バルキスの定理ってなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
640132人目の素数さん:2006/11/21(火) 06:29:17
>>639
数学の世界に法則などないが。
641132人目の素数さん:2006/11/28(火) 15:17:37
祭り
642132人目の素数さん:2006/12/02(土) 00:53:45
2ch流行語にノミネート
643132人目の素数さん:2006/12/02(土) 09:50:35
エターナル・バルキス・ブリザード!!
相手はバルキス
644sage:2006/12/02(土) 13:41:52
balKis-balkises-balkisuls
645644:2006/12/02(土) 13:42:38
うはっwwwwwwwwwwwww
間違えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646132人目の素数さん:2006/12/02(土) 16:54:18
ふーん
647132人目の素数さん:2006/12/02(土) 23:52:49
スレ立てたものだけどまだあることにワロタ
648132人目の素数さん:2006/12/03(日) 00:42:00
>>647
尊敬w
記念
テーラ・バルキス・バルキスルス
649132人目の素数さん:2006/12/03(日) 01:47:17
バルキスの定理を使えばエターナルフォースブリザードの原理がわかるってばっちゃが言ってた。
650132人目の素数さん:2006/12/03(日) 08:46:53
常識テスト

スコバル
スーパーキャビテーション
オーチン
651132人目の素数さん:2006/12/03(日) 15:31:46
記念バルキスwww
652132人目の素数さん:2006/12/03(日) 16:03:45
tyooma
653132人目の素数さん:2006/12/03(日) 19:17:32
記念バルキスwwwwwwwwww
654132人目の素数さん:2006/12/03(日) 21:07:04
バルキス(・w・)・・・・・・

ゼータ
 Π  = (1-p^-1)^-1
p:素数

を利用してバルキスの定理が導きだされる。
655132人目の素数さん:2006/12/04(月) 15:13:49
テラバルキスwwwwww
656132人目の素数さん:2006/12/05(火) 07:11:28
バルキスwwwwww
657132人目の素数さん:2006/12/05(火) 07:58:54
オメガバルキスwwwwwwww
658132人目の素数さん:2006/12/07(木) 16:17:55
記念バルキスwwwwwwwwwwww
659132人目の素数さん:2006/12/07(木) 21:59:25
バルキス代数とか作ろうぜ
660132人目の素数さん:2006/12/08(金) 16:19:02
このスレまだあったんだw
661132人目の素数さん:2006/12/10(日) 20:44:17
barukisu
662132人目の素数さん:2006/12/13(水) 10:17:30
>>659
期待している
663132人目の素数さん:2006/12/17(日) 03:27:39
ばるきっすきっす
664132人目の素数さん:2006/12/17(日) 03:35:27
ωをバルキス代数の元としたときに^)を右からかける演算と(^を左からかける演算が定義され
ω^)、(^ωはバルキス代数の元になる。
665132人目の素数さん:2006/12/18(月) 01:44:31
記念バルキスwwwwwwwww
666132人目の素数さん:2006/12/18(月) 09:08:50
定理10.3 バルキス(Berkiss)の表現定理
Bをバルキス文字列体、WをB−Hilberkiss文字列空間、( ^ ^)をWの
バルキス超内積(バルキスの記号を採用)とするとき、次が成り立つ。
∀f∈L(W,L(W,B)),∃! ;∈W,∀ω∈W s,t f(ω)=(;^ω^)

この定理より、任意の文字列P∈Wに対してf(ω)(P)=(;^ω^)P
となるので、特にP=お?として次を得る。

系10.4 バルキスの基本定理
∀f∈L(W,L(W,B)),∀ω∈W s,t f(ω)(お?)=(;^ω^)お?
667132人目の素数さん:2006/12/20(水) 14:48:35
バルキス位相
668132人目の素数さん:2006/12/21(木) 12:37:03
記念バルキスルス
669132人目の素数さん:2006/12/22(金) 17:09:29
バルキス(・w・)が止まらない
670132人目の素数さん:2006/12/23(土) 16:46:18
brks
671132人目の素数さん:2006/12/24(日) 11:47:03
バルキス(・w・)
672132人目の素数さん:2006/12/24(日) 14:05:36
一日一回レスされてるwww
まるでbrks
673132人目の素数さん:2006/12/24(日) 14:06:14
ちょwww>>730
674132人目の素数さん:2006/12/24(日) 19:37:07
730に期待
とVIPのようなことを言ってみる。
675132人目の素数さん:2006/12/26(火) 15:29:37
バルキスの定理まだあったwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676132人目の素数さん:2006/12/27(水) 19:58:20
ちょwwwwwwwwwwwBwwwwRwwwwwwwwwwKwwwwwwwwwwwwwwwwSwwwwww
677132人目の素数さん:2006/12/30(土) 14:50:22
バルキスすげー
678132人目の素数さん:2006/12/31(日) 00:10:39
バルタン星人のキス。
679132人目の素数さん:2006/12/31(日) 00:29:27
ブラウキス運動
680132人目の素数さん:2006/12/31(日) 21:22:31
大晦日はバルキスと共に・・・
681132人目の素数さん:2006/12/31(日) 23:58:09
↓うるせーんだよ
↓このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
682132人目の素数さん:2007/01/02(火) 14:59:02
)ヽ、_,,,..._    ヽ、_,
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /     
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ     
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |   バ、バルキスの定理新聞がうちにもきた・・
ヽ ::: i ::    ⌒  : | 
ヽ`l | ::    /ニ`i   /   
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /  / /// /// /
683132人目の素数さん:2007/01/04(木) 16:38:12
age
684132人目の素数さん:2007/01/04(木) 20:57:52
まだ1000いってなかったのかw
バルキスの定理によると後χヵ月後に1000行く
685132人目の素数さん:2007/01/05(金) 01:23:54
1バルキス=√π
686132人目の素数さん:2007/01/07(日) 22:38:04
ヒント:バキルス
687132人目の素数さん:2007/01/23(火) 21:55:23
今年のセンターバルキス使った奴めちゃくちゃ楽勝だったらしいじゃん
688132人目の素数さん:2007/01/23(火) 22:01:23
バルキスの定理とは

VIPで生まれた極めて証明が困難な定理。あまりの難しさにフェルマーの最終定理よりも難しいとされる。
これを理解するには定期テストで常に悪い成績を取り、にもかかわらずクラスメイトに秀才と思わせることが必要となる。
理解した後はあだ名が「バルキス」になる。
689132人目の素数さん
懐かしいw