「不思議の国のアリス」の数学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
鏡の国のアリスのほうが・・・
いや、それよりも
不思議の国の論理学のほうが・・・
2132人目の素数さん:2005/12/05(月) 00:47:56
『もつれっ話』復刊記念
3132人目の素数さん:2005/12/05(月) 12:27:57
ルイス・キャロルは幼女大好きではない説が優勢になっているのは困ったもんだ
4132人目の素数さん:2005/12/06(火) 10:36:59
キャロル宅から大量の裸幼女写真が発見されたってのは有名な事実なのにね。
5132人目の素数さん:2005/12/06(火) 10:43:02
最近日本でもあったけど、幼女好きってわからねえな。
俺なんかまるで興味ない。
6132人目の素数さん:2005/12/06(火) 11:48:28
殺すようなのが幼女好き?
ふざけんな。
7132人目の素数さん:2005/12/06(火) 11:49:46
キャロルは裸写真はとりまくってたけど
ょぅι゙ょを犯したりはしなかったという逸話も。
(ほんとか?)
8132人目の素数さん:2005/12/06(火) 11:59:50
>>6

幼女好きは、潜在的(顕在的?)にはやりたいんだろ。
だから、口封じに(略
9132人目の素数さん:2005/12/06(火) 12:08:02
数ヲタは完全に二次元に倒錯しているので大丈夫なのです。
キャロルも同様にして大丈夫だったのです。
10132人目の素数さん:2005/12/06(火) 16:10:12
アリスの奇妙な冒険
11132人目の素数さん:2005/12/06(火) 16:22:28
そして、『ょぅι゙ょの奇妙な冒険』
12speedking ◆chWMuw.JpE :2005/12/31(土) 14:43:49
なにやら性犯罪の匂いが。
13GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/31(土) 19:56:40
talk:>>12 いつの話だよ?
14132人目の素数さん:2006/01/02(月) 05:33:27
960
15132人目の素数さん:2006/01/29(日) 22:00:31
今考えると萌えの先駆。
16132人目の素数さん:2006/01/30(月) 21:04:57
不思議な国のアリス
17132人目の素数さん:2006/02/05(日) 08:45:22
sage
18132人目の素数さん:2006/02/10(金) 00:00:37
鍵姫物語永久アリス輪舞曲
19132人目の素数さん:2006/02/10(金) 00:40:34
Wikipediaを見ると幼女がどーたらこーたらってのは
俗説だと感じるな
20132人目の素数さん:2006/02/10(金) 01:04:21
俗説というか、むしろ伝説というべきではないだろうか。
21132人目の素数さん:2006/02/10(金) 02:40:47
問1.「アリス」と「ロリータ」の違いについて簡潔に述べよ。
問2.「アリス」と「ロリータ」の違いについて400字以上記述せよ。
問3.「アリス」と「ロリータ」の違いについて一句詠め。
22132人目の素数さん:2006/02/10(金) 09:50:24
「不思議の国のアリス」がリッデル姉妹のために語られたのは
1862年7月4日のことであったが、出版は1865年である。
この3年間、あの刻明な記録狂であったキャロルが一切日記を遺していないのである。
この間にアリス・リッデルに宛てたであろうおそらく夥しい量による手紙は
「不思議の国」の出版直前にアリス・リッデルの母親の手ですべて焼却された。
....................
破綻の瞬間は、物語のアリスが物語の中でハートの女王に言ったように、現実のアリスが
ドジソンが一介の30男の数学教師にすぎないではないかと断言したときに
訪れたのかもしれない。
23132人目の素数さん:2006/03/02(木) 19:05:14
597
24132人目の素数さん:2006/03/17(金) 16:45:09
>>13
うるさい氏ね
25GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 18:16:29
talk:>>24 お前に何が分かるというのか?
26132人目の素数さん:2006/03/17(金) 20:38:51
不思議の国のクリとリス
27132人目の素数さん:2006/03/17(金) 20:43:27
アリスはkingの妹。
28GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:11:33
talk:>>27 Mailで顔写真を見せてくれ。
29 ◆dy/dt2MHDM :2006/03/17(金) 21:12:47
>>28
       ヽ(・ω・)/   ズコー 
      \(.\ ノ 
30GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:18:10
talk:>>29 Mail着用で重くなった?
31132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:18:45
>>30
( ^ω^)死ね
32GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:23:11
talk:>>31 お前が先に死ね。
33132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:24:34
>>32
( ^ω^)俺はまだ18だ、お前の方が先だお
34GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:31:27
talk:>>33 何故だ?
35132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:32:54
>>34
( ^ω^)kingは30こえてんだろ
36GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:47:52
talk:>>35 お前が先に死ね。
37132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:51:24
はたして、十八歳の脳がkingの脳に勝てるか? 
Riemann予想をしのぐ。よそうか。
38132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:53:17
>>36
( ^ω^)うるせーじじぃ
39GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 21:58:57
talk:>>38 お前に何が分かるというのか?
40132人目の素数さん:2006/03/17(金) 21:59:34
>>39
( ^ω^)kingが30歳を越えてること
41GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 22:08:48
talk:>>40 何やってんだよ?
42132人目の素数さん:2006/03/26(日) 14:44:08
43132人目の素数さん:2006/03/26(日) 15:36:47
萌えの先駆
44132人目の素数さん:2006/03/27(月) 13:33:02
数オタを幼女二人とボートに乗せたら危険だ
45GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 18:08:08
ゲ■二人をボートに乗せたら危険だ。
46132人目の素数さん:2006/03/27(月) 18:18:12
kingを単独でボートに乗せたら危険だ。
kingを単独でボOキさせたら危険だ。


48GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 19:16:34
talk:>>46-47 何考えてんだよ?
49132人目の素数さん:2006/03/27(月) 19:21:15
「ボートぐらいひとりで乗れるもんっ!」
そう言って単身ボートに乗り込む少女king。
しかし少女kingの力ではボートを漕げなかった!!
みるみる沖へと流されていくking。
大変だ!!! 助けなくては!!
数ヲタたちの熱き救出劇がこれより幕を開ける!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
50GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 19:25:31
talk:>>49 何故私がボートに乗らなくてはならないのだ?どうせなら泳ぐ練習でもしよう。
51GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 19:26:02
talk:>>49 必死だな!
52132人目の素数さん:2006/03/27(月) 19:35:21
>>50
そう言うとkingはおもむろに服を脱ぎ始めるのだった。
53GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 19:46:04
talk:>>52 私を呼んだか?
>>52 好奇心旺盛だな!! 興味深々じゃないか!!
55132人目の素数さん:2006/03/27(月) 20:00:51
少女kingに水泳教えたいハァハァ
56GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 20:03:17
talk:>>55 必死だな!
>>55-56 ホモ利他引火?
58GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/27(月) 21:30:04
talk:>>57 何考えてんだよ?
>>58 お前は何考えてんだよ?
60GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/28(火) 11:38:40
talk:>>59 何やってんだよ?
61132人目の素数さん:2006/04/15(土) 22:55:33
870
62132人目の素数さん:2006/05/13(土) 20:30:59
590
63132人目の素数さん:2006/05/26(金) 12:08:42
770
64132人目の素数さん:2006/06/02(金) 16:28:36
話の中に化学の知識もないとわからない文章があるんだよ。
65132人目の素数さん:2006/06/02(金) 18:11:51
夢オチの元祖?
66132人目の素数さん:2006/06/03(土) 00:03:29
エピソード1 スペード連合に包囲されたハート姫は・・・
エピソード2 デスリンゴを建設中のハンプテイーダンプテイー総統は・・・
エピソード3 クラムチャウダー軍団と闘うアルバトロス同盟・・・
67132人目の素数さん:2006/06/07(水) 16:09:00
『アリスから魔法』松本夏実
りぼんマスコットコミックス
の話は、論理的であるか?
68132人目の素数さん:2006/06/07(水) 17:16:30
69132人目の素数さん:2006/06/09(金) 22:50:40
>>68
Forbidden
70132人目の素数さん:2006/06/13(火) 02:51:32
>>67
アリスと全然関係ねーってか
学園アリスのが良

少女漫画って無駄にアリスネタ使いすぎ
71132人目の素数さん:2006/06/16(金) 02:20:37
920
72132人目の素数さん:2006/06/28(水) 14:02:15
不思議の国のアリスという
ピアノ曲があるのを知っていますか?
73132人目の素数さん:2006/06/28(水) 15:54:02
>>72
知りません。
誰の曲ですか?
74132人目の素数さん:2006/06/28(水) 16:39:55
木下牧子
75132人目の素数さん:2006/06/28(水) 18:02:48
世界一有名な夢オチ作品
76132人目の素数さん:2006/07/14(金) 20:30:50
ってか今生きてる人間も夢オチみたいなもんです

キャロルは天才
77132人目の素数さん:2006/07/26(水) 21:59:44
夢落ちがあの作品の真骨頂だと思っていますか?
78132人目の素数さん:2006/07/28(金) 18:27:07
660
79132人目の素数さん:2006/08/19(土) 04:28:54
king市ね
80KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/19(土) 06:13:47
talk:>>79 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せと書いたのに何故そうなる?

