1 :
132人目の素数さん :
2006/04/27(木) 23:26:48 数学の歴史('03) 初歩からの微積分('06) 線型代数入門('03) 確率・統計の基礎('05) 統計学入門('04) 多変数の微積分('03) 複素数と関数('04) 線型代数学('04) 数学基礎論('03) 幾何入門('04) 現象の数理('03) 数理モデルとカオス('05) 数学とコンピュ−タ('06) 統計学とその応用('05)
2 :
132人目の素数さん :2006/04/27(木) 23:46:03
書き込めるよね
3 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 00:14:16
このスレ 〜〜〜終了〜〜〜
放送大学は数学科はないのか?
ない
6 :
tama :2006/04/28(金) 01:14:34
放送大学っーか、独学できるじゃない・・
7 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 02:17:08
3:132人目の素数さん :2006/04/28(金) 00:14:16 このスレ 〜〜〜終了〜〜〜
8 :
97人目の素数さん :2006/04/28(金) 18:47:50
ヲイ、132って素数だったか?
9 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 21:05:06
素数だよ。
132番目の素数は素数だね
11 :
あほたん :2006/04/29(土) 00:44:47
(の´D`の)< ・・・ あほたん
12 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 09:37:04
教養学部は数学ばかりに時間を割くわけには行かないから どうしても基礎が甘いまま応用科目(数理モデルとカオスなど)をすることになる
13 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 18:39:29
>>12 だから、参考文献として問題集や参考書が記されている。
それをやるかどうかは学生次第。
地道にそれらをやって次の科目に備えるか、それともいきなり厳しい科目をやって痛い目に遭うか。
14 :
中川泰秀 :2006/04/29(土) 18:51:51
>>1 放送大学 ( 放送大学大学院を含む ) の数学関連科目なんか、 レベルが低いだろう。入る前から わかっている。
15 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 19:35:25
NHKはスクランブルにして放送予備校とアナウンサー受験予備校、NHK入社予備校を やればあっというまにドル箱企業じゃないか・・・
16 :
中川泰秀 :2006/04/29(土) 19:37:36
もうすでに受信料を取っているのでドル箱企業だ。
17 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 22:06:39
1科目¥10000だ。
18 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 22:09:09
あの無味乾燥なESLの中継みたいな、CALTECHの数学抗議でも 流しておけばいいじゃないか・・・
19 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 22:10:21
サなるは5教科19000円だよ
20 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 22:44:39
サなるって?
21 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 09:07:23
ここで教えてる講師って有名どころいる?
22 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 09:11:15
塾長がどこかの野球の監督じゃなかった? 講師はアルバイト、学力は地域による 教材ぐらいは信頼できる? でも講師のヘタウマで定着率は?????
23 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 09:29:46
講義はともかく、テキストと演習問題さえしっかりしてれば 高専よりも使えるんじゃないか?
24 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 18:36:31
>>10 確かにね。
5番目の偶数は偶数だって言ってもおかしくないな。
25 :
中川泰秀 ◆VpKHzOu04Y :2006/04/30(日) 19:04:17
花柳幻舟は小学校中退なのに放送大学を卒業している。 私は大学を卒業しているので通信制大学に入学の必要は ないが、小学校中退でも通信教育の大学に入れるのかな ?
高卒資格はいるんじゃない?旧大検みたいなの。
27 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 21:15:37
満15歳以上であれば、選科履修生又は科目履修生に入学できます。 全科履修生にはすぐに入学することはできませんが選科履修生又は科目履修生として在籍し、共通科目のうち一般科目の中から人文・社会・自然の3分野にわたり、16単位以上を修得し、18歳になれば全科履修生に入学できます。 又、旧制中学校や旧制高等女学校を卒業した方についても同様です。 HPより
28 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 18:52:34
>>27 で言われてることの裏話聞いてしまったんだが、旧制の学校の人に門戸を開くために所定の16単位以上とれば全科入学できるようにしたんだって。
29 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 19:47:53
別に裏話というほどのものじゃない。
30 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 20:26:41
>>25 >花柳幻舟は小学校中退なのに放送大学を卒業している。
卒業したということは
>ないが、小学校中退でも通信教育の大学に入れるのかな ?
入れたんじゃないのか?
31 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 23:47:22
>27の規定があれば学歴問わず3分野にわたって 16単位取りさえすりゃ全科に入れるってこと
32 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 18:56:15
>>31 ま、取れるもんなら取ってみろってことなんだろうな。
3分野にまたがるって結構大変だから。
33 :
中川泰秀 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/02(火) 19:12:32
>>27>>31
ということは、彼女は
>>27 の方法をとったのだろうね。
34 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 21:28:06
そうだろうな
>>8 132“番目”の素数がたしか『774』だか『7743』だからだろ!!
って説明すんのも馬鹿らしいわ。はぁ…
774も7743も素数じゃないね
あ、たしかに774は素数じゃないや でも7743の約数ってなんだ? おいらにゃ見つけられないんだが
あっ!! 7743は3で割れる! なんてこった…恥ずかしい
正しくは743ですね はい。知ったかしてました 申し訳ないっす
40 :
132人目の素数さん :2006/05/03(水) 08:11:51
昔は高橋礼司や斉藤正彦などの大御所がいた。
7743はともかく774とか132なんか一目見て素数かどうか判断できるんじゃね。
42 :
132人目の素数さん :2006/05/03(水) 18:52:45
ふーん。結局、132の根拠は「名無しさん」って言いたかったのか。 743なら、なな・し・さん だもんね。
43 :
132人目の素数さん :2006/05/04(木) 09:59:24
客員で砂田利一もいるよ 幾何入門を教えてる
44 :
132人目の素数さん :2006/05/05(金) 17:58:06
数学担当教員 教授 熊原 啓作(解析学) 長岡 亮介(数学史) 助教授 隈部 正博(数学基礎論)
45 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/05(金) 18:52:38
>>1 14科目 × 4単位では卒業できない ( 専門課程の科目が3科目たりない ) 。みんなは あと3科目、何をとるの?
46 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/05(金) 18:53:44
追伸 : わたしならば ・・・・・・ 。 民法。 民事訴訟法。 法社会学。
47 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/05(金) 18:54:19
法科ばかりやけど。
49 :
132人目の素数さん :2006/05/05(金) 19:27:31
放大は放送授業は全て2単位。 数学のみでは卒業できない。 自然の理解専攻なら物理・化学・生物・地学を取らねばならぬ。
50 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/05(金) 19:49:33
一年 約30コマで4単位やろ ? 面接授業1時間半かける30日で4単位。
51 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/05(金) 19:51:57
私は普通の大学と同じ感覚で放送大学を見ていた。 私自身、大学と大学院に行ったが、大学では一般教養 4単位×12科目、体育4単位、英語8単位、フランス語 8単位および専門課程4単位×17科目で卒業。
52 :
132人目の素数さん :2006/05/05(金) 20:38:43
大量の馬鹿と突然変異が少々の大学いたから 卒業は楽勝だった。
53 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 00:29:38
放大は放送授業は全て半年もの。 面接授業2時間15分×5回で1単位(¥5000)。
54 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 01:20:12
放送大学で双発ジェットの操縦とかやってくれるとうれしいのですが・・・ 米国のはオペのやり方とか医療チャンネルでやっています・・・
55 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 08:13:24
助教授の隈部正博さんって業績がいまいちわからん。 ぐぐってもここの教材しか出てこない。
56 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/06(土) 09:36:37
>>53 10時間15分で1単位 ? 41時間で4単位。 普通の大学は90分かける25回で4単位。25時間かける1.5. 37時間半で4単位かな。そしたら普通の大学のほうが楽。 もっとも、時間しか出ずに優をとった科目もあるが。 100パーセント出席したのは牧浦健二先生の英書講読だけ。
57 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/06(土) 09:37:38
○ もっとも、 1 時間しか出ずに優を取った 〜
58 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 10:10:29
11時間15分
>>55 アメリカで研究していたらしいから、「KUMABE MASAHIRO」でググれば結構出てくるよ。
「Mathematical logic and foundations」なんてそんなに同姓同名の学者がいるとは
思えないので本人だと思う。
Ph.D. The University of Chicago 1990 とある。
60 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 22:10:13
シカゴ大ってすごいじゃない。
61 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 01:23:26
62 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 09:25:15
大学院 数理システム科学('05) 熊原 啓作(放送大学教授) 砂田 利一(明治大学教授) 情報システム科学('06) 長岡 亮介(放送大学教授) 平尾 淳一(大東文化大学教授) 複雑システム科学('02) 杉本 大一郎(放送大学教授)
63 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 22:38:55
大学院興味あるなあ。 内部推薦ありなの?
64 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 18:44:39
内部推薦はないな。 開かれた大学と大学院。 放送大学教養学部出身者に限定したら開かれた大学院にはならなくなる。 でも、漏れは生え抜き学生のほうが愛校心を持っているからいいとは思うけどね。
65 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 04:32:32
>>23 線形代数学の場合、ジョルダン標準形まで行くので、
数学科の一年生が見ても役に立つと思う。
微積や解析は高専の授業の方が難しい。
66 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 18:42:11
高専は(工科系短大+工業高校)と同格だからな。 だからレベル上げられるんだ。
67 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/13(土) 10:06:43
なんか放送大学の数学はレベルが低いような気がする。
生物とか物理とかは教養レベルとしてはいい線逝ってるのにな。 社会科学系なんて暇つぶしとしてみても面白いし。
69 :
132人目の素数さん :2006/05/13(土) 18:36:39
>>67 おまい、もぐりだな。
低いと思い込むのは勝手だけど、そう思うなら自分で本買うなりしる。
長岡 亮介先生はしゃべりがめちゃくちゃ達者だね。
71 :
燕三条 :2006/05/14(日) 18:39:48
長岡先生の科目を受けると、どういう訳か指導教員名のところに「**亮介」って書いてあるけど、「長岡」は芸名か?
72 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 02:29:51
オレも非常に疑問に思った。 しかし、氏の実弟たる某予備校名物講師も長岡性であるからして、 これはおそらく真実であろう。 となると、ムコ養子にでも入ったのか?
>>70 しゃべり達者じゃなかったが、おれは高橋礼司先生や斎藤正彦先生がよかった。
74 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 13:40:38
>>67 物理学や生物学の講義はともかく数学は冴えないな
75 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 18:53:40
>>72 予備校講師といえば、亮介先生(当時某大学の教授)だってやってたことあるけど、兄弟でやってたのかな?
数学じゃないけど、こんな人もいたな。竹*村健一氏の弟(雰囲気が怖かった)
76 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/05/15(月) 20:01:05
*を失敗して伏字になってない・・・・・・。
77 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 00:09:27
ここは助教授10年 教授15年までなんだそうだね 在職できるの
78 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 18:47:27
何だかザコバカ臭がするけど、気のせいかな?
79 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 18:50:36
>>77 ここってもともと駒場の三流教授の墓場でしょ?
80 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 18:54:33
次は、宮内、宮内
81 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 18:58:12
長岡亮介は佐々木力の子分筋 かつて佐々木に呼ばれて駒場で非常勤講師していた
82 :
132人目の素数さん :2006/05/16(火) 22:37:46
ちょっと前は東大の天下り先。
83 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 18:48:17
次は、北長岡、北長岡ー。
84 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 18:56:45
次は、来迎寺、来迎寺。 茨目、安田、北条には止まりませんのでご注意くださ〜い。
85 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 18:58:32
今井方面へおこしのお客さまは、犀潟でお乗り換えになりまあす。
86 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 18:59:47
いばらめ、やすだ、きたじょう だね。
87 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 19:03:30
よくできますた。
信越線か?
89 :
86人目の素数さん :2006/05/18(木) 18:56:00
いやー、「北条」を「きたじょう」って読むなんてね。たまたまスクでその路線乗っただけなんだけど、「はくたか」のほうが良かったようだね。
90 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 10:03:09
ほくほく線は偉大なり
91 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 18:53:02
>>84 何だか、あの辺って仏教系の駅名多くないか?
来迎寺(らいこうじ)、礼拝(らいはい)、・・・
92 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 19:05:13
礼拝は耶蘇教系では?
93 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 19:07:36
>>92 「れいはい」と読めば耶蘇教。
「らいはい」と読めば仏教・神道。
イスラムはどっち?
95 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 09:53:36
耶蘇教では神そのものへの礼拝をラトリアといい、 回教ではメッカの方向に向かっての礼拝をサラートといいます。 日本的な神仏への礼拝は「らいはい」と読み、 日本以外の神等への礼拝は「れいはい」と読むことが多いようです。
96 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 19:02:45
イスラム教ははっきり「れいはい」だよ。
97 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 19:11:57
98 :
132人目の素数さん :2006/05/21(日) 13:23:38
99 :
132人目の素数さん :2006/05/21(日) 18:57:00
次は、伊豆長岡ー
100 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 21:19:21
101 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 14:51:52
102 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 22:24:17
今度長岡がLinuxの講義するね 面接で
103 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 00:04:42
高橋礼二は実際会うと結構男前。
104 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 10:16:56
>>103 そうなの?長岡センセはダンディーだね。
斉藤正彦はいい人っぽい。(文章読むと意地悪そうだが。)
105 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 18:51:58
齋藤先生は大物なんだけど大物ぶらないところがいい。 本当に偉い人ってそうなんだよね。 長岡先生って、授業のやり方にしても何にしても、ちょっと変わってるね。 あの教え方なら数学嫌いも減りそう。
106 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 21:35:32
>>105 俺は数学者じゃないけど、他スレで聞いたら、斉藤正彦センセって研究業績的に
全然たいしたこと無いって感じの言われようだったよ。
107 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 17:44:46
斉藤正彦さんって業績何? そもそも専門は?
108 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 18:57:11
おいおい、東京大学出版会「線形代数入門」は歴史的名著だぞ!
109 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 19:00:02
>>107 俺も知りたい。
>>108 本なんて何冊書いても、どんな名著でも研究業績としては
1mg もカウントされないよ。
放送大学の授業では学説は見えてきませんよ。 まさに初心者向け。私なんかは入学の必要なし。
>>110 初心者向けだって1,2年レベルの内容ならいいじゃん。
そのレベルに達してないとは思うが。
112 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 10:46:44
>>110 じゃあ、関数の極限をε‐δで定義してみよう。
私の専門は法律 ・ 経済やぞ !! 大学を2学部も卒業している私が なぜ放送大学なんかに 入学の必要性があるのだ ?!?!?!?
114 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 11:58:23
どこに入学しろと書いてある?
115 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 12:11:18
>>113 早く関数の極限をε‐δで定義してよ! はやく、はやくぅ〜
私は関数論が専門とちゃうもん。
117 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:33:20
ちょっwww マジでできんのか?w
118 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:34:27
微積分以前の問題なんですけどw
そしたら みんなに法律学の簡単な問題を出そう。 「 刑事学における瑕疵 」 注 : 刑事学やで。
早く書き込めや !!
早く答えろ。
122 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:47:26
あんた、自分は数学できるみたいなこといってたジャンw
>>110
123 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:49:03
・・・終わってる、このおっさん
125 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:57:01
お前は馬鹿か?誰も法律の話なんかしてないんだよ。 数学板の住人が法律なんか知ってる必要ないの。 マジで子供か、おまえは? さあ、関数の極限を定義しろ。 できないなら、二度と数学板来るなよ。
126 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:57:57
ガキのケンカかよwβレベルだなwwwww
127 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 15:59:19
まさか、本当に関数の極限もわかってないんじゃないだろうな?
答え: 人の持ち物に傷をつけるのはいけないことだと分かっているだろう。 もし、他人のものに傷をつけたら器物損壊罪になる。その場合、刑事 責任が問われるのは当然(ただし、よほどでない限り起訴はされない)。 以上3行。
129 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 16:19:35
はい、本当に有り難う御座いました。 二度と来ないでね。 ていうか、微積分の本ぐらい一通り読んだことぐらいあるだろうから、 それ写せばいいのに。 それさえもできないのか、知恵が無いのか・・・ブツブツ
130 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 17:41:21
熱数を感じます。
131 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 18:56:54
ここは数学スレです。お乗り間違いのないようにご注意願います。 次の停車駅は尾張一宮、尾張一宮です。
129aho 130aho 131aho
133 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 21:13:31
話題戻そうや。 107 :132人目の素数さん :2006/06/03(土) 17:44:46 斉藤正彦さんって業績何? そもそも専門は? ↑ 誰か、レス、プリーズ。
134 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 22:18:23
斉藤正彦 ぐぐっても業績出ん
135 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 22:34:32
リー群の話しじゃなかったかなあ? あと当時は教養と専門にわかれていたから 教養のほうはそれほど業績業績という ムードでもなかったんじゃないかなあ?
136 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 22:57:45
倉田令二郎の影響で(同級生らしい)、超準解析の布教活動をやってたみたい。 「教科書と論文を書いた」と自分で書いてたが、まともな雑誌に出版されてるかは謎。 教科書は図書館行けばあると思うけど。
137 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 23:15:15
話題の藤原正彦の批判を 初めて書いたのが 斉藤正彦。 もう20年以上も前のことね。
138 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 00:06:55
教科書は東京図書からでとるがな。
139 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 00:24:39
140 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 00:30:45
>>137 >>139 「数学者の言葉では」の書評だろ?
