中川泰秀(45)に数学を教授するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
中川が立てろとうるさかったので立てた
2king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/10/03(火) 11:11:17
本当かよ?
まず教えてほしいなら中川さんのプロフィールを乗せていただくべきじゃね?
3132人目の素数さん:2006/10/03(火) 11:34:40
なのかイケ面好青年なのか不定
ヒント3 いいヤツとして名高い
ヒント4 黒でなく白な人
ヒント5 シリーズとおして偉大な魔導師



4中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 12:12:05
>>1
そんな事いってるか  !!
5中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 12:20:50
npka65246@maia.eonet.ne.jp
6中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 12:23:20
私に対する  らぶれたー  はここへどうぞ。

キーワード
浅野礼子。近畿大学中央図書館職員。
7132人目の素数さん:2006/10/03(火) 13:45:57
中川よ、何から教えればいいんだ?
8132人目の素数さん:2006/10/03(火) 15:16:56
中川だったら公式集か数学辞典でもコピペして覚えさせれば満足するんじゃね?
9132人目の素数さん:2006/10/03(火) 15:23:47
中川はUBレベル
10中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 17:51:05
とりあえずは、どんな公式集を使えばよいのかを お教えいただきたい。
岩波公式 T U V ( だけ ) でいいですか ?
11中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 17:52:38
追伸:
12月3日が誕生日なのでまだ44ですが。
12132人目の素数さん:2006/10/03(火) 18:07:33
数学研究者で公式集使ってるやつ見たことない
13中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 18:19:06
>>12
と言う事は、必要 ( が ) ないということ  ?
14中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 18:21:28
法学部の学生にとっては、六法全書は絶対に必要だが、
数学科の学生にとっては、公式集と数学辞典はどの程度
必要なのかを お教え願いたい。
15中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/03(火) 18:24:44
私の数学の勉強の成果。
数学 U B まで ・・・・・・ 添上高校時代に習った。
数学 V C ・・・・・・・・・  6冊、参考書を使った。
それ以降・・・・・・・・・・・・・・香芝市民図書館の数学の本を全部読んだ。
岩波数学公式を全部 読んだ。
岩波数学辞典第3版を必要な部分だけ 読んだ。 以上終わり。
16132人目の素数さん:2006/10/03(火) 19:24:12
>>15
20以上かけて何やってんだよ
17132人目の素数さん:2006/10/03(火) 19:58:07
俺も公式集は持ってないし必要性も感じたことないな
18132人目の素数さん:2006/10/03(火) 23:40:59
>>14
殆ど必要ない。
19132人目の素数さん:2006/10/04(水) 03:01:23
中川さ、おまえさ、法学ってのはさ、知識であり、解釈であり、判例であり、なんだけどさ。

数学は創造であり、文の間をこうじっと一時間ぐらい読む物であり、公式は理由から頭の中で
引っ張り出せる物であり、決して知識なんかではなく、推論とか推測とかなんだけど、
そんな事わかんねーんだろ?
やるだけ無駄。箔つけたいんだかなんだか知らないが、興味があって好きならいくらでもやれば
いいが、「数学を物にした」ってなんだろうな「ステイタス」みたいな物だけ欲しいんなら
おとなしく六法全書に帰ってろや。正直、おまえにはセンスがない。
20中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 07:51:30
他人の話は鵜呑みにすることなく、あくまでも参考にするのが一番。
>>16>>17>>18>>19 の意見は、 「 御参考 」 にさせていただきます。
親が学費を払ってくれたら、近畿大学の大学院修士課程数学コースに行っ
ても いいね。家から近いので  ・・・・・・  。
  
21中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 08:10:17
とりあえずは 『 岩波数学辞典 第3版 』 の活用方法を教えてくれ。
22中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 08:13:46
水を差して悪いが、どうしても私自身 数学ができなければ、
林芳男センセイから、 『 経営数学 』 をお教えいただ
くつもりである。

林芳男についてはヤフれ。
23中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 08:16:43
もちろん、近畿大学 大学院経営学関係の教授の林芳男やで。
24中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 08:19:11
>>2
1961.12.3 奈良県當麻生まれ。
當麻小学校
白鳳中学校
添上高校
大阪学院大学
大阪芸術大学
近畿大学法学部
近畿大学経営学部
近畿大学大学院経済学関係
近畿大学大学院法律学関係
愛知学院大学大学院商学関係

大まかな略歴は以上。
25132人目の素数さん:2006/10/04(水) 08:43:30
>>20
だったら、こんなところで訊いてないで、自分で勉強してればいいじゃない
26中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 11:43:56
>>25
自分で勉強しても分かれへんかったから、ここで今 聞いてるんやんけ  !!
27中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 12:22:49
まあ、私は少なくとも大学レベルの数学は理解できる ( はず ・ つもり )
だから、長い目で私に数学を教えてやってくれ。
28132人目の素数さん:2006/10/04(水) 12:29:42
>>26
他人の意見(特に否定的だったり、耳が痛かったりするもの)には耳を貸さないだろ。
だったら、自分の考えをしっかり持って、それで突き進むしかないでしょ。
29132人目の素数さん:2006/10/04(水) 13:42:53
もしも今日から数を扱う時は全て
7進法にするって言われたらどうする??
30132人目の素数さん:2006/10/04(水) 14:19:41
>>27
つまり大学院入試問題なら解けるということだな?テストしてみていい?
31132人目の素数さん:2006/10/04(水) 14:59:48
>>29
指を3本ちぎる
32132人目の素数さん:2006/10/04(水) 15:23:03
お前マジでアタマいいな
33132人目の素数さん:2006/10/04(水) 15:37:09
>>32
数学板歴はもう半年にもなるんだ。
34中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 16:47:54
>>30
いやいや、私は面接だけで合格できるところ ( たとえば九州大学数理学府の社会人
コース修士課程とか )  しか受けないから。数学に関する論文は用意してある。
全70ページだ。
35132人目の素数さん:2006/10/04(水) 17:45:38
トリビアルなことを冗長誇大に書いてある糞ペーパーが目に浮かぶようだ
36中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 18:36:06
そんなことは ないだろ。
アホな論文を、大学院受験の際に教授に提出するわけがない。
37132人目の素数さん:2006/10/04(水) 18:42:46
>>36
アホな論文かどうか他人が評価するんだよw
38中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 18:47:52
ほんだら、御前が評価しろや  !!
39132人目の素数さん:2006/10/04(水) 18:50:09
>>38
ほんなら、出してみw
40132人目の素数さん:2006/10/04(水) 18:51:34
中川、今まで読んできた本はしっかり理解してるのか?
41中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 18:52:00
あんな長い論文を、ネットの上で流せるわけないだろ。
42132人目の素数さん:2006/10/04(水) 18:55:00
>>41
> あんな長い論文を、ネットの上で流せるわけないだろ。

70ページごときでか?w
43中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/04(水) 19:09:03
流せない。
44132人目の素数さん:2006/10/04(水) 19:26:28
>>34
関係ないだろ?大学レベルは完全に理解しているんじゃないの?
なら、大学院入試問題が解けないわけがない。別に院試対策したかどうかは関係ないよ。
45132人目の素数さん:2006/10/04(水) 19:50:59
> あんな長い論文を、ネットの上で流せるわけないだろ。
中川…、まさかその論文手書きじゃなかろうな?
46132人目の素数さん:2006/10/04(水) 21:02:20
このスレ

 〜〜〜終了〜〜〜
47132人目の素数さん:2006/10/04(水) 21:11:23
中川泰秀?
キチガイの?
48132人目の素数さん:2006/10/04(水) 21:14:42
>>47
ワロタね!
49132人目の素数さん:2006/10/04(水) 21:43:08
このスレしまい

 〜〜〜終了〜〜〜
50132人目の素数さん:2006/10/05(木) 00:08:16
大学の数学をマスターしてるっていうくらいだから
朝倉なんかの数学入門程度の群論は桶?

「有限群Gは2個の真部分群K,Hをどのように選んでもG≠K∪Hであることを示せ」

「4個の真部分群の和集合として表される有限群の例を一つ挙げよ」
51132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:17:52
親が金をだしてくれたらって、、、?
おまえさ、親にたかってばっかいないで、いいかげん親、楽にしようとか
今までの法学の知識を社会に貢献するとかないのか
52132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:21:29
その歳でそれ以上箔つけてもどこの社会でも
「受け入れ不能」なプライドだけは高い変なおやじなだけだよ?
53132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:41:38
>>51>>52
別に中川泰秀の肩なんか持つつもりないけど
ほんま貧相な考え方やな
あんたら数学やったってしゃーないで
54132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:47:15
いや別に数学やるのは結構だけど、こいつたかってるだけじゃん。
55132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:48:28
読む限り、数学が好きって感じもしないし、箔つけたいだけだろ?
56132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:50:14
>>54
たかるって何ょ
57132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:52:38
自分で金ださないって事だよ。だって、こいつどうみても働いた方がいいよ。
58132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:53:59
しかし
中川泰秀
学部を四つ出て、院を三つ出てるってスゲー
日本記録じゃね?
59132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:57:05
で数学でも同じことやって、まあそれはそれでいいかもな。
他の国なら多分いるよ。自費ならな。それでいくつも出る奴なら、、、。
60132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:58:01
>>57
カネ出さなくても学べる様に奨学金や授業料免除がある訳で
てか、勉強したけりゃ人にカネ借りてでも勉強した方が良い
61132人目の素数さん:2006/10/05(木) 04:59:48
普通なら、とっくに講師とかで働いてるぐらいの実力は、、、、。
多分、あるんだろうな。こんだけ大学好きなんだから、、、。
62132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:03:55
西洋諸国と違って日本の場合
女は無職でも家事手伝いとして社会に組み込まれる一方、
働かないor働けない男は社会から抹殺され、また学費も高い。
中川泰秀のような人物が受け入れられる様な
裾野の広さ・環境があって初めて
その国の純粋分野の花が開く
63132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:05:14
おまえ、中川教かなんかか?
64132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:06:08
どうせなら、皆で手貸して教授ぐらいになればそれはそれでおもしろいけどな。
65132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:11:27
たしかにこいつの親がどれくらい金持ちでも、それでこいつが何をしても
「それは自由だ」
66132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:12:28
>>63
というか
中川泰秀みたいなアンポンタンでもしっかり面倒見る様な国になれば
当然アカポスの席も増える訳で
中川泰秀みたいなのをちゃんと面倒見ようと思うと
教員は今の倍必要
67132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:14:34
>>64
全米が泣いた(笑)
68132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:14:41
じゃあ職員ぐらいで我慢しとけ
69132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:17:58
法経商関係ばかり行きすぎたな。数学は向いてない気がするが、
気がするだけでそれで数学者な奴はいくらでもいる。
でもなんか数学をする事自体が、無理っぽい気が、、、
70132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:19:55
中川泰秀
ナカナカ
いじり甲斐のある奴だ
新しい癒しキャラ
71132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:26:25
数学科なんてどうせ、9割の人間が1割も理解しないで卒業していく学科
だからな、大丈夫って言えば大丈夫だが
72132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:27:40
>>69
確かに中川泰秀の数々の
数学に対する発言は
人知を越えた異次元C-インフィニティ級だからな
サド心をくすぐってウォッチャーも発生する
73132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:33:48
>>71
確かにww
それに、地方の大学などに
実力を全く伴わないひたすら数学に熱いヤツでつまらん知識ばっかり耳年増ってパターンおるな
74132人目の素数さん:2006/10/05(木) 05:47:11
中川が質問してみてくれないと、何も始まらない。
論文の題名くらいは書いて欲しい。
75中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 07:17:04
合成関数と微分方程式に関する一考察。

あんのうよ、大学なんて、みんなにも理解しないうちに卒業していく
もんや。先生がゲタをはかせて卒業させてやっているだけ。
私自身 労務管理論を極めたのは、近畿大学 大学院をやめて10
年後の41歳のときや。
76132人目の素数さん:2006/10/05(木) 07:18:02
論文の概要を教えてくれ。
77中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 07:18:02
○ みんな何も理解しないうちに卒業していくもんや。
78中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 07:18:43
>>76
題名だけで推測できるだろ  !!
79132人目の素数さん:2006/10/05(木) 07:21:07
いや。微分方程式で全てをみていく方式が一方にある。
関数ですべてをみていく見方もある。

で、何を考察したの?
80132人目の素数さん:2006/10/05(木) 07:38:53
代数的な視点を入れて考察していくやり方だってあるし、他にも多分もっと
考察の仕方はたくさんある。
81中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 08:01:16
合成関数と微分方程式の相関関係についての基礎的な考察。
大学院で言えば、博士後期課程の3年レベルだと思う。
82132人目の素数さん:2006/10/05(木) 08:04:40
相関関係?
どんな相関関係だ?
何らかの傾向と何らかの傾向に偏りがあるって事だと思うが、
どんな傾向だ?
83中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 08:07:20
>>82  ヒント ・ キーワード
 
微分方程式の傾き
84132人目の素数さん:2006/10/05(木) 08:35:13
傾きねーーーー、、、、。

世の中広いからな。こんな変な奴でも生息できるんだから、
俺ももっとしたい事するよ。またな、中川。
85132人目の素数さん:2006/10/05(木) 09:00:22
>>81
> 大学院で言えば、博士後期課程の3年レベルだと思う。

学術論文誌に掲載できるレベルということですね。
86132人目の素数さん:2006/10/05(木) 09:00:55
>>50の解答マダー?
87132人目の素数さん:2006/10/05(木) 10:08:12
微分方程式の傾きか・・・、どういう関数空間で定義されてるんだろう。
88132人目の素数さん:2006/10/05(木) 10:21:59
せいぜい高校レベルのどーでもいいようなことを難しいふりしてごちゃごちゃ書いてるんだろうな・・・
89中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 11:30:59
>>86
こんな書き込みがあるのを ぜんぜん知らなかった。

そしたら私からも問題。
【 微分方程式の滑らかさについて述べよ。 】
90132人目の素数さん:2006/10/05(木) 11:42:32
質問に質問を返さずに、まずは返答しろよ。
91132人目の素数さん:2006/10/05(木) 12:00:33
まず「滑らかさ」とはなんなのか数学的に定義してくれ。
話はそれからだ。
92中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 12:01:55
もういい、もうやめだ。
93132人目の素数さん:2006/10/05(木) 12:04:34
dY = a * dt - b * Y * dt
が解けない。

物理的には、
単位時間に流入するYの量は一定だが、
溜まったYの量に比例してYが失われるというもの。

消失がなければ
Y = a * t
流入がなければ
Y = exp(- b * t)
なんだけれど。
94132人目の素数さん:2006/10/05(木) 12:13:51
>>92
数学板を荒すのもさっさとやめてくれ
95132人目の素数さん:2006/10/05(木) 13:53:22
>>50の解答マダー?
96中川秀継:2006/10/05(木) 14:29:00
親父の代わりに私がこたえてるだろう
(1)K⊂HやK⊃Hでないとしてよい
K\K∩H∋a、H\K∩H∋bに対し、abはK∪Hの要素ではない
(2)
Z/9
97132人目の素数さん:2006/10/05(木) 16:19:55
>96
(2)の回答を詳しく
98中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 16:35:05
>>95
>>89 の回答まだー  ?
99132人目の素数さん:2006/10/05(木) 16:44:32
100中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 16:53:27
>>99
名前を出さないのは卑怯だな。
101132人目の素数さん:2006/10/05(木) 16:56:32
>>100
で、>>50>>91はまだ?
102中川秀継:2006/10/05(木) 17:38:44
>50の(2)は勘違いしてたようだ
Z/2×Z/2で良いだろう
103132人目の素数さん:2006/10/05(木) 17:49:15
意味不明。なんで俺が中川の質問に答えてあげなければいけないんだよ?
俺は別に答える必要はないだろ?君は出来ると言ったんだから答えて当たり前だけどねwww
104132人目の素数さん:2006/10/05(木) 18:07:51
中川泰秀は新課程UBレベル
105中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 20:23:12
よく知っているな。
私自身 数学は、添上高校でしか習っていないもの。
106中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 20:24:03
厳密に言うと旧課程だ。
私が添高を卒業したのは1980・3やからね。
107中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 20:24:42
数学VC以降は独学。
108中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/05(木) 20:25:28
労務管理論やったら大学院レベルやねけどなあ。
109132人目の素数さん:2006/10/05(木) 20:34:41
>>105
その意味のわからないスペースはなに?
110中川カルロス:2006/10/05(木) 21:53:01
>109
お義父さんの癖です
以後知っておいてください
111132人目の素数さん:2006/10/05(木) 22:02:43
>>108
そんなもん仕事で使わなきゃ価値ゼロだろ。
112132人目の素数さん:2006/10/05(木) 22:30:56
>>102
へ?
問題をよく読むよろし。
じゃ、ついでに次も考えて。
(3)真部分群の和集合としては表すことのできない有限群を決定せよ。
113132人目の素数さん:2006/10/05(木) 22:34:57
トリビアルな群だな
味気ない回答だが。
114132人目の素数さん:2006/10/05(木) 22:46:02
0点だろうなあ。
115132人目の素数さん:2006/10/05(木) 23:21:18
問題の書き方が悪いよ。
理想の回答例は目に浮かぶが、なーんかそこまで書く気にならんのよね。
真っ先にトリビアルな例が浮かぶから、「これでも間違いじゃないでしょ」ってな回答になってまう。
116132人目の素数さん:2006/10/05(木) 23:49:50
>>115
まあね。
問としては抜けがあるから受験生なら大喜びかもしれないが、
抜けを補完して頭を使ってほしいね。院に行こうというほどの人には。
117132人目の素数さん:2006/10/06(金) 00:11:17
「労務管理論」の専門家のいそうな板って、2ちゃんねるだとどこだろう。
私はどうも中川の言ってることはあまり信用に足るとは思えないので、
もし可能なら、そっちの専門家をここに招待して、中川がどのくらいのものなのか
見極めてもらいたいと思っている。
誰か、お知恵を貸してくださらぬか。
118132人目の素数さん:2006/10/06(金) 03:06:33
>112

Z/2×Z/2の真部分群として{e}と{e,(1,0)}と{e,(0,1)}と{e,(1,1)}があるじゃん
これの和集合はZ/2×Z/2だろ?
119132人目の素数さん:2006/10/06(金) 03:11:14
>112
巡回群
120132人目の素数さん:2006/10/06(金) 05:12:05
>118
俺もそう思った。出題者にしてみれば、自明でない部分群のつもりで
真部分群と書いたのかもしれない。
121中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 07:29:37
>>1
とりあえずは適当に数学を勉強して、どうしても ( 数学が ) だめなら
数理経済学に変えるべきでしょうね。  
122中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 07:41:31
強行的に母校の近畿大学(ただし私は経営学部卒)の大学院
修士課程数学コースを受けて、滑ったら、近畿大学大学院
修士課程の経済学研究科修士課程数理経済学演習を受ける。
123132人目の素数さん:2006/10/06(金) 12:51:26
中川は数学だめだよ。だから数理経済学に変えるべきだよ。今すぐ。
124中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 16:43:56
>>123
そう言われれば、そうします。
私には、林芳男先生という強い味方がいる。
125132人目の素数さん:2006/10/06(金) 17:00:56
誰がそう言えば、そうするの?
126中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 17:03:04
>>123がそう言えば数理経済学に かえる。 ゲロゲロ
127中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 19:37:58
木村育雄=奈良県葛城市木戸212.
128132人目の素数さん:2006/10/06(金) 19:39:05
  ミ ク シ ィ 安 全 神 話 大 崩 壊 


