドイな!
430 :
132人目の素数さん :2006/11/22(水) 00:32:50
>>424 相手はマルチポストしていろんなところを放置する常習犯なんだが、
その添削後の文章なら喧嘩を売られないという保証はどこにあるの?
どうやって証明するわけ?
>>425 どっちも質問者の質問に答えてないんだし、何も役に立たないレスだろ。
>>426-428 コピペウザイ
>>429 どっちがどうかなんて五十歩百歩。有害でウザイ事に変わりない。
432 :
132人目の素数さん :2006/11/22(水) 03:02:59
>>426 >>427 マルチポストがネチケットに反する理由は、他人に迷惑をかけるからなんだから、
質問者側のメリットを滔滔と語るのはまったく意味がないな。
質問者側からすればメリットがあるのは当たり前なんだから。
>>432 そうだとすれば、マルチポストを嫌って注意するような行為は質問者のメリットを阻害することになるので、
質問者に迷惑をかける「マナー違反行為」だと言えます。
誰かに迷惑をかけるという意味では、どっちもどっちでしょう。
>>428 DSの糞回答が日の目を見たからって大したことじゃあない。
仮に先に気が付いてたとして、リュケイオンでも回答者掲示板に
書いておけば管理人氏が紹介するだろうからそれでいいじゃん?
手間なんてちょっとだし、奴の言うようにリソースとしてウェブに
残るほうが重要だってんなら、そっちのほうが有益だしね。
もしかして後で知ったってのも嘘で、ただDSはそのちょっとの
手間をかけたくないだけで、マルチポスト容認論とやらのなかにでも
埋めさせようとしてるだけなんじゃないの。
理論武装してると見せかけて、理論不精してるのがDSの真の姿だねw
マルチの私的の身に精力を傾ける香具師が馬鹿すぎるのは同意だし、
それをおちょくって遊ぶのが楽しいってのもわかるけど、DSがやって
いるのは、余計な混乱を招いて回答者を減らす行為でしかないよ。
別に全面容認は構わないけどね、同時に、やり方を間違うなよって、
下手を打つと自分が損するよって、重重に釘ささなきゃ逆効果だよ。
>>433 あなたは質問者vs回答者という二元論でしかものが見えないようだけど、
質問者が他の質問者に迷惑をかける、質問者が回答者に迷惑を掛ける
回答者が質問者に迷惑を掛ける、回答者が回答者に迷惑を掛ける、
単純に考えても4通りだけど、さらに4通りそれぞれに様々なパターン
ってのがあるよ。君は一体何に依拠して「どっちもどっち」とかいう
無責任な発言を出してきたの?
>>433 質問者のメリットなんかはマナーの是非に関係ないって書いてあるのに、
その関係ないって言ってるのをまた理由に持ってきても反論にならん。
>>433 質問者が、自分が解答というメリットを得られるように努力するのは当然。
それを怠って横着したマナー違反のアホがメリットを得られないのも自業自得。
質問者に迷惑をかけたのは質問者自身で、どこも「どっちもどっち」なんか
にはなっていない。はっきり言っておまいではお話にならない。
438 :
132人目の素数さん :2006/11/22(水) 12:26:03
>余計な混乱を招いて回答者を減らす行為でしかないよ。 マルチを嫌がる回答者は減ったほうが良い。
>>438 何でそういう後ろ向きの議論しかできないの?
ひとが嫌がることをせずマナーを守って質問すれば、
嫌味をいう回答者も現れようがないのだから、
そちらの方がよほど建設的だ。
>>438 あなたの勧めにしたがって、私は回答者を辞めました。どもども
マルチに限らず回答がついても放置する等 ネチケット違反常習者の質問には 徐々に回答する人が減っていく. それも本人が召致した結果.
443 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 08:23:04
最近の葦は殆どがマルチ リモホが表にもソースにも現れないことが原因 (他の要因は後で書く) 消せないから証拠が残って面白い
444 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 09:07:02
マルチポストしてもいい場合ってありますか。 もしもマルチポストをしてしまったら、その後どうしたら許してもらえますか。
マルチした旨およびマルチ先を明記し、すべてのマルチ先で完全応対すれば、 文句は言われないと思う。
446 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 10:52:53
>>444 同時ではなく、一つずつのサイトに投稿する。しばらくたって
解答が付かなければ、次のサイトに「〜〜で質問しましたが答えを
いただけませんでした」とする。
病気になったとき、複数の病院に同時に行ってたら医者は気を悪くする
けど、直らないなら転院するのは問題ない。
>>426-428 あたりで言ってる
「マルチのメリット」も、こうやれば同じことで回答者も不愉快に思わない。
順番に投稿しないで同時マルチをやる質問者側のメリットは「早く回答が
得られる(かもしれない)」ということだけ。マルチを不愉快に思う
回答者がスルーされてもいいなら、どぞー。
で、こんなことをここで書いても、マルチするやつはするんだよ。
だから回答者がどんどん減るだけさ。「数学掲示板」という存在じたい
ネットマナーがどんどん変わって、成り立たなくなるかもね〜
448 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 15:56:16
マルチポストに対する考え方の違いは、掲示板で質問するという行為についての認識 の違いだと思う。 (1)自分では理解できない問題を分かるように教えてもらうことを目的とするならば、 同時に複数の人に聞くと、教える側に困難と困惑が現れる。もちろん教えられる側も、 複数の方法で教えられて理解するのは困難を伴う。この場合言うまでもなく、1つの 掲示板であっても、複数の人が回答すると、質問者が混乱するので、間違えた教え方 がされていない限り、複数回答は避けたほうが良いし、初めに教えた人は最後まで責 任を持つ必要がある。この考え方が徹底しているのが、リュケイオン 『高校数学質 問掲示板』だろう。 (2)一方、解答または解法を提示してもらってそれを自分で考え理解することを目的と するならば、同時に複数の回答があったほうが効率が良い。これにもっとも近いのが、 DSBBSだろう。 回答者の中にも、解答や解法を書くことで1回のレスで質問者に理解されることを目 指す者もいるし、ヒントや誘導をしながら質問者とやりとりをして相手に理解しても らおうとする者もいる。そのような解答スタイルの違いも、このマルチポスト論議が 対立して平行線をたどる大きな要因だと考えられる。 お互い質問者や回答者どおしの考え方を尊重することが肝要ではないでしょうか。
>解答または解法を提示してもらってそれを自分で考え理解することを目的 現状は、答えがわかればそれでOKってのが一番多いわけでね。 回答来たらスレごと削除ってのまでいる。 そういう中で机上の理想論をいくら言っても無意味だよ。
つまり、他人のすることを邪魔したり注意したりしないことが大切だと言いたいのですね。
451 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 16:44:40
>現状は、答えがわかればそれでOKってのが一番多いわけでね。 この行為を批判するのは自由だが、これを阻止することはしてはいけません。 数学系の質問のできる掲示板では、数学の質問をすることとその回答を書くことは自由です。 それがどのような目的であっても、他人がそれを阻止したり邪魔したりすることはできません。 あなたの言っていることは、自分の価値観に閉じこもった我ままです。
>>451 なーんか必死だねえ。そういう人が多いって現状分析しただけで
別に批判もしてないし、ましてや阻止もしてないよw
現状を無視して、
>>448 みたいに机上の空論言っても仕方ないって話。
自分と異なる意見に対して耐性が弱いねえ
【結論】 ・答えが早くわかればそれでOK ・解法を提示してもらってそれを自分で考え理解するのはめんどくさい ・他人のやってることを批判するのはいくない ・マルチとかネットマナーを注意する奴らはうざい ・答えが得られたら、スレごと削除。他の掲示板にマルチしたのは放置。 以上を批判するのは、自分の価値観に閉じこもった我ままです。
↑ DSらの主張をまとめるとそうなるな。
机上の空論 立案はされたが、まだ実行に移していない計画。また、実際的でない計画。(広辞苑より) >448は、「マルチポストに対する考え方の違い」についての現状分析と読めます。 その分析が当たっているかどうかは別にして、少なくとも「計画」とは読めません。 >448を>449>452のように「机上の空論」と言ってしまうのは、言葉を誤って理解しているか、 使い方を間違っているか、あるいは意図的に議論を混乱させようとしているか、それとも単にウケを狙ったのかでしょう。 いずれにしても、>449>452を含めた一連の書き込みが、不思議な文章であることに変わりはありません。
↑意図的に議論を混乱させようとしているか、それとも単に ウケを狙ったのかでしょう。
458 :
132人目の素数さん :2006/11/24(金) 23:29:51
>314 名前:名無しさん@出口調査に答えたよ :2005/09/12(月) 10:02:43 >>313 >>掲示板利用者の自治に任せるという方針の管理人も少なくない。 > >一般論としてはもっともらしい意見だが、2つの疑問がわく。 >その管理人とは誰のことなのか? >数学の部屋、DSBBS、シャイン、葦、ナビゲーター? >彼らがそんなことを言ったのを聞いたことがない。 >2つ目は、自治という限りには利用者の話し合いが前提だが、 >今まで一度も話し合いを見たことがない。 > >このような実態に基づいて判断すると、 >おまえの意見は。空想に基づく机上の空論と結論付けて、 >君の意見は詭弁という侮辱のお返しとしよう。
459 :
132人目の素数さん :2006/11/24(金) 23:35:23
まあ、
>>456 で引用した広辞苑は「机上プラン」の項目なんだけどな。
だから「計画」なわけでさw
バカがけっこう釣れてるなwww
DSより 2006.11.24. Friday 阿武 category : モブログ 職場へ向かう電車内。座席に座っていますが、頭上で大きめの虫の羽音のような音が響いています。気分の良いものではありません。 複数の医者に同時に相談することで気分を害する医者の気持ちはわかりますが、それに文句を付けるのはプロとして望ましくない態度だと思います。 12時間くらい眠って睡眠不足を解消したいのですが、そうはいきません。 ----------------------------------------------------------------------- #気分を害するという理由だけで、ルールで禁止することはできません。 #気分を害するかどうかということと、ルールで禁止するかどうかという問題は別の次元です。 #マルチポストで気分を害する人がいるのはわかります。 #そのこととルールで禁止することとは直接結びつきません。 #ルールで禁止するには、気分ではなく実害、それもかなりの実害がある場合に限られます。 #もちろん、気分を害して健康被害がある場合はかなりの実害と言えるでしょうが、 #今のところマルチポストでそんな話を聞いたことはありません。 #医者の場合も、気分を害する医者がいても、法律等で規制することはありません。
461 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 00:05:20
回答者はプロなのかw
マルチは無問題といいつつ複数同時質問を嫌悪するDSは 所詮自分の価値観に閉じこもった我まま者
463 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 10:58:20
世界中の個別にやっている数学質問掲示板を全て一つに統合すれば いくつかの掲示板を見る必要がなくなり、マルチもなくなる
Yahoo! JAPANサービスガイドライン Yahoo!コミュニティーでの体験は、利用される方々がきちんと規則を守ってこそ、すばらしい ものになります。とくに、いつも忘れずにおいていただきたい重要な規則は次のとおりです。 1.他人に対するいやがらせ、悪口、脅しはしてはいけません。 2.わいせつな内容や不愉快な趣旨の発言をしてはいけません。 3.テーマに沿った参加を心がけるものとします。参加中のコミュニティーに関係しない内容につ いて話し合いたいときは、別のコミュニティー・サイトに移動するか、自分で新しいコミュニテ ィーをつくらなければなりません。 4.コミュニティーのサービスを商業目的や広告目的で利用することは禁止しております。 5.著作権者の許可を受けずに著作物を発信してはいけません。 Yahoo! JAPANのコミュニティーの中ではIDだけが表示され匿名で行動することができますが、 この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではないことをよくご 理解ください。どのような行為が認められているのかということについては、利用者自身が社会 的なルールや法律などに基づいて判断してください。一般の社会で認められない行為はコミュニ ティーの中でも認められないという原則をよくご理解のうえ、法律など専門的な分野について疑 問のある場合には、お近くの専門家にご相談ください。
おやくそく。 他人に迷惑をかけるのはやめよう 芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。 もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。 警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてっても らってます。 警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。 また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為 は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。 具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より) 【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること) 荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為 アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ 煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む) コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします ・注意事項 必要以上の馴れ合いは慎しんでください 暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう 人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう 犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
466 :
132人目の素数さん :2006/11/26(日) 21:06:42
数学系質問掲示板の歴史は古いのですか? 数学系質問掲示板について詳しい人いますか? ちょっと興味を持ったので、数学系質問掲示板の歴史を教えてください。
>>466 古いよ
Waybackで調べれば幾らでも見つかる
柚希と夏希とか苺みるくとか
10年くらい前にはあったかなあ。 97年くらいには数学系に限らず、掲示板が竹の子のようにわいたはず。 あの頃とはネットの雰囲気が変わってしまったね。
469 :
132人目の素数さん :2006/11/27(月) 23:16:56
「マルチポストは遠慮してください。」ってかいてあるよ。 2006年11月23日 22:07:22 10/10 bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ で解決するのが筋でしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- すみません 2006年11月24日 12:55:48 あさひ 高1 そうですよね。わかりました。 すみませんでした。この問題は削除させていただきます。 申し訳ありませんでした。
470 :
132人目の素数さん :2006/11/27(月) 23:17:41
-------------------------------------------------------------------------------- 大部分別解です 2006年11月24日 13:09:10 miya [問題] 三角形ABCにおいて、AB=2√5, BC=5, CA=5 とする。AからBCに下ろした垂線をAHとする。AHを直径とする円とABとの交点をB', ACとの交点をC'とする。 (1) CH, AHの長さを求めよ。 (2) θ=∠BACとおくとき、sinθの値を求めよ。 (3) B'C', AB', AC'の長さを求めよ。 (4) 三角形AB'C'の面積を求めよ。 Anonymous氏が言っているように、最初の掲示板で不明な箇所を質問して、解決するように努力してください。 [略解] (折角だから思いつく範囲で別解を書いておきます:解を作っていたことと、同時多重投稿ではないので) (1) cosC={5^2+5^2-(2√5)^2) }/(2*5*5) = . . . =3/5 sinC=4/5 CH=5cosC=3 ; AH=5sinC=4 (2) 正弦定理より、5/sinθ = (2√5)/sinC ∴ sinθ=. . =2/√5 (3) AC’=x とすると、(CH)^2=(CC’)(CA) (5-x)5=9 、∴ x=AC’=16/5 同様に、(BH)^2=(BB’)(BA) より AB’=(8√5)/5 △AB’C'∽△ABC (△ABHと△ACHが直角三角形であることと、円周角より) B’C’/BC = AC’/AB よりB’C’を求める。 (4) △AB’C’= (1/2)(AB’)(AC’)sinθ=. . .
471 :
132人目の素数さん :2006/11/27(月) 23:26:37
>(折角だから思いつく範囲で別解を書いておきます:解を作っていたことと、同時多重投稿ではないので) マルチポストを禁止しておきながら、管理人自身が、 マルチポストだからと回答を拒否したり、マルチポストでも回答したりすると、 質問者を選んでいると受け取られても仕方ない。 このように人を選ぶような対応は、いかなる理屈をつけようとも、 第三者が見ていても、気持ちの良いものではない。 マルチポストを理由に回答を拒否された人たちは、 はらわた煮えくり返ったとしても不思議ではない。
>>471 自分が悪質マルチポストで叱られたからといって、こんなところでウサを晴らさなくても。
禁止事項だからといって、何が何でも一律禁止すれば良いというものではない。
比較的たちの良い場合に救済するのは、かえって歓迎すべきことだ。
軽微な法令違反で警察につかまっても、神妙にしていれば叱られるだけで逮捕に至らない。
これと同じことだね。
お前はおそらく、相当悪質だったんだろう。
>>472 は全くのデタラメを書いている。
>悪質マルチポストで叱られた
マルチポストが悪質だという前提で話を始めることが、すでに間違っている。
このスレでは最近、マルチポストについて議論されているが、
マルチポストそのものが悪いのかどうかで、意見は二分している。
ただし、議論という形態上、二分しているだけで、掲示板利用者の意見が半々だというわけではない。
もちろん、マルチポストに気分を害するという人は少数であることは言うまでもない。
「自分がマルチポストで叱られたからといって」といえば良いものを、
あえて「悪質」をつけて言い切ることによって、マルチポストはあまり良いとは言えない、
と考える消極的反対派の同意も得られないだろう。
君の意見は、質問掲示板で積極的にマルチポストを指摘したり、
排除したりしようとしている、極少数の過激なマルチポスト反対派にのみ受け入れられるだろう。
multi
2006年11月27日 18:59:59 I+IW
略
No.28354 2006年11月27日 (月) 18時11分
Re: この問題のとき方を教えてください new! 大道 <y124228.ppp.dion.ne.jp>
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ No.28356 2006年11月27日 (月) 19時01分
>>474 I+IW と同一人物?
--------------------------------------------------------------------------------
A,B,Cは三角形ABCの内角
2006年11月27日 20:46:10 EBC
A+B+C=180°が使えそう。
--------------------------------------------------------------------------------
a[n]を
2006年11月24日 19:01:51 うるち
(もう少し簡単な形の)nの式で表すとどうなりますか?
--------------------------------------------------------------------------------
変化の割合
2006年11月23日 21:17:09 ロハ
教科書に載ってると思うけど。12=(a×6^2-a×3^2)/(6-3)=9a a=4/3
--------------------------------------------------------------------------------
(1) 面積は?
2006年11月23日 22:18:06 清
CからABに垂線を下ろし、その足をDとすると、三平方の定理よりCDの長さが求まる。
三角形の面積は底辺×高さ÷2なので AB×CD/2=BC×AH/2
--------------------------------------------------------------------------------
返信
2006年10月22日 2:25:53 なひろ
(2) x=2, 8を代入するとaについての不等式になります。2つの不等式を満たすaの範囲を求めれば良いです。
--------------------------------------------------------------------------------
数学3の微分に手が出そう
2006年11月21日 21:24:50 秦
半径1中心角θの扇形をかきます。半径の一方を水平にかくとき、傾きθとなる方から垂線をおろすと垂線の長さはsinθ、扇形の弧の長さはθです。tanθはどこでしょうね?
-------------------------------------------------------------------------------- 帰納法 2006年11月19日 9:55:15 素白 で証明しては? -------------------------------------------------------------------------------- re 2006年10月18日 20:29:20 肥前 0<a<2n+1 -------------------------------------------------------------------------------- これって? 2006年11月14日 22:33:07 cat 三角比 new! イーヨー acosA+ccosC=bcosB が成り立つ△ABCの形状を決定せよ。 この問題をどうやって解いたらいいのか全然分かりません。よろしくお願いします。 No.28016 2006年11月14日 (火) 22時02分 -------------------------------------------------------------------------------- 三角関数では? 2006年11月14日 22:36:43 萌 まずcos x = t (-1≦t≦1)とおいたらどう変形されますか? -------------------------------------------------------------------------------- 部分分数 2006年11月14日 15:09:36 松本 (2x-1)/x(x-1) = 1/x + 1/(x-1) -------------------------------------------------------------------------------- (1) 2006年11月13日 23:28:56 ゑ -√2+√2=0 -------------------------------------------------------------------------------- 余弦定理? 2006年11月13日 21:54:40 p_q AP+CP=AC=bですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
cos^2θ=
2006年11月8日 21:43:14 Zett
1-sin^2θ
--------------------------------------------------------------------------------
まずは具体値を入れて
2006年11月5日 3:03:11 加茂
イメージすることでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
Re
2006年10月27日 23:18:25 mirai
ttp://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1124032692/1-2 --------------------------------------------------------------------------------
大学生?
2006年10月17日 18:17:21 NBF
直線上の点はP(x,y,z)=(4t+4,3t+1,5t+2) (t:パラメータ) とおける。
APベクトルと直線の方向ベクトル(4,3,5)は直交するので... [以下省略]
--------------------------------------------------------------------------------
ACの長さは
2006年10月10日 18:31:27 上総
計算できそうですね。
高校数学119 -------------------------------------------------------------------------------- 「マルチポストは遠慮してください。」ってかいてあるよ。 2006年11月23日 22:07:22 10/10 bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ で解決するのが筋でしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- (1) 2006年11月23日 21:22:56 ロハ 第N項の数は2N 第n群の最後は第1+2+…+n=n(n+1)/2項目 よって第n群の最後の数は2×n(n+1)/2=n(n+1) -------------------------------------------------------------------------------- (2) 2006年11月13日 23:06:27 ゑ f(x)=ax^2+bx+cと置いてくれてるのなら、普通に計算すればよいでしょ?a, b, cについての連立方程式になるはず。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年10月5日 7:59:52 絹糸 曲線y=f(x)と直線y=g(x)がx=tで接するとき f(t)=g(t), f'(t)=g'(t)です。 -------------------------------------------------------------------------------- 最大・最小 2006年8月1日 22:07:54 茂木 2本の切れた針金の長さをx, y(cm)とします。切る前は1本50cmですからx+y=50です。 また2つの正方形の長さはそれぞれx/4, y/4ですから面積の和は(x/4)^2+(y/4)^2です。 これにより、「x+y=50を満たすときの(x/4)^2+(y/4)^2の最小値を求めよ。」という問題に置き換えられます。
479 :
132人目の素数さん :2006/11/30(木) 11:07:19
最近、回答者少ないし、大学生の質問多くないか。
dsのお先棒をかついで礼をしないことやマルチを礼賛したため,嫌気のさした一般的回答者が去っていったんだろう.
マルチに気分を害する人はすぐに掲示板を去っていくから 少数派にみえるだろうね。ま、それも掲示板の管理人が選んだ道だ。
>>481 某氏も語っていた。
「最近はyoki.toの小学板の一部にしか回答しない」と。
Re9 : 複素関数の理解に苦しんでいます(泣) FROM:数子1年 DATE:06/11/30(Thu) 19:31:40 No.34168 具体的に教えてくださるとありがたいのですが、なかなか本題に迫る回答がいただけなくて残念です。理解しようとする姿勢や質問方法にばかり目がいって、核心を突いた回答が得られないのには困っています。 ---- あまりに漠然とした質問では一般的な解法とか言われても困ると 言われたことへの返答がこれとは。馬鹿なのか釣りなのか。
>核心を突いた回答が得られないのには困っています。 何でもどんな質問に対する回答でもそう答えろ
485 :
132人目の素数さん :2006/12/01(金) 20:13:36
*.+゜*.+゜*.+゜ 模範的質問者の心構え *.+゜*.+゜*.+゜ ・宿題は一切自分で考えず、すべて質問掲示板に丸投げ ・回答者は奴隷。礼をいうなどとんでもない。回答者がつけあがるだけ ・問題文は適度に抜粋、あるいは数式に誤りを含め、回答者に相応の努力をさせる ・随所にマルチポストし、回答が付いたら証拠を残さぬため質問ごと削除 ・質問が不適切で自分の気に入る回答が付かない場合には、 「核心を突いた回答が得られないのには困っています。」などと参加者に責任転嫁
486 :
132人目の素数さん :2006/12/01(金) 22:20:41
「核心を突いた回答が得られないのには困っています。」 回答者がそれに文句を付けるのはプロとして望ましくない態度だと思います。
>>486 質問者が回答に文句を付けるのはプロとして望ましくない態度だと思います。
488 :
132人目の素数さん :2006/12/01(金) 23:40:55
>>486 核心を突いた回答が得られないって、なにが核心かわかっているのなら自分で考えろ!
489 :
132人目の素数さん :2006/12/02(土) 01:30:48
カネ貰ってないのにプロ?
490 :
132人目の素数さん :2006/12/02(土) 10:21:53
お金を貰っているかいないかは関係ない、志があるかどうかだ。 死ぬまで全力でその道を極めようと努力し続ける者がプロだ。
>>490 ?
なにそれ?ほとんどの回答者は数学をやるのが楽しいから
やっているだけだろ。努力なんてほとんどしてない。
実際に予備校の講師とかやっている人なんて
一握りだと思うし、大学生の回答者も多いと思う。
そんなに真剣になる必要はないだろ。
マルチがどうのこうのってより、他人に感情を押し付ける
ようなやつらがむかついたから、俺は回答をやめた。
492 :
132人目の素数さん :2006/12/02(土) 14:00:44
490は489にたいして、プロとはどういうものか言った。 質問者・回答者にはプロもアマも趣味も学生も素人もいるだろう。 多種多様な人々が集まるからこそ、マナーやルールが必要だ。
493 :
132人目の素数さん :2006/12/02(土) 14:42:32
管理人がルールとして定めてないなら、何をやっても良い。 管理人のルール以外のことに、あれこれ批判するのは良くない。 そのことで回答者がどんどん減っても、その掲示板の問題。 だから、俺も(いくつかの例外を除いて)回答者をやめたよ。
494 :
132人目の素数さん :2006/12/02(土) 20:51:05
2ちゃんねるの特徴として、あまり親切な文調で回答すると、 かえって気持ち悪がられる。 むしろぶっきらぼうなのが普通で、神経を太くして慣れるしかない。 (もちろん、内容にもよる)
「気分の問題ならば我慢すればいい」って言ってる人たちに 言いたいが、だったら自分が回答したい欲求を'我慢'すればいい。 多種多様な人々がいるのだから、それに対応して管理人がルールを決めている。 個人的な見解で既存のルールの変更を要求するものではないし、 人に我慢を押し付けるのはどうかと思う。
Re: 教えてください new! 通りすがり <p2018-ipbf07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> > 面積がy、円周がIの円があります、この時のyとIの関係を式で表せ。 Iotom さんの半径をrとすれば、y=πr^2,x=2πr。rを消去すれば得られる。ですぐ出ますが。 -------------------------------------------------------- 何だこの回答 意地が悪いと言うべきか?相手は中3なのに。
>>495 質問掲示板に質問や回答を投稿することは、基本的に自由です。
だれもが平等にそれを保障されなければなりません。
回答するかどうかはその人の自由で、回答してもしなくても他の人の自由を侵害しません。
しかし、マルチポストを指摘したり非難する内容を書き込むことは、他人の自由を侵害しかねません。
498 :
132人目の素数さん :2006/12/04(月) 21:05:59
>>497 しかし、ルールなどでマルチポストは禁止しているサイトにおいて
マルチポストをすることは、すでにルール違反しているのだから
指摘したり注意することは、仕方ないことだと思うが。
マルチポストを指摘したり非難する内容を書き込むことも自由じゃないの?w 管理人が「マルチポストを指摘したり非難する内容を書き込むことは禁止」 と書いてるなら別だけど。
>>497 495から論点がずれている。
>質問掲示板に〜保障されなければなりません。
その保障をするために管理人が共通のルールを設けている。
>マルチポストを指摘〜他人の自由を侵害しかねません。
上にもあるが、ルール違反してる地点で指摘されるのはしょうがない。
繰り返すが、俺が言いたいのは「気分の問題なら我慢すればいい」
って言ってる人は、マルチしてる質問に対して答えないように
している人の考えを無視して、勝手に我慢を人に押し付けようとしてるってこと。
何様のつもりか知らないが、掲示板には価値観の違う人が集まる。
マルチに対して気分を悪くする人もいる以上、既存のルールを変えるほどの
理由にはならない。
501 :
132人目の素数さん :2006/12/04(月) 23:39:09
おかしなことを言ってるとは思わないか? >掲示板には価値観の違う人が集まる。 >多種多様な人々がいるのだから、… と言ってるのだったら、他人の権利や義務を侵害しないことが大切のではないか。 マルチポストを見て気分を害する自由は認められるが、 その感情を掲示板に書き込むことは認めれないよ。 書き込めば他人の権利や自由を侵害する可能性があるからだよ。 マルチポスト批判の書き込みを見て「うざい」と思う人がいても、 それを非難する書き込みをする人は皆無だよ。 我慢しているんだよ。 管理人に任せているからだよ。 君もマルチポストを見つけても、管理人に任せるべきだよ。 価値観の違う人たちが、それぞれ自分の考えを質問掲示板に吐露していたら、 それこそ掲示板は荒れ放題になるだろう。
管理人が何か言ってくれば別だけど、それまで何かいてもいいだろ? マルチもOK、マルチ批判もOK、マルチ批判への非難もOK。 掲示板が荒れちゃ困ると思えば、管理人が何か書けば収まる。 それだけのこと。
>>501 下の3行を見ると
俺の考えがうまく伝わらなかったかな?