藤原の余りに情緒的な書き方を
多少オチョクッタ乾いた書き方が秀逸だった。
141 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 00:47:55
あれは面白かった。 正彦の馬鹿さ加減があらわにされた。
142 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 01:44:59
>>140 > オチョクッタ
そんな表記みたの昭和以来だよ
143 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 12:32:21
斉藤正彦って 結構 人をおちょくるよね。 まあ、人の批判だけして、自分は本を書かない人(←これは卑怯)よりはマシか。 でも、斉藤正彦、文章下手だよ。 で、研究業績はどうなんだろ?
144 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 18:10:42
>人の批判だけして、自分は本を書かない人(←これは卑怯) 2chに書き込んで他人のこと卑怯呼ばわりするとはぷふっ
145 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 18:47:22
うっさい! ばか! とんま!
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ } ∩___∩
∩___∩ | | | ノ --‐' 、_\
| ノ ヽ ! ! 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
/ ● ● | / ,,・_ | ( _●_) ミ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ
>>144 / __ ヽノ / / /\ 〉
(___) / / /
>>143
146 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:32:24
日本数学会 出版賞 おめでとう
147 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:50:44
「数学者の言葉では」 藤原は数学者じゃないだろう
148 :
132人目の素数さん :2006/06/10(土) 01:47:00
放送大学の科目で数学使うのって理学系以外である?
>>134 斉藤正彦センセはパリ大学で博士号取得だっけ。
あの時代だとフランスにはいろんな数学者がいて
刺激的だっただろうな。(だからアメリカじゃなくて
フランスに行ったんだろう。)
ちなみに高橋礼司センセもフランス。
ところで昔の業績はぐぐってもあまり出てこんと思う。
なんでもぐぐりゃいいってもんじゃないだろw
>>148 しらんが使いたければ歴史でも文学でもどこでも使えるじゃん
152 :
132人目の素数さん :2006/06/10(土) 10:22:09
高橋礼司さんに面接授業で聞いた話 フランスの大学の期末考査は与えられた1日がかりで長時間で解かせるんだそうだ 途中で休憩・昼食を挟んで1日中問題と格闘させる その代わり参照文献は自由 日本の考査は時間が短く、本来はそのぐらいやらなきゃダメだとおっしゃった 日本でやっている考査とはまた意味が違うんだろうな
153 :
132人目の素数さん :2006/06/10(土) 13:02:48
154 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 10:34:05
高橋礼司さんって今何してるの?
155 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 18:42:22
156 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 19:43:35
高橋さんまだ生きてる?
157 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 22:26:05
>>154 悠々自適で
研究や翻訳をなさってるんでは?
725
160 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 20:00:59
>>136 倉田令二郎氏、亡くなったんですね。全然知らんかった。
数学基礎論といえば、竹内外史氏はどうしていらっしゃるんだろう。
今もイリノイ大にいるのか、帰国なさったのか、、、、
竹内外史って かのゲーデルのお友達だったそうで
162 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 17:55:20
>倉田令二郎の影響で(同級生らしい) 同級ってどこで? 倉田が東大出てる?
164 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 23:33:38
ベ平連って?
オサーン発見!
166 :
132人目の素数さん :2006/07/06(木) 13:45:37
べ 平 連
167 :
132人目の素数さん :2006/07/06(木) 18:05:12
>>162 斉藤正彦の雑文によると、そんな書き方だったんだが、・・・
168 :
132人目の素数さん :2006/07/06(木) 18:35:46
倉田令二郎は政治的には左寄りのひとだったみたいね。詳細全然知らんが。 東大では数学の勉強をあまり真面目にせず、かなり呑んだくれてたとか。 んで、先輩からもっと勉強しろと注意されたらしい。どこかに書いてた。 酒のせいだと思うが、大病を患ったらしい。 おもしろいひとだったようで。たぶんいろんなひとに愛されていたのでしょう。
170 :
132人目の素数さん :2006/07/17(月) 20:27:53
age
635
172 :
132人目の素数さん :2006/08/06(日) 01:24:41
面接科目でおもしろいのあるかえ?
173 :
学生 ◆7FY2IHL8qE :2006/08/21(月) 02:57:05
夏季は特にありません。 第2学期についてのくわしいことは学習センターからの配布資料でお確かめください。
180
175 :
132人目の素数さん :2006/09/12(火) 10:44:27
多変数の微積分 をちらっと見てみたが クマの説明はこれ以上ないほどヘタクソだ 斉藤正彦の授業をもういちど復活させたほうがましだ
176 :
132人目の素数さん :2006/09/16(土) 10:02:02
齋藤正彦 微分積分学は ここの印教を下敷きにして書いたんじゃないかな?
>>175 放大生なら過去の講義のテープを学習センターで見られるはず
178 :
132人目の素数さん :2006/09/17(日) 15:32:01
閉講してしまったテープのことでしょ。 千葉の本部にしかないよ。
大宮にもあったぞ てか、本部って学芸大の隣りから移転したの?
180 :
132人目の素数さん :2006/09/17(日) 18:38:41
開学前は世田谷SCが本部だったんだよ。 センターで学生集めるようになって、幕張に移転した。 だから(’85)の科目なんか、他局のスタジオ借りてやってたらしい。 テレビ朝日とラジオたんぱ(当時)だったはず。
というか 放送大学の番組はNHKの教育担当の職員が出向で作ってるわけだが。
182 :
kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/09/17(日) 23:25:19
放送大学ってテレビでやってるよね。
183 :
132人目の素数さん :2006/09/18(月) 02:10:54
>182 それがどうした。
ほう、そうですか。
>>1 普通の I 部の大学の数学コースで言えば、それぞれ何年レベルなの ?
186 :
132人目の素数さん :2006/10/01(日) 16:13:14
中川宇座過ぎ市ね
187 :
132人目の素数さん :2006/10/03(火) 00:36:17
21世紀になってから、放大の数学のレベルは低下したといわざるを得ない。 斉藤氏や高橋氏のいた頃はよかった…。
188 :
132人目の素数さん :2006/10/03(火) 00:55:44
たしか92年頃、前原昭二先生が微積初歩をしていたのを テレビで見たような。最終回なぜか小平邦彦氏が出てきて 彫り師は木から仏を彫るのではなく、木の中にいる仏を 彫り出すだけだ・・ そんな寓話してた
189 :
132人目の素数さん :2006/10/03(火) 19:04:06
あまりレベルを下げすぎるのも考え物だ。 多くの人が数学に親しめるようにするのはいいけど、安易に単位が取れるようになって困るのは卒業生のほうだ。
一般論としてはその通りだが、具体的に水準設定のことになると難しいわなw 普通の大学の文系数学なんか凄い状態だw
>>1 こんなもの初級レベルばっかりや。
>>190 普通の大学の文系数学は数学とはいえないだろ。
放送大学の数学関連科目は、お世辞にもレベルが高いとはいえない。
放送大学の数学の講座がレベルが高いわけない !!
195 :
132人目の素数さん :2006/10/04(水) 18:56:15
中川、おまいの正体、ザコバカだろ! 氏ね!
そしたら195のレベルは高いのか?
197 :
132人目の素数さん :2006/10/05(木) 01:03:35
大学は入ってからが重要なので、入試はあまり関係ないだろ。
199 :
132人目の素数さん :2006/10/05(木) 18:41:27
たまにはいいこと言うやんか! この調子で。
200 :
132人目の素数さん :2006/10/05(木) 19:10:34
200
201 :
132人目の素数さん :2006/10/05(木) 19:11:48
卒業が大変なんだが、その割に認知されないようだ。 だったら、漏れらが数学検定1級取って格付けに貢献すればいいんだ。
>>201 数学コースというよりは、数学物理学科だろ。
>>201 その前に数学検定の格付けを何とかしてくれ
数学コースではなく数学科。
205 :
132人目の素数さん :2006/10/06(金) 18:51:36
いや、総合理学科じゃないか。 理学部を凝縮した科と思われ。
206 :
132人目の素数さん :2006/10/06(金) 18:53:08
数学検定だけど、 准2級が高校1年、2級が高校2年、准1級が高校3年〜大学って言ってたような希ガス。 1級だと大学専門過程らしいが、やはりムズイ。 かなり捻ってるらしい。
>>205 昔は判で押したように理学部数学物理学科だった。
放送大学の数学の単位認定試験は○×式だと聞いた。
1級は工学系の2年生レベル。全然難しくない。
正直を言えば、放送大学の数学は、普通の大学の2年レベルだろ ? はっきり言って低い。
>>208 科目による。
実際には○×式は少ない。
放送大学では学説は見えては来ない。 出来るだけ普通の大学にいくべきだろう。 学費がもったいないと言う者は、夜間の大学に行けばよい。
数学セミナーに 講義を受講するだけなら放送大学でかなりレヴェルの高い講義が行われているので 大学に在籍する必要はない 、と書いてあったが、 あれは嘘だったのか?
>>213 放送大学の数学科目を一通り学び、あとは独学で行くのがよい。
放大の講義は入り口としてはすぐれている。
独学で行く際の情報集めにはいまは困らないはず。いくらでも情報ある。
>>213 放送大学の数学の講義は実は中高生の数学少年に人気と聞いたことがある。
>>215 と言う事はレベルが低いと宣伝しているようなものじゃないか。
あぼーん
>>215 それはうなづける。高校数学と大学数学のギャップをうまくうめて
スムーズに大学数学に入っていけるようになってるのがいい。
実際のとこは、お世辞にもレベルが高いとは言いがたいが さらにレベルの低い大学は他にいくらでもあるってとこかな。
>>219 通信教育の大学 ( 放送大学を含む ) よりもレベルの低い大学はないだろ。
頭の悪さが露骨にあらわれてるな。↑
そしたら、通信教育の大学よりレベルの低い大学なんて、この世に あるのですか ?
>>222 ってずいぶん放送大学の内情に詳しいようだけど、そこの学生?
しかし やはり放送大学のレベルは どこから見ても低いよ。
あぼーん
226 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 19:00:30
解析学(今は複素数と関数かな?)のテキストの 1階微分方程式の章末問題でわからん問題あった。 (x+2y-3)y'=-2x+y+1 の解
227 :
132人目の素数さん :2006/10/09(月) 20:18:16
放送大学の長岡教授の本質の研究は結構いいよ
228 :
132人目の素数さん :2006/10/10(火) 18:05:18
(log(x^2+y^2))'=2x/(x^2+y^2)+2yy'/(x^2+y^2) (tan(y/x))'=(-y/x^2)/(1+y^2/x^2)+(y'/x)/(1+y^2/x^2) =-y/(x^2+y^2)+xy'/(x^2+y^2) (log(x^2+y^2) +tan(y/x))'={(x+2y)y'+(2x-y)}/(x^2+y^2) だと左辺の3y'と右辺の1が合わない?
229 :
132人目の素数さん :2006/10/10(火) 19:13:55
センター図書室備え付けの資料(もしあれば)も参考にしる! 放送授業と印刷教材で全て扱えないだろうから。 演習はそういうことも期待して作られているんだ。
>>226 X=x-1 , Y=y-1 とおくと
(X+2Y)Y'=-2X+Y 同次形
>>230 なるほど。巻末の解答では、置換したx、yで元に戻さず、
そのまま答えにしていたようです。(校正ミス)
>>229 だからといって、誤答載せられても混乱するわな。
(1+2i)^3=-11-14i
ってなってたから、長時間悩んだぜ。
233 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 14:23:44
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>233 よく め い る に はいってる文句と同じ。
235 :
132人目の素数さん :2006/10/11(水) 18:53:27
>>232 ミスは指摘したほうがいいな。
履修してるなら質問票を利用しる。
私にとっては勉強は暇つぶしだからいいのよ。
237 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 00:03:54
そうかい。
238 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 13:01:59
>>224 中川のレベルは何処から見ても低いよ。北京原人にも劣る。
239 :
132人目の素数さん :2006/10/20(金) 13:09:03
>>238 > 中川のレベルは北京原人にも劣る。
中川泰秀?
キチガイ?
しまい
>>1 こんなものレベルの低い講座ばっかりや。
もっとも、通信教育だからレベルが低くて当然なのか ?
情報管理。 高分子化学。 素粒子論。 ハード機器概論。とか・・・・・・
レベルの高い講座がほしい。
情報系の科目はもうちょっとほしいな
>>243 それでもどうせレベルが低いだろうから、受講してがっかりするよ。 放送大学→行きたい大学院の研究生2年 ( その間にその大学院の 大学の 3 ・ 4 年次配当科目 ≪ 英書講読を含む ≫ を68単 位以上履修して、その大学院の修士課程の 「 社会人入試 」 を 受ける。そこを2年半で卒業した後、まったく同じところの修士課程を 今度は 「 一般入試 」 で受ける。そこを3年で卒業。 それが放送大学に行った者の≪学術コース≫だろう。
>>1 放送大学の数学科目なんかレベルの低い科目、やめとけよ。
246 :
132人目の素数さん :2006/10/21(土) 18:51:03
>>246 北京原人は数学を知っているのか ?
249 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 12:42:28
>>244 放大で数学の履修一通りして1年くらいせっせと証明や演習して難関大学院に合格したひと何人かしってる。
そのうちのひとりはストレートで博士号(数学)取得したらしい。
>>249 放送大学から大阪大学の大学院に合格するのはそれほど難しくはない。
251 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 14:19:33
>>242 自分で勉強したらいいだけのこと。なぜひとに教えてもらいたがるのかわからん。不思議。
学者も含めて社会人のやる気あるやつはみな自分で勉強してる。
君は子どもだねw
大学院はコネを挟むから、点数よりも、その人間が院にふさわしいかをみる。 就職試験と似たところがあって、100点でもすべるし、0点でも通る。
253 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 14:58:24
要するに伸びりゃいいのよ。 簡単なこと。
社会人コースは一般コースと違い、それ相応の目的 =はっきり言って勉強したい という目的を持っ てくるから伸びる可能性が高い。 一般入試で入ったやつは、なんか就職のモラトリアム という感じがするね。
なんか放送大学を始めとする通信教育の大学は学説が見えてこない。
256 :
132人目の素数さん :2006/10/22(日) 16:26:57
卒業証書 中川泰秀 上記の物は当掲示板の所定単位数を満たしたので、卒業を認定する。 平成18年10月22日 132人目の素数さん
>>255 お前の学力が足りないから見えないだけ。
>>252 >100点でもすべるし、0点でも通る。
ソースは?w
やっぱり放送大学はレベルが低いぞ。
260 :
132人目の素数さん :2006/10/23(月) 12:25:27
>>258 おい朝鮮。自分が無能で他スレでイジメられて悔しいんだろうが
他スレを荒らすのはやめろ。つーか、チョンなんだから早く自分の国へ帰れ。
馬鹿すぎて、ピョンヤン大に入れんからって駄々こねるなチョンコロ。
おれは関東に住んでる訳じゃないから、放送大学はホテル住まいの時しかみないし、 まだ数学の講義は見てないが、あれを見出すと途中でテレビを消せなくなるわw 時間辺りの量が詰め込み過ぎじゃないから、娯楽として見るんなら最高の娯楽。 放送大学だけあって、聞き手にストレスがかからない放送をやっている。
放送大学=通信教育の大学だから、レベルが高い分けないだろ。
>>261 よ。
263 :
132人目の素数さん :2006/10/24(火) 18:33:07
>>262 中川の脳味噌では程度が高すぎて受講不能
>>262 別にレベルが高いとか低いとか言ってない。
自分の知らなかった分野であれば純粋に楽しく見れるし、
知ってる分野なら、良い悪いは別にして、教え方の見本として見ている。
もちろんテレビは相互コミュニケーション不可能だから、
ゆっくり喋らざるをえない点もあるんだろうけど。
ちょっとずれるが、ドイツの教育番組で数学の講義をたまたま見たんだが、
指数関数を説明するのに延々と実験をやっていた。
なんか日本の小学校の算数を彷彿とさせるような内容だった。
放送大学の学士を持ってる奴をどう評価するかってんなら、レベルが問題になるだろうけど。
266 :
264 :2006/10/24(火) 20:19:10
>>265 いいんだよ、レスの振りして言いたい事をちょっと詳しく言い直してるだけw
>>264 そんな あ ほ な。
放送大学のレベルが高い わけないやんけ。通信教育の大学が社会で
認められないのは、通信教育の大学はレベルが低いからなのだ。
それでも普通の大学の通信教育ならば、就職の際、 I 部 卒業と
社長が勘違いをしてくれる場合もあるが、放送大学卒業と履歴書に書
いたら、通信教育の大学卒業と丸ばれやんけ ! !
