1 :
132人目の素数さん:
あ
ほ
の
4 :
132人目の素数さん:2005/12/31(土) 01:45:40
次の不等式を解け。
1/ax≧-1(ただし、aは実数の定数)
さ
king氏ね
か
8 :
132人目の素数さん:2005/12/31(土) 02:29:32
な
9 :
132人目の素数さん:2005/12/31(土) 02:31:29
だから、どうしたってんだ!!!!!!!!!!!!!!!
>>1が魔王なのにかわりはない!!!!!!!!!!
>>1にも俺のうんこを食わしてやる!!!!!!!!!
俺のうんこを食わせまくってやる!!!!!!!!!!!!
いや、もう既に食っている!!!!!!!!!
>>1も仮想現実の悪魔なんだ!!!!!!!
このお前の幻覚、否、仮想現実の世界は現実じゃないんだ!!!!!!!
それに気付け!!!!!!!!!目を醒ませ!!!!!!!!!!!
俺の声が聞こえないのか?!!!!!!俺は
>>1を救いに来た!!!!
しっかりしろ!!!!返事をするんだ!!!!!
10 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/31(土) 07:50:55
11 :
132人目の素数さん:2005/12/31(土) 08:28:18
kingさん、尊敬してます
ゆんゆんのクラスで算数の試験が何回かあり、ゆんゆんの平均得点は76点だったのです。
次回ゆんゆんが94点とれば(たぶん無理)クラス全体の平均得点は79点になるんだけど、次回の試験って何回目の試験でしょーか?
問題が意味不明
14 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/31(土) 13:15:15
talk:
>>11 I'm the King of kings.
a<bかつ1/a<1/b となる実数a,bの範囲を求めよ。
>>13ほんとだ…
クラス全体じゃなくて、ゆんゆん個人の平均れす。
答え。6回目ー。
17 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/31(土) 20:20:27
18 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/31(土) 22:43:25
nが整数でmが1以上の整数のとき、(n+m)^m-n^mがm^2の倍数であることを証明せよ。
a,b,cが整数で、cが1以上のとき、(a+b)^c-a^cはbの倍数であることを証明せよ。
19 :
132人目の素数さん:2005/12/31(土) 23:33:07
いや
た
21 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/01(日) 07:03:37
a,b,c,d,e,fを整数とするとき、-2a-3b-c+2d+3e+fを7で割るときの余りと100000a+10000b+1000c+100d+10e+fを7で割るときの余りが等しいことを証明せよ。
(σ。σ)えー。証明、えー。
23 :
132人目の素数さん:2006/01/01(日) 14:47:53
半径rの円C1上の
任意の点を中心とする
半径rの円をC2,
C1とC2の交点のひとつを中心とする半径rの円をC3とする。
C1とC2の重なり合った部分の面積S1およびC1,C2,C3が重なり合った部分の面積S2を求めよ。
24 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/01(日) 17:32:20
talk:
>>23 見たことがあるような問題だが、これは確かに中学校卒業程度でできるな。ちょっと変えると中学生にはできない。
25 :
king 【凶】 king 【461円】 king:2006/01/01(日) 18:04:25
26 :
132人目の素数さん:2006/01/01(日) 18:21:50
複素数平面内の三日月型の図形の内部が
円板の内部に
複素変数に関する有理式によって
1対1かつ等角に写像されうることを示せ。
27 :
23:2006/01/01(日) 18:27:34
見たことありますか?
一応、自作ですが。
確かにS2は正三角形がからみますね。
28 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/01(日) 18:29:52
talk:
>>26 多分、知らないと出来ないんだろうな。
29 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/01(日) 18:30:25
talk:
>>27 二つの円盤の交わった部分の面積を求める問題ならある。
30 :
132人目の素数さん:2006/01/01(日) 18:32:52
そりゃ、複素数を知らないとできません。
31 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/01(日) 18:35:04
talk:
>>30 それで、等角写像はいつ習うの?
32 :
132人目の素数さん:2006/01/01(日) 18:43:38
中学や高校の教科書には載ってないけど
角度(及び向き)を変えない対応ということでよろしいかと。
zー>z+cやzー>1/zなどが等角写像の例であることも
簡単なこと。予備知識としてはこの程度でよいのでは?
常に嘘をつくあふぉ種族と、常に真を述べるゆんゆん種族がいます。
P:Qはゆんゆん族の奴だ。
Q:PQは異種族だぞ。
それぞれの種族を述べよ。
(7〜8レス消費します、御了承下さい)
天才ゆんゆんが、君の思い浮かべた数を当てるよ☆
まず3桁の数字を決めて、次にそれを2つ並べて6桁の数を作れよ。
(123なら、123123)
誰もやらないからやめた。
123123
>>38の思った数は123だな。
書いたら意味ね〜だろ。
では少しやり方を変えるよ。
>>36に従い思い浮べた数を7で割った商を書いてみてね☆
41 :
麒麟 ◆QAM777imcI :2006/01/03(火) 19:49:17
>40 0
>>きりん。
却下。
43 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 20:12:38
商書いた時点で最大7つに絞れるじゃんwwwwで同じ3桁二つで6桁っつったら…つまらん。
44 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 20:36:48
>>43じゃあ、ゆんゆんの思った数を当ててみる?