俺も君と同じくマルチ見つけても、それを批判する返答見ても
我慢して管理人に任せてる。
ただ、この掲示板は意見を言う場だ。感情を押さえる場ではない。
>>501 もうひとつ。
俺はマルチ批判を書き込んでいる人ではない。
>>503 >>504 我慢するのはお前の勝手だが、お前の論法によれば、
・マナー違反の質問をする自由があり、
・特に、マルチをして人の気分を害する自由があり、
・マルチを見て気分を害する自由があり、
・マルチを批判する自由があり、
・マルチ批判を見て気分を害する自由があり、
・マルチ批判を批判する自由がある、
で良いではないか。
管理人が指摘しないことは何してもOK、でいいんだろ。
506 :
132人目の素数さん :2006/12/07(木) 16:59:26
結論は、マルチポストしていいの?しちゃいけないの? 議論になる危ういこと(マルチポスト)はしないほうがいいか。 国会で決めてくれればいいのに。 誰か、国会議員の知り合いいないの。
>>505 >管理人が指摘しないことは何してもOK、でいいんだろ。
なんでそうゆう解釈になったのかわからないが、各々の掲示板が定めている
ルールをちゃんと守ってればいい。
>>506 マルチ禁止してるところなら、するな。
マルチ禁止してないところに行けばいい。
508 :
132人目の素数さん :2006/12/08(金) 12:36:44
社員掲示板より 数子1年 0xd2c53d7b.rev.ncv.ne.jp 虫さされかゆみ・しっしんに 61-22-185-170.rev.home.ne.jp 明智小五郎 flh1abb217.myg.mesh.ad.jp Name:Kazuhisa J. 53.155.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ta 1年工学部 p02ee8a.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp アーモンド 教育学部 2年 p4108-ipbfp204sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp つのしか(M2) zaqdb73d84b.zaq.ne.jp のぼりん s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp ジャン(情報社会学科一年) p57fa19.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp パタリロ(教育学部2年) zc036129.ppp.dion.ne.jp すー(理1) p1243-ipad401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Ragi 工学部一年 khp059140223115.ppp-bb.dion.ne.jp こうし patriot.kwansei.ac.jp キキ(理学部2年) 221x241x236x47.ap221.ftth.ucom.ne.jp 蒼いトマト 75.59.244.43.ap.yournet.ne.jp イガピソ 経済大学院1年 sparks15-217.labs.win.psu.edu iwata flh1adw217.kng.mesh.ad.jp クォ p2068-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp しゃか(理2回) flh1aar200.nra.mesh.ad.jp だし 61-24-188-164.rev.home.ne.jp ニャッキ p5205-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jp あお 高専5 zq252143.ppp.dion.ne.jp コウ(教育3年) p223.net220148091.tnc.ne.jp サボテン softbank219004018039.bbtec.net
509 :
132人目の素数さん :2006/12/08(金) 12:40:16
ミスト yoshino.cc.sophia.ac.jp つよぴん 大学1年 softbank219009206020.bbtec.net ひろ 大2年 数理 i60-47-9-240.s05.a013.ap.plala.or.jp やずか(文2) c116097.net21845.cablenet.ne.jp mikako(理学部2年) x156041.ppp.dion.ne.jp 茂名 理学部1年 p4028-ipad03aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ティトレイ(理2年) softbank219199085253.bbtec.net たかし 工学部2年 softbank221093102218.bbtec.net Highflyer zaqdadccde5.zaq.ne.jp よしあき 理学部2年 softbank220052142175.bbtec.net 櫻 202.209.187.194 ぽん 218-228-197-39.eonet.ne.jp UNI 理工学部 1年 47.62.87.61.ap.seikyou.ne.jp 骨(理学部1年) p1011-ipbf14otsu.shiga.ocn.ne.jp 豆 230.171.12.61.ap.gmo-access.jp モイスト 理学部2年 p1106-ipbf05yosida.nagano.ocn.ne.jp しんや 教育学部2年 p24076-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
510 :
132人目の素数さん :2006/12/08(金) 12:48:08
phaos 19.25.30.125.dy.iij4u.or.jp にこばん(理1) 221x241x153x44.ap221.ftth.ucom.ne.jp なみ(理工2年) p1077-ipbf22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp tak 60-56-176-185.eonet.ne.jp hue 大学1年 127.45.138.58.dy.bbexcite.jp From:まーし[理工4年] ppp3155.hakata03.bbiq.jp 風あざみ ntibrk045117.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp K 情報系4年 i58-89-100-101.s02.a022.ap.plala.or.jp hide softbank219180146036.bbtec.net けん softbank218183185190.bbtec.net ナツ p62d264.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp kind 工学部2年 softbank219043017093.bbtec.net とくさん(理学部4年) libfw.lib.metro-u.ac.jp totti 工学部1年 218.223.183.206.eo.eaccess.ne.jp bate 218-251-72-178.eonet.ne.jp hercule i219-164-156-220.s05.a014.ap.plala.or.jp よしこ情報系 87.67.111.219.dy.bbexcite.jp Q(理学部2年) z135.61-115-86.ppp.wakwak.ne.jp ---------------------------------------------------- ポワロは大学の数理会議室にも顔を出してる
511 :
132人目の素数さん :2006/12/09(土) 14:24:15
Re5 : 漸化式の極限 Name:Kazuhisa J. 53.155.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 06/10/31(Tue) 03:12:29 No. 33209 / 40 一言. >数列{a(n)} 高校のテキストにはこの表記が多いのですが, { }は本来,「集合」に対して使います. 「数列」の場合は,(a(n))の方がよいでしょう. 例えば,{1, 1, 1, …} = { 1 } ですが, ( 1, 1, 1, …) ≠ ( 1 ) です. Re6 : 漸化式の極限 Name:数子1年 0x3d2cb557.rev.ncv.ne.jp 06/12/08(Fri) 08:54:43 No. 34379 / 24 どういう意味ですか
512 :
132人目の素数さん :2006/12/10(日) 17:43:34
KG i220-221-172-157.s02.a005.ap.plala.or.jp GreenLight 19.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp だるまにおん softbank220041030186.bbtec.net Highflyer zaqdadccde5.zaq.ne.jp だし 61-24-188-164.rev.home.ne.jp ABC gk010.leo-net.jp 前田 数学教師 ntoska327166.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp UNI 理工学部 1年 64.194.12.61.ap.seikyou.ne.jp 昆布マン 高1 61-21-239-144.rev.home.ne.jp 結希@管理人 ?????????????????????????????
513 :
132人目の素数さん :2006/12/10(日) 23:37:12
つまらん。
514 :
132人目の素数さん :2006/12/11(月) 22:24:13
つまる
515 :
132人目の素数さん :2006/12/11(月) 23:40:59
つまり笑えるということか?
516 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:09:19
>>505 >・マナー違反の質問をする自由があり、
マナーというのは具体的に何を指すのか言わないと、答えようがない。
ただ、少なくともマルチポストそのものは、今やネット上のルール違反ではない。
さらに、マナーは国や地域、宗教や職業、あるいは個人の考え方により違いがある。
そして、マナーと言うものは何かの条件で集まったコミュニティの構成員の主たる考え方により形成されるもの。
>・特に、マルチをして人の気分を害する自由があり、
>・マルチを見て気分を害する自由があり、
>・マルチ批判を見て気分を害する自由があり、
これらは個人の感じ方のなので止むを得ない。ただし、ネット上やリアル社会では共有できないだろう。
>・マルチを批判する自由があり、
>・マルチ批判を批判する自由がある、
これらは制限される。批判することで、他人の掲示板利用の自由を制約しているから。
他人の自由や権利を制約するような行為の自由は、当然制限される。
ただし、ここ2chで批判するのは、何の問題もない。自由だよ。そういう場だから。
>管理人が指摘しないことは何してもOK、でいいんだろ。
議論の前提を覆す意見には、コメントしようがない。
マルチポストを批判している人たちの多くが、このような考え方をしているとしたら、
これ以上議論しても無駄としか言いようがない。
517 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:42:38
2006.12.05. Tuesday 天使の苺みるく(前編) category : 数学掲示板 先日の日曜日は、少し時間があったので、昼寝の傍らDS数学BBSで回答をしました。今後はまた、 暫くの期間回答から遠ざかります。 さて、私がかつて数学BBS管理人だった頃、2人の回答者を「永久書込み禁止」にしました。2人 とも、端的に言えば「質問者が理解できる回答を書く能力に欠ける」ことが書禁の理由でした。 質問掲示板の最優先目的は「質問者の疑問を解決する」ことであり、様々な類の質問者の疑問 に的確に答えられる人が良回答者だと思っています(反面、学問的真理や“マナー”は、私にと っては二の次三の次なわけです)。 一方、yuki.toの管理人氏は、数学掲示板ではないものの、様々な質問者の疑問に的確に答える 能力に秀でた方を事実上の書込み禁止にしています。私とは全く逆だね。 DALTON氏 vs. yuki.to管理人(数学以外の質問掲示板から転載注1) ここでの回答者DALTON氏は、質問者の学力レベルに合わせた丁寧かつ粘り強い回答をしています。 質問者の全ての疑問に的確に答えています。加えて英語の知識も相当なもの。私が英語質問掲示 板の管理人だったら、このような良回答者を追い出すなんて、勿体無くて絶対にできません。 管理人yuki氏は、DALTON氏が極稀にしか使われない例外用法に言及しなかったことを非難してい ますが、今回の質問者の疑問を解決するためにはそんな言及は明らかに不要。しかも、一般論と して、例外用法を全ての高校生・大学受験生が知る必要などありません。数学でもよくあること ですが、一定の学力水準以下の生徒(今回の質問者がそうだというわけではない)に課程外の知 識を教えようとしても、理解してもらえずに徒労に終わるのが関の山。下手すれば学習の足を引 っ張ります。DALTON氏も書いていますが、学校文法には(数学で言うと高校教科書の説明には) それなりの存在意義があるものです。下手に厳密さを振りかざすと、ごく少数の生徒しかついて 来られません。
518 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:43:46
とは言え、管理人氏にとってはそれでも構わないようで、最終的には ここは真理を追求する場であり、 特定の学問の 教育について論じる場ではありません 。 と宣言してしまいました。確かに私も質問掲示板で「教育」という言葉は若干大袈裟過ぎる気は しますが、この宣言は「理解してもらうより真理※注2が大事」という意味でしょう。冒頭に述 べた私の価値観とは正反対です。まあ、サイト内では管理人は神ですから、彼(彼女という説もあ り?)がそのような方針で掲示板を運営するのは自由ではあります。管理人氏はその意味では正し いです。ただし…… わざと 上記でbe動詞+動詞ppの記述を無視したのは、 混乱を誘導する行為であると私は判断します。 この判断は恐らく間違ってますぜ。例外用法に言及する方が、質問者が混乱する可能性がずっと 高くなりますよ。理由は一つ上の段落に書きました。 それにしても、この件を目撃して、ふと「英語質問掲示板」をdslender.com内に開設しようかな、 と思ってしまいました。DALTON氏のような優秀な回答者に参加頂けるなら、やってもいいかな、 と思っています。今の所やる気30%(ということは、実現しない公算大)。 後編に続きます。念のためコメントはオフにします。 注1:yuki.toは強制的にトップページに飛ばされるので、敢えて全文転載しました。なお、強 制トップ飛ばしは、私の価値観によると、サイト管理人としては言語道断の愚行です。web検索 で情報を探す人の利便性を著しく損なうからです。荒らし対策のつもりなら、別の手を検討する べきです。 注2:管理人氏好みの文法体系が英語における“真理”だとは全く思いませんが。DALTON氏もい う通り、言葉や文法の解釈は時とともに変化するものです。
519 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:44:05
2006.12.06. Wednesday 天使の苺みるく(後編) category : 数学掲示板 まだ12月5日ですが、日付を未来に捏造して6日付けで書きます。これで、6日にMoon Siteエント リを書かなくても済みます。 最初に、少々本題から逸れます。以前裏日記時代に書いたと思いますが、当Moon Siteの「時々 数学掲示板関係者を個人批判する」姿勢は、2ch数学板苦情スレのルーツの一つであったと自負 しておりますが、実は私のオリジナルの発想ではありません。伝説のプロレスラー「ネイチャー ボーイ」リック・フレアーのスタイルの元祖がバディ・ロジャースであったように(この喩えは 不適切かも知れませんが)、Moon Siteにも元祖があります。2002年頃、今は無き某独自ドメイ ンのサイトで、当時数学科の院生(多分)の管理人さんが、日記で回答者としてのシャイン☆柚 衣氏(当時)を歯に衣着せず批判していました。おお、このようなweb日記作りの行き方があると は! 私は新鮮な驚きを感じ、2003年からMoon Site(裏日記)を始めたというわけです。 周知の通り、yuki.toの管理人氏は色々突っ込みどころが多い人で、2ch苦情スレでは度々話題に なっていましたが、Moon Siteではこれまでさほど言及や批判をしてきませんでした。理由は、 今のyuki氏は質問者でも回答者でもないから。最近は Re1 : 英作です。 FROM:結希@管理人 DATE:06/11/14(Tue) 22:54:33 ○ ヒントだけ。 ・ 大学に入学する: matriculate ・ 勉強する: ply ・ (あることを)話す: rede,recite あとは文章を作るだけ。 とレスしていますが、まさかこれ、“回答”ではないですよねえ。高3生の英作文にこんな単語を 真面目に勧める人が世の中に存在するとは思えないので、きっと、ジョークかネタかギャグのつ もりでしょう。
520 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:44:48
そんなわけで、質疑応答の当事者とは言えない管理人についてあれこれ言うのは、私の興味外だ ったわけですが、今回の“良回答者追い出し事件”はさすがに極端だと思ったので、敢えて筆を 取った次第です。 前置きはここまで(長いよ)。ここから本題。前編からの続きです。 管理人氏の「教育より真理が大事」という姿勢は、私の主義には反しますが、勿論悪いことでは ありません。そういう掲示板があっても良いでしょう。 ただ、次の事例での管理人の横槍は、どう見ても真理を追求する者の姿勢ではなく、矛盾を感じ ます。 前田氏 vs. yuki.to管理人(また全文転載) 質問者が書き込んだ問題 x+y=4のとき、log2x+2log4yの最大値を求めよです。 答えはx=2のとき最大値2です。 の式が、実際はlog2x+2log4yではないかという指摘を行った回答者「前田 数学教師」氏に対し、 「底のないlogを自然対数と解釈しないのはルール違反」という文句をつけてきたyuki氏。うーむ yuki.toのnotationのpageは、質問者に対する式の書き方の注意だと解釈するのが普通だと思うん ですけどねえ。しかも、「次の表記法は強制ではありません」とも書かれているのに「必ず e」 と断じるのは烏賊が海鼠か。まあ、ルールの解釈の違いによって判断が異なるのは裁判や国会審 議等でもよくあることなので、百歩譲って管理人氏のルール解釈を認めましょう。ただ、そうす ると「ここは真理を追究する場」に矛盾します。何故なら、この問題の式が実際はlog2x+2log4y であることは、99.9999%くらいの確度で真理だと思われるからです。理由は、自然対数だったら 最大値2にならないこと、及び、当該質問者の他の質問や学年等から判断して数II「指数対数」を 学んで間もないと考えられ、従って自然対数自体が未習の可能性が極めて高いこと。底を略す対 数の存在自体を知らないため、log2x+2log4yで通じると思い込んでいるのでしょう。「真理を追 究」するなら、管理人自ら質問者に誤りを正すのが筋で、本件で回答者を注意するのは筋違いに も程があります。
521 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 11:45:40
ああ、そうか。「数学以外の質問掲示板」では真理を追究するけど、「数学掲示板」では真理は どうでも良いということかも。それならそれで良いでしょう。掲示板では管理人は神ですから。 以上、DSの日記より。
522 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 13:48:48
特定の人物をずぅ〜っとウォッチし続けて執拗に嫌味を言いまくるって、、、 暗い情熱だな
マルチポストが議論になっている中で >ただ、少なくともマルチポストそのものは、今やネット上のルール違反ではない。 と断言する人と議論しても仕方ないな。 「ネット上のルール」の定義もしてない。 >これ以上議論しても無駄としか言いようがない。 ハゲドー m9(^Д^)プギャー!!
524 :
132人目の素数さん :2006/12/14(木) 21:03:03
>>・マルチを批判する自由があり、 >>・マルチ批判を批判する自由がある、 >これらは制限される。批判することで、〜当然制限される。 何を根拠にして制限されんのかよくわからない。 この部分はあなたの主観が入ってませんか?
数学掲示板自体が、どこもだんだん寂れていってるね。
DSのような偽善者がしたり顔で悪質質問者を擁護し続ける限り、 まともな意識の回答者は嫌気がさして掲示板を去っていくだろう。
DSは初期にast=bateが注意だけの書き込みをしたのに対し、 それはやめてくれとか言ってたが、最近は副管理人の立場を利用して何でもすぐに消す。 間違った解答も多い。新管理人に警告されている。 少しぼけたのか?yuki.toのルールも行き過ぎだが。
>>525-526 もともと暇な大学生が回答してるパターンが一番多いからなあ。
そういう回答者は社会人になると、よっぽど暇かよほどの情熱が
なきゃつづかないわけで、減っていくのは仕方ない部分もある。
そこに最近の惨状で、減るのが加速してて増えるのが鈍化してる
わけだから、寂れるのは当然だな。
>>527 そんな俺でも忘れてたようなことよく覚えてるなw
531 :
132人目の素数さん :2006/12/15(金) 23:13:06
>>523 >「ネット上のルール」の定義もしてない。
上で、Yahoo!コミュニティのルールが、一般的な例として挙げられている。もっとも緩いであろう2ちゃんねるのルールも挙げらている。どちらにもマルチポスト禁止条項はない。
Yahoo!掲示板のような社会的に認知された会社が、法律顧問等を含めて検討したルールに基づいて運営している掲示板では、どこもマルチポストを禁止していない。
また、数学質問掲示板の例も、もっと上のほうで挙げられている。マルチポストを明確な理由を挙げて禁止している板が1つ、理由は挙げられていないがマルチポストを遠慮するよう呼びかけている板が3つ、それ以外は禁止していないか、容認している。
>何を根拠にして制限されんのかよくわからない。
人権や自由についての法律や思想に関する基礎的な知識があれば分かるはずだが。中学の公民でも良いかもしれない。
2ちゃんでマルチは嫌われるがな・・・空気の読めない痛いヤツw 回答者が減って数学質問掲示板が寂れるのもわかるような気がする
>>531 のようなクズがのさばり続ける限り,掲示板はますます寂れるだろう.
534 :
132人目の素数さん :2006/12/16(土) 01:13:45
>>531 >批判することで、他人の掲示板利用の自由を制約しているから。
>他人の自由や権利を制約するような行為の自由は、当然制限される。
だから、それは掲示板を利用する人たちに要求される
マナーにしかすぎないって言っているだけどな。
君のマナー論を他人に押し付けるな。
マルチを禁止している場所では、ルール違反をしてマルチした人は
指摘されても’しかたがない’
質問に回答をしたい気持ちもわかるが、ルールはルールだ。
>>495 にもあるように君が我慢すればいい。
ようやくマルチ擁護厨も駆除されたようで よろこばしいことだ.
536 :
132人目の素数さん :2006/12/17(日) 23:10:01
537 :
132人目の素数さん :2006/12/20(水) 20:57:57
以前、マルチポストは回答者のリソースの無使い無駄遣いだという指摘があった。 私は回答者としてばかりでなく、直接 1 : 1 で質問に来る人までも含めると、 一年に(単なる時間数だけで)数百時間のリソースを無駄遣いしている。
>>537 あんたが望んで費やすあんたの時間自体は無駄遣いじゃないだろう。
マルチポストがリソースの無駄遣いというのは、客観的尺度でロス
になってるという意味ではないのか?
539 :
132人目の素数さん :2006/12/20(水) 22:05:55
より効率的な方法があるからリソースの無駄遣いには間違いない
>>538 お前馬鹿か?望んでなんかいないよ
ほーっ
平方
閉包
544 :
132人目の素数さん :2006/12/21(木) 20:10:48
ヘイヘイホー
545 :
132人目の素数さん :2006/12/21(木) 22:39:04
与作
546 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 21:20:15
■20151 / 親記事) 積分 □投稿者/ さくら 一般人(3回)-(2006/12/21(Thu) 17:23:08) 今、積分の勉強をしているのですが、全く理解できません。 なるべく詳しく教えてください。 次の積分を実行せよ。 (1)∫xsinx dx (2)∫xe^-x dx (3)∫(sx+1)^2 dx (4)∫2x/(x^2+1) dx (5)∫(x+1)/(x^2+2x+2) dx (6)∫1/(x^2+2x+2) dx (7)∫(x+2)/(x^2+2x+2) dx (8)∫1/(4-x^2) dx (9)∫x√(1+x^2) dx (10)∫{√(1+x^2)+√(1-x^2)}/√(1-x^4) 問題数が多くて申し訳ないのですが、もうすぐテストなのでここを押さえておきたいのでよろしくお願いします。 ------------------------------------------------- myiup、 平木、回答してやらないのか
547 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 21:47:54
おめーがやれば?
548 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 22:05:23
だったらおめーがやれ
549 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 22:07:40
「おめー」さん、出番ですよ
550 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 22:19:31
ここにいるマルチ批判を批判する人がやれば
552 :
132人目の素数さん :2006/12/22(金) 23:01:58
>マルチを禁止している場所では、ルール違反をしてマルチした人は指摘されても’しかたがない’ 随分と主張が後退したようだな。 確か初めのうちは、どこの掲示板でもマルチポストはルール違反だと言っていたよな。 それが、マルチポストが悪い理由は何かと問い正されて、「「気分を悪くする人がいるから」ってのが、 どうも分が良くないとなると、「マルチを禁止している場所」に限って、「指摘されてもしかたがない」 とほとんど腰砕けではないか。 まあ、所詮、マルチポスト禁止などと主張している奴の屁理屈なんてそんなものだろう。 唯唯、人の行動を注意したいだけなんだろう。まあ、せいぜいがんばれよ。
ほんと身勝手なやつだな.マルチ擁護派のだった人がお前みたいなやつが いるせいで,萎えてしまっていることに気づいているのだろうか.
554 :
132人目の素数さん :2006/12/24(日) 12:46:46
>>546 平木氏はそんな積分には目も向かないのさ
555 :
132人目の素数さん :2006/12/24(日) 13:46:38
>>546 質問なら質問スレッドに書いた方がいいよ
(1)
∫fg'dx=fg-∫f'gdxを使う
f=x,g'=sinxとすればf'=1,g=-cosx
∫xsinx dx
=-xcosx-∫(-cosx)dx
=-xcosx+sinx+C
他は自分でやれ
>>555 わざわざ誤読してまでスレ違いなレスつけんなよ。
557 :
132人目の素数さん :2006/12/25(月) 12:42:46
やめれこの馬鹿
558 :
132人目の素数さん :2006/12/25(月) 23:14:20
>人の行動を注意したいだけ リアルでは, 人とまともに関われない, ましてやマナーの悪い奴に注意などできない気弱な奴に限って, ネット上ではやたらと注意したがる. 気持ちも分からなくはないが, リアルでできないことはネット上でもやらないほうが良いと思うな.
559 :
132人目の素数さん :2006/12/26(火) 00:16:31
リアルで質問できない大学生ってのもなー、、、
560 :
132人目の素数さん :2006/12/26(火) 00:51:24
リアルで質問できないからネットで聞いてるのにね
561 :
132人目の素数さん :2006/12/27(水) 12:25:17
1 miyup -(大御所) 1026 2006/12/27(Wed) 09:08:30 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 21.9% 2 平木慎一郎 -(大御所) 646 2006/12/25(Mon) 14:25:04 lllllllllllllllllllllllllllllll 13.8% 3 白拓 -(大御所) 637 2006/12/23(Sat) 19:56:49 lllllllllllllllllllllllllllllll 13.6% 4 らすかる -(大御所) 506 2006/12/26(Tue) 09:57:41 llllllllllllllllllllllll 10.8% 5 迷える子羊 -(大御所) 254 2006/12/27(Wed) 02:14:42 llllllllllll 5.4% 6 N -(軍団) 123 2006/12/24(Sun) 13:41:09 lllll 2.6% 7 KG -(付き人) 94 2006/12/27(Wed) 05:36:15 llll 2.0% 8 U.T -(付き人) 77 2006/12/07(Thu) 22:00:20 lll 1.6% 9 サボテン -(付き人) 76 2006/12/27(Wed) 11:58:45 lll 1.6% 10 digi -(付き人) 73 2006/12/20(Wed) 18:47:11 lll 1.6% 11位〜30位 順位 名前 発言回数 最終発言日 グラフ * 11 数樂 -(付き人) 68 2006/12/17(Sun) 14:14:29 lll 1.5% 12 ゼロ -(付き人) 63 2006/11/30(Thu) 12:12:44 ll 1.3% 13 やまとも -(付き人) 55 2006/12/25(Mon) 00:01:00 ll 1.2% 14 豆 -(付き人) 54 2006/12/12(Tue) 18:08:35 ll 1.2% 15 ウルトラマン -(一般人) 41 2006/12/26(Tue) 20:46:36 ll 0.9% 16 山葉 -(一般人) 39 2006/12/13(Wed) 14:09:27 l 0.8% 17 りり -(一般人) 38 2006/12/02(Sat) 00:47:48 l 0.8% 18 ゆみ 高2 -(一般人) 33 2006/12/27(Wed) 04:58:34 l 0.7% 19 虫さされかゆみ・しっしんに -(一般人) 27 2006/12/21(Thu) 03:12:55 l 0.6% 20 あや -(一般人) 25 2006/12/17(Sun) 22:38:46 l 0.5% 20 西宮 -(一般人) 25 2006/12/22(Fri) 07:31:41 l 0.5%
562 :
132人目の素数さん :2006/12/27(水) 17:08:10
マルチ
563 :
132人目の素数さん :2006/12/30(土) 23:13:26
質問者のマナーとしてマルチポストは多くの場合、止めたほうがいい。回答者がそれを見 て不愉快になることくらい容易に察しがつくはずである。「がんばって回答したことが他で 解決してたことを後で知ると、回答者はがっかりする。」 だからマルチポストを平気でやっている質問者は「ここでこういう行動をとると相手がど う不愉快な気持ちになるのか」ということまで頭の回らない自分勝手な人間である場合が 多い。 ここまで考えることができれば「マルチポストするときはマルチポストした場所をすべて 書き込んで質問する」ということを、回答者への礼儀としてするはずだと思う。 一方、質問者がマルチポストをする理由は「たくさんの掲示板に投稿し、少しでも質の高 い回答がほしい。」「少しでも問題を早く解決したい。」「いつまでたってもレスがつかない かもしれないから、複数掲示板で質問して予防線をはっておく。」など。 だから、回答者の気持ちがわかれば「マルチポストしましたよ。」と、一言 書いても得に問題はないだろうと思われる。しかし、「マルチポストしましたよ。」と書か ない。なぜかというと、「マルチポストしましたよ」宣言をすると、回答がつきづらくなる 気がするからだ。それを恐れてマルチポストであることを秘密にする。 この行動は、「回答者があとでがっかりしても知ったこっちゃ無い」、「自分さえよけりゃそ れでいいのだ」、という発想から来ているのだろう。このような質問者は最低である。 一方、マルチポストをした質問者に対して必要以上に怒り、たたく回答者も最低だ。なぜ なら、みんなボランティアでやっているのだから、「それがいやだったら回答者辞めれば?」 ってことになる。「別に文句ばかり言ってくる口うるさい回答者なんていらね」ってのが質 問者の本音だろうね。 ということで、 質問者は→「マルチポストするなら、どこに書き込んだのかを全部書き込む。」 回答者は→「マルチポストくらいでがたがた言うなら回答者辞める」
まあ、回答者が減ってるのは確かだな。
>>563 おまえの論理は途中で捻じ曲がっている。
回答者に口うるさくされるのが嫌なら、質問するな
567 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 01:42:01
>>565 いや、もともとボランティアの場なんだから、
「文句言いながらボランティアするならやめろ」
ってのが先だろ。「先」
わかる?