通信教育の大学卒なんか、全然アカン。
>>267 中川はチョンでアンポンタン、もう片親はチャンコロの三重苦。性格の悪い
キモ面のおっさんなので誰も同情するものはいない。こういう精神異常者
を野放しにする、精神科の医師の見識を疑う。
269 :
細木 :2006/10/25(水) 18:44:01
中川は馬鹿だから、本質を知ろうとしないんだよ! 思い込んだことだけ振り回して突っ走る。そんな奴に言い聞かせたって水掛け論になるだけなんだよ。 根拠もなく誹謗中傷ばかりして、地獄に落ちるだけだ! 中川、神はあんたなんかに味方しないぞ! 勝手に地獄落ちてればいいのよ。氏ね!
268・269 もう少し根拠のある反論をしてくれません ? 悪グチばかり書かないで。
271 :
264 :2006/10/25(水) 20:03:57
>>267 おまいもレスの振りして自分の言いたい事だけ言ってるのかw
でも、せめてレスとしての文脈が通じるようにしてくらはい。
かわいそうな人同士のののしり合いをやっているのはここですか? ここはいつから福祉板になったのですか?
274 :
132人目の素数さん :2006/10/26(木) 19:15:15
ふん。通信がどうのこうのっていうけど、今更昼の学校に行く環境にないくせに、はっきり言って愚痴だね。 一連の発言は昼の学校行ってからにしてもらいたいもんだ。
この年で普通の学校に行く必要はないだろ。
276 :
132人目の素数さん :2006/10/27(金) 19:18:25
だったら、そんなゴミカキコするんじゃねーよ、タコ!
>>276 「 普通の学校に行く必要はない 」 と言っているのだ。
つまりは、 「 普通でない学校 」 に行けばいい。
社会人コースとか ・・・・・・ 。
通信教育の大学では学説が見えてきませんよ・・・・・・。
>>1 アホみたいな講座ばかりやろ ?
放送大学=通信教育の大学と一緒。
281 :
132人目の素数さん :2006/10/28(土) 13:04:44
中川泰秀は奈良の部落民でいじめられっこです!こいつ異常でしょ?
まあ、何でもいいけれど・・・・・・。 しかし放送大学のレベルが低いのは確かだろう。
ようやく数学の講義を見れたけど、まあ普通じゃね? 必要なところはちゃんと押さえてる。 もちろん学生と講師でボケとツッコミが出来ない点は辛いし、 学生同士の議論が出来ないのも辛いが、 そんなもん期待出来るのは本当に一部の大学だ。
284 :
132人目の素数さん :2006/10/28(土) 19:25:15
在日が出入りしているスレはここでつか?
どの道中川の脳味噌レベルでは、提出が義務付けられている放送大の 数学の宿題をこなすこともできんだろうが。 (出しさえすれば多分0点でも単位認定試験は受けられるがね) 放送大の線形代数はJordan標準形までやる。線形代数を教えても、 Jordanやらない大学が多い。
>>284 在日かつ部落の間違いだろ(両者の混血)
-> 奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員
287 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 10:22:08
>285 0点はだめ。
289 :
132人目の素数さん :2006/10/29(日) 16:15:22
10点でも駄目って聞いている。 ま、中川こと金泰秀は提出日にも異論を立て、期限通りに出さない公算大。
>金泰秀 うわっ、ありがちな名前。
中川の叔父 パウロ長田
292 :
132人目の素数さん :2006/10/30(月) 09:55:31
>>283以下。 きのう近畿大学数学コースの授業に勝手に出たが、すでに知ってる事 ばかりだった。これは大学のレベルと私のレベルが一致したことによ る。3年も大学レベルの数学をやってるんだから、いくらなんでも学 部レベルの数学は私自身 終わってるだろ。
以上、ピョンヤンから金泰秀がお伝えしますた。
>>293 それが事実なら結構な事だが、放送大学のレベルとなんの関係があるんだ?
297 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 01:17:25
まあな。
>>295 いわんや放送大学の数学科目のレベルはもっと完全
に終わってると言うことよ。
299 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 07:20:32
高校数学を矢野がやっていたころ。。。。?
300 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 19:20:20
だから、近大がどう関係あるんだってことだ。 チョソは放大と近大の区別もできんのか!
301 :
132人目の素数さん :2006/11/01(水) 19:29:51
ワラタ
>>298 だ ・ か ・ ら
完 全 に 終わってるのはお前なんだって!
えーと、つまりなんだ、 4流大学の学生が「おれは学習院小学校のレベルはとっくに終わってる、だから学習院小学校はレベルが低い」 というのと同じなわけか。
304 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 19:18:06
日本語をもっと勉強汁! 1と4も区別できないのか!
放送大学(通信教育)の大学のレベルが低いのは当然。
306 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 20:08:02
放送大学でやれば兆高視聴率のやつ 1 コンピューターウイルス工学 2 軍事級暗号理論 3 DIYで作れるCバンド衛星システム 4 ラジコンヘリをGPS誘導スパイヘリに作り変える工作 5 水道水で作る重水素爆弾工作 6 GPS衛星のリモコン法
1と2はソフトウエアだから、理解出来る出来ないは別としてやれない事はない。 4はノートパソコンを積め込めるくらいの大型ラジコンヘリなら可能だから意味がある。 3と6は、手作りには大き過ぎるか小さ過ぎるか、なので????だな。 5は知らん。
308 :
132人目の素数さん :2006/11/02(木) 20:33:51
7 月面反射板でやる無線LAN工作 8 街角で重要犯人の指紋を採取するフィールドワーク 9 国会議事堂見学で採取する永田の指紋コレクション 10 米軍基地のそばでやる無線傍受フィールドワーク 11 今後100年間に出される新定理を予想するフォーラム 12 有名ラーメン店のスープのDNA解析キットでやる分析
309 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 18:10:18
>>305 ちゃんと日本語を勉強汁!
形容詞の使い方、間違ってるんじゃねぇか?
朝鮮学校ではそういう日本語を教えてるのか?
放送大学の数学科目ぐらい私にも理解できる(はず)。
311 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 18:20:54
通報しますた。
>>310 おまえのハズは嘘ばっかりで信用できんわ。
313 :
132人目の素数さん :2006/11/03(金) 18:22:09
315 :
お願い :2006/11/04(土) 10:14:42
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY をNGワードに登録するので、 中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY にレスをするのを止めてください。
>>312 十分に授業を聞けば単位ぐらいはどうにかなるだろ・・・・・と思う。
318 :
132人目の素数さん :2006/11/05(日) 17:50:51
>>317 根拠っていう日本語が分からないらしいよ。
ハングルで言ってやりな。(漏れは知らない)
320 :
132人目の素数さん :2006/11/06(月) 18:42:08
どうなんだろうかなぁ、イムニダ。
田舎では放送大学は受信できません
衛星放送が受信できるだろ
323 :
132人目の素数さん :2006/11/09(木) 18:53:41
山奥の入り組んだところまで届くんだろうか?
>>323 人口衛星のある方向の空が見えればOK。遮蔽物があると駄目。入学案内を請求して
ごらんよ。ただで送ってくれるから。
325 :
132人目の素数さん :2006/11/10(金) 18:51:39
ということは、都会でもその方向の空が見えないと駄目ってことだよね。 漏れの地域は高層ビルばっかり。 しかも東京地区じゃないから地上波もだめ。 あーあ・・・
ケーブルテレビでやってる事もある。 高層ビルばかりなら難視聴対策費で一部経費が出るかもしれん。
ウチは放送大学をケーブルテレビで受信してます。
329 :
132人目の素数さん :2006/11/11(土) 18:49:37
ケーブルだって、月3000円だったかなぁ。 山の神が許してくれないよ、ガッカリ・・・
>>329 スカパーなら月々500円程度。放送大学の講義自体は無料放送なので、月々の基本料
だけの契約で見ることができる。
BSデジタルで放送してくれればタダで見られるのに。。。
>>331 数年すればNETで視聴できるようになるだろうけどね
利用者からすれば来年にでもやってもらいたいね
GyaOやYahoo!の放送?でもいいから
333 :
329 :2006/11/12(日) 18:20:24
ぽまいら・・・thx 悪いこと言わないから、今独身だったら、そのまま通したほうが自由でいいよ。
再放送ってしてる? この前録りのがした。
>>334 よくしてるよ。学期ごとの講義が終わって試験入る直前になると
集中的に再放送が始まる。次の学期が始まるまでが再放送の期間。
336 :
132人目の素数さん :2006/11/13(月) 18:52:46
>>335 今回の再放送の科目、03ってあまりないみたいだね。
そのままあぼーんかな?
放送大学なんちゃらセンターに行けばビデオがあるんじゃないか?
>>338 閉講になると次の年度には撤去だろうから早めに視聴する必要がある
340 :
339 :2006/11/13(月) 20:39:17
>>338 学習センターでの話ね。千葉の本部なら閉講科目のビデオ、ラジオも視聴できるはず。
341 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 00:02:28
数学基礎論なくなるのかな?
そいつは残念。いい講義なのに。 講義の内容は・・・テキストが薄いから簡単と思ったら大間違い。手強いよ。
全回録画したオレは勝ち組
>>338 あれは放送大学の学生が学生証を見せないと利用できないんだろう?
345 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 12:36:30
>>339 閉講になっても、1学期だけなら置いてあるだろう。
>>341 えっ、無くなるの?
あれ無くしたら、どうやって数学全体を概観するんだろう?
>>345 閉講科目の再試験を受ける学生がいるからね。だから、アボーンするのは翌年度。
>>345 放送大の学生のレベルと比較して、数学基礎論の講義の試験は難しいからね。
348 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 13:02:02
>>347 だからこそ必修科目にすればいいんだ。
入試がない分、そこで厳しくすべきなんだよ。
349 :
132人目の素数さん :2006/11/14(火) 20:41:56
そもそも隈部さんが任期満了だろう。
ついでに英語(ドイツ人だけど)も学べる線形代数w
昔はドイツのほうが数学最先進国だった。
352 :
132人目の素数さん :2006/11/15(水) 18:55:57
>>345 数学基礎論=数学概論or基礎的な数学
って勘違いしてないか?
>>351 ゲッチンゲンやベルリンの数学者たち
すごい顔ぶれだったようですね。
355 :
132人目の素数さん :2006/11/16(木) 18:46:38
数学を数学の外から概観する科目も重要だにー
356 :
132人目の素数さん :2006/11/16(木) 18:47:31
完全性定理と不完全性定理 漏れが履修したときは後者に重点が置かれていたが、いぜんは前者だったんだよね。
357 :
132人目の素数さん :2006/11/16(木) 21:33:04
>352 業績あるの?
放送大学をすばらしいと言うヤツは、放送大学 のレベルの低さを知らないからだ。放送大学で は学説は見えてきませんよ ・・・・・・ 。 もっとも、木村育雄のような高卒よりはマシだが。
359 :
132人目の素数さん :2006/11/17(金) 18:51:51
反省したのではなく、アク禁を喰らっていた中川であった。 うんこー
362 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 07:47:12
俺放送大学卒業したけどかなり低学力だ 固有値と簡単な偏微分ぐらいしかできずに卒業してしまった こんなことでいいんだろうか? まあいいんだろう放送大学だし
>>362 評価は?普通の大学では講義をろくに理解せずとも単位は取得できるからな。
アクセス禁止は1週間でとける。 放送大学のレベルの低さぐらいよく知ってんだろ?
放送大学は所詮は通信教育だから、レベルの高い教育を受けるのは 期待できない。放送大学からの就職は ( 零細企業を除いて ) 決定的に無理だから、みんなは何を思って放送大学なんかに行くの かが、わからない。つまるところは夜間の大学にも行けない人間の 受け皿なのか ? 私自身は、大学院に進学と言う確固たる目的を 持って通信教育の大学に行ったから、通信教育の大学を4年で卒業 し、そのあと大学院に進学したが、何の目的も持たずに通信教育の 大学(放送大学を含む)に入学してきた者は、1年以内に95パーセ ントもの人が辞めていっていますね。
366 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 09:20:02
これでは放送大学を卒業した私が 全くのアホだと言われているみたいでいい気はしない 確かに私の学力は理系として最低にランクされるが 何故ここまで言われなくてはならないのだろうか?
367 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 09:25:02
なんだか放送大学を卒業したことが恥ずかしくなってきた もう人に言うのはやめることにした
368 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 09:27:45
もうこのスレは見たくもないので ログを削除することにしたさようなら
通信大学でも取れる資格はたくさんありますがなにか?
370 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 18:27:11
折角掲示板が正しく機能していたのに、正しい日本語使えんチョソが入ってきてぶち壊しだ!
372 :
132人目の素数さん :2006/11/18(土) 19:21:23
清掃員を馬鹿にするな。 中川こと金はそれ以下だ。
来年度の入学希望者出願時期をむかえて 他校工作員による放送大学への誹謗中傷がさかんになってるね。
>>366 通信教育の大学 ( 放送大学を含む ) のレベルが低いと言うことは、
いちいち言わなくとも、みんなよく知っているだろう ?
>>369 くだらない資格を多く持っていたところで、
どうこうなる物ではあるまい。
資格にもならない数々の修士課程入学を 誇ってみてもどうこうなる物ではあるまい。
>>376 修士課程にばかり行っても仕方がない。
会計ゼミに行くのは簿記論すら合格できないやつの溜まり場だ。
378 :
132人目の素数さん :2006/11/19(日) 17:24:30
工作員氏ね
379 :
132人目の素数さん :2006/11/19(日) 18:46:47
>>373 そうみたいだね。
どこの大学も生き残りに必死なんだ。
けど、砲台も国から切り離されて生き残りに必死なんだし、誹謗中傷は通報されて然るべきだな。
382 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 13:10:14
また征伐されたらしいね。 どうせまた刑期終えたら戻ってくるんだろうけど、イムニダ
383 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/21(火) 17:09:48
大学院は学内出身者ならば、白紙でも通るだろう。
384 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/11/21(火) 17:11:14
talk:
>>383 お前が教授、助教授だったとして、白紙の答案を出す奴を通したいか?
385 :
132人目の素数さん :2006/11/21(火) 18:57:53
宮廷みたいに定員の多い所ではないが、 ある教授は自分の教室の4回生の院志望者に早くから 「君はやめた方がいい」と宣告し、 結局3回生の飛び入学の子を通した事がある。
>>386 飛び入学する実力あるなら宮廷逝けば良さそうな希ガス
飛び入学で他大生受け入れるかは知らん
>>386 そうそう。
院試段階でも進学後でも適性ないやつには
「やめた方がいいよ」
「後期課程へはいけませんよ」
中川嘘つきバレまくり
389 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 01:54:59
隈部さん助かったみたいだな。 来年度も残る「数学基礎論」
大学の水準維持するためにも「数学基礎論」は消してはならない。 妥協の無い講義と試験は評価できる。
391 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/23(木) 09:10:44
>>384 自分と違う学説 ( 私は労務管理が専門だが、
たとえばサービス残業はすばらしいと言う答案
) よりは、白紙のほうが、はるかにマシ。
392 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 11:19:27
数学基礎論は放大の良心。
393 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/11/23(木) 11:29:37
>>392 難しい問題を出しても、解ける生徒が(放送大学内に)いないからだ。
>>393 そーか。自分はAで基礎論の単位取ったが。お前は数学科の後期に入るそうだが
教養学部の学生にも劣るようだな。お前が受ければ100%落ちるがな。
395 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/23(木) 14:05:42
普通の大学を卒業した わたしは、放送大学に 入学の必要はないだろ ? ( 前に行った ) 大学時代の成績が極端に 悪かったから、大学時代の復習をしに来たので す、と宣伝しているような物ではないか。
>>395 お前が2ちゃんにカキコするのは、頭が悪いと宣伝してるような物なのだが。
397 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/11/23(木) 14:26:22
>>396 別にそれでもいい。 食えればそれでいいのだ。頭の悪いサルでも、 食うぐらいはできるだろう。
398 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 18:54:48
数学基礎論だけでも必修にすべきだろうな。 数字が出てくる科目が嫌いだと言って生物とかに逃避している人でも、この科目なら問題ないだろう。 一般的な数学とは明らかな別物だよ。
399 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 18:55:51
>>395 普通の大学っていうけど、所詮、金日成総合大学あたりだな。
>>399 中川はチョンだがそんなエリート大学に入学する力は無い。しょうがないので
日本のポン大に潜り込んだのが真相。
401 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/23(木) 19:23:42
402 :
132人目の素数さん :2006/11/23(木) 19:27:35
403 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/23(木) 19:31:12
>>402 中川姓は部落民が多いが、私は部落民ではない。 農地改革で、中川源治から田んぼを与えられた側ではあるが、 私には一生 子供がないのでいいだろ。中川家は絶えるので。
>>270 >>252 >100点でもすべるし、0点でも通る。
中川泰秀 よ,逃げ回らずに
根拠 ヨロシク
405 :
132人目の素数さん :2006/11/24(金) 19:17:57
>>403 金同志、アンニョンハセヨ!
もっと自分の先祖を大事にしる。
中川姓がどうのこうのって、只の通称だろうに。
406 :
132人目の素数さん :2006/11/24(金) 19:19:41
>>400 そうなんだよね。金日成総合大学って、エリートしか入れない、「閉ざされた大学」だったね。
在日はどうなんだろ?