※お知り合いがあなたを発見しやすいように、本名で登録して身近な交流を広げましょう。byミクシィ

  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l  mixiにわたしのマンコ画像が・・・
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!  わたしのマンコを同窓生が見てる・・・
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l  紹介制だから安全安心って聞いたのに・・・
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'
129中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 19:47:10
白鳳中学校
http://www.hakuho.ed.jp
130中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 20:19:45
昭和52年3月卒業。
同級生に木村育雄 ( 奈良県葛城市木戸 212 ) がいる。
131132人目の素数さん:2006/10/06(金) 20:31:16
↑糞ワラタwwwww
132中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/06(金) 21:44:50
>>131
そんなこと しらんがな といいたいんだろ  ?
133中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 10:17:37
近畿大学 大学院 修士課程 経営数学演習 ( 林芳男 教授 担当 )
「  も  」   受ける。
134中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 10:22:04
この年で数学をやるのは無理だろ。
ただ、この 3 年 3 ヶ月、数学をやって悪いということはなかっ
た。なぜならば、数学そのものをすれば、数理経済学の理解が早いか
らだ。岩波数学辞典第 4 版が出れば買うつもりだ。盗んでもいいけ
れど。20年で時効だ。
135132人目の素数さん:2006/10/07(土) 11:28:03
中川は一種の病気かもしれない。
136中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 12:03:16
>>135
そう思うのならば、私に数学なんか 教えてくれなくてもいい。
137132人目の素数さん:2006/10/07(土) 14:29:57
一度でいいから中川の数学に関するレスみてぇな
高校のでもいいし
138中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 15:45:26
>>137
中学3年レベル ( の数学 ) ならば、オナニーをしながらでも解ける。
139132人目の素数さん:2006/10/07(土) 16:19:19
>>138
> >>137
> 中学3年レベル ( の数学 ) ならば、オナニーをしながらでも解ける。
そうか。
じゃ、今某所でお祭りにになりかかっているんだが
2X^2-5X+3
を独創的な方法で因数分解してくれ。
持ち時間は、15秒だ。
お前ならいけるだろ?
140132人目の素数さん:2006/10/07(土) 16:23:45
中川はすでに40代。
オナニーしてもなかなかいけない。
141中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 16:28:51
因数分解は たすきがけをすればいいだろ。
しかしこれは因数分解は無理だろ。
142132人目の素数さん:2006/10/07(土) 16:51:06
>>141
複素数の範囲で因数分解すれば?
143132人目の素数さん:2006/10/07(土) 17:12:35
中川さんの論文読んでみたいなぁ〜(。・_・。)
144中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/07(土) 19:04:19
>>142
それならば誰でも出来るだろ。
>>143
私の論文を読むのは、私の受験先の大学院博士後期課程の教授でなければ無理です。
145132人目の素数さん:2006/10/07(土) 19:13:04
ワラタ
146132人目の素数さん:2006/10/07(土) 19:15:08
>>144
じゃあ複素数の範囲でやってみてくれ。
147132人目の素数さん:2006/10/08(日) 00:59:43
>>144
ka su da na
148中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/08(日) 09:54:43
>>146>>147
面倒なのでいやだ。
149132人目の素数さん:2006/10/08(日) 11:25:11
高校生に読ませて理解されない論文は99%すかが多い。
150中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/08(日) 11:41:41
大学院レベルの論文が高校生に理解できるわけないだろ。
151132人目の素数さん:2006/10/08(日) 11:43:34
>>150
ははは、ここでも年齢・学年で力を測りたがるラベル貼りの悲しさが現れているな。
152中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/08(日) 11:44:55
年はあまり関係ないが、まったく関係ないということもなかろう。
153132人目の素数さん:2006/10/08(日) 11:59:19
高校生ぐらいの日本語で解読不能な論文を誰が読むんだよ?
154中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/08(日) 16:43:07
ここまで私のスレッドを立ててくれたのだから、私に数学を
教えてや。
155132人目の素数さん:2006/10/08(日) 16:49:31
>>154
どんな数学を教わりたいのか?
156中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/08(日) 16:55:24
今までは一応大学2年レベルの数学までも終わった 「 つもり 」
だから、大学3・4年のゼミ ( 演習主 = えんしゅうおも )
の内容について教えてほしい。あとそれと、 『 岩波数学公式 T
・ U ・ V 』 および、  『  岩波数学辞典 』 の使い
方についても お教え願いたい。
問題を解くのは  い  や  です。
157132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:02:20
なにそれ?
ふざけてるの?
158132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:13:28
>>156
では、次に、代数(群、及び体論)、測度、複素関数論、多様体の4つの勉強をしなさい。
これで標準的な数学科の3年次終了生と話ができるし、ホントに理解したなら
本屋に並ぶ数学の専門書をよむ準備はできたといえるから、
その先は自分の研究したい分野の本を適宜選べばよい。
公式集や辞典の使い方など教えられるものではない。必要に応じて必要な箇所を読むだけ。
読んで理解できなければ、その分野の本を読んで知識を身につけるしかない。
あ、それから教科書にのっている問題は一応全部解くこと。
159132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:23:05
>>156
まあいいや。
体の公理しってる?
160132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:30:40
>>158
トポロジーが抜けてる
161132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:43:17
>>160
> >>158
> トポロジーが抜けてる
測度、多様体、複素関数のどこかの最初に位相はやるだろう、普通。
やらんか?
では集合と位相をまず最初に。


162132人目の素数さん:2006/10/08(日) 17:45:02
>>161
位相幾何のつもりなんじゃない?
163132人目の素数さん:2006/10/08(日) 18:34:05
>>162
> >>161
> 位相幾何のつもりなんじゃない?
なるほど。ま、一応3年では言葉と概念の習熟に力を入れ、各論は4年次ということで。
いいか中川?、これで。

164132人目の素数さん:2006/10/08(日) 18:56:45
>>156
セミナーっていうのは、学生が本を読んで、何が書いてあるかを
教室で発表するという形式です。

本にはすべてのことが書かれてあるわけではなく、
著者が面倒くさがって証明を省略したり
教育的配慮により証明を省略したりしてある箇所が必ずあるわけです。

学生はその本の穴を事前に埋めて教室で発表するわけです。
学生が本にある穴に気付かなかったりしたら先生は
もちろん「そこ、なんで?」ってつっこみます。
そうなると仕方ないからその場で考えます。
原則として学生がわかるまで先生は黙っています。

本の証明の省略部分を埋めるのと問題を解くのは同じことですよ。
165132人目の素数さん:2006/10/08(日) 19:48:57
初歩の群論あたりだったら、
ここで「ゼミ」まがいのことやってもいいよ。
自分の理解の確認をかねて。

もちろん発表者は中川で、オレがツッコミ。
これこそ、「数学を教授するスレ」にふさわしいと思うが。
166132人目の素数さん:2006/10/08(日) 20:01:31
>>165
テキストぐらい指定してやったら?

松坂代数系(の二章)くらいかな。
167132人目の素数さん:2006/10/08(日) 20:46:45
>>166
え〜っ、どうせ中川、勉強なんてする気ないよ。
ただ勉強してるフリしたいだけでしょ。
それも「素人が見たら難しそうに見える」もの。
数学としての中身をやりたいわけじゃない。
168132人目の素数さん:2006/10/08(日) 21:45:55
みんな一人の池沼相手に何を本気になってるんだ

糞スレ終了でいいんだよこんなもん
169132人目の素数さん:2006/10/08(日) 23:51:26
>>165
かわいそうな人をいじって遊ぶのはおやめなさいな
170132人目の素数さん:2006/10/09(月) 02:22:14
中川さんが最近で、一番ホッと出来る瞬間て
どんな時ですか?
o(^^)o
171中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 07:34:25
大学の2年次の終わり ( つまり4セメスターの終わり ) で他学部の
関連科目を入れて60単位を取れているはずだから、3 ・ 4年次はゼミ
だけだろ。それでは選択科目たる >>158>>160 はする必要はないだろ。
よって、私は演習の 8 単位を残して大学レベルの学問は終了と言うこと
になる。8単位分の勉強ぐらい、1日に10時間の勉強として6ヶ月で終わるか
ら、来年の4月上旬で私自身、大学レベルの数学の勉強を終わっている計算
となる。
さあ、来年の4月から、近畿大学大学院数学コースの修士課程での勉強だ  !!
172中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 07:42:19
追伸 :
私自身、3年3か月も大学の数学の勉強をしているわけだから、
いくらなんでも大学2年のレベルは終わってるだろ。
173132人目の素数さん:2006/10/09(月) 09:14:54
君が想定する数学科2年時までに修得する分野って何よ?
174132人目の素数さん:2006/10/09(月) 09:26:42
こいつは数学科の標準的なカリキュラムも知らないで、
自分を大学院レベルとか勘違いしてるのか。
175中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 09:47:53
>>173>>174
各大学からシラバスを取り寄せたので、それぐらいは知っている。
176132人目の素数さん:2006/10/09(月) 09:51:33
171の書き込みと矛盾がある
177中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 09:59:28
矛盾はないだろ。
178132人目の素数さん:2006/10/09(月) 10:16:08
「それでは選択科目たる >>158>>160 はする必要はないだろ。」

この一文で、数学科のカリキュラムの実態を知らないことは明白。
179132人目の素数さん:2006/10/09(月) 10:38:50
選択じゃあないだろ。
現代数学には代数は不可欠、ってか現代数学は代数であるって言ってもいい。
測度論は積分って何?ってなった時には、必要不可欠。応用も広い。
複素関数論ってのはつまりは、「関数」論で、これがなきゃ今では何も言ってないに等しい。
多様体、トポロジーだって基礎中の基礎。入り口にすぎず、ここから
単に話が「始まる」って程度の話。

どれもなければ、それは単なる「寺子屋の算数」みたいなもんにしかならない。
180132人目の素数さん:2006/10/09(月) 10:47:33
岩波だろうがなんだろうが、辞書は「必要に従って引いてみる」だけの物。
記憶の確認や考え方の確認みたいな話。いずれにしろ「深い思考」までは載ってる
訳じゃないからそこは自学が必要。どうでもいいし、学び始めで仕方はないが、
深みが圧倒的に不足している。

どの学問も深みなしで、「文系は全てやった」ぐらいに思うのはいいが、
45,6でどこにも深みもないし、独創性もなく羅列知識初心者ていどだと、
単なる幼稚園児とかわらない。幼稚園をたくさん出ればまたなにがしかの
他とは異なる視点や思考もあるだろうから一概に否定はできないが、
程度は低いって言う「自己認識」はしっかりと持たないと
誰にでも腹では「馬鹿にされてる」だけになるよ。


まあ、個人の自由ではあるけどな、、、。
181132人目の素数さん:2006/10/09(月) 12:12:41
松坂和夫の第二章だったら、学部3年のゼミというよりも、
学部2年後期にありそうな内容相当だ。
182132人目の素数さん:2006/10/09(月) 12:54:33
どうせ御自慢の「労務管理」にしたって、
適当な本の第三章くらいまでと、あとは目次と索引眺めたくらいなんじゃないかな?
183中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 13:09:44
そんな  あ  ほ  な。
自己満足で、独学で勉強してきたのならば、なぜ
私自身、大学院に5校も合格するのだ。
マグレガーの 『 企業の人間的側面 』 を原
文で読んだ者ならば、X理論とY理論ぐらいは知
っているだろう。もちろん、現役の数学コースの
君たちには 「 数学では 」 負けるが、法律
にかけては まだまだ若手は相手ではない。

刑事政策に関する、次の問題を皆なは論述できる
かな  ?

「 暗数とラベリング論との関係について述べよ 」

暗数 ・ ラベリング論 そのものはインターネット
で検索できるが、この2つを重なり合わせた論理を考
察するのはインターネットの検索だけでは無理だ。
184中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 13:23:34
追伸 : いずれにせよ、私自身、「 数学は 」 いくら
高く見積もっても大学3年レベルやから、私に大学 ( 大学
院 ) レベルの数学を教えてや。
185132人目の素数さん:2006/10/09(月) 13:23:34
労務管理論のスレで解説してよ
186132人目の素数さん:2006/10/09(月) 13:24:02
>183
> 、なぜ
> 私自身、大学院に5校も合格するのだ。

どこの院だよ?w
187132人目の素数さん:2006/10/09(月) 13:25:51
数学を教えるからには、
それ相応の質疑応答(問題を解いた小レポートなど)が課せられるのが普通だけど。
例えば>>165の提案に応じる気はないのか?
188中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 13:29:13
そしたらとりあえずはデイの使い方を教えて。
189中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 13:30:52
>>186
近畿大学経済
近畿大学法律
愛知学院大学商学
京都大学経済
釜山東亜大学経済
以上、5校。
190132人目の素数さん:2006/10/09(月) 13:41:18
>>186
中川が何度も書いてるように
教授を拝み倒したり、彼らの「学説」を称賛するだけの作文で
院試に合格したんだろ。

そんなことだから、数学でも同じ手が通用すると勘違いしてる。
191中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 13:52:45
>>190
よく知っているな。
京都大学 大学院以外は学説が読めたから合格したのだ
( 第一、大学院なんか学内出身者なんか大体通る )。

よって、私の実力だけで合格したのは京都大学 大学院だけ。
192132人目の素数さん:2006/10/09(月) 14:31:36
ところで、前から大学院に入った、という自慢は多いですが、
修士(あるいは博士)の学位はどこの院でとったんですか?

また修士論文はその大学の図書館で閲覧できると思うので、
参考までに題名を伺っておきたいのですが。
193132人目の素数さん:2006/10/09(月) 14:46:10
うは、中川は>>158>>160を選択科目だとおもってるのかよw

これで大学院の数学を教わりたいなんざ、九九も知らないのに微積を学ぼうとするのに等しいぞw
194132人目の素数さん:2006/10/09(月) 15:01:35
>>188の「デイ」が謎なんだが、D加群を勉強したいということなのかな
その文脈なら微分作用素環(花文字で書いたときは微分作用素環の層)という意味だけど
195132人目の素数さん:2006/10/09(月) 15:08:09
漫才のようなスレですね
196中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 16:19:09
私は論文を書いてはいないよ。
だいいち、私の論文を読む暇があれば、オナ二ーでもしておいたほうがいい。
デイというのは偏微分のディのことや。 ∂ ね。
197132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:20:02
京大経済は受かったのに蹴ったの?
198132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:25:13
>>196

ちょっと待て!
偏微分の∂がわかってないって・・・

どう見ても学部二年生未満です。
本当にありがとうございました。
199132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:28:49
>>198
だから松坂代数系二章のセミナーってちょうどいいんじゃない?彼には。
やる気ないみたいだけど。
200132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:34:36
>>199
常識的に考えて、それ以前だろ
201132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:35:17
偏微分の ∂ は高校数学で d と書いてたものと同じ物だよ
202132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:41:08
数学の教科書の読み方すらわかってなさそうだな
203132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:44:37
偏微分の記号の使い方を知らない人が書いた
70ページ超の「微分方程式」の論文って凄そうだ
204132人目の素数さん:2006/10/09(月) 16:48:17
お前らwwww
気の毒な人をつついて遊ぶのは
ホドホドにしときなさい!!!


それにしても>>196
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
205中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/09(月) 19:11:31
いろんなヤツおんのう。
206132人目の素数さん:2006/10/09(月) 20:21:58
判別式のDかとオモタ
207132人目の素数さん:2006/10/09(月) 20:49:13
>>206
そういや>>139の因数分解で何か変なことをかいていたな。
208132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:26:03
しかし、今回の件で中川の学問レベルの判定がエエカゲンであることが判明した。
だいたい偏微分わかってなくて、何が大学院に入るレベルだよ。
どうせ労務管理論についても似たようなもんだろ。
209132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:28:24
>>200
偏微分なんかしらなくったって群論の本読むのにほとんど支障ないんじゃない?
210132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:34:13
>>209
いや、大学院を目指して数学の勉強をすると言って一年以上経って、
しかも本人は勉強が進んで、○○の本は読んだと言ってるくせに
そういうレベルなのは、数学の本を読みはじめる以前。
211132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:39:22
昔の2ちゃんねるだと、そろそろスーパーハッカーの友人が登場して、IPを抜く頃なんだけどなあ・・・
212132人目の素数さん:2006/10/10(火) 01:28:26
このスレ初心者ばっかだな。
中川さんをかいかぶっちゃいけないよ。
213132人目の素数さん:2006/10/10(火) 01:38:34
釣りですか?

「かいかぶる」って、実際の価値より高く評価することだよね
214212:2006/10/10(火) 06:23:03
そうだよ。
言葉の意味がわかるのに、どうして2行ぽっちが理解できないか。
215中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/10(火) 16:50:48
いろんな やつらがいる。
216132人目の素数さん:2006/10/10(火) 17:44:17
>>215
付き合ってください。
217132人目の素数さん:2006/10/10(火) 19:17:06
皮かぶる
218中川泰子:2006/10/10(火) 21:54:26
弟は団塊の下の断層の世代で育った
少し変わり者ではあるが根は良い奴だよ
皆さん仲良くしてやって
219132人目の素数さん:2006/10/10(火) 22:24:09
>>218
転校生の姉、ちょっとオカメで、どちらかというと付き合いたくないタイプ
220中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/11(水) 11:49:55
私の実の姉は中川尚美や。
221132人目の素数さん:2006/10/11(水) 12:15:31
数学やめるんなら、この板荒すなよ
222中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/11(水) 12:18:38
数学はやめるが、 『 経営数学 』 はやめない。
223132人目の素数さん:2006/10/11(水) 17:23:03
結局辞めるんかぃ?!
εε("Q"Ξ"O")ξ
224132人目の素数さん:2006/10/11(水) 23:12:42
dの使い方って聞いてたけど、読んで行くときはおおまかにいって2通り。
1.微分の定義通りに書き変えて読んでいく。
高校及び教養の半分くらいかな。これでいい。
2.純粋に記号処理して読んでいく。
記号処理だけで充分正解になりしかも解釈の仕方考え方次第で充分意味は通っている。

どちらも実は同じことってのは後からわかる。
しばらくは問題をたくさん解いてれば自然にいろんな事が、後からにしろ
勘のいい奴にははやくからにしろ自然にわかる。

使い方って言ったって、使い方は一通りだとも言えるし、
いいから問題を解いていけよ。自然にわかるよ。
なんでも最初は習うより慣れろ。基礎なんだから、しっかり身につける事。
後でああこれはこうあれはああって本読めば読むほどわかってくる。
225132人目の素数さん:2006/10/11(水) 23:17:18
最初は結局まねからはじめるしかないんだよ。
あんまり、傲慢にならずに、素直に学ぶつもりでやれば、その気さえあれば
中川にだっていろいろわかってくるよ。
それを最初から偉そうにいろいろ言うから話がおかしくなる。
226132人目の素数さん:2006/10/11(水) 23:33:57
特に微積関係では「オイラー」がはずせない。
皆、飛ばして学んでいくんで、結構学んだ後でも穴が多い。
227中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/12(木) 08:05:57
>>225
私にとっては勉強は暇つぶしだからいいのよ。
228132人目の素数さん:2006/10/12(木) 08:09:49
穀潰しの暇つぶしかw
229132人目の素数さん:2006/10/12(木) 08:45:22
中川は偉そうにいろいろ言いたいだけで、素直に学ぶつもりなど初めからない。
230132人目の素数さん:2006/10/12(木) 13:37:34
中川は趣味が数学なのか?
231β@テスト ◆aelgVCJ1hU :2006/10/12(木) 14:41:41
趣味はオナだろ
232ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/10/12(木) 16:15:44
中川さんはなぜ、電話番号やお姉さんの名前を書いたりするんですか?
何かおかしな事が起こりませんか?
233132人目の素数さん:2006/10/12(木) 17:02:32
中川さん中川さんこれ解いてみて。
http://www.bioindustry.nodai.ac.jp/~t-sakai/lab/mathpage/mathreport2.pdf
234中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/12(木) 17:19:18
>>232
おこらない。
なぜならば、私は刑事政策の専門家だから。
>>233
でなかった。
直接に書き込んで。
235中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/12(木) 17:27:48
>>236以下にお願い。
236132人目の素数さん:2006/10/12(木) 19:43:54
中川さん好きだからいなくならないで
237132人目の素数さん:2006/10/12(木) 22:01:43
>>234
jpg画像なら読めるかな?
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa129.jpg

前半だけ、直接書きます。

マリネラの隣国Aの産業は、鉄鋼業部門、電力部門、工業機械部門の3部門からなる。
ある年度に調査を行ったところ、これら3部門間の財の流れを次のような関連産業表にまとめることができた。

                鉄鋼業  電力  工業機械  最終需要(単位)
鉄鋼業(第1部門).      10    30   40       10(万t)
電力(第2部門)        40    10  120       20(万kW)
工業機械(第3部門)     15    20   30       60(万台)

