1 :
132人目の素数さん :
2006/04/02(日) 22:21:01
2 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 22:24:50
ごめん。リンクのhを2つ外し忘れた。
3 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 22:29:48
ストッパーに停止されたやつってもう読めないんだっけ?
4 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 22:31:23
29chには無いな。
5 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 22:40:24
過去ログ倉庫にはあるんじゃない?
6 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:00:11
7 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:04:38
KGがd3の学習室にいるぞ。 数学の部屋での「とーりすがーり」とは別人のように真面目に回答しているぞ。
8 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:08:17
9 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:10:43
10 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:14:20
>>9 そう。質問者に文句ばかり言っていた。
ここの前スレで指摘されてから、出入りしていないようだ。
11 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:15:45
KGってさあ、教師(非常勤?)じゃなかったっけ?
12 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:18:48
非常勤はBobだったような気がすりゅ
>>8 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:18:54
>>8 おおっ!
最近見ないと思ったが、いたんだ。
以前そのサイトには、日記のようなページがあって、
学校での出来事が綴られていた。やばい話で面白かったが、・・・
14 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:20:30
Bobは塾の講師では? 社員の相談板で、塾での悩みを晒していたけど。
15 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:27:04
横から失礼します。 2006年4月2日 11:16:50 コヨコヨ コヨコヨって、ヨロヨロに見える。
16 :
132人目の素数さん :2006/04/02(日) 23:28:23
話豚切りしますが、シャイン☆結希さんと、とんでも今井さんってどういった関係なんですか?
17 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 00:43:46
決まっちょるがな
18 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 00:49:36
エイプリルフール馬鹿
19 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 01:00:20
エイプリルフール馬鹿って沢山居るよな 木の芽時ってこの事だ
20 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 01:12:13
◎KG(477) 題名:すばらしい!! 投稿日 : 2006年4月2日<日>15時31分/男性 その通りです.(2) の説明があまりよくなかったので心配でしたが, 中心を通るところに気がついてもらえて,解き方については何も言うことはありません. で,より完成度の高い答案にするための注意だけを言います. >D = b^2-4ac=0に当てはめると この公式は答案には書くべきではありません. 答案に b という文字も使っていることなので,やめましょう. 書かなくてはいけないのは,「判別式を D とすると,」です. >D = (2b-12)^2 - 4*2*(b^-8b+16) = 0 >= -4b^2 +16b +16 = 0 >= b^2 -4b -4 = 0 イコールの書きすぎです. 特に最後の行の,左端のイコールの使い方は間違いです. さっさと b の方程式にして, 「D = (2b-12)^2 - 4*2*(b^-8b+16) = 0 -4b^2 +16b +16 = 0 b^2 -4b -4 = 0」 としましょう. >原点と円の中心を通る直線は、y=2x >円とこの直線の距離を求めると、 >(x-2)^2 + (2x-4)^2 =4 「円とこの直線の距離を求める」というのは,書き込みのミスでしょうか? 以上です. (d3さん,本当にお久しぶりです.ずっと ROM してはいたんですが…) ホスト情報:i58-94-5-188.s02.a005.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
21 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 01:15:13
5261.Re: 積分 名前:豆 日付:1月21日(土) 20時26分 √(1-x^2)=tとおくと、 -xdx/√(1-x^2)=dtですから、 ∫xdx/√(1-x^2)=-∫dt ∫x^2arcsinxdx=(1/3)x^3arcsinx-∫(1/3)x^3dx/√(1-x^2) 上の置換のやり方でいけそうですね。 p4247-ipad11kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp (219.162.227.247) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MathPlayer 2.0; .NET CLR 1.1.4322)
22 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 01:16:48
すれ違い
23 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 01:28:57
何だこの馬鹿は
25 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 02:02:24
何でもageればいいと思うな
26 :
まともなゴキブリ :2006/04/03(月) 02:27:29
/⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,- `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ !カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ. / `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、 i' ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_ | | ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi | | iサ |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi | | ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi | | ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi | | iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi | | iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi | | iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 | ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、 ,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi ;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi ,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi ;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ┃ ┃ | | / \ / \ / \
27 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 03:08:00
524 :132人目の素数さん :04/09/17 00:59:04
ま、問題のレベルにもよるだろうし 質問者のレベルが今回のように、余りにも低すぎる場合は 掲示板で何とかしない方がいいだろう 質問者の学力をそこで終わりにしかねない愚行だ
525 :132人目の素数さん :04/09/17 01:55:08
>>518 とりあえず、bun@現役小学生は別人
526 :132人目の素数さん :04/09/17 10:10:26
>>525 bun@現役小学生というHNで、小学生のふりをしていて、他の回答者もすごい小学生がいると感心していた。
過去ログを見れば分かること.
527 :132人目の素数さん :04/09/17 10:11:07
>>523 >山ほどある。山の大きさが違う。富士山と砂山ほど。
528 :132人目の素数さん :04/09/17 10:12:20
>>525 もしかして、
>>525 >>520 >>517 >>514 も特車二課か。
>>513 を見てあせって書き込んだのだろうが、墓穴を掘ったようだな。
529 :132人目の素数さん :04/09/17 10:22:26
またイコール厨かYO! 自分の脳内妄想だけで墓穴とか… ナニソレ?
530 :132人目の素数さん :04/09/17 10:53:01
528のように妄想に陥ると前後が見えなくなる人はよくいます。そっとしておいてあげましょう。
531 :132人目の素数さん :04/09/17 10:57:40
>>522 >質問の仕方 の基準は? 基準がある場合、それが利用者全体の共通のものとできるのか? 結局、個人の感じ方の違いになるのではないか。
532 :停止しました。。。 :停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
28 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 09:38:33
特車二課はいまもいるのか?
29 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 09:45:21
30 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 18:54:18
昔のデータでしょ。
31 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 20:51:34
32 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 21:01:16
自分で問題を解かずに、解き方だけを回答する人は、質問者を混乱させるだけです。
33 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 22:50:46
34 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 23:10:31
解かずに回答しても良いようなケースは無いと思いますが。
35 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 23:27:25
36 :
132人目の素数さん :2006/04/03(月) 23:43:14
「無い」を否定するには反例を挙げる
37 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 00:11:34
「無い」を肯定するには背理法
38 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 11:54:00
あの〜 ぐう <p6122-ipad11yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/74/00242/ ↑こちらを一読ください。
「√2a+1」と書かれてると・・・
「ルートの中に 2だけ」 、「ルートの中に 2×a」、「ルートの中に 2a + 1」
プリント等にかいてある問題を直接見てない我々には、上のようにどうとでも解釈できます。
それぞれ順に、‘掲示板上では’次のように表示します。
(√2)a + 1、 √(2a) + 1、 √(2a + 1)
なお、かっこはプリント等にはもちろん使われてません。「どこからどこまで」を区別する道具として使ってあります。
他人に対する気配り・伝え方として使えるようになってください。
No.22073 2006/03/01 (水) 18:10
#あの〜、こちらを一読しても何もありませんが?
39 :
39 :2006/04/04(火) 20:33:35
3=√9
40 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 21:03:48
41 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 23:07:19
ぐうと葦の管理人は同一人物ってことか。
42 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 23:37:32
ぐうと葦の管理人が同一人物かどうかは分からんが、 ぐうは葦の掲示板をよく知っているのだろう。
43 :
132人目の素数さん :2006/04/04(火) 23:55:37
ぐうは井戸に負ける
44 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 00:00:51
45 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 09:14:42
問題の意味と答えまでのいきさつが分かりません。 2006年4月4日 22:33:33 mica MAIL 初めまして。どうしても分からないので質問します。 問題集の問題なのですが、 「xyがx^2+(y-1)^2=5を満たすとき、2x-yがとりうる値の範囲を求めよ。」 (^は2乗) という問題の意味と考え方がわかりません。 答えは「-6<=2x-y<=4」だったのですが、どうしてこの答えがでるのか 教えてください!お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 本件 2006年4月4日 22:37:28 春苦 すでに質問した掲示板があるようなので、 そちらで解決してください。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 2006年4月4日 22:47:55 mica MAIL ご返答ありがとうございます。 探したのですが、同じような質問が見当たりません。 どこにあるか教えていただけますか? お願いします。 #mica氏が知らない振りをしたのか、春苦氏が勇み足だったか? #それとも春苦氏がうその書き込みをしたのか? #マルチを指摘するときは、どこの掲示板かを書かないと検証できませんね。 #同じ質問がなされた掲示板はどこでしょう?知っている方教えてください。
46 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 09:39:42
47 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 16:05:55
入学課題 2006年4月4日 17:09:20 イルカ(新高1) 入学課題でよくわからないところがあるのですがいいですか? @2+1/2+1/2・3+1/2・3・4+1/2・3・4・5+…+1/2・3・4・5・…・n +…はある一定な数になる。この数を、小数第20位まで正確に求めよ。 A5桁の整数10000から99999までの数nで、n^2を5で割ると1余り、n^3を7で割ると6余り、n^4を13で割ると9余り、n^5を42で割ると8余る。このnを求めよ。 Ba、i、sの3文字から重複を許して、1文字から5文字を並べた単語を考える。これらをアルファベット順の辞書式に配列したとき、sasaiは何番目にあるか。 ただし、辞書式の並びは、 a,aa,aaa,aaaa,aaaaa,aaaai,aaaas,aaai,aaaia,aaaii,aaais,……,sssssの順である。 という問題です。 高校に入学したばかりなので、どの単元を参考にすればいいかもわからず、手も足も出ない状態です。 もしよければ、答えや考え方、参考にする事柄などを教えてくださいませんか? お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 入学課題 2006年4月4日 18:32:48 K.M. ここは解答者が少なく、時間がかかりそうなので他の掲示板に回しておきました。 -------------------------------------------------------------------------------- 入学課題 2006年4月4日 19:35:22 イルカ(新高1) K.M.さんありがとうございます。
48 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 16:07:58
↑これはどう解釈したらいい? K.M.氏はmiyagawa氏か?それとも? 他の掲示板の場所も示されていないが・・・?
49 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 16:48:14
他の掲示板は、葦
50 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 17:01:06
だるまにおんさんは、シャイン☆結希さんの後輩ですよね。
51 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/05(水) 18:18:38
52 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 23:06:44
>>48 miyagawa先生は宮川公美さん
先生のファースト・ネームはKか?
53 :
132人目の素数さん :2006/04/05(水) 23:59:24
きみよし?
54 :
132人目の素数さん :2006/04/06(木) 09:32:42
>>52 K.m.がmiyagawa氏だとすると、
>ここは解答者が少なく、
と書いたということは、自分以外の回答者を受け入れたいということかな?
今まで、miyagawa氏の掲示板は他の回答者を受け入れていないと思っていたが、
どうなのかな?
55 :
132人目の素数さん :2006/04/06(木) 13:33:01
数学の部屋で見つけた注意厨 Re: これもわかりませn new! こんそー <y124210.ppp.dion.ne.jp> すでに質問した掲示板で解決してください。 No.22650 2006年04月05日 (水) 22時40分 Re: 確率 new! こんそ <y124210.ppp.dion.ne.jp> すでに質問した掲示板で解決してください。 No.22649 2006年04月05日 (水) 22時38分 こんなことして何が楽しい?
56 :
132人目の素数さん :2006/04/06(木) 13:35:03
>>54 俺はmiyagawaさんの掲示板では回答しない。
彼の老後の趣味を邪魔する気は無いから。
57 :
132人目の素数さん :2006/04/06(木) 23:42:32
58 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 09:47:07
Re: 有理数 new! 写楽 <softbank219176116064.bbtec.net> > 回答有難う御座います。 >周密と連続を理解したような気になっても、次のような疑問が残ります。有 >理数からなる直線上では、例えば√2のところが穴になっていますので、 このことを理解するのに、高校生用も大学生用もあるはずがないのです。 例えで納得したつもりになってはいけない。 穴と言う数学用語は存在しないのです。 数学を理解する上で最も危険なことは、妄想を抱くことであって、 定義を素直にたどる以外ない。 数学用語を厳密に専門書で理解する以外に納得する方法はないです。 No.22685 2006年04月06日 (木) 21時33分 ------------------------------------------------------------ 自分は、質問者の疑問に何も答えず、 他の回答者たちが一生懸命説明しようとする努力を批判するなんて、 最低の行為です。
59 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 09:58:56
他のヤツの回答が気に入らないことなんて日常茶飯事。 俺はいちいち反論しないな。
60 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 10:31:36
掲示板では管理人が一番えらい 数学の部屋では写楽さんでしょ
61 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 11:20:44
Re: またまたです。 new! 夕顔 <133.60.101.223> A^2-B^2=(A+B)(A-B) A^2+2AB+B^2=(A+B)^2 を使います。 4a^2c^2-(c^2+a^2-b^2)^2 =(2ac)^2-(c^2+a^2-b^2)^2 =(2ac+c^2+a^2-b^2)(2ac-c^2+a^2-b^2) ={(a+c)^2-b^2}(2ac-c^2+a^2-b^2) =(a+b+c)(a-b+c)(2ac-c^2+a^2-b^2) No.22680 2006年04月06日 (木) 19時03分 #2つ目のカッコもできるよな?(途中で符号が違うから)
62 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 21:44:54
63 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 23:37:02
>>58 >このことを理解するのに、高校生用も大学生用もあるはずがないのです。
>例えで納得したつもりになってはいけない。
学習途上の質問者がどこまで学習しているかによって、回答者が説明を変えることは悪いことではないし、
質問者の知らない専門用語は使わず、例えによって説明したとしても、
それを咎めるのは行き過ぎ。今回の写楽は度を越した。
64 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 23:38:42
>>60 写楽は管理人ではない。態度がでかいから、そう見えるだけ。
65 :
132人目の素数さん :2006/04/07(金) 23:44:13
RE 2006年4月7日 18:32:29 白拓 以外? 以内で簡単だとおもわなっかたなら、簡単でないですよ。
66 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 00:08:34
>>47 P=2+1/2!+1/3!+1/4!+1/5!+1/6!+1/7!=2+3620/5040
1/8!+1/9!+…+1/n!≦(1/8!)(1?1/8+1/8^2+…+1/8^(n-8))=(1/8!){1-1/8^(n-7)}/(1-1/8)
≦(1/7!)(1/7)=1/5040*7
2+1/2!+1/3!+…+1/7!+…+1/n!≦2+3620/5040+1/5040*7=2+25341/35280=2.718282…
一方、2+1/2!+1/3!+…+1/8!=2+3620/5040+1/40320=2+28961/40320=2.718278…
よって、2.718278<P<2.718283
とやればある程度できるが、小数第20位までならどこまでやればいいんだろう???
67 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 00:53:10
>>63 教えて君が写楽に叱られただけのことだろう。
68 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 09:22:00
>>67 教えて君とは思えない。むしろ数学好きの高校生が抱く素朴な疑問だど思われ。
写楽さんのようにちゃんと教えてあげないと将来トンデモに向かう可能性あり。
69 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 11:49:39
>>67 そうだね。
今だ「角の三等分を証明した」と論文を発表するトンデモが後を絶たないようだし。
70 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 12:30:57
@Re: 有理数 写楽 <ns1.ntt.com.obn.gr.jp> 「ぎっしり」という日本語は、“すき間なくいっぱいに詰まっているさま”という意味 を持ちますが、数学用語ではないので、言葉で判断しない方が良いですね。 数学上の定義を、数学的に未定義な日本語で言い換えることは、非常に危険です。(略) No.22675 2006年04月06日 (木) 15時12分 ----------------------------------------------------- ARe: 有理数 pinky <softbank219006212016.bbtec.net> 回答有難う御座います。 周密と連続を理解したような気になっても、次のような疑問が残ります。有理数からな る直線上では、例えば√2のところが穴になっていますので、1,1.4,1.41,1.412,1.41421 ・・・・・・・と1回ごとに1桁精度を上げていく操作を無限回行っても、その穴を埋 めることが出来ないことになります。(略) No.22676 2006年04月06日 (木) 16時47分 ----------------------------------------------------- B横レス らすかる <hkrbb135.chiba-ip.dti.ne.jp> >1回ごとに1桁精度を上げていく操作を無限回行っても、 >その穴を埋めることが出来ない いいえ、違います。“無限回”行えば√2になりますので、 穴は埋まります。 No.22677 2006年04月06日 (木) 17時20分 ----------------------------------------------------- C削除されたレス (レスの概要)質問者に学年を聞いていた。高校生と大学生では、習っていることが違う ので説明が変わるからと言ってた。
71 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 12:31:54
----------------------------------------------------- DRe: 有理数 写楽 <softbank219176116064.bbtec.net> > 回答有難う御座います。 >周密と連続を理解したような気になっても、次のような疑問が残ります。有 >理数からなる直線上では、例えば√2のところが穴になっていますので、 このことを理解するのに、高校生用も大学生用もあるはずがないのです。 例えで納得したつもりになってはいけない。 穴と言う数学用語は存在しないのです。 数学を理解する上で最も危険なことは、妄想を抱くことであって、 定義を素直にたどる以外ない。 数学用語を厳密に専門書で理解する以外に納得する方法はないです。 No.22685 2006年04月06日 (木) 21時33分
72 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 12:32:27
----------------------------------------------------- 写楽君が怒っているのは、自分のレス@が質問者に通じなかったからだよ。 自分がレス@で「数学用語を学習せよ」と注意したのに、質問者がレスA付け、 らすかる君がレスBで数学用語ではない「穴」ということばで説明し、 続く(削除した)回答者が「高校生と大学生では説明が変わる」と言ったので、 カチンときたのだろう。 らすかる君が「穴」と言ったのは、質問者に分かりやすくするため、 相手が言った言葉をそのまま使ったに過ぎないし、 続く(削除した)回答者は質問者に単に学年を聞いただけで、説明をしたわけではない。 さらに、説明するとき「穴」という言葉は一般的に使っているし、 高校生と大学生では知っている数学用語も概念も違うのだから、 説明が異なるのは当然なはずだ。 怒る理由などどこにもないにもかかわらず、かれは怒っている。 怒っているというのは印象だから当たっていないかもしれないが、 怒っていないとしても、少なくとも他の回答者に「間違った説明をするな」 と言いたいという気持ちがにじみ出ている。 それは、レスD次の言葉にはっきりと表れている。 >数学用語を厳密に専門書で理解する以外に納得する方法はないです。
73 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 20:49:39
No.19 TOP/掲示板「Math Board」 (中略) • Kurdt様のサイト。高校数学以外に、複素解析・微分方程式も受け付ける • 回答は管理人さんのみ、という異色の掲示板 ## 随分と了見が狭いことだ
75 :
132人目の素数さん :2006/04/08(土) 21:36:49
>>74 了見が狭い事はずっと前に証明済み。
キリスト教を批判したら烈火の如く怒るであろう。
お前キリスト教批判して見てみ
76 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 00:23:27
Kurdt=信者?
77 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 02:02:41
>>75 信仰については、他のことと違って慎重になるべきである。
日本人は宗教に対する理解が一般的に不足しているが、
デンマークの風刺画に世界中のイスラム教信者が反発している最近の例からも、
言って良いことといけないことがあることをもっと知るべきである。
78 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 11:23:44
Re 2006年4月9日 11:05:14 helaven 整数,小数(分数),無理数(ルート),有理数,全て実数です. 実数でない数は,高等学校の数学Uの内容で,「複素数(虚数)」として学習します. ##小数は表記法だから、分数と同じと見なせない。 ##ルートの付かない無理数もある ##複素数と虚数も同じじゃない。
79 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 13:37:02
>>64 写楽って態度がでかいの?
>DSによると敬語や言葉遣いは関係なく
内容が相手に的確かつ分かり易く伝わる事のみが大切だそうだ。
それ以外は便所の落書きと同じで即削除、これが続けばアク禁
80 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 15:50:17
>その違いとは・・・? From:明智小五郎 >06/04/08(Sat) 21:00:20 No. 27769 / 25 [RES] > (-∞,∞)と(-∞,∞]の違いとは、 > 何なんでしょう・・・? > ご教示ください。 大学生で解析系の勉強してるらしいやつのいうことがコレか。 そもそもどういう位相やら構造やら入れての議論なのか∞は何と 思っての話か、背景が一切分からんのに違いもクソもないだろ。 議論以前の問題山積で、最悪レベルの自作問題といっていい。 なんでこんなアホパソマソが回答者面してるんだか。
81 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 16:17:54
26385へのレス Re9 : 全微分可能性 FROM:のぼりん DATE:06/01/22(Sun) 11:24:08 > また、そもそも「全微分可能」ということ自体よくわかりません。 常連回答者様の明智小五郎さんにご教示する様な知識は、私には到底ありませんが、ご依頼ですので、恥を晒します。 ----------------------------------- 明智小五郎は、以前はなんて名前だっけ?アンパンマン?
82 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 16:42:57
元数学の小部屋の常連 「数学道場」の道場主
83 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 17:42:32
84 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 18:21:11
わからないです 2006年4月9日 14:43:57 ハジメ 各辺の長さが1の正四面体OABCに対し、OBを2:1内分する点をD, OCの中点をE、BCの中点をFとする。DEとOFとの交点をGとするとき、次の問いに答えよ。(1)OGの長さを求めよ。 (2)AGの長さを求めよ。 学校が独自に作ったものなので、答えがありません。 解答を示してくれませんか? -------------------------------------------------------------------------------- ベクトルで 2006年4月9日 15:19:29 ネ 表示できるのかな? #むかつく〜!!!
85 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 18:46:06
86 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 18:53:02
ここは、そういうところだよ。
やっぱりハジメ君か 発散せずに収斂してくれ
収斂という数学用語は今の高校生に対しては字の簡単な収束という言葉に 全て言い換えられて教えられています。
89 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 20:48:35
Re: 三次方程式? new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> 方法1 因数を探すのはチョッと大変です。 ヒントになるのは、負の項は無い。 xの係数には(a+b)があるものと、1になるものがある。 aとbを入れ替えても式は変わらない。 となれば (1)---[(a+b)x+(a+b)] or [(a+b)x+ab] (2)---x+a+b or x+ab が候補に挙げられる。 (3)---[(a+b)x+(a+b)](x+ab) (4)---[(a+b)x+(a+b)](x+a+b) (5)---[(a+b)x+ab](x+a+b) (6)---[(a+b)x+ab](x+ab) a^2b^2なる項はないので、(6)を破棄する。 (a+b)なる因数がないので、(3)と(4)を破棄する。 (5)ではなかろうかと推理する。 方法2 (a+b)(x+a)(x+b)+abx=0 (a+b)x^2+(a+b)^2x+(a+b)ab+abx=0 (a+b)x^2+[(a+b)^2+ab]x+(a+b)ab=0 x=(-[(a+b)^2+ab)±√{[(a+b)^2+ab]^2-4(a+b)(a+b)ab}])/[2(a+b)] =(-[(a+b)^2+ab)±√[(a+b)^2-ab]^2)]/[2(a+b)] =(-[(a+b)^2+ab)±[(a+b)^2-ab])]/[2(a+b)] =-2(a+b)^2)/[2(a+b)]or -2ab/[2(a+b)] =-(a+b) or -ab/(a+b) ∴ x+a+b=0 or x+ab/(a+b)=0 x^2の係数を合わせて、 (x+a+b)[(a+b)x+ab]=0 No.22734 2006年04月09日 (日) 19時48分
90 :
132人目の素数さん :2006/04/09(日) 20:48:59
a+b \/ ab 1 /\ a+b xの降べきの順に整理して、単にたすきがけでしょ!! Iotomは本当に金とって教えているのか?
91 :
132人目の素数さん :2006/04/10(月) 13:22:26
れす。 2006年4月10日 0:43:49 もってぃ まずは図を書いて、三角形BCMと三角形DAMの関係について考えましょう。 ☆邪魔しないであげてください。
92 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/10(月) 17:21:42
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
93 :
132人目の素数さん :2006/04/10(月) 21:04:51
☆邪魔してあげてください。kingの。
94 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/10(月) 22:36:41
talk:
>>93 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰すのが先だ。
95 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 08:43:33
96 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 15:54:02
ひんと 2006年4月11日 13:21:29 もってぃ まずは、注意になるのですが、自分で考えてみたところまでを書きこむほうがよいと思います。 答えを書き込むだけならば簡単なのですが、下手に過保護な回答を示して、質問者の実力をつけ ないまま終わるのはよろしくないと思います。どうでしょうか、回答者のみなさん。この掲示板 には特に多いと思うのですが、こういった問題だけの書き込みが。僕は、そのような質問に回答 書き込んで終わりというやり方にとても疑問を感じます… 回答(ヒント) 一般的に点(a,b)を通り、傾きkの直線の方程式はy=k(x-a)+bとかけます。 証明は書きませんが、教科書に必ずのってるはずなので、よく理解しておいてください。すると、 傾きをkとして、この直線は未知数としてkのみを含む式でかけます。さらに、後の条件から、こ のkを決定すべきひとつの式を得ます。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年4月11日 13:54:13 N 私はやり方を書くようにしてます。(というか、その方法が良いのではないかと、自分の中で考 えるようになりました。批判はあるかもしれませんが。) やはり問題の難しさは人それぞれだと思うし、私たちが分かるという問題も、人によっては分か らない場合もあります。 それに、同じやり方をすればいいのに、ただ数字を変えただけで分からなくなるというのも、ま だやり方をマスターしていなくては、ありえることです。 私的には、掲示板だけでは、考えた上で分からないのか、丸投げなのかは分かりません。 故に、この問題を解くに十分と思われる方針をまず示します。 その後、分かれば、それはその方法を自分のものにして欲しいし、もし全く分からないのであれ ば、2度目のヒントか回答を示し、このようにやればいいという解説をします。 私のやり方というか、考えはこうです。 しかしながら、皆様にはその人なりの回答法や考え方があるので私はどうするかは言えませんが、 もってぃさんの考えには共感するところはあります。
97 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 15:58:17
掲示板の回答者は先生ではないのだから、質問者に数学を教える必要もないし、 教えることも出来ないし、教える能力もない。 単に自分の解いた解き方を示すだけで十分である。 それがフル解答であろうが、解説であろうが、解法であろうが、ヒントであろうが、 その人や問題にあった方法であれば良い。
98 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 16:01:21
ただ、自分のやり方を押し付けるのは止めるべきだ。 質問者が問題のみならそれに対応し、質問者なりの解き方を示したならそれにあわせて レスをつければよいだけだ。
99 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 18:38:35
人生いろいろ、回答者もいろいろ。
100 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 20:54:41
中3の問題教えてください 2006年4月11日 18:32:58 高1 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- うーん 2006年4月11日 18:48:20 helaven マルチポストはダメですよ.気をつけましょう こいつ、あっちこちでマルチしまくり。
101 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:10:31
中3の問題教えてください FROM:ますお 高1 06/04/11(Tue) 18:31:20 No. 70451 [返信] 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 Re1 : 中3の問題教えてください NAME:helaven 06/04/11(Tue) 18:47:36 No. 70452 1.x=-3,5/2 2.x=2,8 3.x=-1,-3 4.y=-2/3x+3 5.(1)3x+4y=16,x+y=5 (2)x=4,y=1(時速3キロで4時間,時速4キロで1時間) 6.弧:2π 面積:6π
102 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:11:30
>>100 >こいつ、あっちこちでマルチしまくり。
スレ違い。
103 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:12:46
26158.教えてください 返信 引用 名前:ますお 高1 日付:4月11日(火) 18時39分 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 26159.Re: 教えてください 名前:c.e.s. 日付:4月11日(火) 19時17分 DS 数学 BBSに書いてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 26160.Re: 教えてください 名前:男爵 日付:4月11日(火) 22時5分 僕の考えですから合っているかは分かりません。 1. x=5/2,-3 2. x=2,8 3. x=-1,-3 4. y=3-(2x/3) 5. 道のりの式…3x+4y=16 時間の式…x+y=5 6. 時速3kmで歩いた時間:4時間 時速4kmで歩いた時間:1時間 7. 6πcm^2 だと思います。
104 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:13:43
23104.Re: 簡単な宿題 名前:c.e.s. 日付:2006年4月11日(火) 18時52分 1. x=-3, 5/2 2. x=2, 8 3. x=-3, -1 4. (-2x+9)/3 5.-(1) 道のり:3x+4y=16、時間:x+y=5 5.-(2) x=4, y=1 6. 弧の長さ:2π、面積:6π (数学愛好者/回答者) softbank220022071119.bbtec.net (220.22.71.119) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 23102.簡単な宿題 名前:ますお 高1 日付:2006年4月11日(火) 18時39分 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 es166.ade2.point.ne.jp (218.230.116.166) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
105 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:14:33
宿題・・・。教えてください。2006/04/11(Tue) 18:29:01 No.5308
1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。
3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。
5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。
(1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。
(2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。
6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。
答えだけでいいですので教えてください。御願いします。
gひうえthぐ7え
Re:宿題・・・。教えてください。2006/04/11(Tue) 19:08:07 No.5309
ttp://yuki.to/math2/prybbs.html で解決済みのようです。こちらをご参考あれ。
N
106 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:15:34
●yhrth5r4y4hy64(417) 題名:trygr5dyh6 投稿日 : 2006年4月11日<火>18時40分
1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。
2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。
3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。
4、2x+3y=9をyについて解きなさい。
5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。
(1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。
(2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。
6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。
答えだけでいいですので教えてください。御願いします。
ホスト情報:es166.ade2.point.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
--------------------------------------------------------------------------------
◎d3@Athlon64_3700(618) 投稿日 : 2006年4月11日<火>20時56分
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=dslender&dd=07&re=23102 ↑こちらの解答が寄せられています.
ホスト情報:pl011.nas334.toyohashi.nttpc.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
107 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:17:52
教えてください ☆増尾 高1さん [Profile 秘密に住む高校新1年生の秘密の方] 投稿日2006/4/11(火)18:37 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ◇londontrafficさん [Profile 秘密に住む男性の方] 投稿日:2006/4/11(火)18:56 増尾さん,はじめまして.londontrafficと申します. 上にある 書きこまれる方へのお願い はご覧いただいてないようですね. ご覧になってから,またカキコしてください. それから,下の記事も増尾さんのもののようですから,削除をお願いします. 削除パスを入れてなくて削除できないなら,その旨室長の新矢様へメールでお知らせください.
108 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:22:36
509.中3の問題教えてください 返信 引用 名前:ますお 高1 日付:4月11日(火) 18時36分 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。 es166.ade2.point.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
109 :
132人目の素数さん :2006/04/11(火) 23:23:10
101.中3の問題教えてください 返信 引用 名前:ますお 高1 日付:4月11日(火) 18時35分 1、2次方程式(x+3)(2x-5)=0を解きなさい。 2、2次方程式(x-3)2乗=4x-7を解きなさい。 3、2次方程式(2x+3)2乗-x2乗=0を解きなさい。 4、2x+3y=9をyについて解きなさい。 5、16kmの道のりを行くのに、はじめは時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩くと、合わせて5時間かかります。時速3kmでx時間、時速4kmでy時間歩くとして、次の問に答えなさい。 (1) 道のりの関係と時間の関係を、それぞれ方程式で表しなさい。 (2) (1)でつくった2つの方程式を連立方程式として解き、時速3kmで歩いた時間、時速4kmで歩いた時間を求めなさい。 6、半径6cm、中心角60°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めなさい。 答えだけでいいですので教えてください。御願いします。
110 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 01:11:38
>>96 Re
2006年4月11日 20:43:13 KG
もってぃさんに,禿しく同意します.
---------------------------------------------------------------
Re: 理科なんですが・・・大至急答え求む!!! と〜りすが〜り <i60-35-135-201.s02.a005.ap.plala.or.jp>
「完全な答え」って何ですかぁ〜?
って言うか、その前にこれなんて読むんですかぁ〜?
ルビふってくださぁ〜ぃ!
No.17514 2005/08/24 (水) 20:33
Re: 解析学 と〜りすが〜り <i60-34-227-77.s02.a005.ap.plala.or.jp>
> 完全解答で宜しくお願いします。
「完全解答」って何ですか〜??
No.17443 2005/08/23 (火) 20:08
Re: 解析学 と〜りすが〜り <i60-35-135-201.s02.a005.ap.plala.or.jp>
これが、完全解答ですかぁ〜!!
No.17512 2005/08/24 (水) 20:31
Re: 数B〜数列〜 と〜りすが〜り <i220-109-13-75.s02.a005.ap.plala.or.jp>
初項と公差は出たので(2)はかんがえてみてくださ〜い
ボクは完全解答はキライで〜す
(これは弘斗さんに言っているわけではありません。念のため)
No.17400 2005/08/22 (月) 21:19
111 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 01:37:31
>>100-109 みなさん、丁寧なレスですね。
>>96 や
>>110 との違いは歴然ですね。
96や110のようなレスが付いたら、質問者はどう思うのでしょうね?
数学の出来る人は、みんなこんな人だと思われるのが辛いです。
112 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 07:41:22
コピペ厨馬鹿杉
113 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 09:59:46
2006年4月12日 2:08:01 + 同じく、もってぃさんに激しく同意します。 -------------------------------------------------- スペース野郎だな。
114 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 17:57:52
>>96 もってぃ=miti?
だとすると、
+=スペース野郎?で、KG=とーりすがーり(と〜りすが〜り)?
注意厨は名前を変えて、活躍中?
何なんですか、彼らがここまで情熱を傾けるのは?
115 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 20:45:30
てめーら馬鹿だなking
116 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/12(水) 21:22:39
talk:
>>115 お前に何が分かるというのか?
117 :
132人目の素数さん :2006/04/12(水) 23:54:25
>>91 図形の問題
2006年4月10日 0:02:22 新高2です
こんばんは。
分からない問題があったので教えてください。
正六角形ABCDEFの対角線AC,BDの交点をMとするとき比AM:MC
を求めよ。
という問題です。お願いします。
学校からもらったプリントからです。
--------------------------------------------------------------------------------
れす。
2006年4月10日 0:43:49 もってぃ
まずは図を書いて、三角形BCMと三角形DAMの関係について考えましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
図形の問題
2006年4月10日 7:11:31 miyagawa
△BCM∽△ADM
∴ AM : MC=AD : BC= 2r : r= 2 : 1
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://makimo.to/2ch/science4_math/1136/1136169580.html#318 ↑これは的を得た分析だ。これに従うと、
もってぃ氏は→1) 数ヲタ→1)の人はヒントや方針だけに留めたり、分かりにくい回答を書いたりすることもある。
miyagawa氏は→2) 塾や学校の先生。或いはその経験者。→2)の人はおおむね普通の回答、完全解答をする。
もってぃ氏は、miyagawa氏にも認められなかったようだ。
118 :
132人目の素数さん :2006/04/13(木) 00:03:29
この馬鹿野郎 × 的を得た ○ 的を射た
test ったんだってーすごいね
120 :
132人目の素数さん :2006/04/13(木) 14:08:35
Re: 微分のところで。 new! 殺す <i220-99-143-55.s02.a013.ap.plala.or.jp> > 関数 f(x)=x^4 −2ax^2 +4(a−1)x −a(a−1) > は、x=1 で極小値をとる。 ただしaは正の定数。 > > (1)定数aの値を求めよ。 > > という問題で、解説には > a>0、3−a>0より・・・・ > と書いてあるのですが、3−a>0はどこからきたのでしょうか? > > どなたか教えてください。お願いします(>_<) No.22823 2006年04月13日 (木) 11時01分 Re: 微分のところで。 new! 殺す <i220-99-143-55.s02.a013.ap.plala.or.jp> dfんせrhbvw3bhcvnhioah12debt73−a>0より・・・・ > と書いてあるのですが、3−a>0はどこからきたのでしょうか? > > どなたか教えてください。お願いします(>_<) No.22824 2006年04月13日 (木) 11時02分 #荒らしは無視が基本
121 :
121 :2006/04/13(木) 17:55:01
√(121) = 11
122 :
122 :2006/04/13(木) 20:08:02
√(122 - 1) = 11 121 < 122
123 :
123 :2006/04/13(木) 22:21:42
1king + 2king = 3king
124 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/13(木) 22:31:50
125 :
132人目の素数さん :2006/04/13(木) 23:15:29
>118 訂正感謝します
126 :
132人目の素数さん :2006/04/13(木) 23:31:55
>>124 単数形で良いのかどうか聞かないのかよking
127 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/14(金) 10:48:08
talk:
>>126 I'm the King of kings.
128 :
132人目の素数さん :2006/04/14(金) 21:35:54
数V 極限です。 2006年4月13日 21:20:25 mina* とある参考書でこのような問題がでてつまづきました。詳しい解法と最終的な解答を教えて下さい。 lim[x->∞]( f(x)-2x^3)/x^2=1 , lim[x->0]f(x)/x=-3 を満たすxの多項式で表された関数f(x)を求めよ先生が言うには、最終的な答えはf(x)=2x^3+x^2-3xになるらしいのですが…。 -------------------------------------------------------------------------------- 極限 2006年4月13日 21:34:45 ぬー 第1式よりf(x)は3次式で3次の係数は2です。-2x^3で相殺されないと発散します。 -------------------------------------------------------------------------------- 極限 2006年4月13日 21:38:37 mina* なぜそのようになるのですか? -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年4月13日 22:22:27 helaven lim[x->∞]( f(x)-2x^3)/x^2が定数に収束するのであれば,分母と分子の次数と,最高位の係数が同じでなければなりません. したがって,f(x)は少なくとも3次式で,その係数が2となり,さらに2次の部分の係数も1とわかります. さらに,2番目の式lim[x->0]f(x)/x が0でない定数に収束するならば,f(x)/xの中に必ずxを含まない項があらわれるとゆうことです. -------------------------------------------------------------------------------- マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 2006年4月14日 15:02:24 白拓 マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 #質問者と回答者がやり取りしているところへこれを書くと、 #けんかを売ったことになると知るべきだ。 #ネット上はどこでだれに恨みを買うか分からない。
129 :
132人目の素数さん :2006/04/15(土) 10:41:38
お願いします 2006年4月13日 21:15:06 E=mc2 はじめまして。 ところで、オイラーの等式の、eiπ + 1 = 0の意味を詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 複素関数 2006年4月13日 21:58:09 zwei > 虚数ix(x:実数)に対してe^{ix}を式 > e^{ix}=cos[x]+i*sin[x] > によって "定義" する。この式をオイラーの公式という。 x=πのとき、e^{iπ}=cos[π]+i*sin[π]=-1 -------------------------------------------------------------------------------- しつもん 2006年4月14日 16:03:09 白拓 > によって "定義" する。この式をオイラーの公式という。 定理として載っている文献がありました。 マクローリン展開から導かれるものと一致しなくてはならないし、 これは「定義」でいいのでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年4月14日 17:16:40 はまだ 厳密には「こう表現しても矛盾は生じない」という証明が必要になるので「定理」ですが、初学 者には「こういうものだ」と導入しておいて、追加質問が来たら解説するという姿勢でも問題な いと思います。
130 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 00:20:20
Re: 立方数 new! ぐう <p4227-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
ttp://yuki.to/index2.html こちらでだいたい解決してます。マルチポストですね・・・。
No.22899 2006年04月15日 (土) 23時18分
解決しているか?