407 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 07:04:06
問1 確立変数X、Yは以下の同時密度関数を持つものとする。 fx、y(x、y)=2(0≦x≦y≦1) fx、y(x、y)=0(それ以外) このときE(X),V(X)およびCov(X,Y)を求めよ 問2 Cをz=0からz=2+iまでの線分とするとき、積分 ∫czdz を求めよ
408 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 12:07:02
簡単すぎて解くのもバカバカしいほどの基本中の基本の問題です まさかこんな簡単な問題が解けないわけではないですよね中川さん
409 :
中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/11/25(土) 12:48:50
雰囲気としては簡単そうやな。
410 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 18:53:11
>>409 なるほど。
東朝鮮民主主義人民共和国か*阪民国在住なんだな。
411 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 19:41:12
>>409 えっ!!ガチで解けないのww
2問めなんて高校の教科書の例題の普通のレベルの難易度しかないのに・・・
数学の学力が大学2年程度というのは本当なのですか?
中川さんは線積分のこんな基本的な問題も解けずに
放大生をよくバカにできますね
412 :
132人目の素数さん :2006/11/25(土) 19:52:00
ε-δ論法もわからず 最も基本的な問題すら解けず 逆切れして法律の訳の分からない問題を出す 中川さんはやっぱり○○○○だなwww
413 :
132人目の素数さん :2006/11/26(日) 16:34:47
>>411 馬鹿に限って他人を馬鹿にしたがるもんだよ。
414 :
132人目の素数さん :2006/12/03(日) 17:15:36
放送大学は理学部でもないし、数学科があるわけでもないから水準が高いわけじゃない ここは教養学部だから数学専門機関と較べること事態が無理 教養学部と理学部は同じ名前ですか???? 音楽部と医学部は同じ名前ですか???? 予算も170億円で人文科学まで全部まかなう 東工大の数学科の年間予算は5500万円 放送大学をバカとかアホとか言ってるやつが一番バカ 勉強ってのはわからないから習うんで、できるやつは学校なんて行かない 学校に行って出来るできないなんて、発想が稚拙 長岡先生がここを見たら泣くよ。。。。あまりに低水準のスレで。
415 :
132人目の素数さん :2006/12/03(日) 21:31:36
linaxと数学 冬はないんだな
>教養学部と理学部は同じ名前ですか???? 音楽部と医学部は同じ名前ですか???? 経営学部と商学部は同じ名前ですか???? それはそうと、 教養学部と理学部の違いは音楽部と医学部ほど無い。ICUでも東大(後期課程)でも 教養学部で理学部的なことをやっている。 あと、170億と5500万を較べるなら170億の明細を出したまえ せっかく中川を追い出してもあんたみたいなヴァカに入り込まれたらたまんないよ 長岡なんて知らないが、俺が泣きたいよ
>>414 は日本語が下手すぎるから
中学の国語の教科書で勉強しろ
418 :
132人目の素数さん :2006/12/04(月) 18:43:37
>>417 につけくわえると、
>>414 はしょうがっこうのべんきょうからやりなおしたほうがいいかもね。
419 :
418 :2006/12/05(火) 12:30:38
漏れ、何番と間違えてレスしたんだっけ?
>>414 は極めてまともなこと言っている。
2つ後だよね。(^^;
420 :
416 :2006/12/05(火) 23:21:17
俺も極めてまともなレスをしたつもりだが・・・
421 :
132人目の素数さん :2006/12/06(水) 18:48:59
ぽまひがしょうがっこうからやりなおせ。
422 :
132人目の素数さん :2006/12/23(土) 02:23:59
放大院行くひといるー?
423 :
132人目の素数さん :2006/12/26(火) 10:01:37
長岡さんの「数学再入門」ってどんなだろ? シラバス見てるとけっこう面白そう。
↓うるせーんだよ ↓このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
425 :
ヘルマン・ワイル ファンs.s. ◆4H8ru750VY :2007/01/02(火) 00:41:39
新年おめでとうございます。 中川さん、新年おめでとうございます。
426 :
132人目の素数さん :2007/01/03(水) 18:28:37
放送大学院の理系はすべて「環境システム科学群」にくくられている。 数学ももちろんここ。 いったい何をしてる学科か分からん名前だ。
427 :
アイザック・ニュートン ファンs.s. ◆4H8ru750VY :2007/01/03(水) 19:46:28
エネルギー革命!
428 :
no-name :2007/01/03(水) 20:58:40
2007年,新年おめでとうございます。 「多変数微積分」の科目なくなってしまうんですが 代替科目ってありますか?
429 :
132人目の素数さん :2007/01/05(金) 09:54:00
>428 なさそうだな。
430 :
no-name :2007/01/05(金) 18:15:30
放送大学って「数学系科目」は受講者が少なく潰れる科目が出ているそうだ。
431 :
132人目の素数さん :2007/01/05(金) 18:57:48
何だか、赤字ローカル線みたいだね。 勉学する人のセーフティーネットを取り去るなんて、論外だ!
432 :
132人目の素数さん :2007/01/06(土) 09:49:45
>430 例えばどの科目?
数学基礎論なんかやばそう。 それ以前に、人気のある数学科目がそもそもないだろう。
434 :
132人目の素数さん :2007/01/06(土) 22:16:21
来年度の面接。 4次元の微積分なんてのができますな。 文京で。 講師はあの有名な池田和正師だ。
435 :
132人目の素数さん :2007/01/06(土) 23:40:26
セクハラで捕まったんじゃ
436 :
132人目の素数さん :2007/01/07(日) 10:02:49
>435 えっ 本当?
437 :
132人目の素数さん :2007/01/07(日) 11:25:21
それも一回じゃないぞ。
冗談でしょう。 でもほんとだったら野次馬集合で受講希望者増えるな。
439 :
132人目の素数さん :2007/01/07(日) 17:04:08
放送で期待できないなら、面接の科目増やせばいいんだ。 そのくらいは可能だろう。
440 :
132人目の素数さん :2007/01/07(日) 23:28:35
>438 受講して真偽を質問して。
441 :
132人目の素数さん :2007/01/08(月) 13:30:51
高橋礼司さんの面接は満員だったよ。
442 :
132人目の素数さん :2007/01/08(月) 18:52:33
>>441 「対称性の数学」かな?
漏れも受けたいよーーーー
443 :
132人目の素数さん :2007/01/08(月) 21:22:18
せめて面接だけでもカムバックしてほしいな。
444 :
132人目の素数さん :2007/01/09(火) 10:43:59
オレの研究成果を読め!
>>423 「科目履修案内」によると中学〜高校の数学の総復習だそうだ。
いい先生の講義聴くと幸せな気分になれる
447 :
132人目の素数さん :2007/01/11(木) 20:52:56
放大にいい教員いる?
448 :
air :2007/01/12(金) 00:42:19
もちろんですとも。 相性は、学生しだい。
449 :
132人目の素数さん :2007/01/13(土) 17:27:46
長岡さんの講義は相性が悪い。 評判はよいが、漏れはどうもね。
450 :
132人目の素数さん :2007/01/13(土) 19:18:46
ま、長岡先生は癖がありすぎるからね。 他の数学の先生方とは大いに違う。
451 :
132人目の素数さん :2007/01/14(日) 21:56:00
452 :
132人目の素数さん :2007/01/14(日) 23:49:04
酒のみながら見ていて一番楽しいTVっつうたら長岡さんの数学だろう 家族が居ると見せてもらえんけどね
453 :
132人目の素数さん :2007/01/15(月) 21:53:51
>451 隈部さんはいいよ。 放送はラジオだけだけど、面接は丁寧な説明かつ質問を多く受け付け、 細かいことにも誠実に答える。 お人柄が伺える。
454 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 12:05:23
>>453 まあ、人にもよるんだろうけど、長岡センセの講義までダメ出ししてると
聴ける講義がなくなっちゃうぜよ。
平均よりはるかに聞きやすく、わかりやすいことは否定すまい?
>>454 長岡の講義は分かりやすいが、「学者」って雰囲気は隈部の方がある。
長岡は学者っていうより教育者だな。
457 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 18:43:36
>>453 隈部先生は人格者なんだよ。
ミスプリの指摘でも毛筆で感謝状だから。
分かってないとミスプリの指摘もできないし、質問だってできないんだもんね。
>>455 他
長岡先生の講義は多いから、何とか対処していかないといけないね。
458 :
132人目の素数さん :2007/01/17(水) 20:34:57
特任教授の押川先生の放送授業はありますか? ON AIR誌読んでとてもよい印象を受けたのですが。 (きっと教育上手)
459 :
132人目の素数さん :2007/01/18(木) 18:58:06
毛筆は記憶違いですた・・・ けど、そのくらいの感覚はある。
放送大って金愚も受講していないか?
461 :
132人目の素数さん :2007/01/19(金) 23:19:36
>454 いや別に長岡さんがだめだってことではないんだよ。 感覚的に苦手であるってこと。
462 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/20(土) 00:15:20
463 :
132人目の素数さん :2007/01/20(土) 13:10:33
>458 初歩からの微積分 押川&熊原コンビ ただじいちゃんでどもりがち
464 :
132人目の素数さん :2007/01/20(土) 19:20:38
履修申請 いよいよだね 幾何入門をどうしようか考え中 教えるのが砂田利一だからね
465 :
132人目の素数さん :2007/01/20(土) 21:35:19
長岡さんの講義はどのような感じでしょうか
466 :
132人目の素数さん :2007/01/20(土) 22:29:27
>>465 見てみればええやん。明瞭でわかりやすいよ。
467 :
F :2007/01/21(日) 03:18:31
さて、試験、何日からだっけ。近いな。
468 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 09:53:00
ここの大学院に関心アリ。 数学で付くとしたら熊原、長岡、隈部になるが、どの人に付こうか。
469 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 11:11:38
次の学期に、初歩の微積を履修しようと考えてるんだけど、 高校数学のUBまでしかやってない者には難しいですか? 近所の書店に砲台のテキストが売ってないから、確認出来なくて。
470 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 18:28:41
難しいよ。 やっぱりVCはやっとかなきゃ。 印教には高校の部分は簡単にしか載せられないからね。
>>469 「ラング解析入門」とかと併読すればOK
>>470 数学書コーナーで、大学数学の基礎的な書物(解法とかが丁寧に書かれている)を
いくつか見つけたんですけど、これじゃ付け焼刃的なものになっちゃいそうですか?
>>471 本屋で調べてみます。どうも。
473 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 20:33:53
>数学書コーナーで、大学数学の基礎的な書物(解法とかが丁寧に書かれている)を >いくつか見つけたんですけど、これじゃ付け焼刃的なものになっちゃいそうですか? その通り。
474 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 20:39:10
>>472 計算重視の本、理論重視の本など、特徴の異なる複数の本を参照すべきだと思うよ。
>>473-474 なるほど。
基礎力をつけたい気持ちはあるけど、結構なお値段だったから、
何種類も買うのは、ちょっと躊躇してしまう・・・
VCの参考書と問題集だと、一通りの基礎学習は出来そうですか?
チャート式でしたっけ。現役時代は、黄色か白レベルのを使った記憶がありますが。
教えてちゃんで申し訳ないですm(__)m
477 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 21:09:38
教えてほしいならsageないこと。
478 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 21:32:17
>>475 高校の参考書だと、積分を微分の逆として定義してあったりするからなあ。
本来、微分と積分は別物だけど、それが(驚くべきことに)結びつく(微分積分学の基本定理)
というところが微積分の最大の見せ場なのだが・・・。
ただ、解法・計算技術については高校の参考書は詳しいだろうね。
>結構なお値段だったから、
せいぜい2〜3000円でしょ?
一人の学者が相当な時間を割いて書いた本、講義のエッセンスをそれだけの金額で
手元においておける、と考えると決して高くないと思うが。
479 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 22:46:34
放大の場合 いきなり印教からやってもまじめにやれば単位そのものは取れると思う ただ全部を完全に理解できるかといえば高数をやっておいたほうがいい まだ入学まで時間があるから それまでに高数やってみたら? VCだけじゃなくって
480 :
132人目の素数さん :2007/01/21(日) 22:50:40
>>478 >せいぜい2〜3000円でしょ?
そういうなw
金があれば まっさきに買うだろう
国が本気で理科離れ対策したいなら補助して安くすべきだな
本って 本気な(講義で買わされるのは別として)やつしか買わんだろう?
481 :
132人目の素数さん :2007/01/22(月) 00:48:41
>>475 古本屋、ヤフオク活用でまとめて千円以下
482 :
132人目の素数さん :2007/01/22(月) 18:38:57
要は、高校数学の復習をしたいんでしょ。 古本屋でも揃うと思われ。 高校数学の本だったら正価で買ってもそんなに値が張るもんでもなし。 そして、大学の数学をやりたいという人、地元の図書館で借りることだってできるんだし。
483 :
132人目の素数さん :2007/01/23(火) 00:32:01
砂田利一 面接で出てこないかなー
例の品格の藤原が放送大の面接授業をやったら、人気が出るのはガチだな
485 :
132人目の素数さん :2007/01/23(火) 04:55:53
>>482 地元の町立図書館 理系専門書ってすごく少ない
県立図書館でも、大学レベルの本は少ないぞ。
図書館の本は2週間くらいしか借りられない。 まともな専門書なら2週間で読めるということはまずない。
>>487 複写しまくりだな。
一枚8円9円ならかなり多い。探せば一枚5円のコピー屋も見つかるかも。
489 :
132人目の素数さん :2007/01/23(火) 19:15:15
全部やろうとするときりがない。 砲台のテレビ視聴だけなら只なんじゃない? あとは地道にヤフオク使うとか。
490 :
132人目の素数さん :2007/01/23(火) 19:19:56
kwsk
学部レベルの数学書なんかコピーするより買う方が安い。
492 :
132人目の素数さん :2007/01/23(火) 20:16:22
把握
493 :
132人目の素数さん :2007/01/24(水) 00:22:46
数学再入門('07)うけてぇwww
494 :
132人目の素数さん :2007/01/24(水) 15:44:46
本買う金をケチってるようじゃ所詮身に付かん。
>>493 長岡センセのファンなら高校の参考書も読んでみたら?
『本質の研究』というシリーズ書いてるし。
495 :
132人目の素数さん :2007/01/24(水) 18:43:10
>>494 横レスだけど、確かにそうだな。
必要な本なら後で見返すこともあるし、やはり買っておくべきだね。
中には本当に高価なものもあるし、分厚くて一生かかっても1冊見切れないものもあるだろうし、そういうのは図書室から借りる。
>>494 個人個人で状況は異なるからな。そこらへんも考えてやれ
497 :
132人目の素数さん :2007/01/24(水) 22:04:05
さあいよいよ登録申請だな 明日から
>>484 ひとつ受講してみたいな。開講されたら。
>>475 一通りの基礎学習だったら、教科書とその傍用問題集(あるいは一番易しい参考書)がいいと思う。
チャート式などは受験対策の色彩がどうしても濃くなって、無駄が多いと思う。
教科書はヤフオクで探せばok。
検定教科書以外の一般書で小・中・高校の数学をまとめて復習したいなら 彌永 昌吉『考えながら読む 数学教本<上>・<下>』(小・中学レベル) 堤 香代子『理工系学生のための基礎数学』(高校レベル) あたりが適当だと思う。 中古本の値段の相場が上がっちゃうから本当は具体的な書名を挙げないほうがいいけど…
>>500 心配するな。そこまでの需要はないと思われ。
502 :
132人目の素数さん :2007/01/26(金) 01:01:42
>>488 コピー本って読んだことある?
コピーしたという行為に達成感を感じて俺は読んだ事は無い。
>>502 東大近くにはコピーして製本までしてくれる不届きな印刷屋がある
マーフィーの法則:コピーした文書は読まない。
505 :
132人目の素数さん :2007/01/26(金) 14:48:27
おれ,1さつ 読んだ
506 :
132人目の素数さん :2007/01/26(金) 14:49:46
むしろ読んでからコピーしたほうがよい
手で書き写せば少なくとも一回は読むことになる。
非常に高価な本とか絶版本ならコピーも已む無しだが、 普通に買える本くらい買えよ。
>>508 やむなしって、著作権法に触れるだろが。
510 :
132人目の素数さん :2007/01/27(土) 20:37:34
>504 古っ
511 :
132人目の素数さん :2007/01/27(土) 20:49:38
博物館のレア本をコピーして古本屋に流すとか?おk?
512 :
132人目の素数さん :2007/01/27(土) 22:05:43
明日から試験だ。 明日漏れは数学はないけど、天体物理学だ。 難しいな。
514 :
132人目の素数さん :2007/01/28(日) 11:19:46
立派な数学者になって御恩返しすればよい。
515 :
132人目の素数さん :2007/01/28(日) 20:33:03
天体物理学入門難しかったよ。
516 :
NO-NAME :2007/01/28(日) 20:56:50
「線型代数入門」 えらく難しく時間が足りない 解答用紙の行線がじゃま あーこの科目は落第 最後の時間「初歩からの微分積分」 2択 記述式より取り組みやすい けど何か落とし穴が一杯あるようだ
517 :
NO-NAME :2007/01/28(日) 21:01:34
線型代数入門えらく難しい 問題見たとたん頭の中が真っ白 初歩からの微積分 択一式取り組みやすかったたが 落とし穴が沢山あるようで
数学好きなここの住人でも難しかったのか>線形代数 履修を検討してたが、様子見にしよう
線形はセンスがいるのか
線形ってなんだ?