この表を使って、以下の設問に答えなさい。
1.この年度の各部門における総産出量を計算し、総産出量ベクトルxを求めなさい。
2.投入と算出の間に比例関係を仮定して、この3部門に関する3×3の投入産出行列Aを求めなさい。
3.このA国の次年度の各部門の最終需要c’が
   鉄鋼業:20万t
   電力:40万kW
   工業機械:50万台
になると予想されている。次年度もA国の産業構造に大きな変化が見られないと仮定して、
上の最終重要を満足するために必要な各部門の総産出量x’を小数点以下2桁まで正確に求めなさい。


238132人目の素数さん:2006/10/12(木) 23:21:47
常春の国マリネラか・・・
239中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/13(金) 16:46:41
わたし自身  市民図書館の本を全部読んだけど、これで大学何年レベル?
240132人目の素数さん:2006/10/13(金) 16:51:40
単なる暇人レベル。
241132人目の素数さん:2006/10/13(金) 17:04:47
全部読んだとかネタだろ?
242132人目の素数さん:2006/10/13(金) 17:11:33
>>239
大学一年レベルみたいだよ。
243132人目の素数さん:2006/10/13(金) 17:17:45
>>241
とりあえず、めくって見たんだろうよw
244132人目の素数さん:2006/10/13(金) 18:55:55
>>239
図書館の管理人と飲み仲間になるレベルww
245132人目の素数さん:2006/10/13(金) 20:14:11
>>239
たとえトショカンの本をすべて読んだとしても精神のレベルは変わらない。
246132人目の素数さん:2006/10/13(金) 21:34:25
つか俺んちの近くの市民図書館は少なくとも岩波の入門と基礎は全てあるんだが、ありえんな
247β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/13(金) 22:11:24
おいこら中川
248132人目の素数さん:2006/10/13(金) 22:22:11
249132人目の素数さん:2006/10/13(金) 23:16:52
系ラーメン
250中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 07:02:31
図書館の本だけでは大学1年レベルということで落ち着く。
それでは、大学2年レベルは県 ( 都道府県 ) の図書館の本レベル  ?
251中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 07:04:42
追伸:
大学3年4年・修士課程1年レベルは大学のとしょかんのすうがくのほんでOK.
252132人目の素数さん:2006/10/14(土) 07:33:15
どの本を読んでも、今までの中川のレスを見る限り、
その読み方じゃどんなレベルにも達することはない。
ちゃんと内容を咀嚼して、演習問題を解かねば相応のレベルにはほど遠い。
253中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 08:17:55
数学は趣味だから、レベルはどうでもいい。
254132人目の素数さん:2006/10/14(土) 08:33:20
>>253
今井氏ね
255132人目の素数さん:2006/10/14(土) 08:46:39
じゃあ、どうして>>250,251のように「○年生レベル」にこだわる?
256132人目の素数さん:2006/10/14(土) 08:50:08
中川さん、>233(>237)の問題は解けないの?
257132人目の素数さん:2006/10/14(土) 08:54:25
たとえ全部読んだとしても、
偏微分がわかってないなら、
全くの無駄だったということ。

それ以上の本を読むのは
無駄の二段重ね。

読んだはずの本をやり直せ。
258132人目の素数さん:2006/10/14(土) 08:57:57
>>250
> 図書館の本だけでは大学1年レベルということで落ち着く。
でそう言っている男が∂のことを教えて欲しいという。
君の言う意味のレベルでは∂は大学何年なんだ?
259中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 11:10:46
問題を解かなければ意味がないというのであれば、本を読むだけでは
レベルの評価は出来ないだろう。
そういう意味では私は数学UBの問題しか解いてはいないから、その
レベルということで落ち着く。
しかし、近畿大学数学コース1年の授業に出たところ、100パーセ
ント授業内容が理解できたので大学1年から2年ぐらいのレベルだと
思うがいかがなものだろうか  ?
260132人目の素数さん:2006/10/14(土) 11:17:14
253:中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 08:17:55
数学は趣味だから、レベルはどうでもいい。

自分でも言ってるくせに、レベルにこだわるなよ。
理解して使えるようにならなきゃ意味ないよ。
近大の数学コースがどんなもんか知らないが、
偏微分使えないで学部1年生レベルを自称するのは恥ずかしいと認識してくれ。
261132人目の素数さん:2006/10/14(土) 11:18:36
>>259
畳水練では水泳をマスターできない。
それが分からない?
262中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 11:18:41
>>258を叩いて殺す。
263132人目の素数さん:2006/10/14(土) 11:27:00
>>262
それって犯罪の予告?
通報?
264132人目の素数さん:2006/10/14(土) 12:37:22
記念かきこ
265中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:10:37
結局、私の数学のレベルは私にも わからない。
266中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:12:04
この年で数学をするのは無理なのかなあ・・・・・・。
267132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:14:54
年齢が問題なのではなくて、中川だから無理なのである。
268132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:19:45
幼子の様になりなさい。(聖書を受け入れるには)、、、 キリスト

別に信仰の話ではないが、新しい事を学ぶにはいままでの既成概念を
あるところまではずして子供になった方が早い。
つまり今までの、労務管理にしろなんにしろ、六法全書にしろ
一端は捨てて(別にずっと捨てる訳じゃなし)思い込みや自分の既成概念
を捨てた方が早いよ。
269132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:22:04
捨ててはずして学ぶ姿勢さえあれば、「学ぶ」をある程度知ってる分、
大人の方が学習進度は速い。と思うけど。応用がきいてくるから、、、。
270132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:29:32
勉強してる(ふりをしてる)自分が好きなだけであって、
勉強したいと心底から思ってるわけじゃないでしょう。

勉強したくない人がわかるようになるわけない。
271132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:38:52
どこまでわかってるのかわかってない生徒は、何もわかってない。
272中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:38:53
>>270
これは違う。
私は数学が できる様になりたいと思っているから。
>>268
林武も絵筆をいったん捨ててから、洋画を かけるようになったという。
273132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:42:27
>>272
できる様になりたいと思っていても、有効な努力をしていない。
洋画の例を使うなら、洋画を描けるようになりたい、
と思ってボディビルをしてるような状態。
(しかも、本人はそれが洋画を描くための練習だと思ってる。)
274132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:45:36
できるようになるには問題練習しないと意味ないのに、それから逃げてるからなあ・・・
275132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:48:20
結局出された問題も解けないようだしね
ホントは微積すらあやしいんじゃないか?
276中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:48:36
>>273>>274
それは、私は数学は趣味だからいいのよ。
ボデイービルジングをすれば ( 洋画はうまくならなくとも )
体を鍛えられるだろう。
我流で数学をやっているうちに数学そのものは まったく伸びなく
とも、数理経済学の力が付くのと一緒。
277中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:52:04
追伸 :
別に数学が出来なくとも、飢え死にするわけではないからいいだろ。
278132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:53:37
できるようになりたいんじゃないの??

もしかして認知症の人??
279132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:55:05
> 数理経済学の力が付くのと一緒

あなたの場合、つかないから。
280132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:55:55
>追伸 :
>別に数学が出来なくとも、飢え死にするわけではないからいいだろ。

普通「教えてください」なんて言ってる人間は絶対にこんなことは口にしないもんだが。
数学の前に人間として最低限の礼儀を学んだ方がいいよ
281132人目の素数さん:2006/10/14(土) 13:58:16
>>280
そういうところが「中川だから無理」って言われちゃうんだろうね。
282132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:18:33
中川ってニートなの?
283中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 15:27:04
278−282

み    ん    な     ア     ホ
284132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:33:44
塾行けよ
285中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 15:36:03
>>285
それを言うなら、予備校だろ  ?
286中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 15:36:56
『 大学への数学 』 を100回 読めばいい  ?
力が相当 付く  ?
287132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:42:38
やめとけ
288132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:43:09
読むだけじゃ力がついたかどうかは判別できない。
ページめくって目をキョロキョロ動かすだけなら猿だってできる。
289132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:48:39
しかしよく考えたら中川なぞ猿みたいなものだから同じ本を100回読んでろといっておいたほうが皆にとって平和かもな。
290132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:49:41
>>285
悪かったな。
行けよ。
291132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:54:07
図書館の数学書を全部読破とか大数100回読みとか
そういうの好きだね中川さんw
292132人目の素数さん:2006/10/14(土) 15:55:16
自信あるならマジで院試受けてみ。
やる気と授業料払ってくれる人間なら拒まれないのでは?
293中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 16:07:48
>>292
やる気と金だけで人生は送れない。
まず、合格するアタマが必要。
294β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 16:10:05
中川あああ
295132人目の素数さん:2006/10/14(土) 16:13:48
>>294
よう浪人生、今の時期に2ちゃんやってると
もう一浪するぞ
296β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 16:14:56
>>295
現役なので最初の文章が間違ってる。よって、おそらくお前の考えは全部間違ってるので当てにならないw
297132人目の素数さん:2006/10/14(土) 16:15:53
>>296
うわっキモ
298中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 16:25:30
>>290
畝傍高校から京都大学合格というのも、浪人をして予備校にいくからなんだ。
299中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 17:19:17
本当に大阪学院大学を辞めてよかった・・・・・・。
300132人目の素数さん:2006/10/14(土) 17:24:21
>>299
東大阪大学はどう?
301132人目の素数さん:2006/10/14(土) 17:37:46
数学は才能いるから凡人に極めるのは無理
302β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 17:41:01
>>297
キモ可愛いやろ
303中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 18:18:46
>>300
そのころ=27年前  はなかった・・・・・・。
304β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 18:22:48
ちょww叩いてころすとか普通にころすよりリアルすぎ。なんで叩くねん。何か別の方法せえよ。しかも、叩く以外に殴るとか別表現があるだろ。
305中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 18:24:48
いずれにせよ、私に数学の方法論を教えてや。
306β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 18:27:53
お前何歳や。独身?
307β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 18:36:29
ごめん言い方キツかったああああああ
308α ◆Pg7W0iigtM :2006/10/14(土) 19:18:06
β!誰にだって失敗はあるよ。中川は44歳
309中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 19:27:34
数学に関係のある書き込みをしろ  !!
310132人目の素数さん:2006/10/14(土) 19:39:28
これから中川はスミルノフの高等数学教程を全篇読破するそうです。
みなさん見守ってやって下さい。
311132人目の素数さん:2006/10/14(土) 19:50:55
I
312中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 19:57:07
>>310
そんなもの出来るわけないだろ。
岩波の基礎数学でやっとだ。
313132人目の素数さん:2006/10/14(土) 19:58:17
>>312
岩波の基礎数学でもいいですよ
314中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 20:00:06
>>313
岩波の基礎数学全部読破で、大学何年レベルに達するかを
教えて  ! !
315132人目の素数さん:2006/10/14(土) 20:02:59
>>314
そういうのは全部読破したひとに聞いてくださいな。
一冊でも読んだら凄いとおもうけどね。
316中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 20:10:11
岩波数学辞典を読めばどうかな  ?
317132人目の素数さん:2006/10/14(土) 20:10:23
というかね、大学には文科省策定の教育指導要領とかないから、
何年生はこれこれの内容を知っているとかないのw

この時点でほんとに大学でてんのかよと思うよ。発想がすでに
中高生レベル。

まあ、この板は博士課程と中学校は一緒だとおもって、どちら
も3年いくと修了できると思ってる厨房が偉そうに書き込んでる
世界だからいいのかもしれんが。
318132人目の素数さん:2006/10/14(土) 20:12:20
あれを読むんですか?
1ページから全部?
319中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 20:13:44
>>317
それでも、大学1年と博士課程6年とはレベルは違うだろ  ?
学部の1年生が学術論文を理解できるとは思えないが。
320中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 20:14:26
>>318
全部。
1日に10ページ。170日かけて。
321中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 20:15:53
>>317
私は経営学部卒業。
数学は習ったのは添上高校の数学UBどまり。
以降は独学で大学レベルの数学。
322132人目の素数さん:2006/10/14(土) 20:17:58
>>320
ご自分でやってみたらいかがですか?
初日で挫折する予感がしますが、、、
323132人目の素数さん:2006/10/14(土) 20:27:05
>>316
つーか、お前は岩波数学辞典を読破したと既に宣言したではないか。
しかしお前の数学の力は大学一年レベルにも達していない。
この現実を見つめろ。
324132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:09:31
>>312
スゲェーな基礎数学全部読めるんならスミルノフも全部読めるぞ!
中川は優秀だ!感心したよ。
325132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:12:26
>>293
合格する自信ないってこと?
326258:2006/10/14(土) 21:24:45
>>262
> >>258を叩いて殺す。
大概にしてくれよな。
∂の意味はわかったのか?
だいたいまともな大学なら、夏休み直後から偏微分に入っている。
どうだい、全微分はもう教わったのかい?
327中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 21:27:52
>>326
もちろん教わったとも。
チミは僕が接写像の概念を理解できぬほど阿呆だと思っているのかね?
328132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:37:32
>>327
もちろん。
329132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:38:24
>>327
接写像?ふーむ。念のため定義をよろしく。
330132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:39:21
>>327
中川が意味のあることを言うのを初めて聞いたよ。
こんな奴でも進歩することがあるのか。驚きだ。
331132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:46:37
きちんとコテとメール欄見ろよ
332132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:50:00
>>328 >>329 >>330
喪前ら >>327 の名前を良く見ろ。ダイヤが白抜きになってるだろ。
本物は黒。こいつは偽中川だ!

>>327
悪ふざけは止めい。中川君が不快だろ。
333132人目の素数さん:2006/10/14(土) 21:54:22
数板は荒らすな。こっちでやれhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/6133/1160830292/
334132人目の素数さん:2006/10/14(土) 22:24:33
>>333
数学の教授法を討議、検討するのも立派な数学的活動だと思うが?
数板では研究以外はなしか?
335132人目の素数さん:2006/10/14(土) 22:55:32
81:中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/14(土) 13:09:36
一松信の水色の数学辞典は初心者には使いやすい。
岩波はむり。

だってさ。
この人にとって「勉強した」とか「勉強する」って何なんだろ。
数学より前に「勉強のしかた」や心構えを教えないとダメっぽい。
336β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/14(土) 22:55:37
>>308
そうだな。ありがとうα。中川44歳なのかw意外とおっさんだな。w

>>309
なんで微妙にスペース空けたん??

おいところで中川結婚してんのか
337132人目の素数さん:2006/10/14(土) 23:59:34
「中川は数学ができる、と数学のできる人間が判断を下すこと」を
中川は求めていると思われる。
そのために必要だと考えているのが相手に過大評価されるための自己表現で、
不必要なのが数学ができるようになるための努力なのだろう。
338132人目の素数さん:2006/10/15(日) 00:22:49
数学やってる人達は、その手の自己過大評価を一番嫌うからなあ。
数学ができるようになるための第一歩は、自分がいかにわかってないかを認識することだし。
339中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 09:12:12
>>327
偽者であるとお分かりだろう。
私はそんな専門用語は知らない。
私の数学のレベルは高校数学UBレベルなのだから。
 習 わ ぬ 経 は よ め ぬ 。
高校数学VC以上は習ってはいないもの。
しかし、刑事政策では数学板の誰にも負けないぞ。

ラベリング論と暗数との相関関係について述べよ。

どうだ。誰にも分からないだろう。
ラベリング論 ・ 暗数だけならネットで検索できるが、
相関関係については、刑事政策の7年の勉強が必要だか
らだ。
340132人目の素数さん:2006/10/15(日) 09:30:18
なんか、中川の出題って、いつも「ラベリング論」だね。
それしか知らないのかな?

あとさ、ここは中川が「数学」を教わるスレだよ。
日本語も読めないのか?
341132人目の素数さん:2006/10/15(日) 09:30:32
>>339
ったく、なんの分野の話をするにも、学ぶ年限を口にしないことには始まらないというのは
一体どういう精神構造なんだ。
342132人目の素数さん:2006/10/15(日) 10:09:44
中川は人生フリータイムフリーダム
343132人目の素数さん:2006/10/15(日) 10:11:35
中川って精神病なんじゃないかな
344132人目の素数さん:2006/10/15(日) 12:23:01
ところでβって奴はなんでコテつけてるの?www
中川に比べて存在感無さすぎww
345132人目の素数さん:2006/10/15(日) 12:28:13
中川の存在感はキングメコスジ以上
346132人目の素数さん:2006/10/15(日) 12:55:18
メコスジ(69)に性交を教授するスレ
347132人目の素数さん:2006/10/15(日) 13:12:34
結局中川は経営数学の問題すらとけないじゃん
348中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 13:14:24
>>340
それは吉岡一男先生の影響を受けているから。
>>347
私の専門は刑事政策と労務管理論だから。
349中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 13:47:30
いずれにせよ、私に、高校数学VCの勉強方法を教えてや。
高校数学UBまでなら知ってる。
350132人目の素数さん:2006/10/15(日) 13:56:26
>>277みたいなことを言う人間に教えようと思う奴がいると思うのか?
351中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 14:02:55
>>350
そしたら教えてくれなくてもいい。
352132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:05:33
誰か「こんな中川泰秀はイヤだ」スレ立ててくれないかな。
例)そのまんまの中川ヮラ
353132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:07:39
中川さんの今一番の趣味やマイブームって何よ(・_・)/
354中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 14:10:10
岩波数学辞典を全部読もうと思うのだが、どうだろうか  ?
355132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:12:22
>>349
京大の数学の院生室に行って
「僕、中川泰秀です」と言えば
それだけで色んな人が
手取り足取り教えてくれる事間違いなし!!
ヽ(′∀`)ノ
356132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:14:51
>>354
そんなにも読みたければ、まず読んでみたら?
357中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 14:28:16
>>355
「 そんな暇はない 」 と追い返されるのが落ち。
>>356
そうします。
358中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 14:28:49
>>353
数学。
359132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:29:17
中川て独身?
360中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 14:32:28
>>352
立てたらええやんけ  !!
どうせこのスレッドも もうすぐ終わるし。
361132人目の素数さん:2006/10/15(日) 14:36:57
>>357
>絶対追い返される
そうかな?やってみないと分からないと思うけど。
恋愛でもそうだけど、結果なんて相手次第で様々だから
むしろ勇気がないとww
362132人目の素数さん:2006/10/15(日) 15:01:55
>>360
とりあえず東京大学出版会の数学基礎シリーズを読めばいいと思うよ。
363中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 16:39:43
『大学への数学』を読もうかなと思ったが、しょせん高校レベルなのでやめた
364132人目の素数さん:2006/10/15(日) 16:51:13
レベル云々より受験生の溜り場という雰囲気に満ちた雑誌。
社会人にはあの雰囲気がちょっと鬱陶しいかもしれない。
365中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 16:57:47
>>364
45歳の私が読む雑誌では ないね >>363 は。
まだ、論叢 ・ 論集を読んでいるほうが楽しい。
366132人目の素数さん:2006/10/15(日) 17:00:47
さいきんの大数の「宿題」の正解者欄を見ると
大学生とか医師とか教員とか、、、
ずいぶん変わったなw
367中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 17:04:43
>>366
それならば大数の意味がない。
もっとも、ここにも少子化の影響なのか  ・・・・・・  。
368132人目の素数さん:2006/10/15(日) 17:14:36
あの独特の雰囲気が逆に好きだという社会人もいるのです。
クサヤの干物みたいなもんでしょう。
369中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 17:26:52
>>368
それはいろんなヤツがいるから  ・・・・・・  。
殺人なんかにしても、自殺寸前のヤツは他人から殺してほしいと思うでしょうから。
370132人目の素数さん:2006/10/15(日) 17:29:10
もってくるタトエが極端すぎるw
371132人目の素数さん:2006/10/15(日) 17:34:25
おい、誰やねん。あんなコメントした奴。
うちからしたらお前がウザいわ。笑
てか、暇なんやね〜わざわざそんな事して。うち最近忙しいから羨しいわ〜↑↑爆
てか名前なしとか。笑 書くなら名前ぐらい書いていけば??
やる事が幼稚すぎんねん。しょーもない奴やな、あんた。

おい、これ見てんにゃったらコメント書いていけや。
次は名前書け。どぉせ暇なんやろ??笑
あ、どこがウザかったんかも書け。
暇つぶしに相手したるで。

http://midori-renger.jugem.jp/
372中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 17:48:34
法学部時代に履修した『図書館学』なんか、社会学部の範囲と
ちがうんかよ  ?
数学コースでも、国際経済論とか、数学とまったく関係のない
科目も単位として認定されるだろう。と言う事は、数学コース
そのもの ( もちろん専門課程 ) で1年次は52単位、
総合理工学部内から12単位、多学部の越境科目4単位、こ
れで68単位だから卒業単位となる。
よって、大学1年次の勉強だけで大学の数学コースを卒業でき
る計算になるから、少なくとも大学1年レベルの数学を終わっ
てる私は大学の数学コース卒業と同じ要件を満たしている計算
となる。なぜならば、私は経済学部時代、理科系の科目を12単位
取ったもの。
373中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 17:50:56
『生産管理論』
『機械化会計論』
『電子計算機概論』