まず7で割った商は75647
やめる。やっぱ書いちゃダメだし、つまらん。
46 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 21:22:05
(思った数)=7*(商)+r(ただしrは0≦r≦6の整数)
だから商を7倍して、0〜6の適当な数足して思った数を出せばいい。
75647は7倍すると529529
それに0から6の適当な数を…ってもう終わってるやん!ツマンネ('A`)
>42
ガ―――(。・ω・`)―――ン
48 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/03(火) 21:25:33
a,cは1以上9以下の整数で、b,d,eは0以上9以下の整数とする。
(10a+b)*(10c+d)=10e+9408となるように、a,b,c,d,eを定めよ。
>>46rって何だ。
だから書くとダメなの。。。
最初の数を7で割って、その商をまた11で割り、またその商を13で割ると…
つまり、三桁の整数abcに1001を掛けるとabcabcの6桁になるんだってよ。
では冬休み中の小学生諸君へ。
ゆんゆんは全人生の1/2をぬるぽスレで過ごし、
途中5年半をkingスレで過ごし、
これまた全人生の1/4を代数スレで過ごしてきた。
さぁ、ゆんゆんの年齢は幾つだ?
247歳
348243歳
54 :
ゆんゆん ◆kIuLDT68mM :2006/01/03(火) 22:26:39
55 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 22:28:52
23歳ニート
56 :
ゆんゆん ◆kIuLDT68mM :2006/01/03(火) 22:31:00
>>ブー
ちょっと近いな。どうせ適当だろうが。
ゆんゆんに年齢は無い。
ただレスがあるだけだ。
それが2ちゃんねるでの心得。
58 :
麒麟 ◆QAM777imcI :2006/01/03(火) 22:43:55
ゆんゆんは21歳。
59 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 22:44:15
そもそも5年半前は kingまだいなかったような。kingスレも無かった。
kingって、あれでも結構、新入りの部類だよ。
61 :
132人目の素数さん:2006/01/04(水) 01:32:27
>>48 虫食い算と考えたら分かりやすいのかな??
ab
×cd
OOO
OOO
94e8
b*dの1の位が8だから
b*d=8,18,28,48
(b,d)=(1,8),(2,9),(4,7),(6,8)とこれらのb,dが逆のもの
答えの千の位が9だから
a*c=81
(a,c)=(9,9)
(90+b)*(90+d)=10e+9408
8100+90(b+d)-10e=9408-bdここで
b*d=8,18,28,48
(b,d)=(1,8),(2,9),(4,7),(6,8)
より
8100+90*9-10e=9400
8100+90*11-10e=9390
8100+90*11-10e=9380
8100+90*14-10e=9360
このうち0≦e≦9を満たすのは一番下の式のみで、このときe=0
∴(a,b,c,d,e)=(9,6,9,8,0)(9,8,9,6,0)
もっと簡単にできそうだけど。。
62 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/04(水) 07:00:36
talk:
>>50 1000000歳。残り1/4が5年半とは限らないだろう。
talk:
>>59 新入りとは何か?
talk:
>>61 10a+bは95以上。10a+b≤10c+dの場合、(10a+b,10c+d)=(95,99),(96,98),(97,97) しかありえない。よって、(a,b,c,d,e)=(9,6,9,8,0)または(9,8,9,6,0)となる。
63 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/04(水) 07:04:22
正の整数の十進表記は一意に定まることを証明せよ。
64 :
132人目の素数さん:2006/01/04(水) 09:05:04
>>63 これ、「正の実数」にするとさだまらないのよね。
>>62さすがのkingもゆんゆんの作問は解けないようだな。
∧_∧
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\kin \
 ̄ ̄
>>62ゆんゆんは数字の重複はキライなんだよ。
∧_∧
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\kin \
 ̄ ̄
67 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/04(水) 13:08:41
68 :
132人目の素数さん:2006/01/04(水) 22:48:47
平行線の定理を証明せよ。
20%のゆんゆんと5%のゆんゆんを混ぜて
15%のゆんゆんを900gつくるには
ゆんゆをを何グラムずつ混ぜればよいか!
ただし、ゆんゆんの体重は 143kgとする。
71 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/05(木) 19:45:51
モル濃度1mol/lの塩酸水溶液と
同体積のモル濃度1mol/lの水酸化ナトリウム水溶液を混ぜて攪拌した。
出来た水溶液のモル濃度はいくつか?
(意味も無く高校生以上推奨の問題。)
72 :
132人目の素数さん:2006/01/05(木) 20:02:35
何のモル濃度?
全モル濃度なら水の比重1として
≒1000/18[mol/L]
73 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/05(木) 20:24:32
kingはモル濃度の種類まで忘れてしまったのかー
なんで誰も解かないんだよ。降参か?
tell:
>>75 あんな意味不明な問題を誰が解くんだよ?
>>ロンゲ
分からないんだろー。
「ゆんゆん」を何か適当な液体に換えれば小学生向きー。
ゆんゆんって液体なの?
気味悪いね。
>>78羨ましいでしょ?
早く解かなきゃ次の問題だすぞ。
80 :
132人目の素数さん:2006/01/06(金) 19:12:47
69 ゆんゆん ◆kIuLDT68mM sage 2006/01/05(木) 17:35:47
20%のゆんゆんと5%のゆんゆんを混ぜて
15%のゆんゆんを900gつくるには
ゆんゆをを何グラムずつ混ぜればよいか!
みんなが解かないのはゆんゆんのせいじゃないの?
だって、“ゆんゆを”なんて出てきてないんだもん。
83 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/12(木) 07:46:32
sno
>>82 このくらいはあった方が抱き心地よいかと。
ながせ
88 :
132人目の素数さん:2006/02/03(金) 23:25:38
ながせ
89 :
132人目の素数さん:2006/02/03(金) 23:26:09
ながせ
ながせ
ながせ
ながせ
ながせ
ながせ
ながせ
よくわからんけど、
ゆんゆんは人間じゃないということはよく分かりました。