131 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 09:08:40
26218.Re: グラフの書き方 名前:白拓 日付:4月15日(土) 13時33分 びぶんのことはびぶんでやれ -------------------------------------------------------------------------------- 26219.訂正します。 名前:白拓 日付:4月15日(土) 13時34分 >び →じ
132 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 09:43:07
ぷっ
133 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 17:32:09
>>131 26245.Re: グラフの書き方
名前:リストっち 日付:4月16日(日) 16時43分
【白拓さんはいろいろな数学掲示板で見ますが,普段は普通に回答をなさっていると思うので,
この書き込みは見知らぬ人によるなりすましかもしれません.】
---------------------------------------------------------------------------
<td>名前:<b>白拓</b> 日付:4月15日(土) 13時33分</td>
</tr>
<tr>
<td>
<font color="a0522d">びぶんのことはびぶんでやれ</font>
<!--165.93.114.42 (165.93.114.42)-->
</td>
---------------------------------------------------------------------------
Re: 素数の公式 白拓 <165.93.114.42>
> nの二乗+2n−1に4以上の偶数を入れると、18以外は素数が出ます。
nに18を代入すると、18^2+2*18-1=18*(18+2)-1=359ですがこれは素数ですよ。
No.22604 2006/04/03 (月) 19:35
134 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 18:03:38
リストっちわかってねえな
135 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 18:04:37
26243.Re: グラフの書き方 名前:リシュル・ガン 日付:4月16日(日) 15時39分 なんでですか??>< 分からないことを質問していい掲示板なんじゃないんですか?? 白拓ってひと、感じ悪いです!! だれかほかの心優しいかたおねがいします!! #どうしたの?
136 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 19:07:25
リストっち全然わかってねえな
137 :
132人目の素数さん :2006/04/16(日) 23:30:34
138 :
132人目の素数さん :2006/04/17(月) 10:32:14
白拓さんはいろいろな数学掲示板で見ますが,普段は普通に回答をなさっていると思うので www
139 :
132人目の素数さん :2006/04/17(月) 21:00:37
140 :
132人目の素数さん :2006/04/17(月) 23:30:49
たぶん違う。でも似てる!
141 :
132人目の素数さん :2006/04/18(火) 21:35:16
ヽ•´з`•ノ♬ (人'w`) (★*'`pq)
142 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 10:19:08
143 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 10:27:09
白拓暴れているな、葦で。
144 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 16:33:17
Re10 : 素数 Name:bate 06/04/19(Wed) 05:27:24 No. 27906 / 25 むつごろうさんのご解答で納得した方が利口な感じがします. 背理法で示そうとする あまり, 否定に否定を重ねてわけが分からない状態に陥っている用に見受けられます. わたしも「世の中には素直に示せるのに背理法を使いたがるひとっているよね」と 学生時代は先輩に何度もツッコまれたものです.
145 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 19:03:34
26277.Re: (untitled) 名前:らすかる 日付:4月19日(水) 2時51分 ■△△△△★☆☆☆☆ ■■○△★★★★☆◆ ■○○○○●●●●◆ ■□▲▲▲▲◇●◆◆ □□□□▲◇◇◇◇◆
146 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 19:22:11
すごい!全部表合同だ
147 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 19:51:30
Re: 行列演算の合成関数 new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> 例えば A11=a,A12=b,A21=c,A22=dと要素を決めたとします。 b/a=-c/dなる関係があれば、tan(θ)=b/a=-c/dを 満たすθ回転させる行列A(θ)となり、 同じような条件を満足する、B(φ)行列があリ、 B(φ)A(θ)=C(θ+φ)となりますかということですか。 そうなると思います。2×2行列ではたぶんOK。 No.23019 2006年04月19日 (水) 19時22分
148 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 19:55:51
数学の部屋で、消えてほしい回答者 Iotom,すばる,…
149 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 21:57:04
150 :
132人目の素数さん :2006/04/19(水) 22:27:11
151 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/20(木) 07:05:17
数学と計算式(方程式も含む)のいい加減さ 数学と計算式。誰が考えたが知らないが、日本国憲法並みのいい加減さには呆れてしまう。 日本国憲法と数学と計算式は、全く理にかなっていない。 これはよほど頭の悪い人間が考えたのだろう。 例えば、数学の計算式を使って片方の数字だけを、ひとつづつ増やしていくとする。 足し算だと。 0+0=0、1+0=1、1+1=2、1+2=3、1+3=4、1+4=5、1+5=6 足し算では、計算式で増えた分の数を数えるだけなので、0から増えていく比率も+1づつと、 この答えは理にかなっている。 しかし引き算だと。 0−0=0、1−0=1、1−1=0、1−2=−1、1−3=−2、1−4=−3、1−5=−4 引き算では、計算式で増えた分の数とは逆にひとつづつ減っていくのだが、このマイナスという 概念が自然界にはどこにも存在しない。 例えば、5−1=4、と大きな数字から小さい数字を引くだけなら、数が減ったことと同じなので この答えは自然界にも存在する。 しかし、引き算によって答えがマイナスになった場合、この答えと一致する自然現象はどこにもない。
152 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/20(木) 07:05:54
ちなみに0度より低い温度のマイナス温度は、人間が水の凍る温度の0度を基準にして、勝手に決めた 温度の値であり、自然界においての−1度というのは1度より2度だけ低い温度という意味になる。 だから−1億度を基準の0度にしてしまえば、温度が0度以下のマイナス温度になることはなく、すべて プラス温度にすることができる。 したがってマイナス(−)や借金(−円)という概念が、自然界でいう所のどういう状態を指しているのか が、全くもってわからない。自然界も生物の世界もマイナス(−)現象になることが全くないのである。 さらにひどいのが、掛け算の場合で。 0×0=0、1×0=0、1×1=1、1×2=2、1×3=3、1×4=4、1×5=5 と、足し算と全く同じだけの数字を計算式で増やしているのに、足し算より答えの数値が1だけ低く なるのはどういうことなのだろうか? 足し算と掛け算、全く同じ比率でふたつの数字を増やしているのに、足し算の方が答えの数字は大きく なり、掛け算の方が答えの数字は低くなるという、理にかなわない矛盾。
153 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/20(木) 07:06:28
さらにこの計算式での足し算と掛け算では。 0+0=0、1+0=1、1+0.1=1.1、1+0.2=1.2、1+0.3=1.3、1+0.4=1.4、1+0.5=1.5 0×0=0、1×0=0、1×0.1=0.1、1×0.2=0.2、1×0.3=0.3、1×0.4=0.4、1×0.5=0.5 と、足し算と掛け算は全く同じ数字を計算式で増やしているのに、足し算より掛け算の答えの数値が必ず 1だけ低くなるのだが、この計算式を小学生でもわかるようにリンゴで例えてみましょう。 丸々1個のリンゴと半分に切ったリンゴがテーブルの上にあります。 このリンゴを足し算すると、合計何個のリンゴになるでしょうか? 答え:1(1個のリンゴ)+0.5(半分のリンゴ)=1.5個 ではこのリンゴを掛け算すると、合計何個のリンゴになるでしょうか? 答え:1(1個のリンゴ)×0.5(半分のリンゴ)=0.5個 ここで質問です。 テーブルの上の1個と半分のリンゴを足し算すると答えは1.5個と理にかなっているのに、1個と半分の リンゴを掛け算すると、どうして0.5個と減るのでしょうか?1個のリンゴはどこに消えたのですか? 誰かリンゴ1個をこっそり食べたのですか?あなたはこの疑問をどう思いますか?
154 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/20(木) 07:07:12
さぁ、あなたも数学と計算式(方程式も含む)のいい加減さに、少しは疑問を持ち始めたでしょう。 ではもうひとつこの足し算と掛け算だと。 0+0=0、2+0=2、2+1=3、2+2=4、2+3=5、2+4=6、2+5=7 0×0=0、2×0=0、2×1=2、2×2=4、2×3=6、2×4=8、2×5=10 と、足し算の方が掛け算より答えの数値が大きかったのに、2+2=4、2×2=4では全く同じ答えの数値に なり、今度は掛け算の方が足し算より数値が大きくなっていきます。 そもそも足し算より掛け算の答えの数値が低くなる事自体矛盾しているのに、2+2=4、2×2=4では全く 同じ答えの数になるという矛盾に加えて、足し算も掛け算も増やしていく数値は同じ比率なのに、途中 からは、掛け算の答えの数値が大きくなっていきます。 掛け算という概念は自然界には全く存在しません。 加速度とか落下速度とかを掛け算を使った方程式で計算していますが、掛ける数値が低いと足し算より 答えが低くなるという矛盾がある限り、方程式でどれだけ計算しても理にかなった答えはでないでしょう。
155 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/20(木) 07:07:48
足し算の答えには矛盾がないことは証明しました。 答えに矛盾が発生するのは、マイナス数値になる場合の引き算と掛ける数値が低い場合の掛け算です。 ですから、この引き算と掛け算の答そのものが間違っているといえるでしょう。 この答えが違う、引き算と掛け算と使った計算式と方程式の答えにも矛盾があるということが、あなた たちにも理解できたはずです。 ちなみに割り算については考えるのはやめました。 引き算と掛け算の答えに矛盾があるのだから、自然界に存在しない概念の割り算の答えにも、間違い なく矛盾があると予測できるからです。 私が疑問に思うのは、こんな単純な方法で数学と計算式(方程式も含む)の答えが、理にかなっていない ことを証明できるのに、アインシュタインやアメリカナサの科学者達に、世界中の大学に何十万人も いる数学者達と物理学者達は、どうしてこの矛盾に気づかないのでしょうか? 彼らは数学と計算式(方程式も含む)を使った職業プロのはずですが。
156 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/20(木) 08:11:52
157 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:20:26
韋駄天はふと考えたさんに質問します。 あなたは、掛け算や足し算や引き算などがどういうものか分かってますか? もし分かってるなら、153をはじめ、この書き込みは余りにもひどすぎる…。
158 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:28:45
Re: 行列演算の合成関数 new! いつものとおりすがり <218-251-73-249.eonet.ne.jp>
webMathematica で学ぶ微積分学と線形代数
http://alg.cias.osakafu-u.ac.jp/webmathematica.html なんてページを利用してみるとか
No.23040 2006年04月20日 (木) 03時28分
-------------------------------------------------------------------------------------
Re:
2006年4月20日 2:59:32 bate
「代数」は「抽象代数学」を指すこともしばしばあります. 文字と「代数的な」関係式によって
論理的に特定されるものを相手にするが学問です. ここでいう「代数的な関係式」は「多変数の
多項式による等式」という意味ですが, ご質問の内容にある「代数的に」というのが何を意味す
るのかは, 文脈に大いに依存する話ですので, 文脈をご提示されない限り答えることはできない
でしょう. 「線型代数学」は連立方程式, 行列, 行列式の理論を, 線型空間と線型写像という観
点から捉え直した代数学の枝です.
# すみません, わたしはこの質問を具体的な質問だとはどうしても思えないのですが……。
159 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:29:20
------------------------------------------------------------------------------------- 26248.Re: オイラーの公式 名前:ast 日付:4月16日(日) 18時58分 >>>マクローリン級数が複素平面 C 全体で絶対収束する >>というのは、「任意の θ∈C に対してマクローリン展開可能」 >>を意味すると思っていますが、あってますか? >結論的には、ご賢察のとおりです。 これは語弊があると思います. マクローリン展開は原点周りのものです。原点周りで展開した級 数が(元の関数を表すということについて)全平面で有効である, などしたほうがよいとおもい ます. つまり, 「展開すること」と「関数が一致すること」を明示的に区別して考えるひつようがある ということです. 展開というのは関数から級数を作ることです, 一方で得られた級数は元の関数 そのものではなく, 場合によっては発散してしまって関数にすらなりません(収束することがわ かってしまえば, 収束する範囲でその級数はある関数を与えてくれます). テイラーの公式は元の関数とそこから作った級数が表す関数という二つの関数が, 級数が収束す る範囲において完全に一致するということを言っているものです.
160 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:34:09
啓蟄が過ぎ随分経つというのに、今ごろ出てきたな. いつものとおりすがり=bate=ast トラブルの予感がする.
161 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:37:50
bateって解法や解答を求める問題じゃない質問にばかりレスをつけている 頭良さそうに見えるよな 狙ってる?
あいかわらずbateは好かれているみたいだな。
>>159 解析接続とか習うと、一個の関数はたくさんの級数の集まりだって自然に思えてくるよな。
164 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:51:26
啓蟄に出てくるのは虫
165 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:54:24
丸々1個のリンゴと半分に切ったリンゴがテーブルの上にあります ではこのリンゴを掛け算すると、合計何個のリンゴになるでしょうか? 答え:1(1個のリンゴ)×0.5(半分のリンゴ)=0.5個 答えは0.5(個のリンゴ)^2だろ、んで(個のリンゴ)^2って何だろう。やっぱり不合理だ。
Re: 2006年4月20日 10:28:13 bate 差障り無ければ、「何か」代数的に「どうだ」と書かれていたのか程度でも構いませんので, 具体的な文脈を教えていただけないでしょうか. なんとなくすら推測できない程に漠然とした まま話を締められてしまうのは, なんだか消化不良なかんじでどうにも落ち着かないのです. 今。暇なようだ
167 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 10:57:47
春眠あかつきを覚えずっていうけど、マジでねみぃや。 あー、今日は日がな一日寝るかなー
寝てないで、bateの相手をしてやれよ
169 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 11:03:46
葦にDSが現れたな。まだ回答者をやっているのか。
そう言えば、裏風呂具で最近数学掲示板ネタを書かないな
171 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 11:06:50
DSは死にそうだからじゃない?
173 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 12:11:07
変
175 :
132人目の素数さん :2006/04/20(木) 23:26:34
場手視ね
176 :
韋駄天はふと考えた :2006/04/21(金) 00:51:07
>>156-157 私が物理板にコピペして、さっそくもらった意見です。
どうです、賢い人というのは、反論するにしても私の言いたいことが何なのか?
的確に把握してくれるどころか、言いたいことの要点をサクッとまとめてくれるものです。
この十二使鳥さんは、いろいろな所での書き込みを前々から見ていて、賢い人だなと注目
していた人物ですが、やっぱり私の思った通りの賢い人だったわけです。
みなさんももっと賢くなるには、こういった模範解答ができるように心がけると良いでしょう。
950 :十二使鳥 :2006/04/20(木) 20:11:05 ID:JZKFzxQk
韋駄天はふと考えた
のレスを簡単に言えば要するに数学は人間の法則であり、
自然の法則とは別物。ということですな。
そもそも一個のりんごを二倍にするということはチチンプイプイと魔法使い
でもなければできないこと、
数学は、時に存在しない量を量化することで成り立っている訳ですな。
177 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 01:45:38
>>166 bateさん、まだ消化不良なのかな?心配
>>176 類は友を呼ぶ、デムパにはデムパ慣れしてる「人気講師」がお似合いってことだな。
そういう意味ではデムパ避けの模範回答として我々も十二指腸氏を見習う価値は
あるってなもんだwwwwwwwwww
それで、デムパの韋駄天くんは
>>165 の「(個のリンゴ)^2って何だろう」ってのには
考えが及ばないか?物理を好きなようだけど、かけ算(本当は積分)で単位が変わる
のは知ってるだろ?
179 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 10:02:29
ttp://yuki.to/ の中学板
Re12 : 球の直径の計り方 NAME:らすかる
06/04/19(Wed) 17:38:15 No. 70803 [WEB]
では私もアイデアを一つ。
平らなテーブルの上に、絵の具でなるべく細い線を引きます。
絵の具が乾かないうちに、途中でその線を通過するように
球を適当な速さで転がします。
テーブルが水平なら細い線を通過した後に絵の具の点がいくつか
付くと思いますので、なるべく多くの点の連続の長さを測ります。
(例えばある点から5個先の点までとか)
点が多少大きくても、点の中心を基準に測ればそこそこ正確かと思います。
あとは、点の個数と円周率から計算出来ますね。
#物理の実験でこんなのやったな。小学校では振り子の周期を求めたり、
#中学では力学台車と記録タイマーを使って、等速直線運動を調べたり。
#でも、俺なら球のそばに物差し置いてデジカメで写真を撮り、
#パソコンで拡大して見るな。物差しの目盛りと目盛りの間でも、
#拡大しているからディスプレイに物差しを当てれば計れるんじゃない。
#確かめてないが、cmなら小数第3位くらいまでなら分かると思うな。
#だれか実験して結果を教えてくれない?
180 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 18:52:37
181 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 19:34:08
>>176 韋駄天はふと考えた君とか,
十二使鳥君程度のレベルでは,
とても山口人生や今井弘一,
M_SHIRAISHI, 松本真吾といった
天才達には及びもつかないねw
182 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 20:34:05
>>176 掛け算というのは、ある同数や同基準のものがいくつ集まっているのかを計算してるわけです。
それで、りんご1つと半分をかけると、0.5になり、足し算の答えに矛盾するとあったが、
これは1つのりんごと半分のりんごをかけても、何の意味も成しません。
りんご半分と1個では、明らかに基準が違います。せめて、半分か1つに基準をあわせると、
3×1.5か1.5×3で求まります。足し算と一致します。
さて、足し算とは、ある数に数を足していくということ。1と0.5を足せば、
1.5となる。
この違いを理解しているかということです。
足し算と掛け算を全て同じようにみて、掛け算と足し算では掛け算のほうが大きくなるというのは、間違いです。
掛け算と足し算の特性は押さえましょう。
183 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 21:46:43
白拓 2006年4月21日 20:51:11 Red nels akaB← >どの数字にちかづくのですか? どの数字からも遠ざかります ----------------------------------- 題名:白拓 名前:Red nels akaB← どういうこと?
184 :
132人目の素数さん :2006/04/21(金) 22:53:12
東京農工大はレベルが高いとかDSが書いていたが。
185 :
132人目の素数さん :2006/04/22(土) 01:12:27
■11222 / ResNo.18) Re[4]: ★☆数Aー集合☆★ □投稿者/ のぶなが。 一般人(8回)-(2006/04/22(Sat) 00:21:34) >Noname 馬鹿なんだからすっこんでろ。
186 :
132人目の素数さん :2006/04/22(土) 02:10:15
のぶなが。って他板では何て名前?
187 :
132人目の素数さん :2006/04/22(土) 02:15:55
2006年4月21日 21:52:50 issa おっしゃぁ。 答えげっとだぜ!! -------------------------------------------------------------------------------- 宿題の 2006年4月21日 22:31:17 klien 丸写しですか? 類題が出たらスラスラ解けるようにすることです。 -------------------------------------------------------------------------------- 偽者です(怒 2006年4月21日 23:07:16 issa ↑の人は私じゃありません!!! 私女ですし…。やめてください!!(≧ヘ≦) 答えありがとうございます!
188 :
132人目の素数さん :2006/04/22(土) 07:49:32
のぶなが。=白拓=東京農工大(by DS)
189 :
132人目の素数さん :2006/04/22(土) 08:19:00
Re 2006年4月11日 20:43:13 KG もってぃさんに,禿しく同意します. -------------------------------------------------------------------------------- 2006年4月12日 2:08:01 + 同じく、もってぃさんに激しく同意します。 -------------------------------------------------------------------------------- 解答します。 2006年4月12日 23:25:33 eiji 質問者があまりにも可愛そうなので、解答します。まだ、見ていると良いけど。 この問題が、中2の1次関数の場合と、高校数学Tの2次関数の場合と、数学Uの平面図形と式の場合では、解答が変わります。中2の1次関数の場合として答えておきます。そうではないという質問者のレスが付けば、またあらためて解答します。 直線lの式を y=ax+b とすると、点A(3,2)を通るから、2=3a+b …(1) 直線lをy軸の方向に5だけ平行移動した直線は y=ax+b+5 と表せます。 これが点Aとy軸に関して対称な点(-3,2)を通るから、2=-3a+b+5 …(2) (1),(2)を連立して解くと、a=5/6,b=-1/2 よって、直線lは y=(5/6)x-1/2 ♯eijiさん、もってぃもKGもスペースもアク禁にして下さい。
190 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 11:27:34
soredewaが最近あちこちに進出している 植民地主義か?
191 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 11:50:48
あったまてっかて〜か はげてぴかぴ〜か♪ それがどおし〜た僕管理職〜♪
192 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 14:02:45
>>190 いい加減な回答をしている人が多い.
だからあちこち質問を求めて複数の掲示板を渡り歩いているのだろう.
もっと時間をかけて、じっくり作り上げた回答を書き込んだほうが良い.
質問者が理解しているとは言い難いものが多すぎる.
>質問者が理解しているとは言い難いものが多すぎる. 確かに言える。
194 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 19:30:11
数分解? new! 祐樹 <210-194-222-234.rev.home.ne.jp> [返信] 初めまして。早速質問なのですが、 x−y=−3、xy=5のとき、 x2+y2(エックス2乗+ワイ2乗)の値を求めよ なのですが…解が19になるのは何故でしょうか? 教えてください。 No.23112 2006年04月23日 (日) 16時33分 Re: 因数分解? new! だるまにおん <softbank220041030186.bbtec.net> x^2+y^2 =(x^2-2xy+y^2)+2xy =(x-y)^2+2xy =(-3)^2+10 =19 No.23113 2006年04月23日 (日) 16時37分
195 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 19:30:55
別解2 new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> x−y=−3 <----両辺2乗して x^2-2xy+y^2=9<----- 更に代入 x^2-10+y^2=9<------整理 x^2+y^2=19 No.23117 2006年04月23日 (日) 18時52分 別解3 new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> x-y=-3 x-5/x=-3 x^2+3x-5=0 x=(-3±√(9+4・5)/2=(-3±√29)/2 y=x+3=(3±√29)/2 x2+y2=[(-3±√29)/2]^2+[(3±√29)/2] =[9+29-(±6√29)+9+29+(±6√29)]/4 =38・2/4=19 No.23118 2006年04月23日 (日) 19時07分 #これなんかそうじゃない? #だるまにおん氏が中3の一般的な回答をしておわりのはず。 #Iotom氏のその後の別解は質問者を混乱させるだけ と思いますが、そう思いませんか?
196 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 20:42:57
分かりません 2006年4月23日 18:52:30 mako x,y,zは複素数で次の連立方程式をみたしている。 x+y+z=0 , (x^3)+(y^3)+(z^3)=-17 , (x^4)+(y^4)+(z^4)=2 (@) xyxの値を求めよ。 (A) xy+yz+zx , (x^2)+(y^2)+(z^2) の値を求めよ。 (B) (x^5)+(y^5)+(z^5) の値を求めよ。 (@),(A)は自分で解けましたが、(B)が解けません。教えてください。 Re. 2006年4月23日 19:43:24 通りすがり 試していないので計算が可能かどうか不明ですが (x^3+y^3+z^3)(x^2+y^2+z^2)=x^5+y^5+z^5+(ホニャララ) であることを利用する方針で解いてみてはどうでしょうか?。 ((ii)までの結果を利用して(ホニャララ)を計算する) ♯「試していないので計算が可能かどうか不明ですが」 ♯ふざけんな
質問者は第一解で満足し、 後は参考とするだけだから混乱はない。
198 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 21:09:04
>>197 それはどうかな?
複数の解答を見比べて評価する力があったら、質問などしない
ましてや、乗法公式や因数分解を学習している段階では、
平方根など習ってもいないし、解の公式を使うなど論外
199 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/23(日) 21:11:09
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
200 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 21:12:37
別解を投稿するのは、質問者に対して、 先に投稿された解答より重要性が高いか同等の場合に限る 自己顕示欲のために別解を投稿する行為は、軽蔑に値する
>>198 >論外
質問者の能力を低い(=馬鹿)と決めつける事こそこそ論外
お前DSか?
202 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 22:04:26
風あざみが葦で暴走中
203 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 22:09:52
>>201 人をそのように見ているのか。悲しい人だ。
198は能力とは言っていないよ。
204 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 22:12:07
205 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 22:41:20
x+y+z=0 , (x^3)+(y^3)+(z^3)=-17 , (x^4)+(y^4)+(z^4)=2 (@) xyxの値を求めよ。 (A) xy+yz+zx , (x^2)+(y^2)+(z^2) の値を求めよ。 (B) (x^5)+(y^5)+(z^5) の値を求めよ。 G=x^5+y^5+z^5-r(x+y+z)+s(x^3+y^3+z^3+17)+t(x^4+y^4+z^4-2) Gx=5x^4-r-3sx^2+4tx^3=0 (5x^2+4tx-3s)x^2=r x=y=z=f(t,s),r=0 x^5+y^5+z^5=3f(t,s)^5 ...
206 :
132人目の素数さん :2006/04/23(日) 23:14:33
bateさん遅れてすいません 2006年4月23日 22:36:31 かえり X、Y平面上で直線はa1X+a2Y= b (aワンとaトゥーです)という方程式で代数的に表すことができる が本文です(^^;)すいませんでした お願いします #bateさん、お返事来てますよ。良かったですね、無視されなくて。
207 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 01:02:27
2006年4月23日 23:21:08 miti A = x^2 + 3x です。 「因数分解せよ」=「因数分解できる」ということです。 色んな視点・発想が必要なだけです。 あきらめず、こだわらず、先入観をとりはらう、新たな気持ちでもう一度取り組む・・・etc。 #おまえ、解いてないだろ!解かずにレスをするのは最悪だぞ!
208 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 01:12:17
Re6 : ベクトル NAME:シャイン☆結希@管理人 06/04/23(Sun) 23:40:16 No. 71052 ○ おつかれさまです。 > ご不快でいらっしゃるようなら本当に申し訳ありません。 管理人の見解としては、NGです。 「大学への数学」等、いわゆる、応募する類の問題は期限後です。 模試等の問題も、終了後です。 今回の場合は添削問題ですが、他の方が「こっそり」参考にすることがあるのでダメです。 ------------------------------------------------------------------ 模試や懸賞問題と添削はまったく別物 人によって勉強方法は様々 他人が参考にして何か問題があるのか
>>208 君は他人のものを剽窃してもいいとか思っているのか。
こっそり参考にしておおっぴらに投稿・公表する輩の存在に気が行かないのか。
おまえは他人の著作権を侵害しても屁とも思わない犯罪者なんだね。
210 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 05:00:01
だったら玉川大学通信制のレポートの質問もアク禁にしないとな。 こっちの方が訳が悪い。 あんなのが数学の先生になったらと思うとぞっとする。
211 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 09:53:21
>>209 ならば、公開されている掲示板での質問に答える行為も犯罪というんだね。
どうかしているよ。
模擬試験や懸賞問題と、添削やレポートや宿題は別の問題だよ。
添削問題がだめなら、宿題に答えるのもだめと言わなきゃ筋が通らないことになる。
模擬試験や懸賞問題に答えるのがなぜダメなのか考えたら分かることだよ。
212 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 10:05:01
だったら玉川大学通信制のレポートの質問もアク禁にしないとな。 こっちの方が訳が悪い。 あんなのが数学の先生になったらと思うとぞっとする。
213 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 12:51:07
数学の先生? 小学校の先生ではないのか
214 :
132人目の素数さん :2006/04/24(月) 13:20:40
>>207 もともと最悪な人なんだから、そっとしておいてあげてください。
215 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/24(月) 15:02:40
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
216 :
132人目の素数さん :2006/04/25(火) 12:45:02
5280.(untitled) 返信 引用 名前:白拓 日付:4月21日(金) 21時50分 質問者いませんか? 165.93.114.42 (165.93.114.42) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
217 :
132人目の素数さん :2006/04/25(火) 22:19:39
Re: 解説お願いします 高@の数Aの集合の問題です new! ナイトレンジャー <bmdi1020.bmobile.ne.jp> あのさあ、jefさんが答えてくれてるのにそんな言い方ないんじゃないか?そもそも自分の聞いてる問題がおかしいのに。(上の集合Cの) もっとちゃんと確かめてからカキコしよーよ。 No.23166 2006年04月25日 (火) 21時26分
218 :
132人目の素数さん :2006/04/26(水) 18:08:48
202 :名無しでGO! [sage] :2006/03/21(火) 00:57:53 ID:ob/U2ZhU0 金曜、はやぶさの上段に乗車。 下には小学校上がったばっかっぽい男の子とお父さん。 子供が「上の人はどうやって上るの?」「上にいるのは外国人?」 「上の人はトイレどうするの?」と興味津々ぽかったので お父さんに断って上に上げてみたらすげー興奮すんの。 下はやだ、上で寝るって言ってきかないんで結局俺と寝たw 未婚なのにすでにお父さん経験w すげーしがみついてきてかわええったらない。 こっちは熊本まで行くが親子は博多で降りていったが 「また会おうねー」って手まで振ってくれちゃってメロメロっす。 幼女とか妹とか目じゃないね、ありゃ。
219 :
132人目の素数さん :2006/04/26(水) 20:10:40
はいはい、ワロスワロス
220 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/26(水) 20:18:18
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
221 :
91 :2006/04/27(木) 20:29:26
132人目の素数さんはなにする人? 回答者を批判する人?
222 :
132人目の素数さん :2006/04/27(木) 22:31:44
お前のような馬鹿を批判する
223 :
132人目の素数さん :2006/04/27(木) 23:37:00
224 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 10:56:07
26396.Re: 分かり易くお願いします 名前:Nobunaga . 日付:4月28日(金) 5時12分 >問題に間違いないですか あなたに間違いがあります. #白拓さん、ヨッシーさんの掲示板もソースを見ればIPが表示されていますよ。 <!--165.93.114.42 (165.93.114.42)-->
225 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 11:01:37
226 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 18:27:04
227 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 19:54:16
X=通りすがり=GreenLightは最近ミスしまくりだぞ
228 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 20:53:18
計算ミスの可能性が多いにある=自信がない なら、投稿すべきではない。 他に自信のある人が複数いるから。 ホームページを見ると高校生のようだが、 まだ学習途上ならそのように振舞うべき。 なめた真似をして怪我をする前に、止めたほうが良い。
229 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 21:03:31
解説に自信があるなら投稿してもいいじゃない
230 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 21:08:47
231 :
132人目の素数さん :2006/04/28(金) 21:51:54
転ぶ。擦りむく。うえーんと泣く
232 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 11:15:54
233 :
132人目の素数さん :2006/04/29(土) 11:17:05
234 :
132人目の素数さん :2006/04/30(日) 19:48:12
235 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 01:03:55
Re: まとあてゲーム? new! ぐう <p6018-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> 「20点になるように組合せを考えなさい。ただし、0点の的に1個当たっている。玉は残り9個である。」と言えます。 0点=1個 2点=0個 4点=9個・・・36点。 0点=1個 2点=1個 4点=8個・・・34点。 ・ ・ 後は調べましょう。 p.s. 「意味が分かりません」とおっしゃってますが、「読解力」も実力のうちです。じっくり読んでポイントをつかむことを勉強しましょう。 No.23263 2006年04月30日 (日) 22時17分 Re: まとあてゲーム? new! sss <fla1abl248.hyg.mesh.ad.jp> 4点に当たった回数をa 2点に当たった回数をbとして 4*a+2*b=10 2(2a+b)=10 なので 5=2a+bを満たすa,bとしか言いようが無いんじゃない? No.23264 2006年04月30日 (日) 22時20分 #これは「いやがらせ」だね。教える力ありませんね。 #小学生の問題かな?解答を書けば良いんじゃないですか。
最初はぐう
238 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 11:03:14
教え方がうまいのなら、良いのだが、・・・
239 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 20:52:51
次はパー
240 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/01(月) 21:25:01
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
241 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 21:51:10
はじめまして new! ヤス <b21014312492.datacoa.jp> 「微分方程式」を理解するにはどんな知識が必要ですか? 高2にも分かるように説明していただきたいのですが No.23265 2006年05月01日 (月) 18時05分 Re: はじめまして new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> 微分方程式は殆ど解けないものが多い。 常微分方程式はその中でも易しい。線形常微方程式なら特に易しい。 線形連立方程式になっても、手間をかければ解ける。 非線形常微分方程式は殆ど解けない。式の形によって、解法の仕方が 異なる。その解法は公式みたいなものです。 偏微分方程式になると、常微分方程式より更に難解であり、 それでも、線形ならある程度易しいが、非線形はもうもうになる。 微分方程式には、ベクトル微分方程式なるものもある。それは3次元であるが、もっと高次元のベクトルを扱う為にテンソル微分方程式 を解くことになる。微分方程式と言っても、分野は広い。いろんな知識が必要です。 簡単には説明できないね。 No.23267 2006年05月01日 (月) 19時08分
242 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 22:16:43
たいていの微分方程式はおまけの解析ソフトで解ける。 非線形偏微分方程式も、フリーの解析ソフトで解ける。 でも一般には風洞実験するから、つかわない。
243 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 23:07:45
こんばんは 投稿者:河童さんの ホームページ [Profile 中国地方に住む塾講師の男性の方] 投稿日:2006/4/24(月)23:00 Alanさん、こんばんは。 わたしの説明が悪かったのかもしれませんが、 >θ を表す動径が時計の2時のところにあるとします。 >すると、π - θ は、時計の10時の部分にあたります。 この部分が分からないとしたら、(1) が完全に理解できたとは言えないかも。 時計の2時のところは、角度でいうと 30°にあたります。 時計の10時のところは、180°- 30°ですよね。 2時のところの x 座標と、10時のところの x 座標の関係を考えてみてください。 公式の意味が分かるはずです。 どうでしょうか? ◇遅れてスミマセンっ!! 投稿者:Alanさん [Profile 東北地方に住む高校2年生の女性の方] 投稿日:2006/5/1(月)21:54 こんばんは、かなり返信遅れてしまいすみませんでした。。 時計を使った考え方ですが、 >時計の2時のところは、角度でいうと30℃にあたります。 この部分は理解できました(^^)ありがとうございます。次の、 >時計の10時のところは180℃-30℃ですよね。 というところが、まだ曖昧です。。180℃-30℃というのは8時のころの角度だというイメージが抜けなくて困っています。どうして10時になるのですか??教えてください。 #これって絶対わざとだよなあ。引用部分まで何で温度になってるんだろうか。
244 :
132人目の素数さん :2006/05/01(月) 23:19:31
Re: 確率について new! らすかる <hkrbb135.chiba-ip.dti.ne.jp> (略) 最初の各役の確率はプログラムを作って全7776通り中何通りあるかを 確認しましたので、ルールの誤解がなければ合っているはずです。 振りなおしの方は、もしかしたら計算ミスがあるかも知れません。 (以上) No.23278 2006年05月01日 (月) 20時24分 #ひまなんやなあ
245 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 07:54:05
>>244 苦情でもないのにわざわざ書き込むな。カス
246 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 11:27:49
「苦情でもないのにわざわざ書き込む」のは、感心して褒めているからでは? そのくらい想像したら、○○りんさんよ。
247 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 11:45:30
Re: 質問です 写楽 <ns1.ntt.com.obn.gr.jp> この場合は、らすかるさんの解が正解で、 mさんの解は、質問者の主旨を逸脱している …と考えますが、如何でしょうか。 >…三角関数、複素数などを使わずに… 主旨は、 >…三角関数を使わずに… ではないですか、 複素根を持つ方程式に >…複素数を使わずに… は、無茶です。 No.20799 2006/01/11 (水) 12:23 -------------------------------------------------- >この場合は、らすかるさんの解が正解で、 問題ではないので、正解も不正解もない。 >mさんの解は、質問者の主旨を逸脱している 掲示板上のルールの範囲内なら、投稿内容は自由。 どうも彼は発言が管理的で横柄? あの掲示板を彼が仕切る理由はどこにもないと思うが、・・・
七転八倒 new! 四苦八苦 <softbank219006212016.bbtec.net> お願いします。 教室に男n人、女m人います。 男には、1番からn番、女には1番からm番まで番号を付けます。 男女向かい合って、男を1列に、女を1列に並ばせるのですが、 男の1番と女の1番が向かい合った場合を除くものとする。 そのような並べ方は何通りあるでしょうか。 答は(n+1)(m+1)(n+m+2)/2のようですが、良く分りません。 分りやすくお願いします。 No.23285 2006年05月01日 (月) 23時27分 Re: 七転八倒 new! らすかる <hkrbb135.chiba-ip.dti.ne.jp> 例えばn=m=2の時、男の並び方が2通り、それに対して 女の並び方が1通りで答は2通りになると思いますが、 (n+1)(m+1)(n+m+2)/2 にn=m=2を代入すると27通りに なってしまいます。問題の解釈の仕方が違うのでしょうか、 それとも答が違うのでしょうか? No.23286 2006年05月02日 (火) 03時51分 #四苦八苦は、アドレスから判断してIotomだろ? #この投稿は何の目的? #まあ、名前を変えて質問して楽しんでいる回答者は複数いるが、 #そんな質問には決して回答しないことにしている。 #こういうのを「釣り」って言うんじゃない?違うかな?
249 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 11:59:36
>>246 あ、頭大丈夫ですか?褒めるのに「ひまなんやなあ」はないだろ
250 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 12:03:25
>名前を変えて質問して楽しんでいる回答者は複数いるが、 例えば誰?
251 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 19:11:49
俺だよ、俺俺 詐欺じゃないよ
253 :
132人目の素数さん :2006/05/02(火) 23:00:43
Re: ±の正式な使い方 new! いつものとおりすがり <218-251-73-242.eonet.ne.jp> ## 略記法にそんなに厳密にこだわっても仕方がない No.23293 2006年05月02日 (火) 21時18分 ------------------------------------------------------------- 相手は中学生だよ
254 :
132人目の素数さん :2006/05/03(水) 13:08:41
144の平方根は? FROM:中2 なな 06/05/03(Wed) 08:43:37 No. 71591 [返信] 144を素因数分解するのはわかるのですが、それからどうやって平方根になおせばいいのかわかりません。くわしくおしえてください。 Re1 : 144の平方根は? NAME:明智小五郎 06/05/03(Wed) 09:18:51 No. 71594 素因数分解して求めてもいいのですが、面倒ですから、 この場合は、12^2=144より、 平方根は、±12とした方がよいと思います。 144の平方根はなんでしょうか。素因数分解まではわかるのですが、それから平方根になおすことがわかりません。くわしく教えてください。 (中学 3 年/質問者) ntkmmt008159.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp (218.229.100.159) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) --------------------------------------------- 本当に中学生かどうか?