「文句言われるのがいやなら質問するな」
というのが先なのではなくて、
まず、文句言いながらボランティアする回答者がいなくなれば
はじめからすべて丸く収まる。
「ボランティアで回答するよ」ってのが先でしょ?
「教えてください。」ってのはその掲示板があるからその後のことで。
ま〜「マルチポスト禁止しています」というルールのある掲示板なら
そこの管理人に従えばいい。
「うちはマルチポストおっけーだよ」って掲示板は、他の掲示板に
影響が出るから書きたくてもかけないんだろうな。
>ってのが先だろ。「先」 全く理屈になっていない。 明らかなマナー違反を指摘する行為は、ボランティアかどうかと無関係だ。 ボランティアだろうとなかろうと、第三者がマナー違反していたら、指摘するのは当然。 >はじめからすべて丸く収まる。 マナー違反の無法者に対し「丸く収まる」も何もなかろう。 >「ボランティアで回答するよ」ってのが先でしょ? ボランティアが成立する前提として、回答者がマナーを守るのが先だ。 お前みたいなクズが日本の社会を駄目にしていることをわきまえろ
569 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 10:40:41
どちらもクズ
570 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 11:44:57
荒れてるね
どちらもクズに同意
572 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 12:42:56
僕に因数分解と二次関数とサインコサイン解りやすく教えてくだしあ;;
573 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 15:25:30
「理系の淡々としたノリ」デラワロス
575 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 15:44:55
Jカスの記者より、コメントのほうがまともに見えるな。 最近のネットでJカス記者並みのアフォが増えてるのは感じるな。
576 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 18:59:38
↓うるせーんだよ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
577 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 19:08:47
2ちゃんが混んでいるようですね。 ↓うるせーんだよ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
578 :
132人目の素数さん :2006/12/31(日) 20:06:12
>>566 オマエモナー
↓うるせーんだよ
↓このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
↓うるせーんだよ ↓このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
581 :
132人目の素数さん :2007/01/01(月) 19:56:00
数学ナビゲーターの過去ログが0-99p迄あったのが36p迄になってしまった。
582 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 02:20:34
>>568 何熱くなって怒ってんの?もっと冷静に話しする場所じゃなかったここ?まあいいかw
>明らかなマナー違反を指摘する行為は、ボランティアかどうかと無関係だ。
マルチポストってのはマナー違反である「場合が多い」けれど、
「「明らかな」マナー違反」ではないんじゃないか?
だって、「マルチポストをしたことを宣言し、どこの掲示板にそれを書き込んだのかを全部
書けばOK」って掲示板もあるでしょ?
だから、
質問者は→「マルチポストするなら、どこに書き込んだのかを全部書き込む。」
回答者は→「マルチポストくらいでがたがた言うなら回答者辞める」
ってはじめから言っているわけ。
だから「文句言いながらボランティアするならやめろ」
ってのが先だろ。「先」
わかる?こんどこそわかる?
>>「ボランティアで回答するよ」ってのが先でしょ?
>ボランティアが成立する前提として、回答者がマナーを守るのが先だ。
だったらそれでいいじゃないですかwwwwwwwwwwww
私もそう言っているんだけど。wwwwwwwwwww
「回答者」を「質問者」にかえるとあなたの言っている意味通るけど、
自分自身で論理破綻してるぞwwwテラアホス
何を議論しているのかも理解することのできない
お前みたいなクズが日本の社会を駄目にしていることをわきまえろ
とそっくりそのまま返してみるww
あなたがこういう乱暴な言葉使うから場が荒れるんだよ。
583 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 02:24:37
>>568 いや、だからね「それが嫌でゴタゴタ言ってるなら回答者やめれば?」と言っているわけ。
マナー違反を、管理人が注意するならわかるけど、
管理人でもない第三者が横から出てきてゴタゴタ言い出すから場が荒れるわけです。
ヨッシーの掲示板の
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=yosshy&dd=17&re=30318 というスレでsoredehaが馬鹿な発言しているので訂正書き込みしよう
とおもったら、なぜかアク禁されていた。
仕方ないのでここに貼っておくので、気が向いたら誰か代理カキコヨロ。
-----------ここから------------------
式の羅列しかできない、説明能力の無い変な人は置いておくのがいいです。
「A,A1,A2,θ,θ1,θ2,ω,t は実数」というようにまとめてしまうと
わからなくなりがちかもしれません。
A1cos(ωt+θ1)+A2cos(ωt+θ2)=Acos(wt+θ)
がtの関数としての等式だということを踏まえなければいけません。
tの関数として等しいので、tをπ/ω &,ominus; tで
置き換えても等号が成立しています。そして代入すると
cos(π−x)=cos(x)ですからヒントの式を取り出せます。
------------ここまで--------------
> アカウント作成のブロック ってのは、ブロックの種別のチェック項目の一つで、自動で入るんだが。 作成時にブロックが掛かったという意味ではなくて、そのIPではブロック期間中 アカウントの新規作成ができないという意味なんだが。 他には、IPユーザだけブロックしてアカウント持ちには影響しない 匿名だけブロックとか、ブロック機能も日々進化してるというのに ノダケンのスカスカ脳みそは、思い込みから前に進めないのだねw
すまん、誤爆った。
568のちゃんとした意見聞きたいね。 マナーなんて、自発的なもののほうがうれしいものだけどな。
588 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 12:38:43
回答者って数学科の学部か修士出て才能ないから一般企業いったくせに 素人相手に数学の話を偉そうにしていつまでも数学に固執したい奴ら、 自分は本当は数学ができるんだと思いこみたい奴らの集まりじゃね? 数学科のドクター以上のレベルの回答者を見たことがない。
589 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 12:51:45
回答者の学歴わかるの?
590 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 13:29:39
>>590 覚えの無いアクセス規制を受けたからだと書いてあるのが読めませんか?
>>590 覚えの無いアクセス規制を受けたからだと書いてあるのが読めませんか?
593 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 13:43:51
>>593 そう噛み付かんでも…
つかこんなとこにメアド晒したら迷惑メールが殺到してテラカワイソス
>>589 議論のレベルの低さを見たらだいたい学部レベルだと分かるが、HPを
持ってる人は経歴を晒してる人が多いので分かる。ちなみに社員のとこに
現れるkazuhisaは学部卒で、院生に異常なコンプレックスを持っている。
596 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 15:23:20
>>584 soredeha以外にも式の羅列で訳分からん回答者が居るが、
最近のsoredehaの行状は酷いな
597 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 16:21:18
>>595 数学掲示板経営者や回答者で学歴晒しているのはphaos位じゃないの?
しかも自分のサイトがあるのにそのサイトすら晒してない奴も沢山居る。
最近ふなむし=Highflyerが間接的にさらし始めたが
598 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 16:46:40
Highflyer =ハエハエ
>>584 気は向かないし、soredehaが質問者に恨まれても自業自得だろうから
本体に書きには行かないが
> × π/ω &,ominus; t -> ○ π/2ω − t
> × cos(π−x)=cos(x) -> ○ cos(π/2−x)=sin(x)
じゃないのか?
600 :
132人目の素数さん :2007/01/02(火) 17:40:34
三角比 new! イーヨー <softbank221091052012.bbtec.net> [返信] f(x)=1−2sin^2x−cosxの最大値と最小値を求めよ。 この問題が分かりません。どなたかよろしくお願いします。 No.29072 2007年01月02日 (火) 12時17分 Re: 帰納法の問題 new! 野宿 <u063248.ppp.dion.ne.jp> cos[x]=t (0≦t≦1) とおくと (g(t)=)f(x)=1-2(1-t^2)-t =2t^2-t-1 (0≦t≦1) この2次関数の最大、最小を求める。 ------------------------------------------ 何だこれ これが大学卒業生か? 学歴を云々する訳ではないが、下手な回答やめておけ
601 :
132人目の素数さん :2007/01/03(水) 14:41:32
25616.Re 名前:soredeha 日付:2006年12月31日(日) 21時59分 バーは、否定の意味ではない。 softbank221045218004.bbtec.net (221.45.218.4) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.9) Gecko/20061206 Firefox/1.5.0.9 25646.Re 名前:soredeha 日付:2007年1月2日(火) 21時5分 概略はそれで良いが、 そのままで証明とするには、説明が不足している。 softbank221045218004.bbtec.net (221.45.218.4) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.9) Gecko/20061206 Firefox/1.5.0.9 ---------------------------------------------------------------------------------------- 何じゃこりゃ
602 :
132人目の素数さん :2007/01/03(水) 20:40:03
お願いします!!2006/12/30(Sat) 00:38:13 No.6170 A={1,2,{1,2}}とするとき、以下の事柄が正しいか答えよ (1)1∈A (2)1⊂A (3){1}⊂A (4){1}∈A (5){1,2}∈A (6){1,2}⊂A ひょろ Re:2006/12/31(Sun) 23:41:31 No.6177 A={1,2,{1,2}} これは、集合とはいえない。 問題自体が成立しない。 soredeha ------------------------------------------- soredehaご乱心
soredehaは以前にも増してあからさまな荒らしになってるな。
ちょっとマテ。B={{1},{2},{1,2}}だったら、Bは集合になる(B⊂P(N))けど、 A={1,2,{1,2}}は集合なのか?
606 :
132人目の素数さん :2007/01/04(木) 12:25:51
結構楽しみだw 155 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps] -------------------------------------------------------------------------------- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 数学系質問掲示板の回答者への苦情7 [数学]
マナーはルールじゃないから他人に押し付けられることはない とか言ってるアホが去年は涌いたが、マナーの基本的な部分って 考えてわかるものじゃないんだよね。 基本が一通りわかってはじめて考えることが出来る。 じゃあ基本の部分はっていうと、他人に教えられて知ることから 全部始るんだよね。何事もそうだよね。教えられて知って身につけて それで初めてどういう意味なのかを考えられるんだよね。
610 :
132人目の素数さん :2007/01/05(金) 08:19:15
<<< 社員 >>> 微分計算教えてください FROM:ドラフト softbank221047095010.bbtec.net 07/01/05(Fri) 07:11:33 No. 87840 [返信] 教えてくださいませませm(__)m 2 FROM:ミルキー softbank221047095010.bbtec.net 07/01/05(Fri) 06:38:07 No. 87839 [返信] 冬休みの課題『ベクトル/空間におけるベクトル』教えてください FROM:mao softbank221047095010.bbtec.net 07/01/05(Fri) 06:06:40 No. 87837 [返信] 三角関数おしえてください FROM:nana softbank221047095010.bbtec.net 07/01/04(Thu) 18:22:20 No. 87770 [返信] <<< ヨッシー >>> 30412.微分係数と導関数 返信 引用 名前:ケンタ 日付:1月5日(金) 7時1分 <!--softbank221047095010.bbtec.net (221.47.95.10)--> 30410.微分と積分問題教えてください。 返信 引用 名前:サリー 日付:1月5日(金) 6時32分 <!--softbank221047095010.bbtec.net (221.47.95.10)-->
>>609 お前ごときにマナーを教えられたくない。
ってか、えらそう。
>>611 偉い人がマナーを示す、いいことじゃあないか。
>>611 こういう人は、誰から指摘されても「うっせーよバカ」という態度しか取らない
614 :
132人目の素数さん :2007/01/07(日) 12:00:30
ワロタ
617 :
132人目の素数さん :2007/01/09(火) 18:11:14
だるまにおんって消えたの?ショック!
↑ 良かったね Re1 : 幾何 NAME:だるまにおん softbank220041030186.bbtec.net 07/01/13(Sat) 19:06:32 No. 88450 ∠BEC = ∠CDB = 90度 より B , E , D , C は同一円上にあり,BC はその円の直径です. M は, BC の中点であることより,その円の中心なので, MD , ME はそれぞれその円の半径に等しくなります.
619 :
132人目の素数さん :2007/01/15(月) 20:45:21
最近平木氏の姿が見えないが忙しいのだろうか?
620 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 01:44:43
age
621 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 20:05:45
■21090 / ResNo.3) Re[3]: 対数の積分 □投稿者/ かんりにんだ 一般人(1回)-(2007/01/17(Wed) 19:42:46) ■No21053に返信(miyupさんの記事) > 2007/01/16(Tue) 22:49:14 編集(投稿者) > > ■No21049に返信(平木慎一郎さんの記事) >>=xlog(1+x^2)-∫x*2x/(1+x^2)dx >>第二の積分は∫f'(x)/f(x)dx=log|f(x)|+C >>を利用してください。→(1+x^2)'/(1+x^2) > > ∫x*2x/(1+x^2)dx = 2∫{ 1 - 1/(1+x^2) } dx で x=tanθと置換するタイプですね。 くれぐれも発言には気をつけよ。相手側が間違っていたとしても平気でこのような 発言をするのは無神経な人間であるということである。形だけ大人のようである。
622 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 20:09:22
f f'じゃないか?
623 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 20:54:58
かんりにんだ
624 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 21:09:00
ばとるすたあとか?
625 :
132人目の素数さん :2007/01/19(金) 18:31:09
最近miyupの回答に詰まる点がある
626 :
平木慎一郎 :2007/01/19(金) 18:32:04
僕の書き込みで〜す
627 :
132人目の素数さん :2007/01/19(金) 19:28:11
>>591 まだ連絡してないのか?
おみゃーみたいんを馬鹿っちゅうーんや
628 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 07:48:00
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269 秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)
カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。
秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
629 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 12:41:21
アホ
630 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 13:14:36
こういうクソスレ立てるやつって何考えてるの? マジでブチ殺したいんだけど。 管理人がルールを作ればいいだけだろ。
sage
632 :
132人目の素数さん :2007/01/31(水) 23:48:09
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 マルチポストがマナー違反であるとされるのは、以下のような理由が挙げられる。
その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性がある。この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかねない。
こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。
#あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
→別に気にならないし、あちこち見ているわけではないので、自分が見ている板にも書いて欲しいくらいだ。
#善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
→回答すること自体を楽しんでいるので、無駄なんて感覚はない。
#不信感の表明と受け取られかねない。
→穿った見方だとでしょう。
#回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。
→多少は我慢したらどうですか?
#以前に書かれていた内容と変わってる気がするが、思い過ごしか?
#数学質問板だけを想定して書かれている気もするが、思い過ごしか?
633 :
132人目の素数さん :2007/01/31(水) 23:55:22
「嘘で嘘を塗り固めているようなものです」 その後も、編集のありかたをめぐって西さんと編集に関わる人たちのあいだで激しい議論が 交わされた。 西和彦さんはJ-CASTニュースの取材に対し、「これまで細かく訂正してきたが、あまりに間 違いが多すぎて大きく削除を行った」と「大量削除」を認めた上で、「事実とあまりに異なり、 本当にめちゃくちゃで、耐えられる限界を超えていた」と語った。さらに、西さんは、ウィキペ ディアの編集のあり方について次のように不満をあらわにしている。 「編集世話人(ウィキペディアの編集に主に携わっている人)の独断によって編集され、ウィキ ペディアを書いている仲間内で転がしているようなものです。2ちゃんねるはすべてのことに批 判的だが、ウィキペディアは自分のなかで閉じてしまって、『よそ者』を寄せ付けない。2ちゃ んねるもウィキペディアも同じようなものですよ。日本のウィキペディアはカット、コピーペー ストしているだけ。嘘で嘘を塗り固めているようなものです」 今後はマスコミなどを通じて、ウィキペディアのあり方について徹底的に議論、批判したい。 西さんはそう考えている。
634 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:08:20
6436.Re: 方程式(急ぎますのでお願いします) 名前:みっちぃ 日付:2004年12月28日(火) 17時0分 >葵玲さん あなたが間違っています. バトルは始まらなかった。
635 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:15:55
636 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:17:57
wikiのマルチポストのページは次のようになっている。 >半保護:このページ「マルチポスト」は、荒らしを理由として新規ログインユーザーおよび未登録ユーザーによる編集が一時的に停止されています。ノートで合意を形成した後、半保護の解除を依頼してください。 荒らし行為は良くないが、合意の得られていない内容を掲載していることへの反発が強い可能性もある。
「マルチポスト」については、ここでも何度も議論されたが、結論は出ていない。 少なくとも、掲示板設置者(または管理人)が禁止しているところでは、それに従う必要あり。 そうでない掲示板でマルチポストの指摘をすると、逆に嫌われる。 という程度のことだと思う。
638 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:19:26
ウィキペディアでの合意は、マルチポストを絶対悪と考える人たちが集まって合意したのではないですか。
639 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:20:07
マルチを言う人は他にもいろいろウルサイことを言う。 御礼がないとか、自分のやったことを書けとか、言葉使いとか。 そのうえ、「〜を求めよ。」と問題文のまま書くと、「それは命令ですか。」と言う。 最悪なのは、「簡単な問題ですよ」とか、「教科書に載っていますよ」など、 分からないから聞いているのに、バカにしているとも取れることまで平気で言う。
うんうん・
教科書という言葉が悪口だと聞こえる人は、その人自身が教科書を馬鹿にしている。 教科書をバカにしているから、教科書が基本的で重要なことを丁寧に解説してることにも 気が付かず、結果として勉強ができないままになってしまう。これはとてももったいないことだ。
642 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 02:05:08
進学校が教科書を馬鹿にしているから仕方ないだろ
教科書をバカにできるやつは教科書レベルの内容をまず質問しない。 いや、そんなやつが教科書をバカにすること自体がばかげている。 教科書を読み潰すぐらい読んでいる生徒ばかりからこそ、進学校は 教科書を超えて実に豊富な内容を含んだ教材を与え、圧倒的な量の 経験をつませているのだ。
644 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 03:15:43
そうかいDSくん
>>693 オレはマルチ撲滅派だが、お礼だけの投稿は無駄だし、やったことなんてどうでもいい。
気に入らなければ答えなければいいだけだ。
マルチを嫌う理由はネットの基本は情報共有ということを理解してないからだ。
8つマルチして1つ回答が得られればマルチした奴はそれで満足。
他の7つの掲示板を見て欲求不満になるやつや、あとから回答をつけようと思う奴のことなんざ考えない。
ましてや8つマルチして4つも回答が得られれば自分だけ4つの解法を知ることができる。
自分だけがどこにマルチしたのか知ってるんだからな。
ひどいのになると、自分が分かったからいい、としてスレごと消す。
マルチが成功すれば、繰り返す。まさに情報のやらずぶったくりだ。
マルチしても、マルチ先を明示してクロスポスト風にし、最後にすべてのマルチ先でサマリでも書けば喜ばれると思うが、そんなことするやつはいない。
長文スマソ。
分からないなら素直に分からんと言えばいいのにね・・・じゃなくて、黙ってスルーすりゃいいのに。 分からんくせに文句だけは言う、というのはタチが悪い。
647 :
132人目の素数さん :2007/02/04(日) 12:54:19
なんでDSは「回答者に復帰するつもりはない」 と繰り返しいうんだろ 一度いえばすむ事じゃないか それともボケが始まったのか
649 :
132人目の素数さん :2007/02/09(金) 19:52:50
最近数学の部屋掲示板の質問が少ない 理由があるのだろうか?
盛り上がってるとこのURLどっか教えてよ
今は何処も下火だろ。 いまや大学全入時代だし、好きでやってるやつならともかくとして、 数学なんてサディスティックでストイックな学問はみんな要らないって 思ってんじゃないかな。
652 :
132人目の素数さん :2007/02/16(金) 11:48:27
654 :
132人目の素数さん :2007/02/16(金) 22:27:25
>>astか
655 :
132人目の素数さん :2007/02/16(金) 22:44:42
656 :
653 :2007/02/16(金) 22:46:55
>>655 無茶言うなよ、わかんなかったから、回答がでるの待ってて、
ようやくレス付いたなあと思って見たらアレだったんだよ。
657 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:07:17
>>645 >>649 以下は、DSのブログよりコピペ
----------------------------------------------------------------------------
2006年11月28日
マルチポスト質問はマナー違反ではない(前編)
ネットマナー問題に関心がある人向けの超長文エントリです。
本題に入る前に幾つかの注釈を。このエントリで用いる「マルチポスト」(以下、MPと略します)
は「複数の質問掲示板やコミュニティに質問を投稿すること」を指し、質問以外の文章の投稿に
ついては考察対象から外します。また、エントリタイトルから、私がMP行為を奨励・賛成してい
ると思われるかも知れませんが、ちょっとだけ違います。タイトルはインパクト重視でわざと断
定調にしてあるのです。MPを嫌う人が少なからず居る現状で、奨励や賛成などできません。「MP
は絶対に悪い」という主張にそれなりの根拠があるのは認めつつ、別の考え方に立脚すればMPを
正当化できることを論じるのが目的です。
また、一般にマナー論の多くは主観的かつ感情的です。マルチポストをほぼ全面容認する私の主
張も例外ではありません。ですから、私の主張がいつでも正当、なんてことはあり得ないことを
確認しておきます(同じことはMP反対派の主張にもあてはまりますが)。
以下、本題です。
私は、5年ほど前から数学質問掲示板コミュニティの回答者をしていますが(最近はやや疎遠気
味)、当初、掲示板ローカルルールにMP禁止と明記されていないにもかかわらずMP質問を注意す
る人の存在が不思議でした。より多彩な回答を得ようと思って複数の板で訊くのは自然ではあり
ませんか! 私自身、質問者にMPされたことは数知れませんが、全く気になりませんし、腹も立
ちません。何故なら、方々に質問が書かれていても回答の際は1つの板に書くだけで済むので、
私にとっては物理的負担増にならないからです(※注1)。
658 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:07:53
何故、一部の人はMPを忌み嫌うのか? 彼らの主張はWikipediaの記事を参照するのがわかりや すいでしょう。少し引用します(言及の都合上、リストを番号に置換します)。 マルチポストがマナー違反であるとされるのは、以下のような理由が挙げられる。 (1) その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、あちこちで同じ 書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。 (2) ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせるこ とになる可能性がある。この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。 (3) この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかねない。 こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。 (1)と(3)には全く同意できません。感情論に過ぎないから。対人関係に感情が占めるウェイトは 大きいので、感情論にもそれなりの意義を認めますが、万人を納得させる理由にはなり得ません。 たとえば(3)について、私の場合は、質問者に不信感を表明されても、不安を与える回答をした自 分に多くの責任があると考えます。 (2)だけは感情論ではありません。回答が無駄になる可能性は確かにありますし、同時に、回答者 の労力がMP質問者に注がれることによって他の質問者への回答が滞って不利益を及ぼす可能性もあ ります。これらは可能性論に過ぎない(後述のように、状況次第では回答重複が無駄にならない こともある)ものの、MPが持つ負の側面として意識しておくべきでしょう。 ところで、(2)の主張の(可能性論的)正当性は十分に認めるとして、状況が変われば、あるいは 異なる立場から見れば、マルチポストする方が望ましい場合もあるのです。例えば以下の[1][2]で す。 [1] 全ての回答者が多数の板で閲覧・投稿しているわけではありません。1つの板だけを見ている 回答者にとっては、MPしてもらった方が有難い場合があるはずです(※注2)。
659 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:08:46
[2] 重複する回答が無駄ではない場合もあり得ます。1つの板に質問投稿するだけでは、そこを見 ていない回答者の良回答が日の目を見ない可能性もあります。また、特に私が個人的に関わってい る数学については、科目の性質上、数学的には実質同一の回答であっても、ほんの少しの表現の違 いで理解度が大違いというケースを何度も目撃しました。 Wikipediaの(2)と同様、[2]に書いたMPのメリットも可能性論に過ぎません。しかし、言い方を変 えると、状況次第ではMP質問にメリットが存在し得るのは確実。このようなメリットを求めてMPす る質問者の行動にはそれなりの合理性があると思います。ですから、一部の回答者の感情論だけを 論拠にマルチポストをノーマナーと決め付けるのは如何なものか。ましてやルールで禁止されてい ない板でMPを注意したりするのは、私の目には失礼極まりない行為に映るのです。 以下、後編に続きます。 ※注1:私が失礼だと思う質問者の条件は2つ。「回答者が正確に回答するのを阻害」したり、 「回答者の負担を徒に増やす」人です。問題を正確に書かなかったり、答えを出すのに必要な情報 を書かなかったりすると困ります。マルチポストは2つの条件のどちらにも該当しないと私には感 じられます。回答に対するお礼や解決報告も、私の場合は要りません。お礼されようがされまいが、 私の回答の内容には影響しないからです。 ※注2:普段1つの板しか見ない回答者にとって、質問がマルチポストか否かはどうでも良いこと。 その意味で、「MPはマナー違反」は複数掲示板閲覧者の我がままである、という考え方も成立しま す。 タグ:ネットマナー マルチポスト
660 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:09:26
2006年11月28日 マルチポスト質問はマナー違反ではない(後編) 「マルチポスト質問はマナー違反ではない(前編)からの続きです。 以上に述べてきた通り、状況・立場によってはマルチポスト(MPと略します)にはメリットもあり得 るので、一概に悪いと決め付けるのは不自然だと私は思います。さて、私の意見に対して、MP反対 論者は次のような異論を唱えるかも知れません。 【仮想異論】 MPにメリットを感じる人が居ようが居まいが、MPは他人に迷惑を掛けるのでマナー 違反。自分さえ良ければ他人の迷惑などどうでも良いという考え方は良くない。だからMPは注意さ れるべきだ。 「人に迷惑をかけてはいけない」の正当性は誰もが認めるでしょうから、この異論も一見正当に思 えるかも知れません。しかし、ネットマナーに関しては、何を迷惑と感じるかは人によって異なる ことが多いものです。実際、回答者としての私は、MPに一切迷惑を感じていません。注意行為その ものをウザイと考える人にとっては、MP注意行為の方がむしろ迷惑。 それに、「マナー違反だからやってはいけない」という理屈にも疑問の余地があります。世間でマ ナーと呼ばれるものの中には、強弱の格差があると思うからです。 たとえば「電車の乗降は降りる人が先」は、多くの人が納得できる強いマナーでしょう。特に混雑 する電車で皆がこれを守らなければ、円滑な乗降が確実に不可能になり、電車の運行に差し支え、 物理的な実害が生じます。法律か条例を制定してルールに「格上げ」しても良いとさえ思います。 「お年寄りに席を譲ろう」は、前の例よりは弱いかも知れません(譲らなかったとしても誰かに迷 惑や実害が及ぶとは限らないから)が、体力が落ちた高齢者の身体への負担と、それによって病人 が出る可能性などを考えると、やはり席を譲る行為は推奨されて然るべきです(強制されるべきで はない、とも思いますが)。要するに、これらのマナーに反すると、誰もが認める「客観的・物理 的な迷惑」を周囲に及ぼすことになり得るのです。
661 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:10:42
一方、マルチポストによる迷惑とは何でしょうか? 公共交通の遅延や、怪我や病気などの物理的 な実害はあり得ません。主に精神的不快感。しかもこの不快感には相当な個人差があります(※注 3)。 感情論を不当に軽んじるつもりは毛頭ありません。迷惑を掛けずに済むならその方が良いに決まっ ています。しかし、(前編で論じた通り)立場や状況によってはMP質問にもメリットがあり得るの です。このメリットは精神的満足ではなく、疑問解消→問題解決という実益です。一部の人の精神 的迷惑と一部の人の実益のどちらを重視するか? 私の価値観では断然後者です。 以上の理由で、私はマルチポスト質問を無条件で全面容認します。 とは言え(前編の最初にも書いた通り)「無条件容認」はしますが「賛成」も「推奨」もしません。 MPを嫌う回答者が少なからず居る現状では、回答を貰えなくなるリスクがあるからです。MPせずに 的確な回答が得られるなら、する必要はなし。一方、MPの方が良い回答が得られる可能性がある状 況の質問者は、自己責任でMPすれば良いでしょう。場合によっては、Wikipediaに書かれている 「失礼にならないマルチポストの方法」を実行するのも一法かも知れません。 MP質問への回答者側の対応についてですが、MP嫌いの人が回答を回避するのは自然ですし、注意す るのも(ローカルルールで禁じられていない限りは)自由でしょう。一方、MPを気にしない回答者 の皆様は、仮に注意書き込みが付いていても無視して、回答できるときは遠慮なく回答する、とい う姿勢で臨むのが良いと思います。 最後になりますが、私はこの問題についてMP反対派の人々と議論する気はありませんし、当エント リで論破を試みたつもりもありません。そもそも、「MPはマナー違反」という主張も、彼らの価値 観に照らせば正しいわけですから、破などできません。別の価値観に照らせば、別の考え方が正し くもなり得ますよ、と言いたいだけです(※注4)。冒頭に書いた通り、マナー論には万人が納得す る絶対的正解など存在しないことが多いのです。
662 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 10:11:21
方向性も内容も全くなってない。
[3917] Kazuhisa J.( 5pts ) > "okey-dokey" ...[2007/2/14 (Wed) 04:26:34] OK "OK." をカジュアルに言うと,こうなります. cf.私,ほぼバイリンガル. #シャインの英語しりとりコーナーから
かずひさウザイ氏ね
666 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 18:23:33
667 :
132人目の素数さん :2007/02/18(日) 12:07:27
>>663 小中学生じゃあるまいし、理由もつけず言い放ったところで、何の意味がある。
668 :
132人目の素数さん :2007/02/18(日) 14:50:37
応用数学の問題は経験がないと解答しにくいものです>DS 自分だけは(豊富な数学知識や、各種サイト)を知っていて何でも対応出来る コーシーの収束条件(数列でなくて函数の方)や 合成函数の微分法の件について、はっきり記述した数学書は多くない 自分は頭が良い事を宣言し、更に人を馬鹿にしている事を公表している様なもんだ Adobeなどの高額ソフトを沢山使っている事も公表している 所詮お金持ちのおぼっちゃまか?