上記は理工学部の越境科目だ。
経済学部の校舎に理工学部のセンセイが来て教えていたのね。
374中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 17:53:07
× 他学部  →   ○  他学部

他学部の越境科目というのは、数学コースの大学生でも
『 漢文 』 を履修する例など。
375132人目の素数さん:2006/10/15(日) 18:00:00
中川さんは大学のカリキュラムにずいぶん詳しいんですね。
40過ぎの非関係者でそういう人は珍しい。
376中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 18:02:03
>>375
そんなもの大学の掲示板を見ればすぐに分かる。
土曜日は社会人でも私立大学めぐりを出来るだろう。
377132人目の素数さん:2006/10/15(日) 18:06:44
私は中川さんよりちょっとだけ年下ですけど
学生時代、自分が何を何単位とったなんていう事は
もうすっかり忘れましたね。
ぼーっとしてる奴なんでw
378中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/15(日) 18:07:59
>>377
そんなもの忘れて当然。
私のように45歳で大学の単位に詳しいほうが、おかしいのだ。
379132人目の素数さん:2006/10/15(日) 18:30:56
このスレが1000を越えるまでに
中川は数学教育について一家言をもてるようになっているんだろうか?
相変わらず、大学数学レベルはなんてことを繰り返しているような気がする。
380132人目の素数さん:2006/10/15(日) 18:36:04
中川が大学時代の単位について詳しいのは、よほど苦労して取ったからだろう。
381132人目の素数さん:2006/10/15(日) 18:52:46
俺が地方の大学生だった頃、受験ネタ・東大ネタの薀蓄が好きな奴がいた。
そいつは東大生より東大の事を知ってるんじゃないかと思われる程だった。
本当の東大がどんな所なのかは俺は未だに知らない。
382KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/15(日) 21:22:56
talk:>>345 何やってんだよ?
383132人目の素数さん:2006/10/15(日) 22:10:26
おい中川、実数の切断の定義を探して来い
384132人目の素数さん:2006/10/16(月) 00:20:55
中川に較べると、今井がだいぶまともに見えるww
sikiはいい勝負かも知れん。
385132人目の素数さん:2006/10/16(月) 05:59:15
中川、数学の論集ってどこで手に入るんだ?
386中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 06:49:26
>>385
奈良県立医科大学の付属中央図書館。
387132人目の素数さん:2006/10/16(月) 07:10:29
数学の論集も?
388132人目の素数さん:2006/10/16(月) 07:12:12
ごめん。だぶった。
389132人目の素数さん:2006/10/16(月) 10:59:46
数学の論集って何を指してるんだろ。
普通、論文誌と言ったら、

Invent math とか
Ann. of Math. とか
Amer. J. Math などの総合誌や

J. of 〜 といった各分野の雑誌を指すと思うんだけど、

中川さんが利用してる図書館にはどれがあって、
いくつくらい読まれたんですか?
390中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 11:46:42
>>389
奈良県立医科大学の中央図書館に『京都産業大学論集』
というのがあって、その自然科学部門に数学の論文が、
25ページほどのってあるんだ。
そのことを言っているんだけどね。
他の数学雑誌は知らない。数学を始めて2年3月だから。
391中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 11:47:49
訂正:
3年2ヶ月
392中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 11:56:03
私自身、大学レベルの数学を3年もやってるので、大学レベルの
数学コースの専門科目は68単位取ってるはずだけどなあ。
私のように経済学部卒のものは数学コースへは3年次編入ではな
く2年次編入だ。と言う事は、3年2か月、数学を勉強してると
いうことは大学時代の数学は終わってるはず。

* 2ヶ月というのは高校数学VC
393132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:02:09
何年やっても定義がわかってない、定理が使えない、具体例が計算できない
というのは○○レベルに達したとは言えません。

というと、中川は(たぶん自分の経験を振り返って)テストができなくても単位がでるだろう、
と反論するかも知れないが、そういう学生は大学院に行こうとしないから。
394132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:04:38
単位とるには試験に合格しなければならない。
試験では問題を解けないと点が取れない。
よって問題を解かない中川は単位を取れないのでレベルが上がらない。
395132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:08:56
3年間、勝手な自習をしただけで卒業要件の単位がもらえる素敵なスレはここですか?
396中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 12:10:50
>>394
ノート持込ならば、単位を取れるだろう ?
第一>>394のような言い方だと、数学コースの(学生の)落第率は多いような印象を受けるが。
397中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 12:13:03
>>393
数学コースの大学院進学率なんか、文科系と同じで十数パーセントだろう。
大学院進学率が高いのは工学部と薬学部と農学部だけや。
理学部は大学院進学率は理科系にしては低いだろう。
ただ、文科系大学院の進学率は悲惨。経済は0.4パーセント。
398中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 12:16:17
>>394
1日も休まずに授業に出れば、白紙で出しても60点はくれるだろう。
399KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/16(月) 12:17:11
talk:>>398 お前はどこでそのような歪んだ知識を得た?
400中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 12:17:23
私自身 経済学部時代は問題を解かなくとも優をくれたが、あれは
経営学部だからかな  ?
401132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:18:52
>>397
近大はそうなのかも知れないが、旧帝大クラスだと半分以上は院にいく。
中川が院に行きたいんなら、そいつらと同等以上にならないととってもらえない。
402132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:19:42
>>398
だから、それじゃ大学院には合格できないよ。
403132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:25:21
「ワタシ、日本語得意、得意。クニのダイガケでは『優』とたこともあるよ。
ワタシ、日本語得意ね。ニホンブンガク、べんきょするある。」

なんていう留学生がいて、文学部が院生として合格させるか?
普通だったら「まず学部からお願いします」と言われるだろ。
(中川の脳味噌は普通じゃなく低レベルだから、理解できないかも知れないが。)

あんたの現状は、日本語使えないまま、日本文学をやろうとしてるのに等しい。
404132人目の素数さん:2006/10/16(月) 12:55:47
中川は勉強することよりも、大学院の合格証が欲しいだけなんだろうな。

経済系でもいくつか大学院に合格したようだけど、
そこで何かを勉強・研究したというわけでもないみたいだし。
研究ってのは、研究成果を論文として発表した、という意味でね。
誰某先生について勉強してました、というだけじゃなくて。

さて3年以上もかけてこのアリサマ。
どっかの大学の数学科に入ってきちんと課題をこなしていれば、
ここまでバカにされない程度の数学が身に付いていただろうに・・・。
405132人目の素数さん:2006/10/16(月) 13:27:32
大学院レベルの数学を教えてるとはとてもいえないようなレベルの低い大学院なら中川でも受かるだろうな。
406132人目の素数さん:2006/10/16(月) 13:29:22
中川はレベルの低い大学院はおろか、レベルの低い大学の数学科でも落ちるような気がする
407132人目の素数さん:2006/10/16(月) 15:37:51
>ノート持込ならば、単位を取れるだろう
ただ本を眺めただけでノートも作ってない人には単位を取るのは無理。

せめて本の内容を書き写すくらいしないと。

それに、普通の大学では、テストはノートも教科書も持ち込み不可ですが……

出席さえすれば、単位は在るはずだって阿呆ですか。
いや確かに三流の阿呆な大学はそうなのかもしれないけどな。
こないだも茶髪を黒に戻してきたら報奨金を一万円学生に与える莫迦な大学が話題になってたしな。
408132人目の素数さん:2006/10/16(月) 16:30:51
中川が「大学」という言葉を使うとき「中川レベルの大学」であることに注意。
409中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 17:02:52
書き込みはあくまでも参考程度にとどめておくべき。
東京女子大学の通信教育のスレッドで、 「 東京女
子大学の偏差値は下がってきた 」 という書き込み
を見つけてびっくりした。
410中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 17:12:10
>>401
近畿大学の数学コースの志願者数は分からなかった。
理学だけだと 2 3 人だったが、これには物理学等
も含まれるからね。
いずれにせよ、この年で行ける大学院は社会人入試だけ
だから、入学試験は面接だけだろう。
411β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/16(月) 17:12:53
オレは女子大のスレッドを見てる中川にびっくりしたよ。
412中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 17:15:33
>>411
それは たまたま見つけただけだ。
なお、書き忘れたが、>>410は修士課程一般入試の話です。
413132人目の素数さん:2006/10/16(月) 17:22:24
>407
> それに、普通の大学では、テストはノートも教科書も持ち込み不可ですが……

まぁ、持ち込みありの場合でも、

(1)試験時間に対して、問題の数がものすごく多い。
(2)問題がめちゃくちゃ難しく、ノート・教科書の類を持ち込んでも役に立たない。

のどちらかだからねぇ〜w
414中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/16(月) 17:25:22
>>413
それでみんなよく数学コースを卒業できるなあ。
415132人目の素数さん:2006/10/16(月) 17:32:45
京大は単位が雨アラレのように降ってくるけどw
416132人目の素数さん:2006/10/16(月) 18:29:30
まあ数学コースって結構落ちこぼれと変人が多いのは確かw
とくに東大京大以外。まあ変人は京大にも多いけどな。

>>413
まあ最近は持ち込み可能でしかも教科書からそのまんま、とか
追試をやってそれでも落ちたらレポートで救済とかもあるのかもw

学生はお客様ですからwww
417132人目の素数さん:2006/10/16(月) 19:23:48
>>414
普通に勉強すれば通ります。
よっぽど勉強が嫌いな人でもない限り。
418132人目の素数さん:2006/10/16(月) 19:25:53
>>409
お前は情報をください、教えてくださいとお願いしておいて、
自分に都合の悪い意見は全部
> 書き込みはあくまでも参考程度にとどめておくべき。
といって逃げてるだろ。
419132人目の素数さん:2006/10/16(月) 20:43:02
中川さんってどんな仕事してるんですか?
420bottom of university:2006/10/16(月) 20:50:18
中川 女子大の掲示板を見てんじゃねーYO エロオヤジw
421132人目の素数さん:2006/10/16(月) 21:04:16
けっこう大学の人なんかも数学板見てたりするから
(書き込むことはあまりないと思われるが)
そろそろ中川の名前は、数学系の大学院で知れ渡ってるのでは?

まあ、どっちにしろ、不合格だと思うけど。
422132人目の素数さん:2006/10/16(月) 23:16:41
色々な所にフルネコテハンで出没し、どうでもいいことにやたらつっかかり、微妙に迷惑がられている中川。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%C3%E6%C0%EE%C2%D9%BD%A8%22&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
423132人目の素数さん:2006/10/16(月) 23:20:46
161 :中川泰秀:2006/02/21(火) 06:50:00
被害者のない犯罪は 取り締まるべきではない。
162 :中川泰秀:2006/02/21(火) 09:34:18
アメリカでは家の中で すうのは O K .
164 :中川泰秀:2006/02/22(水) 09:27:49
>>163
オランダでは外でも O K 。

やたらマリファナに詳しい中川

165 :中川泰秀:2006/02/22(水) 11:36:55
追加:
あとインドもOK.

167 :中川泰秀:2006/03/10(金) 13:31:30
大麻取り締まり法があるのならば、ついでに さけも取り締まったら?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:27:21
大麻って都会のマンションで結構作られてるラシイじゃん!
家で引きこもってるなら副業で作ればいいのに!

169 :中川泰秀:2006/03/11(土) 09:18:46
ん ? 私のこと ?
私は1日のうちで12時間、外にいるが。
北海道では野生の麻があるが、奈良では野生のはない ( ハズ ) 。
自分で栽培しても効き目の弱いハシシしかできないだろうから西成あたりで
買うのが1番かも。

栽培してる予感。
424132人目の素数さん:2006/10/16(月) 23:26:15
私が白鳳中学校の同級生の村上容子と付き合っていたのは中学1年の終わり頃から高校3年の初め頃までの間だった。
中学の頃は、村上容子のことを考えながら よくオナニーをした。そして、よく、2人であちらこちらへとデートをしに行ったものだ。
高校3年のときの最後のデートでは大阪の藤井寺へ行って、境内を手をつないで歩いた。そしてデートの最後に、私自身、村上容子の服の上から、村上容子の乳を もんだのだった。

モロに他人のフルハンネ+変態暴露発言。妄想癖の激しい中川。
425132人目の素数さん:2006/10/16(月) 23:42:30
>>422
「微妙に」どころの騒ぎじゃないだろう・・・
常識的に考えて・・・
426132人目の素数さん:2006/10/17(火) 00:00:41
中川は「文系を究めた」なんて言ってるけど、
実際のところ、文系ではどの分野でも煙たがられるようになったから、
仕方なく理系に転身しようとしてるだけじゃないのか、という気がしてきた。
427132人目の素数さん:2006/10/17(火) 01:58:22
「煙たがられる」の用法が不適切ではないか。
428132人目の素数さん:2006/10/17(火) 03:31:10
>422
糞ワラタwww
中川の求人情報www
429中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 08:10:02
>>1
私自身、高校数学VCからやり直そうと思っているのだが、
いかがなものだろうか  ?
ただし、参考書での勉強は終わっているので 『 大学へ
の数学  』  1本でいこうと思っている。
430132人目の素数さん:2006/10/17(火) 09:07:02
>>429
だいぶ水準が下がったなwwwwwww
「大学への数学」は問題演習が肝だよ。
431132人目の素数さん:2006/10/17(火) 11:04:36
>>429
よし。では数学VCからやり直せ。
『大学への数学』1本でいいから行け。
432中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:01:39
大学への数学は1冊を何日のペースで終わらせるのが普通だろうか  ?
御教え願いたい。
433132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:04:04
何日かかっても問題を解けばよい
434中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:08:33
>>433
それでは人生が終わってしまう。
ある程度は早く問題を解く必要があるだろう。
435中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:11:59
それが終わったら、近畿大学 1 年の数学コースから始めようと思っている。
高校数学 V C の勉強に関しては、予備校へは行く必要は ないだろう。
436132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:12:22
中川が大学への数学が解けるレベルなのかをも疑う俺がいる
437132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:16:27
できるだけ早く問題を解いたほうがいいが、問題が解けないのに進んでは意味がない。
438中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:17:11
>>436
私自身は添上高校で数学VCを習ったきりなので数学VC
は しらない。あくまでも暇つぶしで数学をやっているので
数学者の書いたエッセイなんかを読んでいればよいのかも
しれない。数学コースの大学教授になるわけではないので
そこまでも ( 大学院博士課程 6 年レベルまでも )
数学を考究する必要はあるまい。
439132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:19:30
>>438
おいおい、中川、この前はIIBまでしか習ってないと言わなかったか?
認知症?
440132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:22:34
つ[数学史]
441132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:22:55
>大学への数学は1冊を何日のペースで終わらせるのが普通だろうか  ?

最初は二週間なり一ヶ月なり時間をかけて、進むところまで進めればよろしい。

>それが終わったら、近畿大学 1 年の数学コースから始めようと思っている。

そういうことは終わってから考えろ。
今日は『大学への数学』を本屋に買いに行け。
442132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:26:18
中川さんは「大学への数学」はレベル高すぎ。
青チャートくらいでも苦戦するのではないかと思ってる。
443132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:33:23
高校レベルの数学くらいで、ぐだぐだいってないでとっとと問題集買ってきてやれよ
444中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:38:09
少なくとも数学VCの教科書レベルは終わっている。
ところで数学コースの皆さんは、そんなに数学のことを知っているの  ?
445132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:44:53
>>444
『大学への数学』をやると言い出したのは中川おまえだ。
四の五の言わずに買ってこい。
446132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:45:18
「大学への数学」程度のことは数学専攻じゃなくても
学部の教養課程でそれ以上のことをやるから、普通に知ってる。
447132人目の素数さん:2006/10/17(火) 12:46:28
>>445
どうせまた自分勝手なケチつけてやらない、に3ルピー
448中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 12:59:46
>>445
買ってきた。1100円や。
>>446
私は教養課程では生物と人間科学と地学を取ったので数学は
高校2年以降は やってはいない。数学UBどまりや。
449132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:06:19
>>448
あー、理工系一般の教養課程という意味で。
文系の教養課程なんて知らん。
450中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:09:41
>>449
一般教養課程は、文科系も理科系も同じだろ  ?
451132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:10:40
>>450
必修単位の種類が全然違う。
微積(お前の苦手な偏微分だよ)や線形は必修。
452132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:13:24
>>448
>買ってきた。1100円や。

宜しい。ちなみに買って来たのは10月号か?
453中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:13:56
>>451
文科系の一般教養課程では、1年次でも 「 自然科学分野 」 の 『 数学 』
では積分をやるそうだが  ・・・・・・  。
454中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:15:14
>>452
バックナンバーの ( 今年の ) 4月号。
それが終われば今度は5月号を買う。
455132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:15:57
選択すればやることになるんだろ。
だけど、理工系は数学は必修になるから。
定期テストも途中の小レポートも出さないと単位出ないから。
計算できないと、問題解けないと、必修の単位もらえないから。
456中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:19:07
一般教養科目で選択科目は なかった。
私は法学部法律学科と経済学部経営学科卒業だが、
一般教養では、法律学そのもの ・ 政治学 ・ 経済学は取らなかった。
社会科学部門では、社会学と部落問題と憲法だけだったと思う。
457中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:20:06
訂正 ;
一般教養科目で必修科目は なかった。
458132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:20:26
お前の履歴は知らんが、一般的な理工系の教養課程では数学やるから。
459中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 13:22:31
一般教養課程は、京都大学の場合は文科系と合同。
その名残が、総合人間学部やろ  ?
460132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:27:39
先生の所属とかは合同だけど、
○○学部毎に、どれはとっておくことが望ましい、みたいな履修指針はあるだろ。

で、話を戻すと、「大学への数学」の内容は教養課程の内容の真部分集合だから。
461132人目の素数さん:2006/10/17(火) 13:43:15
>>454
good
では早速読み始めろ。
462132人目の素数さん:2006/10/17(火) 14:06:00
>一般教養課程は、京都大学の場合は文科系と合同。

はあ?学部ごとに教養の中からとらないといけない必修科目が
決まってるから事実上文系と理系ではとる授業はまったく違うわけだが。
463132人目の素数さん:2006/10/17(火) 14:10:42
中川は文科系の教養の単位をたくさん持ってるので1,2回生の教養は
飛ばせると思ってるらしいが、理系では教養で数学・物理の基礎といくつかの
専門の単位を取らなければ3回生にあがれませんので。
あるいは上がれても地学とかに飛ばされる。
464中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 16:58:21
>>463
それならば、 ( 限りなく文科系に近い ) 地学でいい。
だいいち、共通一次試験の理科は、文科系のものにとっては
地学が圧倒的に有利だ。私自身、筋金入りの文科系だが (
法学部 )、共通一次試験は、国語よりも地学のほうが点数が
高かったもの。
465中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:04:48
追加 :
皆様方もよく ご存知のように、わたしは、
法学部法律学科
経済学部経営学科
美術学部デザイン学科
の3つの大学を卒業しているが、その私が
数学をやっている理由。それはもうこれし
かない ・・・・・・  。