255 :
132人目の素数さん :2006/05/03(水) 22:23:39
我疑う故に存在する我は東大卒?
154 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/03(水) 14:40:27 ID:GlFbHsdU 俺の弟(小3)はよく家に連れてきた友達(超可愛い)に無理矢理キスしてる 「んぐっ…(口を離す)やめてってたっくん…むぐっ(またキスされる」とかしょっちゅうしてる。 せめて女友達にやれよ
ベクトル空間について From:蜻蛉 06/05/04(Thu) 23:37:22 No. 28176 / 14 [RES] 一般にKを体としてMを加法群とした場合 K*M→Mへの対応が定まっていて、ベクトル空間の条件が満たされているときに K上のベクトル空間といっていたと思うのですが、ここで一つ疑問が出てきてしまいました。 Mというのは体Kと無関係でよいのでしょうか? 体のところを読み進めていくと、線形無関連とかなんたらとかでてきて次数をどうたら とかが出てきます。そのときにL/Kであったりしてここでは関係性がさすがの私でも理解が出来ます。 しかし、例えば普通のR(N^2)の行列においそれを構成する要素とスカラーを定義した 代数系Kにはどのような関係性があるのでしょうか?上の対応を考えれば、代数系Kというのは 行列の構成する要素全体を含む、もしくは一致すると単純に考えてしますのですが、一般には どうなのでしょうか?まったく関係性というものがなくとも単にスカラー演算した結果が行列の 構成する要素全体の代数系に含まれていればよいのでしょうか? いいたいことのみがいえず、色々と書き連ねてしまいわかりにくいかもしれませんが、出来たら 意図を汲み取っていただいてご解答いただきたいと思います・・・ お願いします。 #日本語でOK
数学ナビゲーターどうしたんだ?入れないぞ
平方根 FROM:中3 知里子 06/05/05(Fri) 09:23:43 No. 71731 [返信] 108にできるだけ小さい自然数をかけて、その結果をある自然数の平方にしたい。どんな数をかければよいですか。また、その結果はどんな数の平方になりますか。という問題です。どのようにすればいいんですか。ちなみに、教科書のもんだいです。よろしくおねがいします。 Re1 : 平方根 NAME:明智小五郎 06/05/05(Fri) 09:25:42 No. 71732 108を素因数分解すればなんとかなります。 Re2 : 平方根 NAME:中3 知里子 06/05/05(Fri) 09:42:55 No. 71733 なんとかを解決してください。
260 :
132人目の素数さん :2006/05/05(金) 16:35:48
三角関数 2006年5月4日 20:11:06 kisaragi 三角形ABCの内角をA,B,Cとする。 sin(A/2)sin(B/2)sin(C/2)/(sinA+sinB+sinC)の値を求めよ。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 三角関数 2006年5月4日 20:25:24 土産 A+B+C=180°です。 -------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 2006年5月4日 23:08:02 kisaragi 土産さん、ヒントを有難うございます。 でも、わかりません。 もう少し教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 2006年5月5日 11:52:31 壬生 和積の公式じゃね? * 可愛そうだから誰か教えてあげてくれ。
261 :
132人目の素数さん :2006/05/05(金) 16:43:11
2006年5月5日 13:16:22 miti マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 ???
263 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 17:53:53
Re3 : 極限と逆三角関数が解りません Name:のぼりん 06/05/06(Sat) 08:38:54 No. 28221 / 28 明智小五郎さん、お名前どおり素晴らしい推理力ですね!さすがです。 No.28191 の質問が limx→+0 xx、limx→0 |tan x|sin x を求める趣旨とは、全くわかりませんでした。危うく、問題の意味が理解できない、と書き込み、恥をかくところでした。 #残念なことに、のぼりんさん、アホパソマソには皮肉は通用しなそうですよ。
264 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 21:19:31
265 :
132人目の素数さん :2006/05/06(土) 21:21:09
>>264 これに他人が回答すると、「ヒントが台無し」なんてレスが付く???気をつけろ!!!
266 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 09:11:36
Re4 : 式の計算 NAME:NS 06/05/07(Sun) 08:31:45 No. 71975 yukaさんへ >√●^2=●は●≧0のときにしか成り立ちませんよね。 そんなことはないですよ。 例えば、√(-6)^2=-6となります。 マイナスでもプラスでも実数は2乗するとプラスになるので、元の数字がプラスのときしか成り立たないということはないのですよ。
267 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 23:15:02
Re: フーリエ変換です new! 白拓 <165.93.114.42> > まり >@f(x)を代入する >A|x-b|の(x-b)>0、(x-b)<0で積分範囲を分ける >ということでよろしいのでしょうか 仰ることが主観的過ぎて分かりかねますが、 >計算方法が分からないのですが と仰られるのでフーリエ変換の計算過程を書いて返信したまでです。 定義式の通りに計算すればもとめられます。 No.23381 2006年05月07日 (日) 15時09分 白拓さん、ありがとうございました new! りん <softbank219173133072.bbtec.net> 言葉足らずな発言で申し訳ありません 自分でまだ理解が足りないのだと思います。 繰り返してやってみます。 計算内容を乗せて頂き、ありがとうございました。 No.23382 2006年05月07日 (日) 15時29分
268 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 23:15:39
Re: 因数分解お願いします! new! ナイトレンジャー <i125-203-106-215.s04.a013.ap.plala.or.jp> 自分で考えようとはしないの? はっきりいって、自分でできるだけ考えないと身につかないよ。 練習あるのみです。 No.23385 2006年05月07日 (日) 17時21分 因数分解のコツは考え方の切り替え new! ぐう <p6184-ipad04yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> ・展開して次数の低いものでまとめる。 ・1つの文字に注目してまとめる。 ・共通なものを文字で置き換える。 (x + 1)y - (x + 1)z = Ay - Az x + 1・・・Aとおく 正直言って答えを全て書くのさえ、場所・時間をとります。 あなたはそれを丸写しするだけで終わりでしょう。 それではずるいし、テストでいい点はとれないで数学が嫌いになるだけになるでしょう。 「苦労は買ってでもするべき」という言葉があるとおり、上の3つのポイントや教科書・ノートを引っ張り出して考えることをお勧めします。 No.23393 2006年05月07日 (日) 20時21分
269 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 23:16:20
Re: 二次関数で・・・ new! ぐう <p6184-ipad04yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
○付きの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。
と、上に書いてあるので、(1)とかに修正または削除して再度投稿していただけます?
修正または削除の方法は、このページの下に記事No.、Passwordを入力すれば出来ます。
No.23398 2006年05月07日 (日) 20時59分
Re: 二次関数で・・・ new! すばる <210-248-170-82.withe.ne.jp>
PCでみてるので機種依存とかよくわかりませんが。
t=(x+1)^2-1よってxの定義域にもよりますが、実数全体であれば
t≧-1
あとはtで置き換えた式をこの定義域で計算すればできると思います
No.23399 2006年05月07日 (日) 21時16分
Re: 二次関数で・・・ new! ぐう <p6184-ipad04yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
http://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi 上のページで○囲み数字に当たる部分を見てください。
正しく表示されてないですよね。
Windowsでは見えるけど、Macでは正しく表示されないということがあります。このように、PCの機種によって違いが出るものを「機種依存文字」といいます。
> PCでみてるので機種依存とかよくわかりませんが。
このように自分のみの視点からものを言うのは、いろんな問題がうまれます。ルールがあるのには理由があるので、次回から言葉を選んでいただきたいです。
勉強を通して、気配りも覚えましょうということです。
No.23403 2006年05月07日 (日) 21時44分
270 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 23:17:47
ぐう、白拓 が出てくると、見苦しい!
271 :
132人目の素数さん :2006/05/07(日) 23:41:23
アソパソマソも然り
272 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 00:09:00
2006年5月7日 12:24:09 白拓 >Tさん 白拓さんとまるっきりかぶってますよ。
273 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 00:12:54
274 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 00:18:34
275 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 10:24:27
>>268 >正直言って答えを全て書くのさえ、場所・時間をとります。
>あなたはそれを丸写しするだけで終わりでしょう。
>それではずるいし、テストでいい点はとれないで数学が嫌いになるだけになるでしょう。
こんな書き込み初めて見た。即刻アクセス禁止にしたほうが良いのではありませんか。
276 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 18:54:36
■11772 / ResNo.4) Re[4]: 因数分解 □投稿者/ 思葦 一般人(3回)-(2006/05/08(Mon) 18:52:41) #たくみんさんへ 数学掲示板は経験の浅い方だとおみうけしますので1つ..... 先に回答された方が, 居られる場合, 一言断ってから, レスした方がいいと思葦ます. 今回のように, 回答に特別な内容のない場合は、 <<<<<<特別な理由がない限り, 割り込んで回答しない>>>>>>>>> のが回答者中級者以上の常識なんだよね. 実は. 初級者以下の方も早くこの常識を習得されますよう, 僕ちんは心より願っております. ♯思葦発見@数学ナビゲーター
277 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 18:56:34
「思葦」って今まで「しい」って読むとばかり思っていたが、 本当は「おもい」って読むんだなww
「おもあし」だと思ってた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >Re >2006年5月7日 13:29:28 はまだ >分母を0にしてはダメ というルールがあります。 >Re; >2006年5月7日 13:37:48 ABC >はまださん > >即レスお返事ありがとうございます >つまり0/0自体やってはいけないと言うことでしょうか?? > >ずっと0/0=0だと思っていたのですが >Re >2006年5月7日 13:52:43 はまだ >そうです。0/0、1/0 などを許すと >0x=1 (解なしのはずなのに)x=1/0という答えがある、ということになってしまい >0x=0 (どんな数でも解なのに)x=0/0という数のみが解 ということになってしまいます。 はまだってやっぱりバカだよな。DSのいうところの「落ちこぼれ人気講師」なのかな。
279 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 22:27:17
明智小五郎は、ある意味荒らし
280 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 23:24:23
お久しぶりです 2006年5月3日 22:39:49 豆 (1) 0<tanα、tanβ<1より、0<α、β<π/4 0<α+β<π/2 α+β=5π/4 は不適だと思います。 (2) α+β=π/6 (1)と同様で5π/4は不適 -------------------------------------------------------------------------------- 訂正 2006年5月4日 7:12:10 miyagawa 豆さん。ありがとうございます。 うっかりしました。 ご指摘のようにα、β、γなどはいずれもπ/4より小さい角で、足しても5π/4にはなりません。 ラルク君訂正して下さい。 #傍目八目
281 :
132人目の素数さん :2006/05/08(月) 23:30:20
傍目八目 「傍目(おかめ)八目」ってことわざ、ご存知ですよね?これは囲碁で、傍(はた)から 見ている人の方が対局している当事者よりも、八目は先まで見通せる、という意味です。 先日、将棋の番組を見ていたら、解説者がこんなことをおっしゃっていました。 「将棋を傍から見ていて、 『あ、下手だな。この人なら勝てそう。』と感じたら、たぶんあなたと同じ位のレベルです。 『この人はまあまあだな。私と五分くらいかな。』と感じたら、たぶん実際に指すとあなた ではまったく歯が立たないでしょう。」
282 :
132人目の素数さん :2006/05/09(火) 10:15:50
>>278 じゃあ、0/0=0で正解、で良いということですね。
>>282 うんにゃ。
分母を0にしてはダメというルールがあることは確かだが、その理由が間違っていることを
>>278 は茶化しているのよ。
つーか、ジョークを解説させないでくれ。
284 :
132人目の素数さん :2006/05/09(火) 12:25:54
常連回答者の中では誰が一番イケメンだろうか
285 :
132人目の素数さん :2006/05/09(火) 13:23:33
286 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 10:24:12
Re7 : 時計の針 NAME:らすかる 06/05/05(Fri) 04:09:48 No. 4323 [WEB] 図がいらない解き方 短針は12時間で360°回りますから、1時間で360°÷12=30°回ります。 長針は1時間で360°回りますから、長針と短針の角度は1時間あたり 360°−30°=330°ずつ変わります。 12時に長針と短針が重なりますので、それから9時間半で 330°×9.5=3135°となります。360°で1周ですから、360°で割って 3135°÷360°=8…255° 従って8周と255°です。 255°は180°を超えている側の角度なので、360°から引いて 360°−255°=105°となります。 # 図を使った方が簡単ですね。 ------------------------------------------------------- 小学生に360度を超える角を使うのは無理がある。 9時の時点で短針と長針は270度離れていることから、 時計算(旅人算)を使って長針が短針を追いかけると考えるのが良いでしょう。 ところで、質問者は小学生ではなく、小学生を教えてる人か小学生の親のようですね。
別に無理じゃないが
●たけお(443) 題名:お願いします 投稿日 : 2006年5月9日<火>23時04分/愛知県/男性 (10^210)/((10^10)+3)の整数部分の桁数と、一の位の数字を求めてください。ただし、3^21=10460353203を用いてもよいそうです。 ---------------------------------------------------------------- (10^210)/(10^11)<(10^210)/((10^10)+3)<(10^210)/(10^10)から、・・・ 次に、10^10を(10^10+3)でわると、-3余るから、10^210を(10^10+3)でわると、-3^21=10460353203余る。 よって、10^210=(10^10+3)n-10460353203と表せるから、・・・
289 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 16:24:48
Re:数学対話 投稿者:南海 投稿日: 5月 1日(月)17時57分6秒 数学対話にも書きましたが,やはり高校時代に学んでおくべきことというものがあります. 十年前後で変わるものではありません. 高校時代に,実数を係数とする方程式の解から虚数が発見されたことや,虚数が何か空想 の世界のものではなく,実数が数直線という実体をもつように,複素数も複素数平面とい う実体をもつことなどを知ることは,意味深いことです. 難しいことではないので,ドモアブルの定理までは勉強してほしいと願っています. -------------------------------------------------------------------------------- 数学対話 投稿者:よおすけ 投稿日: 5月 1日(月)11時50分22秒 早速ですが、質問があります。 数学対話「複素数の構成」で、「複素数平面は高校生が学ぶべき内容の1つである」と書か れていましたが、これは、南海先生にとって、どのような思いを込めて言ったのですか。 教えてください。 ----------------------------------------------------------------------- #人は自分の学習した内容がもっとも重要だと考えたがるものです。 教科書はおよそ10年に一度大きな改定が行われます。 およその年齢 教科書名 複素数の扱い 18歳以下 数学T、A、U、B、V、C, 数学Uでiの計算のみ 19〜28歳以下 数学T、A、U、B、V、C, 数学Bで複素平面も 29〜38歳以下 数学T、基礎解析、代数幾何、数学Tでiの計算のみ 微分積分、確率統計、(5冊) 39〜48歳以下 数学T、UB、V、(3冊) 数学Tでiの計算のみ 49歳以上 数学T、UB、V、(3冊) 数学Tで複素平面も 正確でない部分もあるかもしれません。詳しい方は訂正を。 #これにもとづくと、複素平面にこだわる南海氏は49歳以上か? #たしかに高校生がより深い数学を学習することを否定はしないが、一方で内容を系統立て て精選することも重要。
Re: お願いします new! らすかる 別解 1+x+(x^2)/2+(x^3)/6+(x^4)/24 =(x^4+4x^3+12x^2+24x+24)/24 ={x^2(x^2+4x+4)+2(4x^2+12x+9)+6)/24 ={x^2(x+2)^2+2(2x+3)^2+6}/24 >0 No.23468 2006年05月10日 (水) 08時32分 #この別解必要?
291 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 16:29:34
>>290 質問者が何を学習しているかによるな。
微分なら不要、等式・不等式の証明や入試対策なら必要。
292 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 16:56:24
>>289 どの世代の数学の教科書がもっともむずいのだろう?
293 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 17:09:09
294 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 17:43:39
数学の部屋のスパムってH過ぎて目のやり場に困っちゃうよ>< (我疑う故に存在ずる我)
295 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 22:13:34
別解はいくらあっても良い
296 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 22:17:28
500−α α+(―――――)*60−15 60 この式の値が340となる整数のαの値で最小と最大を求めよ
297 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 22:25:24
298 :
132人目の素数さん :2006/05/10(水) 23:13:22
299 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 00:13:17
re 2006年5月10日 22:21:52 ウルトラマン 新たな質問をする前に、以前の質問の回答に返信しよう そういう基本的なマナーを疎かにすると、回答が付かなくなる -------------------------------------------------------------------------------- 1行目は良いとしても、2行目は根拠のないうそor彼の願望
300 :
◆Uv8BkuhOmk :2006/05/11(木) 07:32:50
さいしょはぐう?
301 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 11:35:16
おれい 2006年5月10日 20:56:11 山田 とてもよくわかりました。 どうもありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 少し訂正 2006年5月10日 21:14:38 angel ごめんなさい。少し間違いがありました。 > ⇒ 707≦ 36a ≦ 1407 > ⇒ 20≦ a ≦ 39 (∵aは整数のため) ⇒ 701≦ 36a ≦ 1401 ⇒ 20≦ a ≦ 38 (∵aは整数のため) と訂正します。その後の展開は同じです。 ----------------------------------------------------------- お礼と言うものは常に形式的なもの。 それは心であって、形を求めても意味はない。 #山田さん、angelさん、例に引いて申し訳ありません。 #決してお二人に対する批判ではありません。
Re: 大人のアダルト出会いs new! sss <fla1aak024.hyg.mesh.ad.jp> ここは中学生も見に来るので一応削除しといたほうがいいよね。 ていうかこの掲示板でこんなん表示できたのか。 No.23525 2006年05月11日 (木) 11時19分 #荒らし等は無視するのが基本です。反応すると相手の思うツボです。 #管理人は現役中学教師で、昼間に削除するのは無理でしょう。 #確かに見るに耐えない画像です。新規投稿をして、スレを下げるなどが良いのではありませんか。
303 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 13:34:18
26603.Re: 数V微分 名前:白拓 日付:5月11日(木) 0時58分 マルチポスト(複数の掲示板に同時投稿)が酷過ぎます。 マナー違反ですよ。 ------------------------------------------------------------- 白拓は人のことは言えない。 白拓はほとんどの掲示板で、かなりひどいマナー違反をしている。
304 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 13:57:48
305 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 14:59:48
306 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 15:07:01
307 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 22:30:10
308 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 23:35:45
Re1 : 無限小数 NAME:NS 06/05/11(Thu) 17:49:44 No. 72386 0.9999999…=Aとします。そしてそれを10倍すると、 9.9999999…=10Aとなります。 そして、9.9999999…=10A −0.9999999…=A ――――――――――――― をすると、9A=9でA=1です。 下のほうは、誤差はほとんどないので、無視して構わないので、こうできます。 Re2 : 無限小数 NAME:NS 06/05/11(Thu) 17:52:45 No. 72387 言葉で言うと、1兆分の1とかそれよりさらにずっと小さい、例えば、1無限大数分の1とかいう数字を足しても足さなくても、ほとんど誤差はないですよね?そんな感じです。 Re3 : 無限小数 NAME:れのん(高1) 06/05/11(Thu) 19:15:39 No. 72390 よくわかりました。分かりやすい説明をありがとうございました!! #え〜???
Re: 極限 new! ぐう <p2058-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> お二方が回答・解説されてますので、あえて私からはレスしませんが一言。 「○囲みの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。」 この掲示板のルールです。パソコンの機種によって正しく表示されないので、 (1)、(2)等で代用してください。 No.23546 2006年05月11日 (木) 21時37分 ------------------------------------------------------------------------ miti氏は解法を十分に検討しないうちに書き込んでいる可能性が高いと思います。 ルール違反やマナー違反の投稿を見つけて注意するのを趣味にしているような人 なので仕方ないかも知れませんが、回答者としては最悪。いや、回答者と呼ぶに 値しないと思います。私が掲示板管理人だったら早速書込み禁止にしますが。居 ない方が望ましい2人の住人のうちの1人(もう一人は )。 ------------------------------------------------------------------------ >もう一人は ぐう
310 :
132人目の素数さん :2006/05/11(木) 23:58:27
青木先生は夜もお忙しいようでw
311 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 07:16:37
=
>>304 Re: 数V微分です。至急! new! 白拓 <165.93.114.42>
>tsrさん
>sin^2xをどうにかしたらsin2xになったんですが
そんな明らかな間違いによくそんな確信がもてますね。
No.23559 2006年05月12日 (金) 00時55分
312 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 07:22:29
複素関数論 けん <i60-36-100-65.s02.a011.ap.plala.or.jp> f(z)を整関数とする。任意の自然数nに対してRe{f(z)^n}≧0がすべての複素数zについて成り立つならば f(z)は正定数であることを示せ。という問題なんですが、すべてのnについてある整数mが存在して −π/2+2mπ≦nargf(z)≦π/2+2mπ という不等式が成り立つから両辺をnで割ってn→∞の極限をとってargf(z)=0を示そうと思ったんですが、mはnに依存するからm/n→0は言えませんよね?やはりこの方法では解けないのでしょうか・・・。どなたか助けてください。お願いします。 No.13046 2005/01/10 (月) 00:47 Re: 複素関数論 白拓 <node048.biblio.tuat.ac.jp> たとえば下のように証明できます。 −π/2≦argf(z)≦π/2 条件と上の式より、(m=0になる) −π/2≦2*argf(z)≦π/2 下の式から上を引いて 0≦argf(z)≦0 ∴argf(z)=0 No.13073 2005/01/11 (火) 13:22 Re: 複素関数論 けん <i222-150-241-46.s02.a011.ap.plala.or.jp> なるほど。そんなにあっさりできてしまうんですね!ありがとうございました。 No.13105 2005/01/12 (水) 01:21
313 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 07:26:25
314 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 07:50:31
解答用紙が文字化け のび太 <s187.isaitamafl19.vectant.ne.jp>
解答用紙を開くと、背景が緑で文字化けするんですけど、どうしてか分かりませんか?
No.13669 2005/02/01 (火) 12:54
Re: 解答用紙が文字化け 白拓 <dhcp121-77.lab121.tuat.ac.jp>
ドラえもんに直してもらえば。
No.13670 2005/02/01 (火) 13:00
Pageの記述に重大な欠陥があります D Slender <210-194-40-125.rev.home.ne.jp>
> 解答用紙を開くと、背景が緑で文字化けするんですけど、どうしてか分かりませんか?
http://web2.incl.ne.jp/yaoki/kaitousi.htm これのことですね。Pageの<HEAD>〜</HEAD>部分に文字コード指定が書き込まれていないのが原因です。
Internet Explorerをお使いなら、メニューで「表示」→「エンコード」→「日本語(シフトJIS)」を選べば正しく表示されるようになります。
No.13674 2005/02/01 (火) 15:06
315 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 07:56:54
by DS
316 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 08:12:34
ドラえもんに直してもらえば。
2006年5月12日 4:54:43 のぶなが。 ↑何ですかこりは。( ゚д゚)( ゚д゚) -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月12日 0:19:05 ATS. やっほーってあなたはあほか。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月7日 12:24:09 白拓 >Tさん 白拓さんとまるっきりかぶってますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月7日 12:23:25 白拓 >Tさん はまださんとまるっきりかぶってますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月7日 4:12:48 のぶなが。 過去ログで同じ問題があったのでコピペします. -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月5日 8:50:35 のぶなが。 1つの乗算の間で交換法則がなりたてば、3個以上の積でも順序を問わず計算できることが証明できますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月3日 11:53:10 のぶなが。 a[3]=1(-1が入らないのはなぜか考えてみませふ) RE 2006年4月30日 1:40:34 白拓 問題を 「正k角形(k<n)が全ての頂点を正n角形の頂点と共有するとき、kと正k角形の個数を求めよ」 という問題にすると、 kは3以上でnでないnの約数 正k角形の個数はn/k個 となります。
-------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年4月29日 21:28:56 のぶなが。 >猿渡さん 何を言っているのか分かりませんが、結局は価値観の問題です。 パスカルが言っていたように我々の尊厳は思考の内にあります。それを考えると深い思考の中 で生きることが人生の目的という人もたくさん居られるでしょう。金儲けをしたいという人も いて経済や経営に行きたいという場合もあるでしょうが、実践的に役立つこととは人によって もともと異なるのです。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年4月21日 21:52:50 issa おっしゃぁ。 答えげっとだぜ!! -------------------------------------------------------------------------------- 白拓 2006年4月21日 20:51:11 Red nels akaB← >どの数字にちかづくのですか? どの数字からも遠ざかります -------------------------------------------------------------------------------- マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 2006年4月14日 15:02:24 白拓 マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年4月9日 14:31:40 白拓 過去ログに全く同じものがありました。高校一年さんは幸運なことに合っていたようです。 凛さんはどうですか?w
--------------------------------------------------------------------------------
RE
2006年4月7日 18:32:29 白拓
以外? 以内で簡単だとおもわなっかたなら、簡単でないですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
迫撃砲
2006年4月7日 17:16:40 白拓
f'(x)=0 となるx=x0,x1が存在し,f(x0)>0,f(x1)<0
となるときのa,bの条件を求めればよいです。
--------------------------------------------------------------------------------
#同一人物。
>>188 >>185
320 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 22:12:23
Re: この積分のトドメがさせません・・・; new! Iotom <softbank219006212016.bbtec.net> 分母が5次になっても、εの極限操作を最後に取ればいいみたいですね。検証する気は全くありません。チョット検討してみようかと思っただけです。 白拓 2006年05月12日 (金) 17時57分の話は、極限前ですから当然有限値。 45度線対称性を利用する場合でも、ε操作を最後にしなければ、 積分値は有限にならないですね。 エレガントな方法で、論法上、気になることがあります。例えば lim∬Dε{(xδ(x))^2-(yδ(y))^2)/(x^4+y^4)}dxdy ε→0 ここにδ(x)はデルタ関数 の場合、f(y,x)=-f(x,y)となるので、その論法を続けていくと ゼロになると思いますが、実際はゼロになりませんよね。 いや、それでもなるのかな。 -------------------------------------------------- 臆面もなくδ関数の二乗など出してくるものだな
321 :
132人目の素数さん :2006/05/12(金) 23:04:11
Re1 : 極限値 Name:明智小五郎 06/05/12(Fri) 22:08:34 No. 28382 / 25 1+2+…+n=(1/6)n(n+1)(2n+1) を使えば、なんとかなるでしょう。
三国志 2006年5月12日 9:17:30 白拓 私の好みは 1位曹操 2位賈ク 3位諸葛亮 最下位劉備 -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年5月12日 9:02:05 白拓 >高3さん あなたは一体いくつマルチポストすれば気がすむのですか?
323 :
132人目の素数さん :2006/05/13(土) 14:29:06
Re: 関数の微分 数V new! Jef <p5068-ipbf607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> (1) 一番初めのマイナスはどこへ行ったのでしょうか? (2)x*x^(1/3)=x^(4/3) ではないですか? ※マルチポストはやめましょう。 ヨッシーさんのところにも書き込んでるみたいですね。 白拓さんがあなたと同じアドレスの方に注意をなさってましたが? No.23613 2006年05月13日 (土) 00時31分 ----------------------------------------------- こんな叱れているみたいな教え方されても・・・
324 :
132人目の素数さん :2006/05/13(土) 16:16:45
>>323 それが嫌ならマナーを守って質問すれば良い
325 :
132人目の素数さん :2006/05/13(土) 17:25:38
マナー厨は自分のマナーが悪いことには気が付かない。
326 :
132人目の素数さん :2006/05/13(土) 20:08:02
マナー厨も、マナーを守る普通の質問者には突っ込めない。
sumath 現る
328 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 10:12:28
330 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 15:08:38
331 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 15:32:01
23473.娘の試験前聞かれて答えられない > or ≧どちらか? 名前:明日試験の高校生のお父さん 日付:2006年5月14日(日) 12時16分 ----------------------------------------------- お父さんが高校受験?
332 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 17:31:48
白拓最近出しゃばりすぎ 質問者の質問と関係ないことまで書き込んでいる
333 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 17:54:38
>>332 具体例を挙げないとただの誹謗中傷ととられる可能性あり
334 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 22:11:45
Re: 式の利用 new! 黒蟻 <kd125052100112.ppp-bb.dion.ne.jp> >他もそんな感じだと思います そんないい加減な質問の仕方では誰も答えてくれません。 No.23650 2006年05月14日 (日) 18時29分 Re: 式の利用 new! あs <pppbf458.hokkaido-ip.dti.ne.jp> あ、、ごめんなさいうちもよくわからなかったので。でも黒蟻さんのその言葉は傷つきました。。。もうあきらめるので失礼します No.23651 2006年05月14日 (日) 19時49分 Re: 式の利用 new! すばる <210-248-170-82.withe.ne.jp> つーか最近答えだけ聞く人多すぎ 自分の考えかかないと No.23652 2006年05月14日 (日) 20時43分 ----------------------------------------------------------------------- 質問者は分からないから質問するのだが、 解き方が分からない人だけじゃなく、 問題の意味が分からない人や(これが一番多い) 何をしているのかすら分からない人もいる。 数学の得意な人にとっては理解しがたいことだろうが。 ただ、数学が得意なだけで回答者をしている人は、 数学を教える専門家ではなく、つまり教えることは得意ではないのだから、 もう少し謙虚になるべきだと思うのだが、どうだろうか?
335 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 22:20:20
黒蟻氏の態度に非の打ち所は無い すばる氏は高校生 高校生回答者は往々にして図々しいもの だるまにおん氏もそんな感じだった
336 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 22:52:44
達磨鬼人って高校生?
337 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 22:57:55
だるまきじん?
> 問題の意味が分からない人や(これが一番多い) > 何をしているのかすら分からない人もいる。 「問題の意味が分からない」と素直に聞けば、揚げ足取りされない。 やはり質問者の態度に問題がある。
339 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 23:52:14
>>338 そうやってどれだけの人たちを排除すれば気が済むのか?
排除や選別 はんた〜い!
341 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 23:57:40
>>335 >黒蟻氏の態度に非の打ち所は無い
相手が、
>黒蟻さんのその言葉は傷つきました
と言っているのに、それはない。
342 :
132人目の素数さん :2006/05/14(日) 23:59:44
>>338 揚げ足を取ったほうより、揚げ足をとられたほうが悪いって、
いつからそんな世の中になったのだ?
343 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:01:03
>>335 だるまにおんもひどかった。いまでもひどいが。
344 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:01:33
[1972!^(4÷6835)]=2006 投稿者:だるまにおん 投稿日:01月01日(日)00時00分00秒 あけましておめでとうございます!
同じ高校生でも、回答者のすばる氏は良くて、 質問者は悪いとはどういうことか?
346 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:05:13
>>335 「黒蟻は質問者を追い払った」
これが事実
言葉の問題ではない
347 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:06:37
348 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:06:42
質問者の質問の仕方が悪い、としか言いようが無いが?
349 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:08:32
すばるとIotomを数学の部屋から締め出せ 解答のセンスが悪すぎ
350 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:09:50
最近このスレって
>>349 みたいなアホしかいないよな
351 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:10:22
揚げ足取られるのが嫌なら,取られないように質問すればいいだろ. 第一,ほとんどの質問者は揚げ足なんか取られない. 取られる方が悪い.
352 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:10:28
態度でかっ
353 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:10:58
変な理屈
354 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:12:03
>>346 そのとおり
正確に言うと「黒蟻は悪質質問者を追い払った」だ
黒蟻の行為は賞賛されるべき
355 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:12:50
質問者を追っ払ったってさ、別に追っ払ってなんかいないじゃん? 自分で逃げてっただけ
356 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:12:57
>>351 揚げ足ってのは、取る側が悪いというのが相場
357 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:13:39
同じこと
358 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:13:56
359 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:14:44
>>356 確かにそういう場合もあるが、あs は馬鹿杉
360 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:15:33
>>351 のカンマとピリオドの使い方はKGくさいな
362 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:16:27
だからどうした
363 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:17:09
さあさあ、良い子は寝る時間だよ。
364 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:17:52
「まなぶ」が救世主になろうとしたが誰にも省みられていない件について
365 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:19:37
分母に根号を含む式の計算 FROM:tru(高1) 06/05/14(Sun) 22:59:51 No. 72729 [返信] (1/3+√6)+(1/√6−√3)=? こういう問題はなるべく分かりやすく解くとどのようになるのでしょうか? どなたか親切な方、返事をよろしくお願いします!! Re1 : 分母に根号を含む式の計算 NAME:ひろ [高@] 06/05/14(Sun) 23:02:16 No. 72730 途中式を面倒くさがらずに書くことです。 ♯高校生回答者なんてこんなもんよ
366 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:20:35
335,338,348,351,354,355,358,359 この人達は恐らく学生だと思いますが、このような考えでは到底社会には適応できません。
367 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:21:56
やはり、KGだったか。そんな気がしていた。
368 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:22:29
369 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:22:38
370 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:23:16
371 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:23:57
>>364 自分だけ良い子になろうとする根性が姑息だからだろう。
372 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:24:27
373 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:25:38
>>366 「このような考えでは到底社会には適応できません。」
( ゚д゚)ポカーン
374 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:25:56
375 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:26:36
376 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:26:59
>>366 回答者の中にはそのような人達もいますが、多くの回答者はまともな人ばかり
377 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:27:55
>>366 そういうことは、チ○チ○に毛が生え揃ってから言おうね。
378 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:28:01
このような考えでは到底社会には適応できません
379 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:28:02
380 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:28:54
381 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:29:47
382 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:30:32
383 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:31:02
何者か知らんが、性格は極めて歪んでいる
384 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:31:33
お下品! 数学板の品位が下がります。
385 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:31:49
氷庫も高校生か 数学の部屋は若い人多いんかねー
386 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:32:30
387 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:32:36
388 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:32:43
>>383 同意!
部屋では名前を変えて暴言を吐きまくっていた
招待がばれてからは止めたようだが
389 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:35:03
事件が起ると盛り上がるなこのスレ
390 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:35:39
391 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:36:39
Re: 式の利用 new! すばる <210-248-170-82.withe.ne.jp> つーか最近答えだけ聞く人多すぎ 自分の考えかかないと ♯「最近」て、おま、回答者始めたのつい最近じゃねぇの
392 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:39:04
393 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:39:38
昔から,質問者は答え貰う事しか興味ないよ. 回答者のことなんか,宿題処理機ぐらいにしか思ってないんだから.
394 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:41:31
26675.なんで理系にしたんだろ・・・orz 返信 引用 名前:絶望君orz 日付:5月15日(月) 0時31分 地面からの高さ44.1mから水平方向に39.2m/sで発射した 1)地面にとうたつするのはなん秒か・・3秒 2)物体が地面に到達した点までの水平距離をもとめよ・・117.6m 3) 鉛直方向・・・・・・29.4 4)物体が地面に到達したときのはやさを・・・大ルート39.2^2+29.4^2 5) 物体の速度の向きとのなす角をθとするtanθをもとめよ0.75 斜め上に投げる場合はどうやってもとめるんですかmmmorz ♯こいつもいい加減うざいな.誰かガツンと言ってくれ
395 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:42:50
カンマとピリオドの使い方及び時間帯から判断して
>>393 はHighflyer
396 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:43:54
だからどうした
398 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:46:37
ニート質問者どもは霧散したようだな
399 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:47:40
質問者がニート(働いていない状態)でないことは極めてまれだと思うぞ
400 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:49:34
ニートは、働いてないだけでなく学生でもないこと、 つまり筆記ーだよ。 質問者の過半は学生だと思うぞ。
401 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:49:36
PCを変えました FROM:Bob 06/05/15(Mon) 00:47:16 No. 72749 [返信] 管理者のyukiさん いつも回答・質問してます。Bobです。パソコンを変えましたので 、よろしくお願いします。これでかまいませんか? ♯質問してるの?
402 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:51:55
403 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:52:52
黒i蟻
404 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:53:15
405 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:53:54
406 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:55:47
>>404 いいんじゃない?
その反面、黒蟻やKGにも好きなようにやらせてやれや
407 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:56:07
あなたは「しょーた」さんですか? 2006年5月15日 0:52:13 はまだ 過去の回答に対して、ほったらかしですよ。 まずは、その礼儀を学習しましょう。 本題です。 a[n]が整数にn=0のときのみです。n=1,2では分子<分母、n≧3ではp^(n-2)-1/p^2=整数-分数 なので不可。 ##はまじもこの頃やんちゃしてるな
408 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:57:20
409 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:58:32
はまだ、カワイイ
410 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 00:59:02
Re: 二次方程式 すばる <210-248-170-82.withe.ne.jp> 最近答えを聞こうとする人が多いような気がしますね。 書き込むなら自分の考え方をまず書くべきかと私は思います。 @「最近」ではなくて「昔から」の方が適切かと
411 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:00:03
>>409 俺の方が可愛いよ
412 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:01:04
>>408 連続投稿には30s以上の感覚が必要です。ちょっと無理では?やはり別人!
413 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:02:32
54-15=?
414 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:03:28
415 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:03:37
>>410 >最近答えを聞こうとする人が多いような気がしますね。
書き込むなら自分の考え方をまず書くべきかと私は思います。
こんなことを言ってみても、事態は改善しない
質問者は次から次へと人が変わっていくのだから
それらの人をすべて教育するのは無理
416 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:05:11
>>414 別に必死でもないさ
1つは俺の投稿だが、もう1つは別の人だというだけのこと
君がそれに拘っているだけ
417 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:06:06
418 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 01:07:36
他方が別人なら、何で>412みたいに他人のふりをする必要があるの?
419 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 09:54:15
まず問題を。 2006年5月14日 10:46:23 miyagawa 他の掲示板にもいろいろと書き込んでいるようだが、どれも今ひとつ納得がいかないようですね。 そのようなときは、まず原問題をそのまま書き込まないと、君が考えていることを、相手がスト レートに理解しない場合が多い。 まず問題をそのまま書いて、それから自分の考えを述べることです。 --------------------------------------------------------------------- 自分の説明が相手に通用しないとき、相手の質問の仕方を責める人は結構多い。
420 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 13:31:10
>>407 誰しも回答者を始めたばかりの頃は、一生懸命質問者の期待に応えようとする。
ところが慣れてくると、相手がなかなか理解してくれないことに腹が立ったり、
相手から尊敬されないことや相手の態度や言葉使いが気になるようになる。
そこで回答することを辞めてしまう人は良いのだが、
そのフラストレーションを相手にぶつける人もいる。
まるで自分のイライラの原因は相手(質問者)にあるかのような錯覚に陥る。
しかし冷静になって回りを見渡して見ると、そんな事をしているのは自分だけだと気づくはずだ。
そんな自己中は自分の行為によって他の利用者に不快感を与えていることには思いが及ばないのだろう。
421 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/15(月) 14:12:53
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
>>420 つまりあれだ、質問者が回答者をやれば万事解決ということだ。
一般的に医学部と理学部の入試数学ってどっちが難しいの?