偽善的なスカトロジストだろう.
一例として>653 に聞きたいが、此処に文句を書き込んで意味があるのかね? この場合、「DS数学BBS2」に直接書いた方がいいだろうに。
671 :
132人目の素数さん :2007/02/20(火) 22:22:03
>671 おまけに解答は出てるぞ。
674 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:30:56
Re: 定積分の問題です 仁 <p4181-ipbf905funabasi.chiba.ocn.ne.jp> 回答ありがとうございますw No.30048 2007年02月21日 (水) 23時25分 Re: 定積分の問題です 黒蟻 <kd125052100112.ppp-bb.dion.ne.jp> >回答ありがとうございますw 「w」マークは嘲笑あるいは (笑 の意味で使われるのが普通ですから、こういうときに使うべきではありません。 回答ありがとうございます(笑 何が面白いのでしょうか? No.30085 2007年02月23日 (金) 12時30分 (;-_-)んー Dr.Berserker <133.45.122.71> >>黒蟻氏 覚えたてのwを使ってみたかったんでしょう。 すこしだけ大目に見てあげてはどうでしょう? No.30111 2007年02月24日 (土) 18時24分
675 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:33:13
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月1日 18:44:05 安易な丸投げはいけない。少しは自力で考えてみよう。
676 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:34:20
677 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:37:47
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年2月27日 1:29:41 苦手なのかも知れないが、他人に丸投げじゃなくて、自分で出来るところまでやろうね。
678 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:42:10
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年2月7日 22:46:31 miti Dの座標を(x,y)とおいていますよね。 ・Dはy=x+4上にある ・x=2,5は何のこと? ********************************************************* いつも感じてるんですが、あさひさんはよく質問されて、数学の勉強をなさって感心しております。 ですが、「分かる・分からないに関係なく何時間でも考え抜く」ことを忘れてらっしゃいます。 どれだけ他人に教えてもらっても、「自力で感じたこと・見つけたこと」には負けます。 実力をつけたいなら、「ヒントを少しだけもらって、分かるまで考える」ことも必要でしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 2007年2月9日 23:37:05 miti さんに(「感心しております」の部分も含めて)一票。 あさひさんに限らないけどね。
679 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:43:21
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年1月15日 20:41:58 「他の問題もわかる方お願いします」 ぢゃなくて、Shouya さんのコメントをヒントに自力でやってみるのだよ。
680 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:43:54
-------------------------------------------------------------------------------- 0/0の形 2007年1月5日 21:37:12 該当箇所を教科書や参考書で見てごらん。
681 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:46:22
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年1月6日 1:54:19 参考書の解説を読んでも分からないということなので、少しだけお節介を焼く。 かなり馬鹿丁寧に書くのだが、うざったがらないでネ。
682 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:47:23
方程式 式と証明B
2007年1月5日 3:00:24 ゆみ
この問題もわかれば教えてください。
-sinθ+√3 cosθをrsin(θ+α)の形に変形しなさい。ただし、r>0、0°≦α<360°とした場合。
--------------------------------------------------------------------------------
基本中の基本
2007年1月5日 3:29:45 miti
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/kousiki/k04.html 合成公式をご覧下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
すみません
2007年1月5日 3:40:18 nana
基本の基本が出来ていないのでこんな時間までプリントにかかっています。
頭回らない時間ですかね?
理解出来ていません。
--------------------------------------------------------------------------------
2007年1月5日 3:59:50 miti
ゆみさん = nanaさん のようなので、返信を遠慮させていただきます。
683 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:49:55
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年1月5日 4:07:34 まぁ、問題文だけ書いてやる気無く丸投げというふうに読めてしまう文面だと、典型的なレス は miti さんのようになるわな。それに反発してか、わざわざ全部答えちゃう人もいるけど。 どこがどう分からなくて困っているのかを、今後は書くようにしようね。>質問者さん きっと、今回のような場合は、ネット上でのやり取りよりは、出来れば家庭教師や高校の数学 教師に対面で指導してもらうほうが良いような気がする。何かの特殊事情によりそれが難しい 場合には、そのことも書いていただけると、熱意あるボランティアさんの反感や悪印象を抑制 するのに役立つ可能性が高いと思われる。ご参考までに。 コメントでヒントしか書かれない場合があるのは、意地悪ではなく、教育的配慮から。基本事 項の獲得を確認する目的で演習問題を課している場合、自分で手を動かしながらやってみるこ とが大事だという配慮から、途中の説明を微に入り細に渡るまで常に提示することは普通しな い。ただ、極度に苦手な人の場合には、その途中の説明をしてあげる場合が必要だったりはす るだろう。しかし、ただ単に全文提示で終了とするのは大抵の場合には効果的ではなく、一緒 にウンウンうなってくれる人がそばにいて、「じゃあ次はどうすればいいかな?」的なことを 言ってもらう方が、学び手に取ってはやり甲斐も出るだろうし、進捗も良いだろう。 ところで、ゆみさんとnanaさんは同一人物?? 焦りはあろうかと思うけど、授業中に居眠りしないようにねw 本問に関して言えば、三角関数の合成の公式を、三角関数の加法定理から導く課程を、自分の手 と頭でなぞってみるところから始めてみては如何? そのとき、その公式に何をどう当てはめれ ばよいかも、きっと少しずつ見えてくるはず。まずは、自分がどこを理解できていないのかを、 虚心坦懐に発見するところから始めて見よう。間違えていても良いから、自力で答案を作ること に意義がある。 健闘を祈る。
684 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:50:45
誰かこいつを排除してくれ!
685 :
132人目の素数さん :2007/03/02(金) 23:51:13
--------------------------------------------------------------------------------
2007年1月5日 6:53:24
二つ上と同一の者なり。
>ゆみさん、nanaさん
そんなわけで、どんな感じの試みをしたのかを書いていただけると、ボランティアの皆さんは
きっと共感して「応援してあげよう」と思いやすくなると思われる。
巷には、ホントに安易な丸投げを平気でして寄こす人が多く居て、それに安易に丁寧な回答を
書いちゃう人も多く、しばしば諍いのタネになっている。「教えて goo」なんてひどいモンで
すよ。あそこも有用なサイトだけど、もめ事も多い。
個人的には、
http://doraneco.com/physics/bbs/yybbs.cgi?mode=rule ...が、この手の掲示板に書き込むときのルールやマナーとしての業界標準だと考えている。
是非、今後の参考にしてね。
>オメガさん
まぁ、そうなんだけど、教育業界のベテランが新米を指導するときの基本の一つとして、
「(学生の学力の伸びを考慮して)必要以上に教えすぎない」というのもあるからね。
適切なヒントの出し方も難しいのだけど、個人的には
『ここまでやってごらん』
「出来ました。次はどうするのでしょう? こうですか?」
『そうだね』or『ええと、ちょっと待った』
...的な感じで、質問者さん本人が独力で取り組むのを周囲が支援するという形が最善だ
と思うなぁ。
将来口訊きが悪いゆえ、偉そうで失敬。質問者さんのご健闘を祈る。
質問の仕方や回答のあり方は、人それぞれ個性を認められるべきで、その形式や内容は全くの自由であるはず。 それに対してあれこれと自分の価値観を押し付けるのは、多くの人が集う場合には、全くのマナー違反と言わざるを得ない。 その上「必須」と書いてある名前や題名を書かない輩は、ここを利用する資格はないと考えるが。 みなさんはどのようにお考えか?
>>685 >将来口訊きが悪いゆえ、偉そうで
人と接するときには最低の態度ですよね。
この人が言っている≪業界標準マナーとかルール≫の前に大切なことだと思いますね。
ところで、将来→生来ですよね。
688 :
132人目の素数さん :2007/03/03(土) 00:26:43
らすかる氏を尊敬しているのであろう
2つ上のレスに対して 2007年3月3日 0:09:33 似父寝 WEB 質問の仕方や回答のあり方は、人それぞれ個性を認められるべきで、その形式や内容は全くの自由であるはず。 それに対してあれこれと自分の価値観を押し付けるのは、多くの人が集う場合には、全くのマナー違反と言わざるを得ない。 その上「必須」と書いてある名前や題名を書かない輩は、ここを利用する資格はないと考えるが。 みなさんはどのようにお考えか?
あれれ?どうなっている?
692 :
132人目の素数さん :2007/03/03(土) 00:38:39
コピペうぜー
694 :
132人目の素数さん :2007/03/03(土) 00:46:18
今、実験してみましたが。 2007年3月3日 0:36:56 yasu 管理人さんなのでは? なら、ここの運営方法に価値観を出しても よいのでは? まあ、私は、パソコンになれていないので 方法がわからないからかも知れませんが。 数学は、面白いです。その面白さを、 教える人が、全て奪ってしまっては 聞いている人に、かわいそうと考えられます。 無論、まったく考えようともしない人は論外です。 反対に、まったくわからない人は、少しでも 考えを書くべきと思います。そのことにより、 アドバイスはかなりしやすいです。
695 :
132人目の素数さん :2007/03/03(土) 09:01:04
実験?
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月3日 3:26:47 *@*@*@*@*@*@*@*@ > 質問の仕方や回答のあり方は、人それぞれ個性を認められるべきで、その形式や内容は全くの自由であるはず。 > それに対してあれこれと自分の価値観を押し付けるのは、多くの人が集う場合には、全くのマナー違反と言わざるを得ない。 > その上「必須」と書いてある名前や題名を書かない輩は、ここを利用する資格はないと考えるが。 これ自体が、まさしく「自分の価値観」の「押し付け」そのものだと思うが? 個人特定不能なステハン同然のHNしか書かないのも、空欄なのも大同小異。 まぁ、マナー談義が好きで個人攻撃壁の激しい人もいて、迷惑することも多いけどね。 わたくすぃとしては、yasu さんの仰る数学の「面白さを、教える人が全て奪ってしまっては聞いて いる人にかわいそう」と「無論、まったく考えようともしない人は論外」、「まったくわからない 人は、少しでも考えを書くべき」に価値の普遍性を見出すね。 まぁ、これも立場の一つとみなして、相対化なさりたい方々はご勝手に。 それにしても、この掲示板は、いつから宿題の代行ややる気無い丸投げを認めるようになったのか? 〆切前の学力コンテストの内容に関する質問なんて、公平性を理由に禁止していたんじゃなかったのか? 宿題の代行とかも、これと本質的に同じなんじゃないの? まぁ、中には明らかに難度の設定が不適当な課題とかもあったりするから、一概には言えないけどさ。 でも、その場合にはその旨を断って欲しいし、そうした相談をなさる方々は人から一々言われなくとも 皆そうしていたけどな。 マルチポストの指摘に怒る人も稀にいるけど、ボランティアで回答役をやってくれている人の配慮などに 思いを致すことが出来ないんだろうね。 やれやれw
>個人特定不能なステハン同然のHNしか書かないのも、空欄なのも大同小異。 まったく違うと思うが? それともほんとに同じなのか?同じと言っている基準は何だろう?
698 :
132人目の素数さん :2007/03/03(土) 12:52:31
yasuはコミュニケーション能力が低い
699 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 00:31:40
>まぁ、マナー談義が好きで個人攻撃壁の激しい人もいて、迷惑することも多いけどね。 個人攻撃癖?だとしても意味不明
そう 2007年3月3日 22:41:01 TTT 似父寝氏に賛成ですね。 >個人特定不能なステハン同然のHNしか書かないのも、空欄なのも大同小異 数学をやっている方とは思えないような非論理的な問題提示ですね。 >まぁ、マナー談義が好きで個人攻撃壁の激しい人もいて、迷惑することも多いけどね これこそあなたのことでは、自分のことが一番見えないというのは真実ですね。 回答される方が、方針だけを示すのは最も楽な方法ですね。 回答を間違ってプライドを失う危険性もなければ、 多大な労力のかかる長い回答も作らなくてすむ。 方針を示すそれだけなら数学をかじっていたら誰でもできます。 いちばん難しいのは、わかりやすく完全な論理を示してあげることですよね。
701 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 00:49:51
「分数で表現できるものを有理数と定義する」はチョット変 new! Iotom <softbank219006213198.bbtec.net> 本論からチョッと外れますが 「分数で表現できるものを有理数と定義する」はチョッと変。 そうであれば、√2/2は有理数になってしまう! No.30217 2007年03月03日 (土) 18時23分 Re: 0.999999・・・・は無理数?有理数? new! 応用物理が好きなんです.. <221x252x139x204.ap221.ftth.ucom.ne.jp> みなさん 回答ありがとうございます。 確かに良く考えると、1−0.9999・・・9=0.000・・・1となって、最終桁を∞に置いているわけですから(神が知る桁数ですから)無理数ですね。 0.55555・・・などは収束せずに決まった数になるため、有理数と言うことですね。これで息子にも説明できます。 あと、「分数で表現できる=有理数」については..構成する分子分母が有理数である..ということが条件ですね..了解しました。 皆さんさすがです、またよろしくお願いします。 No.30220 2007年03月03日 (土) 22時08分 横から失礼します。m(_ _)m new! Footmark <caae3612.fli.ycix.net> 「分数で表現できるものを有理数と定義する」がチョッと変なら、 有理数の定義に有理数を持ち込むのは循環論法でモッと変かと…。 No.30221 2007年03月03日 (土) 23時08分
702 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 00:57:50
703 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 01:33:14
704 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 09:42:03
705 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 22:59:27
2007年3月4日 0:45:31 1/a+1/b+1/c=1/(a+b+c)のときa,b,cの間にどんな関係がありますか? -------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月4日 1:29:26 1/a+1/b+1/c=1/(a+b+c) という式それ自体が一つの関係式なのでは? -------------------------------------------------------------------------------- a,b,cに自然数など、条件がないと面白くないです。 2007年3月4日 1:38:58 yasu 面白さと同時に、美しさもないです。 さて、質問する気持ちがあるなら、 問題を、正確にコピー、また、名無しさんの 考えを教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 自然数は無理ですね笑 2007年3月4日 1:46:57 yasu まあ、a,b,cは正の実数程度でしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- ヒント 2007年3月4日 6:10:02 N まずは分数を払うためにabc(a+b+c)をかけましょう。 その後に左辺に全ての項を移項してかつ整理してみれば、なにか見えてくるかと思います。 ******************************************************************************** 1/a+1/b+1/c=1/(a+b+c)より (bc+ca+ab)/abc=1/(a+b+c) (a+b+c)(bc+ca+ab)=abc {a+(b+c)}{(b+c)a+bc}=abc (b+c)a^2+{(b+c)^2+bc}a+bc(b+c)=abc (b+c)a^2+{(b+c)^2}a+bc(b+c)=0 (b+c){a^2+(b+c)a+bc}=0 (b+c)(a+b)(a+c)=0 (a+b)(b+c)(c+a)=0 よって、a+b=0またはb+c=0またはc+a=0 ゆえに、a,b,cのうちいずれか2つの和が0となる。 #スペース野郎もyasuも問題の意味が分からないなら回答するな!
706 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 23:32:02
こやつらは常日頃から問題も解かずにレスしているからこんなことになるのだよ。 Nのようにちゃんと解いた上でヒントだけにとどめるってことは無理だろうな。
707 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 23:43:57
優秀作品賞 質問掲示板に書かれる別解は、真の意味での別解ではない。 先にレスされた回答よりこちらのほうが質問者に相応しいというとき書き込まれるもので、 書き込む人は別解ではなく本解とという気持ちで書いている。 ただ先にレスした回答者に気を使って別解と書かれることが多いというもの。 質問者は問題が解けなくて、困って質問しているわけだから、 まともな回答が示されているならば、真の意味での別解は必要ない。 必要ないどころか、解けなくて困ってる質問者に複数の解法を示すことで混乱させることだってある。 必要のない別解を書き込むことで、自分はこんな考え方も出来ると示したいのだろうが、 本当に能力のある回答者は、複数の解法の中からより良いものを1つ選んでレスをつけている。 その回答者が選んで捨てた解法を、後から別解と称して書き込むことは、 行過ぎた自己顕示欲の現れと言わざるを得ないだろう。 #以上は一般論だが、豆氏について言えば、彼の中高生に対する回答は、中高生が使っている #教科書の解法と異なる場合が多いという印象がある。誰もレスがつかないような問題につい #ての彼の回答にはしばしば感心もし、その能力には敬意も表するが、まともな回答がついた #後の彼の別解には困惑することが多い。かれは質問掲示板で使われている別解という言葉を #文字通り解釈しているようだ。他人の回答をよく見れば分かりそうなものだが。他人の回答 #には関心がないのだろう。 質問掲示板でやりあわないために、この一連のスレが立てられたと理解している。 ここですべてをさらけ出して、議論したら良いのではないでしょうか。 氏ねとかウザイとかではなく、>1にも書かれているとおり、言葉を丁寧にして、 まともに議論したら良いのではないでしょうか。 お互い後にしこりを残さないためには、匿名掲示板が相応しい場所だと思うけど。
31248.Re: またお願いします. ................ 名前:キモオタ 日付:3月4日(日) 19時43分 これって数学じゃなくて、情報学だろ? 算数の知識でも十分に解けるじゃん。 つーか、宿題は自分でやれよ。分からんかったらググって調べろよ!! softbank221092236001.bbtec.net (221.92.236.1) 31235.Re: 質問です(>_<) 名前:キモオタ 日付:3月3日(土) 15時8分 この問題どっかのサイトの質問で見たような?
31250.Re: またお願いします. ................ 名前:廃人 日付:3月4日(日) 22時40分 上限L-1 下限[logL](底2) i60-47-127-207.s11.a023.ap.plala.or.jp (60.47.127.207) 31226.Re: 14角形の問題 名前:廃人 日付:3月2日(金) 21時46分 答えは210だ! 31228.Re: 14角形の問題 名前:廃人 日付:3月2日(金) 22時3分 ぼくがいいたいのはね 答えがあるなら答えも書きましょうということです。 31207.Re: 等比数列の一般項と和 名前:廃人 日付:2月27日(火) 22時54分 ちゃうちゃう 31191.Re: 宜しくお願いします 名前:廃人 日付:2月26日(月) 4時49分 御名答!
710 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 09:59:17
回答 回答者:kkkk2222 回答日時:07/03/03 02:00 NETやNET検索は不思議な世界で、逆転現象が起きます。 有名な事が逆に探せない。 24の倍数である事の証明は良く出題されます。 nice-guy7762様とatsuGT様が書かれている通りです。& 24=4!。 数学の教師が、階乗を教える時などに生徒に出すクイズですが、 マッチ棒クイズ ”4、Iを一本動かして24にせよ”(これも有名らしい) 貴殿が貼られた(張られた)URLに行って見ました。 面白そうなので保存しました。”戻る”を押すと数学のTOPICS(話題)を集めた、特殊なSITEと判明します。 貴殿が何故このSITEに出会ったのか不思議に思い、 ”倍数の判定”で検索したらこの特殊なSITEがTOPでした。 いくつか検索しましたが、有名な方がさがせませんでした。 諦めました。
711 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 10:01:41
逆転現象って何だ 本家を知らないなら書くな
本家?
713 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 17:58:46
よくあるハンドルネーム(1) あい(愛) あき えみ えり さき さち すみ なみ まい まき まみ まり(真理) ゆい ゆき ゆみ ゆり(由里) りり (以上ひらがな2文字で、ローマ字書きの最後が i になる物) あや かな なな みか みさ ゆか りか りさ りな (以上ひらがな2文字で、ローマ字書きの最後が a になる物)
714 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 18:00:11
よくあるハンドルネーム(2) ゆう さえ あゆみ ハル もも あん りん さくら あおい さおり ○子 はるか まなみ しずか ひとみ
よくあるキャバ嬢の名前?
716 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 19:10:45
717 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 19:16:47
>>715 それ以外のキャバクラ嬢の名前を列挙せよ
718 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 19:32:57
どうでしょうか? 2007年3月5日 17:59:40 yasu 私には、はなから、質問する気持ち、理解したい と思う意志も、考えられませんでしたが。 人に質問、意見する以上は、正確に聞きたいことを 伝えるべきです。それ以上に、聞きたいなら、 正確に、伝えてきます。 また、最後の返答を見て、「おふざけ」の可能性が高いと考えられます。
719 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 20:31:06
あ〜、他のサイトで見ましたは。 2007年3月5日 19:53:47 yasu 私は、管理人ではないですが、管理人さん にお世話になってるので、やめたほうが 良いですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- まあ、前のサイトに行ってみてください。 2007年3月5日 20:11:47 yasu 友人が解いてくれたのをコピー しました。
720 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 20:57:42
yasuウザイ
禿同
722 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 22:45:13
>管理人さんにお世話になている どんな?
723 :
132人目の素数さん :2007/03/05(月) 23:06:59
yasuってなにもん?
724 :
132人目の素数さん :2007/03/06(火) 13:19:03
虎の威を借る狐
ベクトル(-1,√3)に垂直の条件の意味。 2007年3月4日 13:34:26 yasu ベクトル(-1,√3)とは y=-√3 x+bです。 #えっ!ベクトルと直線の式が同じものとは?驚いた!
726 :
132人目の素数さん :2007/03/06(火) 20:41:52
>726 そこで何か悪いことでもしでかしたのか?
728 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 01:30:00
>727 他では悪い事をしているのか?
>728 謝ることばっか!
730 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 10:42:03
既に3月も中旬近くになってきたのに、 今時マルチポストって何だ?
731 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 10:47:01
マルチポストなのに、「あいば」は何故噛み付かないのだ? 「スペース野郎」のときは、マルチにうるさいのに。
733 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 14:35:33
スペース野郎も最近は一人じゃないだろ
734 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 16:34:40
言葉使いや文字の使い方、言い回しなどで、ほぼ同一人物と断定できる。
735 :
132人目の素数さん :2007/03/07(水) 17:07:20
じゃぁ俺のはごく単純に同一人物と同定出来るな IP の出ない掲示板に良く投稿しているが
736 :
132人目の素数さん :2007/03/08(木) 12:49:22
前言撤回 2007年3月7日 22:09:10 あいば b を考慮に入れるのを忘れていました。 上記の(1)以下は、取っ掛かりくらいに思っておいて下さい。 出直してきますw
737 :
132人目の素数さん :2007/03/08(木) 12:55:33
>736 問題をちゃんと最後まで解いてからヒント出さないから、こういうことになる。 これはネット上の質問掲示板だけでなく、実社会の学校や塾などでも同じである。 間違ったヒントや、素直でない解き方によるヒントで振り回される生徒は良い迷惑である。
>出直してきますw もう出てこなくてよい。 たしか最近、注意を受けた質問者が謝罪の言葉の末尾にwを付けたら、 wは嘲笑を意味するのでやめるよう、さらに注意を受けた例をみた。 スペース=あいばのように、文句を言う奴は、何にでも文句を言い、 自分のしたミスには謝罪の言葉もないばかりか、迷惑をかけた意識すらない。
739 :
132人目の素数さん :2007/03/09(金) 22:01:33
可能です。 2007年3月9日 21:31:56 yasu 私は、来年から、数学の教師になります。 #うっそー。シンジラレナーイ!やめといたほうが良いと思うが。
740 :
132人目の素数さん :2007/03/10(土) 14:05:53
ちょっと付け足しで。 2007年3月9日 22:50:38 N ちょっと遅いかもしれませんが、一言だけ。 経済学部の方で、教員免許をとろうと考えてらっしゃるようですが、どうして教員を考えているのか、その理由はご自身の中で明らかになさっておいた方がいいと思います。 (中略) …私自身、教育実習では、かなりの失敗がありました。それこそ穴に入りたいような。 そもそも、教育現場では、「成功」などというものがあるのか疑問です。というか、ないのでは?と思います。 実習生ができることといえば、「現場を知り、技術を多少知る」ということぐらいでしょうか。 (以下略) #N氏も教員ですか。yasu氏と違って、N氏の回答は的を得たものが多いですね。 #yasu氏の回答は質問者の意図と少し違うものが多いので、教員になると苦労するかもしれませんね。 #まあ頑張ってください。ただ、掲示板で回答するときには教科書にどのように書いてあり、 #質問者がどのように学習しているかをある程度把握してからにしたほうが、将来のためだと思いますよ。余計なお世話ですが。
741 :
132人目の素数さん :2007/03/10(土) 16:29:41
Re6 : 互いに素であることの証明 NAME:Kazuhisa J. 177.210.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 07/03/10(Sat) 04:23:56 No. 92283 >背理法により 「背理法」はなるべく避けましょう. "n と 2n + 1 は互いに素" から出発すれば: n と 2n + 1 の「素因数分解」を考えると, これら2つには,共通な素因数はない. 従って,n^2 と 2n + 1 にも共通な素因数は ない. 依って,n^2 と 2n + 1 は互いに素.□ # 死ね馬鹿
742 :
132人目の素数さん :2007/03/10(土) 17:38:09
Re9 : 互いに素であることの証明 NAME:Kazuhisa J. 141.230.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 07/03/10(Sat) 16:18:36 No. 92290 >これは何故でしょうか? よろしければ理由を >ご教示下さい。 angelさんの知識にもよりますが…(ひょっとすると"釈迦に説法") 「背理法」はその"公理系"が: 無矛盾,かつ排中律が成立する. でないと使えないからです. 取り敢えず,こう応えておきます. >気になって眠れなかった それは申し訳なかったです.m(_ _)m さて, >自然数は一意に素因数分解できる 現在は知りませんが,「一意」を除いては中学で "説明" がありました. また,私の教師としての経験から言えば,大学受験生は,知っていないと困る内容です. ________________________________________________________ かずひさって高校教師だったの??