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
81132人目の素数さん:2006/08/19(土) 06:38:42
>>80
どこに書いたんだ?

king市ね
82KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/20(日) 19:52:30
talk:>>81 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
83132人目の素数さん:2006/08/21(月) 18:38:05
>>77
まさか。
アリスたんにハァハァすることが真実。夢オチとかそういうのはどうでもいい。
84132人目の素数さん:2006/08/21(月) 18:43:27
「メコスジの国のアリス」の数学
85132人目の素数さん:2006/08/27(日) 12:12:07
ポプラ社のアレの表紙を壁紙にした俺が来ましたよ
86132人目の素数さん:2006/08/30(水) 17:42:29
277
87132人目の素数さん:2006/09/21(木) 12:12:50
>>69
ルイス・キャロル 著

翻訳: 山形浩生<[email protected]>


PostScript+tar+gzip版は
http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.tgz
pdf版はhttp://www.genpaku.org/alice01/alice01j.pdf
html 版は
http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.html

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして
許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を
含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を
残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)

プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を
参照のこと。
88132人目の素数さん:2006/09/21(木) 12:15:34
ここだけでいいな。
html 版は
http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.html
89132人目の素数さん:2006/09/24(日) 15:32:42
山形訳は嫌いだ
90132人目の素数さん:2006/09/25(月) 19:10:57
だれか萌え萌えな訳を作ってくれ
91132人目の素数さん:2006/10/02(月) 12:47:33
>>90
キティのアニメで有ろう。

ロバート・サブダ
92132人目の素数さん:2006/10/02(月) 19:35:56
ジョジョの奇妙な冒険風に訳してくれ
挿絵は荒木で
93132人目の素数さん:2006/10/02(月) 19:40:55
>>92
やべえ、それメッチャよみてえw
94132人目の素数さん:2006/11/12(日) 23:18:56
539
95132人目の素数さん:2006/11/14(火) 14:52:54
So Alice got up and ran off, thinking while she ran,
as well she might, what a wonderful dream it had been.
名文だね〜
96132人目の素数さん:2006/11/14(火) 16:47:06
as well she mightって何?might as wellじゃなくて
97132人目の素数さん:2006/11/14(火) 17:47:44
お亡くなりになった高橋先生のアリス本を持ってる俺様が来ましたよ
通りに半分亭とかいうカフェがあるんだけど、メニューにダンプ茶はおいてない
98132人目の素数さん:2006/11/14(火) 18:03:02
>95 でもドジ損さんの心境いかばかりと泣けてくるのは、やっぱ最後のこれかな
remembering her own child-life, and the happy summer days.
99132人目の素数さん:2006/11/15(水) 08:39:03
そっちの方が普通に感動的でしょうね
ドジ損がキャロルになり、さらにアリスの心情に同化する
ところで盛りあがって泣けて来るのは
ロリコンだけなのかもね
100132人目の素数さん:2006/11/15(水) 10:17:13
そういえばD.キーンさんがある講演で
更級日記の作者である菅原孝標の女が
まだ見ぬ源氏物語に心をときめかす様子を
熱を入れて語っていらっしゃいました
これも少女の心情への同化の一例だろうか
101132人目の素数さん:2006/11/22(水) 08:58:37
「あなた達の話はつまらないわ。
もうある話を同じ言葉で焼き直ししてるだけなんだもの。
いまどき、CDだってもっと気が利く焼き直しよ。」
102132人目の素数さん:2006/11/22(水) 12:11:41
人の脳を読む能力を有する人間の集合をZとしよう。
Zのうち、その能力を悪用する人間の部分集合はYとする。
kはkingとして
kはZに属さないとして、ここから
議論を始めます。スレが違ったので、続きは違うスレで行います。
103KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/11/22(水) 14:04:00
talk:>>102 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せばいいのか?
104132人目の素数さん:2006/11/23(木) 10:33:23
>>101
ほっほー、良くお勉強しておいでのようで
ではD.キーン と ドジ損の共通点について
100と同じことを同じ言葉で述べているのは誰?
105132人目の素数さん:2006/11/23(木) 10:54:36
わからないな。少女に同化するってのが。
少年に同化するってのはわかる。
だから例えばトムソーヤなんて好きだよ。
勘違いしてもらったら困るが俺はホモっけは全然ない。
俺自身の子供時代を懐かしいと思うだけ。
106132人目の素数さん:2006/11/23(木) 12:00:55
トムソーヤだったかハックルベリー・フィンだったか忘れたが
子どもたちだけの秘密基地のようなところで
女の子にキスしてもらう場面があって
そこだけ何度も読み返したことがあった
そののちそんな機会に恵まれずに絶望的な
青春時代を過ごした者にとっては
トムソーヤなんてどうでも良い
それよりもアリスの世界の方が
はじめて幾何や論理に出会った
中学生の頃を懐かしむのにはちょうど良い
107132人目の素数さん:2006/11/24(金) 13:11:49
どうも106の方が105よりずっと大人のようだな
108132人目の素数さん:2006/11/24(金) 21:00:36
どこが
109132人目の素数さん:2006/11/24(金) 22:26:47
ジョージガモフは中学のときに全巻読んだ。体の中に150億年前の
炭素原子を感じた。。。
110132人目の素数さん:2006/11/25(土) 13:32:28
Aliceとトムキンスは
不思議の国でつながっているってわけ?
111132人目の素数さん:2006/11/26(日) 11:11:53
Swiss cheeseのAliceも有名
Alicein Switzerland
Alice Roth
112132人目の素数さん:2006/11/26(日) 13:59:45
>>105
性同一性障害への無理解の典型例
113132人目の素数さん:2006/11/26(日) 14:05:15
そんなもん理解する必要ない
114132人目の素数さん:2006/11/26(日) 14:13:55
文化的な後進性に甘んじるのは
日本人のスタイルではない
115132人目の素数さん:2006/11/26(日) 14:23:44
じゃあ何か、ロリコンに理解を示すのが文化的に進んでるのか?
116132人目の素数さん:2006/11/26(日) 14:32:59
まだ不倫が文化だというところまで進む必要はないが
もしその中に病理的な場合があり、原因を知って
適切に対処すれば本人も周りも不幸にならないということが
解明されたとしたら、それへの無理解は問題だ。
知識が増えるといろいろと厄介だね。
117132人目の素数さん:2006/11/26(日) 15:06:47
おいおい、そしたらしまいにゃ犯罪者は全員なんらかの病気って
ことになって理解を示さなきゃならないってことになるぞ。