424 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 22:47:42
回答者もマナー無視で、相手がなかなか理解してくれないことに腹が立ったり、 相手から尊敬されないことや相手に注意されたりして逆切れするようになる。 そこで質問することを辞めてしまう人は良いのだが、 まるで自分のイライラの原因は相手(回答者)にあるかのような錯覚に陥る。 しかし冷静になって回りを見渡して見ると、そんな事をしているのは自分だけだと気づくはずだ。 そんな自己中は自分の行為によって他の利用者に不快感を与えていることには思いが及ばないのだろう。
2006年5月15日 21:49:29 う? 岩波数学辞典や Google で調べてみよう。 どんな本を読んで、どういうふうに分からなかったのかを、まず書く。 P.S. × とゆう ○ という -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月15日 21:46:14 い? 自力で考える。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月5日 0:52:24 あいば #考え方が明記されていると、レスもしやすいですね。 f は線形変換ですから、 ・f((1, 1)) =f((1, 0)) + f((0, 1)) ...等が成り立ちますね。 定義から f((1, 0)) =f(e[1]), f((0, 1)) =f(e[2]) ですから、 後は芋づる式に上手く出来ると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年4月24日 21:34:49 ばいあ 気体の圧力は温度と体積の関数。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年4月12日 2:08:01 + 同じく、もってぃさんに激しく同意します。 -------------------------------------------------------------------------------- 細かいが 2006年4月7日 0:22:32 上記、z の2次方程式の実解条件は、-1≦ z ≦1 の範囲に2実解(重解も認める)を持つ 条件として考えるとより正確な議論に。揚げ足取りになり失礼。 #スペース野郎出没につき注意されたし
426 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 23:03:29
>>424 質問者は入れ替わるが、回答者は居座るからたちが悪い
質問者は入れ替わるが、 入れ替わった質問者はマナー違反を繰り返すからたちが悪い
428 :
132人目の素数さん :2006/05/15(月) 23:52:41
>>427 人の感情を逆なでするような行為は止めたほうが良い
429 :
1001:Over 1000 Thread :2006/05/16(火) 18:13:33
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
Re4 : 集合 Name:ぽん 大2年物理 06/05/16(Tue) 16:44:37 No. 28480 / 26 レスありがとうございます。 &le 1 ならば っていう意味を教えてくれませんか?? Re5 : 集合 Name:bate 06/05/16(Tue) 19:04:16 No. 28482 / 26 意味ってなんでしょうか? ######################################### bateの嫌味な罠にはまった,かわいそうな犠牲者
434 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 01:09:41
うおじゃー、ウネ、Kino、Ins、ムー、天海、LF、生駒、はすと、ダイワ、ν、箱崎、UNE、らら、土産、うに、ingrid、波、ふわり、3EB、すれちがい、zwei、klien、wein、ぬー、モモ、y、ひがし、春苦、・・・
>>430 いや、さすがにさ、(0,1]が∪[1/n,1]に含まれるっていいたいとこだから
0<ε≦1をとってきたのに、≦1の意味って漠然と聞かれてもなってとこだろ。
イヤミってゆーか、普通に意味わからんじゃん、まさか1以下って意味だ
と答えて欲しいとかなんてわけじゃなさそうだしな。
436 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 04:26:47
「0<ε≦1」と書かずに「0 < ε &le 1」と書く回答者が悪い
437 :
436 :2006/05/17(水) 07:14:17
「≤」が「≦」であることを知らない人の方が世間では多数派
「0<ε≦1」と書かずに「0 < ε ≦ 1」と書く回答者が悪い
439 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 10:46:23
大学二年なら知ってるだろ
>>439 大学2年だと、単に授業を聞いたり数学書を読むだけの場合が多いのではなかろうか。
TeXで論文を書くか、Web上で(実体参照で)数式を書くかを経験しない限り、
「le」に触れる機会は滅多にないと思われる。
441 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 12:57:12
論点がずれていませんか。 bateの「意味ってなんでしょうか?」という発言が問題なのではありませんか。 回答者が、&le を使ったことや、質問者がそれを理解できなかったこと という類のことは掲示板ではよくあることです。 相手に通じなかったら、分かるように説明をすれば良いだけのことでしょう。 にもかかわらず、まるで「俺の説明が理解できないのはお前が悪い」と言わんばかりの 皮肉交じりのレスをつけたbateに問題があると思いますが。
442 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 14:16:33
対数 2006年5月16日 17:38:30 mako (log[1/2](10))*log[10](x+1)≧log[x+1](1/2) よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- まこちんへ 2006年5月16日 22:31:07 白拓 #真子ちん?
444 :
132人目の素数さん :2006/05/17(水) 15:14:48
445 :
あっきん :2006/05/17(水) 15:39:30
オートマトンの問題について教えてください Aは初期状態 C,Dは受理状態 0 1 A A B B C D C A E D C D E C D F B F で表される決定性有限オートマトンについて (1)最小化せよ (2)記号数15以内の正規表現で表せ (3)状態数が3の非決定性有限オートマトンを示せ
>レスありがとうございます。 &le 1 ならば っていう意味を教えてくれませんか?? &leじゃなくて≤だろという皮肉
&le ≤ ≤;
&le ? ?;
>>446 &le にしたのは
>>430 の機転で、元の掲示板ではちゃんとセミコロン付いて実体参照できてる。
>>441 なんか勘違いしているようだが、相手にわかるように説明するために、疑問点の
さらなる洗い直しをするためのレスが「意味ってなんでしょか?」なのであって、
それが
>まるで「俺の説明が理解できないのはお前が悪い」と言わんばかりの 皮肉
に見えるのはあなたがその質問者をそのような目で見ているということだよ。
>>435 でもでてるが、あそこで「≤ 1 ならば っていう意味を」というのはあまりに
漠然としすぎて意味がわからない。≤が読めなかったのが原因だろうって
考えるのは別に変じゃないし、それで≤を使うのが普通かどうかという話になる。
それは別に話がずれてるとかじゃないだろう。
ただ、それだと「≤ 1 ならば 」という「ならば」まで含めた部分を切り取って
訊いてきていることには上手く説明が付かないし、そのせいで確実そうな予想が
見当たらなくなっている面があるんだと思う。
451 :
436 :2006/05/17(水) 18:54:15
>>446 >>450 ん? ソースによると、セミコロンが脱落していて実体参照が成立してませんが…
この場合、質問者が引用を「&le 」からはじめていることを考えると、
質問者が≤を知らなかった可能性がかなり高いのではないかと。
(この不等式の数学的な意義を訊きたいなら「0 <」から引用をはじめるのでは)
>>441 確かにbateの「意味ってなんでしょうか?」という表現は
皮肉に取られやすいという意味で問題だと思います。この点は貴方に同感。
ただ、彼は過去にも多くの人から類似の指摘を受けながらも一向に
改善の兆しが見えないので、ここで改めてそのような指摘をしても
益が少ないのではないか、と思いました。
もしもbate氏が「質問者が≤を知らない可能性」を少しでも認識してれば、
さすがに書き間違いの訂正をしたのではないでしょうか。
bate が氏ねば、少しは世の中良くなるかも
〜ここでD Slenderが一言〜
456 :
1001:Over 1000 Thread :2006/05/18(木) 00:42:11
>>454 いかなる場合においてもむやみに人に対し「氏ね」と発言することは控えるべき
457 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 05:11:50
>>454 それはどうか
ただ、質問者に資する発言が少ない(しかしあることはある)のも事実
458 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 07:42:44
459 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 09:05:50
460 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 10:49:48
Re: 数U 写楽 <ns1.ntt.com.obn.gr.jp> > コメントから質問が発生してしまってごめんなさい。 あなたが謝ることなど、何もありません。 CがAB上にあることもあり得ます。 No.23700 2006年05月16日 (火) 15時08分 #社交上の言葉ですよ
461 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 10:54:42
普通は使いません 2006年5月17日 20:22:55 miyagawa 普通は使いません。以上。 #元教師で年齢が高いので冷静な方だと勝手に思い込んでいました
462 :
132人目の素数さん :2006/05/18(木) 15:41:17
Re3 : 集合 Name:bate 06/05/16(Tue) 00:34:07 No. 28470 / 26 0 < ε &le 1 ならば n > 1/ε なる自然数 n に対して ε ∈ [1/n, 1] だから (左辺) ⊂ (右辺), 一方任意の自然数 n に対し [1/n, 1] ⊂ (左辺) だから (右辺) ⊂ (左辺) //了 Re4 : 集合 Name:ぽん 大2年物理 06/05/16(Tue) 16:44:37 No. 28480 / 26 レスありがとうございます。 &le 1 ならば っていう意味を教えてくれませんか?? Re5 : 集合 Name:bate 06/05/16(Tue) 19:04:16 No. 28482 / 26 意味ってなんでしょうか? Re6 : 集合 Name:bate 06/05/17(Wed) 20:08:13 No. 28520 / 26 ああ, そういうことか, firefox で見てたら気が付かなかった. すみません, typo で ; が抜けてたんですね. 0 < &epsion; ? 1 です. # もし Re4 がそれ以外の意味であったなら, 疑問点をもう少し明確にしていただけると助かります. Re7 : 集合 Name:ぽん 大2年物理 06/05/18(Thu) 10:52:50 No. 28549 / 26 助かりました。ありがとうございます。 ----------------------------------------------------------------------------- Re1 : 自由アーベル群 Name:bate 06/05/18(Thu) 15:25:25 No. 28553 / 26 アーベル群 G 二つの直積 H = G + G を考え, G の H への対角線埋め込み Δ(G) で H を割ってみるというのはいかがでしょう. # いまちょっと集中力が散漫なので変なことを言っているかもしれません. ----------------------------------------------------------------------------- 変なことを言っていることのほうが多いですね.
26733.式の値 返信 引用 名前:すすか(高1) 日付:5月16日(火) 20時16分 この問題なのですが教科書の例題とちがうので 解き方が分かりません。 分数の場合はどのようにするのでしょうか? 問 x=√5+√3分の1,√5−√3分の1のとき、次の式の 値を求めなさい。 (1)x+y (2)xy (3)x^2+y^2 お願いします -------------------------------------------------------------------------------- 26746.Re: 式の値 名前:らすかる 日付:5月17日(水) 5時11分 参考 X=1/x=√5+√3, Y=1/y=√5-√3 とおくと X+Y=2√5, XY=2 (1) x+y=1/X+1/Y=(X+Y)/XY=√5 (2) xy=1/XY=1/2 -------------------------------------------------------------------------------- 基本が分かっていないと思われる質問者に対する場合、別解はやめた方が良い。 あくまでも基本の理解を助ける回答を心がけるべきである。 この場合、分母を有理化することを勧めるのが良いと思われる。 ただ、これはあくまでも個人的な見解であり、掲示板における自由な投稿を妨げる意図はない。
464 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 00:17:57
Re1 : 内積ってなんですか? NAME:七 06/05/18(Thu) 20:00:32 No. 73017 Re3 : 内積ってなんですか? NAME:弥 06/05/18(Thu) 23:23:48 No. 73033 #社員板では1文字ハンドル禁止では?
465 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 09:55:36
弥七?
466 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 15:49:04
>>463 もし、ある解法が理解できなくて、もうひとつの解法が理解できるということもありうる。
467 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 20:38:44
たとえば、「鶴と亀の頭は合わせて10で、足は合わせて26です。鶴と亀の数をそれぞれ求めなさい。」 と言う問題では、小学生は対応表を書いて、中学1年生は1元1次方程式で、中学2年生は連立方程式で、 解く必要があります。それは、問題を解くのが目的ではなく、それぞれの単元の理解が目的だからです。 中学受験生、高校受験生の場合はこの限りではありません。鶴亀算でも面積図でもその他のどんな方 法でも構いません。つまり、どんな解法でも良い場合とそうでない場合があるということです。
468 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 23:14:51
>>467 それは学年によるもの。学年を明示していない質問者では、どの学年に属するのか
またどの単元をいま習っているのかが全くわからないので、その推測は意味を成さない。
つまり、回答者の問題というよりは質問者の問題である。その人間が仮に受験生ならば
ひとつの問題からたくさんの解法を習得できるという利点もある。
469 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 23:22:07
470 :
おおくぼ :2006/05/19(金) 23:38:55
誰か回答お願いします!まったくわかりません。。微分方程式の単元です。 @ d^2x/dt^2+3dx/dt+2v=0 をみたすもっとも一般的な解は? A dx/dt=(t-x+3/t-x+1)^2 〈ヒント u=t-x+1とおく〉をみたすもっとも一般的な解は? B t(√1+x^2)+x(√1+t^2)dx/dt=0 〈ヒント ∫t/(√a+t^2)dt=(√1+t^2)´=t/(√a+t^2)〉をみたすもっとも一般的な解は? です。よろしくお願いします。
471 :
132人目の素数さん :2006/05/19(金) 23:47:49
ぼくおおくぼ
です。>DS
473 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 00:04:56
訂正します new! Q <softbank221085248064.bbtec.net> [返信] 我疑う故に存在する我 様 些細なミスが在りました ので 先 の 一部を 変えます ; (あそこ を 訂正されたほうが....)我疑う故に存在する我 様 我疑う故に存在する我 様 の Artin 流の 回答に邂逅し 刺激され 入試問題に倣い 背景を 隠匿した 問を 作成された方が ありました。---> ----------------------------------- x^6 + 3x^5 + 6x^4 + 3x^3 + 9x + 9=0 の 任意の解 を α とするとき -((3 + 3*α - α^3)/(3*α*(1 + α))) の 値を 求めよ。 ----------------------------------- 難しいです 教えて下さい!
474 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 00:05:28
No.23756 2006年05月19日 (金) 17時12分
Re: 訂正します new! Jef <p3073-ipbf703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
何をなさりたいのか良く分かりませんが、
訂正であれば元のスレッドに返信して頂いたほうが良いと思います。
(このスレッドは削除してください)
No.23759 2006年05月19日 (金) 23時39分
#荒らし( sumath かな?・・・詳しい方の補足を請う)なので相手をしないように
ttp://www.akanekodou.sytes.net/mathlog/kinsi.html
475 :
132人目の素数さん :2006/05/20(土) 03:27:08
476 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/20(土) 09:33:47
477 :
132人目の素数さん :2006/05/21(日) 15:32:54
写像の問題 From:テルミン 教育学部科目等履修生 06/05/20(Sat) 13:18:36 No. 28614 / 38 [RES] 初めての投稿です。 申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。 次の写像fに対し,A={(x,y)|x^2+y^2<1}の像f(A)を図示せよ。 f:R^2→R^2 f(x,y)=(x+y,xy) -------------------------------- この質問どれだけ見たことか>玉川大学
478 :
132人目の素数さん :2006/05/21(日) 17:22:20
26791.(untitled) 返信 引用 名前:三朗 日付:5月20日(土) 16時35分 y=ax^2+bx+c, f(x)=ax^2+bx+c この2つの式って違いは何ですか。 -------------------------------------------------------------------------------- 26804.Re: (untitled) 名前:のぼりん 日付:5月21日(日) 10時35分 前式は y=…、後式は f(x)=… であるところが違う様に思われます。
480 :
132人目の素数さん :2006/05/21(日) 18:49:33
マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。 2006年5月21日 17:24:49 caution 先方の掲示板で解決されることを望みます。 -------------------------------------------------------------------------------- 。上に同じ。 2006年5月21日 17:49:44 。すぃりぃす。 。先方の掲示板でお答えになった方に失礼ですよ。
481 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 01:45:36
Re: 無題 new! Q <softbank221085248064.bbtec.net> 洞察力が凄いですね 見習いたいです。 u = (1 ± i√3)/2 をありがとうございました。 -------------------------------------- めづらしいな>SUMATH
482 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 10:08:52
。 。 。 。 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。表現が適切でないし、正確でありませんが、数学が存在することと世界が存在することの違いはなんでしょうか。 No.23813 2006/05/22 (月) 06:17 公理主義 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。公理主義とはなんでしょうか。 。軟らかく噛み砕いて説明おねがいします。 No.23797 2006/05/21 (日) 16:21 Re: 重積分 白拓 <165.93.114.42> 極座標変換しませう。 {D|0≦x≦y≦1}⇔{D|0≦θ≦π/4,0≦r≦1/cosθ} No.23749 2006/05/19 (金) 01:23 マルチポスト大反対マルチポスト大反対マルチポスト大反対 2006年5月21日 18:23:28 白拓 。上に同じ。 2006年5月21日 17:49:44 。すぃりぃす。 。先方の掲示板でお答えになった方に失礼ですよ。 横から失礼 2006年5月13日 21:03:04 のぶなが。 偶数が1回以上出る事象と5が1回以上出る事象は独立ではないため 掛け合わせても10の倍数になる確率は得られません。
483 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 10:18:30
白拓追放検討委員会発足 委員会活動内容:白拓の書き込みをすべてここに晒す。細かいところでも批判する。 彼の回答の次に同内容の回答を書き込む。他にあったら提案してください。 また、委員希望の人挙手してください
485 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 11:13:46
486 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 11:28:45
Re: 数式 new! 我疑う故に存在する我 <221x244x202x149.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
らすかるさんの式から、
X = 1, 0, -2, -3 の時、
A = 3, 1, 3, 1.
大して面白くない。
--------------------------------------
「面白い」にも色々な意味があるのではないか。
「理論的に深いから面白い」とか、
「(教科書的な)基本の勉強になるから面白い」とか…
ヲタの視点から「大して面白くない」と断言しても
今回の質問者のタメにならないだろう(下手すると学習意欲を削ぎかねない)
>>483 挙手
488 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 14:17:01
Re: 確率 new! XXXX <165.93.114.42>
>がーがレビュー
マルチポストは俺が許さん!!!
No.143 2006年04月24日 (月) 21時36分
Re: 微分法 new! XXXX <165.93.114.42>
>WpicTred(高2)
マルチポストは俺が許さん!!!
No.144 2006年04月24日 (月) 21時37分
Re: 式の計算 new! XXXX <165.93.114.42>
>ひそかなゆめ
マルチポストは俺が許さん。
No.145 2006年04月24日 (月) 21時38分
Re: 式の計算 new! XXXX <165.93.114.42>
>ひそかなゆめ
マルチポストは俺が許さん。
No.146 2006年04月24日 (月) 21時41分
------------------------------------------------------------------
連絡事項 new! 管理人
回答者遵守事項
(3) 問題の不明な部分を聞く以外には、質問者に要求しないでください。質問の仕方やマルチポスト等が気に入らない場合は、無視してください。
ホームページの回答者遵守事項を良くお読みください。
大変失礼とは思いますが、マルチポストを注意する目的の書き込みは、こちらで無断で削除いたしました。悪しからず、今後よろしくお願いいたします。
No.137 2006年04月24日 (月) 16時37分
Re: 場合の数 new! XXXX <165.93.114.42>
>れいか(高3)、管理人
マルチポストは俺が許さん。
No.147 2006年04月24日 (月) 21時42分
--------------------------------------------------------------------------
>白拓
マルチポストの許可・不許可は、掲示板ごとに設置者や管理人の考え方に違いがあります。
各掲示板のルールを優先すべきです。 管理人を無視した勝手な振る舞いは、このスレの住人達が許しません。
>>483 同意しますので、手を挙げます。
489 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 15:10:49
>>483 いくらなんでもやりすぎ。
その行為はすでに「苦情」の域を超えて陰湿な「イジメ」になっている。
490 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 16:32:44
>>483 で白拓が追放されれば、それは白拓にとってもmore better.
このまま白拓の横暴が続くようなら、白拓の個人情報をあばこうとするヤツが必ず現れる。
今は「東京農工大大学院修士1回」までのようだが。
人はどこで誰に恨みを買っているかも知れないから。
492 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 19:00:27
493 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 19:53:11
ナイトレンジャー <wp101.ecc.u-tokyo.ac.jp> ##この人、東大?
494 :
132人目の素数さん :2006/05/22(月) 23:06:24
>>491 彼は、白拓という名前ではまともな回答をしている。
白○拓○が本名だから、本名では悪戯できないのだろう。
悪戯するときは、他の名前でやっているから、気づかない人も多いのだろう。
495 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 08:17:14
だったらハクタクでなくてしらたくだな
496 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 09:41:13
Re. 2006年5月22日 23:33:03 通りすがり (1)3か6が2回以上でればよいので、求める確率は (i)3か6が2回 (ii)3か6が3回 それぞれ出る場合の確率の和になります。 ここでさいころを1回振ったときに3か6が出る確率は 2/6=1/3 ∴(i)のとき 確率は (3C2){(1/3)^2}(2/3)=… (ii)のとき 確率は (1/3)^3=… -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年5月22日 23:46:29 白拓 (2){3積が10の倍数になる確率} =1-{5が0回}-{5が1回以上、偶数が0回} =1-(5/6)^3-(3^3-2^3)/6^3=1/3 -------------------------------------------------------------------------------- Re.2006年5月22日 23:50:35 通りすがり (2)5の目、偶数の目がそれぞれ1回づつ出た場合の、残りの1回の目について場合分けします。 (I)残りの1回が5の目の場合 その確率は3・(1/6)(1/2)(1/6)=… (A) (II)残りの1回が偶数の目の場合 その確率は3・(1/6)(1/2)(1/2)=… (B) (III)残りの1回が1、3の目の場合 その確率は(3P3)(1/6)(1/2)(1/3)=… (C) 求める確率は(A)(B)(C)の和になります。 #時間を置いて回答しろよ >ハクタク
497 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 09:55:12
26819.Re: かくりつ 名前:白拓 日付:5月22日(月) 19時37分 質問者の投稿から30時間以上経って、1分違いってかなりの偶然ですねw -------------------------------------------------------------------------------- 26820.Re: かくりつ 名前:ヨッシー 日付:5月22日(月) 12時23分 朝一番の巡回で、たまたま同時に目をつけたってとこでしょうか。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ ふふっ
499 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 11:19:12
中絶は殺人 おなかの子も必死に生きてます。 子供が出来たら堕ろせばいいじゃん。なんて思ってるアフォはコレを見ろ!! 中絶とは罪のない胎児が大人の都合で殺される事。 ■画像 手足をちぎって子供を掻き出す (写真じゃないです) ■動画 中絶動画無修正なので、気を付けて見てください。 Silent Scream 今回動画が修正が入っていないものなので、 あえてΣ(゚Д゚;)グログロ(注) 指定にしました。 --------------------------------------------------------------------------------- この動画には中絶に対して、不快感や恐怖感を持たせるよう、意図的に操作された感がある。 衝撃的なシーンを一方的に見せつけて視聴者側の中絶に対する全うな判断基準や思考を揺るがそうとするとんでもない動画だと思う。 トイレで糞を毎日しても、普通、糞を動画で公開しないだろう。それと同じことだ。 私に言わせれば、思考能力の未発達な胎児は、魚と同じだ。 2枚におろした魚に対して、あなたは涙を流しますか? [2006/04/22 04:29] URL | 白拓 [ 編集]
500 :
132人目の素数さん :2006/05/23(火) 19:25:24
501 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 00:35:14
Re 2006年5月23日 21:43:35 helaven マルチポストはやめましょう. -------------------------------------------------------------------------------- マルチポスト大反対マルチポスト大反射マルチポスト大反対 2006年5月23日 23:39:27 。白拓。 mx^2+2mx-3m+3=0 m(x+1)^2-4m+3=0 0≦(x+1)^2=4-3/m<4 x=-2のときm=1, x=-1のときm=3/4, x=0のときm=1 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月23日 23:43:55 。白拓。 マルチポストは禁止されていますし、マナー違反ですよ、雄伍さん. #白拓しつこいぞ。注意は一人で十分。それこそ注意するときのマナーだろ。 #題名を書けよ。名前・題名・本文は必須だろ。おまえこそマナー違反じゃないか。
502 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 00:52:41
Re: 教えてください!!! new! 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。ax+by+c=0 に平行で 点(x1,y1)を通る直線の方程式。 。 (a,b)・(x-x1,y-y1)=0 。∴ax+by-ax1-by1=0 。ax+by+c=0 に垂直で 点(x1,y1)を通る直線の方程式。 。 (b,-a)・(x-x1,y-y1)=0 。 ∴bx-ay-bx1+ay1=0 No.23841 2006年05月23日 (火) 22時19分 Re: 数V new! 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。t=(x-1)^(1/3) 。dy/dx=(dy/dt)/(dx/dt)=2t/(3t^2)=2/(3t)=(2/3)(x-1)^(-1/3) No.23839 2006年05月23日 (火) 22時01分 Re: 教えてください new! 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。数学的帰納法を使えば。 。a_n≦N=a_n+m<a_(n+1) 。m<a_(n+1)-a_n< a_(n-1) (∵n>3) 。を使いませう。 No.23837 2006年05月23日 (火) 21時40分 すぃりぃす=白拓 。←うざい
503 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 00:56:24
26878.Re: (untitled) 名前:白拓 日付:5月23日(火) 22時50分 なぜならば P(x)=(x-1)^2(x+2)Q(x)+ax^2+bx+c だからです。 -------------------------------------------------------------------------------- 26880.Re: (untitled) 名前:三朗 日付:5月23日(火) 23時50分 もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ あちこちの質問に手を出さずに、一つひとつちゃんと答えたらどうだ!
504 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 00:59:10
26850.Re: 二進数 名前:白拓 日付:5月23日(火) 12時52分 10進数の割り算ができるのであれば、同じように考えれば良いでしょう。 444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 ヨッシーさん、削除してください。
505 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 08:25:54
教えてください new! める <softbank218178244048.bbtec.net> [返信] 数列{0、1、3、6、10、15、21、28、36、45、55、・・・}について。任意の自然数はこの数列の3つの和(同じものを複数個使っても可)として表現できるそうです。どなたかその理由を説明してくれませんか? No.23836 2006年05月23日 (火) 20時55分 Re: 教えてください new! 。すぃりぃす。 <165.93.114.42> 。数学的帰納法を使えば。 。a_n≦N=a_n+m<a_(n+1) 。m<a_(n+1)-a_n< a_(n-1) (∵n>3) 。を使いませう。 No.23837 2006年05月23日 (火) 21時40分 Re: 教えてください new! める <softbank218178244048.bbtec.net> よくわかりません。 もう少し詳しく説明してください・・ No.23842 2006年05月23日 (火) 22時38分 Re: 教えてください new! める <softbank218178244048.bbtec.net> N=a_n+mと表わせて、m<a_(n-1)なのは分かりますが、 mが3つの数で表わされている場合もあるので証明が成立していないのでは? No.23843 2006年05月23日 (火) 22時45分
506 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 08:26:29
Re: 教えてください new! まなぶ <ntkngw177165.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
「すべての自然数は、高々3個の三角数の和として表される」という定理ですね。
この定理の証明は、残念ながら、このスペースで説明できるほど簡単ではありません。
次の本の中に証明がありますので、機会がありましたら、読んでみてください。
『ガウス整数論』高瀬正仁訳 朝倉書店 351ページ
『数論講義』セール著 彌永健一訳 岩波書店 68ページ
また、次の本では、証明はありませんが、この定理に触れています。
『フェルマーの大定理第3版』足立恒雄著 日本評論社 52ページ
『フェルマーを読む』足立恒雄著 日本評論社 56ページ
『岩波講座現代数学の基礎 数論1』加藤和也他著 岩波書店 9ページ
次の本にも記述があったと思います。
『数論の3つの真珠』ア・ヤ・ヒンチン著 日本評論社
この本のホームページです。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~kanie/tosm/pearl/index.htm No.23844 2006年05月23日 (火) 23時13分
Re: 教えてください new! 。すぃりぃす。 <165.93.114.42>
>めるさん
。そうでした。ミスりました。Orz
。申し訳ありません。
No.23848 2006年05月24日 (水) 01時22分
507 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 12:15:33
12509 / ResNo.6) 独り言 □投稿者/ のぶなが 一般人(1回)-(2006/05/24(Wed) 10:06:19) 2006/05/24(Wed) 10:07:17 編集(投稿者) 最近お目にかかりませんが、だるまにおん氏は最近どうしているんでしょう。 #スレと無関係な書き込み
508 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:02:24
Re2 : 極限 NAME:シャイン☆結希@管理人 06/05/24(Wed) 09:06:31 No. 73395 ○ おはようございます。 管理人@こっそり隙をついて登場です。 > 反則技 私も8年前に大学受験を経験したものとして聞きたいのですが、「ロピタルの定理」がそこまで出題者の「敵」にされる理由が いまいち分かりません。よく言われることとして、 (1) 問題が簡単になりすぎる …というのがあります。しかし例えば、三角比の単元に出てくる (ちょっとレベルの高い生徒なら知っている)「ヘロンの公式」の 使用でそういった批判がされることを、私は聞いたことが ありません。 そして、「ヘロンの公式」自体は、三角比の具体的な値を なんら知らなくても(例えば、cos 60°の値、とか)、三角形の 面積を出せることに注意してください。 そうなると、次の可能性は、 (1) 高校の範囲では導くことができないからダメ …なのでしょうが、例えば漸化式で与えられた数列の極限を 求める問題で、 a[n+1] と a[n] の"両方を" α とおいて求める ことがあります。これだって、「厳密には」高校数学の範囲では どうしても説明がつきません(できるの?)。 「上に単調かつ有界な数列は極限値を持つ」という定理だって、 大学受験の数学では「勝手に」使われているそうですが、これ だって、厳密にはε-δ論法がなければダメなはずです。
509 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:04:13
他にも、「パップス・ギュルダンの定理」はどうなのかとか、 色々あります。そもそも、「ロピタルの定理」そのものも、 0/0 型の不定形の極限であれば、「平均値の定理」や、その 発展の「ロルの定理」から「ぎりぎり」、高校数学の範囲から 導くことができるとも言われています。 そうなると、「ロピタルの定理」がそこまで敵になるのは、 (3) 問題出題者が個人的に嫌うから (問題があまりにも易しくなるから) …という、「きわめて個人的な理由」に帰着されるだけである ように思えるのですが、数学を大学・大学院で勉強したものと して、それで本当に良いのかどうか、みなさんの意見をきいて みたいと思います。 よろしくお願いいたします。 Re3 : 極限 NAME:シャイン☆結希@管理人 06/05/24(Wed) 09:24:53 No. 73396 さらに「こっそり」登場です。 まず、2つめの(1)は、(2)に直して下さい。 そういえば、私は「数検」は受けないのですが、その過去問集を 立ち読みしていたら、1級(一番難しい)の解答編で、次のような 記述
510 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:04:59
> 本問はロピタルの定理を使って求めることもできるが、 > 式変形を活用することを勧めたい。 …というった記述(原文そのままではありませんが、言おうと していることは同じ)を見たことがあります。 これから察するに、上記 (3) じゃないかなぁと思います。 ほか、思いつくのは、 (4) 高校数学の矛盾を突かれると困る …というのがあるんじゃないかなと思っています。 例えば、 sin x / x [as x->0] の極限値を求めるとき、一般の 高校の教科書では、弧長等を用いた証明がされていますが、 この極限に「形式的に」ロピタルの定理を使うと、 cos x / 1 [as x->0] が存在すれば元と一緒、ということが導かれ、それは 明らかに1 です。したがって元の極限値も同様に存在し1だと 「一瞬で」いえます。 しかし、ここにいる(常連の)方ならお分かりだと思いますが、 高校数学での、 sin x / x [x->0] = 1 の取り扱いは、実は 「本質的に」循環論法になっていて、かつそれを適当にごまかして いることがあります。 「ロピタルの定理」の無制限な使用を許すと、高校生側にその 「循環論法」がバレてしまう可能性があるため、 (4) 教師が問い詰められて困るから …という、数学という学問の本質を超越した、ムチャクチャな 理由で「反則技扱い」されているのではないかとすらも思えるの ですが、どうでしょうか?
511 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:05:35
以上、よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------- 質問する本人以外が投稿することもやめてね。 与えられた問題を解く立場にあるものでない人、例えば教師、塾講師、保護者(を含みま すが、これには限定しません)が、ある問題につき質問する趣旨の投稿をすることはご遠 慮下さい。「伝言ゲーム」状態で情報が誤って伝えられることを防ぐためです。 上記の解釈には、与えられた問題を解く立場にない人が、ある人の問題について疑問をさ しはさむような投稿を含みます。 一次的な投稿を禁止するものでもありませんが、与えられた問題を解く立場にある人が質 問者として投稿したほうが良いと管理人が指示した場合、これに従っていただくようお願 いいたします。 この判定の基準として、「質問者本人以外が投稿することに合理的な理由があるかどうか」 を用いるものとします。したがって、与えられた問題を解く立場にない人が、ある人の代 理をして投稿することは、上記のルールには反するものと解釈します。 #自分で作ったルールに自分で違反している。 #しかも、「こっそり隙をついて登場です。」と、違反しているという自覚があるようだ。
512 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:09:11
12498 / ResNo.7) Re[5]: 数V 極限 訂正 □投稿者/ 白拓 大御所(380回)-(2006/05/23(Tue) 22:52:29) 私の捉え方と違いますね。 私にとってそれは決して攻撃ではない。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 白拓君、君の投稿がまさに攻撃そのものだよ。
513 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:25:17
行列 2006年5月23日 16:58:16 今日湯 行列A=M{(1,2,1)(2,1、−1)(1、−1,3)}のとき、 A^3-aA^2+bA-cE=0を満たす実数a,b,cを求めよ。Eは3次の単位行列、0は3次の零行列です。 至急この問題を解かないといけない状況に陥ってしまいました。 どなたか助けてください。 -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年5月23日 17:23:14 。白拓。 各要素ごとに方程式を作って、連立させれば求まりますね。
514 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 14:43:29
Re1 : 教えてください。 Name:のぼりん 06/05/24(Wed) 00:18:40 No. 28763 / 28 どこか忘れましたが、マルチ・ポスト先に回答しました。その内容を、再現しておきます。 n 次以下の多項式全体を Qn[x] と書けば、 Qn+1∋(a0,…,an)→a0x0+…+anxn∈Qn[x] は全射で、|Qn+1|=א0n+1=א0 なので、|Qn[x]|=א0 です。Q[x]=Q0[x]∪Q1[x]∪… なので、 א0≦|Q[x]|≦|Q0[x]|+|Q1[x]|+…=א0+א0+…=א0 より、|Q[x]|=א0 です。 #のぼりん氏は注意厨かと思っていました。違うのですね。 #マルチポスト容認派なのでしょうか?
515 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 15:44:15
516 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 15:55:48
#掲示板のご利用について
3. マルチポストについて
マルチポスト(=複数の掲示板への同一内容の投稿)は認めています。
マルチポストを理由に批判や削除をすることはありません。
----------------------------------------------------------------
これが社会一般の普通の感覚だと思います。
ただし、掲示板管理人の考え方は、最大限尊重すべきです。
したがって、マルチポスト容認派の人も反対派の人も、
管理人を差し置いてでしゃばるべきではありません。
ましてや管理人を批判するのは異常ではありませんか。
>>488
517 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 16:46:33
>>514 お前新参か?そこシャインのとこだろ?
君がこのスレに書き込むのは10年早いと思うよ
518 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 16:46:53
519 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 16:52:56
>>517 というこうとは、シャインはウルサイから大人しくしているということ?
ならば、のぼりん氏はやはり注意厨ってこと?
520 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 16:54:55
>>519 管理人に合わせて行動するのぼりんはえら〜い!
それにひきかえ、白拓は何も考えていないな。
521 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 17:46:57
おいおい…誰か
>>519 に説明してやってくれよ。
ほんとに何にもわかってないんだな。
>>518 別に問題ないが。
どこに問題があるの。
523 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 18:45:41
524 :
132人目の素数さん :2006/05/24(水) 22:33:27
525 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 11:58:32
社員掲示板にて 最終更新【2006/05/24】 ・ 「やくそくごと」の改訂の要点は次のとおりです。 (1) 小学低学年の保護者からの要望に配慮し、保護者等の投稿を禁じたルールを削除しました。 (2) マルチポストは認められますが、どの掲示板に書いたのかを書くことを厳格化しました。 (3) 警告なしの削除を「荒らし投稿」「公序良俗に反する投稿」に限定し、それ以外の投稿は 最低1度の注意/警告がなされるようにしました。 ♯(1)について。小学掲示板はなくなるのではなかったのか? ♯(2)について。なんのため? ♯(3)について。やっと気づいたか。
527 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 14:12:28
見て分からん奴には, 言うても分からん
528 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 14:17:38
携電ATOKの関西弁変換機能は要りません。もっと他の用語のためにメモリを使って欲しいでんがな。 仕事が憂鬱。 でんがなせやねんできひんかった……すみません、携電で遊んでしまいました。 #敵を作ったな
530 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 23:23:34
むりぃ 2006年5月25日 16:02:34 。すぃりぃす。 。∫log(logx)=xlog(logx)-li(x)+C -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年5月25日 21:16:35 。白拓。 。すぃりぃす。さんの解かれた式の意味を解説します >∫log(logx)=xlog(logx)-li(x)+C 。∫log(logx)dx=xlog(logx)-∫x{log(logx)}'dx =xlog(logx)-∫1/logxdx {∫[0〜x]1/logtdt≡li(x):対数積分(特殊関数、初等関数ではありません)} =xlog(logx)-li(x)+C (C:積分定数) 。すぃりぃす。=。白拓。=のぶなが。=白拓
531 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 23:33:31
Re: よろしくお願いします。 new! らすかる <hkrbb135.chiba-ip.dti.ne.jp> >Iotomさん Cが偽物の時、 A+B=X,A+D+F=Yを計ると 3X=2Y 3X=2Yなら Eを計る。→ Cの重さは不明 となってしまいますね。 1回目と2回目の測定方法は、入れ換えを除いて angelさんが示された方法しかないと思います。
532 :
132人目の素数さん :2006/05/25(木) 23:45:50
<1148540554 6QBLb7RLwY5 。すぃりぃす。 0 4 AMS57EzFDPA むりぃ 。∫log(logx)=xlog(logx)-li(x)+C <1148559395 6QBLb7RLwY5 。白拓。 0 3 AMS57EzFDPARE 。すぃりぃす。さんの解かれた式の意味を解説します> #################### これのことか?