好きなだけで得意とは限らないようです
線形代数のことだろ。バカが良く使う略語だよ
線形代数の試験は、計算が主体。 手計算で固有値や階数を素早く求められるよう練習しておく必要がある。 計算が得意でないと線形代数の理論が得意でも落ちる可能性がある。 証明問題等は絶対出ないので、試験対策としてはやるだけ無駄。
524 :
NO-NAME :2007/01/29(月) 17:18:11
>>523 計算よりも物事の本質
階数の意味するところとか
行列式の定義を述べよだとか
本質的な面を理解していないと
対応できなかったよ私には
>>524 そんなの簡単だと思うけどな。本質とか理論は一度完全に理解してしまえば
鈍らないが、計算はすぐに鈍る。現に昔線形代数の単位取ったとき、
線形代数は最低のスレスレの成績だったが、数学基礎論の単位は
A+で通った。基礎論は記述式の証明問題だったからね。線形代数の計算
は駄目々だったよ。舐めてたせいもあるが。
526 :
132人目の素数さん :2007/01/29(月) 20:54:16
線型代数などは電卓使用可にすりゃいい。
527 :
NO-NAME :2007/01/29(月) 23:05:16
まー人には得意不得意があるから 数学の分野でも取っ付きやすいもの うーん論理の証明やだなーっと
何がノーネイムじゃ
529 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 12:23:13
>>516 砲台側は、杓子定規に罫線を使ってるようだな。
漏れも邪魔だと思う。
>>526 あの程度の計算だと電卓など必要ないとは思うが、計算量はべらぼうに多いような希ガス。
それで50分だろ。無茶だよ・・・何とか汁!
だから君たちは線形代数の試験対策を誤っている。 理論を理解したら、あとはひたすら掃きだし法を高速に 手動で実行する練習、それを応用して固有値その他標準形 を計算する練習に徹するべし。自力による証明の書き下ろし の訓練は、このレベルの試験では不要。
531 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 13:28:28
>>526 線型代数などは電卓使用可にすりゃいい。
してもいいんだけど,いろいろ問題も多いんだよ.
機種を斡旋しろとか,するなとか,
ケータイ(第26代天皇)はだめですかとか,
持ってこなかった人の採点を配慮するべきかどうかとか.
532 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 13:35:07
電卓使う分、解答に手間取る恐れあり。 計算量が大杉。50分じゃ足りない!
微積の試験で「電卓使用可・関数電卓ポケコン不可」にしてたけど、 最近はケータイで済ませる子が多くて普通の電卓持ってないし、 工学部だと実験計算用に関数電卓を買わせてるから「これしかない」というのも多い。 関数電卓については、途中の計算プロセスを書かせればいいんだけど。 持ってこなかった奴には、おれの持ってるのを貸すか「自力でがんばれ!」。
534 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 15:53:33
>>533 漏れは、面接で「8桁電卓持参」と言われたから100均で買っちゃった。
結構使える。
計算尺でいいじゃん
536 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 16:05:15
計算尺でできる計算って、桁決まってるよね。 一般の人は使わないって。
いみわかんね>536
538 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 16:14:55
せいぜい2桁の乗除算だろうが。
ああ、計算尺を使ったことない人ですね
540 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 16:21:01
普通はないだろうが。
知らないなら黙ってな
542 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 16:25:49
前モナ
543 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 16:31:06
最近ここのスレに**ことキムがこなくて良かった思ったら、他のスレ荒らしやがる。
544 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 17:00:35
545 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 18:14:38
>>517 簡単だよ。単純な計算問題。
通信添削で山の掛けかた教えちゃってるし。
546 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 18:38:20
>>544 数学スレは出入り禁止らしいから、それ以外のあらゆる掲示板に出入りしてまつ。
「生涯学習」系ほか
547 :
NO-NAME :2007/01/30(火) 19:08:18
数学基礎論 でたねゲーデルの不完全性定理 これだけ1問 テキストに確かにでてますが 試験問題としてお出ましになるとは まさに一発で撃沈
548 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 21:54:20
私も撃沈。噂には聞いていたが試験では実際証明うまくできなかった。あれ採 点どうやってするのかな?なんか、わからなかったら習ったことを書けともあ ったけど。はあ、Cでもいいからくれないかな。
549 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 21:59:33
ゲーデル2回目でやっとこさ通った
550 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 22:11:07
すっごい!私は追試だったら諦めようかな。
>>548 いまも不完全性定理の証明出るんですか。むかし、わたしも試験で
遭遇しました。阿呆なことに、事前のリサーチなしで不完全性定理の証明
が出題されるって知らずに試験を受けたのです。幸運にも不完全性定理の
証明は良く勉強して置いたので通ることが出来ましたが。
552 :
132人目の素数さん :2007/01/30(火) 22:49:05
出ました。私は文章で公理系の証明をしようとしましたが。不完全に終わりま した。ほんと不完全でした。
554 :
NO-NAME :2007/01/31(水) 21:02:38
「数学基礎論」はゲーデル不完全性定理1問こっきりで救いようが無い状態だ ったけど 「確率・統計の基礎」問題6問,ランダムウオークはなかったけど 通信指導と同じような問題で少し救われた感じ でも時間が不足で3問,あれじゃ1問7分以内に片付けないとアウト
放送大学デジタルでも見れるようになったね
556 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 00:40:50
ネット配信はまだか?
ようつべあたりと協力してネット授業配信すればいいのにね
というかサイマルを利用して時間差放送とか過去の閉講科目の再放送とか してくれたほうがうれしい
来期に数学を何かとりたいのですが、お勧めはなんでしょう。 高校は文系ですた。 古い課程だったので、数1と数2Bをやりましたが数3はやってません。 数A数Bはなかった時代です。
560 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 05:12:04
初歩の微積分(’06)をおすすめします。
「初歩の微積分」とはどういう内容でしょう? いちおう数2Bでは微積分は習っています。 初歩とはいえ大学の微積分だから、もう少し高度なのでしょうか?
562 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 08:45:39
シラバスヨメ
563 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 09:46:52
数学再入門にしなさい
564 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 10:28:46
放大HPで使用されている長岡さんの写真は若い頃のもの。 実物はもっと白髪。
565 :
132人目の素数さん :2007/02/01(木) 10:52:23
高校の微積分はUで少し出てきましたがVが詳しい微積分でした。 初歩の微積分はそのVくらいのレベルだと思います。Uが基礎的な感じで その応用と思えばVをとるような感覚でできるのではないでしょうか? しかし、数学再入門もおすすめです。これは数学の全範囲を軽くおさらい するような内容だったので。
566 :
NO-NAME :2007/02/01(木) 23:03:29
確率論って難しいけど 腰を据えて取り組めば 面白いかも 確率・統計の 統計の部分はいらんわ 統計は実用上の手段として使っているから
日記帳ではないぞ、オッサン。
568 :
560 :2007/02/02(金) 15:44:02
>>561 放送大学は、中学卒業後入学することができたはずです。
したがって、内容は、微積分に関して、高等学校レベルも含まれているはずです。
「初歩の―」と銘打ってあるため、
あるていど、講師のさじ加減でもって放送授業が進められ、
放送大学らしい、「通信制大学教養レベルの基本的なことがら」
が身に付けられるように構成されているでしょう
と、いいながら、成績評価にガクガクブルブルな私です。
あなたもぜひ一度、「科目登録」をなさって、実感してみてください。
569 :
NO-NAME :2007/02/02(金) 16:07:35
>>567 何処にでも 意味不明をこく御仁はいる 始末が悪いが
570 :
132人目の素数さん :2007/02/02(金) 19:50:33
はげか
571 :
132人目の素数さん :2007/02/03(土) 01:36:56
数学基礎論のラジオ講義は必聴だな。 記号の読み方がわからん。
基礎論はおもしろかった。 先に放送とは関係なく一度通読しておくと理解しやすい。
573 :
132人目の素数さん :2007/02/03(土) 11:46:39
統計学入門受けた人どうだった?
574 :
132人目の素数さん :2007/02/03(土) 18:29:51
>>571 うん。
漏れも記号の読み方分からんこと多い。やはり放送は必要なんだね。
575 :
132人目の素数さん :2007/02/03(土) 19:40:00
長岡亮介って博士号持ってないんだな。
>>573 ホントに入門で、あまり難しいことはやらない。
社会調査と同時に取ってたら内容が被りまくりで楽だったよ。
577 :
NO-NAME :2007/02/03(土) 22:23:41
>>573 むしろ「確率・統計の入門」の方が確率論を扱うから数学的か?
578 :
132人目の素数さん :2007/02/03(土) 23:43:55
今度新設される「情報科学の基礎」 数学免許の対象科目なんだな。 工業か情報かと思ったよ。
579 :
NO-NAME :2007/02/04(日) 01:23:05
ダサ そんな事も知らないのか?
> 数学免許の対象科目 そういうのってどこでわかるの?
482
582 :
132人目の素数さん :2007/02/05(月) 20:57:48
>580 センターで手引きがもらえる。
583 :
132人目の素数さん :2007/02/05(月) 22:31:18
砂田利一って言えば超一流でしょ? 幾何学で。 そんな人に指導をしてもらえるのってすごいなー。
>>573 統計学入門は社会科学系・経済学系の科目で、
数学系の科目じゃないよ。
>>583 高校生には赤チャートの著者として有名。
586 :
NO-NAME :2007/02/08(木) 19:24:21
>>578 シラバス(授業の中身)をみたら あまりにも内容が薄いように思えたので 受講を止めました
587 :
132人目の素数さん :2007/02/08(木) 23:19:40
砂田利一は院科目も持ってるね。
今日明日、幕張で熊さんの微積分の面接授業受けてきます。
頑張ってください
>>529 マス目の中に1文字ずつ書けと指示がなければ、無視すればいいだけ。
>>547 どう考えたって不完全性定理の証明が出るに分かり切っているだろ。
はじめに不完全性定理の証明を目標に授業をします・・・って書いてなかったか。
>>591 出ると分かっていて撃沈したわたしは何なの
不完全性定理の証明って方針の概略を書くだけで十分じゃなかったか? 俺のときはそうだったけどな。 数学やるものの一般常識範囲内で書けば単位出るよ。
594 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 07:11:36
修士科目生まだ受け付けてるんだな。 「情報システム科学」申し込もうかな? 長岡さんの。
数学基礎論に超準解析の話題出てくるのかな?
>>595 出てこないよ。目標は不完全性定理の理解だからね。
597 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 18:04:34
598 :
NO-NAME :2007/02/17(土) 19:10:04
それはそうなんだが 不完全性定理は重要なのは理解できるが 数学基礎論はそれで終わりなんですか 数理論理学の科目ではないのでしょう
>>598 教養学部であることをお忘れなく。
ここは理学部ではありません。
600 :
132人目の素数さん :2007/02/17(土) 19:13:10
>>599 嫌なら理学部のある普通の大学に行くしかないんですね。
>600 そのとおり。
602 :
132人目の素数さん :2007/02/18(日) 10:53:06
自然と社会を貫く数学('07) ってのができるね。 どんなのかな? どんなのだろ。 シラバスしかわからんので何とも言えん。 早く印教見たいな。
(自然と社会)を貫く数学か。 自然をnaturallyと解釈した俺は・・・orz
>>602 シラバスの内容的にはアリだと思ったが、
この科目名で履修する気が失せた。
605 :
132人目の素数さん :2007/02/18(日) 17:10:39
>>602 LDの漏れには、社会と聞いただけで頭が痛い。。。
606 :
132人目の素数さん :2007/02/18(日) 18:00:51
漏れは科目名は関係ないな。 中身がよけりゃ。
2年かけて初等微分積分学 線型代数入門 線型代数学 多変数の微積分 来期は 複素数と関数 を登録。 これで理系の1年生くらいか・・・
>>607 ベクトル解析と常微分方程式をカバーすれば2年生レベルにはなると思う
理系といっても学部にもよるが 数学を多用する所に比べると ぜんぜん中身的に足りてない。
どんな科目が増えてくるの?
位相空間論、群、環、体に代表される代数系の科目、 関数解析・・・etc キリが無いね。物理なら解析力学が無い。
612 :
611 :2007/02/19(月) 02:56:26
測度論、ルベーグ積分もあげとくべきだな。 放送大の科目にありますか?
一応教養学部なんだから測度論やらは大目に見よう。それ言い出すと多様体とか 可換環・体とかきりないから。 位相空間とか代数系とか解析力学はあってほしいが 生物とか物理とかに比べると確かに数学系が貧弱なのは認める
614 :
132人目の素数さん :2007/02/19(月) 20:29:14
数学は専門科目で8科目だからなぁ。 他の分野より多いし、これでヨシとせにゃ。
615 :
NO-NAME :2007/02/19(月) 20:41:49
情報なんかもっと少ない
617 :
132人目の素数さん :2007/02/20(火) 20:35:12
>616 まあね。 もっと多くしてほしいね。
618 :
132人目の素数さん :2007/02/21(水) 18:50:38
貧弱だったら、他大学の科目を取って、それを砲台の単位とみなす措置をとってもよさそうだ。 数学科だったら通信でも困らないだろう。 実際、他大学の教授に手紙だして単位取っていたという駅弁大の当時の学生だっているんだし。
620 :
NO-NAME :2007/02/21(水) 18:56:56
まあ色んな考えがあると思うが 実用場面を想定して 例えば物理化学生物の分野で 活用可能な科目に絞り込めば 線型代数,微積分,確率,ベクトル解析などなど
>>618 他大の単位って60単位くらいしか認めてもらえないんじゃなかったっけ?
622 :
132人目の素数さん :2007/02/22(木) 18:57:13
>>621 うん。けど、砲台で開講できないのなら、そうするしかないんじゃない?
できれば上限は取っ払うべきだけど。
放送大は安いのが魅力だからなあ… 他の大学の通信制はいくらぐらいかかる? 一単位一万円ていどで取れるとこあるの? 入学金だけで馬鹿みたいに取ってくとこだと受講できないよ。
4年で卒業前提なら、砲台よりも安い所は多々ある。
625 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 00:07:04
他の通教は数学科目が貧弱。 卒研までできるのは放大のみ。
数学はどの道貧弱
627 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 01:12:08
>>623 日大は1単位1万円
ただし、書類審査に3.5万、入学金5万
628 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 08:43:25
>627 それは通教の話? 今日大HP見たら全然違うぞ。
629 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 21:37:49
幾何入門 2回聞いただけだが、なかなかよさげ。 丁寧な解説だ。
630 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 21:51:42
日大は高いから問題がいだ!
631 :
132人目の素数さん :2007/02/25(日) 21:52:44
日大はべらぼうに高いから問題外だ!
1単位1万て高いよな、、砲台の倍だ。
635 :
132人目の素数さん :2007/02/27(火) 21:22:55
留年せずに4年間丁度で卒業できれば他大学通教のほうが割安。 なかなかそうはいかないんだよなあ・・
そうなの?他大のほうが割安なとこもあるのか まあでも働きながら4年でってのはけっこうつらいな。 もっとももう結構単位はたまってるから 三年次入学とかを考えるか‥
>>635 夏のスクーリングに出られるならとかいう前提を満たせればでしょ。
放大は他大学からの単位持ち込みで スクーリングが0にできるのがいい
639 :
132人目の素数さん :2007/03/01(木) 00:08:49
漏れは3年編入組だけど 面接大好き! 卒業要件に必要はないがけっこう取ってるよ
俺も時間が許せば行きたいんだがな。 教科書とビデオのほうが空き時間に好きにできるので自分には合ってるよ。
>>639 1単位だが試験よりは簡単だからな。ただし疲れる、詰まらん、眠いの三重苦が多い。
普通の大学の少人数クラス、輪読、輪講の良さは体験できない。カルチャーセンター
の集中コースといったところか。
642 :
後藤寺線 ◆RpppEtuXvM :2007/03/03(土) 18:53:40
身近な統計(’07)
身近でない統計(’05)
統計やる前にちゃんと確率を勉強しておけよ。 いきなりやると、痛い目にあること確実だ。
振込用紙キター
646 :
132人目の素数さん :2007/03/04(日) 22:11:18
痛い目にあ【る】こと
>>641 5人以下のクラスも時々ある。とても幸せ。
649 :
132人目の素数さん :2007/03/08(木) 18:48:03
>>647 もしかして関東かな?
学生が多いにも拘らず、そういう科目があるんだよね。
650 :
132人目の素数さん :2007/03/09(金) 00:12:28
長岡の「線形代数の魅力的な世界への誘い」あたった。 おもしろいかな? 受けた人いる?
