おまいらこの問題解ける?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タケチン
Q.赤道に沿ってたるみなく張られたひもを1cmだけ長くして、
ある地点でそれを地上から持ち上げました。
この時できたひものトンネルを人がくぐり抜けることは
できるでしょうか?
2132人目の素数さん:2005/12/20(火) 03:45:56
3132人目の素数さん:2005/12/20(火) 14:00:36
>>2
証明がないと解けたことにならないよ。
4132人目の素数さん:2005/12/20(火) 14:08:39
いぇs
5132人目の素数さん:2005/12/20(火) 14:36:11
赤道上に山がアリマスネ
6タケチン:2005/12/20(火) 18:52:35
>>4
できるなら方法を示さないと
>>5
漏れもそうおもた。海の下とかね。
7132人目の素数さん:2005/12/20(火) 19:45:59
>>5-6
それでよいのなら、わざわざ1cm長くする必要は無い。
8132人目の素数さん:2005/12/20(火) 19:54:38
まず人をどのくらいの大きさとするかが問題だ
9タケチン:2005/12/20(火) 23:33:32
>>8
取り敢えず森三中
http://www.morisanchu.com/
とかキリンくらいのオーダーでよくね?
10132人目の素数さん:2005/12/21(水) 00:11:17
√((40000.01)^2-(40000)^2)
11132人目の素数さん:2005/12/21(水) 00:12:17
ミス
√((40000000.01)^2-(40000000)^2)
の間違い
12132人目の素数さん:2005/12/21(水) 00:14:01
地球は球体ではない、とか扁平率とか、厨房の頃に習わなかった?
13タケチン:2005/12/21(水) 00:26:17
>>10-11
おまい正解かも
詳しく説明してくれ
14132人目の素数さん:2005/12/21(水) 04:10:39
>>11
地球を平らにするの?
1511:2005/12/21(水) 07:13:14
地球を平らにして三平方

以上
16タケチン:2005/12/21(水) 07:18:33
>>11
40000000って単位何?
残念だけど分かってなさげと思うが。
17132人目の素数さん:2005/12/21(水) 07:29:59
>>11
勿論メートル
確か、赤道の長さは4万kmだったはず
18132人目の素数さん:2005/12/21(水) 07:31:51
ミス
11→16
1911:2005/12/21(水) 07:32:38
ミス
>>11>>16
20タケチン:2005/12/21(水) 08:07:24
>>17
残念だけど、正解じゃないみたい。
>>12
の意見もあるが、地球位の大きさなら地球の表面は平らだと考えてみてくれ
平らと見なせるオーダでトンネルが作れるか検討してみてみ
2111:2005/12/21(水) 08:45:41
>>20
じゃあ
√((20000000.005)^2-(20000000)^2)
か?
22タケチン:2005/12/21(水) 10:32:28
>>17, 21
地球は人の大きさとか1cmに比べてずっとでかい事を言いたいために
使われてると思ってくれ。
赤道の具体的な長さは関係ないぞ。
23132人目の素数さん:2005/12/21(水) 10:46:01
削除推奨
241:2005/12/21(水) 12:58:24
ヒントあった方がいいかな?
25132人目の素数さん:2005/12/21(水) 13:00:34
>>1
略解(4kmぐらいは平らだと考える)
斜辺が(2km+5mm)、一辺が2km の直角三角形のもう一辺は
√((2,000,000+5)^2-(2,000,000)^2)
=1414mm
なので 通れる

地球の丸さを考慮に入れた解
地球の半径を6300kmとすると
さっきの4kmの真ん中と地球の中心の距離は
√((6300^2-2^2)=0.00032より 半径より32cm短い
つまりこれが「この部分のふくらみ」ということになる。
このときトンネルの高さは109cmとなり、やはり通れる。

