高校1年になってもわからん問題がある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
1+1=2
これはおかしくないか?
1は0.99999・・・・らしいが、だとすると
1+1=0.99999・・・・+0.99999・・・・=2 になるよな?
どう見ても0.9999・・・+0.9999・・・は2にならないと思う。
どうゆうこと?教えて、エロイ人!
2132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:07:46
「どうみても」をもっと詳しく!
3132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:10:43
>>2
1=0.9999・・・・ならば、
1+1=2=0.99999・・・・+0.9999・・・
ってことだよね?
0.99999・・・+0.99999・・・は2にはならない。
なのに1+1=2ってオカシクネ?
ってことです。
二ヶ月くらい前からなやんでて・・・
4132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:13:47
「は2にはならない。」をもっと詳しく!
5132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:26:05
>>1
君の言うとおり2にはならんよ

























お             わ             り
6132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:31:11
「どうみてもおかしい」
「不自然」
「これはありえない」
7132人目の素数さん:2006/05/22(月) 20:34:00
こんなに素晴らしいすれは久しぶりだ。
8132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:23:40
>>3
じゃあ、0.9999・・・+0.9999・・・は何になると思う?
9132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:33:56
1.99999……8……
10132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:36:26
「8」が出てくるのは何桁目?
11132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:40:54
12132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:43:18
では、「8」はどの桁にも出てこないのだから
1.99999…
と書いてるのと同じことだな。
13132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:46:15
1.99999……8…… ≠ 1.99999…



14132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:48:52
ということは、
0.9999・・・+0.9999・・・=1.9999・・・
となる。
で、両辺から0.9999・・をひくと、0.9999・・・=1になる。



多少嘘があるが
15132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:49:46
1/3 = 0.3333…

両辺に3を掛けると・・

16132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:53:30
>>13
1.9999……8……の後の……には、何が入るのかね?
17132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:56:15
>>13
「1.99999……8……」
という表記の意味が非常に曖昧であるが、
8の前に9が無限個並んでいるなら「1.99999…」と同じことで、
有限桁で8が現れるなら最初の「0.9999…+0.9999…」とは等しくなくなる。
18132人目の素数さん:2006/05/23(火) 00:56:44
3……
19132人目の素数さん:2006/05/23(火) 01:03:09
>>1の質問って、1=0.9999・・は認めた上でなぜ、1+1=2なのか?とも読める気がするが…
20132人目の素数さん:2006/05/24(水) 20:12:54
こういうのを見ていると、小中高生に無限小数展開を教えることが果たして、
良いことなのか、悪いことなのか分からなくなるな。
21132人目の素数さん:2006/06/13(火) 01:15:47
y=0.9999…
10y=9.9999…

10y-y=(9.9999…)-(0.9999…)
9y=9
∴y=1
22132人目の素数さん:2006/06/13(火) 08:10:28
1≒0.99999・・・・
0.99999・・・・+0.99999・・・・=0.99999・・・8・・・・≒2
でいいんじゃないか?
23132人目の素数さん:2006/06/13(火) 08:16:48
訂正 1.99999・・・・≒2
24132人目の素数さん:2006/06/13(火) 11:06:39
前にも出てるが、
0.99999・・・8・・・・
の「8」は何桁目なのか、
8よりも右の「・・・・」にはどんな数が並ぶのか。
25733:2006/06/13(火) 12:48:01
>>24
それ >>22 の計算ミス。
26132人目の素数さん:2006/06/13(火) 13:34:55
0.99999・・・・+0.99999・・・・=1.99999・・・・
とすると、
式A: 1.99999・・・・-0.99999・・・・=0.99999・・・・
式B: 1.99999・・・・-1=0.99999・・・・

式A-式Bを考えると、
1=0.99999・・・・
が導かれるだろう
27132人目の素数さん:2006/06/13(火) 20:36:01
馬鹿?
28132人目の素数さん:2006/06/13(火) 21:14:09
kusosage
29132人目の素数さん:2006/06/13(火) 21:19:09
実数を有理コーシー列で考えると
1={1,1,....}でいいとして
0.999....を有理コーシー列でいうなら
a_n=Σ[k=1,n](9/(10)^n)だから
この2つの差は明らかにゼロに収束する有理コーシー列になる
30132人目の素数さん:2006/06/13(火) 21:21:02
>>29
間違えた
a_n=Σ[k=1,n](9/(10)^k)
31132人目の素数さん:2006/06/14(水) 11:59:47
正しい理由なんて他のスレでも書いてあるけど、
逆に、異なるって結論づけるロジックの仕組みが知りたい。
32132人目の素数さん:2006/06/14(水) 12:30:03
見た目が違うから、っていうのが第一だろ
33132人目の素数さん
各桁の数字がすべて一致する⇔値が等しい
という理屈なんだろうな。