424
652 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 00:30:58
コンピュータ面接を増やしてほしい。 数学系の。
653 :
132人目の素数さん :2007/03/14(水) 18:31:57
654 :
132人目の素数さん :2007/03/15(木) 00:37:10
コンピュータ授業は金がかかる 機器は勿論 教員も学生20人に1人が限界
そもそもコンピュータを扱える教授が(ry
656 :
132人目の素数さん :2007/03/15(木) 18:57:32
けど、コンピュータ実習室は誰もいない状態なんだ、勿体無さ過ぎる。
657 :
132人目の素数さん :2007/03/15(木) 18:59:30
もっと実習室を活用すべき
658 :
132人目の素数さん :2007/03/15(木) 21:11:19
放送大専属の教員って 録画・吹き込みしない普段の日は 忙しく無いでしょうね
>>658 執筆時間を含めて、録画・吹き込みの準備期間が
いったいどのくらいかかるのかを(ry
660 :
132人目の素数さん :2007/03/16(金) 16:51:30
数学基礎論がなくなり,2008年から新しい科目「論理数学」? 「ゲーデルの不完全性定理」を証明せよという問題がなくなるか!
661 :
132人目の素数さん :2007/03/16(金) 18:49:36
図書目録見たところなんだけど、2008年、数学基礎論に変わる科目なんか書いてなかったように思う。 となると、今のが継続か?
662 :
132人目の素数さん :2007/03/16(金) 20:32:58
2008年刊行予定の頁を一覧してくだされ
663 :
132人目の素数さん :2007/03/17(土) 18:19:39
いや、自宅に置いてきたから、それ見ないと書けない。
>>661 「論理数学」って名前なんだから
また不完全性定理の話し何じゃないの?
665 :
反芻学生σ ◆kYHap01c0g :2007/03/20(火) 12:01:38
やはりそうですか。
666 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 12:33:53
>>665 今手元に図書目録あるけど
「論理数学」なんてのは無いぞ。あるのは
「数理基礎論」。隈部先生担当だから
実質はほとんど変化無いんじゃないか?
667 :
132人目の素数さん :2007/03/20(火) 13:27:37
科目名が異なるんじゃ 中身は違うんだと思うが
668 :
132人目の素数さん :2007/03/26(月) 01:59:38
違っていて欲しい。
669 :
132人目の素数さん :2007/04/01(日) 09:41:35
東京理大は1単位¥26000もかかるんだな。 通学制だが。
670 :
NO-NAME :2007/04/06(金) 21:28:39
666>> 先生の本拠地は神奈川学習センターだと思うが あそこでなんか正則言語とかのゼミやっていた。 多分教科の内容が変わってくるんだと思うんだが 考えすぎかもね でも科目名の変更があるからね。
671 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 10:06:36
「幾何入門」通信指導キタ。 うーんこれは一筋縄ではいかんぞ・・・
672 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 18:53:17
>>670 面接だと名前変えて開講すること多いね。
再履修しやすくなるんだろうけど、意味あるのかな?
673 :
132人目の素数さん :2007/05/04(金) 21:49:29
>672 意味は再履修できること。
674 :
132人目の素数さん :2007/05/05(土) 10:14:25
基礎数学A・B・Cは昔は基礎数学1科目だった。 1回履修したら他の先生の講義は受けられなかった。 A・B・Cと3分割することにより講義を受ける機会が増えた。 最近はまた名称を変えているね。 講義内容も変えているんだろ。
675 :
132人目の素数さん :2007/05/05(土) 17:48:01
「幾何入門」通信指導 命題「ガールフレンドのいない中年がいる」の否定命題は?
676 :
132人目の素数さん :2007/05/06(日) 11:00:37
ガールフレンドのいない中年=漏れ!
677 :
132人目の素数さん :2007/05/06(日) 11:36:11
担当は砂田先生?それとも浦川先生?
678 :
132人目の素数さん :2007/05/06(日) 21:23:20
浦川先生って?
679 :
132人目の素数さん :2007/05/07(月) 00:50:48
>>675 「全ての中年には、ガールフレンドがいる。」
かな?
>>679 自分もそう思う。
¬(∃X:P(X))=∀X:¬P(X)
「ガールフレンドのいない中年はいない。」 と 「全ての中年には、ガールフレンドがいる。」 は 意味的には同じなんだろうが 後者には少なくともひとりのガールフレンドのいる中年が存在しそうな気がする。
中年がひとりもいない場合に 「ガールフレンドのいない中年はいない。」 は、いないのだから真。 「全ての中年には、ガールフレンドがいる。」 は、中年がいないのにいるって言ってるあたりが偽に 感じるのかもしれないな。
683 :
132人目の素数さん :2007/05/08(火) 11:16:31
現役医学生が、放送大学に二重入学することは許されているが そういうことではないのか?
中年がひとりもいない場合には 「ガールフレンドのいる中年はいない。」も真 つまり 「全ての中年には、ガールフレンドがいる、かつ、いない」 も真
「現在通信制大学で医療系を学んでいます」と書いてあるじゃないか。 放送大学には医療系の授業はあるぞ。看護士の資格に使える授業もある。
「全ての中年には、ガールフレンドがいる、かつ、いない」 これがよくわからない。カッコを補ってくれ。
「○○人は全て嘘つきだ」と○○人が言うた
「全ての大学にはチョソがいる。」を否定せよ。
>>689 貴方がまずソースを出すべきではないですか?
692 :
132人目の素数さん :2007/05/09(水) 20:43:46
中年とは男性か女性か?
694 :
132人目の素数さん :2007/05/26(土) 08:47:05
「計算力学」も数学が多いね。
695 :
132人目の素数さん :2007/05/29(火) 22:20:51
「数学再入門」は高校数学I,A,II,Bの内容 「初歩からの微積分」は高校数学III+αの内容 「数学再入門」の問題C(章末問題)は大学入試に出てきそうな問題だけど
696 :
132人目の素数さん :2007/06/03(日) 02:21:32
プロレス力学をやりたい。
697 :
132人目の素数さん :2007/06/03(日) 18:33:59
698 :
132人目の素数さん :2007/06/09(土) 08:32:18
大学院博士課程ができるそうだね。
699 :
132人目の素数さん :2007/06/13(水) 21:20:05
博士取れるなら入学しようかな?
博士は割に合わない気がするなあ 教授がハッスルして取得までの負荷が東大京大になりかねないし、取ったところでどうせ法大って目で見られる でも、大学はなれて何年もたって、指導教官とのコネも尽き果てたオールド修士が趣味でやるならいいかも 修業年限とか他大学より甘そうだし
701 :
132人目の素数さん :2007/06/14(木) 00:51:34
>700 修士でも同じような気がする。 でも壮年には行くとこないんだよなあ。 若者と同じようにはいけないし。
>>701 差のつく年頃だからな。収入、社会的成功の度合いのみならず
脳味噌の老化の度合いも人によって大きな差がある。周囲の
同年代は、半ボケみたいなのばっかって人も居るだろう。
703 :
132人目の素数さん :2007/06/14(木) 21:41:36
外国から見れば、 放大も東大も同じ"日本の大学"。
>>703 んなわけないだろ。一度あちらの名門企業でも受験してみろ(w
糞大扱いだがアメリカあたりなら一応大学として認めてくれるだろう。 ドイツ語のスレにあったが、ドイツでは放送大学は大学として認めて もらえず、学生、学士として留学しようにも資格が通用しない。 ドイツへの学士、学生留学の資格の観点からは、砲台は昼間の すべての4年制大学に劣ることになる。世の中そんなに甘くは無いぞ。 庶民の認識と、企業や研究所の学歴の値踏みは違う。砲台卒が 日本の旧帝大卒と同一視してもらえるなんて、ちゃんちゃらおかしい。 あり得ないことだ。世界中の大学のランキング情報がアメリカには あることをお忘れなく。
707 :
132人目の素数さん :2007/06/15(金) 03:27:08
アメリカの町工場の親父の採用面接なら、東大も砲台も同じね(w
708 :
132人目の素数さん :2007/06/15(金) 08:58:40
>>706 >ドイツ語のスレにあったが、ドイツでは放送大学は大学として認めて
>もらえず、学生、学士として留学しようにも資格が通用しない。
って、ホントですか?!
ってことは、通信制大学一般が否定されていると・・・
夜間はどうなんですか?
卒業証書で通信制とか2部とか分かるのか?まして欧文
710 :
132人目の素数さん :2007/06/16(土) 20:34:47
今日センタで院の資料貰ってきた。 漏れは中年だし、就職もしてるので修了して就職する必要もないから、 大学の銘柄は関係ない。 放大でも東大でも給料は変わらん。
社会人入学の場合はブランドじゃなくて内容で選べ って和田秀樹が言ってた
712 :
132人目の素数さん :2007/06/16(土) 22:24:09
まあそうだが、和田秀樹はブランド大学の学生の養成所の 親分だろ。和田自身も出身東大だしな(w
713 :
132人目の素数さん :2007/06/16(土) 22:31:16
放大数学はおっさんが3人。 どの教員に付きたい?
数学を研究者レベルで学びたいのなら、私立では全然駄目で
最低でも国立できれば宮廷大になると思う。
>>711 おまえら年寄りは、もう手遅れと半分馬鹿にして言ってるんだろう
>>714 一回社会に出たら新卒扱いじゃないから、
どこを出ても同じ気がするな確かに。
>>712 逆に新卒の場合はブランドが重要といってる。就職とか人脈とか考えて
717 :
132人目の素数さん :2007/06/19(火) 22:26:15
数学再入門を学ぶってことは、自分が馬鹿であると宣言しているようなものだが、 再入門をしようとも思わない連中に比べれば、格段に崇高な位置にいると考えていい。 学びって素敵。 本質を知るっていう意味では、数学をわかってるつもりになってる人にもよさげだけど。 わかってる人は1万円もはらって勉強しようとは思わないだろうなぁ。 自分は10月から、線形代数学と数学再入門をはじめるとするよ。 ヒッツァー先生の英語授業が辛そうだなぁ。 あ、自分が馬鹿だってことを宣言してるってことか。なるほど。きみはするどいね。
719 :
132人目の素数さん :2007/06/20(水) 11:47:07
>>717 数学再入門。テキスト見てみたけど、
素人にはきつそうな感じだったぞ。
馬鹿には単位取得不可能ではあるまいか。
線形代数とか受けるなら、素人ではないんだろうけどさw
720 :
132人目の素数さん :2007/06/20(水) 14:47:18
いかにも717だが。 申し訳ない。とんでもない見栄を張ってしまった。 実は他にも幾つかを受けるつもりで、その中に線形代数学入門も含まれているんだ。 一度、線形代数を学んだけれど、学生のときは、何のためにやってるのかわからず 原理的に計算手法をおぼえていただけなんだ。さっぱり身についていないと思う。 もう一度、やり直して、線形代数やらを使って今の仕事にもっと生かせるかどうか 試してみたいんだ。実験で取得したデータの関連性を導いて、 より数学的なアプローチを用いながら、積極的に特性を掴めるんじゃないかと そんな甘いことを夢見ている馬鹿なんだ。 何十年も働くんなら、惰性でこなすより。もっと意味あり気にやってみたい。 一度は通った道だけど、全部の単位が取得できる自信がないから、やれるところまできっちり やろうと思って、初歩の部分も含めて勉強してみようと思ったよ。 正直、線形代数学と数学再入門って書いとけば示しがつくかと思った。 嘘をついて。ごめん。 これで、少しは成果が得られるなら(まぁ自分程度の人間には無理だとは思うけど) 再学習を決め込もうと思う。もっと自分のためになる学習に挑戦しようと思う。 30歳を過ぎる前にやりなおすなら、今しかないかなぁとか思い始めた。 科目履修という名のお試し入学。 こんなとこに書き込んだのは、自分が馬鹿だからに他ならない。 再学習の決心をした自分を自分自信で誉めたい年頃だったのかも。 でもさぁ。数学板くらいしか、この気持ちをわかってくれそうな人はいないよ。 数学なんて、なんの役に立つんだって思う人は意外と多いからね。きみは何気にすごいよ。
>>720 線型代数を復習したいのなら何も砲台に入らずとも、佐武一朗
を通読すれば済むことだと思うが。
722 :
132人目の素数さん :2007/06/20(水) 20:38:51
そうなの?(´・д・`)
723 :
132人目の素数さん :2007/06/20(水) 20:51:30
印教のみ購入して、テレビ見て学習だけするという手もある。 単位にはならんが、学習そのものは可能。
単位認定試験を受けたほうが身に着くと思うし、それはそれでいいんじゃないかな。 ほら、ID理論っていうんだっけ?そういうところの理論でも試験っていうのは重視されてるわけでしょ。 そこに1万円の価値はあると思うよ。
>>721 佐竹か。「行列と行列式」かいw
俺の大学1年の教科書は「代数学と幾何学」(小松、永田)だったなぁ
>>725 ちゃう、ちゃう。佐武、裳華房の「線型代数学」でっせ。
727 :
132人目の素数さん :2007/06/21(木) 00:55:20
今は\11000
728 :
725 :2007/06/21(木) 01:06:05
729 :
132人目の素数さん :2007/06/21(木) 18:45:38
>>723 確かに、そうなんだよね。
もう既に卒業しているような専攻だったりすれば有益な方法かも知れないが。
けど通信指導もなければ単位認定試験もないから、勉強の習慣が付くか不安だし、質問だってできないんだ。
教科書の実費だけで済むのはありがたいけどね。
質問は、数板で処女女子高生を装ってすればよい
731 :
132人目の素数さん :2007/06/21(木) 20:10:09
>730 実際は、チンポビンビンなのにね。
732 :
132人目の素数さん :2007/06/21(木) 23:23:01
>>729 >質問だってできないんだ。
へー、放送大学って質問できるの?
734 :
132人目の素数さん :2007/06/22(金) 18:49:53
>>733 質問票があるからね。
けど、答えるかどうかは教授次第。
735 :
132人目の素数さん :2007/06/22(金) 23:05:28
いくら再学習といえども 教科書と放送だけで勉強するというのは、やめた方がいいと思う。 放送大学には学習センター(放送を見逃したり撮り逃がすようなことがあっても大丈夫)もあれば、 学習にふさわしい関連図書も豊富にある。それを利用できる価値も大きいと思うよ。 一人では勉強できないから、放送大学で学ぶのでしょう。 学ぶに十分な環境が与えられるという点では、どこの大学も同じでは? 本当に困ったら、学習センターにいって、放送大学の仲間に勇気を出して質問することだって 一つの手段だし、不可能ではないでしょう。 せめてニ単位でもいいから放送大学に入学するのは、よさそうだと思うよ。 でもやっぱり単位認定試験や通信指導はひとつの通過点としてふさわしいと思う。 単位認定試験で合格することで学ぶことの喜びも得られるし、 学生であることを自覚し、学び続けることで、次の新しい関連分野にも興味が湧いてくる。 放送大学でやることの利点はいくらかあるし、なんだかんだいって人間は誉められると伸びる。 不合格になれば、本質を理解するまで徹底的に勉強するというきっかけにもなるし、 諦めを誘発しないような効果もあるよ。 11000円というお金を払うことで、学習意欲をより強いものにするし、その代わりに単位を取得したら 認定もしてもらえる。せっかく勉強したんだから自分自身が理解したというだけの閉鎖的なものより あいつは放送大学でもきちんと自ら学んで、単位を改めて取得するくらいの能力があるんだと、 いくら放送大学が世間に広く認知されていなくても、それくらいのニュアンスくらいは掴んでもらえると思うよ。 その意味は大きい。学位でもとれば、より強固なものになる。 一度の人生で二回も大学を卒業するなんて素晴らしいじゃないか。 60歳定年を過ぎて気付くよりは、後悔がなくていい。
736 :
132人目の素数さん :2007/06/22(金) 23:11:47
素人がインストラクションデザインを考えても答えはあいまにになりがちだが、 良質の技術者に少しでも近づこうとするのは大いに結構。
大都市の住人ならば、学習センターの図書室が使えるのが買いだな。 ど田舎で学習センターがまともな図書施設をもっていないのら意味ないが。
738 :
132人目の素数さん :2007/06/23(土) 07:45:24
全科生になるんだったら、卒研は取った方がいいよ。 放大は数学の授業なんて少ないし、そのほうが多く勉強になる。
>>713 線型代数・・・ちょうさん
微積分・・・くまさん(教授)
基礎論・・・くまさん(准教授)
その他・・・とりあえず、ちょうさん。
3人とも人は良い。
教え方は、それぞれ個性的w
740 :
132人目の素数さん :2007/06/24(日) 08:08:08
漏れは数学そのものよりもプログラミングをやりたいんだ。 放送授業ではないようだ。
741 :
132人目の素数さん :2007/06/24(日) 09:52:59
通信教育で数学やろうと思ったら、ここしかない。 夜間部や夜間院はあっても、夜5:30や6:00に毎晩行くのは難しい。 中年は職場での立場もあってなかなか早く帰れん。
742 :
132人目の素数さん :2007/06/24(日) 17:12:37
数学再入門難しそうだった。 教科書みてきたけど問題も基礎から応用まで。
743 :
132人目の素数さん :2007/06/24(日) 19:52:31
放大って学費安いよね。
744 :
132人目の素数さん :2007/06/25(月) 04:17:48
これだけ学習環境が充実していて、 この値段なら、他の通信制含めて考えても割安だよ。 最安値の大学とくらべてもそんなに差がないっしょ(最安値を調べてないけど)。 卒業するまでにかかるお金がだいたい70万でしょ。 少しづつ単位を修得すれば、学費も楽に払えるし。 5年で卒業を目指せば、年間14万円。半年で7万円だから、 ボーナスなんかが貰えてる人なら無理なく勉強できると思う。 学習を継続することで、年老いてもフル回転させられるなら 決して無駄ではない投資だと思うよ。 それに学生だから、いろいろと、生活面で割引きが効くでしょ。 長く学べば、ひょっとしたら元も取れる。 たとえば数十万円のアプリを学生割引で買ったりするだけでも その都度、10万円くらい還元されていると考えることもできるよ。 それが10年間の間に7回くらいあったら… CASアプリのMuPADがただで手に入るだけでも、もの凄い価値だと思うよ。 まぁ著作権とか使用許諾権とか無視してる人には関係ないだろうけど。
学生証とかもらえんの?