のぼりんがウィキペディアに現れたが いきなり馬鹿やって恥さらしとる…
745 :
132人目の素数さん :2007/03/11(日) 17:59:01
オマエモナー
初心者であることを言い訳にするとは さすがのぼりん。
のぼりんは注意するのは好きだが注意される側に回るとそんな態度を取るわけか
のぼりんより赤猫降臨求む!! にしても、やってること棚に上げて真面目だから荒らし扱いするな と言ってる同じ口で、相手を荒らし扱いして、たしなめられてるなんて のぼりんも焼きが回ったな。
赤猫の新作女装写真はまだか?
750 :
132人目の素数さん :2007/03/11(日) 19:47:28
いつもの(略
女装といったらOバックだよなぁ
赤猫のOフロント写真マダーチンチン(AAry
753 :
132人目の素数さん :2007/03/11(日) 20:04:07
私も初心者です
754 :
132人目の素数さん :2007/03/11(日) 20:06:36
俺にAA書けってのか?
755 :
132人目の素数さん :2007/03/13(火) 00:50:46
オマエモナー
>>742 塾教師と言っていたようないないような・・・
757 :
132人目の素数さん :2007/03/13(火) 01:10:47
31284.Re: 用語の意味 名前:キモオタ 日付:3月7日(水) 21時52分 いい質問だね!! そーゆうのを待っていたんだよ!! まあ、線分というのは、2点を結んだ直線の事で、辺というのは多角形を構成している一つの線分を指しているというように覚えておけば間違いないでしょう..。 つまり、多角形を構成している各線分の事を特に辺と呼ぶだ!! P.S. 単なる宿題を教えてもらうためにここに来ている馬鹿な連中と違って数学に対して興味・関心を持ち、素朴な疑問に対して質問をしている点には正直、感心してるよ。 #うそを教えるな!
758 :
132人目の素数さん :2007/03/13(火) 20:31:06
軌跡 2007年3月12日 18:55:20 あさひ 高1 いつもお世話になっております。 円 x^2+(y-2)^2=1 とx軸に接する円の中心の軌跡を求めよ。 この問題が分かりません。教えてください。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2007年3月12日 19:09:35 KG 円の中心を (x,y) とすると,題意より,y>0(∵ 接する円は x 軸の上側にある). すると,円の半径は y(>0). 条件より, (2円の半径の和)=(2円の中心間距離) 1+y=√{x^2+(y−2)^2} これから, y=x^2/6+1/2 -------------------------------------------------------------------------------- お礼 2007年3月12日 21:52:56 あさひ 高1 KGさん、ありがとうございました。 とても、助かりました。 -------------------------------------------------------------------------------- 飛び地ですが 2007年3月13日 8:45:59 豆 点(0,3/2)も条件を満たすと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 内接 2007年3月13日 12:44:33 K.M. 内接の場合を入れると、y=(1/2)x^2+3/2 も適するのではないでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- re 2007年3月13日 15:50:07 豆 K.M.さんどうも。一点しか入れてませんでした。
759 :
132人目の素数さん :2007/03/13(火) 20:31:54
760 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 10:29:02
全て嘘
761 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 11:21:15
赤猫さんが本名でやってた自身の傷害に関するブログどこでしたっけ? 本名で検索したら出身大の修士論文タイトル出てきたけど群論関係ないのね 別人だったらごめんなさい
762 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 11:34:49
763 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 15:26:09
>>759 >線分というのは、2点を結んだ直線の事
>辺というのは多角形を構成している一つの線分
いずれもうそ!
764 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 15:27:09
え、赤猫の本名って割れてるの?
766 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 20:50:16
聞いたことないな
-------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 2007年3月13日 23:10:12 S 1+(√2+1)r=√3の方程式でOKでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- 完璧です。 2007年3月13日 23:25:41 yasu 特に問題はないです。 素晴らしい回答だと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- いつもご丁寧にありがとうございます。 2007年3月13日 23:26:58 S ありがとうございます。 無事解決できました。 -------------------------------------------------------------------------------- √2? 2007年3月14日 3:06:25 らすかる WEB 1+(√3+1)r=√3 では? -------------------------------------------------------------------------------- そうです。 2007年3月14日 18:25:22 yasu すいません、適当言いました。
768 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 20:56:30
本名が割れているのは、 白拓=( ) 我疑う故に存在する我=( ) bate=( ) 他にいたかな?
適当言いました???むっ!!!
770 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 21:04:07
Red catは函館市役所の役人だろ。 しかも、病気で長期に休暇をとっていると自白しているようだから、 調べるつもりになればすぐわかるのでは。 調べて欲しいのかもしれないな。
771 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 21:06:32
そういう意味ではDSも、ブログや掲示板等で日々の生活の一部を晒している。 電車の駅や仕事のことなど、調べようとする人がいれば、手がかりは多いのでは。
773 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 21:11:44
以前、シャイン結希(こんな字だったかな?)について調べたことがある。 ネット上で自らが語ったいくつかのヒントを元に探したが、結局その条件に合う女性はいなかった。 たぶん、男なのだろう。
このスレか、前スレに書いてある。探せ。
個人情報を晒すの止めようぜ。マナー違反だよ。
出身大学と修論テーマが分かれば、探すのは簡単なのでは。 各大学は修論を提出して学位をとった人物の名前を公表しているから。
777 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 21:18:35
赤猫は何大学だ?
>>776 bateは確か修論出してないはずだから、わからないはず。
>>773 社員が男なのはみんな昔から知ってるだろ。
> 調べるつもりになればすぐわかるのでは みたいなことを言ってる奴がいるが、 調査会社にでも頼めば大抵の人は調べが付くのであって、 そんな当たり前のことを言っても意味無い。
781 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 21:51:48
>>776 岩波数学でも公表してるよ
愛媛の友人の同窓会名簿見せてもらったら分かった
784 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 22:12:14
白拓は自分の名前が公表された腹いせかどうか知らないが、 某掲示板で他人のプライバシーを公表している。 こんな奴は死んでしまえばよい。
785 :
132人目の素数さん :2007/03/15(木) 21:31:32
>こんな奴は死んでしまえばよい。 気持ちは分かるが、ほんとに死んでしまったら、これを書いた人は後悔したり疑われたりするぞ。 せめて、「消えていなくなればよい。」くらいにしておけば? ところで、それはどこの掲示板?
22966 / 親記事) 理学部数学科を目指しているのですが・・・ □投稿者/ わんわん 一般人(1回)-(2007/03/15(Thu) 21:47:30) 今、30代前半で仕事もしていますけど、どうしても数学の勉強がもう一度したくて大学の理学部数学科をめざして勉強してるのですが、この年だと数学科は、次の就職先等も含めてきついのでしょうか? #仕事を辞めて学生になるのはそう簡単なことではないでしょう。 #結婚していたら尚更だし、結婚していないなら結婚して家族を持つことを考えたほうが良いと思うが。 #まあ、事情が詳しくわからないから、軽率なことは言えないので、結婚や家族が人生のすべてではないという人も数%だがいることも事実。
787 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 05:34:41
社員もそうだが,ネットの回答者には, 質問者の方を向いていない人がいる. 回答者としては,望まれていることは, 単に質問者の質問に答える,問題を解く,ではなく, できれば,質問者の意図に配慮しながら, 質問者に向かって応対すること. 真理を追究するという姿勢ではなく, 質問者の意図を酌み,俯瞰して, 不理解を解きほぐせるように, 手助けをすることではないか.
788 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 10:14:06
>>787 回答者は好きで回答してるだけで
例えば生徒に対する教師のように質問者に対して義理も責任もない。
何で質問者の意図を汲まなきゃなんないの?
質問者自らが疑問点を明確化し質問することこそが大切では?
回答者から示された解答から「読み取る」努力をすべき。
意図を汲み先回りして手助けすることは、逆に質問者から思考を遠ざける。
789 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 10:46:18
790 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 11:27:30
>>787 そんなに親切な回答が欲しいのなら金を払って家庭教師でも雇えば?
791 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 11:34:48
>787もそうだが,ネットの質問者には, 回答者の方を向いていない人がいる. 質問者としては,望まれていることは, 単に回答者に質問を投げる,問題を書き込む,ではなく, できれば,わからないところを回答者に理解いただけるよう配慮しながら, 回答者に向かって応対すること. 問題の丸投げという姿勢ではなく, 回答者の意図を酌み,俯瞰して, 解きほぐせるように, 手助けをすることではないか.
792 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 13:50:45
>>791 いいたいことがうまくいえない.
質問するに配慮が足りない.
質問者はそういうもの.
そういうのを相手にする回答者は,
上からものがいえる位置にいるんだから,
その程度と受け容れないと,
ただ威張っているだけではないの.
>>788 好きで回答するからって何をしてもいいわけではない.
>>790 その通りだが,誰もがそれをできるわけではない.
793 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 13:51:10
794 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 15:11:16
>>792 他人の回答が気に入らないのなら自分が回答者になればいい。
795 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 15:42:11
>>792 いいたいことがうまくいえない.
回答するに配慮が足りない.
回答者はそういうもの.
そういうのを相手にする質問者は,
上からものがいえる位置にいるんだから,
その程度と受け容れないと,
ただ威張っているだけではないの.
>>792 好きで質問するからって何をしてもいいわけではない.
>>791 =795
792じゃないが。
さっきからお前全然面白くないぞ
797 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 16:06:26
教えてください。。 2題あります。。 1)実数a,b,cについて、a≧0、b≧0、c≧0のとき、 a+b+c≧√ab+√bc+√ca を証明しなさい。 2)実数a,b,cについて、a≧0、b≧0、c≧0のとき、 {√(a+b-c)^2+(b+c-a)^2+(c+a-b)^2} /3 ≧ (a+b+c)/3 ↑ルートは左辺全体を含んでいる を証明しなさい。 わかりにくくてごめんなさい。。 よろしくお願いします。 ********************************************** 221x116x208x68.ap221.ftth.ucom.ne.jp のマルチっぷりは凄いな。ここまでやるとむしろ見事
798 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 18:24:33
>>787 に全面的に賛同する。
人と人との関係においては、相手の望むところを汲み取らなければ、その関係はそもそも成立しない。
質問掲示板では、質問者がまず質問をする。それに応えて、質問者の意を汲み取って、回答者が回答をする。
回答者が質問者の意を汲み取らなければ、この関係は成立しない。
もちろん、その順序が逆ならば当然関係も逆になる。
799 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 18:28:36
801 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 20:37:55
787 は回答者に期待しすぎ。787 には賛同しない。 意を汲むとかいう以前に 質問者がなにが解らないのかをきちんと表明することが大切である。 質問者の自立を望むのなら、手取り足取りすべきでない。
802 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 20:48:05
おめーら馬鹿だな(おめーら回答者としては)明智小五郎=アンパンマン
803 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 01:19:59
>>800 数回で完結する掲示板のスレッドでは、スレを立てた人に主導権がある。
どのような目的で立てかによって、それにあわせたレスをつけるのが円滑な展開と言える。
答えが欲しいと言っているのにヒントや誘導をしたり、ヒントが欲しいと言っているのに答えを書いたりするのは、
いかなる理由があっても身勝手な行動といえる。
質問掲示板に特定せず考えると良く分かる。ある話題で盛り上がろうとスレッドを立てた人が言っているのに、
第1レスで、それを話題にするのは如何に不毛かとか、話題の仕方をこれこれに限定しようとか、スレを立てた人でもないのに、
身勝手な理由を並べ立ててその場を仕切ろうとする輩がいるが、これとて同様である。
>質問者がなにが解らないのかをきちんと表明することが大切である。
>質問者の自立を望むら
スレッド立てるとき、その内容や方法は基本的に自由であろう。
レスをする人は、その意に添うことがごく自然なことだろう。
質問者の自立など大きなお世話では。
なお、ココのように、1000まで続くスレッドなどはその限りではないだろうが、それでも話題の大筋はスレッドを立てた人を尊重すべきだろう。
> 数回で完結する掲示板のスレッドでは、スレを立てた人に主導権がある。 ワガママ砲台ということか。
>>803 > それでも話題の大筋はスレッドを立てた人を尊重すべきだろう。
スレの私物化は2chでは認められていない。
つーか脳内ルール大爆走って感じだな。
そもそも名無しでは誰が立てたのかすらわからんなw
>身勝手な理由を並べ立ててその場を仕切ろうとする輩がいる
>>803 のことだな。
807 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 11:56:29
>>803 質問者の自立が大きなお世話なら、回答者に意図を汲めというのも大きなお世話だな。
808 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 19:26:51
>>807 まったく違う。
「お世話」と言う意味を理解しているのか?
809 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 19:27:34
>>806 ここは議論する場だから、反論すれば良いだけのこと。
質問掲示板とは違う。
810 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 19:28:10
>>805 スレッドの1で「何について議論したいか」などが書かれているが、それを尊重することが
「スレの私物化」となるというのは意味が分からない。何か勘違いでも?
811 :
132人目の素数さん :2007/03/18(日) 19:28:40
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月18日 15:03:45 2人で同じことやってますなぁ -------------------------------------------------------------------------------- ふむ。違いがわからないですか。 2007年3月18日 15:57:54 yasu 同じこと、=と≡は違うのがわからないようですね。 まあ、こんの だいすけ さんがどう思うか、が問題です。 まあ、わからない人は、わからないままで結構。 -------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月18日 17:24:04 白拓 10≡1→10^n≡1→Σa[i]10^i≡Σa[i] (mod3)
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月18日 17:24:04 白拓 10≡1→10^n≡1→Σa[i]10^i≡Σa[i] (mod3) -------------------------------------------------------------------------------- 2007年2月1日 2:36:00 白拓 4 iML 国際算数・数学能力検定協会 ↑ 何故「国際」なのかわからん -------------------------------------------------------------------------------- ピーターフランクル曰くペテン師にだまされない、しかし 2007年1月28日 18:08:57 世界市民 私は何年も一人で数学にはまり続けていました。 そして最近はたと周りを見渡してみて気がつきました。 周りの人間があまりに曖昧すぎて、そして矛盾だらけで全く 意思疎通ができないのです。 人間のいろいろな能力の中には互いに排反の関係のものがあるようです。 そして社会不適用者になってしまったとこのとき思いました。 数学という麻薬の中毒になっていたようです。
>>812 スペース野郎とyasuの対立に、波乱の匂いを嗅ぎつけた白拓登場
>>813 白拓=世界市民
>>810 尊重しなければならないわけでもない。
スレの住人次第。
スレタイとは全然関係ない話してるスレもあるしね。
816 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 15:46:30
組み合わせ 2007年3月19日 13:48:05 yuko こんにちわ。海外で大学に通っています。数学の組み合わせでつまづいてしまいました。120個のK種類の色のビー球が箱に入っています。少なくとも20個のビー球が同じ色になるためのkの最大値は? (Original:There are 120 marbles in k different colors in a box. What is the largest value of k so that at least 20 of the marbles are of the same color?) >以上青字にて記入 -------------------------------------------------------------------------------- 関数 2007年3月19日 14:21:38 K(高2) 関数の問題です。よろしくお願いします。(a+b+c+d)^8を計算したときのa^2b^2c^3dの係数は何か? >以上紫字にて記入 -------------------------------------------------------------------------------- re:英語 2007年3月19日 14:26:32 yuko みなさん丁寧なご回答どうもありがとうございます。他にもいろいろあるので助言していただけると本当に助かります。@少なくとも1回ずつ1,2,3を使った文字数6の文字列はいくつあるか? 【original: How many strings of length 6 are there made of 1,2,3 such that each of these digits appear at least once?】 >以上青字にて記入 -------------------------------------------------------------------------------- おぉ! 2007年3月19日 14:47:20 K(高2) なるほど、そういうことなんですか。計算してみたら1680でした。簡潔かつ丁寧な回答ありがとうございます!! >以上黒字にて記入 -------------------------------------------------------------------------------- えっと… 2007年3月19日 14:59:19 yuko 最終的には 6*5*4*3*3*3=3240でいいんでしょうか? >以上青字にて記入 -------------------------------------------------------------------------------- よかった〜 2007年3月19日 15:14:10 yuko 明日からFinal(期末試験)が始まるんで焦ってたんです。ありがとうございました☆ >以上青字にて記入
817 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 15:48:19
#一人二役お見事! #一度に複数の問題を質問すると、文句を言う奴がいるから仕方ないか。
818 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 23:36:36
>>816-817 と同一人物。やられたな。
Re.
2007年3月19日 16:36:47 はな
どの色も19個以下になるような場合について考えると、120÷19=6...6よりk≧7のとき(7色だった場合なら19個×6色+7色目が6つといったように)そうなりえることが分かります。
6色以下の場合は最も数の多い色について必ず20個以上になりますので最大値は6
819 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 23:45:01
31357.組み合わせ(?) もしくは関数 返信 引用 名前:優子 日付:3月19日(月) 13時57分 こんにちわ。 海外で大学に通っています。 数学の問題でつまづいてしまいました。 (a+b+c+d)^8を計算したときのa^2b^2c^3dの係数は何か? (Original:What is the coefficient of a^2b^2c^3d in the expression (a+b+c+d)^8?) #これも同一人か?
820 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 23:54:15
<tr><td bgcolor="ccddff">名前:<b><font color="ff0000">優子</font></b> 日付:3月19日(月) 13時57分</td></tr> <tr> <td bgcolor="ffffff"> <table width="100%" cellpadding=12> <tr> <td> こんにちわ。<br>海外で大学に通っています。<br>数学の問題でつまづいてしまいました。<br><br>(a+b+c+d)^8を計算したときのa^2b^2c^3dの係数は何か?<br><br> (Original:What is the coefficient of a^2b^2c^3d in the expression (a+b+c+d)^8?) <!--70-58-155-91.eugn.qwest.net (70.58.155.91)-->
821 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 23:54:55
aniken(150) 題名:組み合わせ 投稿日 : 2007年3月19日<月>14時12分/海外/女性/21才 こんにちわ。 海外で大学に通っています。 数学の問題でつまづいてしまいました。 [少なくとも1回ずつ1,2,3を使った文字数6の文字列はいくつあるか?] 【original: How many strings of length 6 are there made of 1,2,3 such that each of these digits appear at least once?】 ホスト情報:70-58-155-91.eugn.qwest.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) #これもか!
822 :
132人目の素数さん :2007/03/19(月) 23:55:34
#ついでに。 ◎KG(800) 投稿日 : 2007年3月8日<木>20時03分 いいえ,求まりません. cos45°の値は,cos90°に1/2をかけても出ないでしょ? 解法を知りたいときは,問題をすべて書き込んでください. ホスト情報:softbank218137097022.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ◎ZELDA(285) 投稿日 : 2007年3月8日<木>20時11分 それは残念ながら求められません。2倍角の公式を用いて、出すことが出来ます。cos∠A=2(cos∠BAD)^2 -1 から求めることが出来ますl ホスト情報:softbank218137097022.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) ◎KG(379) 投稿日 : 2007年2月19日<月>21時16分 どうもです. あちこちの掲示版で,この種の書き込みが増えてるみたいですね. はたから見ていて,正直,コノヤローって感じです. 各掲示板の管理人さんは,ホントにたいへんな状況ですね. こんな馬鹿野郎どもに負けずに,掲示版を維持していってください. 何もできませんが,応援しています. ホスト情報:i60-35-209-229.s02.a005.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
823 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 00:03:49
23052 / 親記事) 組み合わせ □投稿者/ 優子 一般人(1回)-(2007/03/19(Mon) 13:43:22) こんにちわ。 海外で大学に通っています。 数学の組み合わせでつまづいてしまいました。 120個のK種類の色のビー球が箱に入っています。 少なくとも20個のビー球が同じ色になるためのkの最大値は? (Original:There are 120 marbles in k different colors in a box. What is the largest value of k so that at least 20 of the marbles are of the same color?)
824 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 00:12:13
組み合わせ FROM:優子 大学2年 70-58-155-91.eugn.qwest.net 07/03/19(Mon) 13:46:02 No. 92757 [返信] こんにちわ。 海外で大学に通っています。 数学の組み合わせでつまづいてしまいました。 120個のK種類の色のビー球が箱に入っています。 少なくとも20個のビー球が同じ色になるためのkの最大値は? (Original:There are 120 marbles in k different colors in a box. What is the largest value of k so that at least 20 of the marbles are of the same color?) Re1 : 組み合わせ NAME:Highflyer@出先 78.164.210.220.dy.bbexcite.jp 07/03/19(Mon) 14:37:28 No. 92768 どの色も19個以下になるような場合について考えると、120÷19=6...6よりk≧7のとき(7色だった場合なら19個×6色+7色目が6つといったように)そうなりえることが分かります。 6色以下の場合は最も数の多い色について必ず20個以上になりますので最大値は6
825 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 00:19:07
>>822 Re1 : 解と係数の関係 NAME:ZELDA(1浪)
softbank218137097022.bbtec.net
07/03/19(Mon) 12:21:47 No. 92749
えーと、すいませんが、変換するのが面倒なので、
α→a,β→bとして問題を解きます。以下の文章はそのつもりで読んでいただけると助かります。
a2+ab+b2=1 で正しいと思います。
次に、a4+21b3・・・(ア)は次のようにすれば、求まります。もっときれいな解法があるかもしれませんが、私は次数下げを使いました。
a,bは2次方程式:x2+3x+8=0の解であるから、
a2=-3a-8
b2=-3b-8である。これらを用いて、次数下げを下記のように実行すると、
(ア)=(-3a-8)2+21b(-3b-8)
=9a2+48a+64-63b2-168b
=9(-3a-8)+48a+64-63(-3b-8)-168b
=21(a+b)+496
=433
ひょっとしたら計算ミスがあるかもしれませんが、次数下げをすれば、上手く出来るようになっていると思いますので、確認してみて下さい。
826 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 00:20:32
失礼ですねえ・・・・ FROM:あいりん 中2 server12.janis.or.jp 07/03/19(Mon) 14:20:58 No. 92764 [返信] わたしは、考え方がよくわからないんです。 答えは自分で導きだしたいとおもっています。 私の気持ちも知らないでこんな失礼なこと書かないで下さい!! 考え方を教えてください。 Re1 : 失礼ですねえ・・・・ NAME:†Cross† p2201-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp 07/03/19(Mon) 14:22:59 No. 92765 では、答えは自分で導き出したいので考え方だけを教えてください等のコメントを添えましょう。 それを書かないと自分の思いを理解してもらえないのは当然ですよ。 Re1 : また02すいません(*+д+*) NAME:†Cross† p2201-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp 07/03/19(Mon) 14:03:54 No. 92762 気を悪くさせたら申し訳ないんですけど、、、 ちゃんと問題を考えてますか? 時間をかけて悩みまくって、それで分らなくて投稿してますか? あなたの投稿のペースを見ていると、どうも宿題などを考えないでさっさと終わらせたいようにしか見えませんよ。 ここは丁寧に答えを教えてくれる方を利用する場ではありません。 もう一度よく考えてみてください。 そして、こう考えたけどここが分らない、といったようなことを投稿に添えてみてはいかがでしょうか。
827 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 00:21:38
Re1 : またすみません↓↓ NAME:rtz i121-115-135-12.s04.a013.ap.plala.or.jp 07/03/19(Mon) 15:48:11 No. 92780 言いたいことは色々ありますが、"この問題に関することのみ"言及するなら 表における野菜の重さが示されていないので解くことはできません。
828 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/03/20(火) 08:00:41
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
829 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 18:25:36
このスレ 〜〜〜終了〜〜〜
830 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 23:23:17
このスレ 〜〜〜終了〜〜〜
831 :
132人目の素数さん :2007/03/21(水) 02:03:18
>829-830 何かまずいことでも書かれましたか?どれでしょうね。
832 :
132人目の素数さん :2007/03/21(水) 11:30:20
>>822 KGとZELDAって同一人物?すまし?アドレスが同じだけど?
833 :
132人目の素数さん :2007/03/21(水) 11:42:24
834 :
132人目の素数さん :2007/03/21(水) 14:26:36
お前のブラウザがボロいだけだろ
835 :
132人目の素数さん :2007/03/22(木) 01:57:51
このスレって、 質問者、回答者を嘲笑するスレなのか。 アタマがよくても性格の悪いのがいるもんだな。 アタマのいい人は立派な人間になってほしいものだ。
>>835 このスレがというよりかは2ch全体がこんな感じだろう
837 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 01:37:51
>>836 2ch全体というより日本中がこんな漢字だろう。
838 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 02:42:52
教えてください 2007年3月23日 0:38:12 koukou1nen 教えてください -------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月23日 2:34:22 何を? #見て分からんのかなあ?
839 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 06:19:27
Re2 : 間違っている表現 NAME:Kazuhisa J. 07/03/23(Fri) 03:33:48 No. 17300 zen さん,正解です.私,ほぼバイリンガル.
840 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 12:37:42
私,ほぼ梅淋ギャル
841 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 19:14:09
>>アタマのいい人は立派な人間になってほしいものだ。 数学ができるんだから、 −−どこが困難かわからないかもしれないが、−− ていねいには教えられるはず。 嘲り笑っていないで適切なアドバイスをしてほしいものだ。
842 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 19:48:42
843 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 20:16:19
844 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 22:16:56
Iotomはホ これは万人の認める所 反論あるか?
845 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 22:26:27
ホホ
846 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 22:51:41
.┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐ できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃ スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ └━┘┘ └└━┘
847 :
132人目の素数さん :2007/03/23(金) 23:06:28
848 :
132人目の素数さん :2007/03/24(土) 02:20:01
お前女か?
849 :
みさき先生 :2007/03/24(土) 02:51:17
おっほっほっほっほっほ
851 :
132人目の素数さん :2007/03/25(日) 17:57:25
852 :
132人目の素数さん :2007/03/25(日) 23:46:20
GBうっとおしい。ソフトで解いたのをコピペすんな。 自分の頭使え(自分で解けないんなら仕方ないが)。
853 :
132人目の素数さん :2007/03/26(月) 11:12:28
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
854 :
132人目の素数さん :2007/03/26(月) 11:13:41
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
855 :
132人目の素数さん :2007/03/26(月) 21:58:11
ERROR:本文が長すぎます!==2048== ホスト 名前: 132人目の素数さん ★ アクセス規制中でも書ける板たち ★ アホカコラ 以前は書き込めたが
856 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 14:17:43
#アドレス等により確認すると、以下に挙げるのは、すべて同一人物ですよ。 2007年3月27日 1:51:17 あいば 久々に来ました。 2007年3月27日 1:22:07 なんかさぁ んだから、こういう礼儀知らずの丸投げに馬鹿真面目に応対するのやめようよ。 2007年3月23日 4:03:03 (2) の別解。まぁ、アリスとテレスさんの考え方と、ある意味で殆ど同じなのだが。 2007年3月22日 5:00:31 Yes. 2007年3月23日 2:37:27 O. K. 2007年3月17日 5:23:30 コメントの前に確認すべき事項が2つ。 2007年3月18日 0:19:30 ウム。では私案を一つ。 2007年3月16日 16:10:20 接線の傾きが増えたり減ったりする度合いを表すという解釈が一つ。 2007年3月7日 22:03:28 あいば 問題を和訳すると、こんな感じですかね。
857 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 14:18:38
前言撤回 2007年3月7日 22:09:10 あいば b を考慮に入れるのを忘れていました。 上記の(1)以下は、取っ掛かりくらいに思っておいて下さい。 出直してきますw 2007年3月11日 2:28:37 空気抵抗のない場合には、...が参考になるかと。 空気抵抗がある場合には、運動量の変化が空気抵抗力による力積に等しいという式を立てれば良いと思われる。 本問の場合、ロケットは水平に運動するので、重力を受けて運動することはないだろう。 2007年3月7日 3:06:21 あいば 典型的なリッカチ型微分方程式の一つ。 2007年3月4日 22:53:38 a = √(mg/K)、b = K/m...とでもおけば、上記の式は 解説もどき 2007年3月5日 3:32:02 ってか、どこでつっかえたのかはなるべく最初に書きましょうね。 その方が、コメントする方は手伝いやすいので。 オイラは滅多に来ないから、あんまり手伝えないけど。 2007年3月6日 18:47:00 0は整数だから有理数なのでは? 2007年3月4日 1:29:26 1/a+1/b+1/c=1/(a+b+c) という式それ自体が一つの関係式なのでは?