26132人目の素数さん:2005/12/21(水) 13:02:39
>>25
訂正
誤)√((6300^2-2^2)=0.00032
正)√((6300^2-2^2)-6300=0.00032
27132人目の素数さん:2005/12/21(水) 13:53:42
>>1
単発質問スレよくない。
28132人目の素数さん:2005/12/21(水) 13:59:21
29132人目の素数さん:2005/12/21(水) 14:45:31
さあ、あとは通れないような赤道の定義が存在しないことを示すだけだよね。
やっぱ背理法かなぁ……
30132人目の素数さん:2005/12/21(水) 15:08:55
地球って4kmしかないのか
マラソンで一周できるな
31132人目の素数さん:2005/12/21(水) 17:34:55
>>30
おいおい、10周はできるだろ。
321:2005/12/21(水) 20:20:10
>>25
√((2,000,000+5)^2-(2,000,000)^2)
=4472mm
じゃね?
33132人目の素数さん:2005/12/21(水) 20:59:51
2kでいいんだ
34132人目の素数さん:2005/12/21(水) 21:24:53
その前に、海中を通ればよいのではないか。
35132人目の素数さん:2005/12/21(水) 21:41:57
海のところを通れば通れる。
36タケチン:2005/12/22(木) 11:53:52
>>25で正解でたけど(おまいすげえ)
漏れからも解説するよ。
 ひもを持ち上げて二等辺三角形のトンネルを作る。
計算のためにこれを半分にした直角三角形を考える。
この直角三角形の底辺の長さをa,高さをh,斜辺の長さをbとすると
三平方の定理から
b=sqrt(a^2+h^2)
a=100m, h=1mとすると
b=sqrt(100^2+1^2)m
= 100.004999m
よって
b-a=0.004999m < 5mmで
ひものたるみは5mm*2=1cmより短くなり、
且つトンネルの高さは1mあるので人が通れる。
q.e.d.




37タケチン:2005/12/22(木) 11:55:20
付け加えるとこの問題を作った人は
三角関数の近似式が念頭にあったんじゃないかな。
復習すると
sin(x)=x+o(x^3)
cos(x)=1-x^2/2+o(x^4)
だけど、
 底辺と斜辺のなす角をxとすると
h=b*sin(x)=bx+o(x^3), (A)
a=b*cos(x)
=b(1-x^2/2)+o(x^4) (B)
だから
b-a=bx^2/2+o(x^3)
(A),(B)から
h=constになるようにbを大きく,xを小さくとると
b-aを好きなだけ小さくとれくことが分かる。
これがこの問題の背景じゃないかな。
38タケチン:2005/12/22(木) 11:59:23
巾級数展開を使う事が思いつけたら次の様に解くとよりスマートだと思う。
(1+x)^n=1+nx+o(x^2)を使うと
b=a(1+h^2/a^2)^(1/2)
=a(1+(1/2)*(h^2/a^2)+o(1/a^4))
=a+(1/2)*h^2/a+o(1/a^3)
より
b-a=(1/2)*h^2/a+o(1/a^3)
だからh=1mとすればa=100m位って暗算で出せる。
誤差も0.1%以下
巾級数展開とかテイラー展開知らないと
意地悪な問題かな。
どうよ。
39金田一下衆夫:2005/12/22(木) 15:00:06
>>1
地球←チンコ
ひも←コンドーム
人←精子くん
とするとどうでゲスか?
40132人目の素数さん:2005/12/22(木) 15:16:07
>>36
それが正解なら、もう>>21で答えがでてるぞ
41132人目の素数さん:2005/12/22(木) 15:22:09
>>40
それだとでかすぎで平面とはみなせないんじゃ?
42メガネ:2005/12/22(木) 16:23:22
>>39
精子くんもれもれか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
43クロ:2005/12/22(木) 16:24:47
>>42
オレは生ですけど何か?
44ナガチー:2005/12/22(木) 16:27:53
>>39, >>1
おまえの精子なんていらねー
45132人目の素数さん:2005/12/23(金) 04:25:55
>>39, >>42
をまとめると、
"極微小なゴムの伸びが精子が通るのに十分な隙間を作る"と
で実際はどうなの?ってとこか。
46132人目の素数さん:2005/12/23(金) 12:20:11
47132人目の素数さん:2005/12/24(土) 00:45:56
>>45
これも補題として考えてみない?
48132人目の素数さん
>>45
祭りも終わった事だし。
漏れは分かったよ。