>>745 学生証は貰えるよ。立派な大学生だよ。
神奈川学習センターは
2年に一度科目申請するという条件さえ満たせば、
10年間、学生でいられる全科履修生を勧めてる。
とりあえず、学生として購入したいものがあるという程度なら科目履修生になればいい。
入学費用も少し安いし、手続きも簡単。
でもー勉強するための制度だから、やっぱ真剣に学んでほしいなぁ。
放送大学は税金とか投入されてると思うし。
たぶん放送大学生が何十万人もいるのは、このあたりのカラクリだろうね。
748 :
132人目の素数さん :2007/06/28(木) 00:31:51
漏れはここの単位とよそのとあわせて数学・理科の免許取った。 他免あったから取れた。
749 :
132人目の素数さん :2007/06/29(金) 11:54:22
750 :
132人目の素数さん :2007/06/30(土) 11:31:54
ここの大学院に興味アリです。 行っている人いますか?
751 :
132人目の素数さん :2007/07/01(日) 18:38:41
ここの名無しについて考えてみたんだけど、 132人目の素数さん。 132番目の素数が743だと思って付けていたのかも知れないが、数えてみると違うんだよな。 ひょっとして、素数かどうか判別する素因数に、2、3、5、7、くらいしか考えていないのでは?
752 :
132人目の素数さん :2007/07/01(日) 19:18:57
>751 よそでやれ。
754 :
132人目の素数さん :2007/07/04(水) 02:18:15
「数学とコンピュータ」でCAS(Computer Algebra System)の一例として紹介されているMuPAD。 MuPAD Pro は有料だが MuPAD Light は無料で利用できる、が現在公開されていない。 でも放送大学は学生向けに許可をとってLightをダウンロードできるようにしている(ID, Pass要) Light は累乗や分数、積分記号、行列なども文字で表現されているためビジュアルの点では Pro より 劣るが、充分数学ソフトとして利用価値がある。 履修していないのであれば学習センターで印刷教材参照して ID, Passを入手すればいい。 でも、Maximaでもいいかなー。
758 :
132人目の素数さん :2007/07/06(金) 00:50:28
>757 さっそくやってみるよ。
759 :
99人目の素数さん :2007/07/06(金) 18:50:09
760 :
132人目の素数さん :2007/07/06(金) 21:38:32
わて大学では物理だったが数学学びなおそうと思って砲台の線形台数なんか 見たらびっくり。砲台ぐらいなんてこと無いと思ってたら内容は高度。物理 では数学はあくまで道具だからな。数学の本質は分かってるつもりだが、さて 単に復習すると言うわけには行かないようだ。
>>760 いや、線形代数はそんなに高度じゃない。でも適度にやさしいからやり直しにはちょうど良いかも
762 :
132人目の素数さん :2007/07/07(土) 01:24:08
大学院の「数理システム科学」っていいですか?
ぶっかけ、院は講義よりセミナーが重要 「数理システム科学」が仮に神講義だったとして、糞の役にも立たない
764 :
132人目の素数さん :2007/07/07(土) 13:13:57
長岡さんが担当の講義って多いね。
765 :
132人目の素数さん :2007/07/07(土) 17:43:00
代わりに隈部さんが少ない。 1こだけ。
766 :
132人目の素数さん :2007/07/08(日) 00:41:50
今幾何入門の3章やっとこさ読み終わった。 15章まであるのか・・・ やっぱりまんべんなくでるのかな? 演習問題やってればいいのかな?
767 :
132人目の素数さん :2007/07/08(日) 17:26:12
>>766 漏れ、それ取ろうと思ってたんだが、そんなに難しいの?
>>768 うちのおかんと同じこと言ってるな。でも放大でやる程度の数学なら十分に役に立つ。
中学校の数学すら役に立てられない人は大勢いる。 役に立つかどうかは、内容の高度さではなく 役に立てようとする人の問題。
>>768 だまされる人間は永遠に気づかないまま眠る
772 :
132人目の素数さん :2007/07/09(月) 23:10:58
それで いいじゃ ないか
773 :
132人目の素数さん :2007/07/13(金) 18:17:12
明日明後日、文京での線型代数の面接行ってきまつ。 長岡さんの面接は厳しいですか?
774 :
名無しだな。 :2007/07/13(金) 20:33:39
>773 どんなだったか教えてね!
775 :
132人目の素数さん :2007/07/14(土) 01:35:29
ここの修士出て、博士課程はよそいきたい。
行けばいいんじゃないか? 入れるなら。
778 :
132人目の素数さん :2007/07/14(土) 21:19:26
海苔貼付、黒マジック塗りでもok
779 :
132人目の素数さん :2007/07/16(月) 22:36:24
うーん 何とか手が届かんかなぁ 幾何入門 この休日でやっとこさ4章だ
>>779 おいらは 多変数の微積分の再試+複素数と関数 再試は気が重い。
781 :
132人目の素数さん :2007/07/17(火) 21:44:25
熊原さんの説明はうまい。
782 :
132人目の素数さん :2007/07/17(火) 22:38:35
熊原はわけわからんね。 斉藤の方が余程マシだったな。
783 :
132人目の素数さん :2007/07/21(土) 21:21:20
まあな。
かあな。
785 :
132人目の素数さん :2007/07/27(金) 22:07:04
今院試験中だね。
>>782 偉い学者が教えるのが上手いとは限らない。
むしろ下手な者が多い。
本来教育者と研究者は別の職能である。
788 :
132人目の素数さん :2007/07/29(日) 00:14:32
数理システム科学、複雑システム科学興味アリ。 今回の試験受けた人います? 問題どないです?
789 :
132人目の素数さん :2007/07/30(月) 08:24:07
うーん幾何入門もうだめぽ・・・ 5章どまり。 仕方ないからやったとこだけでも取れるようにしてC合格狙おう。
試験はそんなに難しかった印象はないなあ 演習問題だけでも目を通しとけ
数学再入門の13章以降 ちゃっかり数IIIどころか大学の範囲に入っていますね 昔は微分方程式も簡単なものなら高校の微分積分で扱っていたらしいが 15章からは出題されないと思いつつ試験へ…
792 :
132人目の素数さん :2007/07/31(火) 22:45:00
>791 報告 よろ
数学再入門明日だね がんばろ
「数学超入門」 ← 受けそうな講義のタイトル
オイラは閉講になった「数学の歴史」の試験(前回未受験)だす。
796 :
132人目の素数さん :2007/08/04(土) 09:22:47
「数学の歴史」なぜなくなったんだ? 理数系の歴史モノがどんどん消えていった。 物理も化学も前はあったのにね。
797 :
132人目の素数さん :2007/08/04(土) 11:41:28
きょうは計算力学だ。 部分積分やマトリックス代数がわんさか。
数学の歴史 受けてきました。オイラ一人だけでした。閉講・再試験だし。 同じ部屋で「数学再入門」は60人近く。 2学期は、再入門、複素数と関数、数学とコンピュータ、を履修します。
799 :
卒業生 :2007/08/04(土) 21:08:17
>>798 長岡さんの数学史が無くなるって?残念だな。
科学の歴史物は放送大学らしい良い講義で絶やしたくないのだが・・・
学生の半数以上が女性で好まれんのかも知れんな。
>>798 >2学期は、再入門、複素数と関数、数学とコンピュータ、を履修します。
再入門受けるレベルで「複素数と関数」?無謀だな。
801 :
132人目の素数さん :2007/08/05(日) 19:25:05
幾何入門再試決定! まだまだ修行が足りん。 1問だけlog xの不定積分を求めるってのがあった。
>>800 再入門は、単位稼ぎと長岡ファンだからっす
>>800 「複素数と関数」は正直言って、「数学再入門」より易しいかもよ
詳しくは生涯学習板の放送大学スレにどうぞ。
「複素数と関数」って関数論みたいな講義ですよね。 複素数の三角・対数・指数関数が出てきたり留数定理なんかが出たり…。 通学生時代に「関数論」の講義を受けたのですが…。 多変数の微積分亡き今はちょっと初学者には難しいそうな感じもしますが。 そんなに簡単なら後回しにする必要もなかったかな。
805 :
132人目の素数さん :2007/08/06(月) 22:50:33
熊原さんの授業はわかりにくい。 誤植も多い。
>>805 誤植つーか、完全な熊原教授の勘違いによる間違いが以前
テキストにあったぞ。今のは知らんが。たしかフレネル積分か何か
の留数による計算だった。2/πがπ/2になっていて、始めは誤植
かと思ったが、続く計算が完全にπ/2でつじつまがあっていたからね。
これは原稿の間違い。
>>804 関数論みたいじゃなく、完全な関数論の講義です。
放送大では
「初等力学」 → 「運動と力」
「熱統計力学」 → 「エネルギーと熱」
のような言い換えが良く行われています。難しい物を
易しく思わせる工夫ですね。
>>807 100万拉致しても、徴用♪徴用♪
って言い換えたどっかの国を思い出しますね
809 :
806 :2007/08/07(火) 18:14:45
>>806 どうせ極限とって0になる項だから定数倍の違いは
間違いのうちに入らんというのが、玄人衆の意見ですが。
810 :
132人目の素数さん :2007/08/07(火) 22:42:54
数学とコンピュータ受けようかな? 数値計算法に興味ある。
811 :
810 :2007/08/08(水) 01:08:19
数学とコンピュータ登録しちゃった!
812 :
132人目の素数さん :2007/08/08(水) 01:11:36
>807 放大でも昔は「力学」っていう硬派な名前だったんだけどねぇ。 これじゃ履修者が増えないんだろうな。
量子力学は今でも「量子力学」だね。 この講義名前の厳めしさそのまま、試験がかなりムズイ。
814 :
132人目の素数さん :2007/08/09(木) 18:55:49
>>812 漏れは、昔の硬派な科目名のほうが良かった。
今の科目名だと、何学ぶのか分からん!
大体、「運動と力」って何だ!馬鹿にするのもいい加減にしる!
815 :
132人目の素数さん :2007/08/10(金) 10:19:02
「運動と力」 略してウンチカ
816 :
132人目の素数さん :2007/08/10(金) 10:26:12
>809 そうであったとしても教科書としては不適切。
817 :
132人目の素数さん :2007/08/10(金) 10:31:35
放大の科目名称は工学分野でもやわらかくしてある。 昔は「情報工学」なんてのが「情報技術と社会」てな感じで、 けつに「〜と社会」とついたのが多い。 社会をつければぶんけいにも受けいれられるのか。
内容が工学じゃないから
819 :
132人目の素数さん :2007/08/10(金) 18:58:14
>>817 漏れはガリガリ硬派な「**工学」のほうがいい!
820 :
132人目の素数さん :2007/08/10(金) 23:57:58
工学の専任の先生っていなかったからね。 本年度は情報系の先生が入ってきたけど。
情報関連の授業で、社会学系でない ちゃんと工学系の授業、もすこし増えないかな。
工学系じゃなくて数学に近くてもいい。 理系の情報の授業が受けたい
823 :
132人目の素数さん :2007/08/11(土) 17:52:18
文京の所長が電気工学だろ。 それに、両副学長の陣容。電子工学と化学。 大いにその分野の科目増えてほしい。
オレもそう思う。
「確率統計の基礎」あたりですら難解で 難しすぎると言われるような非理系大学だからなあ‥
826 :
132人目の素数さん :2007/08/12(日) 17:02:41
>>825 漏れもその科目の教科書で勉強してるけど、難しいな。
従前なんか、「確率」と「統計」は別科目になってたし、それを無理矢理1科目にしちゃたもんだから、駆け足で説明不十分なんだ。
両科目で○Aの漏れでも、その科目だけは受かる自信がない。
「多変数の微積分」亡き今、「線型代数学('04)は'08年に残るだろうか 「行列とその応用('08)」みたいな科目名になりそうな悪寒
828 :
132人目の素数さん :2007/08/13(月) 16:27:23
>>827 それは心配だ。
まともな科目名のうちに履修し尽くしてしまえば問題ないとは思うが、何で甘く見られるような科目名つけるんだろか?
履修者を集めるためとはいい、真面目に勉強している人を舐めている。
真面目に勉強している人は科目名程度でガタガタ言わない。
変な科目名だと資格を取る時とかに 必要単位にカウントしてもらえないことがある。
「女子校生の数学」
832 :
132人目の素数さん :2007/08/14(火) 18:06:35
けど、端から見て、何学んでるか分からなければ、評価のしようもないと思う。
出色の変な科目名 「運動と力」 誰が考えたって 運動会で力比べ と思うだろ が 実際は力学なのだ
>運動会で力比べ 思わねー!!!
835 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/08/15(水) 17:46:19
運動オフ会をするか?演目はそのときに決める。
836 :
132人目の素数さん :2007/08/15(水) 21:56:26
>834 禿 833の個人的な感想だ
837 :
132人目の素数さん :2007/08/15(水) 22:09:44
放大大学院受験する?
838 :
132人目の素数さん :2007/08/16(木) 00:50:08
2学期は数学基礎論 申し込んだ。
840 :
132人目の素数さん :2007/08/17(金) 01:15:58
>838 どんな科目?
841 :
841 :2007/08/17(金) 02:35:22
√(841) = 29 ℃で熱帯夜
>>840 集合論から不完全性定理まで。
だったと思う。
843 :
132人目の素数さん :2007/08/17(金) 10:09:51
長岡さんの情報システム科学 わりと簡単だった。
844 :
132人目の素数さん :2007/08/18(土) 00:59:29
長岡「数学の歴史」 あんまり歴史の授業って感じじゃなかった。
数学史なんだからあんなもんだろう
>>844 マジでやったら、ギリシャ、ラテン、アラビア語必修で
原典に当たることになるぞ(w
847 :
132人目の素数さん :2007/08/19(日) 17:10:56
848 :
132人目の素数さん :2007/08/23(木) 23:23:31
849 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/08/24(金) 21:23:32
Reply:
>>848 運動をする会。参加者の年齢等によってすることを決めよう。
850 :
名無し :2007/08/24(金) 22:28:03
放送大学での数学教免の一部単位を取りたいのですが、易しいやつをいくつかおしえてください???
851 :
132人目の素数さん :2007/08/25(土) 00:29:04
>849 せんずりをするんだな。 ズリネタはなんだ?
854 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/08/25(土) 12:14:42
855 :
132人目の素数さん :2007/08/27(月) 21:56:27
>805 誤植と言えば、計算力学も多かった。 やっぱ数式モノは間違えるのかね。
856 :
132人目の素数さん :2007/08/28(火) 18:50:33
>>855 それ、次に取るんだけど、そんなに誤植多いのか。
誤植を探すつもりで手計算しつつ読んでけば却って力つくだろ
858 :
132人目の素数さん :2007/08/29(水) 22:39:35
今大学院の願書書いてるぞ。
860 :
132人目の素数さん :2007/08/30(木) 21:10:50
>859 まだだ。
861 :
132人目の素数さん :2007/08/30(木) 23:10:05
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/ ←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
862 :
132人目の素数さん :2007/09/04(火) 19:31:37
大学院 今卒研の教授とは別のプログラム受けたい
統計学入門はAで合格したけど、確率・統計の基礎は先生が風邪をひいたまま講義してた。
講義の最中に、妙な咳払いや鼻すすりの音が入ってツラかった。
当然、試験は1問も解けずでした。追試は時間の都合で受けられなかった。
>>861 IPが丸見えになる奴な。
864 :
864 :2007/09/05(水) 18:37:15
8=√(64)
865 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/09/05(水) 21:37:05
Reply:
>>863 ホストからグローバルIPが一意に分かる。
sin(π/3)=cos(π/6)=√(3)/2≒0.866 新学期は線型代数学と複素数と関数と数学基礎論を履修予定 印教が来ないと本格的に勉強が進まないが・・・
867 :
132人目の素数さん :2007/09/09(日) 16:55:31
今日こそは大学院願書書き上げるぞ!
書けましたか?