858 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 14:19:22
2007年3月1日 18:44:05 安易な丸投げはいけない。少しは自力で考えてみよう。 2007年3月3日 3:26:47 *@*@*@*@*@*@*@*@ マルチポストの指摘に怒る人も稀にいるけど、ボランティアで回答役をやってくれている人の配慮などに思いを致すことが出来ないんだろうね。 やれやれw 2007年3月2日 2:17:03 以下参照。 2007年2月27日 1:29:41 苦手なのかも知れないが、他人に丸投げじゃなくて、自分で出来るところまでやろうね。 2007年2月21日 11:14:33 古本屋は知らないが、三宮のジュンク堂は使えるのでは? 2007年2月14日 16:39:48 a_k = Σj^2(和は、j = 1 → k)...とするとき、 2007年2月12日 22:10:06 要するに、答えが知りたかったんでしょ?しばしば、我慢大会の様相を呈するよね、この手の掲示板って。 2007年2月9日 23:37:05 miti さんに(「感心しております」の部分も含めて)一票。あさひさんに限らないけどね。 2007年2月7日 6:01:37 なんか、yasu さんの配慮が台無しだな...。
859 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 14:19:58
2007年2月7日 6:05:24 何っつうか、普段からの配慮の問題だな。 2007年2月1日 22:48:20 第2問、x と y が整数だとはどこにも断りがない。ヒントの出し方も、コメントとしても N さんの方が秀逸だと思うねぇ。 2007年1月29日 9:45:44 大学生にもなって、途中を全部丁寧に手取り足取り教えてもらわないと理解できないという 態度は感心しない。自分で調べさせる癖を付けないと、いつまで経っても同じレベルの質問 を繰り返すだろう。「教えすぎない」take さんのやり方の方が正しい。 2007年1月28日 0:49:41 どういうふうにうまくいかなかったのか書こう。 2007年1月25日 21:46:12 この質問に対する返事はしないの? 他掲示板で解決したからほったらかし? 2007年1月28日 0:56:04 他掲示板を知っているのなら、それでいいでしょ。 2007年1月24日 2:22:58 明らかにPそのものが答えだと思うが? 2007年1月23日 8:15:06 因みに、何に関して納得がいかず、不完全だと思えるのか。 そのことに関しては、最初に書こうね。 2007年1月24日 2:32:25 ウム、ご尤も。しかし、
860 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 14:20:59
2007年1月23日 0:30:42 積分しても良いけどねw 2007年1月15日 20:43:21 数学的帰納法で頑張ってみよう。 2007年1月16日 23:13:10 フィボナッチ数列に気付かなくても、b_k をある整数として、a[6k] = 8*b_k ...とおき、a[6(k+1)] を b_k を用いて表すことを考えればよい。 2007年1月15日 20:41:58 「他の問題もわかる方お願いします」ぢゃなくて、Shouya さんのコメントをヒントに自力でやってみるのだよ。 2007年1月14日 22:44:03 5個取り出したとき、k 個が不良品である確率を p(k) とする。以下のものを求めればよい。 2007年1月14日 13:30:09 大変素晴らしい心がけだと思う。この努力はきっと実るだろう。頑張れ! #>久々に来ました。 #これは「大うそ」ですね。 #こいつは、名前や題名を書かなかったり、名前の欄に別のことを書いたり、 #うそを書いたり、人にけんかを売ったり、掲示板を混乱させることばかり。 #是非、管理人には彼をアク禁にして欲しい。
861 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 22:51:41
Re3 : 積分、コーシー分布 Name:Kazuhisa J. 69.170.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 07/03/27(Tue) 14:50:34 No. 36908 / 40 >積分の範囲を [0,1] と [1,∞) に分けて 別にそうする必要はないようですが…. lim t^p/(π(1+t^2)) = 0 ( t → ∞ ) ですから,広義 Riemann 積分可能ですね. ################################### 大嘘つき
862 :
132人目の素数さん :2007/03/27(火) 23:16:43
今に始まった事じゃないよ、この梅淋ギャルは
863 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 21:11:46
Re: 第二次導関数の意味について Iotom <softbank219006213198.bbtec.net> 黒蟻さん、攻撃的ですね。 凸なグラフか、グラフの凸に付いて尋ねれれているのか不明なので、 グラフの凹凸について導関数との関係を説明しているわけですが。 f(x+a)-f(a)>0が任意のx(ただしx≠0)に付いて成り立てば凹なグラフ、 つまり最小値を持つグラフですと説明しています。 このxは、aからのずれを表しています。普通はhなどで表しています。 任意なxに付いて成り立たない場合、凹なグラフでも凸なグラフでもないが、局所的には凹凸になっている場合もある。 それ故、局所的な説明をしているのですが、最悪な回答ですか。 追記; 最近知ったのですが、「132人目の素数さん」って嫌ね。悪意や攻撃 でなければ、許してやるべきでしょう。いろんな人がいるから面白のです。人を評価する人を見てみたい。 No.30740 2007/03/28 (水) 07:49
864 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 22:28:21
**
865 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 22:54:48
No.30740 2007年03月28日 (水) 07時49分 第二次導関数の意味について new! かり (中略) No.30742 2007年03月28日 (水) 09時48分 Re: 第二次導関数の意味について Iotom<softbank219006213198.bbtec.net> >f''(a)>0では、傾きが大きくなる。>f''(a)<0では、傾きが小さくなる。 >のイメージがわからないのです。 良く体験することを用いて説明します。 距離を時間について微分します。この場合は、傾き=速度となります。 時間の2回微分は加速度となります。時間の2回微分=加速度。 これを当てはめますと、加速度が正なら、速度がますます速くなります。逆に、加速度が負なら、つまり減速なら、速度が遅くなります。 そんなイメージです。これをグラフを書きながら考えて。 追記;ひょっとしたら傾きを正の範囲で考えていませんか。負の傾きは絶対値を取って。非常に大きく右下がりの傾きは、非常に小さいのですが。 No.30745 2007年03月28日 (水) 10時28分 かり(中略) No.30748 2007年03月28日 (水) 16時15分 Re: 第二次導関数の意味について 黒蟻 <kd125052100112.ppp-bb.dion.ne.jp> >凸なグラフか、グラフの凸に付いて尋ねれれているのか不明なので、 >グラフの凹凸について導関数との関係を説明しているわけですが。 あなたの説明では、説明になっていない。 >f(x+a)-f(a)>0が任意のx(ただしx≠0)に付いて成り立てば凹なグラフ、 滅茶苦茶。大間違い。R上の関数f(x)をf(x)=√|x|として定めると、a=0に対し ・f(x+a)-f(a)>0が任意のx(ただしx≠0)について成り立つ にも関わらず、fは凹なグラフでは無い。 一般に、Rの区間I上の関数f(x)が上に凸(または下に凹)であるとは、 ・任意のx,y∈I及び任意のα,β∈R(0<α,0<β,α+β=1)についてf(αx+βy)≧αf(x)+βf(y) が成り立つときを言い、f(x)が下に凸(または上に凹)であるとは、 ・任意のx,y∈I及び任意のα,β∈R(0<α,0<β,α+β=1)についてf(αx+βy)≦αf(x)+βf(y) が成り立つときを言う。これが凸関数・凹関数の定義。あなたはこれを知らないのか?
866 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 22:56:49
**
867 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 23:08:32
No.30754 2007年03月28日 (水) 19時33分 Re: 第二次導関数の意味について new! 黒蟻 <kd125052100112.ppp-bb.dion.ne.jp> >つまり最小値を持つグラフですと説明しています。 「最小値を持つグラフ」が凹関数だとは限らない f(x)=√|x|の例のように。あなたは、凸関数(and 凹関数)の定義を知らなかったのだな。 そうでなければ、このような間違いだらけの回答は出来ない。 >それ故、局所的な説明をしているのですが、最悪な回答ですか。 最悪な回答です。間違いだらけで全く説明・回答になっていない。再度書いておく。 「生兵法は大怪我のもと」という諺を知っているか? 凸関数・凹関数の定義も知らずにワケの分からない間違いを 書 き 散 ら し て い る の があなた。 ( ’局所的な説明’にもなっていない。 ) >悪意や攻撃でなければ、許してやるべきでしょう。 これで3度目。「生兵法は大怪我のもと」という諺を知っているか?この諺を知っていれば、そのような甘ったれた発言は出来ない。 >いろんな人がいるから面白のです。 みっともない言い訳は止めてください。
868 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 23:31:47
Iotomの回答は以前からピントがずれていると感じていた。 黒蟻がんばれ!
869 :
132人目の素数さん :2007/03/28(水) 23:39:57
>>868 お前質問者か
だったら金返せと主張しろ
Iotomは有料ネット家庭教師だからな
知らなかったのか
この馬鹿
870 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 00:10:48
Iotomが馬鹿なだけだ 黒蟻には何の義理も責任もない
871 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 00:13:45
Iotomが馬鹿なだけだ 黒蟻には何の義理も責任もない 単にまともな事を云っているだけだ。 >Iotom
872 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 00:25:10
Iotomが馬鹿なだけだ
873 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 03:41:13
このスレって、 質問者、回答者を嘲笑するスレなのか。 アタマがよくても性格の悪いのがいるもんだな。 アタマのいい人は立派な人間になってほしいものだ。 数学ができるんだから、 −−どこが困難かわからないかもしれないが、−− ていねいには教えられるはず。 嘲り笑っていないで適切なアドバイスをしてほしいものだ。
874 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 06:40:52
うっせー梅淋ギャル
875 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 08:32:00
Iotomは最低 質問の意味も通らない コミュニケーション能力ゼロ あんな言葉遣いでネットで儲かるとは信じがたい
876 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 10:46:13
Re3 : 平方根 NAME:梅淋ギャル由里香 11.128.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 07/03/29(Thu) 02:26:11 No. 93633 一言. "有利化" ではなく "由里香" ですね.
Re5 : 英語・・・。 NAME:Kazuhisa J. 07/03/29(Thu) 09:50:18 No. 17326 大学は,数学科を卒業しました.しかし,「英語」 のほうが得意というヘンな人間です. 字幕なしで,洋画が見られます.また何かあり ましたら,ご遠慮なく. ______________________________________ サスガ梅淋ギャル
878 :
132人目の素数さん :2007/03/29(木) 22:09:52
Kazuhisa J. 死ね
879 :
132人目の素数さん :2007/04/01(日) 00:31:48
Kazuhisa J.( 37pts ) > "hot" ...[2007/3/29 (Thu) 02:42:47] She's hot! で 「彼女はセクシーだ」 She's sexy! とは言いません. *英語しりとりより
880 :
132人目の素数さん :2007/04/01(日) 18:29:01
梅淋ギャルアホ
881 :
132人目の素数さん :2007/04/02(月) 15:31:17
[4018] Kazuhisa J.@error( 2pts ) > "dense" ...[2007/4/2 (Mon) 05:59:42] 稠密な(数学) [4017] は,Kazuhisa J.@error でした.←バカ [4017] Kazuhisa J.r@error( 1pts ) > "extended" ...[2007/4/2 (Mon) 05:56:56] 拡張された [4016] は "triple" でした.m(_ _)m [4016] Kazuhisa J.r( 1pts ) > "double" ...[2007/4/2 (Mon) 05:54:41] 2倍になる Your business would double or trple. [4015] Highflyer( 342pts ) > "rosebud" ...[2007/4/2 (Mon) 04:05:51] バラのつぼみ,年頃の少女 [4014] Kazuhisa J.@error( 1pts ) > "error" ...[2007/4/2 (Mon) 02:27:05] エラー [4013] は, "加群"でした. [4013] Kazuhisa J.( 44pts ) > "module" ...[2007/4/2 (Mon) 02:24:10] 加え
882 :
132人目の素数さん :2007/04/02(月) 21:37:48
Re4 : 円の接線 NAME:Kazuhisa J. 164.252.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp 07/04/02(Mon) 13:53:50 No. 94008 >私の勘違いでしたら申し訳ない いえ,私の"勘違い"みたいです. >線分PQがx軸と交わらない場合 なるほど…いつもは抽象的な概念を扱っている ので,「初等幾何学」に関する"カン"を失って いるようです.ご指摘痛み入ります. ************************ これは詫び,それとも自慢?
883 :
shu :2007/04/02(月) 22:01:09
教えてgoo にひそんでいるであろう今井、のハンドルネイムを教えてください。
884 :
132人目の素数さん :2007/04/03(火) 13:10:54
それを知ってどうするのだ
885 :
132人目の素数さん :2007/04/04(水) 00:16:42
難しいね 2007年4月3日 20:24:35 クル実 がんばってやれば解ける
886 :
132人目の素数さん :2007/04/05(木) 00:13:43
sumath 青空学園掲示板に現る。
------------------------------
連立方程式の件 投稿者:Re Im 投稿日: 4月 2日(月)22時21分33秒
お邪魔致します
(2+11i)^(1/3)=a+biとおいて
の件 次を ご覧下さい;
http://8518.teacup.com/mynb/bbs
887 :
132人目の素数さん :2007/04/05(木) 23:05:48
Re3 : 長いですが・・。 NAME:Kazuhisa J. 07/04/05(Thu) 03:25:38 No. 17370 【中略】 (簡単ですね.) ##################################### 高校生に阿呆な自慢するなんて大人気ない
888
889 :
132人目の素数さん :2007/04/07(土) 13:53:38
ハッハッハッハッハッハッハッハクショーン
890 :
132人目の素数さん :2007/04/07(土) 19:36:30
考える葦 質問掲示板
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ 数学質問掲示板の注意事項
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ --------------------------------------------------------------------------------
数学質問掲示板を利用するときの注意事項です。
--------------------------------------------------------------------------------
1.コンテストや模擬テストなどの問題は、締め切りが過ぎるまで、質問してはいけません。
2.一度に複数の問題を質問するときは、問題ごとに別のスレッドを書いてください。
3.一度に多数の質問をしてはいけません。わからない問題が沢山ある場合には二問くらい質問し、それらが解決してから次の質問をしてください。
4.マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)をする場合には、マルチポスト先を書き、もし他で解決したらそのことを書き込んでください。
5.質問は問題文だけでもかまいませんが、どのように考えどこが解らないのかを書くとより適切な回答がもらえるでしょう。
6.二日以上も回答が付かない質問は、マルチポストにならないように削除しますので、投稿しなおすか、他に投稿してください。
7.掲示板はオープンな場なので、質問者も回答者も閲覧者を意識してわかりやすく書くことを心掛けてください。
8.マナーを注意する場合には優しく注意してあげてください。そして、注意するだけでなく必ず質問への回答も書いてください。
9.投稿時にダブルクリックをすると二重投稿になるので、シングルクリックでお願いします。
10.回答の付いた問題を削除する人がいるので、削除は使えないようにしてあります。削除したい場合は、掲示板かメールで削除依頼をしてください。
11.数学に関係のない投稿や不適切な投稿は削除します。
#これを作ったことをとりあえず評価します。
891 :
132人目の素数さん :2007/04/07(土) 20:32:31
あたりまえだろこの馬鹿 (無題) 投稿者:南海 投稿日: 4月 5日(木)21時07分16秒 「同じものを含む順列」も今月号ですね.かつてZ会の添削の質問のときも問題になりましたが, 基本的にこの種のものは締め切り以降にしたいと思います
892 :
132人目の素数さん :2007/04/07(土) 20:33:23
あたりまえだろこの馬鹿 (無題) 投稿者:南海 投稿日: 4月 5日(木)21時07分16秒 「同じものを含む順列」も今月号ですね.かつてZ会の添削の質問のときも問題になりましたが, 基本的にこの種のものは締め切り以降にしたいと思います
893 :
132人目の素数さん :2007/04/07(土) 20:37:26
二重投稿ごめん
894 :
132人目の素数さん :2007/04/08(日) 13:58:24
>>891 締め切り前にヒントや解答をネット上に書き込むことは、
模試やコンテストなら、結果の公平性を欠くことになるので控えるべきだが、
添削や宿題には、この問題は当てはまらないのでは。
添削や宿題を誰かに教えてもらって解こうが、自分の力で解こうが、それはその人の考えかた1つ。
添削や宿題で、第三者が自分にも同様の問題が添削や宿題で課せられていることを知らずに見てしまったときには、
確かに見た人には迷惑がかかるようにも思えるが、それは見てしまった人の責任。
これが問題だと言い出したら、ネット上に数学の問題やそのヒント、解答を載せること自体が問題となるであろう。
どんな問題でも、添削や宿題となる可能性があるのだから。
895 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:46:03
'1176113960 cv/t/g/kdHU F 0 0 l.oa5.ryuBc 二次関数 <1176121689 cv/t/g/kdHU F 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました '1175938648 dzvn/WeW.cW 金子 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理 <1175957602 dzvn/WeW.cW 金子 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます '1175908466 dzvn/WeW.cW 金子 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理 <1175938320 dzvn/WeW.cW 金子 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます '1175854026 cv/t/g/ih32 黒猫 0 0 l.oa5.ryuBc 絶対値がある関数の最小値 <1175867912 cv/t/g/ih32 黒猫 0 0 l.oa5.ryuBc お礼 '1175761876 cv/t/g/kRHU tanaka 0 0 l.oa5.ryuBc 不等式の証明 <1175782490 cv/t/g/kRHU tanaka 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました <1175684746 dzvn/WekDtd 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re '1175575267 cv/t/g/WYr5 YY 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数 '1175490451 cv/t/g/4lbm NOKKO 0 0 l.oa5.ryuBc 最大値 '1175386340 dzvn/WeN/W/ 磯野 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください <1175399758 dzvn/WeN/W/ 磯野 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください <1175405195 dzvn/WeN/W/ 磯野 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます '1175298499 dzvn/WemvoB 田中 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理 <1175306037 dzvn/WemvoB 田中 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください <1175306215 dzvn/WemvoB 田中 0 0 YOyUWa9PriU 修正 <1175229014 dzvn/Weyb6h OYO 0 0 l.oa5.ryuBc あれ? '1175214445 dzvn/Weyb6h OYO 0 0 l.oa5.ryuBc ビルの高さ <1175224480 dzvn/Weyb6h OYO 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます '1175124596 dzvn/We4TNC midori 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理 <1175134870 dzvn/We4TNC midori 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました '1175040916 cv/t/g/.6Qg 大地 0 0 l.oa5.ryuBc 数と式 <1175055642 cv/t/g/.6Qg 大地 0 0 l.oa5.ryuBc できました <1174985433 dzvn/WeMJ2v 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re '1174952244 cv/t/g/lDdR ロザリー 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数 <1174963678 cv/t/g/lDdR ロザリー 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうがざいました
896 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:47:06
>>895 の続き
<1174897534 dzvn/We9vPl 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
'1174866078 dzvn/WePG3W MIN 0 0 l.oa5.ryuBc 二次関数
<1174884717 dzvn/WePG3W MIN 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございます
'1174781426 dzvn/WeDhey 雨 0 0 l.oa5.ryuBc 1000円
<1174821011 dzvn/WeDhey 雨 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1174692325 dzvn/We6DQg 白黒 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1174707929 dzvn/We6DQg 白黒 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1174609071 dzvn/WePGH3 黒猫 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1174642094 dzvn/WePGH3 黒猫 0 0 l.oa5.ryuBc お礼
'1174553019 dzvn/We4DL6 とんび 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1174571681 dzvn/We4DL6 とんび 0 0 l.oa5.ryuBc 答えが求まりました
'1174468949 dzvn/WecWw3 A.S. 0 0 l.oa5.ryuBc 確率
<1174475790 dzvn/WecWw3 A.S. 0 0 l.oa5.ryuBc どうも有難うございました。
<1174373853 cv/t/g/LhLg ウルトラマン 0 0 l.oa5.ryuBc re:二次方程式2
<1174360622 cv/t/g/YmMb 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
'1174295177 dzvn/WeW.Eq タイガー 0 0 l.oa5.ryuBc 数列の極限
<1174354121 cv/t/g/YmMb 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
<1174192630 cv/t/g/ihzT SR 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1174092447 dzvn/WeK3NZ yuki 0 0 l.oa5.ryuBc 計算問題
<1174106087 dzvn/WeK3NZ yuki 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1174044828 cv/t/g/lDfa 水仙 0 0 l.oa5.ryuBc 平方根と立方根
<1174046259 cv/t/g/lDfa 水仙 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
<1174010528 dzvn/WeUb19 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
<1174010313 dzvn/WeUb19 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
<1174009943 dzvn/WeUb19 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc Re
'1173953770 dzvn/WeYEuj 智(中3) 0 0 l.oa5.ryuBc 数と式
<1173966966 dzvn/WeYEuj 智(中3) 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1173861649 cv/t/g/lDvW A 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1173869717 cv/t/g/lDvW A 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました。
897 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:48:47
>>896 の続き
<1173694098 cv/t/g/ou8m OKA 0 0 l.oa5.ryuBc 解答
'1173659131 cv/t/g/ou8m OKA 0 0 l.oa5.ryuBc 図形と方程式
<1173693504 cv/t/g/ou8m OKA 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1173576129 dzvn/WeXiki fresh 0 0 l.oa5.ryuBc 面積比
<1173604074 dzvn/WeXiki fresh 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1173519236 dzvn/WeXiki あおむし 0 0 l.oa5.ryuBc 数と式
<1173524632 dzvn/WeXiki あおむし 0 0 l.oa5.ryuBc 式を書き間違えていました
<1173540381 dzvn/WeXiki あおむし 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1173437112 dzvn/We6D// AZ 0 0 l.oa5.ryuBc 最大値と最小値
<1173443691 dzvn/We6D// AZ 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1173349393 dzvn/WemvGT ジャスミン 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数
<1173364075 dzvn/WemvGT ジャスミン 0 0 l.oa5.ryuBc お礼
'1173260086 cv/t/g/.6BQ まないた 0 0 l.oa5.ryuBc 不等式の証明
<1173266146 cv/t/g/.6BQ まないた 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございました
'1173170058 cv/t/g/OChv 紅葉 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1173178437 cv/t/g/OChv 紅葉 0 0 l.oa5.ryuBc 解けました
'1173086087 cv/t/g/ouwY KYA 0 0 l.oa5.ryuBc 四次方程式
<1173088713 cv/t/g/ouwY KYA 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1172967795 dzvn/WecWWL パープル 0 0 l.oa5.ryuBc ベクトル
<1172997947 dzvn/WecWWL パープル 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1172892542 dzvn/WeybGE Q 0 0 sKxcsdJlnxE タイルの並べ方
<1172921670 dzvn/WeybGE Q 0 0 l.oa5.ryuBc 分かりました
'1172824531 dzvn/WeMJFX Q 0 0 l.oa5.ryuBc 方程式
<1172830829 dzvn/WeMJFX Q 0 0 l.oa5.ryuBc 分かりました
'1172740659 dzvn/Wed54L pipipi 0 0 l.oa5.ryuBc 極限
<1172745454 dzvn/Wed54L pipipi 0 0 l.oa5.ryuBc 回答ありがとうございます
'1172650459 dzvn/WeOmv9 ミッキー 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理
<1172654641 dzvn/WeOmv9 ミッキー 0 0 l.oa5.ryuBc ボールで考えてみました
<1172655890 dzvn/WeOmv9 ミッキー 0 0 l.oa5.ryuBc ???
898 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:49:27
>>897 の続き
<1172663463 dzvn/WeOmv9 ミッキー 0 0 l.oa5.ryuBc 難しいです
<1172706964 dzvn/WekDHx 新大学生 0 0 l.oa5.ryuBc RE
<1172623179 dzvn/WeDhLg 白髪 0 0 l.oa5.ryuBc re
'1172569210 cv/t/g/chp3 TEA 0 0 l.oa5.ryuBc 数列
<1172580526 cv/t/g/chp3 TEA 0 0 l.oa5.ryuBc 御礼
'1172477647 dzvn/Wed5Vw ペパーミント 0 0 l.oa5.ryuBc 証明問題
<1172484727 dzvn/Wed5Vw ペパーミント 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1172366819 dzvn/WevcGv アオガエル 0 0 l.oa5.ryuBc 二次関数
<1172409245 dzvn/WevcGv アオガエル 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1172283135 dzvn/WeuOzY 加藤(中3) 0 0 l.oa5.ryuBc 因数分解
<1172294288 dzvn/WeuOzY 加藤(中3) 0 0 l.oa5.ryuBc お礼
'1172218599 cv/t/g/dLNZ 青い海 0 0 l.oa5.ryuBc 二次関数
<1172229852 cv/t/g/dLNZ 青い海 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございました
'1172134943 cv/t/g/.6QG BARA 0 0 l.oa5.ryuBc 図形と式
<1172147178 cv/t/g/.6QG BARA 0 0 l.oa5.ryuBc 回答をありがとうございます
<1172148979 cv/t/g/.6QG BARA 0 0 l.oa5.ryuBc 解けました
'1172046065 cv/t/g/Lhdh 藤原 0 0 l.oa5.ryuBc 整数問題
<1172060369 cv/t/g/Lhdh 藤原 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございました。
'1171962964 dzvn/We6D2z WKM 0 0 l.oa5.ryuBc 関数
'1171762234 dzvn/WeXiY5 HAH 0 0 l.oa5.ryuBc おしえてください
<1171766287 dzvn/WeXiY5 HAH 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1171704728 cv/t/g/LhpF HAH 0 0 l.oa5.ryuBc おしえてください
<1171760588 dzvn/WeXiY5 HAH 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1171613784 cv/t/g/oupN 卑弥呼(高三) 0 0 l.oa5.ryuBc 積分の最小値
<1171663715 cv/t/g/LiFD 卑弥呼(高三) 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1171535030 dzvn/We4T/c zero 0 0 l.oa5.ryuBc 積分
<1171539975 dzvn/We4T/c zero 0 0 l.oa5.ryuBc んー
'1171443817 RLbje3rq9i3 tanaka 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください
<1171447296 RLbje3rq9i3 tanaka 0 0 l.oa5.ryuBc あっ!