それは極端としても、突き詰めると人間の自由意志なんてないからな。
人間の行動はすべて環境と遺伝で決まるから本人に責任はないという。
118132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:01:53
>>114

都合のいいとこで文化を持ち出すなよな。

アメリカも都合のいいとこで文化を持ち出すしな。
自分のとこじゃ遅れてる部分がかなりあるのを棚にあげて。

だいたいアメリカよりはるかに洗練された文化をもった日本を
新憲法だ自由平等だ、国語改革だのしてぶっ壊したのが
アメリカだしな。
119132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:20:34
>>118
ぶっ壊れてなんかいないよ
日本の文化を大切にしている日本人は
アメリカの識者は尊敬してくれる
120132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:23:01
>>118
それにしても正直言って
アメリカの大学に定年がないのは
うらやましい
121132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:33:49
>>118
その洗練された文化では
外務大臣がヒットラーに言いくるめられたことを恥ずかしいと思わず
ヒットラーの崇拝者を朝鮮総督にしたことを恥ずかしいと思わない
真珠湾攻撃を恥だとも思わない
硫黄島で悪あがきをしたことを誇りにしている
バカどもが
122132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:33:55
>>120

あるんじゃないの?
かりにないとしても学生の厳しい評価があるしな。
隣の芝はなんとか
123132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:39:18
>>121

ならペリーはどうなんだよw
それまで日本は平和に暮らしてたんだよ。
野蛮な洋風文化を持ち込むからそうなる。
寝てる子を起こすってやつ。
124132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:44:56
>>119

終戦直後は歌舞伎も相撲も廃止の危機があったんだよ。
アメリカがそれらは封建的だと言ってな。
やつらは無知な野蛮人なんだよ。
125132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:48:57
>>124
それを跳ね返せたことを誇りに思わず
戦艦大和や硫黄島の戦いを褒め讃える心理が
理解できない
126132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:54:45
>>123
ペリーはアメリカでもあまり評価されていないらしい
ヨーロッパではプチャーチンが日本の開国に果たした役割が
高く評価されているそうだ
127132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:56:07
>>それを跳ね返せたことを誇りに思わず

日本人が跳ね返したわけじゃない。
向こうにも奇特な人間がごく少数だがいてな。
偶然だよ。運がよかっただけ。
128132人目の素数さん:2006/11/26(日) 16:59:39
>>127
文化的な価値を認めた人の力が働いたわけだから
日本の文化の力が跳ね返したと言ってよい
129132人目の素数さん:2006/11/26(日) 17:03:59
>>127
「 硫黄島からの手紙」でも観て泣いてろ
130132人目の素数さん:2006/11/26(日) 17:05:59
そうだとしても誇りに思うってのはちょっと違うと思うぞ。
あの当時、日本はアメリカ様様だったしな。
手の平を返したように。
その後、伝統的日本文化はダサいってことになって
ずーっときたわけ。今でもそのケは十分あるだろ。