869 :
132人目の素数さん :2007/09/11(火) 20:14:01
幾何入門単位取れてた。
よかったね
数学の歴史('03) 線型代数学('04) どちらも@でした。
線型代数学でマルAとるなんて信じられない。 尊敬します。
873 :
132人目の素数さん :2007/09/13(木) 21:33:58
環シス出願したぞ。
複素数と関数 再試験決定通知がきたお。
876 :
132人目の素数さん :2007/09/15(土) 19:52:25
計算力学@だ! 信じられない。 がんがった甲斐があった。 少しだけ成長した漏れ。
878 :
132人目の素数さん :2007/09/30(日) 07:20:20
今回何登録した? 漏れは数学は「数コン」のみ。 数学科目は少ないけど、 新規開講があるので、 長く在籍するとけっこうたまる。
>>878 「幾何入門」だけです。
来期は「線型代数学」の後継科目でも取ろうかと。
880 :
132人目の素数さん :2007/09/30(日) 21:22:04
幾何入門いいですね。 もう単位は取ったけど、 印教はこれからも読んで行こうと思います。 あとは数学基礎論もよい科目だと思ってます。
881 :
132人目の素数さん :2007/09/30(日) 22:14:29
来週、大阪学習センターで長岡教授の講演会と学習懇談会がある。 長岡ファンだが、大阪は遠いな。
>>880 書き忘れてましたが「数学基礎論」も取りました(汗)。
>>881 私も予備校時代からの長岡ファンです。
当時は津田塾の助教授だったです。
883 :
132人目の素数さん :2007/10/01(月) 22:27:27
来年度の予定 初歩からの数学(長岡) 数理基礎論(隈部) 解析入門(熊原) (2007図書目録より)
884 :
132人目の素数さん :2007/10/02(火) 10:12:09
あとないのは「代数入門」 作ってほしい
>>884 群・環・体の定義なら「複素数と関数」でやるけどね
887 :
132人目の素数さん :2007/10/04(木) 22:02:04
院試準備 まだ何もしていない
889 :
132人目の素数さん :2007/10/06(土) 11:43:37
総合科学プログラム・環境システム科学群 大学院試 下記から2科目選択 (1科目は研究テーマに沿ったものを取る) 健康科学 物理・宇宙・複雑システム科学 生命・生態 数理・情報 地球科学 生命科学 化学
>>888 背中を差し出したように見える点について。
891 :
132人目の素数さん :2007/10/06(土) 19:19:07
幾何入門って、教科書の章分けと放送の対応、入り乱れすぎ。
どうせやるのは積分だ。 対応なんかどうでもいい。
893 :
132人目の素数さん :2007/10/06(土) 21:15:00
対応表というのが一応載ってるんだけど、中途半端なところで放送が終わってしまってる。 教科書は12章体制、放送は15回だから、こんなヘンテコな形になっちゃったんだ。
894 :
132人目の素数さん :2007/10/07(日) 00:19:59
砂田利一の我儘を放大が呑んだんだろう。
>>889 下から2段目は、×生命科学 ○生活科学 と思う。
数学 領域の人は選択しないと思うけど。
896 :
132人目の素数さん :2007/10/07(日) 01:05:08
数理と情報が別になっていたらいいんだけどね。
>>896 それが別になっていたら、それだけで行けそうなんだが…
898 :
132人目の素数さん :2007/10/07(日) 10:00:33
>>894 前奏曲とか、間奏曲とか、編集がちょっと変わってる。
院でもそうなんだろうか。
899 :
132人目の素数さん :2007/10/07(日) 18:10:09
幾何入門って、2回分聞いただけだが、教科書の棒読みの様な希ガス。 最後までこうなのかな。 けど、漏れは聞く。耳で聞いたほうが頭に入る。
エエエエエエエ‥
901 :
132人目の素数さん :2007/10/08(月) 00:19:35
数学基礎論も印教読み。 でもそうでないと困る。 記号がわからん。
>>901 やっぱり聞いた方がいいよね。自信がないので、新書の概説書買ってみた。
「印教読み」ってなに?
印刷教材(棒w)読み じゃないかな…
放送大学だと教科書のことを印刷教材っていっているのだ。 一般の書店でも購入可能なのだ。
なるほど、教科書を印刷教材と言うのは知っていたが それを読むことを印教読みと略すとは気が付かなかったよ
ナマ長岡はいつ見てもワイルドで格好いい。 でも一歩間違えると浮浪者のようでもあるな。
908 :
132人目の素数さん :2007/10/10(水) 17:12:45
顔立ちが優しすぎるから、威厳を示すためにひげ伸ばしてるんだろうな。 漏れの親戚のおじさんもそうだから。
909 :
132人目の素数さん :2007/10/10(水) 17:42:57
>907 でも実際見ると白髪が多いことに気づく。 画面より歳取ってる印象。
最近はクロいよ
911 :
132人目の素数さん :2007/10/13(土) 22:30:11
勿 論 白 髪 染
912 :
132人目の素数さん :2007/10/13(土) 22:57:23
大学院一次選考結果来たみたいだ。 でも留守でまだ受け取ってない。
913 :
912 :2007/10/14(日) 15:00:55
一次選考通ってた。 でもこれは書類に不備がなかったか程度のものだと思う。 二次に通らねば意味なし。
超カンタンやさしい群論入門作ってほすい
917 :
132人目の素数さん :2007/10/16(火) 00:14:13
>915 環シスだけどテーマは情報だね。
918 :
132人目の素数さん :2007/10/20(土) 15:15:52
質問です。 AB=0⇒A=0またはB=0 これ例えばAとかBが実数ならそう言えますよね AとかBが行列だったら(AもBも正方行列)、そうなるとは言えないですよね 行列の場合、そうなるとは言えないことを証明したいのですが どんな感じで考えたらいいんでしょうか?
>>918 証明の手順を聞いてるの?
それとも反例の探し方を?
920 :
132人目の素数さん :2007/10/20(土) 15:38:30
921 :
132人目の素数さん :2007/10/20(土) 16:11:19
2次正方行列では、力ずくで具体的に見つかったんですが 例えば{(1.-1).(0.0)}.{(0.-1).(0.1)}多分掛けると零行列だと その後の展開がよく分からないです。
零因子
どうも問題そのものの理解が間違っていたようです。 どうもお騒がせしました。
924 :
132人目の素数さん :2007/10/20(土) 17:05:09
925 :
132人目の素数さん :2007/10/20(土) 17:12:04
どの印教かの問題じゃないだろ 環なら零因子があるだけの話
いや、線型代数入門(03)の前期の中間課題の問題です。 具体的にA,Bという3次正方行列が与えられていて、2つとも零行列 じゃなくて、AとBを掛けると零行列にならなくて AB=0⇒A=0またはB=0 この反例を作れというような問題なんですが
927 :
926 :2007/10/20(土) 19:13:49
問題をそのまま書き写しますと ある数学的な主張が成立しないことは、反例を示すことにより 明確に証明できる。例えば次数の等しい正方行列A、Bについてすら AB=BAが成り立たないことは、次のように証明できる。 A={(0、1、2)(0、0、3)(0、0、0)} B={(0,4,5)(0,0,6)(0、0、0)} とするとABは3X3型、BAも3X3型となって両方とも定義でき型も 一致する。だが(1,3)成分が違うのでAB=BAではない。 これにならって次の各々について、反例を作れ。 ただし、登場する行列は次数の同じ正方行列とする。またO=零行列。 Q1 (A-B)^2=A^2-2AB+B^2 (上の行列使って解決済み) Q2 AB=O⇒A=O、B=O Q3 X^2=O⇒X=O
928 :
926 :2007/10/20(土) 19:42:35
Q2、Q3は自分で行列、定義してもいいんでしょうか?
任意の次数について成り立つことの反例を挙げるなら、 2次についてやれば十分でしょう。
930 :
132人目の素数さん :2007/10/21(日) 00:39:43
もうすぐこのスレも満杯。 新スレを。
前期、線型代数入門(03)の中間課題の問題を見て、あまりの難しさに(私には) 提出しなかったものを今になって考えてみた次第です。 数学の問題を解くことに慣れてなくて、人がつまずかないようなところでも 不安になってしまうんですよね。上に書いてある行列じゃQ2、Q3は解けそうもないし どうしたらいいんかな?やめた〜てな感じで でもよくよく問題読んでみると 「これにならって次の各々について、反例を作れ」て書いてあるんですよね 2次で自分で見つけりゃいい話ですよね。お恥ずかしい
932 :
132人目の素数さん :2007/10/21(日) 20:57:40
長岡先生の場合は、学期によって出題の仕方変えてるというのもありそうだし、他の先生がやりそうにないことばかりやってる希ガス。 これが「長岡流」なんて型にはまったのはないのかも。
長岡先生、ただでさえわからんのに外人教師まで引っ張り出し 英語で授業なんぞしやがって、 生涯教育、教養学部⇒わかりやすい、とっつきやすい
べつに全部が全部そうじゃなくてもいいよ。 > とっつきやすい。
>>930 これはやくうめよう
次スレは質問機能を若干強化してもらいたい
936 :
132人目の素数さん :2007/10/23(火) 17:08:46
>>935 そうかもな。
このスレって、テンプレ(生涯学習板の放送大学スレでよくみる)あったのかな?
>>927 2も3も 2×2行列だけで反例がつくられる。
Q2 は a11=1、a12=a21=a22=0
b11=b12=0, b21=b22=1 として、
A=(aij), B=(bij) と定義すれば、
AB=O となり、したがって反例となっている。
3)は右上の成分だけが1の行列Cをもちだせばよい。
>>936 俺の結論では、数学だけは質問しないと理解は無理
質問しやすい雰囲気のテンプレを希望する
数学記号の使い方もあったほうがいい
数学分かる人、まったくわからないひと、双方に価値的だよ
教えることで格段に実力がつく
>>937 なるほど、理解できました。
どうもありがとう
941 :
132人目の素数さん :2007/10/24(水) 13:47:22
>>939 そもそも、数学記号って、砲台公式HP質問コーナーのフォームや、2chを含む各種掲示板、そしてメールに打ちづらい。
定積分の記号はどう書くんだろうか?
アスキーアートでも真似るんだろうか。空白多くなるとずれることが良くある。
>>941 でも放送大学は、その性質上いろいろ意味合いが違う面があるから
考え抜かれた丁寧さがあるといいかと俺は思う。
例えば、この内容を表現する場合、こうなりますのような例を付けとくとか
ビジネスとして対価を頂くくらいの感じがいいんじゃないかな
いいテンプレ出来たら、放送大学の数学教授に質問に答えろとメール送っても
いいかもね
945 :
132人目の素数さん :2007/10/26(金) 19:02:44
ま、漏れは「質問票」を活用してる。 郵送料だって15円なんだし、質問票を4部まとめてコピーすりゃ、1枚当たり2円50銭でできてしまう。 A3で10枚をA5で40枚として使えるんだし。
>>945 まぁ、そうなんだけど、
解答が届くころにはもうどうでもよくなってるかもしれないし
なにより面倒くさい。掲示板に質問すれば誰かが答えてくれるのが理想。
947 :
132人目の素数さん :2007/10/27(土) 15:44:42
↑ その答えが正しいかどうかが問題。誤って覚えたんじゃ何にもならない。
間違った知識じゃしょうがないね。仰るとおり 例えば、線型代数入門(03)なんかだと 単位認定試験はどんな雰囲気の試験なんだろう?
949 :
132人目の素数さん :2007/10/27(土) 20:25:05
>>948 長岡先生のことだから、漏れのときはこうだったなんて書いても変わっていそうな希ガス。
行列の計算で、たとえば2行3列に当てはまるのを選べ。該当するものがないときは○5を選べ。
(○5も○1から○4と同じように選択肢がある。)
とか、「アとイとエが正しい」なんて選択肢で出すこともある。
これも当てにしないでね。
あと、通信指導と全く同一の問題形式になるとも限らない。
1問でマークシートを2つ以上塗りつぶすのもあったな。 あんなの認識できるなんて知らなかったわw
10問しかないが、実質40問のYesNo2択ということもあった。
パターンも読めない感じなのね 教科書の問題も俺には、かなり難しいし、きついの〜
長岡先生の試験はパターンは読めないが 試験問題は教科書の簡単な設問(Aランク)かそれ以下くらいが標準。 たまに難しい問題が出ることもあるが、それを落としても単位は出るくらいの問題数分しか出ない。 つまり、まじめに勉強しておけばちゃんと通る。
954 :
132人目の素数さん :2007/10/28(日) 03:56:32
時間的にきついよ。 50分、まるまる計算し尽し。
955 :
132人目の素数さん :2007/10/29(月) 00:36:06
院試受けてきたぞ。
956 :
132人目の素数さん :2007/10/29(月) 01:37:15
ここの大学院は 低脳のいくところ
957 :
132人目の素数さん :2007/10/29(月) 02:01:24
956です。 書き込むスレを間違えました。 取り消します。
>>955 どうたつた?数学も情報も長岡さんの出題だろ。ただし、長岡ファンであっても
両方は選べないけど。
959 :
132人目の素数さん :2007/10/30(火) 19:57:54
>958 情報を選択。 2つの変数の中身を交換する方法についての出題。 書いたことは書いたけど、もっと深いところを問うていたのかもしれない。
960 :
132人目の素数さん :2007/10/30(火) 20:01:56
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピーすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■
961 :
132人目の素数さん :2007/10/31(水) 12:48:38
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピーすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■
962 :
132人目の素数さん :2007/11/03(土) 18:03:05
院試面接受けた人います?
963 :
958 :2007/11/04(日) 00:55:48
>>959 自分も環シス受験者ですが、語句説明ならBで情報選択しようと構えていきましたが、
あれは無理。あきらめて、サービス問題の地球科学を選択しました。
964 :
132人目の素数さん :2007/11/04(日) 08:28:06
情報は経験者以外は答えづらい内容だったかも。 漏れは情報がA、地球科学がBにした。
[a b c 0] [d e f 0] [g h i 0] [0 0 0 ε]←4次正方行列 この4次正方行列の逆行列が知りたいとする。 [a b c] [d e f] [g h i] ←上の行列のある部分 [j k l] [n m o] [p q r]←その逆行列 この上の3行3列の逆行列が分かってるとする。 それで4行4列成分だけが、εで他が全部0(ゼロ)の最初の 4次正方行列の逆行列が [j k l 0] [n m o 0] [p q r 0] [0 0 0 δ] δ=1/ε ←これが最初の行列の逆行列 どうもこうなりそうなんだけど これに証明を与えてくださいな。 証明の方針だけでもでも教えてくださいな。
↑これは解決しました。 行列をブロックに分割して計算すれば明らかでした。 どうも失礼しました。
967 :
132人目の素数さん :2007/11/06(火) 20:25:40
えっ、どうやるの? 説明して。
968 :
132人目の素数さん :2007/11/06(火) 21:08:02
院試面接 やっぱり長岡さんが出てくんのかな?
いやちょっと説明は無理です。 線型代数入門の教科書の110ページに (ブロック分割と積)とかいう定理があるのでそれにしたがって 計算してみると、どう転んでもそうなることが実感できると思います。
970 :
132人目の素数さん :2007/11/06(火) 22:43:49
長岡さんの話題は多いが、 熊原さんや隈部さんの話はほとんどないね。
長岡さん、熊原さん、なんかタイプが全然違うね〜 数学苦手タイプの人だと定理言って、証明する熊原さんの講義はわかりずらい 試験が2択じゃなかったら、初歩微積分は完全にお手上げだよ 後半はまったくわからない。
973 :
132人目の素数さん :2007/11/09(金) 21:54:03
同じ数学者なのにね。
974 :
132人目の素数さん :2007/11/09(金) 23:23:16
熊原は数学者だが長岡は数学者じゃねぇー 単なる数学史家だ
長岡さんは、予備校の講師の経験があるから教えるのうまいのではなかろうか。
976 :
132人目の素数さん :2007/11/09(金) 23:50:38
長岡修士。
熊さんの 複素数と関数 TVにして欲しい。 確かに例の板書の内容が印教になってるのだろうけど、 「ふぅ〜」って言いながら、証明してくれるとありがたい。
複素数と関数は来年から、やはり熊原さん担当で解析入門になるようだけど TVならいいのだけど
979 :
132人目の素数さん :2007/11/10(土) 09:02:49
熊原さんは 頭がでかい
981 :
132人目の素数さん :2007/11/11(日) 09:50:47
>980 乙
一年百九十八日。
一年百九十九日。
984 :
132人目の素数さん :2007/11/13(火) 06:42:37
一年=365,2422日
985 :
132人目の素数さん :2007/11/13(火) 15:48:32
さて、埋めるか。
986 :
132人目の素数さん :2007/11/13(火) 20:59:51
人を?
日本人ならコンマつかうな
一年二百日。
989 :
132人目の素数さん :2007/11/14(水) 18:57:19
一年=365/2422日 <イランか!
一年二百一日。
lim_[n→∞]An=Aとは 任意の正の数εに対して、n≧δを満たすすべての自然数nについて |An-A|<εが成り立つような自然数δが存在することである。
992 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:13:48
8
993 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:31:42
7
994 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:37:09
5
995 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:43:51
5
996 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:46:20
4
997 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:47:12
3
998 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:48:00
3
999 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:48:49
2
1000 :
132人目の素数さん :2007/11/15(木) 16:49:23
9番、ピッチャー、星野、背番号20
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。