899 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:50:38
>>898 の続き
<1171452240 dzvn/Weqsgu tanaka 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございました
'1171361540 dzvn/WePGFD アリス 0 0 l.oa5.ryuBc 三角関数
<1171370548 dzvn/WePGFD アリス 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1171269284 dzvn/WeUboB hypo 0 0 l.oa5.ryuBc 変数が三個
<1171271047 dzvn/WeUboB hypo 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございました
'1171188126 dzvn/We4DGA Y 0 0 l.oa5.ryuBc 整数問題の解き方を教えてください
<1171199824 dzvn/We4DGA Y 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1171100140 dzvn/WevcNh tom 0 0 l.oa5.ryuBc 不等式
<1171108264 dzvn/WevcNh tom 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1171009513 dzvn/WeqssM <XYX> 0 0 l.oa5.ryuBc 必要十\分条件
<1171017794 dzvn/WeqssM <XYX> 0 0 l.oa5.ryuBc お願いします
<1171022340 dzvn/WeqssM <XYX> 0 0 l.oa5.ryuBc 答えをだせました
'1170925507 dzvn/WePG2z 達磨 0 0 l.oa5.ryuBc 確率
<1170935884 dzvn/WePG2z 達磨 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1170836624 dzvn/WeN/fg てんちゃん 0 0 l.oa5.ryuBc 解き方を教えてください
<1170836793 dzvn/WeN/fg てんちゃん 0 0 l.oa5.ryuBc 三次方程式を書き忘れました
<1170842076 dzvn/WeN/fg てんちゃん 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1170749337 cv/t/g/8AwY kanta 0 0 l.oa5.ryuBc 対数
<1170764392 cv/t/g/8AwY kanta 0 0 l.oa5.ryuBc 有難うございます
<1170765952 cv/t/g/8AwY kanta 0 0 l.oa5.ryuBc 問題の条件には間違いないです
<1170766148 cv/t/g/8AwY kanta 0 0 l.oa5.ryuBc 問題文に書き間違いがありました
<1170767908 cv/t/g/8AwY kanta 0 0 l.oa5.ryuBc できました
<1170706743 cv/t/g/p2M5 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc re
'1170663163 cv/t/g/8AzT メメ 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください
<1170667521 cv/t/g/8AzT メメ 0 0 l.oa5.ryuBc 解けました
900 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:54:46
>>899 の続き
'1170580600 cv/t/g/H/PX Kawasaki 0 0 l.oa5.ryuBc
<1170588136 cv/t/g/H/PX Kawasaki 0 0 l.oa5.ryuBc どうもありがとうございました
'1170490026 dzvn/Wev2TQ ame 0 0 l.oa5.ryuBc 三角比
<1170498951 dzvn/Wev2TQ ame 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1170318535 cv/t/g/ctYk denden 0 0 l.oa5.ryuBc 個数の処理
<1170321692 cv/t/g/ctYk denden 0 0 l.oa5.ryuBc わかりません
<1170327356 cv/t/g/ctYk denden 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1170234215 cv/t/g/H/XN NEKO 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数
<1170237027 cv/t/g/H/XN NEKO 0 0 l.oa5.ryuBc 解けました
'1170145292 dzvn/Wed5r3 Lavender 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数
<1170168447 dzvn/Wed5r3 Lavender 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
'1170061666 cv/t/g/Zj19 TOT 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数
<1170068221 cv/t/g/Zj19 TOT 0 0 l.oa5.ryuBc 返信ありがとうございます
<1170068350 cv/t/g/Zj19 TOT 0 0 l.oa5.ryuBc 返信ありがとうございます
'1169972904 cv/t/g/kjPl 瓜坊(高2) 0 0 l.oa5.ryuBc 教えてください
<1169995075 cv/t/g/kjPl 瓜坊(高2) 0 0 l.oa5.ryuBc わかりました
'1169888722 dzvn/WeuQWb naoki 0 0 l.oa5.ryuBc 複素数
<1169908159 dzvn/WeuQWb naoki 0 0 l.oa5.ryuBc 気付きませんでした
<1169858424 dzvn/WekDqK 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc re 青チャートを完璧にして、あと過去問をこなせば大丈夫>自分は青チャートと過去問で東大理Tに合格した
'1169803422 dzvn/We7tQx 谷口 0 0 l.oa5.ryuBc 証明問題
<1169817196 dzvn/We7tQx 谷口 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございます
'1169716095 cv/t/g/ct5N ブルー 0 0 l.oa5.ryuBc 因数分解
<1169739829 cv/t/g/ct5N ブルー 0 0 l.oa5.ryuBc ありがとうございました
#「考える葦」掲示板のこれらは、すべて同一人物。
#しかも、やらせ質問。
#その上、この質問者は「管理人」。
#注目は、下から5つめの「通りすがり」。
901 :
132人目の素数さん :2007/04/10(火) 00:56:20
俺らは踊らされていただけか?
902 :
132人目の素数さん :2007/04/11(水) 11:02:37
>900 それはどうやって調べられるんでしょうか? あと、その情報から何故すべて同一人物と分かるんでしょうか?
2chで聞けばいいんだよ。 書いたら誰か答えてくれる。
アホ
あいばVS通りすがり@葦 今回は通りすがりの勝ちだな というかあいばアホ杉
906 :
132人目の素数さん :2007/04/12(木) 16:15:50
>902 第六勘で分かった。
907 :
132人目の素数さん :2007/04/13(金) 19:56:03
第六勘が数学でも使えたらいいのに・・・
908 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 15:47:41
>>907 数学は勉強も研究も証明も理解も全て第六感
909 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 18:32:44
おまえは超能力者か!
910 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 19:02:17
911 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 20:07:23
>>910 脳に記憶や思考が何もなければ読めない。読んでも意味がない。
その例が>910.
912 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 21:35:44
>>903 教師や担当教官に聞けばすむ話じゃなにか?
913 :
132人目の素数さん :2007/04/14(土) 21:45:26
この掲示板の趣旨と違うんじゃない。 ここは“数学系質問掲示板の回答者への苦情”板
914 :
132人目の素数さん :2007/04/15(日) 10:19:47
□投稿者/ G 一般人(3回)-(2007/04/14(Sat) 10:02:01) ■No23925に返信(gasewenさんの記事) > > > 先生からは模範解答を目指せと言われている なら In[108]:= Normal[Series[200 - 20*p + p^2 - 20*q - 2*p*q + 5*q^2, {p, 15, 2}, {q, 5, 2}]] Out[108]=(-15 + p)^2 - 2*(-15 + p)*(-5 + q) + 5*(-5 + q)^2 故 問題を改竄して 等式 ; 200 - 20*p + p^2 - 20*q - 2*p*q + 5*q^2=0 を満たす実数p,qの値を求めよ (が 一意に定まり ヨイかも と 教授者へ) #このバカなんとかならんか? #テメーの頭で溶け!
915 :
132人目の素数さん :2007/04/15(日) 12:18:25
回答者でまともなやつ誰。
916 :
132人目の素数さん :2007/04/15(日) 14:01:10
Kazuhisa
917 :
132人目の素数さん :2007/04/15(日) 14:07:20
918 :
132人目の素数さん :2007/04/15(日) 18:39:26
S~がまた妄言を書き込んでいる.
この掲示板の趣旨と違うんじゃない。 ここは“数学系質問掲示板の回答者への苦情”板
920 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:22:49
2007年4月17日 4:18:23 KGさんの配慮が台無し。 KGさんの配慮が台無し。 KGさんの配慮が台無し。
921 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:37:39
>>905 スペース野郎(あいば)VS通りすがり(複数いる内の一人)
お願します
2007年4月9日 3:17:31 帝丹
nは正の整数 α>1 X[k]≧0 で 倍k=1,n}X[k]=A
のとき 不等式
(1/n)倍k=1,n}(X[k])^α ≧ (A/n)^α
が成り立つことを示す問題なのですが わからなくて。。
途中までやったところを書きます。
両辺に対数をとって
log{倍k=1,n}(X[k])^α}-log(n)≧α{log(A)-log(n)}
log{倍k=1,n}(X[k])^α}-log(n)-αlog(A)+αlog(n)≧0
log{倍k=1,n}(X[k])^α}-αlog(A)+(α-1)log(n)≧0
を示すようにしました。
(α-1)log(n)の項は nは正の整数 α>1 より
(α-1)log(n)≧0
log{倍k=1,n}(X[k])^α}-αlog(A)=log[{倍k=1,n}(X[k])^α}/A^α]
=log[{倍k=1,n}(X[k])^α}/A^α]
[{倍k=1,n}(X[k])^α}/A^α]≧1
この式が証明できなくて・・・
よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------
922 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:38:26
. 2007年4月9日 8:09:44 だるまにおん 解けないときは、方針を変えることも大切です。 α>1,x>0のときy=x^αのグラフが下に凸であることを使ってみましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- RE 2007年4月9日 10:48:53 帝丹 すみません、まだ分かりません・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月9日 18:01:32 x_k/A = y_k とでもおけば、Σ(x_k/A)^α =Σ (y_k)^α だから、 Σy_k = 1 のとき Σ(y_k)^α≧ 1 が成り立つことを示せばよい。 なお、和の記法で k が 1 から n までという表記は省略した。 解法だが、帰納法で出来るのでは? n = 1 の時は自明。 n ≦ m の場合に成立することを仮定すれば、n = m+1 でも成り立つことを示せる。 n = 2, m の場合を巧く活用して議論することになるだろう。 だるまにおんさんのグラフの凸性の話も、基本的にはこれと同じ。 それにしても、ちゃんと手をつけた中身を書いてくれている人には好感が持てる。 丸投げの解答作成代行依頼に馬鹿丁寧に答えている人が相変わらず多くて、本当にやる気 のある人による方針提示依頼や箇所解説依頼が埋もれちゃうのは残念だね。 今回の質問者さんによる質問の仕方を、他の学生さんは手本にして欲しいね。 --------------------------------------------------------------------------------
923 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:39:47
RE 2007年4月9日 21:33:57 帝丹 できました! ありがとうございました!! -------------------------------------------------------------------------------- Re. 2007年4月10日 15:10:18 通りすがり >>無記名さんへ 横から失礼します。 帝丹さんは既に見ていないかもしれませんが、誤りの指摘を。 >>x_k/A = y_k とでもおけば、Σ(x_k/A)^α =Σ (y_k)^α だから、 >>Σy_k = 1 のとき Σ(y_k)^α≧ 1 が成り立つことを示せばよい。 証明すべき不等式の右辺が (A^α)/n であれば問題ありませんが、そうではないので、命題は >>Σy_k = 1 のとき Σ(y_k)^α≧ 1 とは同値とはならないと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月11日 16:36:08 >通りすがりさん 試しに、元の命題で A = 1 としてみてどうなるか確認してみては如何? > 証明すべき不等式の右辺が > (A^α)/n > であれば問題ありませんが、 いや、問題あると思うが...。 --------------------------------------------------------------------------------
924 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:40:44
Re. 2007年4月11日 18:32:51 通りすがり ではやってみますね。 A=1とすると 倍k=1,n}X[k]=A ⇔倍k=1,n}X[k]=1 (1/n)倍k=1,n}(X[k])^α ≧ (A/n)^α ⇔(1/n)倍k=1,n}(X[k])^α ≧ 1/(n^α) ⇔倍k=1,n}(X[k])^α ≧ (1/n)^(α-1) (A) (A)は 倍k=1,n}(X[k])^α ≧ 1 とは同値とはならないですが、どうでしょうか?。 -------------------------------------------------------------------------------- ??? 2007年4月11日 23:13:41 (・д・)??? > 倍k=1,n}(X[k])^α ≧ (1/n)^(α-1) (A) > ...まで計算したのなら、(A) の左辺が 1 以上であることを示せば、不等式の成立は示せる んじゃないの? そもそも、一連の議論は > > [{倍k=1,n}(X[k])^α}/A^α]≧1 > ...を示すためのものだったことを理解していらっしゃるか? --------------------------------------------------------------------------------
925 :
132人目の素数さん :2007/04/18(水) 21:41:20
Re. 2007年4月12日 12:37:32 通りすがり では x[k]≧0、α>1のとき 倍k=1,n}(x[k]/A)=1⇒納k=1,n]{(x[k])^α}/A^α≧1 に対する反例を。 n=2,A=1,x[1]=x[2]=1/2のとき 倍k=1,n}(x[k]/A)=1 ですが 納k=1,n]{(x[k])^α}/A^α=(1/2)^(α-1)<1
926 :
132人目の素数さん :2007/04/23(月) 02:22:27
927 :
132人目の素数さん :2007/04/23(月) 08:33:10
2007年4月23日 5:26:27 なんか、オイラのことで揉めているようだが、率直に申し上げる。 アリスとテレスさん、弁護していただいて有り難うございます。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、投稿者が「 」であることのみを理由に悪者扱いされるのは必至だろうが。 オイラは、やる気があって出来るようになりたいことを、質問文にちゃんと書いてくれる人を応援したいだけ。 んで、安易に易きに流れるような人には、「それじゃいかん。ある程度は人に頼っても、結局は自力でやらねば 数学でも何でも苦手の克服なんてできないよ」と言いたいだけ。 辛口で口べただから通じにくいのかも知れないが、易きに流れるのを陰に陽に援助する人にも違和感があるから、 そのことに対して黙っているのも、本当に得意になりたい人にとっては利益にならないだろうと思うだけ。そし て、下記に述べる通り、この掲示板のローカルルールで、オイラの立場が単なる独善だとは単純には思えない。 まぁ、そうは言っても、独善がかっているのを自覚してはいるが、多数の人を実社会でもネット上でも見てきた 経験に基づく限り、残念ながら簡単に甘えちゃう人は、ちょっと分からないとすぐ人に聞いちゃうし、下手すりゃ 「公開の場で聞けば丁寧な解答作成代行がもらえる」ことに慣れちゃって、質問の仕方を上手になることさえない。 加えて、安易な解答作成代行が横行することにより、教育業の現場において重大な問題が発生しうる。例えば、 宿題が宿題でなくなったり、自分で調べさせる能力が目的の課題が目的を果たさなくなったりなど。嘆かわしい ことに、巷では、大学生や大学院生をターゲットにした論文作成代行みたいなものまで存在すると云うからね。
928 :
132人目の素数さん :2007/04/23(月) 08:34:01
2007年4月23日 5:26:41
大学も含めて学校に身を置いてサービスを受ける立場にいる限りは、それでも何とかなるだろう。
しかし、社会に出てから、そんな調子で困るのは、散々甘え続けてきた質問者自身。
無論、意欲ある質問者さんであって、上手に質問文が書けないという場合だってあり得るだろう。
安易でない解答作成ってのも、質問者の事情によってはあり得る(例えば、高校生で不当に難度の高い課題を出
されたなど)。
でも、もしそうなのであれば、そのことを正直にちゃんと書いて欲しいし、そのための努力ってのをして欲しい。
そして、質問者が数学を苦手であることに対して、卑下したり馬鹿にしたりしたことはただの一度もない。
冷やかしや不真面目であると容易に判断できたものに対して、その旨の疑問を投げたり、その旨を主張したりした
ことは多々あるが。
HNを「 」にわざわざしているのは、「通りすがり」や「高校生」などのステハンが横行していることに対する
皮肉という側面もあるがw(まぁ、統計学のW. ゴセットみたいに、殆ど全ての論文において、自分のクレジットを
“学生(Student)”にしていた人もいるけどね)、名前より質問文の中身の方が大事ってのもある。また、誰それの
云うことだから真だの偽だのというふうに思って欲しくないってのもある。
以上。
今の心境は
http://maubeya.hp.infoseek.co.jp/retire.html にやや近いな。オイラは上記サイトの運営者ではないので、念のため;勝手にメールを送りつけて、迷惑を
かけないようにしてね。
929 :
132人目の素数さん :2007/04/23(月) 08:37:58
2007年4月23日 5:31:16 まぁ、上記 URL の方ほど、オイラは開けっ広げにする努力をしなかったけど、仮にそうしたところで 無益な袋叩きに遭うだけという見通しもあったのでね。 早々に消されるだろうが、運良くご覧になった方々が何かを感じてくれたら幸い。 -- 1ヶ所訂正 × 自分で調べさせる能力が目的の課題 ○ 自分で調べさせる能力の錬成が目的の課題
930 :
132人目の素数さん :2007/04/24(火) 08:56:10
次の定理をつかえばいいのでは? 2007年4月22日 23:32:07 ZELDA lim[n→∞} |a(n+1)/a(n)|<1 → lim[n→∞]a(n)=0 を使えば、いいのではないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 私は違いますね。 2007年4月23日 0:15:32 yasu a_{n}/a_{n+1}<1ではなくて、 a_{n+1}/a_{n}<1ですね。 いや、恥ずかしい。 #アホyasuは何に対して「私は違いますね。」て言ってんの?
931 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:19:07
>>928 >HNを「 」にわざわざしているのは、「通りすがり」や「高校生」などのステハンが横行している
>ことに対する皮肉という側面もあるがw(まぁ、統計学のW. ゴセットみたいに、殆ど全ての論文に
>おいて、自分のクレジットを “学生(Student)”にしていた人もいるけどね)、名前より質問文の中
>身の方が大事ってのもある。また、誰それの云うことだから真だの偽だのというふうに思って欲しく
>ないってのもある。
ものすごく身勝手!
932 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:22:41
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月10日 2:15:15 管理人も、駄目な質問者を甘やかすようになったね。 基本的な作法を身に付けることが妨げられて、野放図な連中が今以上にのさばるように ならなければよいが。 オイラも病的に独善じゃないつもりだが、自力で考えない学生に考えさせるよう仕向け る忠告を全否定されては、それなりに考えちゃうね。やれやれw -------------------------------------------------------------------------------- Re 2007年4月10日 11:10:20 N >スペースさん 確か、予め考えかたを書いて質問するということでしたね? しかし、私が高校生の時にそうでしたが、数学はいったん分からなくなり始めると、手も足も出なくなることもあります。 質問者が、考えないのか、全く分からなくて考えられないのか、のどちらかは分かりませんが、もし後者なら、確実に質問者を追い詰めることにも繋がりませんか? 多分ご自身は、数学は出来る方だと思うので、そういうことに気が回らないのかもしれませんが、こんなことも考えてみてはいかがでしょう? もし、質問者がそういう状況の方なら、考えを書けというのは、かなり酷いかと思います。 少なくとも、質問の仕方より、質問した後の対処の仕方次第では、数学をできるようになることは十分可能ですからね。 -------------------------------------------------------------------------------- やれやれw ・・・はこっちのセリフ 2007年4月12日 21:27:44 だるまにおん >スペースさん 「数学質問掲示板の注意事項」の5.と8.は読みましたか? 管理人でもないのに、しかもルール違反を侵してまで質問者に注文をつけるとは"病的に独善"以外のなにものでもありません。
933 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:25:03
2007年3月1日 18:44:05 安易な丸投げはいけない。少しは自力で考えてみよう。 まずは図を書いてみて、円の半径の間に成り立つ関係を見つけてみよう。 円C[1]、C[2]、C[3]、C[4] の半径を求めてみて、その求め方から規則性を見つけられるはず。 それが出来れば一筋縄で行けるだろう。 -------------------------------------------------------------------------------- 回答ありがとうございます 2007年3月1日 19:37:34 pipipi ヒントをもとに考えてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 2つ上のレスに対して 2007年3月3日 0:09:33 似父寝 WEB 質問の仕方や回答のあり方は、人それぞれ個性を認められるべきで、その形式や内容は全くの自由であるはず。 それに対してあれこれと自分の価値観を押し付けるのは、多くの人が集う場合には、全くのマナー違反と言わざるを得ない。 その上「必須」と書いてある名前や題名を書かない輩は、ここを利用する資格はないと考えるが。 みなさんはどのようにお考えか?
934 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:27:39
-------------------------------------------------------------------------------- 今、実験してみましたが。 2007年3月3日 0:36:57 yasu 管理人さんなのでは? なら、ここの運営方法に価値観を出しても よいのでは? まあ、私は、パソコンになれていないので 方法がわからないからかも知れませんが。 数学は、面白いです。その面白さを、 教える人が、全て奪ってしまっては 聞いている人に、かわいそうと考えられます。 無論、まったく考えようともしない人は論外です。 反対に、まったくわからない人は、少しでも 考えを書くべきと思います。そのことにより、 アドバイスはかなりしやすいです。
935 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:28:34
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年3月3日 3:26:47 *@*@*@*@*@*@*@*@ > 質問の仕方や回答のあり方は、人それぞれ個性を認められるべきで、その形式や内容は全くの自由であるはず。 > それに対してあれこれと自分の価値観を押し付けるのは、多くの人が集う場合には、全くのマナー違反と言わざるを得ない。 > その上「必須」と書いてある名前や題名を書かない輩は、ここを利用する資格はないと考えるが。 これ自体が、まさしく「自分の価値観」の「押し付け」そのものだと思うが? 個人特定不能なステハン同然のHNしか書かないのも、空欄なのも大同小異。 まぁ、マナー談義が好きで個人攻撃壁の激しい人もいて、迷惑することも多いけどね。 わたくすぃとしては、yasu さんの仰る数学の「面白さを、教える人が全て奪ってしまっては聞いて いる人にかわいそう」と「無論、まったく考えようともしない人は論外」、「まったくわからない 人は、少しでも考えを書くべき」に価値の普遍性を見出すね。 まぁ、これも立場の一つとみなして、相対化なさりたい方々はご勝手に。 それにしても、この掲示板は、いつから宿題の代行ややる気無い丸投げを認めるようになったのか? 〆切前の学力コンテストの内容に関する質問なんて、公平性を理由に禁止していたんじゃなかったのか? 宿題の代行とかも、これと本質的に同じなんじゃないの? まぁ、中には明らかに難度の設定が不適当な課題とかもあったりするから、一概には言えないけどさ。 でも、その場合にはその旨を断って欲しいし、そうした相談をなさる方々は人から一々言われなくとも 皆そうしていたけどな。 マルチポストの指摘に怒る人も稀にいるけど、ボランティアで回答役をやってくれている人の配慮などに 思いを致すことが出来ないんだろうね。 やれやれw
936 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 00:30:58
-------------------------------------------------------------------------------- そう 2007年3月3日 22:41:01 TTT 似父寝氏に賛成ですね。 >個人特定不能なステハン同然のHNしか書かないのも、空欄なのも大同小異 数学をやっている方とは思えないような非論理的な問題提示ですね。 >まぁ、マナー談義が好きで個人攻撃壁の激しい人もいて、迷惑することも多いけどね これこそあなたのことでは、自分のことが一番見えないというのは真実ですね。 回答される方が、方針だけを示すのは最も楽な方法ですね。 回答を間違ってプライドを失う危険性もなければ、 多大な労力のかかる長い回答も作らなくてすむ。 方針を示すそれだけなら数学をかじっていたら誰でもできます。 いちばん難しいのは、わかりやすく完全な論理を示してあげることですよね。
あいば、荒れてるな。
938 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 08:40:44
あいばって?
