フルトン「代数曲線」〜代数幾何学オンラインゼミ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
138132人目の素数さん:2006/03/28(火) 22:16:15
最近気がついた
数学は遊ぶものだと
うん
じゃあ遊ぼうか
139132人目の素数さん:2006/03/31(金) 14:09:12
永田議員辞職、前原執行部総退陣
140132人目の素数さん:2006/03/32(土) 16:03:25
age
141132人目の素数さん:2006/03/32(土) 22:02:38
水車船のフルトンか?
142132人目の素数さん:2006/03/32(土) 22:17:21
クリームスープに入っているやつだろ
143132人目の素数さん:2006/04/02(日) 15:24:07
それは
クルットル
だろ
144132人目の素数さん:2006/04/02(日) 18:25:22
前原執行部クルットル
145132人目の素数さん:2006/04/06(木) 22:52:54
>>137
見ていただいてありがとうございます。
二階偏微分の記号はまた直しておきます。
ほかにも記号に統一性がないところがあるので直したいと思います。
できればこのまま作っていきたいのですが、
どこまでやる気が持続するかわからないです。
http://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/fulton2006.4.6.pdf
146132人目の素数さん:2006/04/08(土) 19:15:00
がんばれ
147132人目の素数さん:2006/04/12(水) 10:59:33
ありがとう
148132人目の素数さん:2006/04/15(土) 11:58:07
age
149132人目の素数さん:2006/04/23(日) 21:12:27
                         ┌-―ー-';
                         | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i ジエンキャッスル /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
150 ◆67V45M.1WE :2006/04/26(水) 23:42:52
すっかり過疎スレになってしまったね。
ところでひょんなことから>>22にあがっている
Moreno, "Algebraic Curves over Finite Fields"を手に入れたんだけど、
演習問題もあるし、一緒にウェブ輪読する人はいないですかね〜
このスレを再利用ということで。。。
一応、簡単に内容を紹介してみる。
1章は代数多様体の簡単な導入。
2章はリーマンロッホ。一瞥したところでは岩澤本と同じくアデールを使った証明っぽい。
3章は有限体上の代数曲線のゼータ函数のリーマン予想のボンビエリによる証明らしい。
デカルトのなんたらかんたらにのってたのと同じやつかな?
4章はガウスの和やクルースタマンの和のような指数和が曲線のゼータ函数に等しい
ということを扱うらしい。
5章はゴッパコードとモジュラー曲線というタイトルがついている。
コード理論については無知だけど井草の定理とかアイヒラーセルバーグの跡公式等の
文字を見つけてなんかわくわくするw
かなり数論寄りの本でつね。

どんな感じでやるかは手探りしながらで、1年ぐらいかけて読了できればと思ってまつ。
いかがでせうか?
151132人目の素数さん:2006/05/02(火) 10:08:37
漏れの本か?
152132人目の素数さん:2006/05/02(火) 12:34:11
>>150
俺も持ってる。読んでないけど1〜4章は全体像をしるのにいいんじゃないですか。
153132人目の素数さん:2006/05/13(土) 21:38:30
318
154福田和也:2006/05/21(日) 16:26:17
p69  問題 3-10
既約な平面曲線は重複点を有限個しかもたないことを示せ。
これは超曲面についても当てはまるか?

これわからん。これはp18proposition2をつかうのか?
155福田和也:2006/05/21(日) 16:30:09
後半の「これは超曲面についても当てはまるか?」は、
R[x、y、z]内の既約多項式 y^2-x^3=0から定まる代数曲線は
無限個の重複点(0、0、Z)(∀Z)を持つので、当てはまらない。
156132人目の素数さん:2006/05/26(金) 14:45:54
256
157132人目の素数さん:2006/06/16(金) 01:21:44
887
158132人目の素数さん:2006/07/28(金) 15:40:21
315
159132人目の素数さん:2006/08/15(火) 02:49:24
代数曲線の座標環のイデアル類群の意味がわかりません。。。。。。
本とかないですかね?
160132人目の素数さん:2006/08/19(土) 17:43:10
Algebraic Curves Over a Finite Field (ハードカバー)
J Hirschfeld

これが激しく気になる。目次を知りたい!
161132人目の素数さん:2006/08/30(水) 17:03:25
951
162132人目の素数さん:2006/09/05(火) 23:43:18
>160
著者がちゃうねんけど。
ここで検索しる!
ttp://www.amazon.com/
163162:2006/09/05(火) 23:46:17
>160
すまん。目次無かった。
164132人目の素数さん:2006/10/03(火) 00:43:32
444
165132人目の素数さん:2006/11/12(日) 23:56:35
739
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:23:00
167132人目の素数さん:2007/02/04(日) 10:54:07
king
168KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/02/04(日) 14:40:13
talk:>>167 私に何か用か?
169132人目の素数さん:2007/02/04(日) 14:46:22
>>168
お前さん、何しに来たの?
序だから、kingさんとやら、
Fultonの演習問題を片っ端から
解いてここにup してくれよ。
出来ないのなら、他所へ行って
遊んでもらっていてくれ。
170132人目の素数さん:2007/02/04(日) 16:33:47
>>168
迷惑だよ
171132人目の素数さん:2007/02/26(月) 10:03:53
>>168
うんこしにきたんだろ?
172132人目の素数さん:2007/03/11(日) 21:07:27
139
173132人目の素数さん:2007/05/09(水) 16:47:07
.ge
174132人目の素数さん:2007/06/25(月) 11:20:48
636
175132人目の素数さん:2007/08/31(金) 16:59:42
176132人目の素数さん:2007/09/14(金) 14:47:35
千葉大の人が書いた本は?
177132人目の素数さん:2007/10/30(火) 12:51:50
597
178132人目の素数さん:2007/12/10(月) 10:15:57
二年五時間。
179132人目の素数さん:2008/02/16(土) 21:54:37
フルトンせんせのは"Algebraic Toplogy"と"Representaion Theory"しかもってないおいらは駄目な子ですか?
180132人目の素数さん:2008/02/19(火) 16:46:25
>>179
俺もその駄目な子です
181132人目の素数さん:2008/02/19(火) 22:54:13
死死死死死 バカ猫ぶっ殺せ! 18
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1194193146/
182132人目の素数さん:2008/02/20(水) 00:27:17
オンラインゼミがまともに機能しているのを見たことが無い。
クマーの独演会があるって?
183132人目の素数さん:2008/03/03(月) 23:31:57
age
184132人目の素数さん:2008/05/06(火) 03:27:04
389
185132人目の素数さん:2008/07/04(金) 08:51:44
395
186132人目の素数さん:2008/07/04(金) 21:56:56
age
187132人目の素数さん
649