歌をみればわかる。英語と日本語チャンポンにしてそれがかっこ
いいと思ってる。どうせなら全部英語で歌えよw
131132人目の素数さん:2006/11/26(日) 17:18:16
日本文化を語るなら、
まずトップレベルの才能について語れ
歌舞伎でも相撲でも、その世界の天才たちが作り上げたもの
今でも(相撲はちょっとあやしいが)歌舞伎は一流の才能でもっている
歌はいろいろあるが、きのうテレビでやっていた「魂」の演奏なんかは
まあまあのレベルではないかと思った。
132132人目の素数さん:2006/11/27(月) 13:56:23
Swiss cheeseのAlice理論は
数学辞典の第四版に解説があります
133132人目の素数さん:2006/11/28(火) 17:19:53
>>97
昼はHumpty、夜は半分亭
どっちがおすすめ?
134132人目の素数さん:2007/01/21(日) 21:58:45
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 私がビニール袋オナニーの開発者だ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   掲示板はこちら
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< http://jbbs.livedoor.jp/study/6133/
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /〜\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 苦情のメールはココだ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /〜 ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) [email protected]
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−  じゃあまたな
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
135KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/22(月) 10:01:13
talk:>>134 書くな。
136132人目の素数さん:2007/01/23(火) 10:39:23
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>135 だが断る!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   掲示板はこちら
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< http://jbbs.livedoor.jp/study/6133/
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /〜\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 苦情のメールはココだ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /〜 ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) [email protected]
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−  じゃあまたな
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
137KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/24(水) 11:11:27
talk:>>136 書くな。
138132人目の素数さん:2007/01/24(水) 18:20:31
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>137 お前の指図は受けん!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   掲示板はこちら
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< http://jbbs.livedoor.jp/study/6133/
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /〜\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 苦情のメールはココだ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /〜 ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) [email protected]
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−  じゃあまたな
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
139KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/26(金) 10:09:18
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
140132人目の素数さん:2007/01/26(金) 12:43:53
荒れてしまって残念だ
このスレ
終了〜
141132人目の素数さん:2007/02/05(月) 17:43:49
351
142132人目の素数さん:2007/03/11(日) 20:41:40
684
143132人目の素数さん:2007/03/18(日) 15:08:06
存在するためには同じ速度で動き続けなければならない。
それは光子の事だ。
144132人目の素数さん:2007/06/03(日) 21:22:26
133
145132人目の素数さん:2007/06/25(月) 00:46:11
age
146132人目の素数さん:2007/08/31(金) 17:00:22
147132人目の素数さん:2007/10/21(日) 23:11:23
1分ちぃちゃん
148132人目の素数さん:2007/10/28(日) 04:27:16
age
149132人目の素数さん:2007/12/04(火) 22:26:15
二年三時間。
150132人目の素数さん:2008/03/07(金) 02:16:40
622
151132人目の素数さん:2008/03/25(火) 21:15:51
…ドジスンの好きな日付変更線の話じゃないのか。

『天円地方』、天の星々は「影」=角度として巡り、
地は東西・南北・高低の等価交換を順序とする。
さて、鏡の国のアリスが周期的順序性の世界、
不思議の国のアリスが直線的順序性の世界、
残りはあるか、あるとすればどんな世界か?

「森の少女」≡「狼」だから犬はまぁいいとして、
他の象徴的動物に出番はあるのだろうか?
例えば、こうもり(=ジャバウォック)から
チェシャ猫(=豹か虎である点に注意)
=影・言語表現の論理的基盤など。

「文法上の性別」は「ウサギ」だったが、
実際の性別の役割は「赤の女王」だった。
日付変更線問題は定義有効域問題として
彼が指摘した他の論理の問題にも関わるが、
動的場を持つ定義空間の取り扱いの発展は?
152(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2008/03/28(金) 23:53:56
153132人目の素数さん:2008/04/02(水) 14:42:47
154132人目の素数さん:2008/04/09(水) 21:17:10

うさぎ
155132人目の素数さん:2008/06/01(日) 10:18:36
806
156132人目の素数さん:2008/07/01(火) 01:39:42
戦争なんて「人殺し」なんだよな、結局。
157132人目の素数さん:2008/07/04(金) 21:33:01
age
158132人目の素数さん
971