533 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 00:10:16
<1147512914 6QBLb7RLwY5 白拓 0 3 AMS57EzFDPA RE x^3+8x^2+8x+7 と 2x^4+x^3+4x^2+2x+3との最大公約数 <1147521784 6QBLb7RLwY5 のぶなが。 0 2 AMS57EzFDPA 横から失礼 偶数が1回以上出る事象と5が1回以上出る事象は独立ではないため #################### なるほど。
534 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 01:05:42
Yahoo! JAPAN で「白拓」を検索してみよう。 TOPにヒットしたページで、彼の昔のHNがわかるぞ。
536 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 13:29:46
実数x,yが2x^2-3xy+2y^2=1を満たして変化するとき 2x^2+5xy+2y^2の最大値、最小値を求めよ ------------------------------------------------------ x+y=u,xy=vとおくと、t^2-ut+v=0より、u^2-4v≧0…@ 2x^2-3xy+2y^2=1から、2u^2-5v=1 また、k=2x^2+5xy+2y^2=2u^2+v よって、u^2=(5k+1)/12,v=(k-1)/6 @からk≦3,u^2≧0から、k≧-1/5 ゆえに、(u^2,v)=(4/3,1/3)のとき、最大値3 (0,-1/5)のとき、最小値-1/5
537 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 18:07:20
2006年5月15日 21:46:14 い? 自力で考える。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年5月15日 21:51:27 あ! それができたら聞きません。 だれか良識のある方教えてください。
538 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 20:55:47
Re: 入試問題 new! 微分積分 <ntkngw099218.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> この問題、結構難しいですね。 答えるためには、ジンさんにある程度予備知識が備わっている必要があります。 マルチポストという言葉についてご存知ですか? --- 回答しておきました。
541 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 23:13:52
Re ローファ <60-62-75-67.rev.home.ne.jp> ↑回答者でないなら、書き込まないでくれませんか? ツリーが長くなる。 今、考えてるので、少々お待ちを...上の人も数学できるなら、手を貸してください。タダの野次なら退出願います。 ---------------------------------------------------- オマエモナー
542 :
132人目の素数さん :2006/05/26(金) 23:43:58
入試問題 new! ジン <60-62-75-67.rev.home.ne.jp> [中略] No.23947 2006年05月26日 (金) 20時28分 [中略] Re new! ローファ <60-62-75-67.rev.home.ne.jp> ↑回答者でないなら、書き込まないでくれませんか? ツリーが長くなる。 今、考えてるので、少々お待ちを...上の人も数学できるなら、手を貸してください。タダの野次なら退出願います。 No.23951 2006年05月26日 (金) 21時41分 *********************** なりすましかい。 わかるなら質問するな馬鹿
544 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 01:33:53
数学の部屋はマルチポスト禁止ではありません。 にもかかわらず「マルチです」といちゃもんつけるのは「荒らし」です。 白拓、ぐう、ころころHNを変えるppp.dionの奴など数名がそれに該当します。 彼らはマルチの指摘にとどまらず厚顔無恥に暴れる掲示板のチンピラです。 かかわらないほうが良いと思われます。荒らしは無視が基本だからです。
>>544 数学の部屋云々言う以前に、回答者の気分の問題だよ。
回答者だって人間なんだから、気持ちよく回答したいだろ。
たった、それだけの話だ。
546 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 01:57:26
>>545 俺の場合、マルチポスト質問者を目撃するよりも、
掲示板ルールで禁止されていないマルチポストを
注意する奴を見掛ける方がよっぽど気分が悪くなる。
考え方は人それぞれだ。
一般的な「回答者の気分」では解決できない。
>>546 なら、キミが率先して答えれば言いだけの話だろ。
繰り返すが、回答者も人間なんだから、人それぞれ感じ方が違うのは当たり前。
マルチが気分を害すると思う回答者がいる時間帯にアクセスしてしまった
質問者がかわいそうなだけ。
549 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 02:21:47
注意厨が標的にするのはマルチだけではない 自分の考えを書かない質問者 フル解答をする回答者 挨拶のない奴 御礼のない質問者 ・・・ 挙げればキリがない 考え方の180度違う人間が集まる場合誰かの考えに従うしかない 年長者、役職の上の人、発言力ある奴、・・・ 掲示板では管理人ではありませんか?
>>549 残念ながら、数学の部屋においては
その管理人がほとんど、口出ししない状態だ。
オレは、そんな青木さんが好きなんだが。
そうなっている以上、必然的に誰も彼もが好き勝ってやるのは当たり前。
しゃーないって。
551 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 03:15:49
>ゆいちゃんがオナニーをして欲しがってる これどういう意味?
552 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 14:06:47
>>534 これのことか?ウルフォンで検索したらもっと面白いものが。
本名 白○ 拓○(S,Takuの由来です)
HN S,Takuまたはウルフォン
年齢 18
職業 言うまでもなく現役高校生です。
住所 兵庫県のどこかw
趣味 ゲーム・釣り・PC
好きな食べ物 焼肉・ラーメン・寿司・ご飯
嫌いな食べ物 豆類全般・煮込んだ肉・すじ肉等
オススメのゲーム PSO・聖剣伝説2&3・スマブラDX等
尊敬する人 PCで絵が上手く書ける人
将来の夢 ゲームクリエイターになれたらいいなと。
白村拓哉 略して、シムタク
HN ウルフォン
年齢・性別 17 男
Mail
[email protected] 住所 兵庫県明石市二見町西二見
:
最寄駅名 JR土山駅
:
自分の性格 明るくて負けず嫌いですかね。後は〜、いつも寝不足気味とかいろいろと(汗)
:
趣味 PCいじり・ゲーム・小説を書いたり読んだり
特技 木登り・ゲーム
好きなたべもの 豚骨ラーメン・焼肉・握りすし
好きなのみもの スポーツ飲料全般
:
教えて下さい FROM:yaya 中3 06/05/27(Sat) 15:01:25 No. 73610 [返信] 数列{(n-1)/(n+1)}は有界な単調数列であるか?その理由と単調増加か単調減少か答えよ。 (1)から(3)は収束か発散かまた、収束する場合は極限値を求めよ (1)2^n (2)(2n^2+1)/(n^2+3) (3)√(n+1)-√n ******************************* 中3で極限・・・・
557 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 20:07:43
sumathが連続100投稿で暴走中
Re:三角関数2006/05/27(Sat) 19:04:54 No.9969 1+√6/2sin(2θ-45°)=(7-√3)/4 ⇔sin(2θ-45°)=(√6-√2)/4…(。) ⇔{sin2θ-cos2θ}=(√3-1)/2 {sin2θ-cos2θ}^2=1-2sin4θ=(4-2√3)/4 ∴sin4θ=√3/2 0°≦θ≦90°より (。)より0°<2θ-45°<180°→22.5<θ<90° ∴θ=30° 白拓 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 白拓出現 特に問題ないが解いている問題はマルチ
559 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 21:46:55
26913.図形なんて 返信 引用 名前:大東 日付:5月26日(金) 20時3分 高校一年です。 図形が苦手なのですが次の問題がわかりません 円に内接する四角形ABCDがあり、直線ABと直線CDの交点をP 直線ADと直線BCの交点をQとする。 (1)三角形PBCの外接円と直線PQとの交点のうちPと異なるものはR とすると4点A,B,R,Qは同一円周上にあることを示せ (2)PA*PB+QA*QD=PQ~2となることを示せ -------------------------------------------------------------------------------- 26916. 図形が分からなきゃ終わり。 名前:岩本亮平 日付:5月26日(金) 23時20分 THE END $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 白拓出現 岩本亮平=白拓 ソースを見ると <!--165.93.114.42 (165.93.114.42)-->
560 :
132人目の素数さん :2006/05/27(土) 22:36:04
最近葦の掲示板の質問数が多いなと思ったらほとんどマルチじゃないか!
561 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 08:32:05
■12533 Re[3]: 1+1について □投稿者/ 岩本亮平 -(2006/05/24(Wed) 22:45:09) 定義を変えればそうなるけどこの例に限ってわざわざ言う必要はないし不自然だよなー。 世の中には出来損ないの教師もたくさんいるから、あんまり期待しない方がいいとおもうなー。
562 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 08:57:45
>>560 わざとやっている奴がいる。それは誰でしょう?ヒント:マルチ反対派
563 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 09:38:19
26915.Re: 順列 名前:白拓 日付:5月27日(土) 0時28分 (1) (x(=9),a,b,c,d,e(=0)) eからxまでの数字の各増分を考えます。 5箇所の文字間で9増加するから、(900000を除く) (9+5-1)C(5-1)-1=13C4-1=714通り ............................................................. 下の他の人の解答を見て修正
564 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 09:47:11
Re: できれば早急に教えてください! ぽこぺん <actkyo009063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> あちこちの掲示板でかなり多くの問題を片端から質問しているようですが, せいぜいヒントまでに留めて,解答は自分で求めるようにしないと身になりませんよ。 No.4980 2004/01/08 (木) 17:01 Re: できれば早急に教えてください! あまね <p0540-ip01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp> >ぽこぺんさん 私は体調を崩して長く学校を休んでいたので数学の教科書などにある問題しか解けません。明日から学校に行けるのですが、みんなの授業についていきたくてたくさん質問をしました。早く授業においつきたいと思うのはいけませんか? No.4981 2004/01/08 (木) 17:44 Re: できれば早急に教えてください! ぽこぺん <actkyo009063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> いろいろな事情はあるかと思いますが,上に書いたとおりです。 解答まで書いてしまうのは簡単ですが,あなたのことを考えて,あえて解答の 一歩手前で止めてあります。ヒントは (私のものだけでなく) それぞれに 考えてつけてあります。ヒントを実際にやってみれば,もう目の前に答えが 見えてくることがわかるはずです。それを一律に,ヒントでなく答えが欲しい と言っているのを見ると,本当に読んで問題を解いているのか (解いてみようと 思っているのか) どうかが疑問になります。 なお,これはあなただけに対するメッセージでなく,掲示板に答えを求めてくる 多くの人に対するものです。どうか,最後の一歩は自分の足で歩いてください。 No.4982 2004/01/08 (木) 18:02
565 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 09:50:56
>あなたのことを考えて うそは良くない 自分のやりたいようにやっているだけだろ
566 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 09:54:58
シャインのところで白拓を見ない あちこち荒らしている白拓が、シャインにいないのは何か理由があるのか? たとえば、アク禁とか、シャイン=白拓とか?
567 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 09:56:07
>>566 管理人の介入や回答者へのルールが多い掲示板だと
好き放題に書き込めないから避けているのでしょう。
そういえばDS板でも白拓を見かけないような…
569 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 11:11:09
>>566 シャイン≠白拓
シャインは関西の○○大修士→大阪で社会人
白拓は東農工大修士1回
>>566 白拓はせいぜい、高校数学をかじった程度だ。
社員はもう少し賢そう。
571 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 12:07:16
お願いします。 2006年5月27日 21:07:38 しゅんぼう カードが8枚あり、そのうち3枚には1、2枚には2、残りの3枚には3、4、5が書いてある。 このカードを左から順に並べるとき、必ず同じ数が隣り合う並べ方が何通りあるか教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- RE 2006年5月28日 5:31:58 白拓 必ず同じ数が隣り合う並べ方とは具体的にどのような並べ方のことでしょうか。 同じ数のある2枚が隣り合う並べ方は(同じ数のカード同士区別しない) 3!(4C3*7C2+4P2*5+4)=888通り 同じ数全てが連続して並ぶ並び方は(同じ数のカード同士区別しない) 5!=120通り -------------------------------------------------------------------------------- 同じ数のある2枚が隣り合う並べ方 2006年5月28日 9:30:22 らすかる WEB 同じ数のある2枚が隣り合う並べ方は(同じ数のカード同士区別しない) 3枚並ぶものを含めないと 6!-5!×2=480通り 3枚並ぶものを含めると 6!-5!=600通り
572 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 15:12:29
573 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 15:26:45
こういうのやめない? いくらなんでもひどすぎると思うよ
公表されているIPなどから推測できる範囲のことしか書かれていないので、そんなにひどくないと思う
575 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 16:46:50
576 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 17:35:32
東京農工大教授ってその程度の数学力しかないのか?
577 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 17:47:02
578 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 17:47:35
白拓観察記録 ////////////////////////////////////////////////////// 2006年5月28日 3:13:24 岩本亮平 RE 2006年5月28日 4:27:24 白拓 RE 2006年5月28日 5:31:58 白拓 12620 / ResNo.5) Re[3]: 積分可能ですか,あるいは別の方法が・・・ □投稿者/ 白拓 大御所(388回)-(2006/05/28(Sun) 06:01:44) 12653 / ResNo.5) 別解 □投稿者/ 白拓 大御所(389回)-(2006/05/28(Sun) 13:57:16) 12663 / ResNo.1) Re[1]: 図形 re 2006年5月28日 14:54:00 。すぃりぃす。 。RE。 2006年5月28日 15:27:00 。すぃりぃす。 RE 2006年5月28日 15:32:17 白拓 2006年5月28日 16:58:53 白拓 □投稿者/ 白拓 大御所(390回)-(2006/05/28(Sun) 17:12:19) 12664 / ResNo.1) Re[1]: 対数 □投稿者/ 白拓 大御所(391回)-(2006/05/28(Sun) 17:15:37)
579 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 19:04:24
>>573 確かにその通りだと思う。
白拓氏の言い分やマルチポストを注意することには、当然一理あるし、
流石にこの掲示板でここまでしていいとは思えない。
580 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 19:23:03
順列の公式教えてください。
581 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 19:28:30
>>579 かつて某工大教員をastがバラして新スレまで立てたではないか
何所にも非はなかったのに自分が気に入らないと言うだけで
おまい新スレ立てて見
(農工大よりはましだったがなw)
582 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 19:36:39
だけど、やっぱり迷惑は迷惑だぜ 感情の問題だけどな
584 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 19:42:16
いずれにしても農工大は馬鹿ばかり 弘前大の某氏よりはマシ
585 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 20:58:11
586 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 21:00:39
57 : ◆ysCu1cze.s :2006/03/04(土) 15:09:02 211.7.138.10群馬県総合教育センター 130.54.188.240京都大学 57.82.61.153東京大学 133.70.160.116静岡大学 133.2.251.198青山学院大学 163.209.201.30鹿児島大学 157.118.27.9東北学院大学 150.49.169.102株式会社中電シーティーアイ 133.41.57.41広島大学 210.254.151.94山口県教育委員会 157.80.76.51茨城大学 202.213.17.10日立物流 163.209.2.221鹿児島大学 133.31.83.91東京理科大学 133.6.61.96名古屋大学
587 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 21:02:07
58 : ◆ysCu1cze.s :2006/03/04(土) 15:10:45 133.51.22.15筑波大学 150.100.1.60国立情報学研究所 157.80.76.51茨城大学 211.125.175.3名古屋大学情報メディア教育センター 218.45.114.194戸田市役所 133.65.66.100お茶の水女子大学 220.158.136.81平成電電株式会社 131.112.40.53東京工業大学 138.107.10.1オリンパス株式会社 133.30.117.143神戸大学 210.145.120.2学校法人村崎学園 131.112.174.67東京工業大学 220.53.60.78富山県立大学 133.55.113.30富山県立大学 133.27.12.194慶應義塾大学 210.136.118.3太陽生命保険相互会社
588 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 21:04:51
これ全部だーれだ
589 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 21:36:14
329 名前: 132人目の素数さん 2006/01/14(土) 16:56:10 このスレに若年性痴呆症の方が徘徊しているので気をつけて下さい。 bate=astだっちゃ
>>585 異常じゃなくなるためにはどこが問題なのか把握しないと
591 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 22:36:10
>>590 。白拓君。。君の言動が問題なのだよ。。分からんのかね。
592 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 22:38:49
593 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 22:44:32
>>579 。白拓の正当化できる部分を探せば、ないことはない。
。だが、許されない言動があるのも確か。
。たとえば。
>>559 。このスレを探せば他にもある。
。正当化できる部分あるからといって、他の彼の横暴を許して良いというわけにはいかない。
594 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 22:50:56
>>585 他に山ほど許されざる行為をしていても、
自分が正当化できて、同時に相手を非難できることが少しでもあると、
それにトコトン粘着して相手を攻撃してくる。
これはもうチンピラと同じだね。
595 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:04:47
チンピラ以下 そのうち鳥取大生の様に何かやらかして警察に逮捕されるだろう
596 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:13:23
結局
>>529 が正解か
重根を持たないからぐらいは言ってくるかと期待したけどそれも無しか
597 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:17:10
数V2006/05/15(Mon) 19:01:51 No.9788 次の方程式で定められるxの関数yについて(dy/dx)を求めよ @ xy=2 A x^2+y^2=9 詳しく教えてください。 お願いします。 はなちゅん Re:数V2006/05/15(Mon) 19:24:20 No.9789 >はなちゅんさん マルチポスト(複数の掲示板に同時投稿)はマナー違反ですよ。 白拓
598 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:26:21
白拓さんへ もう観念して、今後の振る舞いを慎むことを宣言したほうが良いのではありませんか。 私が検索した限りでも、東京農工大のページにはあなたの本名と思われる名前がありました。 当然のことながら、所属ゼミと指導教官の名前もありました。 さらには、このスレでもすでに住所が番地の手前まで晒されています。 そんなにありふれた苗字ではありませんでしたので、その気になって住所と苗字を頼りに 104や電話帳で調べれば電話番号が分かります。 今までひどい仕打ちを受けた人がそれを知ることになれば、なかには仕返しを考える人が 出てくるとも限りません。 私が言っているのは、マルチポストを指摘したことを言っているのではありません。 自分のしたことですから自覚があるはずです。 よく考えて行動することを期待します。 ただし、行動を改めてもしばらくはこの攻撃は続くでしょう。それは仕方ありません。 世の中とはそうしたものです。それは、沈静化するのをじっと待つしかありませんね。
599 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:35:28
脅迫罪ってどのくらいの罪?
>>598 つり? つりだよね。
お前本当に馬鹿だな。
601 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:44:08
>>599 助言のつもりでしたが、そのように取るのですね。残念です。
602 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:46:30
603 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:47:40
>>598 マアマアそんなに熱くならず
>東京農工大のページにはあなたの本名と思われる名前がありました。
>当然のことながら、所属ゼミと指導教官の名前もありました。
早くさらしてくれ
お前ら、たかが掲示板でのやり取りごときで……
605 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:53:54
3年位前、神戸大HPでbateのゼミメンバーを見つけた。 今は見当たらない。個人情報保護法関連で隠したんだろう。 農工大は対応が遅れているな。
606 :
132人目の素数さん :2006/05/28(日) 23:55:39
bate=astって、神戸大なの?
607 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:02:18
おまいら、落ち着け 通報するぞ
608 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:04:33
>>607 =白拓さん
マアマアそんなにあせらなくても
609 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:06:21
前々スレに頭大と書いたがな
610 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:06:27
さあ、盛り上がってきましたね
611 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:07:28
612 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:10:28
613 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:11:37
白拓を警察へ
614 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:13:48
ここまで人気者になって 白拓さんも本望でしょう
揉め事に使う頭があるなら、自分で解いた方が早くないのか?
bateも白拓も馬鹿なんだな. プッ
617 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:16:09
ここを農工大の他の奴らが見ていたらどうなるんだろう?
もう見てるだろう。
620 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:18:00
ではリアルでも人気者?
621 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:19:00
電気電子工学の連中が数学板を見る?
だって、通報したから。
623 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:23:16
お前ホント馬鹿だな
624 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:26:38
625 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:43:39
>>611 頭と書いてこうべと読む
日本語でも勉強しろ
626 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 00:48:15
04/08/30に立てた「数学系質問掲示板の回答者への苦情2」の復活スレです。 前回04/09/17に止められたことの反省に立って、次の点に注意してください。 ・リンクを張らない(質問掲示板を示すときは、その名前を書く。それでもリンクを張るときは先頭のhをとる。) ・個人への誹謗中傷はしない(書き込まれたことに対する批判、苦情は大歓迎)
628 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 04:45:24
Z[α]さんへ 投稿者:らすかる 投稿日:05月29日(月)00時41分44秒 極端に長い記事の投稿は御遠慮願います。 900行以上に及ぶほぼ無意味な式の投稿は削除させて頂きました。
629 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 05:22:29
>>玉川でのスクーリングは、金で単位を取る。 >>スクーリングは、先生が学生の顔見ちゃって落とす気にはなりにくいらしい。 >>あと、半分は勉強だけど、半分は遊びみたいなところもあります。 > >私もスクーリングに参加したことがありますが、「あまりにもレベルが低くて普通に採点するとほとんど全員落ちる」って先生が言っていたとの噂をききました。安易にスクーリングに行く人が多いのでしょうか。 > >私の友達もせっかく時間とお金を使ったのに単位を落としたし、あんまりスクーリングに頼りすぎるのもいけないんだなと思いました。 > >なので、参加すれば取りやすいというのは全部に当てはまらないかもしれません。 なるほど。 いろいろな話を伺っているとスクーリングもうまく利用しないと いけないようですね。 自分の場合、うまく時間の都合をつけられるかどうかが、まず問題になってきそうです。 基本はレポートでの単位取得を目標とします。 ありがとうございます。
>>594 >
>>585 >他に山ほど許されざる行為をしていても、
>自分が正当化できて、同時に相手を非難できることが少しでもあると、
>それにトコトン粘着して相手を攻撃してくる。
>これはもうチンピラと同じだね。
敗北宣言か?
>>591 自分の意見に従わないのは自分が非難している
相手しかいないと思い込むくせはいいかげん治した方がいいよ
632 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 12:02:15
中島登の人生に関して私は何も知らない
633 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 14:55:12
自分も相手されていると思い込むくせはいいかげん直した方がいいよ
634 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 15:36:27
635 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 16:48:07
636 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 18:39:20
Re: エロかわいい娘の画像 new! 白拓 <165.93.114.42> 大人の数学の部屋ってところか。 No.24037 2006年05月29日 (月) 18時29分
>>605 3年前? N海プロジェクトやN呂・T山ゼミあたりならまだしも、
Y崎ゼミのメンバーが載るような神戸大のページなんて思いつかないけど。
638 :
132人目の素数さん :2006/05/29(月) 23:46:41
>>637 ○崎○○ 西○○ 中○○ ○原○○ ○○洋 ○野○
フルネームで書いたほうが良い?bateさん
640 :
132人目の素数さん :2006/05/30(火) 01:00:06
山崎邦正 西科仁 中川家 千原兄弟 西代洋 水野透
641 :
132人目の素数さん :2006/05/30(火) 21:57:29
>>281 そんな囲碁用語はない。
「八手先迄見通せる」ならあるが。
対局者より八目得する手が見えるという意味。
643 :
132人目の素数さん :2006/05/30(火) 23:45:08
>>641 は正しい,
ネット上に書かれているものには, 正確でないものが多い.
Wikipediaなども, 市販されている辞書に比べると比べられないほど劣る.
ただし, 受け手責任で利用すればそれなりの価値がある.
>>281 もその言わんとすることを読み取れば, それで良い.
つーか、20年は前から普通に使うんですが?本来は違うというのなら まだしも、無いというのは反例があるから間違いですね。
645 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 00:02:12
俺は643だが, >八目は先まで見通せる という言い方が囲碁用語にはない, と641は言いたいのだろう. あるのは, >八手先迄見通せる という言い方だと. >傍目八目 という言葉がないと言っているのではない, と思うよ.
646 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 00:05:15
囲碁用語の定義を狭く取っていると言うことなら納得。 常識的に取るなら、囲碁の意味で使っていたわけなので、 やはり間違いでしょ。まあ言うことは言ったので。
>>646 つまりbate氏はお笑い芸人であると。
649 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 20:24:10
ここは白拓とbateのスレになったか
650 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 20:25:25
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■ ■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■ ■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ● `ヽ、`ー""ヽ
651 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 20:44:10
Re: はじめまして new! 白拓 <165.93.114.42> 3,5,7,11の場合は (A+B+C+D)-(E+F+G+H+I+J)+(K+L+M+N)-O No.24073 2006年05月31日 (水) 18時49分
652 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 20:47:41
20208.Re: 2項係数 名前:でできんと 日付:2006年5月31日(水) 11時12分 やっぱり難しいですよね (宇宙人) proxy161.docomo.ne.jp (210.136.161.11) DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W20H10 -------------------------------- 釣りか?
653 :
132人目の素数さん :2006/05/31(水) 20:54:13
12777 / ResNo.9) Re[7]: トム □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(297回)-(2006/05/31(Wed) 19:35:19) ■No12776に返信(紅さんの記事) > 中学時の駿台のテストでは、50点取れればいいと思ってました。 > > 平木君は数学何点ぐらい取れてましたか? 同クラスの方ですか? この掲示板では数学に関すること以外の私的な質問等は あまり適切でないので、失礼ですがそのことに関しては 学校で話しましょう。 12771 / ResNo.4) Re[4]: 迷ってる □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(294回)-(2006/05/31(Wed) 18:34:52) (引用部分省略) 増減表なんか書けるんですね。 びっくりしました。 #人には注意をしておいて、自分は私的な感想を述べる。それも全文引用して。 #注意厨は、どいつもこいつも自己厨ばかり。
654 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 00:11:22
対数と2進数 2006年5月31日 23:53:39 tm 24^15を2進数で表すと何桁になるか 因みにこの問題の前でlog[10]2=0.3010,log[10]3=0.4771,log[10]5=0.6990,log[10]6=0.7781がわかっており、24^15は21桁。24^15の最高位の数字は5と言う所まで求めました。 夜も遅いので0:30まで解答を待ちます。それ以後は放置してもらっても構いません。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年6月1日 0:03:11 はまだ 例)2進法で3桁→100以上1000未満→2^2以上2^3未満 2進法でn桁とすると。 2^(n-1)≦24^15<2^n 底の10は省略 (n-1)log2≦15log24<nlog2
655 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 00:23:06
↑マルチ常習 要注意
657 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 00:42:03
>>652 20223.Re: 2項係数
名前:黄桃 日付:2006年5月31日(水) 23時42分
#気持ちはわかりますが、挑発するような返信を
#するのは次のリスクを覚悟した上でどうぞ。
#1. 返信数が0でなくなるので、回答がついたと
# 思って見向きされなくなる。
#2. 一部回答者の不評を買う。
#少なくとも私のような了見の狭い人間は、2に
#引っかかり途中の計算を示す気はなくなります。
658 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 08:56:41
>#2. 一部回答者の不評を買う。 →#2. 一部(了見の狭い)回答者の不評を買う。 →#2. 一部(性質の悪い)回答者の不評を買う。
659 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 09:09:47
誰も言わないけど、そろそろルール守りませんか? new! ぐう (社会人) <p1110-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
[返信]
質問のある方は、学年等を書くようにしてくださいね。
○付きの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。
*******************************************************************
機種依存文字とは、次のページで正しく表示されてない文字のことです。
http://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi 返信されるときも訂正して送信するとか気を配りませんか?
「○のなかに数字」は確かに便利ですが、ルールはルール。「(1), (ii), (c)」(すべて半角表示)とかで代用しましょう。
No.24083 2006年05月31日 (水) 22時26分
#学年にあわせて解答できるほど、中高の数学に詳しい回答者が少ない
#最近、機種依存文字が表示できないケースは少なくなっている
だから、誰も言わないのですよ。
質問の回答よりも注意することを目的にしている人は、
掲示板利用の基本的要因を欠いていると思われる
660 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 09:16:55
このスレにぐうがいます。 質問者を汚く罵っています。どれか捜してみてください。
661 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 09:29:31
a
662 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 11:17:14
[3463] Re[5]:12の武器 Name: ぐう p1024-ipad08yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp Date: 01/29 22:05 それにしても、1ヶ月も前の記事に返信する理由ってあるんですか? もう見てないとお思いになりませんでしたか? あなたの返信で、他の記事が次のページに追いやられることはご存知でしょうか? レスするなとは決して申しませんが、場を読んでください。 [3393] ??? Name: ぐう p6151-ipad10yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp Date: 12/25 21:02 なぜ、1ヶ月も返信されてない記事を引っ張り出したんですか? 1ヶ月も間があれば、すでに調べて分かってるとも考えなかったんですか? レスをつけるとほかの記事が下がってしまうような掲示板では、古い記事を引っ張り出すことはネットマナーとして好ましくないことですので今後控えましょう。
663 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 14:27:06
■12791 / ResNo.1) Re □投稿者/ 白拓 大御所(396回)-(2006/06/01(Thu) 13:14:08) > a,bを定数とする。整数m、nが0以上で > I(m、n)=∫[a,b](x-a)^m(b-x)^ndx > と定義すると > (1)n≧1のときI(m、n)をI(m+1、n−1)であらわせ 部分積分しましょう。 > (2)I(m、n)={m!n!/(m+n+1)!}(b−a)^m+n+1 > であることを示せ (1)を使いましょう。
664 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 18:32:23
23741.Re: 積分 名前:アトム 日付:2006年6月1日(木) 14時56分 問題に間違えはありませんか? 例えば (1)n≧1のときI(m,n)をI(m+1,n-1)であらわせ。 (2)I(m,n)=(-1)^n*{m!n!/(m+n+1)!}*(b-a)^(m+n+1)であることを示せ。 などではないでしょうか? その等式が成り立つとするとI(1,1)=(b-a)^3/6となってしまいますが 実際はI(1,1)=-(b-a)^3/6です。 FLH1Agj246.tky.mesh.ad.jp (125.192.75.246)
665 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 20:44:38
何で m2e = 八代一夫 = 中村千恵子 = ニースケンス = ・・・ 何だ。 文章読んでも良く分からん。誰か教えてくれ。>DS
666 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 23:11:24
Re: 行列について教えてください new! 7J <u068057.ppp.dion.ne.jp> 大学のテキストor演習書を見ればわかると思うが... No.24101 2006年06月01日 (木) 15時59分 #名前をころころ変えるあくどい奴
667 :
132人目の素数さん :2006/06/01(木) 23:22:40
12302 / ResNo.2) Re[2]: ガッコの宿題 □投稿者/ 白拓 大御所(361回)-(2006/05/19(Fri) 19:20:51) ↑の証明は■No12193参考 12309 / ResNo.4) Re[4]: ガッコの宿題 □投稿者/ 白拓 大御所(362回)-(2006/05/19(Fri) 20:46:15) > あの説明だとA+Bしか証明になってないような気がするのですが? 違います。ちゃんと読んでください。 > 数学的帰納法で証明しなくても大丈夫ですか 帰納法は使っていませんが証明として成立しています。 答案として書くならもう少し丁寧に書いてください。 帰納法を使ってもできますね。(その証明も要りますか?)
668 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 20:41:26
テイラー展開サムスン12006年6月2日(金) 19時18分 極限V02006年6月2日(金) 15時55分 やりかたV02006年6月2日(金) 15時7分 行列白衣02006年6月2日(金) 15時1分 固有値パイン02006年6月2日(金) 13時53分 定義BIMN02006年6月2日(金) 13時38分 統計なんですがこずえ02006年6月2日(金) 13時32分 密度関数サムスン02006年6月2日(金) 13時19分 逆行列サムスン02006年6月2日(金) 13時9分 統計サムスン02006年6月2日(金) 13時2分 連立一次方程式サムスン02006年6月2日(金) 12時57分 線形変換サムスン02006年6月2日(金) 12時50分 160.28.68.68 (160.28.68.68) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1) 途中から次々に名前変えてまで何がしたいんだコイツは
669 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 20:50:25
12828 / ResNo.1) つっこみ □投稿者/ 白拓 大御所(397回)-(2006/06/02(Fri) 18:35:31) > →y軸対称性より、円の中心はy軸上にあり、 は言えないと思います。
670 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 20:56:46
>>434 は、葦掲示板の次々名前を変える奴
ときどき、暴言も吐いている
部屋掲示板にもそんな奴がいる。アドは、ppp.dion
671 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 21:03:06
>>662 質問者を注意するヤツはリアルでは通用しない
リアルでは注意ではなく問題提起して解決のための話し合いをするのが常識
ただし大人が子どもを注意したり警察が市民を注意するようなその立場にあれば別
672 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 21:10:26
我疑う故に存在する我氏が自分のHPを晒している? 写真もあるぞ!
673 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 21:55:48
どこそれ!?
674 :
132人目の素数さん :2006/06/02(金) 23:08:08
>>490 ネット上で恨むといっても大したことないだろう
675 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 03:20:13
双子の妹乳首流出 new! 双子の妹乳首流出 <135.102.151.202.cc9.ne.jp>
http://www.nukiname.com/img_s/p2.gif エビちゃんのだよCamCamに出てたから本物!
No.24147 2006年06月03日 (土) 00時27分
Re: 双子の妹乳首流出 new! 白拓 <165.93.114.42>
猫耳→○
No.24149 2006年06月03日 (土) 02時48分
676 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 03:22:07
無限回微分 new! 白拓 <165.93.114.42> [返信] e^xを無限回微分するとどうなりますか? e^x=Σ[n=0〜∞]x^n/n!から考えると不定でしょうか。 No.24148 2006年06月03日 (土) 02時46分 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 白拓にレスする回答者がいるだろうか。
677 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 03:34:50
Re:積分2006/06/02(Fri) 13:43:46 No.10025 (a) ∫[0→∞]dx/{x^2+x+1} =∫[0→∞]dx/{(x+1/2)^2+3/4} =(2/√3)Tan-1{(2/√3)(x+1/2)} (b) >泰樹さん 答えは合ってますね。 広義積分として計算しましょう。 白拓 訂正2006/06/02(Fri) 22:20:41 No.10036 すいません、不定積分になっていましたね。 ∫[0→∞]dx/{(x+1/2)^2+3/4} =[(2/√3)Tan-1{(2/√3)(x+1/2)}][1/2→∞] =(2/√3)*(π/2-π/6)=2π/(3√3) 白拓
678 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 03:42:42
679 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 07:07:21
680 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 09:20:54
681 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 10:35:46
>>676 Re: 無限回微分 new! のぼりん <s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp>
e^x は無限回微分可能で、どの微分係数も e^x です。
なお、微分に関して「不定」という概念はない様に思われます。
No.24158 2006年06月03日 (土) 09時16分
Re: 無限回微分 new! 白拓 <165.93.114.42>
>e^x は無限回微分可能で、どの微分係数も e^x です。
有限回であれば分かりますが、何故無限回微分してもe^xになるのですか。
>微分に関して「不定」という概念はない
それは何故でしょうか。
No.24161 2006年06月03日 (土) 10時23分
#白拓良かったな。相手してくれる人がいて。
#これからは回答者ではなく質問者になれば友達できるかも。
682 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 10:43:30
683 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 10:46:49
--------------------------------------------------------------------------------
Re:ヒント:キーボード 投稿者:らすかる 投稿日:05月31日(水)21時11分33秒
よくわかりませんが、5でしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
ヒント:キーボード 投稿者:白拓 投稿日:05月31日(水)19時30分42秒
?の文字は数字です。数列はアルファベットに関係します。
--------------------------------------------------------------------------------
ヒント:キーボード 投稿者:白拓 投稿日:05月31日(水)17時45分21秒
正解です。即答ありがとうございます。
もう一つ。次の問題(自作)もキーボードに関係があります。
<問題>
?にくる文字は何でしょう。
2→7→5→4→3→?
--------------------------------------------------------------------------------
Re:ヒント:キーボード 投稿者:らすかる 投稿日:05月31日(水)17時05分13秒
一つずらして打ったら
ohisashiburidesu.
になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
ヒント:キーボード 投稿者:白拓 投稿日:05月31日(水)16時13分34秒
暗号解読してください。
pjodsdjonitofrdi/
>>682 そのようだね。
白拓+のぼりん+らすかる=ともだち?かな?
684 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 10:50:43
白拓は数学よりも馬鹿馬鹿しいクイズが好きなのか?
685 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 11:10:57
27028.サッカーボール 返信 引用 名前:ジャイアンとババー 日付:6月3日(土) 10時44分 一辺の長さが1のサッカーボールの体積をもとめよ。
686 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 11:16:55
不貞です。
687 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 11:47:13
Re: 無限回微分 new! のぼりん <s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp> 「無限回微分できる」とは、∀n∈N に対し、n 回微分できると言う意味です。通常は、 無限回(連続)微分可能であることを、「C^∞ 級」と表現します。 不定に関してですが、少なくとも私は知らないとしか言いようがありません。杉浦、小平等 の解析の入門書には、その様な概念はありませんし、念のため、岩波数学辞典も調べました が見当たりませんでした。逆に、微分で「不定」という概念があるのなら、その定義を示し ていただければ、その定義に基づき、e^x の“不定”性について考察します。 No.24165 2006年06月03日 (土) 11時10分 #のぼりんさん、白拓は数学科ではありません。 #素人の疑問に本気なって反論しなくても良いのでは。 #荒らしと白拓はスルーが基本。
わかっていないことの説明に数学科とか関係ない
689 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 13:57:48
>>688 相手が「まいった」と言うまでやるお積りですね。
それも良いかもしれませんね。ぜひ勝ってください。
応援しています。(敵の敵は味方かも?)
690 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 17:31:38
692 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 17:38:21
>>690 >「。」の所には批判した相手に対して感情的に怒り散らす文章が書いてあった。
それをここに晒して欲しかったな。
693 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 18:39:27
かなりお早うございます 投稿者:白拓 投稿日:03月31日(金)05時45分46秒
以前こちらでお伺いした、πの計算の話(多倍長の数同士の演算)の続きですが、
πをうまく計算することができました。ありがとうございました。
話は変わりますが、らすかるさんはハンドルネームをどうやって決められましたか?
(もしかして本名?!) だるまにおんさんも気になるところです。
ちなみに私のハンドルは苗字と名前から一字ずつとったものです。
--------------------------------------------------------------------------
<font size=+1 color="#806040"><b>正解.</b></font> 投稿者:<b><a href="mailto:
[email protected] ">白拓</a></b>
<font size=-1> 投稿日:05月31日(水)22時48分56秒</font><p>
<blockquote><pre>そのとおり。正解です。
>よくわかりませんが、5でしょうか
不完全な問題を出してしまってすみません。
アルファベットのキーの一番左奥(Q)から数えて
アルファベット順にA:2個目、B:3+4=7個目、C:3+2=5個目
となって、?のときにはFで2+3=5個目となる問題でした。 <!--remote_host:165.93.114.42--></pre><p>
</blockquote>
#ということは、白拓=白s○w○拓○
694 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 19:37:43
695 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 20:16:39
696 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 20:51:58
数学の部屋掲示板に時々出てくる 明 <l045101.ppp.dion.ne.jp> は仲々出来るなおぬし。 らすかるも出来るが、質問、解答レベルが違うので簡単に比較できない。 君はどう思う?
x^3+nx-m=0. y^3+ny-m=0.
698 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 21:21:26
↑本人
700 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 21:45:14
701 :
132人目の素数さん :2006/06/03(土) 22:00:34
わざわざ調べていただきありがとうございます。 ∀n∈N に対し、n 回微分できると言う意味がよくわからないのですが、 w
702 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 10:56:08
>>689 やれやれのぼりん
--------------------------
Re: 無限回微分 new! のぼりん <s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp>
mio さん、確かに 2006年06月03日 (土) 13時27分の拙書込みの一様収束云々の下りは、全く変でしたね。訂正ありがとうございました。
ただ、白拓 さんの応答を見ると、白拓 さんが疑問を持っておられるのは、「無限回微分可能」というより、むしろ、e^x を複数回微分した極限が e^x なのか、という部分の様です。こちらについては、単に白拓 さんの間違いなので、mio さんのご指摘で十分だと思います。
私が知りたいのは、微分に関する「不定」の概念の方で、白拓 さんはこの様な数学的概念がある、と主張されています。私はこの様な概念を全く知らないので、後学のため示して下さる様、白拓 さんにご依頼しているところです。
No.24211 2006年06月04日 (日) 08時34分
703 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 11:18:38
>私が知りたいのは、微分に関する「不定」の概念の方で、白拓 さんはこの様な数学
的概念がある、と主張されています。私はこの様な概念を全く知らないので、後学のた
め示して下さる様、白拓 さんにご依頼しているところです。
#素人(白拓のこと)に向かって、このような追い詰め方はどうかな?
#
>>687 に同意
704 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 13:04:31
要するにらすかるの雑談部屋にはもう来るなと言う引導を渡したかったのだな
705 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 13:22:06
数学の質問に答える掲示板にはもう来るなと言う引導を渡したい
706 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 16:56:23
Re: 無限回微分 new! のぼりん <s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp> 別所で、ある事情を伺いました。 今回確認中の件については、拙質問自体を取り下げたいと思います。 No.24219 2006年06月04日 (日) 13時05分 -------------------------------------------- 別所ってどこだ?丸大ハムか?
707 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 18:43:35
やはり質問自体が間違っていたのか。
708 :
132人目の素数さん :2006/06/04(日) 18:47:37
>>706 のぼりんと白拓は注意厨同類項?
-----------------------------------------------------------
掲示板の名称について 投稿者:のぼりん 投稿日: 3月19日(土)00時36分26秒
はじめまして、今晩は。
あるサイトからのリンクをたどって訪問しました。
どれも面白いコンテンツで、楽しませて貰いました。
さて、このサイトの表題ですが、teacher は可算名詞なので、冠詞を付けるか複数形にしないと、文法的に気持ち悪く感じます。
意味的には、the を付けるのが一番適切ではないかと思いました。
お節介なコメントで失礼しました。
708がやってることも同類項じゃないの?
710 :
132人目の素数さん :2006/06/05(月) 01:57:47
>>709 たぶんそのとおりでしょう。
ただしそれをやっている場所が違うということでしょうか?
きっとここはそれをやって良い場所なのでしょう。
711 :
132人目の素数さん :2006/06/06(火) 07:59:38
質問 new! 鴨嘴 <proxy357.docomo.ne.jp> [返信] 0゚から90゚までの角のn等分線を作図出来る曲線の名前と作図の方法を教えてください。 No.24263 2006年06月05日 (月) 21時44分 Re: 質問 new! ぐう (社会人) <p4195-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> 山男 <proxy314.docomo.ne.jp> 同一人物。ネット上のマナーも勉強しましょう。 No.24276 2006年06月05日 (月) 23時55分 Re: 同一人物? new! 迷子の雄猫 <eaoska212158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> >>山男 <proxy314.docomo.ne.jp> >同一人物。ネット上のマナーも勉強しましょう。 これってdocomoの携帯で、同じ場所から通信すると一緒になる、という落ちじゃないですよね? No.24289 2006年06月06日 (火) 05時55分
712 :
132人目の素数さん :2006/06/06(火) 20:31:51
Re: 質問 new! ちょき <proxy210.docomo.ne.jp> > 0゚から90゚までの角のn等分線を作図出来る曲線の名前と作図の方法を教えてください。 No.24295 2006年06月06日 (火) 09時39分 Re: 質問 new! ぱあ <proxy201.docomo.ne.jp> > 0゚から90゚までの角のn等分線を作図出来る曲線の名前と作図の方法を教えてください。 No.24296 2006年06月06日 (火) 09時42分
713 :
132人目の素数さん :2006/06/06(火) 23:17:46
>>712 ケータイから投稿するとどうなるか実験をしたものです。
削除するのが遅れて申し訳ありませんでした。今削除しました。
711の鴨嘴氏や山男氏とは別人です。
714 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 02:40:43
>>709 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
715 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 15:55:42
>Re4 : 極限 Name:のぼりん > 06/06/04(Sun) 16:16:26 No. 29223 / 28 > >揚げ足取りみたいで恐縮ですが、limn→∞ (a1+…+an)/n=a の素朴な証明は、この下の方にある >? 極限 From:大森(理・3年) 06/06/03(Sat) 14:09:37 No. 29160 >に対し、soredeha さんが寄せられています。また、ド・ロピタルの定理を > >a の近傍で微分可能な実数の関数 f(x)、g(x) が、x≠a ならば f(x)≠0、g(x)≠0 で、x→a のとき f(x)→0、g(x)→0、f'(x)/g'(x)→u ならば、f(x)/g(x)→u > >と表現すれば、例えば、 > >十分小さい h に対し、u(h)=f(a+h)?hf'(a)、v(h)=g(a+h)?hg'(a) とおくと、仮定により u(h)/h→0(h→0)、v(h)/h→0(h→0)。従って、h→0 のとき、f(a+h)/g(a+h)={hf'(a)+u(h)}/{hg'(a)+v(h)}={f'(a)+u(h)/h}/{g'(a)+v(h)/h}→f'(a)/g'(a) ■ > >みたいな感じて、高校数学風にに証明できます。面白そうなので、他に上手い例がないかちょっと考えたのですが、素朴な証明の困難な事例が、見つかりません… これ本当?
716 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:23:15
Re. 2006年6月6日 23:40:04 miti マルチポスト(複数の掲示板に同じ問題を投稿)は止めましょう。
717 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:52:22
■13082 / 親記事) 乗法の原理 □投稿者/ ロン 一般人(1回)-(2006/06/06(Tue) 21:23:18) 質問です。中1の乗法で (+)×(−)はマイナスになりますよね? (+)×(+)はプラスですよね? どうしてそうなるんですか?教えてください。 ----------------------------------------------------------- ■13083 / ResNo.1) Re[1]: 乗法の原理 □投稿者/ miyup ファミリー(194回)-(2006/06/06(Tue) 22:01:14) 2006/06/06(Tue) 22:04:06 編集(投稿者) 2006/06/06(Tue) 22:03:38 編集(投稿者) 2006/06/06(Tue) 22:01:41 編集(投稿者) ■No13082に返信(ロンさんの記事) > 質問です。中1の乗法で > (+)×(−)はマイナスになりますよね? > (+)×(+)はプラスですよね? > どうしてそうなるんですか?教えてください。 例えば 数直線のイメージ(中央が0で、右が+、左が−)で ×(−1)は「原点O中心に180°逆向きにする」計算である と考える。 ^^^^^^^^ すなわち、+3×(−1)=−3 、−2×(−1)=+2 ^^^^^^^^ ^^^^^^^^ また、+4×(−5)=+4×5×(−1)=+20×(−1)=−20 などという説明はいかがでしょうか? もちろん、×(+1)は「向きをかえない(なにもしない)」計算である と考える。 -----------------------------------------------------------
718 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:54:10
■13084 / ResNo.2) Re[1]: 乗法の原理 □投稿者/ ロン 一般人(2回)-(2006/06/06(Tue) 22:10:49) なるほど!ナットクです^^ありがとうございます。 参考になりました! ----------------------------------------------------------- ■13086 / ResNo.3) Re[2]: 乗法の原理 □投稿者/ 白拓 大御所(407回)-(2006/06/06(Tue) 22:28:05) こんな明らかなことも直感的に検討が付かなければ、残念ですが諦めた方がいいでしょう。 ----------------------------------------------------------- ■13105 / ResNo.4) Re[3]: 乗法の原理 □投稿者/ miyup ファミリー(195回)-(2006/06/07(Wed) 08:17:33) ■No13086に返信(白拓さんの記事) > こんな明らかなことも 明らかなことを「分からない」と言われたときに、どう説明し納得してもらうか… 明らかなことでも、人によってはそうでないことがあります。 ただ、教える側に立つのであれば、それに答える義務があります。 完璧に正確な解答よりも、その人が納得できる解答であれば十分だと思います。 (もちろん間違った解答はダメですけど) -----------------------------------------------------------
719 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:55:05
■13107 / ResNo.5) Re[4]: 乗法の原理 □投稿者/ せら。 一般人(15回)-(2006/06/07(Wed) 09:02:49) 2006/06/07(Wed) 15:26:19 編集(投稿者) > ■No13086に返信(白拓さんの記事) >>こんな明らかなことも > 中一にとってみれば,「負の数」という概念そのものが自明に存在するものではないですから,それらの演算というと戸惑うのもあたりまえです。 実際,現場では「マイナスかけるマイナスは何でプラス?」という質問はよく聞かれるものですし,中学生に対して理解してもらえる解答例というのはなかなか難しいものです。 #miyupさんのように数直線を使うとか,何かしらの文章題に落とし込んで概念を具象に置き換えないと分かってもらえません。これは経験則ですが。 質問者の事情は様々です。それを勘案して回答してこその回答者だと思うのですがね。 ----------------------------------------------------------- ■13108 / ResNo.6) Re[5]: 乗法の原理 □投稿者/ イデア 一般人(1回)-(2006/06/07(Wed) 12:18:08) 数学を学ぶことは出来ない。それは自分の中にある数学のイデアを掘り起こす作業だから。 だから生まれつきそのようなイデアの備わっていない人には数学は理解できない。 とライプニッツだったか誰だったかも言っていたようです。 -----------------------------------------------------------
720 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:55:50
■13109 / ResNo.7) Re[6]: 乗法の原理 □投稿者/ miyup ファミリー(196回)-(2006/06/07(Wed) 12:46:53) 2006/06/07(Wed) 12:57:33 編集(投稿者) ■No13108に返信(イデアさんの記事) > 数学を学ぶことは出来ない。それは自分の中にある数学のイデアを掘り起こす作業だから。 > だから生まれつきそのようなイデアの備わっていない人には数学は理解できない。 > > とライプニッツだったか誰だったかも言っていたようです。 真偽の定かでない(決められない)命題は、持ち出すべきでないと思いますが。 ----------------------------------------------------------- ■13115 / ResNo.8) Re[7]: 乗法の原理 □投稿者/ イデア 一般人(2回)-(2006/06/07(Wed) 13:42:08) →?真偽の定かでない(決められない)命題は、持ち出すべきでないと思いますが そうでしょうか。確からしい推定で考えるだけでも意義のあることだと思いますが。 -----------------------------------------------------------
721 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 16:56:46
■13117 / ResNo.9) Re[8]: 乗法の原理 □投稿者/ miyup ファミリー(197回)-(2006/06/07(Wed) 14:02:40) 2006/06/07(Wed) 14:11:21 編集(投稿者) ■No13115に返信(イデアさんの記事) > そうでしょうか。確からしい推定で考えるだけでも意義のあることだと思いますが。 「確からしい推定」というところ自体が疑問です。なぜ「確からしい」のでしょうか? 考えること自体は結構ですが、そのことから導き出せるあなたの結論はなんでしょう? ----------------------------------------------------------- ■13118 / ResNo.10) Re[8]: 乗法の原理 □投稿者/ 白拓 大御所(412回)-(2006/06/07(Wed) 14:12:55) > イデアさん なるほど、あなたの仰りたいことは分かります。 >せらさん > それを勘案せずに回答してこその回答者だと思うのですが, そうですかねぇ。特別な事情や特別な考え,深い理解のために質問をしたならその旨を書けばいいのに。(回答者を不快にするような書き込みはやめましょう) 質問にもいろいろ種類があって、例えばこのような愚問、誹謗中傷や荒しに勘案せずに回答してこその回答者だと仰られたのではこちらもびっくり仰天です(苦笑)。 中学生でも出来のいい子なら2〜3秒で,「負の数」という概念を感覚的に理解しますよ。まぁ所詮経験則ですが。
722 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 17:11:36
暴れてるな
■13086 / ResNo.3) Re[2]: 乗法の原理
□投稿者/ 白拓 大御所(407回)-(2006/06/06(Tue) 22:28:05)
こんな明らかなことも直感的に検討が付かなければ、残念ですが諦めた方がいいでしょう。
>白澤拓也くん
なんというひどい言い方でしょうか?
この件に限らず、あなたは匿名を良いことに日頃からマナーを逸脱した発言が目立ちます。
ネット上は完全な匿名ではありません。
東京農工大学の名誉を傷つけるような言動を差し控え、
有名大学の大学院生として節度を持って行動すべきです。
関係者として注意しておきます。
http://www.sip.tuat.ac.jp/
荒らすな
725 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 17:21:00
検討→見当
726 :
132人目の素数さん :2006/06/07(水) 17:49:49
よー見つけたな
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人[] 投稿日:2006/06/08(木) 10:05:39 数学に素養のある住人の数学板離れの防止、 そして数学好きの新参者が寄りつきやすい環境を整備するために 数学板の諸悪の根源を排除しましょう。 最近大量に発生している数学と関係のない雑談を繰り返すコテハン、 これを減らしていかなければ今後数学板の存亡に影響が出てくることは間違いないでしょう。 そしてこれらのコテハンを発生・定着させている根源がスレタイにあるコテハンの人物であることがはっきりと分かりました。 数学とは無縁のこのコテハンを数学板から排除することが数学板の正しい活性化のための早道です。 数学好きの真面目な住人の皆様、どんどん訴えて参りましょう。
728 :
132人目の素数さん :2006/06/08(木) 12:52:00
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1149728739/ ゆんゆん氏ね集合
1 :ひろゆき@どうやら管?理人:2006/06/08(木) 10:05:39
数学に素養のある住人の数学板離れの防止、
そして数学好きの新参者が寄りつきやすい環境を整備するために
数学板の諸悪の根源を排除しましょう。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1149694310/ ゆんゆんLove集合7ゆん^7
1 :king 氏ね :2006/06/08(木) 00:31:50
ポアンカレ予想が解決というニュースが流れる今、ゆんゆんの数学的価値はいっそう増して来ている!
---------------------------------------------------------
#
>>727 これのことだな。
#数学や数学教育に素養のある住人の”数学系質問掲示板”離れの防止、
#そして数学学習途上の新参者が寄りつきやすい環境を整備するために
#数学系質問掲示板でも、「諸悪の根源を排除」しましょう。
#数学や数学教育および教育に無知なために生じる、学習途上者への暴言や過度の注意をする者の排除
#純粋に数学好きが数学の質問に答える場に、道徳や礼儀、マナー等を必要以上に持ち込み、場を壊す者の排除
#このスレで徹底的に批判することによって、これらのことを推し進め、
#純粋な数学系質問掲示板を守っていきましょう。
729 :
132人目の素数さん :2006/06/08(木) 13:22:46
>>721 の続き
-----------------------------------------------------
■13120 / ResNo.11) Re[9]: 乗法の原理
□投稿者/ N 一般人(28回)-(2006/06/07(Wed) 19:15:37)
横から失礼する形になりますが…。
私としては、数学掲示板は、質問者が分からない問題・納得いかない問題を、理解・納得するための場だと考えてます。
それで、その問題は、概念に関するもの、計算に関するもの、いろいろな形であるし、あっていいと思います。
分からない・納得いかないことに愚問も良問もないはずです。本人が分からないと思うことは、質問していいのだし分かるまで質問して、理解してくれればと思ってます。
そして、一番は質問者の方が納得・理解してくれれば、その形がベストであると思います。
故に、このスレは、回答がつき、質問者であるロンさんが無事納得できたのだし、それで何も問題はないと感じますが…、違うのでしょうか?
■13129 / ResNo.12) Re[8]: 乗法の原理
□投稿者/ M 一般人(1回)-(2006/06/07(Wed) 22:31:26)
ライプニッツが何を言ったのかしりませんが、たんなる一個人の意見に何の意味があるのでしょうか?科学的な根拠があるならともかく、ライプニッツが個人的な考えでそう言っただけでしょ?ライプニッツが言ったから、それが何だっていうのですか?
■13135 / ResNo.13) Re[9]: 乗法の原理
□投稿者/ 通りすがり 一般人(2回)-(2006/06/08(Thu) 03:08:10)
意味づけを経由しなければ数学が出来ないのであれば数学はやめるべき。
数学という体系のモデルを身近なものに応用することが意味づけというもので、
それは算数の範疇におおいに含まれている。
算数を6年間もやれば、まず意味づけありきと誤解するのもわからなくもないが、
そこにはハッキリとギャップが存在する。
そんな自明なことも論理的に見当付かないなら、残念ながら白澤は掲示板に
出てくるのを諦めた方がいいでしょう。
730 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/06/08(木) 15:27:10
731 :
132人目の素数さん :2006/06/08(木) 22:43:07
数学の部屋 荒れまくり
732 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 10:45:00
#ブランク野郎=あいば=う?=い?・・・ひどいレスばかり! -------------------------------------------------------------------------------- 2006年6月9日 0:07:22 教育的見地から独力で取り組む意義を陰に陽に述べる人の発言は毎度の如く無に帰され、 教育的見地からの配慮を理解できない質問者の態度は、自らがひたすら答えを辛抱強く求める 我慢大会を誘導し、 その我慢大会のさなか、いつか誰かが答案をしばしばご丁寧に最後の最後まで書き込む。 そこには異なる良心同士の衝突がある。 マルチに対しても、一時期は寛容になったようで。 最近また厳しくなってきたようだが。 そんなこの場も、管理人さんにおかれては放置状態。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月27日 17:04:40 あいば 0≦x<1 と 1≦x<2 で場合分け。 少なくともどちらかの場合で解があれば良い。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月15日 21:49:29 う? 岩波数学辞典や Google で調べてみよう。 どんな本を読んで、どういうふうに分からなかったのかを、まず書く。 P.S. × とゆう ○ という
733 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 10:45:36
-------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月15日 21:46:14 い? 自力で考える。 -------------------------------------------------------------------------------- 2006年5月5日 0:52:24 あいば #考え方が明記されていると、レスもしやすいですね。 f は線形変換ですから、 ・f((1, 1)) =f((1, 0)) + f((0, 1)) ...等が成り立ちますね。 定義から f((1, 0)) =f(e[1]), f((0, 1)) =f(e[2]) ですから、 後は芋づる式に上手く出来ると思います。 #この後質問者が2度に渡って自分の解答をレスしているが放置している #自分で考えたことを書くように言っておきながら。
734 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 10:49:13
報知自転車
円の接線 2006年6月8日 20:14:27 ゆり mは任意の実数。 円には傾きmの接線が2本ひけることを示せ。 どうやって示したらいいのか教えてください。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ この質問で始まるスレは実にひどい!! ソースを抜粋すると驚きの事実!! ゆり、筒井、EZ、通りすがり、ブランク野郎、神、奈央の7人いると思ってい〜た〜ら〜 ゆり=通りすがり、筒井=EZで、5人だった。ちっくしょ〜! '1149765267dzvn/WeJOFXゆり00l.oa5.ryuBc <11497675392vhnUMQUGJ2筒井00AMS57EzFDPA <11497676622vhnUMQUGJ2筒井00AMS57EzFDPA <1149769017dzvn/WeJOFXゆり00l.oa5.ryuBc <11497703212vhnUMQUGJ2EZ00AMS57EzFDPA <1149771239dzvn/WeJOFXゆり00l.oa5.ryuBc <11497718852vhnUMQUGJ2EZ00AMS57EzFDPA <11497719652vhnUMQUGJ2EZ00AMS57EzFDPA <11497726712vhnUMQUGJ2EZ00AMS57EzFDPA <1149776103dzvn/WeJOFX通りすがり00l.oa5.ryuBc <1149778105dzvn/WeJOFXゆり00l.oa5.ryuBc <1149779242BxlabiVBPlu 00AMS57EzFDPA <11497842076QBLb7RLwY5神05AMS57EzFDPA <1149809242j6yPsYNP/td奈央06AMS57EzFDPA さらに注目はここにも白拓がいた! 神=白澤拓也
円の接線 2006年6月8日 20:14:27 ゆり mは任意の実数。 円には傾きmの接線が2本ひけることを示せ。 どうやって示したらいいのか教えてください。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ この質問で始まるスレは実にひどい!! ソースを抜粋すると驚きの事実!! ゆり、筒井、EZ、通りすがり、ブランク野郎、神、奈央の7人いると思ってい〜た〜ら〜 ゆり=通りすがり、筒井=EZで、5人だった。ちっくしょ〜! '1149765267 dzvn/WeJOFX ゆり 0 0 l.oa5.ryuBc <1149767539 2vhnUMQUGJ2 筒井 0 0 AMS57EzFDPA <1149767662 2vhnUMQUGJ2 筒井 0 0 AMS57EzFDPA <1149769017 dzvn/WeJOFX ゆり 0 0 l.oa5.ryuBc <1149770321 2vhnUMQUGJ2 EZ 0 0 AMS57EzFDPA <1149771239 dzvn/WeJOFX ゆり 0 0 l.oa5.ryuBc <1149771885 2vhnUMQUGJ2 EZ 0 0 AMS57EzFDPA <1149771965 2vhnUMQUGJ2 EZ 0 0 AMS57EzFDPA <1149772671 2vhnUMQUGJ2 EZ 0 0 AMS57EzFDPA <1149776103 dzvn/WeJOFX 通りすがり 0 0 l.oa5.ryuBc <1149778105 dzvn/WeJOFX ゆり 0 0 l.oa5.ryuBc <1149779242 BxlabiVBPlu 0 0 AMS57EzFDPA <1149784207 6QBLb7RLwY5 神 0 5 AMS57EzFDPA <1149809242 j6yPsYNP/td 奈央 0 6 AMS57EzFDPA さらに注目はここにも白拓がいた! 神=白澤拓也
737 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 11:22:47
13174 / ResNo.1) Re[1]: 二次関数 □投稿者/ 白拓 大御所(418回)-(2006/06/09(Fri) 03:58:36) > 次の条件をみたす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ グラフにもつ???!""#$&%#=J)(#
739 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 11:28:44
良くソ−スを整理したな。 あそこはscriptが多くて読みにくい。
740 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 11:38:14
ネット販売責任者? 数学対話 投稿者:よおすけ 投稿日: 5月 1日(月)11時50分22秒 こんにちは。田邉です。 実は、他のサイトで自分の下の名前「陽介」と同じ名前で投稿していた方がいましたので、今月から、「よおすけ」で投稿します。 ------------------------------------------------------------- 八方掲示板のリザーニャも同じようなことを主張していたし、 数学の部屋のsssは先取権があると言っていた。 最近はハンドルも独創性がなくなったのか。 管理人の対応はどうなっているのか?
741 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 11:51:07
何故、マルチポストはいけないの?
742 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 13:28:45
> 736 同一人物かもしれないが、別人かもしれない。 別人が携帯で同じ地域から投稿した可能性もある。
743 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 14:53:25
744 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 15:43:41
745 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 15:49:51
20487.Re: 累乗 名前:ast 日付:2006年6月9日(金) 13時45分 いずれにせよ本質問において天賦のものなど何もありません, 天啓を得ることなどは望むべくもないように思われます. 何をどういう枠組みの中でどういう目的のために考えているのかなどということを先に視野に捉えられていないならば, 言葉をいくらこねくり返していても不毛な議論にしかならないと愚考いたします. 218-251-73-131.eonet.ne.jp (218.251.73.131) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4 ----------------------------------------------------------------------- 天啓を与える人間 ast
746 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 17:09:06
人生五十年 下天のうちに比ぶれば 夢幻のごとくなり ひとたびこの世に生を受け 滅せぬもののあるべきか
747 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 18:34:20
確率の問題について教えてください new! てつや <p3039-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> [返信] 高校レベルの問題と思いますが、わかる方、教えてください。 「0」か「1」の数列(2進法)の100桁の乱数で、「0」が連続して7個以上ならぶ確率を求めよ。 同様にn桁の場合、「0」が連続してm個以上ならぶ確率を求める式を求めよ。 高校レベルでわかるような解答をできる方、よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------- あっちの掲示板では白拓が回答者だから見込み無しだな
>>745 じーさんが悩んでる材料は天の声が聞こえてくるような
ものではないんだと言ってるんだと思った。
astが天啓を与えると書いてあるかのようにいうのは
恣意的なのではないか?
749 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 22:22:14
13203 / ResNo.7) Re[4]: 確立の問題について教えてください □投稿者/ 白拓 大御所(420回)-(2006/06/09(Fri) 21:58:57) P[m][n]は1/2の確率のゲームをn回やった場合、m回以上連続して負ける確率です。 特別な記号などではなく,自分で定義したものです。適当に推測してください。 #書かずに定義だって。あきれた!
750 :
132人目の素数さん :2006/06/09(金) 22:28:16
>>738 >次の条件をみたす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ
これは教科書に書かれている表現だよ。白澤は読み取れないようだネ。
751 :
132人目の素数さん :2006/06/10(土) 21:55:35
関谷さんとこどうしたの?
753 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 07:37:12
754 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:14:46
Re: いいんでしょうか?? new! 白拓 <165.93.114.42> ↑マルチポスト No.24513 2006年06月11日 (日) 06時05分 ................................................................................... 1.数学の部屋掲示板ではマルチポストを制限していない 2.ほぼ毎日管理人がチェックして荒らしアダルト等は削除している 3.一般に数学系質問掲示板においてマルチポストを排除することには賛否が分かれる 白澤くん、独断専行はよくありませんね。 周囲の回答者と協調しましょう。
755 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:27:58
27176.Re: (untitled) 名前:ペテン氏 日付:6月10日(土) 21時12分 まずは図を描いてみましょう。 物理の基礎的なつりあいの式ですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 27177.おねがいします 名前:矢部絵 日付:6月10日(土) 21時46分 20サイン30度は分解した力(?)てのはわかりますが +垂直抗力=重力(?)・・・・で垂直抗力の20サイン30度Nってのがわかりません ............................................................................................ これこそペテンだね。 質問者が回答者に反応して問い返してみても、回答者は逃げてしまっている。
756 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:30:38
ペテン氏=白拓だったりして
757 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:38:25
>>755 残念ながらそれは違います。
八方掲示板はソースにアドレスが表記されるので確認できます。
>>754 白澤がマルチを指摘したのは、自分がナビゲーターで回答しているから。
他人に回答されるのを阻止したのでしょう。
758 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:41:16
何で白拓さんって嫌われてるの><
759 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:46:10
■13246 / ResNo.3) Re[3]: 積分の計算 □投稿者/ はまだ 大御所(333回)-(2006/06/10(Sat) 16:46:00) ところで「通信教育の課題」をここで質問することでなにか問題は発生しませんか? .................................................................................................................................. 通信制でも全日制でも、課題をだれかに教えてもらうことには問題はありません。 課題にどのように取り組むかは、学生生徒個人の問題です。 教えてもらってはいけない課題は、学校またはスクーリングでやります。
760 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:46:49
761 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 09:52:48
そんなに悪い人じゃないと思うんだけどな〜白拓さん
763 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 10:10:18
765 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 10:44:07
しつもん FROM:小学2年 06/06/06(Tue) 20:35:46 No. 4364 [返信] バナナとリンゴ7つくださいってどういう意味でしょうか? バナナ7本リンゴ7個ということでしょうか?おねがします。 Re1 : しつもん NAME:シャイン☆結希@管理人 06/06/06(Tue) 20:41:39 No. 4365 ● お疲れ様です。 > 運営妨害(警告) この投稿は運営妨害にあたるとみなされます。 禁止されている投稿のうち、「学年のみのハンドル」は運営妨害に あたるという裁定が存在するからです。 したがってこの投稿は「警告」にあたるとみなされ、ツリーごと 強制終了させていただきます。 Re2 : しつもん NAME:えるも 06/06/07(Wed) 20:07:00 No. 4366 間違ったんじゃないですか??小2だし・・。かわいそう〜!! Re3 : しつもん NAME:ひろ [高@] 06/06/07(Wed) 20:26:09 No. 4367 「お疲れ様です」は主に向けてですか? ................................................................................................................ 質問者はたぶん「すまし」 数学質問系掲示板では、この「すまし」が多量に質問している つまり真の質問者は極少数なわけだが、それが多数の回答者を満足させている これも想像だが、管理人の中には多数の回答者を引き止めるため 自分で質問しているヤツもいるのでは・・・
766 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 10:48:14
白澤君、ここにいないで、ナビゲーターの再質問に答えてやれよ。
>>765 回答はパソコンで、質問はケータイでとか?
768 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 13:01:23
もはや白拓という名はでてこんなw
769 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 14:08:53
>>767 質問を書き込んで楽しんでいる奴は、回答しないんじゃないかな。
回答することがもうあほらしいって思っていると思うな。
それに接続のたびにアドレスが変わるプロバイダもあるし。
770 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 15:30:38
学校、図書館、公民館と様々な場所で自由にインターネットできるパソコンがある。 こんなパソコンからも掲示板に質問・回答できる。 異なるアドレスだから異なる人、同じアドレスだから同じ人とはいえない。
771 :
132人目の素数さん :2006/06/11(日) 17:03:11
職場やネットカフェからもインターネットできるぞ
■13246 / ResNo.3) Re[3]: 積分の計算 □投稿者/ はまだ 大御所(333回)-(2006/06/10(Sat) 16:46:00) ■No13238に返信(kikiさんの記事) 積分=面積を利用して近似します。 方眼紙にグラフを書いて方眼の個数で面積を近似します。 小数第6位をいうことは方眼の1辺を0.001にしておけばよいでしょう。 1.8から2.4までを600等分することになるのでEXCELでも使って下さい。 ところで「通信教育の課題」をここで質問することでなにか問題は発生しませんか?
アホこいてるんじゃねーよこの馬鹿
775 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 10:10:29
>>773 スレ違い
良回答10Ptってのをここでも採用しますか?
776 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 10:12:30
Re3 2006年6月11日 19:55:43 KG 自分でも計算して,確認してください. それから, 「〜を教えてください」,「〜がわからないのでお願いします」 など,多少の文章は書き込みましょう. 礼儀です.
777 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 10:17:32
Re: ◎◎◎一次不等式◎◎◎ new! 沖縄の人々2 <ohta113251.catv.ppp.infoweb.ne.jp> 答えは3X+2Y No.24551 2006年06月11日 (日) 22時51分 Re: ◎◎◎一次不等式◎◎◎ new! 沖縄の人々2 <ohta113251.catv.ppp.infoweb.ne.jp> わかったか!ピンク大好き! No.24552 2006年06月11日 (日) 22時53分
778 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 10:20:16
Re: 面の方向余弦 new! 写楽 <softbank219176116064.bbtec.net> > πの法線ベクトルの"方向余弦"という意図なんでしょう。 私はそのような定義を知らないので、素直に質問しただけで、 質問された方がそれで納得されたということは、 ・もともとの出題者に、何か肝心なものが欠けていた。(日本語力) ・としか思えない。 ELさん頑張って下さい。 No.24542 2006年06月11日 (日) 21時44分
779 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 10:58:31
2006年4月27日 (木) 20時14分19秒 [名前] : 白拓 [URL] : [コメント] : はじめまして。白拓です。 こちらのHPはおもしろいパズルや話題が豊富ですね。 未菜実さんは女の方でしょうか。 仮に男の方であってもぜんぜん問題ないのですが、 気になるので教えてください。 2006年4月28日 (金) 08時57分32秒 [名前] : 未菜実 [URL] : [コメント] : はじめまして、白拓さん。 ご質問の件ですが、ご想像におまかせします。その方がおもしろいでしょう? パズルでは思い込みが邪魔をして解答にたどり着けない場合が往々にしてありますね。これがヒント。(^_-) 2006年4月28日 (金) 12時17分19秒 [名前] : のぶなが。 [URL] : [コメント] : たどりつきました!? 川崎光徳/おおはらひでき /誠文堂新光社 #白拓=のぶなが。
780 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 11:07:49
35. Posted by 白拓 2006年06月03日 00:44 悪いのは援助交際を周りにばらした奴だ。 という意見がないのもどうかと思う。 援助交際そのものは本来悪ではない。 本人の意思で援助交際を望んだのなら、それをする権利を保障すべきだ。 堂々と援助交際できるような世の中になって欲しいものだ。 #援助交際(=売春)は日本の法律では禁止されています。 #ましてや未成年となると尚更です。
781 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 11:20:29
Q1 日本と韓国 相手の国に対して、親しみを感じますか?感じませんか? 287 全く感じません <感じない> 白拓 男 35才 徳島県 韓国は・・ 目的の為なら手段を選ばず、自己主張が激し過ぎ、自分を正当化する為にはウソ、捏造も平気でやってのける・・ 日本人に一番嫌われる国民性だと思いますw 例えそれが休戦中の国であり、国内世論の統一の為に誇るべき歴史が無い以上、日本を悪者にするのが一番手っ取り早い方法である事を差し引いても親しみを感じる国だとは到底思えません ところでデータファイルでは去年の9月時点で56.7%の人が韓国に親しみを感じてたってなってますけど・・ほんとですか? 一体どこで誰にアンケート取ったのか教えて欲しいですw
783 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 15:34:43
もしかして、白拓は何人もいるのかな。
784 :
132人目の素数さん :2006/06/12(月) 17:12:46
白拓はまともな回答もしている。 もうちょっと大人になったら立派な回答者になるだろう。
それなら、大人になるまで回答を自粛してほしいものだ
786 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 10:18:45
酷似していようが同一人物であろうが 「数学系質問掲示板の回答者」ではないからスレ違いで板違い
788 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 15:44:20
昔は人生50年だった 二十歳で大人は昔の話 今は人生80年の時代 30歳でもまだまだ子供 子供は日本国の宝 みんなで成長を見守ろう
789 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 20:01:28
>>788 君の子供が30歳の人間に殺され、犯人には少年法が適用されたらどう思う?
790 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 20:06:55
■13383 / ResNo.9) Re[9]: 三角関数の置換積分 □投稿者/ nanishi 一般人(1回)-(2006/06/13(Tue) 14:10:36) 随分と傲慢な言い方をされますがどこからそんな自信が出てくるのでしょう? 前提?どこにそんなものがありますか。 θ:0〜13π/6の中に0<θ≦2πは含まれますよ。 --------------------------------------------- 回答者の方が傲慢だな
791 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 20:42:47
>>789 白拓のこと、白拓の掲示板での行動のことを話している。
犯罪について話しているのではない。
793 :
132人目の素数さん :2006/06/13(火) 22:00:23
1/r(1-s^2)=1/|c|.
795 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 10:00:03
教科書嫁って言いたくなるような質問が減ったね 中高生の質問のほとんどは教科書や問題集・参考書の例題を見れば分かる問題が普通 中高生の質問自体減っているのかな まわりの質問を見て質問をするからね あまり大学の問題ばかり並んでいるとホントの中高生は質問しづらいよね 中高生の振りをしたやらせの質問や質問するのために捜してきたような質問も多いしね
796 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 10:02:10
営利目的で広告取って、質問と回答は無料でやっているという掲示板に移ったのでは
797 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 10:08:06
どんな質問者にでも、熱心に回答する回答者が減っている。 代わりに、マナーにうるさい人が増えたのも原因かもしれないですね。 白拓のような平気で暴言をはく奴も数人いるし。 ここで注目しているような掲示板はこれから衰退していくのだろうね。 上のほうで言っているように、純粋な数学好きが離れているのは確かだね。
798 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 11:17:58
13424 / ResNo.1) Re[1]: 教えてください □投稿者/ miyup ベテラン(248回)-(2006/06/14(Wed) 09:20:30) 6文字のときは、式が最低6本ないと解けません。 ■13425 / ResNo.2) Re[2]: 教えてください □投稿者/ spiral 一般人(2回)-(2006/06/14(Wed) 09:48:40) 基本がなってなくて、、、すみませんでした。 ありがとうございました。 ..................................................................................................................................... 13383 / ResNo.9) Re[9]: 三角関数の置換積分 □投稿者/ nanishi 一般人(1回)-(2006/06/13(Tue) 14:10:36) 随分と傲慢な言い方をされますがどこからそんな自信が出てくるのでしょう? ■13419 / ResNo.11) Re[10]: 三角関数の置換積分 □投稿者/ ますろう 一般人(9回)-(2006/06/14(Wed) 02:50:34) 傲慢な言い方はしたつもりはありません。そう思われたなら誤ります。ごめんなさい。自信がないから聞いているのです。 質問のポイントは「0<θ≦2π」で考えるのはなぜなのか?だったのですが、意図が伝わっていないようで、申し訳ないです。 ■13420 / ResNo.12) Re[4]: 三角関数の置換積分miyup さんへ □投稿者/ ますろう 一般人(10回)-(2006/06/14(Wed) 03:43:38) なるほど、「連続的に変化」するからですか。なんとなくわかってきました☆どうもありがとうございます。 ..................................................................................................................................... #こういうやり取りがあると、たとえ分かっていなくても、早めにお礼を言って立ち去ろうと思います。 #他のマナーの良い質問者も気をつけようと考え、大したことのない質問は控えるようになります。 #その結果、徐々に質問者が減り始めるでしょう。 #無礼な質問者は消えたほうが良い、と考える人もいるでしょうが、 #少なくともそういうあなたは管理人ではありませんから、出すぎた行為は慎むべきです。 #回答者が言動に注意していれば、マナーの良い質問者も減少せずにすむでしょう。
799 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 16:41:52
>随分と傲慢な言い方をされますがどこからそんな自信が出てくるのでしょう? これ酷いな・・・
800 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 18:35:42
その結果、徐々に質問者が減り始めるでしょう。 回答者が言動に注意していれば、マナーの良い質問者も減少せずにすむでしょう。 そんなバナナ、いやバカな
801 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 19:40:31
みなさん数学の部屋行けますか? 鯖が見つからないとなるのですが・・・。
802 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 20:51:20
俺も行けん
803 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 21:00:09
>>800 マナーに対する確固とした考えを持っている人同士は、その考えの違いからよく衝突します。
マナーの良いと思われる質問者や回答者は、周りをよく注意して観察し、トラブルが起らないよう行動しています。
つまり、マナーに対する確固たる考えを持たないことが、あるいは持っていてもそれを主張しないことがマナーの良い人となります。
804 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 21:05:30
ってことは、僕だけじゃないってことですね。 具体的に言うと、数学の部屋の掲示板にいけないということです。
805 :
132人目の素数さん :2006/06/14(水) 21:07:01
>>850 禿同
ここで文句付けてる馬鹿どもは,そんな暇があるのなら,熱心に・親切に答えてやれば良い.