939 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:04:26
「考える葦」掲示板にて 部分分数について 2007年4月20日 10:23:07 りょう 数列の和を求める問題で 1/(1・3) + 1/(3・5) + 1/(5・7)・・・・+ 1/(2n-1)(2n+1) これを部分分数に分解して和をもとめるという風に解法にかいてあったのですが なぜ1/(1・3)= 1/2(1/1-1/3)、1/(3・5)=1/2(1/3-1/5)になるのかわかりません。 とくに「1/2」がなぜついてくるのかをおしえてください。 よろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re. 2007年4月20日 10:49:05 通りすがり 1/{(2n-1)(2n+1)}=(1/2)[2/{(2n-1)(2n+1)}] =(1/2)(2+2n-2n)/{(2n-1)(2n+1)} =(1/2){(2n+1)-(2n-1)}/{(2n-1)(2n+1)} =(1/2){1/(2n-1)-1/(2n+1)} と変形できます。 或いは 1/{(2n-1)(2n+1)}=a/(2n-1)+b/(2n+1) と置いて右辺を通分し、分子の係数を比較することにより (a,b)=(1/2,-1/2) と出すこともできます。 -------------------------------------------------------------------------------- ?? 2007年4月20日 10:50:13 数学屋 分数の計算が出来ないと言っているようにしか思えないのですが……。
940 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:05:11
続き -------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月20日 18:55:06 失礼承知で、数学屋さんに同感。 -------------------------------------------------------------------------------- 怒りのレス! 2007年4月21日 0:02:01 hummer 数学屋さん と 名前を書かない失礼な人さんへ >分数の計算が出来ないと言っているようにしか思えないのですが……。 >失礼承知で、数学屋さんに同感。 ならば、分数の計算を教えてあげれば良いのではないでしょうか。 もし第一レスの通りすがりさんの回答が的外れだと思うなら、自分の回答を書けばよいで しょう。人の質問や回答にイチャモンばかりを付けるような人は、コミュニティに参加す る資格はありません。特に名前を書かない失礼な人さんは、頻繁に質問者や回答者に皮肉 や文句を言っていますが、とても見苦しいです。 質問をされたりょうさんへ この問題が簡単には理解できない高校生は多数います。みんな苦労してわかるようになる のですから、頑張ってください。また、ココで回答者をしているような数学が得意な人た ちでも、この問題に初めて出会ったときには、解き方を教えてもらって解いたのです。何 の予備知識もなく、自分の力だけで解いた人はほとんどいないでしょう。(教科書等も含 めて)誰にも教えてもらわずに、ただ自分の力だけで数学が解けるようになったと誤解し ている人が多いのも事実です。そして一旦解けるようになると、こんな簡単な問題ができ ない人がいることが不思議でしょうがない、というような傲慢な態度をとる人がいること は、なんともやり切れない気持ちにさせられます。 ところで、1/1-1/3 の場合 1/1-1/3=2/3 となり、1/3(=1/(1・3))とならないことは計算してみてください。 そこで、1/2(1/1-1/3) なら 1/2(1/1-1/3)=1/3(=1/(1・3))となりますね。
941 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:05:58
続き 同様に、1/3-1/5 の場合 1/3-1/5=2/15 となり、1/15(=1/(3・5))とならないことは計算してみてください。 そこで、1/2(1/3-1/5) なら 1/2(1/3-1/5)=1/15(=1/(3・5))となりますね。 第n項の場合は、通りすがりさんのレスをご覧ください。 -------------------------------------------------------------------------------- なぜ…となるのか分かりません 2007年4月21日 3:07:04 angel 「分数の計算」を教えるのが本質的ではないと思います。 この話は、自分で悩んで納得できる考えを見つけないとどうしようもないので、「簡単か どうか」というより「自分で考える癖がついているかどうか」という問題でしょう。だっ て、途中経過も結果も全部出ているのですから。 ※数学に苦手意識を持っている人に「じっくり自分で考える」ことを要求するのは割と酷 かもしれませんけど、そこは回答者がどうこうできる話ではないので。 お二方にどういった意図があったかまでは分かりませんが、格段傲慢とも思えません。 ところで、昔は、このような「なぜ…となるのか分かりません」という質問の意図自体が 掴めなかったのですが、最近、こうではないかと考えています。 それは、質問者が、解き方に必然性を求めているのではないかということ。 例えば、小学校で習う算数であれば、 「モノが増える時は足し算を計算する。足し算は筆算なりを使って答えを出す」 というように、一つ一つが明確な意味を持って、必然的に流れに沿って解いていけます。 しかし、今回の問題でいうと、部分分数への分解自体に明確な意味はありません。せいぜ い「都合が良いから」です。特に 1/2 を掛けるのは、結果の辻褄を合わせるためで、1/2 そのものに意味はないですし。
942 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:06:39
続き 私の場合、現役時代には、 「1/(3・5)=?・(1/3-1/5)」の形にできると都合が良くて、今回は ? には 1/2 が当ては まる。 だから、1/1・3+1/3・5+…=1/2・(1/1-1/3+1/3-1/5+…) と考えれば解ける と、ありのまま受け入れてやっていました。「問題を解くのに都合の良い事実を適当に組 み合わせる」というスタンスですね。 でも、何をどう使うか、パターンはあれど決まりはないので、自分で考えるなり、反復練 習で身に付けるなりするしかありません。それができていないのではないかと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- ふうん 2007年4月21日 16:27:10 アリスとテレス >なぜ1/(1・3)= 1/2(1/1-1/3)、1/(3・5)=1/2(1/3-1/5)になるのかわかりません。(りょうさん) りょうさん。数列の和の問題を解いているということ、また部分分数分解に不慣れなこと から推測するに、貴方は高校生ですね。ですからこの式の両辺を実際に計算して、等式と して成立することを確認することは出来るでしょう。 ですから、私ならば貴方の質問を、angelさん同様、何故そうするのか?という意味だと 解釈します。すると私なりの回答は、引用を含みますが、以下のようになります。 今回の問題では、どういう訳か、各項の分母が自然数の「積」で表示されています。本来 ならばこんな「好い加減な」問題は有り得ません。すると、それには何らかの意図が込め られているということになりますね? そこで、部分分数分解を行う話になるのですが、こうすることで、結果的に、同じ分数同 士が消えて、最初と最後のみ残ることから、和が求まる訳です。
943 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:07:10
続き しかし、この、部分分数分解という操作の本質は、あながち単なる都合という訳でもない のですよ?例えば1/(1・3)=1/2(1/1-1/3)を見てみましょう。「何を」しているか、解りま すか?部分分数分解、という答えではなく、「何を」しているか? 「積」という形で接合している数(1と3)を、別個の分数の「差」という形(1/1-1/3)に分解 しているのです。分母の1・3を、別々に切り離しているのです。そのことを理解しておい て下さいね。 すると、具体的な場合には今述べた通りになって、一般的な場合にも、 1/{(2n-1)(2n+1)}=(1/2)[2/{(2n-1)(2n+1)}] =(1/2)(2+2n-2n)/{(2n-1)(2n+1)} =(1/2){(2n+1)-(2n-1)}/{(2n-1)(2n+1)} =(1/2){1/(2n-1)-1/(2n+1)} と変形でき、1/2は必ず現れるのだ、と言えるのです。 -------------------------------------------------------------------------------- 追記 2007年4月21日 16:27:47 アリスとテレス さて、守備範囲を広げるために、もう1つ話を。 b_1=3・・・弐 のとき 漸化式 b_n=b_(n-1)+2/n(n-1) を解く という場面に、或る問題の途中(これがメインでない問題ということ)で出くわしたとします。 (漸化式を未習だったとしても、読んでおいて下さい。後々必要な知識ですから)
944 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:07:45
続き 漸化式とは、或る数列の、或る項と、その次の項の関係式です。 漸化式を解くとは、その数列の一般項であるb_nを、nのみを用いて表すことです。 すると、見て分かる通り、2つの項の差は2/n(n-1)となっており、第何項であるかによって、 差が変化していくことが分かります。つまり、この数列は等差数列でも等比数列でもないと 分かります。そして、2/n(n-1)は、nの一次式でもありませんから、通常と異なる種の問題だ と思う訳です。部分分数分解という武器を持たない人間は、ここでGAME OVERです。 しかし、この形に見覚えのある人間は、「部分分数分解を用いて、積を差に変換する」と、 両辺にn-1シリーズ、nシリーズを、微分方程式の変数分離さながらに、分離することが出来 ると気がつく訳です。少し計算すると、 1/(n-1)-1/n=1/n(n-1) ∴2/n(n-1)=2(1/(n-1)-1/n) と解るので、 b_n=b_(n-1)+2/n(n-1) →b_n=b_(n-1)+2(1/(n-1)-1/n) →b_n+2/n=b_(n-1)+2/(n-1)・・・壱 と変形でき、この左辺と右辺は新たな数列の第n項と第n-1項とみなせることから、C_n=b_n+2/n とすると、壱は C_n=C_(n-1)・・・参 となると解るのです。 すると、弐より、 C_1=b_1+2/1=3+2=5 ですから、これと参(数列{C_n}は全ての項が等しく公差0、公比1のおかしな数列という意味) より、C_n=5
945 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:09:21
続き C_n=b_n+2/nであるから 5=b_n+2/n ∴b_n=5-2/n =(5n-2)/n (答) として、少し長くなりましたが、部分分数分解を用いることで、この場合にも対処出来ると いう訳です。部分分数分解という操作の意味をよく理解すれば、angelさんの仰る必然性、 何故そうするのか、ということもまた、存在しているのかもしれません。どうでしょう。些 か冗長な回答となってしまいましたが、理解できましたか?不明な点がありましたら、遠慮 なくご質問下さいね。 -------------------------------------------------------------------------------- みなさんありがとうございました 2007年4月23日 12:59:45 りょう お礼がおくれてすいません。通りすがりさん、hummerさん、angelさん、アリスとテレスさ ん本当に詳しく解説してくれて感謝しております。 -------------------------------------------------------------------------------- 個人的な内容で申し訳無いのですが 2007年4月21日 16:59:30 アリスとテレス スレッド自体の許容容量を超えるため、新たにこうして投稿しています。 hummerさん >この問題が簡単には理解できない高校生は多数います。みんな苦労してわかるようになる 正論です。 >人の質問や回答にイチャモンばかりを付けるような人は、コミュニティに参加する資格は ありません。
946 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:10:07
続き 正論です。ただ、それが数学屋さん、さんを指しているのだとすれば、それは間違いです。 数学屋さんがそのようなことを書かれたことは、私がここに来てから一度も無いように思わ れます。また、さんについても、多少の皮肉とみなせる発言は点々となされていますが、少 なくとも、他人をあからさまに卑下するものは、これまで目にしておりません。今回のお2人 の発言は、言わば「計算すれば分かる・・・筈だが・・・?」という「素朴な」疑問として なされたものだと考えるのが妥当だと考えています。 >こんな簡単な問題ができない人がいることが不思議でしょうがない、というような傲慢な 態度をとる人がいる 私は本掲示板に於いて、そのような方、或いは発言をする方を見たことがありませんが。一 般論なのでしたら、一般的にも目にしたことはないですが、正論です。 >名前を書かない失礼な人さん 「失礼な」が名前を書かないことを理由にしてはいないと思いますが。そういえば名前は必 須なのに、どうして無記入で投稿出来るのだろうと考えたことがあります(笑)が、それは私 としては、数学を教えるのに自分の名前は要らないという考えがあるか、又は名前を考える のが面倒だからか、又或いは自分の名前を読む暇があったら解説を一言でも多く読んでくれ という配慮があってのことなのだろうと思っています。匿名性は人に責任を負わせない、そ んなことから他の多くの掲示板では、無責任なみすぼらしい発言がずらりと並び、読むだけ で不快になる場合がありますが、彼の場合、そうではないと思いますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 「なぜ…となるのか分かりません」について 2007年4月21日 22:02:12 angel アリスとテレスさんの真似になってしまいますが、丁度普段考えていた典型例があったた め別個のエントリーとして挙げます。 主に個人的な感想であることは悪しからず。
947 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:11:05
続き 背景: 時折、模範解答の一部を載せて、「なぜ…となるのか分かりません」と質問する人がいる。 しかしながら、経過および結果が判明している上、その模範解答にも大きく理論や式変形の 飛躍がないため、「『なぜ』と言われても、計算してみればその通りに合っているでしょ う?」としかコメントできないような状況になっていることがある。 感想: そのような質問をする人は、「式変形や理論の進め方には必然性がある(その時々で、ある 理由により決定している)」と思い込んでいるのではないかと感じる。 例えば、三角形の面積を出すときに底辺×高さの結果を2で割る、この「2で割る」という計 算が「平行四辺形の半分の面積のため」という理由に基づいているかのように。 しかし、もしそのような考えが根底にあるなら、それは大概ピンボケであり、得策ではない と感じる。 --------------------------------------------------------------------------------- 続き 2007年4月21日 22:02:51 angel 事実: 多くの場合、理論や計算の進め方に必然はなく、数ある道筋のうち、上手く進んだものを1つ 使っているのが模範解答である。つまり、「なぜ…としたのか」の理由を敢えて説明するな ら「それが都合が良かったから」にしかならない。 なお、このことは、模範解答が幾通りも存在しうることも示唆している。 対策: 必然がないのであれば、問題を解くためには、色々役に立ちそうな事実 ( 計算結果なり、 定理なり、解法パターンなり ) を知識として蓄え、時々で応用し組み合わせる力、組み合 わせた場合の先行きを読み、そのまま進めるか、別の道を辿るべきか見分ける力を養う必 要がある。
948 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:11:44
続き 勿論、慣れてくれば「このケースにはこの理論」とほぼ必然的に考えが決まる事も多いため、 パターンを数多く経験するのが分かりやすいと思う。 個人的には、もし模範解答を参考にしたいなら、 ・書いてあることを逆に辿り、どのような方向に話が進めば都合が良いと考えられているか、 そのために何を利用しているかを掴む。 ・書いてあることを順に辿り、どこまで形がまとまればその後の道筋が見えてくるか、自分 の力を測る。 のどちらかになるのではないかと思う。これは人に頼ってもせん無い所であり、自分自身で 考えるしかない。 もし解説があるのなら、そこから解法の方針を掴み、自分で細部を詰めていく方が為になる かも。 なお、問題の解き方と、解答の書き方の話はまた別であることにも注意。 -------------------------------------------------------------------------------- 一考えですが 2007年4月21日 22:41:12 N 確かにおおむねその通りだと思います。 数学においては、上手いやり方、特に微分方程式などにおいては、そうらしいですね。 ただ、習いたての場合は、自分自身の力で考えることも重要ですが、誰かに、「これは、 このようにすれば上手くいくから、こうすれば、楽に解けるよ」というアドバイスを貰い、 そこから、後は問題をいくつも解いたりして、自分で学んでいくということをしても、力 になると思います。 とかく、自分で考えていると、間違った方向に進んでいるのではないのか?という疑問や、 ごく普通に問題集で語られてるのに、自分は分からないといったストレスなども、生じて くる場合もあります(私も習いたての頃はそうだったので)。 そこで誰かに、それで合っているとか、この問題を解くには、それが都合が良かったから 等といった解答でも、もらえれば、「なるほど、この問題はこう考えていけばいいのか」 と納得したり、満足したり出来ると思います。
949 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:12:21
続き 前の問題においても、 1/1*3+…という問題は、(1/1-1/3)+…としていくことで、-1/3と1/3以下全てが消去される ので、この方法をとることが、一番楽なのでこうしてるんです。 と答えるだけでも、質問者の方の疑問を解消できるので十分効果的だと考えるのですが、 いかがでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- というより 2007年4月21日 23:36:30 bmw 解説を理解するのは、結構しんどいものですから それだけの根気や集中力がないのでしょう。 いわゆる、数学におけるマザコンのようなものですね。 -------------------------------------------------------------------------------- あまりにもくだらない解説 2007年4月22日 0:14:35 数学屋 前にも書きましたが、あれだとどう見ても分数の計算が出来ないようにしか取れないんで すよね。 もし本当に分数の計算が出来ないのならお手上げです。どういう説明をしても無駄でしょう。 小学校レベルの算数で挫折した人間に高校生レベルの数学をどうやって理解させれば良いの やら……。 そもそも理解しようとする気があるとは到底思えませんし。 しかし、流石に分数が計算できないなんてことは信じたくない訳です。希望的観測ですが。 それはともかく、となると質問者の言葉が足りない可能性があります。そういう意味も込めて 「分数の計算が出来ないと言っているようにしか思えないのですが……」
950 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:13:00
続き などと書いたわけです。これに対して「そうです」とか「そうではなくて云々」等という 返答を質問者から期待した訳ですが。見当違いの返答ならば冷やかし確定だし、「そうです」 ならば分数の勉強してから出直せ的発言(或いは分数計算のHPに誘導)を、そうでないなら 内容によって対応を決めると。 まあ、そういう訳です。 -------------------------------------------------------------------------------- 補足と言うかなんと言うか 2007年4月22日 9:05:56 angel まず最初に。 これは、表題に挙げたような人に対する感想であり、「だから回答者はこうしよう」という ような問題提起はありません。( むしろ、表題に挙げられたような人に「ちゃんと考えよう」 と言いたいところではありますが )なので、「こう回答するのはどうか」とか「回答者はこ う配慮すべき」とかそういう話に流れるのは、私の本意ではありません。 なぜわざわざ長文を書いたかというと、「なぜ…かわかりません」って日本語ではありますが、 文章になっていないのですよね。ものすごく素直に解釈すると、数学屋さんのコメントにあ る通り「(分数の)計算が出来ないようにしか取れない」わけで。でも、そんな訳ないだろうと。 そこが昔は本当に訳分からなかったのですが、最近は「こういうことでは?」と一つの説が浮 かんできたので、それを書いたまでです。理解不能なまま置いておくと気持ち悪いので、自 分の中でだけでも整理してスッキリしたかった、ただそれだけの話です。( 検証もしていな いので、割と単なる酔狂に過ぎません ) ですから、表題に挙げられたような人から、「なぜ…となるか分かりません」の真意が聞け ると、非常に嬉しいです。
951 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:13:46
続き -------------------------------------------------------------------------------- リプライに対するコメント 2007年4月22日 9:36:54 angel To:Nさん 冷たいようですが、「効果的ではないでしょうか?」というコメントに対しては、「その可 能性もあるが、保証もないし、何より回答者がそこまで配慮する義理はない」としか言えま せん。 私は回答者を「先生」だとは思っていないので、質問者が質問に表しきれていない内面まで 汲み上げて回答する必要はないと考えています。必要があれば、質問者の考えを問い質せば 済む話です。 勿論、各回答者が効率的な回答を考えて実践することを否定するものではありませんが。 To:bmwさん 根気や集中力を傾ける方向を間違っている人もいると思っています。 身内にこの事例に当てはまる人がいたもので。( 問題が分からないので解答を見て、「なぜ …となるのか分からない」となって、悶々として、回り道なり基礎固めをしようとも思わず 視野狭窄に陥ってストレスだけがたまる… ) まあ、どんな事情があるか、知った事ではないのですが。 To:数学屋さん 前のエントリで「格段傲慢とも思えません」と回答したように、数学屋さんの元の回答に対 してツッコミを入れることは考えていません。 結局の所、質問者の意図が読み取れない状態なので、まず確認をしてから後の対応を決める というのは、ごくごく普通の話だと思います。 なので、数学屋さんのコメントに対してはツッコミも入れようがないです。 私の場合、質問者の意図なり理解を決め打ちして勝手に解説を進めることがありますが、そ れはそういう「確認をして」という作業が面倒なだけですし。
952 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:14:47
続き もし決め打ちを外していたら、質問者にとっても失礼な話ですし、あまり褒められた行為で はないと思っています。が、まあ面倒なので。 -------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月23日 5:26:27 なんか、オイラのことで揉めているようだが、率直に申し上げる。 アリスとテレスさん、弁護していただいて有り難うございます。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、投稿者が「 」であることのみを理由に悪者扱いされるのは 必至だろうが。 オイラは、やる気があって出来るようになりたいことを、質問文にちゃんと書いてくれる人 を応援したいだけ。 んで、安易に易きに流れるような人には、「それじゃいかん。ある程度は人に頼っても、結 局は自力でやらねば数学でも何でも苦手の克服なんてできないよ」と言いたいだけ。 辛口で口べただから通じにくいのかも知れないが、易きに流れるのを陰に陽に援助する人に も違和感があるから、そのことに対して黙っているのも、本当に得意になりたい人にとって は利益にならないだろうと思うだけ。そして、下記に述べる通り、この掲示板のローカルル ールで、オイラの立場が単なる独善だとは単純には思えない。 まぁ、そうは言っても、独善がかっているのを自覚してはいるが、多数の人を実社会でも ネット上でも見てきた 経験に基づく限り、残念ながら簡単に甘えちゃう人は、ちょっと分からないとすぐ人に聞い ちゃうし、下手すりゃ「公開の場で聞けば丁寧な解答作成代行がもらえる」ことに慣れちゃ って、質問の仕方を上手になることさえない。 加えて、安易な解答作成代行が横行することにより、教育業の現場において重大な問題が発 生しうる。例えば、宿題が宿題でなくなったり、自分で調べさせる能力が目的の課題が目的 を果たさなくなったりなど。嘆かわしいことに、巷では、大学生や大学院生をターゲットに した論文作成代行みたいなものまで存在すると云うからね。
953 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:15:33
続き
--------------------------------------------------------------------------------
2007年4月23日 5:26:41
大学も含めて学校に身を置いてサービスを受ける立場にいる限りは、それでも何とかなるだ
ろう。しかし、社会に出てから、そんな調子で困るのは、散々甘え続けてきた質問者自身。
無論、意欲ある質問者さんであって、上手に質問文が書けないという場合だってあり得るだ
ろう。安易でない解答作成ってのも、質問者の事情によってはあり得る(例えば、高校生で
不当に難度の高い課題を出されたなど)。
でも、もしそうなのであれば、そのことを正直にちゃんと書いて欲しいし、そのための努力
ってのをして欲しい。
そして、質問者が数学を苦手であることに対して、卑下したり馬鹿にしたりしたことはただ
の一度もない。
冷やかしや不真面目であると容易に判断できたものに対して、その旨の疑問を投げたり、
その旨を主張したりしたことは多々あるが。
HNを「 」にわざわざしているのは、「通りすがり」や「高校生」などのステハンが横行
していることに対する皮肉という側面もあるがw(まぁ、統計学のW. ゴセットみたいに、
殆ど全ての論文において、自分のクレジットを“学生(Student)”にしていた人もいるけど
ね)、名前より質問文の中身の方が大事ってのもある。また、誰それの云うことだから真だ
の偽だのというふうに思って欲しくないってのもある。
以上。
今の心境は
ttp://maubeya.hp.infoseek.co.jp/retire.html
954 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:16:13
続き にやや近いな。オイラは上記サイトの運営者ではないので、念のため;勝手にメールを送り つけて、迷惑をかけないようにしてね。 -------------------------------------------------------------------------------- 2007年4月23日 5:31:16 まぁ、上記 URL の方ほど、オイラは開けっ広げにする努力をしなかったけど、仮にそうし たところで無益な袋叩きに遭うだけという見通しもあったのでね。 早々に消されるだろうが、運良くご覧になった方々が何かを感じてくれたら幸い。 -- 1ヶ所訂正 × 自分で調べさせる能力が目的の課題 ○ 自分で調べさせる能力の錬成が目的の課題 -------------------------------------------------------------------------------- 度を越した独善 2007年4月26日 0:10:59 centle 2007年4月19日 6:17:13 何だか知らないが、往生際が悪いね。まぁ、こんなカスっちいやりとりは早晩削除される だろうがw 2007年4月21日 4:21:27 その話を言葉巧み?に個人攻撃に繋げる素晴らしい人徳の持ち主がいると、疲れるよね。 ルールがウンたらなんて云う人が、通りすがりだの高校生だのと云うステハンは放置又は 是認するってのは興味深いね。 2007年4月17日 4:18:23 KGさんの配慮が台無し。
955 :
132人目の素数さん :2007/04/26(木) 09:17:18
続き 2007年4月9日 18:01:32 丸投げの解答作成代行依頼に馬鹿丁寧に答えている人が相変わらず多くて、本当にやる気 のある人による方針提示依頼や箇所解説依頼が埋もれちゃうのは残念だね。 2007年4月11日 23:13:41 そもそも、一連の議論は...を示すためのものだったことを理解していらっしゃるか? 2007年4月10日 2:15:15 管理人も、駄目な質問者を甘やかすようになったね。 基本的な作法を身に付けることが妨げられて、野放図な連中が今以上にのさばるようにな らなければよいが。 オイラも病的に独善じゃないつもりだが、自力で考えない学生に考えさせるよう仕向ける 忠告を全否定されては、それなりに考えちゃうね。やれやれw 2007年4月4日 16:35:15 数学屋さんのイライラは理解できるが、丸投げ&解答作成代行に固執してやまない多数の 輩達とは違って、りさりささんは本気で出来るようになりたくていらっしゃるようだし。 2007年4月6日 17:57:56 > どうしていいのかがわかりません。 ...って、「g(x) = f(x+2) とすればよい」と数学屋さんがハッキリ書いてくれているの だから、そうすれば良いだけ。 それが理解できないとは、全く意味不明。 要するに最後の答えまで全部馬鹿丁寧に書けってことか? 何がどう理解できないのか、書いてご覧。 2007年4月5日 5:26:30 そこまで出来て、記事のタイトルが“数III 微分”とあって、どうしてそこで思考停止す るのか? 2007年4月2日 3:41:21 結局、貴方は丸写し出来る答えが知りたいだけなんじゃないの? もっと自力で解決するやる気を持たないと、いつまでたっても出来るようになんかならないよ。
くだらんこと続けるだけなら次スレは立てないでね。
数学系質問掲示板では、どんなことでどのようにもめるのか、 後で学習するためには、コピペしてくれておいたほうが良いと思うが。
958 :
132人目の素数さん :2007/04/29(日) 23:56:27
yasuってのは何であんなに間違うんだ? しかも間違ってる事を偉そうに教えたりして
数学屋は自分で計算せずに方針だけ これは止めた方が良い
数学教育が求めているのは答えではなく考え方なので 考え方さえ押さえられれば計算間違いなどははじめは 気にしなくていい。計算間違いは答案を確認して自分で ケアレスミスが発見できるようになればいい
>>960 お前の様な頓珍漢は発言しなくてよろしい
angelも最近ちゃんと解かずに答えている場合が多すぎる
angelはyasuや数学屋ほどひどくはない
964 :
132人目の素数さん :2007/04/30(月) 17:17:35
望ましい回答者像があるのなら自分がその「望ましい回答者」になればいいだけなのに それは嫌なんだよね.他人に文句は言うけど自分がやるのは嫌.そんな感じ.
非の打ち所のない回答者など居ない。
>>964 お前の言うとおりだが、yasuや数学屋に先に回答されてしまうのさ
>>965 しかし回答者として最低限やらなければならないことがある
ex. 自分で計算してから方針を与える 等
968 :
132人目の素数さん :2007/04/30(月) 19:20:51
27482.因数分解 名前:LELE 日付:2007年4月30日(月) 16時46分 次の式を因数分解せよ。4x^4+11x^2y^2+9y^4 (高校 1 年/質問者) proxy182.docomo.ne.jp (210.136.161.100) DoCoMo/2.0 F703i(c100;TB;W23H12) -------------------------------------------- 27484.Re: 因数分解 名前:X 日付:2007年4月30日(月) 18時15分 x^2=X,y^2=Y と置き換えてたすきがけしてみましょう。 33.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp (210.229.77.33) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------- 自分で解いていない良い加減な解答
970 :
132人目の素数さん :2007/05/01(火) 09:25:11
>>966 >969に同意
「横から失礼します」と書く必要はない
971 :
132人目の素数さん :2007/05/03(木) 00:16:14
自分で解いてみないで、思いついた解き方やヒントを出すのは、でたらめを書く ことに等しい。 いや、それは思いついた解き方ではなく、過去に解いたことのある方法を思い出 して、ヒントとして書いたに過ぎない。思い出したことが、質問されている問題 に適応するのか検証してから、ヒントなり誘導なりを書いても遅くはない。
>質問されている問題に適応するのか検証してから お前の言いたいことは「適合」か「適用」か?
質問者=検証者は何時でも楽をする仕組みになっている
975 :
132人目の素数さん :2007/05/03(木) 10:31:35
>>974 だからと言って、うそやでたらめを言って良いことにはならない。
嘘やでたらめを書いた回答者は 著しく学力が低い馬鹿とみなされるだけ 結局は、本人の評価にはねかえるだけなんだから いいんでは。 この回答者は信用できないと思われて敬遠されるようになるだけだろう。
模範解答のようなきれいな解答よりも、間違った解答のほうが勉強になることもある。 間違った経験すらないような質問者は類題であっさり罠にはまるだろう。
978 :
132人目の素数さん :2007/05/03(木) 11:52:47
>>976 名無し、或いは違うハンドルネームで書いたら判らんやんけ
>>977 だったら漏れが回答者最適任だな
979 :
132人目の素数さん :2007/05/03(木) 19:05:16
>>976 多くの嘘出鱈目を書いて信用されなくなった実例はあるのか?
出鱈目が書いてあれば指摘せずに正解をかぶせてる 頭悪い回答てだけなら放置かな、質問者を苦労させるのは悪い事ではない
981 :
132人目の素数さん :2007/05/03(木) 21:50:27
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) NHK 杯戦で嫌いな解説者 [将棋・チェス] NHK杯将棋トーナメント Part141 [将棋・チェス] くだらない質問はここに書け!Vol.20 [野生生物] 語尾に全裸・・と付けるスレ [化学] 函館アクセスコミュニケーションを語れ!2件目 [光通信] ♯赤猫見てる?
983 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 14:47:39
>>976 自己中的な考え方だな。
自分の評価を下げる回答者は、自業自得だからそれで良いかもしれないが、
良くないまたは間違ったヒントに振り回される質問者は、不幸である。
数学の問題というのは、解けたらそれで良いというものではない。
その問題を解くことによって、身に付く概念や考え方、解法の技術などがある。
たとえば、「つるとカメがいて、頭の数は10で、あしの数は26である。つるは何羽、カメは
何匹いるでしょう。」という問題が質問されたとする。
中2で連立方程式を学習中の場合と、中1で1次方程式を学習中の場合は、ヒントが違う。
小学生でも教科書に出てくる解き方は、「変化と対応」つまり中学生の「関数」の学習に
つながる考え方を学ぶため、表を書いてつるの数とカメの数を変化させて解くが、塾等で中
学入試問題を学習中の場合は、もっと速く解くために、「全部つる(カメ)だったら」と仮
定して解く「つるかめ算」を使う。他にも、面積図を使うとき方などがある。
掲示板で質問する質問者のほとんど(まれに未学習の場合があるが、「等式の性質」を未学
習の質問者に、方程式の解き方を説明しても仕方ない)が、質問する問題を解くための考え
方を学校や塾などですでに学習している。その学習した内容に沿って、問題を解いているわ
けで、ヒントにしても解答にしても、それにあわせて回答することが求められている。
このようなことを前提として、質問に答えるべきで、それがヒントであろうとフル解答であ
ろうと、回答者の好みや考え方の問題だろう。
もっとも大切なのは、多くの人が集う掲示板では、たがいに他の利用者の回答の仕方や、質
問の仕方を許容し、批判したり、変更を求めたりしないことである。
考え方や価値基準の違う複数の人が集まる場所では、たがいに相手を認めることが、そこを
利用する場合、最低限守らなければならないことであることを認識すべきであろう。
この意味では、「考える葦」掲示板の「スペース野郎(あいば)」氏は、あそこでもここで
も批判されているが、あまりにも「独善」的と言えるだろう。
984 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 16:01:25
アフォ
985 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 16:06:26
>>983 問題に対してアプローチはいくつもあるのがふつうだから、
考えうるアプローチの一つを提示して結果として正解に
たどり着けないことがあったとしても、アプローチを知るという
ことには意味がある。
むしろ、やり方が一つしかないと思い込ませるのはよくない。
987 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 17:24:56
同意するよ。 >もっとも大切なのは、多くの人が集う掲示板では、たがいに他の利用者の回答の仕方や、質 問の仕方を許容し、批判したり、変更を求めたりしないことである。 考え方や価値基準の違う複数の人が集まる場所では、たがいに相手を認めることが、そこを 利用する場合、最低限守らなければならないことであることを認識すべきであろう。
988 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 18:42:07
>>986 回答者は通常、思いついたいくつかの解法の中から1つを選んで、ヒントやフル解答などを書き込む。
その際、回答者は書き込む前に、実際に解いてみてから書き込んだほうが良い。
そうすべきだと言っても、言い過ぎではない。
複数の解法を思いついたのであれば、質問者にもっとも相応しいと判断したものを実際に書き込むのが良いし、多くはそうしているだろう。
あえて質問者に分かりにくい解法を選ぶ人はいないだろう。
また、あえて解けない解法を選ぶ人もいないだろう。
実際に解いてみれば、そのことがはっきりする。
解かずにヒントや方針を出している人は、これらのことを怠っている。
質問者にも他の回答者にも、迷惑をかけていることを認識すべきではないだろうか。
>>988 お前がばかだということは伝わったから安心していいよwww
991 :
132人目の素数さん :
2007/05/04(金) 19:21:04 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww