◆ わからない問題はここに書いてね 183 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
928132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:13:01
>>927
それでいいと思うよ
かっこいい解き方もあるかもしれないけど普通が一番だと思う

あと、問題に「二次関数 f(x)=ax^2+…」って書いてあれば
a は 0 じゃないって決め付けていいんだけど
もし単に「関数 f(x)=ax^2+…」って書いてあるときは
a=0 の場合も分けて考えないといけない
929二次関数:2006/01/12(木) 21:23:36
>>928
a≠0ってのを書くの忘れてました。
考え方とか最小値とかは、分かったんですけど、式にしたり計算にしたりができないです…。
教えてください。
930132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:25:33
燃やすと1分間に0.5cmの割合で減っていく20cmのロウソクがある。
このとき、ロウソクの長さが6cmになるには、燃え始めでから何分後か求めなさい。

どうやって求めればよいですか?
931二次関数:2006/01/12(木) 21:30:58
>>930
20-1/2x=6
-1/2x=-14
x=24
932132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:31:01
>>930
x分後、ロウソクの長さをy[cm]とすると
y=20-0.5x

ロウソクの長さが6[cm]になる時はy=6として
6=20-0.5x
0.5x=14
x=28分後
933二次関数:2006/01/12(木) 21:32:02
>>930
20-1/2x=6
-1/2x=-14
x=28
さっきのミス
934132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:34:11
>>931
>>932
>>933
ありがとうございます!!
935132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:45:48
0.01(10進数)を10000加えても100.0にならない理由
が分からないのですが、誰か教えてください
936132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:46:52
「10000加えても」って足すんか??
937132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:51:00
>>935
それ多分、「コンピュータで」ってついてるんじゃね?

二進法を使ってるコンピュータにとっては、十進数の0.01は
割り切れない数だからどっかで四捨五入しなきゃいけない
それをたくさん足すと、四捨五入したときの誤差がたまって
正確な値からずれてきてしまう

電卓で
1÷3= ×3=
ってやると1にならないとかってのと同じだよ
938132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:53:16
>>936
足すんです

0.01を10000足して100.0にしかなりません・・・・
100にならない理由って誤差があるからでいいのかな・・・
939132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:54:24
>>929
上に凸のときは、区間の両端(x=0 と x=3)だけ見ればおk

下に凸のときで、軸が区間の外にあるときは、
区間の中では単調増加とか単調減少なので、
これも区間の両端だけ見ればおk
(実は片方だけでおkだけど両方見ておけば問題はないよね)

下に凸のときで、軸が区間の中にあるときは、
頂点が最小値を与えるので、頂点でのy座標を見ればおk

場合に分けるならこの3通りかな
こういうのは色々図を描いてみると分かりやすいと思うよ
940132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:55:48
>>938
日本語の勉強をして意味がわかる文章を書けるようにしようね。
941132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:55:53
>>938
10000ℓと0.01ℓあわせても100ℓになったりしないだろ?
942132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:56:07
>>937
あ、そうです
コンピュータ内部での計算みたいです

ありがとうございます
大変助かりました
943132人目の素数さん:2006/01/12(木) 21:57:18
>>941
足すんですって


わからない人ですね。
944132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:00:08
>>940
よく見たら文章がめちゃくちゃになっていました・・・
意味が分かる文章をきちんと書けるようになてから
またきます
945132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:00:22
「0.01(10進数)を10000回加えても100.0にならない理由
が分からないのですが、誰か教えてください 」
って書いてほしかったんだけど・・・
946132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:00:27
>>930
足すんです

ろうそくとそうろくを
947132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:01:13
>>945
足すんです

10進数と 1000.0を。
948132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:02:43
>>915は自己解決しました

|lim u(x)| > 0 とすると x>K ⇒ |u'(x)|>1/n なる K があって
他方、数列{u(i)}を考えるとこれは収束するからコーシー列で
あと平均値の定理から|u(i)-u(j)|=u'(c)|i-j| なる c があって

とかそんな感じ
949132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:04:51
>>945
ごめんなさい><
先生がそう書いたんです><
ボクも初めは10000+0.01だと思っちゃいました
950132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:05:47
>>949
足すんです

先生と僕を足すんです・・・
何が出来ますか・・・
951132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:06:40
>>940
日本語の勉強をするいい参考書ありませんか?
わからないです
952132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:07:45
>>950
先生とボクを足したら子供が出来ます・・・・
953132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:08:06
10000個足す、って言おうとして照れちゃったんじゃね
だから先生は10000足すとかって舌足らずな言い方を
954132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:08:43
国語苦手なんです
でもセンター国語165点とれたです
955132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:09:28
>>952
それは足し算ではなくて掛け算かと
956132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:09:40
957132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:09:52
>>953
若い女の先生だったからそうかもしれないです
958132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:10:05
いちまんこ
959132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:10:29
>>957
若い男の先生だったらどうなりますか?
960132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:10:47
>>956
わーいありがとおじちゃん
助かりました
961132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:11:21
>>959
ちんちんがおっきしちゃいます
962132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:11:46
僕の立方根も10000加えられそうです
963132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:12:42
ボクの足すんですがネタになってうれしいです^^
964132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:12:51
>>962
一人Hしすぎです。
そろそろ赤玉しかでなくなりますよ?
965132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:13:12
僕の立方根も万個加えてください
966132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:13:19
もうその話はいいんです・・・
足すんです・・・
足すんです・・・
967132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:16:29
>>955

欧米では割り算らしい
このスレでは

足すんです
968132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:18:10
割り込むから割り算なのかー
969132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:19:58
>>950
先生もボクも男だったので・・・
970132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:20:49
いや、日本語・・w
971132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:27:21
◆ わからない問題はここに書いてね 184 ◆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1137072072/
972132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:43:47
>>971スレタイには「足すんです・・・」を入れて欲しかったw
973132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:45:26
足すんですのボクはコテになっていいですか><?
974132人目の素数さん:2006/01/12(木) 22:52:34
>>967
割り算って言うかスラッシュみたいだなー
975132人目の素数さん:2006/01/13(金) 01:57:40
>>972
そこまでやっちゃうとまたスレが分裂しちゃうからやんないでwwww
このスレにいた、初代?の「132人目のともよちゃん」とかwwww
自分が気に入らないと新しいスレ立て直しちゃったりするからwwwwまじでwwww
976132人目の素数さん:2006/01/13(金) 02:58:16
自分でやっといて何言ってんだか
977132人目の素数さん
そういや132人目のともよちゃんって以前は、スレタイから◆が消えてただけで立て直してたこともあったな。