金  が  か  か  ら  な  い  か  ら  だ。

本とパソコンだけで十分。
ここまで金のかからない学問が、他にあるだろうか  ?
466bottom of university:2006/10/17(火) 17:16:22
>>465
仕事しなくてもいいのか?
467中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:18:31
いい。
一生 遊んで暮らしていける財産が家にあるから。
468bottom of university:2006/10/17(火) 17:27:15
>>467
なら、数学教えるから少し分けてくれ
469中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:29:01
>>468
銀行口座と君の実名を以下に書き込んでくれ。
470β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/17(火) 17:29:31
ついでに>>422とか色々リンクはったのオレね。
中川ドンマイ
471中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:31:16
これぐらい気にするわけがない。
野野村ともよくやりあったが、いなくなってからは寂しい。
472132人目の素数さん:2006/10/17(火) 17:32:09
数学やりたいとか言いながら地学でいいだと?
おまえは数学を馬鹿にしてるのか?
おまえは理系の学部を卒業したという称号が欲しいだけだろ。
473中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:34:02
理科系ならば何でもいい。
なぜならば、私自身、文科系の分野はすべて網羅したから。
474132人目の素数さん:2006/10/17(火) 17:43:11
理系板に行け。
475中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:46:49
>>474
行ったけれども詰まんないから ついつい数学板に きてしまうと言う・・・・・・。
476中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 17:47:45
追伸 :
理系板にも、2〜3、私の書き込みがあるはずだ。
477bottom of university:2006/10/17(火) 18:16:12
>>469
いくら振り込んでくれるの?
478132人目の素数さん:2006/10/17(火) 19:00:21
>>中川さん
「差のつく一行題」は読みましたか?
479中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 19:49:38
>>477
≪ 株で言う配当 ≫ による。
>>478
よんでいない。
480132人目の素数さん:2006/10/17(火) 19:59:40
>>479
4月号の冒頭の記事ですよ。
481中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:03:59
>>480
今すぐ よむよ。
482132人目の素数さん:2006/10/17(火) 20:07:13
中川さんって無職ですか?
483中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:10:00
自営や。
484中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:11:40
だから時間の融通性はある。
485中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:22:49
>>1
このスレッドの 〜 2 は絶対に立てるなよ  ! !
486132人目の素数さん:2006/10/17(火) 20:25:29
中川さんって通信教育で慶應出身なんですか?
487中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:36:59
近畿大学法学部や。
ただし、経営学部は通学部。

大学院にも行ったが、大学院はあのころは通学部しかなかった。
488中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/17(火) 20:37:58
今は通学部・社会人入試・通信と。盛りだくさん。
これも少子化の影響によるものだろう。
489132人目の素数さん:2006/10/17(火) 20:42:42
どーして何校も大学行ったんですか?
490132人目の素数さん:2006/10/17(火) 21:31:59
>>485
次スレは「中川泰秀(45)に数学以前の常識を教授するスレ」かなあ
491132人目の素数さん:2006/10/17(火) 23:54:06
>>481
感想は?
492β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/17(火) 23:56:41
なあ1つ質問。中川の親の職業は?なんでそんな有り余る金があるの?
いくらなんでもオカシイだろw40何歳でそんなけ大学いって普通に生活できるてw
493132人目の素数さん:2006/10/18(水) 01:01:06
ヒント:障害者年金
494中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 07:48:08
>>492
それは家に金があるからだ。
たとえば私の家に関しても部屋数が17で庭が800坪ある。
495132人目の素数さん:2006/10/18(水) 10:20:29
金あるなら数学の院生を家庭教師にでも雇ったら?
496中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 11:46:20
>>495
そこまでもする金はない。
497132人目の素数さん:2006/10/18(水) 11:49:01
>>496
四月号どこまで読んだ?
498bottom of university:2006/10/18(水) 11:54:24
>それは家に金があるからだ。
>たとえば私の家に関しても部屋数が17で庭が800坪ある←矛

>そこまでもする金はない←盾

中川はまず背理法から勉強しなおせ!
大学への数学『数学を決める論証力』でもしてみたらどうだ? 
499bottom of university:2006/10/18(水) 11:56:10
ついでにβ ◆aelgVCJ1hU ウザす
頭悪い工房なんだから、コテハン捨てろ!
500中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 12:19:57
>>498
大金持ちではなく、小金持ちということね。
501中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 12:21:36
独学でこの歳で数学をやるのは無理。
経営学に戻ってもいいかもしれない。
労務管理論と政治学 ( 刑事政策 ) ならば、大学院博士課程レベル。
502中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 12:22:59
政治学と経営学とは違うという見方もあるが、
≪ 公企業経営 ≫ の研究としては両者は密
接な関係にあるだろう。
503中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 12:40:18
数学の問題を解くのはイヤや  ! !
504132人目の素数さん:2006/10/18(水) 12:51:12
数学の勉強は嫌だといってるのと同値。
505132人目の素数さん:2006/10/18(水) 13:05:12
>>中川さん
差のつく一行題は読んだの?
506132人目の素数さん:2006/10/18(水) 13:13:21
独学で無理なら、学部から入学して勉強すればいいのにね。
この人、バカでしょ。
507bottom of university:2006/10/18(水) 13:34:46
>中川
あんたの目的は?
508中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 16:53:47
この歳で数学を やるのは もはや無理なのか  ・・・・・・  。
私自身、もう あかんわ  ・・・・・・  。
509132人目の素数さん:2006/10/18(水) 16:58:13
歳の問題ではなくて、中川だから無理
510中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 17:01:51
>>509
しかし文科系の者が45歳で数学を独学でやろうとすれば、
私に限らず、誰でも無理だろ。
511中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 17:09:20
npka65246@maia.eonet.ne.jp
512中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 17:15:22
近畿大学数学コースの社会人入試を受けるしかないか  ・・・・・・  。
513中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 17:16:00
論文は用意してあるので合格の可能性はある。
514132人目の素数さん:2006/10/18(水) 17:16:37
中川は数学じゃなくて理系なら何でもいいんだろ?
修士レベルまでの理論物理なら教科書で独学できるから
数学と同じくらいしか金かからんよ。
515中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/18(水) 17:28:48
>>541
ありがとう。
近畿大学総合理工学部修士課程に、宇宙物理学とか何たら かんたら言う
講座があるので、そこに針路変更するよ。添上高校時代は 『 地学 』
が得意だったし  ・・・・・・  。
516132人目の素数さん:2006/10/18(水) 17:32:34
地球物理学と宇宙物理学は似て非なるもの
517132人目の素数さん:2006/10/18(水) 17:43:01
こらこら中川、大数はどうした?
ぐずぐずやってないで読めよ。
518132人目の素数さん:2006/10/18(水) 18:00:09
おたくの中川なんとかいう人が物理板で暴れてウザいんですけど
519514:2006/10/18(水) 18:26:17
ちょwwww
いきなり物理板にスレ立てるなよw
520132人目の素数さん:2006/10/18(水) 22:52:33
中川どこいってもすぐ見つかるなw
521132人目の素数さん:2006/10/18(水) 23:11:06
>>518
あれは数学板でも手を焼いている。
522132人目の素数さん:2006/10/18(水) 23:18:45
中川って高校レベルの数学の計算ができないんじゃないか?
それじゃ、確かに問題解きたくても解けないよな。

ところで、よく文系の科目について大学院博士課程相当とかほざいているけど、
博士課程相当と主張するためには、少なくとも修論クラスの論文を書いたり、
何本かは論文誌に投稿するような論文を発表していないと無理があるんじゃないか。

博士課程というのは知識量だけではかるものではなく、
論文をまとめたり、発表する能力を要求されるものだろう。

したがって、いくつ大学院に入っても、
入っただけで、ロクな研究をしていない中川は、文系の分野においても
博士課程の能力には到底及ばず、せいぜい学部卒業程度と見るのが
妥当と思われる。
523KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/18(水) 23:20:15
その前に、人の脳を読む能力を悪用する奴を潰してはどうか?
524132人目の素数さん:2006/10/18(水) 23:22:25
物理板見てきた。
あまりにもあいかわらずなので笑った。

きっとそのうち全理系板で同じことするんだろうな・・・。
525KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/18(水) 23:25:23
talk:>>524 そう思うなら人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
526132人目の素数さん:2006/10/18(水) 23:54:16
>>525
どうすれば人の脳を読む能力を悪用する奴を見つけられるの?
527中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 11:58:02
朝にはどういうわけか、書き込めなかった。
528中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 12:01:42
近畿大学の教務部に聞けば、会社印があれば総合理工学研究科
の修士課程の社会人入試を受けられるようなのでウチの会社の
会社印を押して、近畿大学数学コース ( あるいは物理学コー
ス ) の大学院修士課程の社会人コースを受けようと思ってい
る。
もしここに行ければ、 「 数学はどこまで独学可能か ? 」
というスレッドは必要ないだろう。
529中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 12:04:22
>>522
私の白鳳中学校の同級生で4年制大学を卒業しているのは
20人なので、大卒で十分。
530中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 12:05:17
追加。
全3年生100人中のうちの20人ね。
1977年3月 http://www.hakuho.ed.jp
531132人目の素数さん:2006/10/19(木) 14:07:34
>>中川さん
大学への数学は読むのやめたの?
532132人目の素数さん:2006/10/19(木) 14:13:41
>>531
中川さんは天才だから、もう読み終わった頃だろう。
当然、問題は解けないと思うがなww
533中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 17:02:32
どういうこっちゃ?
534β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/19(木) 17:21:32
>>524
オレとあまりやってること変わらない気がする。
535中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 18:57:46
やっていることが、オレとあまり変わらない気がする。

だろ  ?  日本語として正しいのは。さすが理科系。
536中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 19:00:42
>>532
添上高校時代に数学UBまでしか していないのに解けるわけないだろ。
537中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 19:10:57
経済と法律ならば、大学院レベルだけれどもなあ・・・・・・。
538132人目の素数さん:2006/10/19(木) 19:13:27
それは凄い
539中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 19:15:25
>>538
専門だから当然だろ。
540132人目の素数さん:2006/10/19(木) 19:16:52
専門分野があるというのは凄いことである
541中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 19:21:37
『労務管理論』
『刑事政策』
『部落問題』

あとは  しらん。
542中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/19(木) 19:31:17
他は ぜんぜん知らん。
543132人目の素数さん:2006/10/19(木) 20:52:40
>>537
初歩的だけどパレート最適の定義を述べて
544132人目の素数さん:2006/10/19(木) 21:14:18
中川さん僕嘘つきは嫌いです。
545132人目の素数さん:2006/10/20(金) 02:07:44
>>536
差のつく一行題は読んだ?
546中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 06:43:52
独学で数学は無理と分かった以上、近畿大学総合理工学部・大学院修士課程
理学専攻の社会人入試を受けよう。
文科系に比べて、理科系は独学は無理だ。
文科系の中でも、社会学なんかは独学でしにくい分野だと思う。
逆に独学でしやすい科目は、フランス語・経営学・刑事学など。
フランス語が独学で出来やすいのは、日本語と共通する部分が多いからである。
547中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 06:45:13
>>543
そんなもの 1 年レベルやんけ  ! !
先に>>543はシナジー効果を述べよ。
548中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 06:46:05
>>545
面白かった。
549中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 06:48:34
>>543
何がなんだか分からないヤツの集合の研究や。
550中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 07:10:01
    フダ
私自身、札付きの文科系 ( 法律 経済 ) でありながら
数学板に入る理由は、数学は限りなく文科系に近いからだ。
551中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 07:53:34
552中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 07:55:14
>>551
ここの 「 開設授業一覧 」 のところの 『 修士課程理学専攻 』
の部分を参照のこと。
553132人目の素数さん:2006/10/20(金) 08:11:03
中川の現在の実力からは大学院は無理だろ。
せめて学部にしておけ。
554132人目の素数さん:2006/10/20(金) 09:51:24
45にもなって学校なんか行ったってしょうがない。教授の研究のじゃまになるだけ。だいたいソエカミなんか行った時点で勉強の道はあきらめないとね。
555132人目の素数さん:2006/10/20(金) 09:54:52
教授は30代の人もいる。45の人になんて言っていいかわからん。自分の行っている大学院にも社会人とかおじさん、おばさんが来て迷惑している。彼らにはアホ論文で出てってもらっている。
556132人目の素数さん:2006/10/20(金) 10:54:14
実際その通りかもしれないが、結局その程度の大学院なんだよ。
557132人目の素数さん:2006/10/20(金) 11:04:16
>>548
読んだあとなら、あの例題がほんとに数十秒で解けるようになったでしょう?
558132人目の素数さん:2006/10/20(金) 11:24:38
>>546
>独学で数学は無理と分かった以上、近畿大学総合理工学部・大学院修士課程
>理学専攻の社会人入試を受けよう。

数学は金の掛からない趣味だから続けているのではなかったのか。
大学行ったら金が掛かるぞ?
559中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 11:30:43
>>558
ヘッへッへッ。
近畿大学には 『 医療費還付制度 』 というのがあって、
私のようにいつも病院通いをしている者にとっては、十分に
学費の元がとれるのだ。
560中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 11:40:56
>>554
 公立高校から京都大学合格というのは、それは浪人をして
予備校に行っているからであって、いくら湘南高校からでも
予備校に行かなくては東京大学には通らない。
561132人目の素数さん:2006/10/20(金) 11:57:46
>>559
精神科ってそんなに金かかるのか?
562中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 12:22:26
>>561
精神科 「 を 」 含む。
563中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 12:24:28
564中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 12:31:34
精神科 「 をも 」 含む。
565中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 12:44:04
當麻病院まで歩いて5分。
566中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 12:51:22
>>563
開設授業一覧のところの修士課程理学専攻のところを見てね。
567132人目の素数さん:2006/10/20(金) 13:15:27
中川泰秀?
キチガイの?
しまい
568132人目の素数さん:2006/10/20(金) 14:35:40
>>559病気のヤツは学校に来る必要はない。だいたい新入生の健康診断で問題になる。もっとも面接でおかしいのははねるけどね。
569132人目の素数さん:2006/10/20(金) 14:38:04
>>564
他は何だ?
ミュンヒハウゼン症候群とかじゃないだろうな?
570132人目の素数さん:2006/10/20(金) 14:48:19
こんなキチガイが大学来たら、教官たちが困るだろ。
面接で落ちるに決まってる。
健康診断書にウソ書いてあったら、あとで合格取り消せるし。
571中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 17:18:10
>>570
不合格になったら、学費が助かるやんけ。
572132人目の素数さん:2006/10/20(金) 17:22:35
>>574
>559で書いていることと矛盾してないか?
573132人目の素数さん:2006/10/20(金) 17:23:04
病気を認めてるわけね。
574132人目の素数さん:2006/10/20(金) 17:23:58
間違えた。>>574ではなく>>571な。
575中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 17:35:40
>>572
矛盾ではない。学費がかからない、あるいは還付されるのは一緒。
576KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/20(金) 17:45:48
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰すべきだ。
577中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 17:49:07
みんな私に数学を教授する気があるのか  ?
578132人目の素数さん:2006/10/20(金) 18:05:36
>>577
あるさ。
だからお前には大学への数学を読めとしつこく言っている。
せっかく1100円も出して買ったのだろう。
579中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 18:59:12
奈良県の香芝図書館で読んでいる。
ただ、あれは高校 B 年レベルだ。
580132人目の素数さん:2006/10/20(金) 19:06:14
>>579
図書館の蔵書だと? >448は嘘か?

>ただ、あれは高校 B 年レベルだ。

そ れ を 読 む と 言 い 出 し た の は お 前 だ
581中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 19:10:01
>>448 としてくれ。
582中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 19:10:39
図書館の蔵書は読んでいるだけで、理解不能。
583中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/20(金) 19:11:22
理解できるのは 『 理科系のための基礎数理 』 だけや ・・・・・・。
584132人目の素数さん:2006/10/20(金) 19:19:28
それで、大学への数学2006年4月号は買ったのか買っていないのか。読んでいるのか読んでいないのか。

はっきり言え、中川。
585132人目の素数さん:2006/10/21(土) 00:53:47
>>584
「読んだ」といえば内容について突っ込まれることを恐れ、
「読んでない」というのは沽券に係ると思っているから
無視するに如くはなし、ということで、その件に関してはだんまりを決め込むことにしたもよう。
586132人目の素数さん:2006/10/21(土) 01:47:42
>>583 他スレだが親切な人が忠告してくれているじゃないか。

>君は大学院進学を考える前に、逝くべき所がある。近所に
>  「しらちメンタルクリニック」
>というような看板の医院があるだろう。そこで診てもらいなさい。
>多分大学院よりは癲狂院への入院を勧められると思う。
(数学の本スレより)

聞く耳持たなきゃ駄目だよ中川君。
587132人目の素数さん:2006/10/21(土) 02:29:27
>>586
癲狂院 <- 読めん。なんて読むの?
588132人目の素数さん:2006/10/21(土) 02:30:53
ハンセン病くらい知っとけ
589ベットラム癲狂院のトム:2006/10/21(土) 03:34:37
>>588
ちゃう、ちゃう。ライ病の癩とはちゃいまっせ。

>>587
「てんきょういん」 と読みます。明治期、基地外病院のことをこう言いました。
590中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 07:01:55
>>584=>>579のとおり。
>>585=>>579のとおり。
>>586=しらちってどこよ?
>>587>>588>>589=私に関係なし。
591132人目の素数さん:2006/10/21(土) 08:44:36
数学王より宙物王のほうがえらい。。。
592132人目の素数さん:2006/10/21(土) 09:21:41
>>579のとおり、ということは
高3レベルの数学だから、解けずに退散した、という理解でよろしいか。
593132人目の素数さん:2006/10/21(土) 09:23:38
>>592
解けなくても恥ではない、という厚顔振りの発揮だろ。
594132人目の素数さん:2006/10/21(土) 10:36:15
しらち=白痴?
595132人目の素数さん:2006/10/21(土) 11:37:07
>>592
冒頭の特集記事は読んだっていってるね。

>中川さん
その次の演習はやった?必須事項の確認。
596中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 12:31:06
チョン  ヨンシュン  シロヘヨ.
私は演習は嫌いだ。
597中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 12:34:32
演習をやるぐらいならば、数学をやめる  ! !
598132人目の素数さん:2006/10/21(土) 12:51:24
舐めたこと言ってないで演習やれ。
雛鳥のようにピィピィ鳴いていたら、親鳥が餌を口元まで運んでくれるなどと思うな。
599132人目の素数さん:2006/10/21(土) 12:51:29
すぐやめろ!
600中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 12:55:59
やめて他の理科系に変える。
私のように文科系 ( 近畿大学法学部卒 ) が理科系
に変更する場合は、地学が有利だ。
601中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 12:57:45
http://ccpc01.cckindai.ac.jp/in/INDEX.HTM
ここの理学専攻修士課程に宇宙関係の講座があるやろ  ?
そこに針路変更すればいい。
602中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 12:58:34
603中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 13:00:17
開設授業一覧のところの博士前期課程の理学専攻のランに
宇宙の名の付いた講座があるやろ  ? 
604132人目の素数さん:2006/10/21(土) 13:00:56
しらち君は救いがたい馬鹿だな
605132人目の素数さん:2006/10/21(土) 13:16:45
宇宙〜と書かれているやつは、特殊相対性理論を既に知っているものとして授業を進めるぞ?
606中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 13:54:52
>>605
妙に詳しいな。
607中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 13:59:11
やっぱり数学に変えようか ( 戻ろうか ) な  ?
608132人目の素数さん:2006/10/21(土) 14:17:11
演習がいやなのは、解けない自分が許せないからでしょう?
あるべき自分の姿と、現実の自分の姿のギャップに耐えられないんでしょう?
その辺を克服しないと、数学は趣味にすらできないですよ。

大数の問題が難しすぎて解けないなら、もっとやさしい問題集なり教科書の問題なり
をとけばいいと思いますよ。

大学で数学の単位を取ることと、数学がわかることには何の関係もありませんよ。
昨今だと、大学の数学科や数学の大学院をでたことすら、数学がわかってるかどうかの
バロメータにならないでしょう。
609中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 15:25:56
>>608
しかしある程度の数学が分からないと、試験には通らないでしょう
( 面接だけで通る推薦入試は別 )。
私自身、 『 労務管理論 』 ならば東京大学大学院修士課程の
一般入試の入試問題を95パーセントの点数以上で解ける自信があ
る。
610132人目の素数さん:2006/10/21(土) 15:42:02
うんこ♪うんこ♪中川うんこ♪
611中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 15:44:42
いずれにせよ、私に数学を教えろ  ! !
612132人目の素数さん:2006/10/21(土) 15:47:58
ピテカントロプスにも劣る中川には教授不能
613中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 15:50:55
>>612
数学にかけてはそうかもしれない。
しかし、政治経済にかけては みんなには負けないぞ。
614中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 15:53:05
それでは質問 ( 問題 )。
連合赤軍が総選挙で480議席獲得した場合、日本はどのように
なるかを論ぜよ。  ( 大雑把な答えで良い )。
615132人目の素数さん:2006/10/21(土) 15:57:28
ヒント:ここは数板
616中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 16:10:45
>>615
一度、政治経済板で書き込んでみよう。
617中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 16:19:53
>>615
と言うことは、みんな答えられないと言うことやな。
618中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 16:21:54
私に数学を教えろ  ! !

* ただし、高校数学VC以上。
619132人目の素数さん:2006/10/21(土) 16:25:12
大学への数学4月号Get

質問を受け付けるから、何か教えて欲しいことがあれば聞け>中川
620132人目の素数さん:2006/10/21(土) 16:25:12
>>617
タイガースファンの集う店で一人ジャイアンツの応援なんて場違いも甚だしいだろ

個人の自由とは別として
621中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 16:32:43
>>619
数学TA数学UB数学VCのうちで一番難しいのはどれですか  ?
私個人としては数学Vだと思います。
622132人目の素数さん:2006/10/21(土) 16:37:00
>>621
ああ、悪い。
大学への数学4月号を中川が読んでみて、分からない所や疑問に思ったところがあれば聞け、という意味だ。
よろしく。
623132人目の素数さん:2006/10/21(土) 16:43:13
それにしても「私に数学を教えろ!!」と叫びながら、
知りたいことは、どの分野が一番難しいか、か。
お前凄いな。
624中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 16:53:43
>>622
全部 分からない。
なぜならば、私は法学部卒だから。
625132人目の素数さん:2006/10/21(土) 16:55:24
じゃあなんで数学板にいるんだ?
626132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:00:02
>>624
全部分からないと言われても全部答えるわけにはいかないので、
分からない中から何カ所かだけ教えて欲しいものを選べ。
627中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:02:41
>>625
それは文科系の分野は全部終わったので、理科系の中でもっとも
文科系に近い理科系は数学だったので数学をやり始めたのだ。
したがって、数学が一通り終わったら、今度はまた別の理科系の
科目をやるつもりである。
628中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:03:36
>>626
一番最初の問題の解説を望む。
629132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:04:25
やめとけ
630中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:04:53
>>627
次回候補としては。

情報工学・物理・化学・地学など・・・・・・・。
631中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:07:20
>>629
アンカーを付けてくれないと、何に対する 「 やめとけ 」
か わからない。
632132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:07:24
中川のゆう一通りはなんだ?
633132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:08:55
>>627
についての「やめとけ」
634中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:10:04
>>632
目安としては7年間の勉強やね。
数学VC・・・・・・半年。
大学数学・・・・・・4年。
修士課程・・・・・・2年半。
635中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:12:06
>>633
やめろと言われたらやめる。
そこまで言われてまでも、化学をしたくはないので・・・・・・。
636132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:12:29
>>628
おいおいおいおい。
一番最初の問題?
これ数学Bの内容だぞ。
637132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:12:47
>>634
その大学数学とか修士課程はいったいどこまでの範囲を指しているのだろうか?
638中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:20:16
>>636
それでいい。
添上高校の復習や。
>>637
範囲は分からない。
639132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:21:47
>>638
じゃあその4年とかいうのはなんの根拠も目標もなく書いたわけだw
640132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:24:10
>>638
ちょっと聞いてみよう。「一番最初の問題」ってどんな問題だ?
641中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:25:35
>>636 = >>640 ?

>>639
そういうこと。
642132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:27:17
>>641
636=640だ。それがどうした?
643中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 17:28:51
トリップがないので分からない。
大数はもういいから、修士に合格する秘訣をおしえてくれ。
644132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:35:35
>>643
近畿の修士コースって面接だけなのか?
645132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:57:15
>>642
>修士に合格する秘訣をおしえてくれ。

私見で言えば、数学を好きになること。
数学にはいくら時間を費やしても、それを無駄だとは思わないこと。
中川には無理なことかもな。



ちなみに大数の最初の問題はこうだ。(図は略す)

『右図で点Pは線分ABを3:2に内分する点である.
このとき,ベクトルOPを,ベクトルOAとベクトルOBを用いて表せ.』

これが分からないというのは、いささか拙すぎると思うぞ?
646132人目の素数さん:2006/10/21(土) 17:59:49
レスアンカーは>>643の間違い。
647132人目の素数さん:2006/10/21(土) 18:57:26
教科書レベルの平面ベクトルがわからないで何が修士レベルだよ

king並に狂ってるな
648132人目の素数さん:2006/10/21(土) 19:11:41
中川にとって
「考える」=「本の字面を追う」
「わかる」=「本で読んだことがある」
「楽しい」=「字面だけ読んだ本を本棚に並べる」
649中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 19:57:01
>>644
社会人入試はそうだろ。
650中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 19:57:57
>>645ぐらい分かるさ。
651中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 20:00:43
仮に近畿大学修士課程社会人コース数学コースに合格して、1日も休まずに授業に出れば、優とは言わないまでも合格点はくれるのではないだろうか?
652132人目の素数さん:2006/10/21(土) 20:01:50
>>650
念のため解いてみてくれ。
653652:2006/10/21(土) 20:03:03
>>650
大学への数学に書いてある解き方ではなく。独自の解き方で
654中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 20:08:17
652・653
面倒なのでイヤ。
655中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 20:18:15
Q太郎の弟の名前を知ってる  ?
656中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/21(土) 20:21:55
○ 次郎。            柔道の ○ 子でもいい。

以下に書き込んで  ! !
657132人目の素数さん:2006/10/21(土) 20:29:49
>面倒なのでイヤ。

中川は平面ベクトルの初歩的な問題さえ解けないということが明らかになったな。
658132人目の素数さん:2006/10/21(土) 20:56:58
>>649

http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp//in_boshu/youkou/zenki_044.htm
>専修科目に関する面接試問、 出願時に提出した 「研究報告書」 または
> 「研究計画書」 に関する面接試問、学部の成績および 「推薦書」 等を
>総合的に判断して、合否を判定します。

近畿大学大学院総合理工学研究科の社会人入学選考の概要をみると、
「研究計画書」または「研究報告書」を提出する必要があるようだな。
はたして中川にそれを準備できるのか?

さらには、そもそも出願資格の中に

http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp//in_boshu/youkou/zenki_041.htm
>総合理工学・薬学・農学・生物理工学・システム工学・産業技術研究科は、
>在職している職場の長からの 「推薦」 がある者。

とある。無職の中川はこれをどうする?
659132人目の素数さん:2006/10/21(土) 21:01:04
>>654
こんなやつが院に受かるわけないだろうが

こんな問題見た瞬間終わりだろw
660132人目の素数さん:2006/10/21(土) 21:50:36
>>139>>141
を見ると中学の数学もできないらしいのでそこからやり直さなければだめでしょう
661132人目の素数さん:2006/10/21(土) 22:01:05
岩波全書の 「代数入門」 矢野健太郎 が復刊されてるね。
まずこのあたりから読みなさい。中川君。 
662132人目の素数さん:2006/10/21(土) 22:33:00
>>661
いくらなんでもかわかむりすぎだろ。
663132人目の素数さん:2006/10/21(土) 22:40:24
中川、お前は物理に向いているようだ。物理板に行った方がいい
664132人目の素数さん:2006/10/21(土) 22:43:10
勝手に物理板にゴミ棄てるな!
665132人目の素数さん:2006/10/22(日) 00:48:55
>>中川さん
「差のつく一行題」は既に読了していて、面白かったっていってたよね。

たしか「差のつく一行題」の次のページは
「日々の演習」だったと思うけど、その第一問目に

関数f(x)=4x^3-6x^2-3xの極大値と極小値の差をmとする.
m/√2の値を求めよ.

というのがあったと思うが、大数はこれ

f(x)がx=α,x=βでそれぞれ,極大値,極小値をとるとすると
α<β,f'(α)=f'(β)=0で
f'(x)=12x^2-12x-3.よって
m/√2
=(1/√2){f(α)-f(β)}
=(1/√2)[f(x)]_β^α
=(1/√2)∫_β^α f'(x) dx
=(12/√2)∫_β^α(x-α)(x-β) dx
=(12/√2)・(1/6)(α-β)^3
=(12/√2)・(1/6)・((2√(6^2+12・3)/12))^3
=(2/√2))・(√(2・6^2)/6))^3
=(√2)・(√2)^3=4.

っていう風な解答だった?
666中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 07:19:36
>>658
アホ  ! !
私は自営業や  ! !
会社印も ちゃんと持っているんやぞ  ! !
「 社主 」 の立場から近畿大学総合理工学部大学院修士課程を受けられるやんけ。
667中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 07:22:48
>>663
数学が出来ないで物理が出来るわけないだろ。
668中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 07:23:26
>>665
いくら私が数学が不得意でも、高校数学ぐらいは出来る。
669中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 07:36:57
>>658
近畿大学大学院の社会人入試は、労働者だけではなく、経営者にも
門戸が開かれているのだ。アホなくせに、さすがに規模の大きい大学
だけあって太っ腹だ。それで、私のような自営業でも、近畿大学大学院
総合理工学研究科の修士課程の社会人入試を受けられるのだ。

 http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/in/INDEX.HTM

研究計画書に関しては論文で代替できるから、54ページの論文
をすでに用意してある。
これで合格確実。
670中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 08:10:11
とか何とかいいながら、どうしても社会人入試を受けられなかったら、
来年度、つまり 2 0 0 7 年 ( 9 月 ) 実施の大阪大学
大学院の修士課程 経営学関係の一般入試を受ける。
一般入試ならば、職業は関係ないだろ。
671中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 08:16:00
私の本来の専門は経営学だもの。
672中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 08:27:31
よって、数学 ( 高校数学VC以上 ) は知らないので教えてや。
673132人目の素数さん:2006/10/22(日) 09:35:34
>>672
教えてやると言っているのに、聞く気のないような返事しか返さないのは誰だよ。
674132人目の素数さん:2006/10/22(日) 09:36:17
別に教えんでも
675132人目の素数さん:2006/10/22(日) 09:41:34
>>669
>研究計画書に関しては論文で代替できるから、54ページの論文
>をすでに用意してある。

今までの実績から判断して、これは嘘だな。
676132人目の素数さん:2006/10/22(日) 09:43:44
というかなんで近畿大学のHPを貼りまくってるの?
文脈的に関係ないところで貼るのはやめてくれ
677132人目の素数さん:2006/10/22(日) 11:13:25
45にもなってこんな幼稚なことを書いている中川君は近畿大学には入れてあげない。
678132人目の素数さん:2006/10/22(日) 11:21:28
中川は、まじめに数学のことを言い合っているほかのスレでは書き込んでも無視されている。数学なんかやるに値しない、ただのコーソツの結婚もできないとりえのないカス。
679132人目の素数さん:2006/10/22(日) 11:42:35
医大の精神科のサンプルに推してやるよ中川。
680中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 11:59:39
>>675
本当だ。
大学院受験のさいに、願書とともに提出する予定だ。

他のレスに対する返答は省略。
681132人目の素数さん:2006/10/22(日) 12:06:54
それはいい。
大学側も中川について正確な判断ができるだろう。
682中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 12:08:10
683132人目の素数さん:2006/10/22(日) 12:20:00
>>680
本当だというのなら、論文のタイトルを言ってみろ。
言えないだろう。嘘なんだから。
684132人目の素数さん:2006/10/22(日) 12:41:05
ここの人たちは親切だな…
お前の言ってることは嘘だとか、論文のタイトル言ってみろとか…
どう考えてもありえない嘘話だってわかるだろ…
微分方程式の滑らかさとかわけのわからないこと言ってるやつが
54Pの論文を書けるわけがないだろ…
685132人目の素数さん:2006/10/22(日) 12:43:05
>>684
トンデモなら書きほうだい
686中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 13:09:08
>>683
合成関数と微分方程式についての応用的一考察。
687中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/22(日) 13:22:27
論文2篇
1)円盤同乗記 -- UFO の推進原理と金星超科学の見聞録 --
2)微分方程式のおおらかさ -- 弱解を真に含む新しい解のクラス --
688中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 13:23:33
1) は数学じゃないだろ  ! !
689中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 13:24:10
ニセ中川め  ! !
690中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 13:26:21
>>687
私独特 ( 独自 ) の暗証番号を入れないと、ダイヤが塗りつぶされず、下に線が出ない。
691132人目の素数さん:2006/10/22(日) 13:30:58
というか論文の主定理は何だ?
692132人目の素数さん:2006/10/22(日) 13:34:58
>>中川氏
レポート≠論文だということはわかっていますよね?

突っ込みどころを挙げればいくらでもありますが、
どうせレスが返ってこないので、
ただ論文がどういうものかわかっているのかという質問のみにします
693132人目の素数さん:2006/10/22(日) 13:45:52
>>1
から順にレスを読んでみた…

ある程度会話が成立しても都合の悪いレスの無視、
ぶった切り方がもはや狙ってやってるようにしか見えない…
もはや会話が成立しないkingよりタチが悪い…

このスレの住人のイライラ感もよくわかる。
そりゃ会話が成立しないし、数学に関する具体的な質問無視だし、
それでもって70Pの論文(タイトルは日本語…?合成関数と微分方程式…?)書いたと公言されたら、
スルーできるわけねぇよなw
694中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 13:46:20
そんなもの論集を読めば論文の何たるかが分かるだろ  ?
695132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:06:20
>>693
マジメに会話しようと思うから腹立つんじゃないの?
696132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:11:54
>>694
そのことについても質問があるのですが、
どうせ無視されるだろうと思い、レスは避けていました。
ですが、自らその話題を出してくれたので、レスをしてみます。

論文のタイトルだけで中身がわかってしまうなんてことは、
よほどの天才、勘の持ち主でない限り絶対にありえません。
「〜〜問題の証明」とかのタイトルならタイトルそのままだとわかりますが。
そのそも、中身がわかってしまったら論文になるわけないじゃないですか。
論文というのはほとんどの場合、自ら問題を設定し、研究し、それらの結果を記するものです。
まずはその動機や主結果などを簡単に紹介するものなのですが、
中川氏にはその書いたといわれる論文の紹介ができますか?…☆
あなたはタイトルだけでそのP70の論文の中身がわかるだろと言いました。
私はどれだけ頭をひねっても、内容が想像できません。
むしろ、教科書の練習問題の数値を変えて、ただ解いてP70書いたんだろと疑ってしまいます(それはそれですごい?)。
http://arxiv.org/
で、differential equationで論文を検索し、見てみてください。
これらのタイトルだけ見てあなたは中身がわかりますか?…☆
しかもP70ともなると大作です。

無視せず主結果の概略を紹介すれば、「嘘だ」との煽りもなくなります。
研究計画書と代替できるということはその大作はもう投稿されたのですよね?…☆
投稿しておいて主結果を紹介できないなんて意味が不明です。

投稿していない論文、すなわち自称「論文」でも代替できるなんてことがまかり通る
大学院なんてあるのですか?…☆

無視せずお答えください。わかりやすく質問には「☆」を添えておきました。
697132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:13:38
失礼しました
×そのそも
○そもそも
698中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:13:46
>>696
こんなサイトを紹介されても、その使い方が分からない。
699132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:22:13
>>698
2つ目の☆に関しては答えていただけたのでわかりました。
1つ目、3つ目、4つ目の☆に関してはどうでしょうか?

ちなみにサイトの使い方を教えておきます。
http://arxiv.org/を開き
「Subject search and browse:」

「math」
を選択し、すぐ横の
「Search」
をクリックし、
「Title:」
の欄で、「differential equation」と入力し、
「Do Serach」
をクリックしてください。タイトルがいっぱい出てきます。
その上で2つ目の☆についてお答えください。

もうひとつ質問です。あなたには2つ目の質問しか目に入らなかったのですか?
700132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:22:39
>>686
一時間弱で考えついたタイトルはそれか。
それで中身はどうなんだ?
というか、中川に常微分方程式は理解できているのか?
701132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:23:12
>>698
>>665にこたえてよ。
どうして数学の内容のレスは無視ばっかりなの?
702中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:26:49
結局、数学というのは難しいのか難しくないのかがよく分からない。
社会学なんかは最初はものすごく難しかったが、今となってはスカみたいだ。
逆に簿記論などは、今でも分からないままだ ( 経営学科の簿記論ぐらいは分かるが )。
結局、数学も、分からないままで人生を終わるかもしれない。それはそれでいいのだが・・・・・・。
私にとって分かった科目。
刑事政策
労務管理論
部落問題
勉強しても分からなかった科目
税務会計
ドイツ語
中国語
統計学

数学はもちろん今、研究中。
関数論と微分方程式に興味を持っている。
703132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:26:56
>>701
> どうして数学の内容のレスは無視ばっかりなの?

A.やる気がないから
B.読む気がないから
C.読めないから
D.馬鹿だから
704中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:27:43
>>701
答えるのが面倒だから。
705132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:30:26
>>704
数学を教えてくれっていったから、
こっちも時間つぶしてまじめに考えてるんじゃない。

それに対して面倒だから無視ってのは
失礼にすぎない?
706132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:34:35
>>703
喪前ほんとに人が悪いな。中川が数学的内容の質問に答えらるわけないだろ!
分かってるくせに。当然院試はアウト。中川は馬鹿でもコネで数学の院に入れる
と納得したくてスレ立ててるだけだ。都合の悪いレスは当然全部無視。馬鹿でも
入れるとレスして埋め立てしてやりなよ。納得して数学板を去ってくれるかも。
707中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:40:40
>>706
私の専門は 「 政治経済 」 だから数学は知らない。
それでも数学を勉強しているのは理科系にしては金がかからないのと
理科系の中では政治経済に通じるものがあるからだ ( 経営工学も
政治経済と通じるが・・・・・・)。
708中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:43:09
はっきりいって、一度 理科系の分野に手を出したかったんだ。
それで、数学がいいかなと思ったのだが、文科系にとっては、
『 地学 』 が一番 理解しやすい分野だったのだが、2CH
には地学板がなかったんだな。それで仕方なしに いやいやながら
数学をやっているので身に付くわけがない。
709ぴか∠(.゚−゚) ◆pikaMw.D1M :2006/10/22(日) 14:44:11
>>708
つ「地球科学」
http://science4.2ch.net/earth/
710699:2006/10/22(日) 14:44:47
この人はマズイ。
寒気がする。

論文投稿したかしてないかも答えないで、
プロフィールはこと細かに答える…

気持ち悪すぎる。
711中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:47:25
>>709
これは 『 地学 』 そ の も の じゃないだろ。
ただ、紹介してくれたことには感謝いたします。
712132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:49:53
地学って何だ?天文とか気象とか全部含めての高校地学の事じゃねえだろうな。
そんな学問ねえよ。
713中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:49:53
『 天文 ・ 気象 』 と 『 地球科学 』 を合わせたものが、
『 地学 』 に相当するかもしれない。
714ぴか∠(.゚−゚) ◆pikaMw.D1M :2006/10/22(日) 14:50:31
>>711
????
天文学は含まれないのが普通だが
715132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:51:31
709 :ぴか∠(.゚−゚) ◆pikaMw.D1M :2006/10/22(日) 14:44:11
>>708
つ「地球科学」
http://science4.2ch.net/earth/

711 :中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:47:25
>>709
これは 『 地学 』 そ の も の じゃないだろ。
ただ、紹介してくれたことには感謝いたします。



ダメだこりゃ

>>710
精神障害者だからしょうがない
716132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:52:56
天文も気象も地球科学も海洋科学も地震科学も全部やりたいのか。
そんな研究室ないよ、多分。

因みに天文がやりたければこういう板もある。

天文・気象
http://science4.2ch.net/sky/
717132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:54:01
天文は地学に含まれないかもしれないけど
惑星科学は含まれるんじゃ。
東大の地学科のウェブページでも研究分野の一つとして載ってるし。
718中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 14:54:50
>>716
それは >>713 に書き込んだって。
719132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:55:08
>>710
ご愁傷様。
中川はヤフ犬に通じる薄気味悪さがある。
720132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:57:58
だからさー。早くメンタルクリニック逝けって中川。
手遅れかも知れんが。
721132人目の素数さん:2006/10/22(日) 14:58:43
NGNameに設定するとIEでないと見えないからめんどくさいなw

>>718
一つの研究室で研究してるところは無いから
大学院に進む人だって、一人の研究分野なら2chのどこかの板で足りる。

それに、天文だって気象だって、扱う板はあるから2chに場所が無いということは無い。

天文と気象と地球科学が全部関係した研究をしたいんじゃないんだろ?
M78星雲の或る惑星において有機生命の発達する可能性を検討したい、とかさw
722132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:00:47
ぶっちゃけ、中川だけじゃなくて、例の理系コンプ君にも言えることなんだけど、
「理科系の代表的分野」として数学を考えるのは、間違い。

物理学とかにするべき。
723KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/22(日) 15:03:32
talk:>>647 お前に何が分かるというのか?
talk:>>655 何やってんだよ?
talk:>>693 何やってんだよ?
724132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:06:03
嗚呼…
kingが普通に見える…
725中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:07:02
ヤフ犬って何よ・・・・・・教えてくれ  〜   ??????????
726132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:07:39
Kingよ。喪前の弟子が位相幾何スレでヘマやってるぞ。
727中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:12:08
>>722
それは言えてると思う。
理科系の代表選手は物理(あるいは化学)であって、少なくとも
数学ではない。

医学ですら、文科系に通じる部分 ( 文科系との共通部分 ) 
がある。例:精神医学・医療事務・法医学・医療社会学とか・・・。

化学と物理学に、文科系との共通部分はまったくないだろ  ?
 
数学の場合は、経済学部に経済数学 ・ 社会学部に社会数理学がある。

文科系の学部に、化学と物理学の関連講座なんかないもの。
728132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:19:48
中川結局物理板に何しに行ったの?
729ぴか∠(.゚−゚) ◆pikaMw.D1M :2006/10/22(日) 15:20:24
>>727
そういう考え方はなにかおかしいと思うのだが・・・
730中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:20:47
とか何とか言いながら数学をしてしまうという・・・・・・。
731中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:21:41
>>728
遊びに行っただけ。
3日で帰ってきた。
732132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:22:18
ここは中川を肴に駄弁る雑談スレだな(w
道化の中川が居る分ただの雑談スレより面白ろいで
733132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:22:27
化学は知らんが、物理学は哲学に通じる。
734中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:23:57
数学に関して私のレベルが低いといいつつ、3年3ヶ月も1日も
休まずに数学の勉強を続けられたということは数学に、私自身
それなりに愛着&素質があるのだろう。
735中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:25:26
>>733
しいて言えば、物理学よりは化学のほうが 「 理科  
そのもの 」 っぽい。
736132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:31:40
勉強って、どんなことしてんの?
737132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:32:37
いや、>>727のような意味ではないんだけど…
まあいいや。

そもそも自然科学ではないしね。
738中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:37:46
>>551 に入学して数学を本格的に始めようと思って。
>>736 に対しては、 「 本を読むだけ 」。それ以外の勉強はしないんだ。
739中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:42:15
だいいち むちゃくちゃ数学の出来る者が 『 2ちゃんねる 』 の
「 数学板 」 なんかに入るかよ  ! !

『 政治経済 』 専門の私がそれ相当の板に入らないのと同じこと。
        ↑      ↑      ↑
レ ベ ル が 低 い の で 入 る 必 要 が な い 。
740132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:45:57
近大かー。マグロの養殖とか、中原幹夫とかの大学か。
数学で有名な先生はいるのかな?
741132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:46:01
博士取った人とか博士課程の人は結構見てるけど。
大学教授で見てた人も二名は居る。
742132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:46:52
大沢先生とか織田先生は中川から見るとレベル低いのか。
中川はすごい研究してるんだな。きっと。
743132人目の素数さん:2006/10/22(日) 15:49:34
なるほど中川にとっては2ch数学板の糞スレも「数学の本」に含まれるわけだな。
744132人目の素数さん:2006/10/22(日) 16:13:48
解析学専攻で、本を読むだけで入学前にして脳内論文70Pも書けたら
もうアカポスゲットまっしぐらだな。

 微積もまともにできない人間が微分方程式か〜〜。素敵だな!!
解析分野ほど手を動かすのが大事で、演習でセンスを養っていかな
きゃならない分野はなかなかないんだが、それ分かっていての発言だろ。

 だいたいシナジー効果を聞くのに1+1=?だもんな。
何を対象にした計算かを断ることもなく、シナジー効果を考慮しろっていう
のもすごいと思うが、一番すごいのは相乗効果を考慮させたいのに、これ
から解析やる人間が一番自分の武器になる式の整合性無視して等式にしちゃう
ところ。
 数学の素質がない俺たちは、シナジー効果を考慮させた評価するなら
1+1−>?って書いて、等式の束縛から開放させる。

 さすが、素質がある人は違うよ。数学の本も三年でたくさん読んでる
だろから論文もさぞ素敵に違いない。

745132人目の素数さん:2006/10/22(日) 16:19:42
中川には物理がいいよきっと
746132人目の素数さん:2006/10/22(日) 16:22:43
>>744
質問。解析屋さんが好きなのは等式じゃなくて不等式ですよね?
初等的な問でスマソ。
747132人目の素数さん:2006/10/22(日) 17:00:22
とりあえず2ちゃんコテ全ての中で一番不可思議だな中川は・・・
一回精神鑑定される事をすすめる
748132人目の素数さん:2006/10/22(日) 17:45:19
鑑定するまでもない
749132人目の素数さん:2006/10/22(日) 18:08:12
>734 :中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 15:23:57
>数学に関して私のレベルが低いといいつつ、3年3ヶ月も1日も
>休まずに数学の勉強を続けられたということは数学に、私自身
>それなりに愛着&素質があるのだろう。

そうだな。素質の無いやつが続けられるわけがない。

これからもがんばれ。
750132人目の素数さん:2006/10/22(日) 18:09:57
独学でやってる時点で才能あるんだよ。
751中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:07:17
近畿大学の大学院に行く理由はただ単に近いだけであって、
それ以外の理由はない。
家が赤門の隣にあれば、東京大学の大学院に行く。
752中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:08:59
ただ、東京大学大学院修士課程の合格しようと思えば、
2年間の研究生生活が必要だろう  ?
近畿大学大学院と東京大学大学院のレベルの違いぐらい
いちいち言わなくともよく知っているだろう  ?
753中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:10:20
○  修士課程に合格しようと思えば、 〜
754132人目の素数さん:2006/10/22(日) 19:11:11
>>751
古いギャグ知ってるなあ。
755中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:20:47
>>754
だってトシだもの・・・・・・。
756132人目の素数さん:2006/10/22(日) 19:44:41
中川は在日の恥だ
757中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:49:20
いずれにせよ、私に数学の方法論を教えろ  ! !
758中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/22(日) 19:50:01
SAGEって出たぞ。>>756のアホは。
759132人目の素数さん:2006/10/22(日) 20:14:46
>>757
古典と言われる本を読むこと。
それが一番の近道。
760132人目の素数さん:2006/10/22(日) 20:17:07
高木を1から5まで読むと良い。
君なら1ヶ月くらいでできるだろ。
761132人目の素数さん:2006/10/22(日) 21:04:11
>>757
あなたは数学に向いてないよ。
数学の勉強の仕方っていうのはあなたの気に入らないものばかりだもの。
本に書いてあることを自分が理解していないって確認して、理解するべくあらゆる手をつくして考えるとか絶対いやでしょう?
演習ごときを死ぬほどいやがってるくらいだし。
演習なんて数学の勉強の中で一番楽な部類だよ。
まあ、大学で単位を取得しさえすれば数学の内容はどうでもいいっていうなら話は別ですが。
762132人目の素数さん:2006/10/22(日) 21:13:48
(中+川)mod泰=秀
で合ってる?
763KingOfUniverse ◇667la1PjK2 :2006/10/22(日) 21:50:14
talk:なんかこの中川とかいうやつ途中から開き直って狂ってきてるなw
   最初から読み返してみると変遷がよく分かってかなり笑えるぞ
764β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/22(日) 22:17:58
kingのツボにはまった中川
765β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/22(日) 22:18:52
まあ最初から狂ってるよーなレスが見受けられるが。。
766KingOfUniverse ◇667la1PjK2 :2006/10/22(日) 22:54:09
talk:中川よ お前は見所がある。私の弟子になれ。
  それはともかく人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
 
767132人目の素数さん:2006/10/22(日) 23:07:45
>>624>>671お前、法学部卒といっておきながら専門は経営学だなんてむちゃくちゃなこと言うとるやないか。刑事政策は政治学と違うぞ。法学だ。問題1977年判決により日本の刑事政策は転換点を迎えた。これはいかなる点か、判例、学説を交えて論述せよ。
768132人目の素数さん:2006/10/22(日) 23:15:20
労務管理論問題 50人の従業員がいるオフィスにおいて管理職が座る席はいかなる場所が最も適しているか、その理由を3個程度あげて答えよ。
769132人目の素数さん:2006/10/22(日) 23:20:04
数学問題 sinθを微分せよ。cosθを積分せよ。cosθsinθを微分せよ。logXを部分積分せよ。
770132人目の素数さん:2006/10/22(日) 23:28:24
刑事政策問題 @保安処分の意義について古典的な定義を述べてからその処分の種類を箇条書きで述べよ。
A二元主義とはどのような考え方に基づくものか併科主義、代替主義、択一主義の考え方から詳述せよ。
771アフォかてきょ〜:2006/10/22(日) 23:30:21
>>769
微分は傾き、積分は面積を出せばOK(^-^)b
772132人目の素数さん:2006/10/22(日) 23:33:36
>>771
うーむ、本当にそういう返答が返ってきそうだなあ。
773132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:07:25
中川とか言う人、奈良県の高校生の掲示板で学歴自慢しながら暴れてるよ。迷惑なんで、止めて下さい。
774132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:08:41
>>773
それどこ?
775ぴか∠(.゚−゚) ◆pikaMw.D1M :2006/10/23(月) 02:09:45
>>773
ソースだせ( ゚Д゚)ゴルァ
776β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/23(月) 02:12:54
中川って実は荒らしだぞw
検索かければわかるけど、オレもちょっと見たがそんな雰囲気をもっていたw
やから大人っぽく見せてるのは偽りの姿。
777132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:14:55
778132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:15:37
出したいんだけど、長すぎて書き込めなかった・・・私は携帯厨なんで。
本当にあちこちで暴れてる。たまたま此処に来てこの名前見つけてびっくりした。
779132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:22:00
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
780132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:22:31
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
781132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:23:08
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
782132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:23:39
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
king死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ねking死ね
783132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:35:45
>>756
何言ってんの…
784132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:36:44
>>758だった
sageってでたぞじゃねーだろ
785132人目の素数さん:2006/10/23(月) 03:53:57
786中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 06:34:01
こんなもの大学レベルの問題やんけ  ! !
大学院博士後期課程の問題を出せよ  ! !
>>767から>>770
787中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 06:35:47
>>786
例 :
ラベリング論はアメリカで生まれたが、日本のラベリング論の研究者もいる。
その ( 日本の ) 教授名と おのおのの学説を箇条書きにせよ。
788KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/23(月) 07:49:09
talk:>>724 まだ人の脳を読む能力を悪用する奴は消滅していない。
talk:>>726 何だよ?
talk:>>763,>>766 お前誰だよ?
talk:>>764 私を呼んでないか?
talk:>>779-782 お前が先に死ね。
789132人目の素数さん:2006/10/23(月) 09:40:19
>>786答えられないんじゃない?>>787の問題こそ大学院の入試問題としては適していないな。
790中川泰秀:2006/10/23(月) 09:58:43
>>787は大学院博士後期課程に入学の後の期末テストの問題だ。
791中川泰秀:2006/10/23(月) 10:03:41
第一ここは数学いたじゃなかったのか >
792132人目の素数さん:2006/10/23(月) 10:52:21
>>786
では回答をどうぞ
793132人目の素数さん:2006/10/23(月) 13:34:59
>>790教授の名前を書く試験がどこの世界にあるか。余程の低レベルの大学院でもないよ。そんなことより早くcosθとlogXを積分してみぃ。
794中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 13:41:45
面倒だからイヤだ。
795132人目の素数さん:2006/10/23(月) 13:53:39
>>794面倒だからでなく、できんのやろ。高1でも二分でしよる。
796132人目の素数さん:2006/10/23(月) 13:58:09
大学院博士後期課程に期末試験なんてないし、
入学試験だって口頭発表とそれに対する質問攻めだけだが。
797132人目の素数さん:2006/10/23(月) 13:58:37
問題 ラートブルフの「確信犯人]について彼が書いた論文の要旨を説明し、日本の刑法との整合性を端的に述べよ。なお私見であっても論旨が正しければ合格とする。
798132人目の素数さん:2006/10/23(月) 14:05:55
問題 三角形ABCにおいて∠Aはcos60°であった。辺AB=6,AC=4のときBCを求めよ。Aから二等分線をBCに引いた。その交点をDとしたときにsin∠ADCを求めよ。
799132人目の素数さん:2006/10/23(月) 14:12:24
>>797は実際に法科大学院の小テストで出題したものである。
800132人目の素数さん:2006/10/23(月) 16:01:16
みんなもうやめようぜ。

>中川さん
悪かった。我々とあなたでは住む世界が全く違うようだ。
相入れる部分は金輪際なさそうだし、
お互い、自分の世界に戻りましょう。
801132人目の素数さん:2006/10/23(月) 16:11:49
本当だね。中川さんはただの寂しがりの子で、こんなところに書き込んでバーチャルな友達を見つけようとしているだけなんだよね。
802132人目の素数さん:2006/10/23(月) 16:13:48
>>794
面倒ではない。
803132人目の素数さん:2006/10/23(月) 16:28:49
多分現実の中川は生活保護対象の引き篭もりだと思う
804β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/23(月) 17:17:33
>>797
こういうのめちゃくちゃ得意。。今でもできる。何でオレ理系にきたんだ・・・
805中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 17:29:53
刑事政策の問題は大学院レベルではあまりないようだ。
大学院の開講科目は『刑法』で一括されているようだ。
806132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:30:12
問題 エドウィン・M・シャーは「被害者なき犯罪」について1965年の著書の中で社会問題と政策の関係を考察しているが、彼の問題意識とされる類例を挙げ、法執行段階での日本における問題について端的に述べよ。
法科大学院小テスト
807132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:35:52
>>805いいえ、刑法が法執行過程においていかなる背景を持って成立しているかを理解させるために、法科大学院で刑事政策は主要な配当科目です。
808中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 17:36:31
マリファナとか売春とかだろ。
809中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 17:37:22
>>807
ふつうの法学研究科のことを言ってるんだ。
810中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/23(月) 17:46:44
何でもいいから数学の話題にもどれよ  ! !
811132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:47:16
問題 精神障害犯罪者に対する強制処分として、立法論としては保安処分が唱えられているが犯罪抑止としては逆効果であるという考え方に肯定論と否定論のいづれかで論述せよ。
812132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:50:26
>>808少しは知っとるんやね。こういう話は数学的発想と考え方がないと答えられんのや。だからsinθとcosθを早よ微分してみぃ。
813132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:53:32
>>809ワイがおるふつうの法学研究科でもやってるで。
814132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:55:53
>>810
君はもう数学やらないんでしょ。
815KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/10/23(月) 17:56:33
普通の法学研究科とは何だ?
816132人目の素数さん:2006/10/23(月) 17:59:59
>>815それは中川君が「ふつうの」と言っているからそれにあわせただけ。法学研究科とはひとつの科目民法なら民法だけを研究し、論文にまとめる作業を行うところ。
817中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/23(月) 18:22:56
わい実は明日ソープデビューなんや。初めてでも出来る簡単なクンニのしかた教えて。
818132人目の素数さん:2006/10/23(月) 18:57:02
↑トリップ知ってる?
819中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/23(月) 19:02:30
>>818
知らんのや。マソコの舐め方教えてーな。
820132人目の素数さん:2006/10/23(月) 19:59:05
舐めたことないの?
821中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/23(月) 20:21:48
だから明日舐めに逝くんや
822132人目の素数さん:2006/10/23(月) 20:23:40
ID
823132人目の素数さん:2006/10/24(火) 02:24:14
>中川君

古典と言われる本を読むこと。
それが一番の近道。
まずは、高木「解析概論」を1から5まで読んでみよう。
824132人目の素数さん:2006/10/24(火) 03:08:27
>>823
もうやめようや。
中川君は数学やめたそうだし。
825132人目の素数さん:2006/10/24(火) 03:57:54
やめるもなにもまだ始めてすらいないやん
826132人目の素数さん:2006/10/24(火) 04:06:26
>>825
ちがうよ。もう中川君に数学の勉強法をすすめたりするのをやめようや
っていってるの。
827132人目の素数さん:2006/10/24(火) 04:13:23
>中川君は数学やめたそうだし。 ← この部分へのツッコミだ
中川は始めてもいないだろ
828132人目の素数さん:2006/10/24(火) 10:16:34
やめたそうだ
が"やめたってよ"なのか, "やめたいみたいだ"なのかまぎらわしい
ってことじゃねーの?
829132人目の素数さん:2006/10/24(火) 10:35:49
中川泰秀(45)を数学教授にするスレ
830132人目の素数さん:2006/10/24(火) 11:29:29
もう中川は卒業させてあげよう。
831132人目の素数さん:2006/10/24(火) 13:22:03
中川は半島に帰ったか精神鑑定中らしいな
832中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/24(火) 17:41:24
いい加減このスレッド、満パイ ( 1001 )
になって終わってほしい。
833132人目の素数さん:2006/10/24(火) 17:45:10
次スレ希望とはww
意欲満々だなww
834β ◆aelgVCJ1hU :2006/10/24(火) 17:47:11
満パイ⇒マンコパイ ってさり気無く言うことで快感感じてんなや!
835132人目の素数さん:2006/10/24(火) 18:21:53
>>832
いい加減物理板に張り付けになってほしい
836132人目の素数さん:2006/10/24(火) 20:47:26
>>832
中川くん元気ないようですが、ソープ初体験どうでしたか?
837132人目の素数さん:2006/10/24(火) 20:50:31
中川は某スレでフランス語ができるので、代数幾何などなんでもないと言っていた。
838132人目の素数さん:2006/10/24(火) 21:34:17
中川は留年だ。次スレでもがんばってもらうぞ。
839KingOfUniverse ◇667la1PjK2 :2006/10/24(火) 21:59:34
talk:hahaha!
840132人目の素数さん:2006/10/24(火) 22:52:03
中川は面白いから良いとして、一人やたらつまらんコテを何とかしてほしい
841KingOfUniverse ◇667la1PjK2 :2006/10/24(火) 22:57:05
>>840talk:私を呼んだか?
842中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 11:51:10
数学の教授は自分の島を持っているから、専門以外は知らないだろ。
843中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 12:04:04
追伸:
いくら私が  ア  ホ  でも、2008年の4月15日までには
( 高校数学VCと ) 大学レベルの数学は終わっているだろ。

* 数学の勉強を始めたのが2003年7月29日。大学1年レベル
の数学からはじめて、途中で適宜 高校数学VCをはさむ。
844中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 12:07:15
>>843
なぜこんな中途半端な日づけかといえば、
修士の講義が4/16から始まりだから。
845中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 12:09:43
>>838
私の場合は2年次編入だから、一年留年してもあと1年半で
大学レベルの勉強は終わっているだろう。
846132人目の素数さん:2006/10/25(水) 12:13:03
>>843
好きにしろ。それより、マソコの具合はどうだった?
847中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 12:20:57
阿部初恵さんの  ?
848132人目の素数さん:2006/10/25(水) 12:33:02
数年後の自分は○○になっているだろうと、
そんな空想を愉しむことにのみ人生を費やし、
自己実現の為の努力からは逃げてきた。
だから45になっても中川は能なし。
849中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 13:03:29
>>848
そんなことはないだろ。
文科系に関しては大学院博士課程レベルだし。
850132人目の素数さん:2006/10/25(水) 13:14:11
学位持ってない限り、そりゃ自称に過ぎないね。

それから数学3Cを習得するためには、あなたが死ぬほどきらいな演習を積むことが絶対必要だよ。

演習なしに習得したって主張するのは勝手だけど、ここの住人はだれひとりそんなの認めないだろうね。
851132人目の素数さん:2006/10/25(水) 14:39:47
>>847
阿部初恵? 何それ?
852中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 17:49:38
博士課程修了ではない、博士課程在学レベルだ。
853132人目の素数さん:2006/10/25(水) 18:02:31
中川さんの数学の専門は何ですか?
854中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 18:09:02
代数学と整数論と ( 合成 ) 関数論と微分方程式。
855KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/25(水) 18:12:17
talk:>>839,>>841 お前誰だよ?
856KingOfUniverse ◇667la1PjK2 :2006/10/25(水) 18:14:48
>>855
わたしの名を騙って愚かな書き込みをするのは止めてくれ。
857中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 18:23:34
大平光代が司法試験に合格って、それはたまたまスポンサー
( 大平光代の場合は養父 ) が見つかってカネを貢いでく
れたからこそ弁護士になれたのであって、そんな他人の金の
チカラで司法試験に合格した者が 『 だからあなたも生き
抜いて 』 と言った所で説得力はない。私も含めて、みん
なも親の金のチカラで数学をやっているのだろう  ?
858KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/25(水) 18:24:50
talk:>>856 お前誰だよ?
859中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 18:31:51
>>854
と書き込んでも、全然 反応がないという・・・・・・。
860132人目の素数さん:2006/10/25(水) 18:40:55
早い話

 演 習 し る ! !
861中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 18:50:06
添上高校時代は数学が ( 学年全体で ) トップクラスだったので
数学の演習をしたんだろうな、きっと。
そうでなければトップクラスで卒業できるわけがない。
数学UB止まりだが。
文科系 4 ねんせいだいがくコースだったもの。
862中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 18:50:56
それで京都大学に滑って、最終的に近畿大学の大学院や。
863中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 19:05:44
法律と経済。
864中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 19:06:43
近畿大学大学院経済学修士課程財政金融。
同上      法学    商  法。
865中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/25(水) 19:14:20
今度、近畿大学の数学コースの大学院に行こうと思っている。
近畿大学は近いのでいい。
あと講座が多いのでいい。

悪いところはレベルが低い。
866132人目の素数さん:2006/10/25(水) 19:14:56
うんこ。糞の山。
867132人目の素数さん:2006/10/25(水) 19:29:32
ゲーセンあっていいとこやん
868132人目の素数さん:2006/10/25(水) 20:46:45
クソワロタ
869132人目の素数さん:2006/10/25(水) 22:26:40
>>865
近大で、ポクの妹を探して。
そっとしといて。
870132人目の素数さん:2006/10/25(水) 22:55:12
>>852
修士の学位は持ってるのか?
871132人目の素数さん:2006/10/25(水) 23:58:00
>>870
修士論文書く(書ける)とは思えないので、博士課程在学というのは中川の妄想。
(以前、数学は学部卒レベルと豪語していたのと同じ。)
872132人目の素数さん:2006/10/26(木) 01:10:30
ちょw一年位前は学部レベルとか言ってたのにw

一年で博士課程レベルかw

来年には教授レベルになって数年したらフィールズ賞レベルとか言い出すんじゃないか?w
873132人目の素数さん:2006/10/26(木) 04:30:13
中川はどう考えても中学3年レベル
874中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 07:58:49
アホみたいな書き込みばっかり。
修士ばっかり行っても しゃないやん。
875132人目の素数さん:2006/10/26(木) 10:06:42
どうも本当に数学やりたいわけじゃなさそうだな。

876132人目の素数さん:2006/10/26(木) 10:14:08
>>874
修士にいくつも入った、と自慢していた(そのくせ一つも修了していない)バカはお前ですが。
877132人目の素数さん:2006/10/26(木) 11:01:04
中川は家の猫にも劣ると実感
878132人目の素数さん:2006/10/26(木) 11:10:04
>>877
その比較はちょっとかわいそうだろ・・・









猫が。
879132人目の素数さん:2006/10/26(木) 11:27:02
中川へ。

お前が演習をしたくない理由は、文系に居たからだ。
文系では論理的思考能力よりも「どれだけの知識を持つか」が
重要視されるだろうから、結果的に記憶が全てになってしまう。

たしか「文系に最も近い分野は数学」だとか言ってたが、
この点に関して言えば、数学は(哲学を除く)文系分野から最も遠い。
目に見えるような実験は確かに無いが、数学はつまりところ
論理を実験器具とする思考実験であり、その思考実験が「演習」に相当する。

数学だけでなく、理系分野には多かれ少なかれこの思考実験は必要で、
例えば生物学は覚える事項も多いが、体内の生理現象を化学反応論に
帰結させようとする立場では、仮説を立てる際に量子力学などを用いる
ことも多い。必然的に多くの分野への理解とアナロジーを考えられるだけの
論理力が必要になる。

つまり、理系分野を勉強と思うなら、演習で論理力を育てろってこと。
880132人目の素数さん:2006/10/26(木) 11:28:00
最終行:勉強と→勉強しようと
881132人目の素数さん:2006/10/26(木) 11:32:06
中川さんは脳に障害があるので批判的な意見に耳を傾けることができません。
882KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/26(木) 12:01:55
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰すべきだ。
883132人目の素数さん:2006/10/26(木) 12:21:40
>>874
で、一つでも修士の学位は持ってるのか?

もってないならD.C.在学レベルってのも単なる自称に過ぎないよ。誰も認めない。
884132人目の素数さん:2006/10/26(木) 12:51:04
>>141
お望み通り数学を教えてやろう。
数学3C以上を希望してるようだが、それなら尚更こんなのができないのは困る。

2*1^2-5*1+3=0
だから
2x^2-5x+3
はx-1で割り切れる。
実際に割り算を実行すると、商の2次の係数は2、定数項は-3でないと困るが、
(x-1)(2x-3)
の1次の係数は-2-3=-5となるのでこれでよい。

どうだい?面倒だから読むのイヤかい?
もしそうならあなた本当にトコトン数学に向いてないよ!!
885132人目の素数さん:2006/10/26(木) 13:07:11
何を言うんだ!中川が糞ならKingはもっと・・・
886132人目の素数さん:2006/10/26(木) 13:11:20
吉ですかハァー
887132人目の素数さん:2006/10/26(木) 13:31:13
Kingが吉なら中川は大凶ですよ(w
888KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/26(木) 17:01:41
talk:>>885 何やってんだよ?
talk:>>886 私を呼んでないか?
889132人目の素数さん:2006/10/26(木) 18:17:52
>だいたい実験系の人がずっと実験やってると思ってる時点でアレなんだが。
そりゃ実験の準備さえ終わってしまえば、長ければ数ヶ月に渡ってひたすら
実験するわけだが、研究全体で見たら、テーマを考え、理論を検証し、
それを裏付けるための実験方法を考案して、実験装置を作ったり買ったり
しながら準備する期間ってのは結構かかるもんだがな。
結果が予想と食い違えば、やっぱり理由を検討してそれを裏付けるための
予備実験の準備をしてと。ひたすら単純作業を繰り返すだけの月も当然
あるが、全体で見れば単純作業には程遠い。



>そうやってアウトプットする機会が多いと思考力がつくわな。

それに引き換え数学科ときたら、お勉強ばっかりで、
修論ですら新しい知見が含まれてない。卒論ない。

新しいアウトプットがないということは、その結果を
『言い切る』ための証拠を血眼になって探して、反論を予想し
それを封じる根拠を探す必要もない。だから考える力もつかない。

読んでる本の難しさだけなら、工学系の及ぶところじゃないんだけど
難しい本の行間生めて考えた気になっていてもしょうがないわけでねー。
890中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:12:39
>>879
そのとおりや。
文科系人間が理科系に方向転換しようと思えば、『 地学 』
しかない。
それは地学は限りなく文科系に近い理科系だからだ。
逆に、理科系の者が共通一次を受けるときは社会は地理が有利だ。
891中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:21:53
npka65246@maia.eonet.ne.jp
892中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:23:25
>>891
文句はメールアドレスにもぞうぞ。
893中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:24:25
なかがわ  やすひで

湯浅卓を、  ゆあさ  たく  と読んではいけません。
894中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:31:30
いつも言っているように、どうしても数学ができなければ
経営数学に方向転換する準備はある。
だから、数学そのものができなくとも、落ち込んだりはし
ない。
この3年8ヶ月の間、 ( 数学をやることによって )
いい暇つぶしをさせてもらった  ・・・・・・  。
895132人目の素数さん:2006/10/26(木) 19:34:37
Σ[k=1,n]k^4=(n(n+1)(2n+1)(3n^2+3n-1))/30
であることを証明してください。
896中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:35:52
この年で数学そのものをするのは無理ね。
湯浅卓も、高校地学の問題を解けなかったもの。
専門外は年を食ったら無理。
897中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/26(木) 19:37:28
そういうことで、数学そのものはやめました。
『 経営数学 』 に方向転換やね。

そ れ で は 皆 様 、 さ よ う な ら 。
898132人目の素数さん:2006/10/26(木) 19:58:53
経営数学って確率微分方程式とか使うやつ?
899132人目の素数さん:2006/10/26(木) 20:08:30
>>898
そんなに高度なことはやらない
所詮は文系教科
900132人目の素数さん:2006/10/27(金) 00:42:17
>>897
ほんとに都合の悪い質問は徹底スルーなのねえ。

修士の学位もってんの?
もってないならDC在学レベルってのは自称だよ。

 答 え ろ よ 。
901132人目の素数さん:2006/10/27(金) 00:53:00
さようならといいつつしばらくするとフルリセットされて戻ってくるのが中川。
902132人目の素数さん:2006/10/27(金) 02:55:25
統合失調症だからなあ
903132人目の素数さん:2006/10/27(金) 04:10:03
みんなのアイドル中川
904132人目の素数さん:2006/10/27(金) 07:25:06
怠け者な中川
905132人目の素数さん:2006/10/27(金) 12:36:54
中川はKingのように数学学習者を装った荒らしに転進しつつある。
専攻はゴミ書きの中川である。
906KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/10/27(金) 13:21:39
talk:>>905 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
907中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 07:33:06
私自身、この3年3ヶ月、高校数学VCから大学院博士課程レベルの数学
まで ( 高校数学VCから順番にレベルを上げていったのではなく、ご
ちゃまぜで数学をやっていたのだ。ある日は大学3年レベル、ある日は修
士課程2年レベルという風に ) やって来たが、それが私にとってムダ
な3年余だとはまったく思ってはいない。なぜならば、数学をやってきた
実績が経営数学に生かされたからだ。先日、奈良県の香芝図書館に いっ
たとき、>>898>>899 の言う節で 『 経営学大辞典 』 をたまたま手
             フシ
にとって見たのだが、そこの 『 経営数学 』 の項目が、私のように
数学を3年以上もやってきた者にとってはスカ見たいに簡単なのだ。
数学をやれば、経済学なんか簡単簡単、つまりは経営学よりも数学のほう
が難しいということね。英語をやってフランス語の勉強にはならないが、
フランス語をやれば英語の勉強も同時にできるのと同じことだ。数学をや
れば経営数学も同時にできるんですねえ。
これもひとえに、

私    自    身    の    努    力    の

    お    か    げ    で    す    。
908中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 07:44:19
少なくとも今年いっぱいでこのスレッドも終わるだろう、今度こそ本当にさようなら。
909132人目の素数さん:2006/10/28(土) 07:48:49
JAL123のミサイル撃墜説の証拠はオレンジ色のミサイルの残骸と
米軍の交信記録。。。
910中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 10:14:14
いくら私の数学のレベルが低いとは言っても、大学1年の選択科目は終わってるだろ。
911132人目の素数さん:2006/10/28(土) 10:58:33
>>910
中学レベルも終わってないだろ
912中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 11:02:52
>>911
そしたら >>911 は 「 時助変数 」 について説明して.
913132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:04:30
>>912
漢字変換も満足にできない人間に何が出来るというのか
914中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 11:09:33
>>913
そしたら>>913は、ちゃんと変換された漢字を出してみな。
915132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:12:32
中川こと今井は国語が苦手なようです
916中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 11:19:45
直交配列の指数。でもいい。>>912
917中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 11:23:59
自己準同型でもいい。
918中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 11:33:56
対応の始集合でもいい。
919132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:34:36
>>917
修士の学位はもってるのか?
>>884
の説明はわかったのか?読むの面倒でイヤなのか?

ともかく都合の悪い質問をスルーするのはやめろよ。
それから質問に質問で返すのはやめろ。

知識、それも一問一答型の知識のコレクションを誇るっていうのは
学問からもっとも程遠いものであるという認識がないってのは
あなたのもっともカッコワルイとこだよ。その辺がここの住人と
あなたの住む世界のもっとも顕著な違いだ。
920132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:37:38
その基準で言えば、ここの住人も似たようなもんだよ。
921132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:39:04
>>918
始集合が何かとかそんなのを知ってるってのは
いわば当たり前のことなんであって、何の自慢にもなんないよ。

何かってことを書かなければあなたには説得力がないみたいなんで一応書いておいてやろう。

A,Bが集合であるときA×BのサブセットGと同一視される対応をΓ(G)とするとき
AをΓ(G)の始集合という。
922132人目の素数さん:2006/10/28(土) 11:40:58
>>920
一知半解にとどまっておるやつはいっぱいいるだろうが、その自覚がなかったり、
その状態を誇ったりするやつはほとんどいないんじゃない?さすがに。
923132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:09:12
>>921
中川くんには圏論の範疇で集合と写像がどう解釈されるか説明してもらってはどうか?
924132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:10:54
>>919
「一問一答知識コレクション」:学問の始まりかも。ビー球コレクションよりははるかに良い。
925132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:11:29
精神障害者だとばっかり思ってたが,ただのネタキャラだってことが今さら見えてきた

もうつまんないから別のキャラ作ってよ
926KingOf中川 ◇tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:15:41
おめこ大好き
927ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 15:32:01 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
928中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:25:34
事後危険でもいい。
929中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:26:26
次数付きイデアルでもいい。
930中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:27:04
自然尺度でもいい。
931KingOf中川 ◇tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:30:16
教祖 中川うんこー

わが説法を聞くがよい!
932中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:37:52
時空反転でもいい。
933中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:43:44
かんたん なので4元ベクトルは  ?
934中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:44:17
ε の起こる確立事象
935132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:44:25
休日だから暇なのか?
936132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:51:17
こっちの質問にもこたえろ
937中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 12:57:02
LIE代数の始集合でもいい。
938132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:01:57
中川君は部落民なのに人権板でもいばってるんだよ!みんな中川泰秀をいじめてやってね!
939中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:03:59
威張ってはいない。
部落問題板では 私の、国民融合理論をブチまけているいだけだ。
940132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:04:22
中川センセー。
センセーの出題される一連の単語テスト、ムツカシ過ぎてよくわかりませーん。
コタエ教えてくださーい。
941中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:04:59
○  国民融合理論をブチまけているだけだ。
942132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:11:23
とくに>>934がムツカシいなあ。
センセーのおコタエが楽しみだなあ。
wktk
943132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:13:40
奈良は神戸とならぶ部落とチョンのスクツらしいからな。
944中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:14:22
「 沈め込み 」 でもいい。
945中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:14:53
多変数多項式の次数でもいい。
946132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:15:42
中川スクリプト出現。Kingと並ぶ吉の進化形(w
947中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:16:25
>>942
岩波数学辞典の第 3 版の目次 ( 日本語語句目次
) から拾っているだけやぞ。
948中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:17:33
し ( じ ) のところや。
949132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:18:49
おい中川。
「始集合」には解答レスが来てるじゃないか。
講評してやれよ。
950132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:19:09
猿の中川がでたらめに項目を拾いながら、ランダムにキーボードを打つとき
それが意味のある数学の論文になる確率は?
951中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:20:26
O です。
952中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:21:48
>>949
>>947のとおり。
953中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:22:17
圏における自己同型
954中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:22:48
置換群の次数。
955132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:32:06
そんな単語の羅列は意味がない。
>>919
そういう単語を覚えることが数学の勉強だと思ってるようだがそりゃ君の最大の勘違い。
それから君は学問する人にしては謙虚さが足りなさすぎる。

修士号は持ってるの?
956132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:36:28
>>952
辞書に載ってることなら辞書みりゃわかる。
そうではなくて中川センセーの講評が聞きたいんだなぁ。
957中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/28(土) 13:37:38
中川いままでこうして学問モドキをやってまいりました。
キーワード並べる猿です。
これからも、こうして馬鹿を晒しながら人生を終えます。
958132人目の素数さん:2006/10/28(土) 13:38:19
面白いなあ。
修士号の有無を問うと途端にレスが止まる。
959中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/28(土) 13:40:40
あたりまえだろ!いくら馬鹿大多いからって

  わ  し  の  よ  う  な  糞  馬  鹿 

に本気でマスター授ける研究室があるわけないやんけ!
960中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:56:13
>>957
ダイヤの色が違う。
趣味で勉強をしているものに、修士号などいるわけがないだろ。
961中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:57:16
ただ、理科系と言うのは修士号がなくとも博士後期課程に
いけるんだな。それを狙ってもいいかもしれない。
962中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:58:30
次数付き余代数。
963中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 13:59:48
4色問題
964132人目の素数さん:2006/10/28(土) 14:00:27
トンデモ数学本を出せばムーあたりが飛びついてくるよ。。。
965132人目の素数さん:2006/10/28(土) 14:09:11
修士号ないなら博士課程在学レベルってのはただのハッタリだよ。
まずそういう自分の真の姿を見つめる必要があるよ。学問するには。たとえ趣味でやるにしても。
966中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:09:53
項の次数。
967中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:11:24
>>965
大学しか出ていないのに博士号を持っている教授なんか
ザラにいるだろ。鈴木多加史先生とか。
968中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:12:22
文科系大学院は中退のほうがいいのよ。
969中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:13:37
ここは 9 9 . 5 パーセント理科系の者ばかりだから、
文科系大学院の事情を知っている者は ほとんど居ないだろ ?
970132人目の素数さん:2006/10/28(土) 14:14:03
中川泰秀君は他にやる事ないの??
971中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:14:38
だいいち、 ( 私のように ) 文科系大学院出身者が
数学板なんかに入るかよ  ! !
972中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:16:17
文科系大学の者で数学板に入る者は経済数学の履修者だけだ。
法学部の者に関しては O . 
973132人目の素数さん:2006/10/28(土) 14:21:29
>>934

岩波数学事典には

事象(確率論における) 47.B
――(輸送計画における) 311.D
――εの起こる確率 47.B

とある。だから正しくは「事象εの起こる確率」のことである。
中川は岩波数学事典の索引の読み方が分かっていない。

ホントに猿がキーボード叩いているのと変わらんな。
974中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:23:06
>>973
そりゃそうだ。
だから、
指数ー安定は「安定指数」ではなく「指数安定」になるのね。
975中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/28(土) 14:23:07
ここ数年、歳なのかインポでのー。
オナニーできなくなったのが数学にはまったきっかけじゃった。
976中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:27:04
次数付きA加群
977中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:35:08
香芝中学校卒の山口隆治は ( 香芝 ) 中学校しか出ていない。
978中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:38:34
4元群 [ Kleinの ] は 「 Klein の4元群 ]
でいいんだな  ?
979中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:39:26
訂正 :
「 Kleinの4元群 」
980132人目の素数さん:2006/10/28(土) 14:48:01
二十五日四時間。
981中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:51:17
次数 ー ( 微分形式の ) 328.Q
でも、 「 次数微分形式の 」  だと言うのか  ?
この場合は  (  )  だからやはり、 「 微分形
式の次数 」 だろう。
普通で考えてもわかる。
982中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 14:55:19
数学も未履修の高校が出てきたら、どうやろな  ?
この場合は三流高校か  ・・・・・・  。
983中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:06:40
大阪学院大学の通信教育で数学的なもの はできるのかな ?
984中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:08:39
私が27年前に入った大阪学院大学商学部1部は今では同志社の
下位学部ぐらいの偏差値だろう。何学部が下位学部かわからない
が。
985中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:21:40
自乗=2乗 ?
986132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:22:06
さようならといっておきながらずいぶん未練がましいな。
もう数学やめたんじゃねーの?
987中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:23:04
自己交点数。
988中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:23:56
大阪学院大学通信教育部ではヤフれなかった。
もう大阪学院大学通信教育部はなくなったの  ?
989中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:24:44
1001までする。
990132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:25:22
ぐぐったらすぐひっかかったぞ。
991中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:34:49
しまい
992132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:35:38
ume
993132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:39:22
中川埋め
994中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:39:40
>>990
ライブドアで検索したら出たが、入学の必要はないね。
995中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 15:45:19
しまい
996132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:46:21
king≦チン毛
997132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:47:10
998132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:48:01
二十五日五時間。
999132人目の素数さん:2006/10/28(土) 15:49:01
二十五日五時間一分。
1000中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2006/10/28(土) 15:49:12
うんこー 中川うんこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。