807 :
132人目の素数さん :2006/06/15(木) 17:50:45
大学生の皆様へ. From:Kazuhisa 06/06/14(Wed) 14:58:57 No. 29665 / 41 [RES] [WEB] 皆様の余りにも基本的な質問に,少々呆れております.質問のほとんどは,基本的な「演習書」にあたれば解決されるものばかりです. 先ず,ご自分のアタマで考えるべきです.私は学生のとき,一つの問題を1週間考えたことがあります.(理学部数学科の学生でありました.) 皆様のような安易な態度では決して「数学」は習得できないでしょう.「数学」は極めて"strict"な学問であります. ----------------------------- 微分幾何が専門なら答えてやれよ
808 :
132人目の素数さん :2006/06/15(木) 18:12:34
>私は学生のとき,一つの問題を1週間考えたことがあります ただのばか
809 :
132人目の素数さん :2006/06/15(木) 20:14:17
>808 俺は、いまでも考え続けているぞ。 人生の意味を・・・
811 :
132人目の素数さん :2006/06/16(金) 02:48:02
この掲示板のルール new! ぐう (社会人) <p1101-ipad14yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
○付き(○囲み)の数字などは、機種依存文字なので使わないでください。
****************************************************************
http://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi 上のページで正しく表示されない文字が機種依存文字です。
確かに便利ですが、お二方(1), [1]など半角にして修正をお願いします。
修正方法は、このページの一番下に赤で
「- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -」
と書かれてる1行下に「記事No、削除用パスワード」を入力すれば出来ます。
人に対する気配りをする場であることもご理解ください。
No.24594 2006年06月15日 (木) 22時17分
812 :
132人目の素数さん :2006/06/16(金) 02:49:20
○付き○付き(○囲み)の数字は、もう機種依存文字ではないよ
>>812 機種依存つってるけど、文字コードの問題だから
「もう機種依存文字ではない」という認識は誤り。
ネット上の日本語文のやり取りはISO-2022縛りだし、
シフトJISなんて文字コードの爆弾抱えまくりじゃん。
うにこーどでもマッピングの問題があるし、まだまだ
いわゆる「機種依存文字」の問題は残り続ける。
814 :
132人目の素数さん :2006/06/16(金) 23:56:01
>>811 >お二方(1), [1]など半角にして修正をお願いします。
お二方、完全無視w
815 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 00:03:32
i、 、 / ,l゙ -、,、 l゙ .l゙ ゙゙''ー_丿 | ,/゙| _,,,,,-―-、 | ,,/ |,,,―''''"^ `i、 | / _,,-‐''|` │ | _,-゙‐'^ | ゙l ゙l /` l゙ | │ | _,,,,,,,,,,,,.│ .\,、 l゙ ./ ゙,\、 `''ー-、,,,,,,,-、 | | .,/′ ヽ ! ゙'---'"` ヽ
>>1 「無意味なスレ立て厳禁」
って読めませんか?
そういうくだらない話は質問スレでやってください
終 了
そして
>>1 はすぐ死ね
○付き数字は、いまのところはまだ機種依存文字。 しかし、掲示板に書かれた機種依存文字を読めないような環境が絶滅寸前であることも事実。
818 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 15:10:15
■13532 / ResNo.3) Re[2]: 三角関数の不等式
□投稿者/ miyup 大御所(261回)-(2006/06/17(Sat) 13:54:47)
■No13527に返信(七さんの記事)
> cos^{3}x−sin^{3}x<0
> cos^{3}x<sin^{3}x
> よって cosx<sinx
>
> はだめですか?
残念ですが、だめです。
■13533 / ResNo.4) Re[3]: 三角関数の不等式
□投稿者/ らすかる 大御所(388回)-(2006/06/17(Sat) 14:17:33)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp 2006/06/17(Sat) 14:18:52 編集(投稿者)
横から失礼します。
> 残念ですが、だめです。
f(x)=x^3 は(狭義)単調増加なので a^3<b^3 ⇔ a<b は言えるのでは?
-----------------------------------------------------------------
言われても気づかないようでは頭が固すぎる。受験生より程度が低い。
819 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 17:30:14
miyupと平木慎一郎はアホ
820 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 18:30:40
13546 / ResNo.5) Re[5]: 至急!!!!!!! □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(354回)-(2006/06/17(Sat) 15:11:43) ■No13543に返信(古賀さんの記事) > どうもありがとうございましたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあったたああったたたたたたっtdしcdscっgvgwvgpgwdう゛ぇwq!!!!!!!! 少し失礼な気もしますが・・・ ***************************************************************************************** ■13547 / ResNo.6) Re[6]: 至急!!!!!!! □投稿者/ 史 一般人(8回)-(2006/06/17(Sat) 15:13:51) ■No13546に返信(平木慎一郎さんの記事) > ■No13543に返信(古賀さんの記事) >>どうもありがとうございましたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあったたああったたたたたたっtdしcdscっgvgwvgpgwdう゛ぇwq!!!!!!!! > 少し失礼な気もしますが・・・ 歓びの表れか、単なる荒らしさんですね 前者であることを期待しておきましょう。 ***************************************************************************************** 平木氏と史氏の対応を比較してご意見をください。
821 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 18:49:13
どちらも無視すべきだった。
822 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 19:46:51
■13551 / ResNo.7) Re[4]: 三角関数の不等式 □投稿者/ miyup 大御所(262回)-(2006/06/17(Sat) 18:43:03) ■No13533に返信(らすかるさんの記事) > 2006/06/17(Sat) 14:18:52 編集(投稿者) > 横から失礼します。 >>残念ですが、だめです。 > f(x)=x^3 は(狭義)単調増加なので a^3<b^3 ⇔ a<b は言えるのでは? もちろん間違いという意味ではありません。 しかし、3次なのに残り2次を「検討せずに」除くのは、あまりよい解答とは思えません。 たぶん、個人の趣味(あるいは許容範囲)の違いだと思います。 ------------------------------------------------------------- 相当の大馬鹿者だな。 入試・模試なら完全正解。 所で平木って奴も馬鹿なのか?
823 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 20:01:07
■13466 / ResNo.2) Re[2]: 直線と領域 ▲▼■ □投稿者/ だるまにおん 大御所(1388回)-(2006/06/15(Thu) 14:52:00) >miyupさん f(m)=0はm>0に「少なくとも一つの」実数解を持てばいいのでは? 引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/ 編集削除 ■13468 / ResNo.3) Re[3]: 直線と領域 ▲▼■ □投稿者/ miyup 大御所(256回)-(2006/06/15(Thu) 17:54:13) 2006/06/15(Thu) 18:09:40 編集(投稿者) ■No13466に返信(だるまにおんさんの記事) > >miyupさん > > f(m)=0はm>0に「少なくとも一つの」実数解を持てばいいのでは? > そうですね。では、先の解答を 1. として と訂正し、 2. を満たせばよい。 → 1. または 2. を満たす の範囲を図示する。 ------------------------------------------------------------- 「そうですね。」だけかい。 間違えたらまず謝るべきだと思うが。
824 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 20:19:52
■13482 / ResNo.2) Re[1]: 距離の問題 □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(348回)-(2006/06/15(Thu) 20:37:13) > 問 平面上で、合同な正a角形b個を一点のまわりにすきまなく敷きつめるとき、 a、bの関係式を求め、それを満たす(a、b)を全て求めよ 今気づいたのですが、以前まったく同じ問題を投稿されて いませんか? ------------------------------------------ そんなことどうでもよろしい。
825 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 20:26:11
■13360 / 親記事) 僕の作ってみた問題 □投稿者/ 孔明 一般人(1回)-(2006/06/12(Mon) 17:54:53) 始めて投稿します。よろしくお願いします。 自分で積分の問題を作ってみたんですがこれは解くことができるでしょうか??どなたかお願いします。 ∫1/(a+bsinx+ccosx)dx -------------------------------------------------------------------------------- ▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)] ■13363 / ResNo.2) Re[1]: 僕の作ってみた問題 □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(331回)-(2006/06/12(Mon) 18:16:23) 2006/06/12(Mon) 18:20:33 編集(投稿者) 2006/06/12(Mon) 18:19:42 編集(投稿者) ■No13360に返信(孔明さんの記事) > 始めて投稿します。よろしくお願いします。 > 自分で積分の問題を作ってみたんですがこれは解くことができるでしょうか??どなたかお願いします。 > ∫1/(a+bsinx+ccosx)dx 複素数を用いると --------------------------------------- いきなり複素数を持ち出すのはいかがなものかと。
826 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 20:35:54
■13397 / 親記事) よくわからないのですがぁ〜
□投稿者/ NaNashi 一般人(14回)-(2006/06/13(Tue) 18:27:22)
はを持たないが、
となるときを一つ見つけよ。という問題です。
問題設定が不十分だと思うのですが先生の話をよく聴いていなかったのですみません。はです。
おねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)] ■13403 / ResNo.1) Re[1]: よくわからないのですがぁ〜
□投稿者/ miyup ベテラン(242回)-(2006/06/13(Tue) 19:24:27)
■No13397に返信(NaNashiさんの記事)
> はを持たないが、
(中略)
はどうでしょう?
■13421 / ResNo.2) Re[2]: よくわからないのですがぁ〜
□投稿者/ らすかる 大御所(385回)-(2006/06/14(Wed) 04:47:26)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp もし私の勘違いでしたらごめんなさい。
fn(x)=(n+1)x^n は、定積分すると1になるのではないでしょうか。
例えば fn(x)=(x-1/2)^(2n+1) とすれば良いと思います。
■13422 / ResNo.3) Re[3]: よくわからないのですがぁ〜
□投稿者/ miyup ベテラン(247回)-(2006/06/14(Wed) 07:55:43)
2006/06/14(Wed) 07:58:35 編集(投稿者)
No13421に返信(らすかるさんの記事)
> もし私の勘違いでしたらごめんなさい。
(中略)
あら、0でしたね。まちがえました。
ということで。
---------------------------------------------------------------------
全くなってないなこいつ
直接言ってやれば
828 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 21:45:36
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(329回)-(2006/06/12(Mon) 17:44:48) ■No13351に返信(nさんの記事) > お忙しいところ失礼します。 > x^1/2 + x^-(1/2) = 3 のとき > x + x^-1 の値が 7 になるようなのですが =6ではありませんか? ■13359 / ResNo.6) Re[2]: 対数? 指数? 投稿者/ 平木慎一郎 大御所(330回)-(2006/06/12(Mon) 17:47:24) 失礼しました。-1だけと見えてしまいました。 ------------------------------------------------------------ 正解が付いているのに誤答を書き込んでいる 見てらんない
829 :
132人目の素数さん :2006/06/17(土) 21:51:01
o(*´^ิu^ิ`*)o
830 :
132人目の素数さん :2006/06/19(月) 23:04:07
>>255 氏名 ABCD
生年月 19EF年1G月
出身高校 HJ大学KL学部MN高校
出身大学 PQ大学
出身大学院 RS大学
A〜Sはすべて違う文字が入るよ。
831 :
132人目の素数さん :2006/06/19(月) 23:06:55
cosA=3/4のとき、sinAとtanAの値はいくつになりますか?? 教えてください??
832 :
132人目の素数さん :2006/06/20(火) 00:17:17
Re11 : 複素数の交換律、結合律 Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/19(Mon) 21:42:46 No. 29875 / 0 ○ お疲れ様です。 > というか… ここの掲示板は、個々人の学習の成果を発表するところではないという 見解は私が示したはずですが(2005年?)。 大学,院レベルの数学の話をするならまだわかりますが、 高校数学程度の理論の個々人の学習の成果を当掲示板で続けて ログ容量を圧迫するのはいい加減やめてもらえませんか? ここは私がサーバー管理の代金を払って運営しているので、 個々人の学習の経過を流す場として使用されるのは正直不愉快です。
漏れはKazuhisaのほうが不愉快
834 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/06/20(火) 08:10:21
835 :
132人目の素数さん :2006/06/20(火) 08:24:14
>>833 多分初心者だろうから、そのうちまわりに習うか、
とけ込めなくて消えるかのどちらかだろうよ。
836 :
132人目の素数さん :2006/06/20(火) 09:00:37
Re12 : 複素数の交換律、結合律 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 01:00:44 No. 29892 / 41 > 高校数学程度の理論の個々人の学習の成果を 当掲示板で続けてログ容量を圧迫するのはいい 加減やめてもらえませんか? 全く同感です. Sさん,四則演算が"上手く"定義されていれば, 「体」なんですよ!
837 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 00:15:16
不快 少しだけ自由時間がとれたような気がするので、久しぶりに数学の部屋掲示板で回答し てきました。1日限りの回答者復活ということで。今後はまた当分出てこないでしょう。 そこで、これまた久しぶりに数学質問系掲示板への論評を。 27329.Re: 図形 名前:ひやかし 日付:6月17日(土) 22時17分 プ。何その絵。 上手くはないが題意が十分伝わるマトモな図に対してくだらない“冷やかし”を書き込 んでいる人のIPは、ソースによると165.93.114.42(東京農工大)。この人は、ネット上で 他人を冷やかしたい欲が人一倍強いのでしょう。Web上の「性格」ってそう簡単に変わる ものではないと思います(自戒の意味もこめて)。だから、165.93.114.42氏が大人にな って立派な回答者になる可能性は極めて低いと思います。“冷やかし”をスルーして回 答した人にお礼をした質問者の方が余程大人だね。もしも私が数学掲示板の管理人だった ら、165.93.114.42氏が現れた瞬間に書禁にするでしょう。そんな私も大人気ないかも知 れません。
838 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 00:16:34
かつて私が管理人だった頃、「自作問題であることを明らかにせずに質問する人は嫌い」 と書きました。自作問題なら自分で何とかしろ、と思ってしまいます。 それと同様に、趣味で数学をやっているような社会人の方の質問も、余り好きにはなれま せん。嫌いとまでは言いませんが、積極的に考えて回答する意欲が湧かないのです。DS数 学BBSの過去ログを参照すれば、私がその種の質問者に対してレスする頻度が比較的少な いことが確認できるでしょう。書き込みを遠慮してもらいたい、とまでは思いませんでし たが。 そういえば、yuki.toが大阪お不快、おっと誤変換が発生してしまったのでやり直し。 yuki.toが大阪オフ会を企画しているようですが、私のサイトでは2002年に既に大阪オフ 会を開催しております。神奈川から大阪まで日帰りしました。ただ、発案者は私ではあり ませんでした。現在も、自分からオフ会を提案するつもりは全くありませんが、どなたか が発案すれば、それに乗るのは悪くないと思ったりしています。ただ、現在はオフ会に積 極的な方はいらっしゃらないかも知れません。
839 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 01:09:28
本名 白○ 拓○(S,Takuの由来です)
HN S,Takuまたはウルフォン
年齢 18
職業 言うまでもなく現役高校生です。
住所 兵庫県のどこかw
趣味 ゲーム・釣り・PC
好きな食べ物 焼肉・ラーメン・寿司・ご飯
嫌いな食べ物 豆類全般・煮込んだ肉・すじ肉等
オススメのゲーム PSO・聖剣伝説2&3・スマブラDX等
尊敬する人 PCで絵が上手く書ける人
将来の夢 ゲームクリエイターになれたらいいなと。
http://www.geocities.jp/ymkkhasegawa/pro-taku.htm
840 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 01:10:40
HN ウルフォン 年齢・性別 17 男
Mail
[email protected] HP −
住所 兵庫県明石市二見町西二見 連合軍サポート
オフ回数 0回
メインキャラ フォックス 使用キャラ アイスクライマー(ナナ仕様)
マスル・カービィetc
最寄駅名 JR土山駅
過去のオフ数 不明
周辺でのオフ率 8割
可能行動範囲 金の限界点まで
遠征オフ可能頻度 誘われれば多分行きます
可能遠征期間 2日
可能自宅使用期間 2日
自宅収容可能人数 4人
主催者側は可能か とりあえず可能
自分の性格 明るくて負けず嫌いですかね。後は〜、いつも寝不足気味とかいろいろと(汗)
戦闘スタイル 決まってません!
しいて言うなら、フォックス使用時は滅多にブラスター撃たないくらいです。
得意技 特になし
得意なステージ ポケモンスタジアム
841 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 01:11:51
苦手なステージ フラットゾーン
好んで使うアイテム パワーアップキノコ
苦手なアイテム メタルブロック・うさみみ頭巾
好きなポケモン ファイアー
好きなスマデラ音楽 ポケモンスタジアム金銀・夢の泉・グリーングリーンズ
過去の戦歴 スマブラ連合オフ、総当り3位
スマデラ連合オフ、トーナメント3位
後は小規模オフなどくらいです
マイコンのカラー等 黒(面玉コントローラー)
スマデラの登録名 ウルフォン
スマデラ中の口癖 口癖じゃなけど口をポケンと開けてます
座右の銘 最近、明鏡止水入らないなぁ…
趣味 PCいじり・ゲーム・小説を書いたり読んだり
特技 木登り・ゲーム
好きなたべもの 豚骨ラーメン・焼肉・握りすし
好きなのみもの スポーツ飲料全般
他の好きなゲーム ファンタシースターオンライン(PSO)
星のカービィシリーズ
ソニックシリーズ
聖剣伝説2
好きな漫画 かっとび一斗
好きな声優 いや、全然知らないんす
尊敬する人 特にいません
宝物 特に…、ないかな
ネット活動時間 不明。かなりズレます
−コメント−
最近、オフしたくてたまらない状況に陥ってます。誰でもいいからオフして下さいな。
なお、自分は常に金欠なので行けない事もたま〜にあります。
もっとも、行けない時は切符落としt…(強制連行)
http://www.kisweb.ne.jp/personal/adachi-e/meibourufon.htm http://www.kisweb.ne.jp/personal/adachi-e/
844 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 01:33:20
Re: 数の問題 new! のぼりん <s103.gtokyofl7.vectant.ne.jp> (略) ※ 猥褻画像の掲示は、いい加減止めて欲しいですよね。 No.24738 2006年06月20日 (火) 23時49分 .................................................................................................................................................... おそらく児童刑事だろうから、質問箱のようにアドレスを変える以外にないかも。
それにしてもKazuhisaはアレだけバカ質問者を煽るような マネをしておいて、結局は丸投げ大量マルチポスト馬鹿質問者に あまあまな解答を書いてやってるんだよな。 それにしてもザビエル 1年 文系とかいう奴、他の掲示板じゃ 宇宙人とか書いてるけど、聞いてる内容が明らかに文系じゃないし 大量丸投げマルチポストだし、どこの学部の落ちこぼれなんだろうな。
846 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 10:45:45
Re:無限大よりも大きな数?2006/06/07(Wed) 20:18:31 No.10108 ωQ? にゃんでしかそりぃは ひやかし Re:無限大よりも大きな数?2006/06/21(Wed) 03:49:44 No.10150 「Cr級上で」というのがよくわからないが、級数展開可能という意味で 解析的な関数のクラスを C の上付きの ω で表すことはある。 これは無限階微分可能(任意有限開の微分が存在して連続)な関数のクラス C の上付き ∞ よりも強い制限を受ける条件だが、それを実感するには 多変数の正則関数・解析関数論をかじる必要があるだろう。 冷やかしている白澤君はバカだな。 とおりすがり
848 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 18:37:22
■13743 / ResNo.4) Re[4]: 三角関数の方程式の解 □投稿者/ 白拓 大御所(445回)-(2006/06/21(Wed) 17:57:27) ぞろ目(444)↑ 引用返信/返信 [メール受信/OFF] ■13745 / ResNo.5) Re[5]: 三角関数の方程式の解 □投稿者/ 平木慎一郎 大御所(368回)-(2006/06/21(Wed) 18:14:34) ■No13743に返信(白拓さんの記事) > ぞろ目(444)↑ 嬉しいような、ちょっと怖いような・・・ 何このやりとり
850 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 18:52:45
貴方の言う「そんなに」の程度は相当低いのですね
852 :
132人目の素数さん :2006/06/21(水) 21:46:11
必死といえるほど必死じゃない
853 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 07:45:51
「返事」について. From:Kazuhisa 06/06/22(Thu) 05:02:11 No. 29981 / 40 [RES] ザビエル 1年 文系 さん:ルールに >回答が書き込まれたら、できるだけ返事を しましょう。 とあります.せっかく「回答」したのに,返事 がないのは不愉快です. Kazuhisa@Riemannian Geometry _____________________________________________ こいつまぢウザイ
855 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 07:52:53
「返事」について. From:Kazuhisa 06/06/22(Thu) 05:02:11 No. 29981 / 40 [RES] ザビエル 1年 文系 さん:ルールに >回答が書き込まれたら、できるだけ返事を しましょう。 とあります.せっかく「回答」したのに,返事 がないのは不愉快です. Kazuhisa@Riemannian Geometry Re1 : 「返事」について. Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/22(Thu) 07:46:09 No. 29986 / 0 ○ おつかれさまです。 > 運営妨害 ルール上、返事を強制するような規定はないので、それを 推奨または(暗に)強制するような投稿は明らかに運営妨害で あるものと判断し、アクセス制限の対象とさせていただきます。
856 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:03:40
Kazuhisa観察記録
857 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:05:02
Re1 : 線形代数の質問です。 Name:Kazuhisa 06/06/13(Tue) 06:50:47 No. 29602 / 41 [WEB] 「階数(rank)」の定義はいくつかあります.全て「同値」ですが.この問題に対しては: 1次独立な列ベクトルの「最大」個数. がよいでしょう. 「基本変形」を繰り返せばよろしい. 「基本変形」を知らない? 勉強しなさい.
858 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:06:22
Re5 : 微分です。 Name:bate 06/06/13(Tue) 14:14:36 No. 29613 / 26 定義域に制限が無いのであれば, ?1 ? sin(x) ? 1 であることは高校時代に嫌というほど習ったのではないかと思いますが, いかがですか? Re6 : 微分です。 Name:Kazuhisa 06/06/14(Wed) 02:29:21 No. 29644 / 41 [WEB] あなた,それでも「大学生」? 高校のレベルの 問題ですよ! Re8 : 微分です。 Name:bate 06/06/14(Wed) 15:17:06 No. 29666 / 25 ## 最近のカリキュラムをはっきり知っているわけではありませんが, 本問が数学 II の範囲を超えるようなものではないと思います. 大学の講義ででてきたのだからとそう身構える必要は無いのではないかなと思いますが, いかがでしょう?
859 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:07:03
大学生の皆様へ. From:Kazuhisa 06/06/14(Wed) 14:58:57 No. 29665 / 41 [RES] [WEB] 皆様の余りにも基本的な質問に,少々呆れております.質問のほとんどは,基本的な「演習書」にあたれば解決されるものばかりです. 先ず,ご自分のアタマで考えるべきです.私は学生のとき,一つの問題を1週間考えたことがあります.(理学部数学科の学生でありました.) 皆様のような安易な態度では決して「数学」は習得できないでしょう.「数学」は極めて"strict"な学問であります. Re1 : 大学生の皆様へ. Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/14(Wed) 18:53:41 No. 29671 / 0 おつかれさまです。 > 運営妨害 このような投稿は運営妨害にあたるとみなされます。 掲示板の運営規定上、「余りにも基本的な質問」をしてはならないという規定が ルール上存在しないためです。 したがって、このように一方的にルールを押し付ける行為は、 > ・ 掲示板の運営を妨害していることが明らかである投稿。 …にあたると判断されえますので、運営妨害と判断します。
860 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:08:04
Re1 : 代数です。 Name:Kazuhisa 06/06/16(Fri) 01:24:17 No. 29718 / 41 [WEB] もう少し,「スタート」地点を明示していただかないと,とても説明が長くなってしまい,書ききれません.例えば,実対称行列Aの固有値は全て「実数」 であることはよろしいですか? また「半単純」などの概念はご存知でしょうか? ----------------------------------------------------------------------- Re2 : 集合 Name:Kazuhisa 06/06/16(Fri) 02:32:59 No. 29720 / 41 [WEB] これも,もう少し「スタート」地点を明示してい ただかないと・・・ 任意の開球(ε-ball):B(p,ε) は 開集合 です.この開球の「位相閉包」は明らかに B(p,ε)∪∂(B(p,ε)) となります.位相閉包 は「閉集合」ですから,・・・□ と,こんな感じでしょうか.
861 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:11:57
Re4 : 濃度 Name:Kazuhisa 06/06/15(Thu) 04:20:53 No. 29695 / 41 [WEB] のぼりん さん: C=R2 だから、|C|=|R| という書き方はまずいのでは?C〜R2 だから、card C=card R のようにしないと. Re5 : 濃度 Name:のぼりん 06/06/15(Thu) 07:56:14 No. 29698 / 28 Kazuhisa さん。 ご高承のとおり、集合論では普通、C=R2 と定義し、集合として両者は同一です。C と R2 の違いは、掛け算が定義されているかどうかです。従って、Re1 の「書き方はまずい」ということはないと思います。 逆に集合論で濃度の話をしているときに、「C〜R2 だから、card C=card R」と記述するのは、かえって適切性を欠く様に感じますが、いかがでしょうか。 まぁ、趣味の問題で片付けられなくもありませんが。 Re6 : 濃度 Name:Kazuhisa 06/06/16(Fri) 03:24:17 No. 29722 / 41 [WEB] ご高承のとおり、集合論では普通、C=R2 と定義し、集合として両者は同一です。 「集合論」とは「公理的」集合論のことでしょうか.ZFC,・・・.雰囲気からすると,このスレッド では「素朴集合論」のようなので,ああいうことを書きました. ところで「ご高承」と言われるほど,私は偉くないので・・・. Re8 : 濃度 Name:のぼりん 06/06/16(Fri) 21:43:34 No. 29743 / 28 Kazuhisa さん、ご返信ありがとうございました。 「素朴集合論」に基づく手持ちの本を調べてみました。何れも、大学一年の定番書だと思いますが、どれも C は、R2 に掛け算(と割り算)を定義したものとしていました。 齋藤雅彦「線形代数入門」(東京大学出版会) 253〜254 ページ杉浦光男「解析入門T」(東京大学出版会) 41 ページ齋藤雅彦「数学の基礎」(東京大学出版会) 95 ページ Re9 : 濃度 Name:Kazuhisa 06/06/17(Sat) 05:32:16 No. 29753 / 42 [WEB] 私の好きな"C"の定義は: R[x] を 1変数の実係数の多項式環(x^2+1) を x^2+1 の生成する単項イデアルとしたときのR[x]/(x^2+1) です.
862 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:12:46
Re3 : 双線形形式と双対加群 Name:Kazuhisa 06/06/18(Sun) 10:06:22 No. 29787 / 40 [WEB] 有限次元ベクトル空間の一般論により,任意の n次元ベクトル空間Vに対し,その双対空間V^* の 次元はnです.Trivial,ですが・・・. ----------------------------------------------------------------------- Re1 : 行列の指数関数です。。 Name:Kazuhisa 06/06/19(Mon) 03:02:18 No. 29850 / 42 以下,正方行列Aの転置行列を t^A で表し ます. exp(Aの転置行列)=Σ(t^A)^n/n! :n=1 〜∞ (*) ここで,一般に:t^(AB)=(t^B)(t^A) B=A と おくと,t^(A^2)=(t^A)(t^A)=(t^A)^2 したがって t^(A^n)=(t^A)^n となります.(厳密には帰納 法によります.) これを(*)に適用すると: exp(Aの転置行列)=Σt^(A^n)/n! :n=1 〜∞ =t^{Σ(A^n)/n! :n=1 〜∞} =(expA)の転置行列 となります.和に対して,t^(A+B)=t^A+t^B に 注意してください. Re2 : 行列の指数関数です。。 Name:Kazuhisa 06/06/19(Mon) 03:40:26 No. 29851 / 41 ミスタイプでした. :n=1 〜∞ (*) ではなく :n=0 〜∞ (*) です.
863 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:13:21
Re1 : 積分 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 02:59:47 No. 29894 / 41 >答えとあいません。 その「答え」をかいていただけますか? アドバイスできるかも知れません. Re4 : 積分 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 06:07:16 No. 29898 / 41 先ず,後者から.「答え」の tan(x/2)-2log|cos(x/2)| について,"半角の公式":cos^2(x/2)=(1+cosx)/2 を使えば,しげるさんの解答と一致します. た・だ・し,"積分定数"が違います. また,前者については「答え」の方が"ミスプリ ント"でしょう.多分・・・. Kazuhisa@Riemannian Geometry
864 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:14:41
Re3 : 複素数の交換律、結合律 Name:Kazuhisa 06/06/19(Mon) 05:31:03 No. 29853 / 41 i^2=−1なるiのうち、正のものを虚数単位 という。 あれぇー!「正」をどうやって"定義"するの ですか? それから「i^2=−1なるi」を満たす"実数" は存在しませんよねぇ・・・. Re4 : 複素数の交換律、結合律 Name:Kazuhisa 06/06/19(Mon) 06:59:56 No. 29854 / 39 前半のみです: >a+bi=a+ib のように交換することは 正式にどなたかの著書などで これは「どう書くか」の"趣味"の問題です. Re7 : 複素数の交換律、結合律 Name:Kazuhisa 06/06/19(Mon) 11:12:24 No. 29858 / 40 >この解は 2 つあり、 解は「ありません」! x∈R では.(Rは実数体) どうもSさんは根本的な「誤解」をされている ように思われますが・・・. 「体の拡大」については勉強されましたか?
865 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:15:13
Re11 : 複素数の交換律、結合律 Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/19(Mon) 21:42:46 No. 29875 / 0 ○ お疲れ様です。 > というか… ここの掲示板は、個々人の学習の成果を発表するところではないという 見解は私が示したはずですが(2005年?)。 大学,院レベルの数学の話をするならまだわかりますが、 高校数学程度の理論の個々人の学習の成果を当掲示板で続けて ログ容量を圧迫するのはいい加減やめてもらえませんか? ここは私がサーバー管理の代金を払って運営しているので、 個々人の学習の経過を流す場として使用されるのは正直不愉快です。 Re12 : 複素数の交換律、結合律 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 01:00:44 No. 29892 / 41 > 高校数学程度の理論の個々人の学習の成果を 当掲示板で続けてログ容量を圧迫するのはいい 加減やめてもらえませんか? 全く同感です. Sさん,四則演算が"上手く"定義されていれば, 「体」なんですよ! Re14 : 複素数の交換律、結合律 Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/20(Tue) 07:54:14 No. 29900 / 0 おはよーございます。 > ということで。 何度も書いているとおり、この掲示板(あるいは管轄している 掲示板)で、個々人の学習の成果をただ単に発表し続けるだけの 投稿は以後やめて欲しいなぁ、と。 そういうところを歓迎する掲示板にいい加減に移って欲しいなぁ、と。 Yahoo数学掲示板とかどーなんでしょうかねぇ。 もう2年くらいアクセスもしてませんが。いまだに今○数学とか、 「素数は無限に存在する」とかやってるんじゃないだろうか(−−;
866 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:15:48
Re1 : 高々有限個 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 16:11:18 No. 29909 / 41 「高々有限個」とは,「ゼロか有限個」のことです. また,「高々可算個」とは「ゼロか有限個 または 加算の濃度」ということです. kazuhisa@Riemannian Geometry ----------------------------------------------------------------------- Re1 : 微分方程式 Name:Kazuhisa 06/06/20(Tue) 09:08:11 No. 29902 / 40 >そのときの比例定数は、個体数の増加とともに減少 する。 何故,「比例定数」が変化するのでしょうか? また,これだけの条件では"微分方程式"をたてられ ません.初期条件 及び 比例"関数"(?)について の条件が必要でしょう.
867 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:16:22
Re1 : 連続 Name:Kazuhisa 06/06/21(Wed) 03:00:19 No. 29936 / 40 取り敢えず,「定義」の確認から. 1.f(x) が x=α で連続 ⇔ lim f(x)_x→α が 存在して かつ f(α)=lim f(x)_x→α 2.limf(x)_x→α=c⇔[∀ε>0,∃δ>0;0<|x-α|<δ ⇒|f(x)-c|<ε] これらはよろしいでしょうか? Kazuhisa@Riemannian Geometry Re4 : 連続 Name:Kazuhisa 06/06/21(Wed) 11:32:05 No. 29949 / 41 少々,notation が乱れていましたので, かきなおします. 1.定数関数:g(x)=c は連続. 2.連続関数の和・差は連続. 然るに,関数 h(x)=x が x=3 で連続を示す. (証明)∀ε>0 に対し,δ=ε とすれば, 0<|x-3|<δ⇒|h(x)-3|<ε は trivial. 従って,h(3)=lim h(x)_x→3 よってh(x)=x は x=3 で連続. 1. と 2.を参照すれば, f(x)=5x-2 は x=3 で連続. □ Kazuhisa@Riemannian Geometry Re5 : 連続 Name:Kazuhisa 06/06/21(Wed) 15:01:32 No. 29955 / 41 p.s. 他にも方法はいくつかあります.何を仮定 しているのか,問題の意図は,・・・に依存します. あくまで「こういうのは,如何でしょうか」と いう一例とお考えください. Kazuhisa@Riemannian Geometry
868 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:16:53
「返事」について. From:Kazuhisa 06/06/22(Thu) 05:02:11 No. 29981 / 40 [RES] ザビエル 1年 文系 さん:ルールに >回答が書き込まれたら、できるだけ返事を しましょう。 とあります.せっかく「回答」したのに,返事 がないのは不愉快です. Kazuhisa@Riemannian Geometry Re1 : 「返事」について. Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/22(Thu) 07:46:09 No. 29986 / 0 ○ おつかれさまです。 > 運営妨害 ルール上、返事を強制するような規定はないので、それを 推奨または(暗に)強制するような投稿は明らかに運営妨害で あるものと判断し、アクセス制限の対象とさせていただきます。 Re2 : 「返事」について. Name:シャイン☆結希@管理人 06/06/22(Thu) 07:49:57 No. 29987 / 0 ○ ということで。 アクセス制限かけましたよ。 正直言って運営妨害としか判断できませんでした。 何度か注意→警告と踏んでいるので今回はこれでOKでしょう。
869 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:18:48
以上 Kazuhisa≒bate≒シャイン☆結希
870 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 11:35:18
まぁ. From:Kazuhisa 06/06/22(Thu) 10:40:19 No. 29988 / 41 [RES] > アクセス制限かけましたよ。 "金日成"ですな. 「ここ」も「民主主義」でなかったんですね. ご立派なことで.
また嵐が涌いてるな
872 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 19:11:10
行列 From:K 教育学部1年 06/06/18(Sun) 23:58:10 No. 29841 / 28 [RES] 3次の実正方行列Xで X^2=-E を満たすものは存在するか。存在するならば求め、存在しないならばそのことを証明せよ。 Re1 : 行列 Name:のぼりん 06/06/19(Mon) 00:08:07 No. 29843 / 28 仮に、題意を満たす実三次正方行列 X が存在すれば、(detX)2=det(X2)=det(?E)=?1 となり、X が実行列であることに反します。 ※ 質問する際、威張って命令するのはどうかと。 Re2 : 行列 Name:herculepoirotmt 06/06/19(Mon) 00:44:56 No. 29845 / 39 問題をそのまま書いただけでしょう。気にするところではないと思いますが。権力主義でしょうかね。。。 ______________________________________________________________ herculepoirotmt、もっと言ってやれ!!
873 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 19:49:42
どこかの演習問題をコピペしたんだろう
誰かに何かをやらせるために有効なテクニックや気構えってのが 「質問やお願いのマナー」なんだけど、なんで自分からそれを毛嫌いして どんどん自分を不利な方向へ追い詰めて行きたがるんだろう。 マナーが自分を縛るルールで自分はもっと自由になりたいんだとでも 思ってるのかな、まるで尾崎豊の曲みたいに。 社会にはもっと理不尽なルールに度々縛られることになるのに。 食卓で「醤油」とひとことだけ言って「醤油がなんだって?」って 親に叱ってもらったこともないのかな。かわいそうな子どもたちだね。 ああ、哀れんではやるけど同情はしないよ、君たちは路上で野垂れ 死ねばいいんだから。
875 :
132人目の素数さん :2006/06/22(木) 23:00:56
まぁ. FROM:Kazuhisa DATE:06/06/22(Thu) 10:40:19 No.29988 > アクセス制限かけましたよ。 "金日成"ですな. 「ここ」も「民主主義」でなかったんですね. ご立派なことで.
876 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 00:47:54
>>874 マナーとルールを分けて考える必要があります。
ルールは共有しなければなりませんが、マナーはどこまでも個人的なものです。
人によって違うものに反していたからといって、その人を責めることは出来ません。
また、たとえマナーが共有できるものであっても、相手に押し付けようという行為は共感できません。
Re: 円と直線 new! はしもと <u054113.ppp.dion.ne.jp> 教科書や参考書に似た問題が載っているはずですよ。 No.24791 2006年06月22日 (木) 13時45分 Re: 円と直線 new! 通りがかり <p0a303a.onenum06.ap.so-net.ne.jp> テスト前でも焦らず取組みましょう。 公式暗記に囚われず、作図して中学生に戻ったつもりで、解いてみましょう。 出来るはずですよ! No.24812 2006年06月22日 (木) 23時15分 ******************************************************************* この人たちは何をしようとしているんでしょうか? 回答しないなら、書き込まないで欲しいものです。 偉そうに指導するのは見苦しい限りです。
878 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 01:07:16
D Slender氏へ 本文はイニシャルなのに、題名に本名を書くのはどういう意図か?
879 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 04:32:50
Re3 : 行列 Name:Kazuhisa 06/06/23(Fri) 02:53:40 No. 30017 / 41 割込み失礼します。 前半だけでしたら,det(t^A)=det(A)≠0 よって,t^A も正則. というのもアリですね. Kazuhisa@Riemannian Geometry --------------------------------------------------- 全然アクセス制限がかかっていないじゃないか
880 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 06:43:20
我疑う氏降臨中
>>876 君は日本語が読めないのかな、マナーってのはテクニックだっつってんだけどな。
誰か他人に何かをやらせるってのは、結構難しい技術が必要なことなんだよ。
拙い技術で他人のやる気を失わせるのは、やらそうとしてる側にとっての損失
なのだから、いい加減に押し付けだという認識から離れなさいな。
孔子の説いた「礼」ってのも、ぱっと見は「行動を規定すること」のように思える
けれども、本当は目には見えない「気構え」を説いていて、述べられる行動っての
は、その気構えから目に見えるものとして出てくる行動を例示してただけなんだよ。
マナーってのは他人への配慮なんだから、配慮の発露としての行動例がいくつも
あったって、それは個人的なものなんかじゃないって事。テクニックの例示を積み
重ねることで、目に見えない配慮ってものを共有できるわけだよ。
逆にその「目に見えないもの」さえ共有できてりゃ、それでどういう行動にでるかは
個々人で差異が出てくることもあるよ。でも根本の部分では違わないのさ。
ま、とりあえずテクニックとして覚えて、うまく他人を働かせられるようになりなよ。
>>877 偉そうに見えるのはただの錯覚、君の卑屈な精神が作り出した幻。
883 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 09:32:53
>>882 これは典型的な揚げ足取り
877が言いたいのは2行目で3行目ではないでしょ
>>881 価値観が大きく異なるので共感も共有も出来そうにない
どこが揚げ足取りなの
886 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 10:46:37
言いたいこと言っておいて突っ込まれて困ると揚げ足取り
887 :
132人目の素数さん :2006/06/23(金) 18:36:31
言いたいこと←→言いたくないこと こういう関係ではないのだが、・・・???
まっあれだ、価値観が違うからこそ、その違う価値観を持った奴を うまく操作して回答させるにはテクニックとしてのマナーが必要な ことになるわけだが。 よく言われるマナーってのは統計的な価値観の資料なわけで、 そこを押さえときゃ、確率的にはそんなに軋轢生じたりしないように なってるってことだ。
Re3 : ベクトル Name:bate 06/06/24(Sat) 03:10:00 No. 30071 / 26 通常はなんらかの流れをいくつかに整理して「始めに」とか「次に」とか「最後に」と 用いるように思うのですが, 「最後に」の前後に関連性が見られないように見受け られて混乱しています. ちょっと私には文章構成が捉え切れないので, もうちょっと 工夫いただけるとお手伝いできるかもしれません.
891 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 20:00:40
社員掲示板のコピペができなくなったのは俺だけか? もっともRESボタンを押せばコピペできるが。
892 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 21:03:18
>>891 Re8 : 管理人だけど何か質問ある?(ぁ FROM:シャイン☆結希@管理人 DATE:06/06/23(Fri) 19:37:26 No.2711
○ おつかれさまです。
> コピー
ログの無断持ち出しや、コピペ荒らし等を抑制する目的で、
コピペ(厳密にいえば記事の選択)ができないようになって
います。
893 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 22:29:10
特定スレを引用しようとしてもトップページに飛ばされるは、 ろくな事のない板だな。
894 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 22:39:53
>>892 現時点でも [RES] ボタンを押せばコピペできるようだな。
彼女もこれを読んでいるだろうから、
何れはできなくなるだろうが。
895 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 23:19:45
彼女??
896 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 23:29:34
>>895 あの板のデザインを見れば分かるように、
女に決まっているだろうが?
897 :
132人目の素数さん :2006/06/24(土) 23:48:46
それにあのアイコン。女の証拠だ。 最近はDS数学BBSでも流用しているようだが、恥ずかしい。
898 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 01:41:20
コピペできないみたいだね。IEでは。他ブラウザではできたけど。 ま、デザインからすると女性かな?
社員がオカマだというのは随分前から明らかになっていたように思う。 コピペならソースからコピーすればいいのだ。
900 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 09:02:30
>>899 それでも良いが、ソースの中の
<body background="
http://yuki.to/gif/bof5b.gif " bgcolor="#FFEEEE" text="#8080ff" link="#8080ff" vlink="#996666" alink="#FFCCCC" onselectstart="return false">
から
onselectstart="return false"
を消して保存してから開いた方が見やすい。
901 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 09:42:47
>>861 Re9 : 濃度 Name:Kazuhisa
06/06/17(Sat) 05:32:16 No. 29753 / 42 [WEB]
私の好きな"C"の定義は:
R[x] を 1変数の実係数の多項式環(x^2+1) を x^2+1 の生成する単項イデアルとしたときのR[x]/(x^2+1) です.
-----------------------------------------------------------
自分の趣味を押しつけられても困る。
902 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 12:25:27
Kazuhisa の(恐らくほかの)パソコンからの書き込みは消されたようだな。
903 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 13:57:14
@lim X→0 (SinX/X)=1を利用して次の極限値を求めよ。 (a) lim X→0 (TanX/X) (b) lim X→0 (1-CosX/X^2) A lim X→∞ √(X^2+X+1)-ax-b (2) 方程式2log2(X)−3logx(2)+5=0を解け。
904 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 15:56:04
昆布マン高2か高1かどっちかはっきりせいや
905 :
132人目の虚数さん :2006/06/25(日) 18:17:57
@(a) tanX/X=(sinX/X)(1/cosX) ∴lim X→0 (tanX/X)=1 (b) 1-cosX/X^2=(1-cosX)(1+cosX)/(X^2)(1+cosX) =(1-cosX^2)/(X^2)(1+cosX) =(sinX^2/x^2)(1/1+cosX) ={(sinX/X)^2}(1/1+cosX) ∴lim X→0 (1-cosX/X^2)=1/2 A(1-2b)/(1+a) (2)X=√2,1/8
906 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 18:48:58
907 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 18:52:27
2次不等式 2006年6月13日 21:02:21 ジャマピクシー @和が20である2つの整数の値が96以上になるとき、この2つの整数の組をすべて求めよ。 A立方体の縦を1cm短くし、横はそのまま、高さは2cm長くして直方体をつくる。 このとき、直方体の体積がもとの立方体の体積より大きくならないのは、 もとの立方体の1辺の長さがどのような範囲にあるときか。 -------------------------------------------------------------------------------- (1) 2006年6月13日 21:06:53 UNI 2つの整数の値ってナニ? -------------------------------------------------------------------------------- ; 2006年6月13日 21:10:12 ジャマピクシー @二つの整数の積でした!!!すみません; -------------------------------------------------------------------------------- 2つの整数はx, 20-xとおける 2006年6月13日 21:35:02 UNI 積:x(20-x)≧96 ∴x^2-20x+96≦0 ∴(x-8)(x-12)≦0 xは整数だから... -------------------------------------------------------------------------------- れ 2006年6月13日 22:06:03 ジャマ 8≦x≦12ですけど。。。。 答え方を教えてくださいませんか?>< -------------------------------------------------------------------------------- ??? 2006年6月13日 22:12:17 UNI (x-8)(x-12)≦0を満たす整数xを求めればよいでしょ? -------------------------------------------------------------------------------- (x-8)(x-12)≦0を満たす整数xは 2006年6月14日 17:28:49 milton (x, 20-x)=(8, 12), (9, 11), (10, 10), (11, 9), (12, 8) ********************************************************************************
908 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 18:53:49
******************************************************************************** 二次不等式 2006年6月13日 21:08:48 ふろす 次の関数のグラフをかけ。@y=│x^2+x│ Ay=x^2-4│x│ By=│x+1│(x-3) グラフなので、途中までの式の過程を教えてください; -------------------------------------------------------------------------------- じゃまぴくしー? 2006年6月13日 21:48:12 覇 丁寧に場合分けしてごらん -------------------------------------------------------------------------------- うん 2006年6月13日 21:57:19 ふろす それがわからないのです・・・・・・・・・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- (1)だけ 2006年6月13日 22:06:21 覇 まず絶対値がどういうものかわかってないと。|X|=X(X≧0), -X(X<0) y=|x^2+x|=x^2+x (x^2+x≧0), -(x^2+x) (x<0) -------------------------------------------------------------------------------- ていせい 2006年6月13日 22:08:37 覇 > -(x^2+x) (x<0) -(x^2+x) (x^2+x<0) -------------------------------------------------------------------------------- れ 2006年6月14日 16:05:13 ふろす あ。わかりましたーーーー ********************************************************************************
909 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 18:55:47
******************************************************************************** あと3枚・・・ 2006年6月14日 20:50:12 ジャムピクシー 放物線y=x^2+mx+2が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を求めよ。 @x軸の正の部分と異なる2点で交わる。 →「正の部分と」ってとこが・・・ Ax軸のx<-1の部分と異なる2点で交わる。 →??さっぱり・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あと3枚って...(笑) 2006年6月14日 21:55:06 Jep 解をa, bとすると >> x軸の正の部分と異なる2点で交わる。 a>0、b>0 >> x軸のx<-1の部分と異なる2点で交わる。 a<-1、b<-1 -------------------------------------------------------------------------------- 宿題1日で10枚ですよ・・・死 2006年6月14日 22:28:45 ジャムピクシー これ、解の分離でもとけますか?? -------------------------------------------------------------------------------- 名前は変えなくて宜しい 2006年6月14日 22:34:38 Jep 解と係数の関係を利用 (a+b=?, ab=?) 異なる2点…判別式 -------------------------------------------------------------------------------- あぁもう嫌だああああ死ぬぅぅ(;∀;) 2006年6月14日 22:57:25 ジャムピクシー がんばります。。。。。ありがとうございいました! ********************************************************************************
910 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 18:56:28
******************************************************************************** 質問者:ジャマピクシー=ジャマ=ふろす=ジャムピクシー #確かに質問者は名前を変えた。 回答者:UNI=milton=覇=Jep #しかし、この回答者も名前を変えている。 #にもかかわらず、 >名前は変えなくて宜しい #とはいったいどういう了見か? #この回答者は今も頻繁に名前を変えている。第1レスで1行レスはほとんどこいつだ。 #名前を変えるので目立たないが、やっていることは白拓とあまり変わらない。
911 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 19:01:24
>>910 Pはpのこと? qについての記述はないんですね?
2006年6月25日 12:16:30 せき
まずは1文字消去でしょうが...
#こいつも同一回答者
コピペあらし
913 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 19:16:41
>>910 れ
2006年6月16日 22:40:38 終え得
3BC=4CA=6ABだな...
#同じヤツ
914 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 19:21:28
数V
2006年5月15日 21:12:58 あ!
lim[x→∞]{x+a-√(x^2+x+1)}=0となるように定数aの値を求めよ。
わからりません。教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
極限か
2006年5月15日 21:27:13 Ins
x+a-√(x^2+x+1)={x+a-√(x^2+x+1)}/1の分母・分子にx+a+√(x^2+x+1)をかけてみる
--------------------------------------------------------------------------------
R
2006年5月15日 21:38:57 あ!
その後は・・・
--------------------------------------------------------------------------------
2006年5月15日 21:46:14 い?
自力で考える。
--------------------------------------------------------------------------------
Re
2006年5月15日 21:51:27 あ!
それができたら聞きません。
だれか良識のある方教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
変形したら
2006年5月15日 22:51:50 Ins
どんな形になるのか示してください。
#Ins=い?=
>>910 の回答者
915 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 19:23:58
2次関数 2006年5月15日 21:10:25 koji 座標平面上に曲線C:|x^2-1|+y=2(y>0)と直線k:y=mx+m-1(mは正の定数)がある。このとき 次の問に答えよ。 (1)kがCの-1<x<1の部分と接するとき、接点の座標とmの値を求めよ。 (2)Cとkが異なる3個の共有点を持つときのmの値の範囲を求めよ。 わからないので教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- (1) 2006年5月15日 21:29:42 Ins -1<x<1なら|x^2-1|=-(x^2-1) -------------------------------------------------------------------------------- ? 2006年5月15日 22:23:18 koji どうやって出したのですか? -------------------------------------------------------------------------------- まずは 2006年5月15日 22:54:28 Ins 絶対値について確認することです。 #教える気まったくなし=Ins=910の回答者
916 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 22:04:37
前からうざいのがいると思っていた。
917 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 22:44:37
数学の部屋にもいるぞ!HN変えて1行レスする輩が。
918 :
KingOfUniverse ◆W16ghca5nc :2006/06/25(日) 22:57:36
919 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 23:55:51
-------------------------------------------------------------------------------- 類題を 2006年6月25日 23:44:43 UNI 捜せ -------------------------------------------------------------------------------- 類題を 2006年6月25日 23:45:15 UNI 捜せ -------------------------------------------------------------------------------- 下に 2006年6月25日 23:45:53 UNI 似たような問題あるぞ -------------------------------------------------------------------------------- れ 2006年6月25日 23:30:39 ハイリ 1<5/3<2, 4<√19<5 --------------------------------------------------------------------------------
920 :
132人目の素数さん :2006/06/25(日) 23:56:33
-------------------------------------------------------------------------------- 教科書の例題に 2006年6月25日 23:24:41 ハイリ 載っている -------------------------------------------------------------------------------- tanA 2006年6月25日 23:22:56 ハイリ =tan(π-(B+C)) -------------------------------------------------------------------------------- log 2006年6月25日 23:27:27 ハイリ logA+logB=logAB logA-logB=log(A/B) AlogB=log(B^A) -------------------------------------------------------------------------------- れ 2006年6月25日 23:21:22 ハイリ 内接四角形の対角の関係と正弦・余弦定理を使えば出るでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- a[1]= 2006年6月25日 23:23:59 ハイリ S[1] -------------------------------------------------------------------------------- 連続って 2006年6月25日 23:28:48 ハイリ 2つ?3つ?両方? -------------------------------------------------------------------------------- 図形的に 2006年6月25日 23:15:46 ハイリ 直角をはさむ2辺の長さが1, xの直角三角形を考えればよいと思う。 #=<<910
大量コピペあらし
922 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 08:07:41
教えてください 2006年6月25日 21:34:06 めざせ東大 xの4次方程式(x^2-a)^2-a=xが4つの実数解(重解は2個、3重解は3個と数える)をもつような実数aの値の範囲を教えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年6月25日 22:16:05 はまだ (x+a){(x+a)(x-a)^2-1}=0なので (x+a)(x-a)^2-1=0が3つの実数解をもてばよい y=(x+a)(x-a)^2-1のグラフより 2つの極値の積≦0が条件 ------------------------------ これも荒らしの一種か
923 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 10:31:31
社員は根釜です
924 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 11:28:04
数学問題集「考える葦」数学質問掲示板のレスは、高度すぎて私には分かりませんでした。 おバカな私にも分かるように、丁寧に教えてくれる掲示板を紹介してください。
925 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 12:48:39
>>924 そんなことを言ってアダルトサイトの宣伝を書き込むのだろう。
問題が具体的に書いてないのが証拠。
>>924-925 ↓これじゃないの? bateが陰湿なイジメしてたし
もう一度教えてください
2006年6月25日 10:22:41 ドンム
以前ここで
『
(a) Aはn次の正則行列。
(b) 任意のn次列ベクトルbに対して、Ax=bを満たすn次列ベクトルxが存在する。
(a)から(b)を証明せよ 』
という問題でヒントをもらい
『Ax=b→(中略)→x=A^(-1)b
任意のbに対して、x=A^(-1)b でxを定めることができるので、xの存在が確認できた。』
と回答して提出したのですが、残念ながら再提をくらいました。
センセーの言い分は
Ax=bを満たすxがあればx=A^(-1)bであることがわかっただけ
というものでした。(「あれば」というところに線引いてありました)
どうしたらいいのでしょう。
927 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/06/26(月) 21:35:28
928 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 23:12:27
-------------------------------------------------------------------------------- 返信 2006年6月26日 22:09:34 Fun y+2x^2=kとおくとy=-2x^2+k 領域Dと放物線の交点を考える。 -------------------------------------------------------------------------------- 返信(1) 2006年6月26日 22:11:02 Fun |x|+|y|≦1を満たす領域がわかりますか? -------------------------------------------------------------------------------- 返信(2) 2006年6月26日 22:12:54 Fun x^2+y^2=kとおくと、これは原点中心で半径√kの円を描く。あとは領域★と円との交点を考える。 -------------------------------------------------------------------------------- 返信 2006年6月26日 22:16:28 Fun 線分PQと交点をもてば良い。 -------------------------------------------------------------------------------- 返信 2006年6月26日 22:22:46 Fun グラフをかいて逐一探せばよいです。 -------------------------------------------------------------------------------- テキストをよく読み、 2006年6月26日 18:19:58 玉名 公式に当てはめるまでです。 -------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年6月26日 13:02:40 kirato x=1で極大:f'(1)=0 x=2で極小:f'(2)=0 極大値が極小値より1だけ大きい:f(1)-f(2)=1 --------------------------------------------------------------------------------
929 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 23:13:09
-------------------------------------------------------------------------------- Re 2006年6月26日 13:00:25 kirato f(x)が常に単調に増加:f'(x)>0 f(x)が極値をもたない:f'(x)=0は実数解をもたない -------------------------------------------------------------------------------- 整式は高校数学 2006年6月26日 13:18:43 BCC f(x)=(x^2-5x+6)g(x)+ax+b (a,b:定数)=(x-2)(x-3)g(x)+ax+bとおける -------------------------------------------------------------------------------- 補題 2006年6月26日 18:17:14 Queb 以下の値を求めなさい。・平面ABCの方程式・三角形ABCの面積 -------------------------------------------------------------------------------- 行列 2006年6月26日 13:20:35 BCC A^n=M{{2^n,0},{0,(-3)^n}} -------------------------------------------------------------------------------- 行列 2006年6月26日 13:23:04 BCC B=M{{1,0},{0,1}}+M{{0,2},{0,0}} C=M{{1,0},{0,1}}+M{{0,2},{2,0}} #こいつらすべて910の回答者と同一人物 #これはヒントとは言えない #質問者を混乱させている #他の回答者の邪魔をしている
930 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 23:28:24
Re10 : 管理人だけど何か質問ある?(ぁ NAME:Kazuhisa| 06/06/26(Mon) 13:03:54 No. 2721 シャイン☆結希@管理人さんへ. 私はそれなりの貢献はしたはずです. 今回の「アクセス制限」に於ける,貴方 の発言は"名誉毀損"に相当いたします. 何らかの適切なコメントを頂けない のならば,友人の弁護士と相談する つもりです. Kazuhisa@Riemannian Geometry ======================================= ひょっとして、ヴァカァ?
932 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 23:35:41
>>930 そうやってこれまでどれだけ多くの回答者を排除してきたことか。
チャンスがあれば仕返しをしたいと考えるやつは少なくないだろう。
お深いに参化して招待をここで明らかにすると・・・
933 :
132人目の素数さん :2006/06/26(月) 23:47:42
「数学問題集「考える葦」 数学質問掲示板」のtitle下の文章から抜粋
授業や宿題や受験勉強などでわからない問題を質問し教えてもらいましょう。
回答できる人は積極的に回答し、みんなで教えあいましょう。
************************************************************************
>>919 の「類題を捜せ」(探せ)
>>920 の「教科書の例題に載っている」
>>928 の「テキストをよく読み、公式に当てはめるまでです。」
などのルール違反投稿は即刻削除し、アクセス禁止にすべきでは?
934 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 01:55:35
935 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 08:01:00
>>930 Re2 : 関数 Name:Kazuhisa
06/06/27(Tue) 06:04:07 No. 30242 / 41
> 数式などで考えたいのですが
「数式」では無理でしょうね.おそらく
「幾何学」的に"見る"べきでしょう.
"滑らか"な曲面と見るのが妥当ですね.さらに
深く見るには,「超曲面(hyper surfaces)論」を
勉強されるとよいでしょう.
このような見方を一般化すると「微分幾何学」
となります.
Kazuhisa@Riemannian Geometry
**********************************************************************
まだ出没している
936 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 09:38:38
Re17 : 管理人だけど何か質問ある?(ぁ NAME:Kazuhisa| 06/06/27(Tue) 00:36:01 No. 2730 > 私の発言に問題があったという認識で >よろしいですか? そのとおりです.パソコン通信, Internet と長年利用してきましたが, これほど「侮辱」されたのは初めて です. Kazuhisa@Riemannian Geometry
937 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 09:39:25
Re18 : 管理人だけど何か質問ある?(ぁ NAME:Kazuhisa| 06/06/27(Tue) 03:03:18 No. 2732 p.s. シャイン☆結希@管理人さんへ. 以前,「サーバー料金・・・云々」と いうご発言がありましたが,それは貴方 の「驕り」というものです. 私も「プロバイダ料金」「ADSL料金」 などを支払っているのです. Kazuhisa@Riemannian Geometry
938 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 09:43:20
うざい
939 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 10:06:59
Kazuhisaうざい
940 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 10:48:47
re new! ぐう (社会人) <p2090-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> まず、以前の質問に答えてもらった方々に、アドバイスどおりできたのかどうかの返信をどうぞ。 次に、機種依存文字の使用をやめましょう。半角で(1)とかにしましょうね。 ご自分の都合だけ主張して、こちらの言い分は無視というようなずるいことはやめましょうね。お互い歩み寄りましょう。 No.24928 2006年06月26日 (月) 23時33分 ............................................................................................................................................................. >こちらの言い分 >無視 >ずるい >お互い歩み寄りましょう。 ??? ぐうはどう歩み寄ったのか?
941 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 10:58:09
2006年6月27日 10:19:31
#何だか、Fun さんがお気の毒。下の幾つかのスレ、ご配慮が台無し。
#なお、わたしは Fun さんと同一人物ではありません。
Fun さんのご配慮を損なわないように、可能なコメントをば。
放物線 y=-2x^2+k を、領域Dと交わるように平行移動させる事を考えると良いでしょう。
このとき、k の値が最大となるのは、どのような場合でしょうか? それを考えてみましょう。
解いてみたのであれば、その答案をお示し下さい。勿論、途中の考え方と結論を両方とも、です。
その書き方が上手である必要はありません。
御自身でどのように手をつけたかをお示しになることそのものが大事なのです。
どなたかが、質問者さんのやる気に応えて、補足のコメントを下さることでしょう。
.............................................................................................................................................................
>なお、わたしは Fun さんと同一人物ではありません。
Fun=
>>910 わたし=あいば
942 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 11:04:28
14043 / ResNo.3) Re[3]: 背理法 □投稿者/ 名無し 一般人(2回)-(2006/06/26(Mon) 20:03:07) > 「a=b=c=d=0」 の否定は,「a=0 or b=0 or c=0 or d=0」にならないのですか? ならない。あんたは「4人全員試験に合格」したらご褒美をやると言われたとする。「あんた」は 「a」、「試験に合格」は「=0」だ。そして「a=0 or b=0 or c=0 or d=0」ってのは少なくとも誰 か一人は合格してるってこと、もちろん全員が合格してるって場合もここに入ってる。で、あんた が言ってるのは、全員ものの見事に試験に通ってたって「4人全員試験に合格」が否定されている ことになるってことだから、頑張ったのにご褒美がパァってこったな。ヴァカでも判るだろ、「4 人全員合格」できてねぇってのは、誰かが試験に落ちちまったってことだ。つぅわけだ、あんたは 間違いなく試験に落ちるぜ(ケケケ
>>931 詳細キボンヌ。社員のところはリンク貼ってもアドレス欄にコピペしても
ムダだからムカつく。
944 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 12:55:12
数学の部屋のスパム見て勃起してるのって俺だけじゃないよな? 今日のもまたエロ過ぎてギンギンになっちゃったよ
>>940 ぐうさんは文句ばかり言っておられますね。
はっきり言って不快です。
このスレのことか>文句ばっかりで不快
最近は、soredehaの回答に日本語が増えて、マシになってきたな。
949 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 17:43:33
ぐうさんへ new! 上村栄治 <p4236-ipad13kyoto.kyoto.ocn.ne.jp> 上に >数学の掲示板なので、算数・数学ネタが望ましいです。(^^) と書いてあります。 これ以外のことを書くのはルール違反ではありませんか。 誰かが数学の問題で分からないことがあったら、その問題を投稿して質問する。 知っている人がそれに答える。ただそれだけです。 マナーがどうとか、全解答を書くのは質問者のためにならないとか、 思うのは自由ですが、それをここに投稿するのはルール違反です。 質問者の言葉づかいや態度等が気に入らないなら、回答しなければ良いことです。 あなた一人だけが回答者ではありませんし、あなたの考え方でこの板が仕切られているわけでもありません。 どうぞそのお考えを心の内にしまって、周囲の回答者の態度に同調してください。 No.24937 2006年06月27日 (火) 14時07分 ♯面白い事になってきました
950 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 21:09:47
951 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 21:29:17
山男はまた自作問題か? いい加減にしてくれ
952 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 21:40:28
社員はKazuhisaを悪金にしたと言ってたが嘘か?
953 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 21:41:07
Re2 : 幾何学 Name:Kazuhisa 06/06/27(Tue) 15:14:58 No. 30255 / 41 notation がよくないですね. 曲面は S と しましょう.さて, ν(u)とν(v)は点 p(u,v) に於けるSの接平面: T_p(S) を「張る」のであるから, ν(u)・ν=0 はtrivial.ν(v)・ν=0 に ついても同様. 「第二基本量」の定義を忘れているので,以下 はまたあとで. Kazuhisa@Riemannian Geometry --------------------------------------------- 馬鹿かこいつ
>>952 あく金は通常数日で解除されるよ。俺も以前悪金されたことあるからわかる。
でもKazuhisaは悪金した直後に現れてるところを見るとたぶん串刺してる。
955 :
132人目の素数さん :2006/06/27(火) 23:10:58
>Fermatの定理 と言うと,あの「Fermatの最終定理」のことを 意味するのが普通です.「Fermatの小定理」と呼ぶ べきでしょう. Kazuhisa@Riemannian Geometry --------------------------------------------- 馬鹿の二段重ね
956 :
132人目の素数さん :2006/06/28(水) 02:38:42
注意しても誰も言うことをきいてくれない =ぐう(社会人)<p2090-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> 質問はするがお礼は一切しない =さやえんどう<s251044.ppp.asahi-net.or.jp> 数学はできないが回答者叩きならできる =上村栄治<p4236-ipad13kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>
上村栄治はF ぐう(miti)はそれ以上に数学ができない
958 :
132人目の素数さん :2006/06/28(水) 20:16:46
葦の検索欄でmitiを調べたが大して出てこなかったよ
葦はログ容量に制限があるので、かなり前の投稿は消えてしまう
960 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 00:20:55
上村栄治とぐうはアク禁にしてもらいたい 2人ともまじうざい
961 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 00:24:58
釣った人=さやえんどう=上村栄治 釣られた人=ぐう
962 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 00:38:50
●ルール無視+礼儀知らずの教えてクン ・山男 <proxy316.docomo.ne.jp> ・さやえんどう <s251044.ppp.asahi-net.or.jp> ・ピンク大スキ <p15092-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp> ●質問者叩き派 ・ぐう(社会人) <p2090-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> ●回答者叩き派 上村栄治 <p4236-ipad13kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>
963 :
上村ぐう :2006/06/29(木) 00:48:12
964 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 10:52:53
Re: 幾何学です new! 写楽 <ns1.ntt.com.obn.gr.jp>
今までの質問のケジメがついていない。
No.24959 2006年06月28日 (水) 09時52分
-----------------------------------------------------------------
http://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi?id=16313 あなたの返答をいくつか拝見しましたが、‘そのつもりはなくても'なぜ上から見下ろすような言葉を使われてるんでしょうか?
ヒントを与えてもらったなら、言われることは分かります。でも、もらった覚えもありません。どのくらい悩み、どのくらい時間をかけたのかあなたはご存知でしょうか?
#ぐうの言うことも正しい
965 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 15:29:33
966 :
132人目の素数さん :2006/06/29(木) 19:45:47
八十八日。
968 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 21:20:53
Re1 : 有理関数の積分 Name:Kazuhisa 06/06/30(Fri) 03:56:03 No. 30353 / 41 少々,ご質問の内容から外れますが・・・ このような「積分」を"マニュアル"で計算 するのは,「時代錯誤」というのが私の見解 です. 適当な"数式処理ソフト"を使いましょう. "DERIVE for Windows"は安価でお勧めです. Kazuhisa@Riemannian Geometry --------------------------------------------------- 意見の押しつけ
969 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 22:36:04
Re4 : 垂心、重心について・・・ Name:Kazuhisa 06/06/30(Fri) 02:49:51 No. 30352 / 41 「解析幾何」という分野は"現代数学"には ありませんが・・・. Kazuhisa@Riemannian Geometry ------------------------------------------- んなこったどうでもいい
数Uとか数Vです さやえんどう 少し多いですがお願いします。 グラフとかもおそらく書かないといけないのでそこもお願いします。 @ 関数y=x+2cosx(0≦x≦2π)の最大値、最小値を求めよ Axの方程式2√x-x+aの異なる実数解の方程式を調べよ。aは定数とする。 B 2次方程式x^2+ax+2=0が異なる2つの実数解a、bを持ち、しかもそれらが0<a<1、2<b<3の範囲にあるときaの値を求めよ。 No.24923 2006年06月26日 (月) 22時38分 re ぐう (社会人) まず、以前の質問に答えてもらった方々に、アドバイスどおりできたのかどうかの返信をどうぞ。 次に、機種依存文字の使用をやめましょう。半角で(1)とかにしましょうね。 (1) 微分するとどうなりますか? y' = ??? (2) 方程式になってませんよ 2√x - x + a = 0 なら、y = 2√x - x と y = -a の2つのグラフで考える。 (3) 判別式をDとおくと、D > 0。 また、f(x) = x^2 + ax + 2とおくと 、f(x) = (x - a)(x - b) と表せることも利用。 f(0) > 0 , f(1) < 0 , f(2) < 0 ,f(3) > 0 も利用すると解けるかも。 ご自分の都合だけ主張して、こちらの言い分は無視というようなずるいことはやめましょうね。お互い歩み寄りましょう。 No.24928 2006年06月26日 (月) 23時33分 Re: 数Uとか数Vです Limk ローマ数字、丸数字は機種依存文字です。使わないように。 [1] 整関数同様、微分法で解く。 [2] 方程式は2√x-x+a=0? y=x-2√xとy=aの共有点の個数を調べる。 No.24929 2006年06月26日 (月) 23時37分
971 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 23:04:24
age
972 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 23:05:17
ほしゅ
数Uとか数Vです さやえんどう 少し多いですがお願いします。 グラフとかもおそらく書かないといけないのでそこもお願いします。 @ 関数y=x+2cosx(0≦x≦2π)の最大値、最小値を求めよ Axの方程式2√x-x+aの異なる実数解の方程式を調べよ。aは定数とする。 B 2次方程式x^2+ax+2=0が異なる2つの実数解a、bを持ち、しかもそれらが0<a<1、2<b<3の範囲にあるときaの値を求めよ。 No.24923 2006年06月26日 (月) 22時38分 ----------------------------------------------------------------------------------------- re ぐう (社会人) まず、以前の質問に答えてもらった方々に、アドバイスどおりできたのかどうかの返信をどうぞ。 次に、機種依存文字の使用をやめましょう。半角で(1)とかにしましょうね。 (1) 微分するとどうなりますか? y' = ??? (2) 方程式になってませんよ 2√x - x + a = 0 なら、y = 2√x - x と y = -a の2つのグラフで考える。 (3) 判別式をDとおくと、D > 0。 また、f(x) = x^2 + ax + 2とおくと 、f(x) = (x - a)(x - b) と表せることも利用。 f(0) > 0 , f(1) < 0 , f(2) < 0 ,f(3) > 0 も利用すると解けるかも。 ご自分の都合だけ主張して、こちらの言い分は無視というようなずるいことはやめましょうね。お互い歩み寄りましょう。 No.24928 2006年06月26日 (月) 23時33分 ----------------------------------------------------------------------------------------- Re: 数Uとか数Vです Limk ローマ数字、丸数字は機種依存文字です。使わないように。 [1] 整関数同様、微分法で解く。 [2] 方程式は2√x-x+a=0? y=x-2√xとy=aの共有点の個数を調べる。 No.24929 2006年06月26日 (月) 23時37分 -----------------------------------------------------------------------------------------
Re: 数Iでコメント mio (2) 方程式 2√x-x+a=0 ならば、 2y-y^2+a=0 が y≧0 の範囲に持つ 解の個数を考えてもよいかも。 (3) a^2+aa+2=0 から、 a は虚数になりそうですが? No.24932 2006年06月27日 (火) 03時03分 ----------------------------------------------------------------------------------------- ぐうさんへ 上村栄治 上に >数学の掲示板なので、算数・数学ネタが望ましいです。(^^) と書いてあります。 これ以外のことを書くのはルール違反ではありませんか。 誰かが数学の問題で分からないことがあったら、その問題を投稿して質問する。 知っている人がそれに答える。ただそれだけです。 マナーがどうとか、全解答を書くのは質問者のためにならないとか、 思うのは自由ですが、それをここに投稿するのはルール違反です。 質問者の言葉づかいや態度等が気に入らないなら、回答しなければ良いことです。 あなた一人だけが回答者ではありませんし、あなたの考え方でこの板が仕切られているわけでもありません。 どうぞそのお考えを心の内にしまって、周囲の回答者の態度に同調してください。 No.24937 2006年06月27日 (火) 14時07分 ----------------------------------------------------------------------------------------- Re: 数Uとか数Vです のぶなが。 >算数・数学ネタが望ましいです 「でなければなりません」とは書いてません。 一方、 >○付きの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。 「使わない方が望ましいです」とは書いてません。 No.24941 2006年06月27日 (火) 19時21分 -----------------------------------------------------------------------------------------
上村栄治 さんへ ぐう (社会人) > 周囲の回答者の態度に同調してください なぜですか? 悪いことを「悪い」と指摘するなということですか? 掲示板の質が下がるよりよっぽどいいと思います。 > 質問者の言葉づかいや態度等が気に入らないなら、回答しなければ良いことです。 私のことを気に入らないなら、無視してていただけますか? 「回答しなければ良いこと」とご自身でおっしゃってますよね? > 全解答を書くのは質問者のためにならないとか、 思うのは自由ですが これまでの流れで、私に何の関係がありますか? あなたの思い込みを押し付けないで下さい。 No.24956 2006年06月28日 (水) 00時41分 ----------------------------------------------------------------------------------------- Re: 数Uとか数Vです 上村栄治 >悪いことを「悪い」と指摘するなということですか? >掲示板の質が下がるよりよっぽどいいと思います。 そうです。マナーと思っているものは人によって違います。 ここを利用する上で、あなたが管理人なら従わなければなりませんが、 それぞれが自由に利用している掲示板を勝手に仕切らないでください。 さらに掲示板の質という考え方には同調できません。 No.24960 2006年06月28日 (水) 11時45分 ----------------------------------------------------------------------------------------- Re ぐう (社会人) 私自身仕切ってるつもりもないし、仕切っても意味がないと思ってます。 そう思わせてしまったのなら、謝罪いたします。すみません。 でも、「質問し、答えてもらったらお礼を言う。」という常識として学んだはずの当たり前のことが出来ない人に、注意をして何がいけないのかよく分かりません。 私は当たり前のことを、普通に・自由に行っているだけです。 言いたいことはもう少しありますが、ここで文字だけで争っても意味ないので、終わります。 最後に、最低限の礼儀に関することに対しては、自由にさせていただきます。 No.24965 2006年06月28日 (水) 14時26分 -----------------------------------------------------------------------------------------
976 :
132人目の素数さん :2006/06/30(金) 23:12:21
ひねくれものが集まるスレはココですか?
もうね、見てらんない。 Dr, Berserker みんな、そんな怖い顔してたら、 聞きたいことがあっても聞けないじゃん(>_<;) てゆーか、言われてから気を使うような奴は言われる前に気を使うはずだし、仮にその気遣いが不適切であった としても気を使う気があればそれはそれなりに文面に滲み出るものだと思うし、初めからできていない奴はそれ こそ社会人になって本当に必要になるまでやる気もなければできるわけもないし、だいたいそんなもの親が教え るべきものであって、おいらとしては返事とかお礼とかあってもなくても気分が良くなるか悪くなる以上のもの はないんだし、気分の悪い奴には答えなきゃいいんだから、全く気にする必要はないでしょ。損するのは質問者 なのに、何を無関係なところで熱くなってんの? No.24975 2006年06月28日 (水) 22時21分 -----------------------------------------------------------------------------------------
最終投稿(前半) 上村栄治
ttp://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi?id=13493 Re: 関数。 高2です! サー <218.223.195.163>
(1) f(x) = (x + 2/x)^2 + 2(x + 2/x) + 1 と変形し、(x + 2/x) = tとおく.
※ x の値に条件はないのでしょうか?
・あるなら→tの最小値は相加・相乗平均で求める.
・ないなら→tに置き換えた式を平方完成.」
No.13498 2005/01/25 (火) 11:13
ttp://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi?id=16157 Re: タイの東レの子会社の大卒の入社テスト per <218.223.195.163>
「2,4」→「西」 「6,9」→「向く」 「11」→「士」
だとすると、「11」→「士」になる理由は何ですか?
No.16165 2005/06/23 (木) 14:21
ttp://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi?id=16313 数III ぐう <218.223.195.163>
遅くなって申し訳ありません。豆さん、らすかるさん、「西向く士」の解説ありがとうございました。
さて、微分・積分に関する問題で疑問が湧いてきましたので、質問させていただきます。
まず、(以下略)
No.16313 2005/06/30 (木) 14:38
No.24984 2006年06月29日 (木) 12時01分
-----------------------------------------------------------------------------------------
最終投稿(後半) 上村栄治
これらを見ると、
ttp://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgi?id=24263 同一人物。ネット上のマナーも勉強しましょう。
と言う言葉に苛立ちを通り越して、怒りさえ込み上げてきます。
ぐうでもperでもサーでも、いずれであっても匿名であることに変わりはありません。
ネット上は今のところ匿名が認められています。名前を変えることがマナー違反とは言えません。
以上、皆様には大変不快な思いをさせまして申し訳ありませんでした。お詫びいたします。
なお、暴れましたので、数ヶ月から数年間の謹慎をします。
No.24985 2006年06月29日 (木) 12時01分
ぐう、上村、ついでにのぶなが=白拓 永久に謹慎してろ!
981 :
132人目の素数さん :
2006/06/30(金) 23:40:58