【宇宙の鍵】グロタンディークX【Motifs】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841132人目の素数さん
ひろしです。いや、最近参入したあのUnsuccess Storyの武者です。年もばれたし、もう恥さらしは
辞めとこうと思ってご無沙汰してました。が、なんかここは真面目そうだし、おもしろいので、
つい話題だけでも提供したくなり、このスレッドに適切ではないのは、百も承知で、あえて書いてみました。
前に反響確実とほのめかしたネタは、ゼータ(3)のAperyのことです。日本人では、彼のことを一番長く観察
したのはおそらく自分でしょう。奥さんとキャンパスを歩く姿、百回と見てます。また長男とも話したことも
あります。彼の生涯の逆転ホームランは、ある意味、この日本人の若造からPitieの目でみられたので発奮した
のではないかと思われるのです。(Hellegouarchのことはここでは省略)
この地には先と後に日本の先生がおられたことは承知してます。自分はその中間期でしかも無名。
その後はメーカー勤務でフランス出張あり。現在はSOHOやってます。成功例となれなくてすみません。
842132人目の素数さん:2005/12/06(火) 01:05:12
GroTeXdieck君は崩れないように現実との妥協を選択したらしい。

人は夢のみにて生きるにあらず。
843132人目の素数さん:2005/12/06(火) 01:24:17
>>841
>Aperyのことです。日本人では、彼のことを一番長く観察
>したのはおそらく自分でしょう。

アペリ(1916-1994)というのは面白い人生を歩んだ人だったんですねえ!
He was mobilized in September 1939, taken prisoner of war
in June 1940, repatriated with pleurisy in June 1941, and
hospitalized until August 1941. During his captivity he
stayed in touch with Lucien Godeaux, also with Francesco
Severi, from whom he received several articles through
the Red Cross.
http://peccatte.karefil.com/PhiMathsTextes/Apery.html
844132人目の素数さん:2005/12/06(火) 01:32:45
ゴドーとセヴェリですか。古き良き時代の代数幾何の香りがしますね。
845132人目の素数さん:2005/12/06(火) 01:50:05
>>841
Yves Hellegouarch
Invitation to the Mathematics of Fermat-Wiles

志賀弘典「伝説の数学者ロジェ・アペリの軌跡」
http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/ss9509.htm
846132人目の素数さん:2005/12/06(火) 02:03:36
>>841
アペリのことなど折りを見てまた書き込んでください。期待しています。

アペリもルイ・ル・グラン高校(>>836)の出身でしたか!
そして、エコール・ノルマルに2番で合格。

After brilliant studies at the "Lycee Louis Le Grand" where he
distinguished himself several times in the "Concours general", Roger Apery
was placed second among entrants at the ENS in 1936 and came first at the
"Agregation de Mathematiques".
http://www.csc.fi/math_topics/Mail/NANET95/msg00483.html
847132人目の素数さん:2005/12/06(火) 02:47:18
Bombieri ってなかなかやるね。
848132人目の素数さん:2005/12/06(火) 03:27:14
ホッジ予想の自明な反例についてコメントしたグロタンに似ていそう。
849132人目の素数さん:2005/12/06(火) 03:38:09
アペリはレジオン・ドヌール勲章のシュヴァリエでしたか!
広中平祐先生と同じじゃないですか!
グラン・クロワ、グランオフィシエ、コマンドール、
オフィシエ、シュヴァリエの順らしいからちょっと寂しいが。

Resistance against Nazism under the Occupation, and resistance
against leftism for both reasons President Pompidou named him
Chevalier de l'Ordre National de la Legion d'honneur in December 1970.
He received the decoration from the hands of Jean Dieudonne.
850132人目の素数さん:2005/12/06(火) 03:43:03
アペリはデュドネでグロタンと繋がっている
851132人目の素数さん:2005/12/06(火) 05:38:28
>>841
> 彼の生涯の逆転ホームランは、ある意味、この日本人の若造からPitie
> の目でみられたので発奮したのではないかと思われるのです。

その発奮に到る経緯を描き出せば面白い小説になりそうです。
それでなくても、アペリの生涯はかなりユニークなようだし。
852132人目の素数さん:2005/12/06(火) 11:50:12

832 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 03:09:34
>>830
いいキャラだ。

833 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:21:43
ちなみに切り返しの無いものもあります。
例えばレースクイーンの穿いているものにはありません。
あと、直穿きタイプのパンストにも切り返しはありません。
直穿きタイプはショーツ付きタイプとも言いまして、
パンティラインを出したくない時とかに穿きます。
パンティのマンコの当たる部分は布が2重になっていますが、
このタイプのパンストも同じように柔らかい布が縫い付けてあります。
そうすればオシッコした後の雫も垂れることなく吸収されます。
キチンと拭かなかったウンチの欠片はどうなるかは知りません。

834 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:30:57
>>833
また誤爆??

835 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:36:24
誤爆キャラ

836 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:50:52
>>829
GroTeXdieck君はエコール・ノルマルの学生のころには非可換代数幾何の建設
を夢見ていたらしい。でもその後、挫折したのかグロタン数学の基礎論的側面
に興味を移してしまった。
853132人目の素数さん:2005/12/06(火) 12:38:38
>>847
ん?なんでBombieri
854132人目の素数さん:2005/12/06(火) 15:36:37
>>853
http://peccatte.karefil.com/PhiMathsTextes/Apery.html
の中にボンビエリとアペリの逸話がある。
855132人目の素数さん:2005/12/06(火) 17:12:40
>>854
xCn+yCn=zCn(n≧3)は自明でない解を持つか?

アペリが見つけたこの問題の解 (x,y,z,n)=(10,16,17,3)
は自明だというのがボンビエリの説。
856132人目の素数さん:2005/12/06(火) 17:30:52
うーん、Ramanujanだったら許せるけどw

何か不吉な数字でなければ良いのだが
いいえ、それはとても興味深い数です、みたいに
857132人目の素数さん:2005/12/06(火) 18:56:05
ボンビーの業績って高次元Bernsteinの問題の解決、局所Bieberbach予想の解決が代表的?
858132人目の素数さん:2005/12/07(水) 11:31:06
>>857
First among Bombieri's achievements is his remarkable theorem
on the distribution of primes in arithmetical progressions,
which is obtained by an application of the methods of the large sieve.
859132人目の素数さん:2005/12/07(水) 13:02:20
ます。
パンティのマンコの当たる部分は布が2重になっていますが、
このタイプのパンストも同じように柔らかい布が縫い付けてあります。
そうすればオシッコした後の雫も垂れることなく吸収されます。
キチンと拭かなかったウンチの欠片はどうなるかは知りません。

834 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:30:57
>>833
また誤爆??

835 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:36:24
誤爆キャラ

836 :132人目の素数さん :2005/12/05(月) 11:50:52
>>829
GroTeXdieck君はエコール・ノルマルの学生のころには非可換代数幾何の建設
を夢見ていたらしい。でもその後、挫折したのかグロタン数学の基礎論的側面
に興味を移してしまった。

853 :132人目の素数さん :2005/12/06(火) 12:38:38
>>847
ん?なんでBombieri

854 :132人目の素数さん :2005/12/06(火) 15:36:37
860132人目の素数さん:2005/12/07(水) 13:20:39
>>858
BombieriのFields賞の決め手は何だったの?
861132人目の素数さん:2005/12/07(水) 13:55:14
omaera rori homoooomaera rori homoomaera rori homomaera rori homoomaera rori homoomaera rori homoomaera rori homoomaera rori homomaera rori homo
862132人目の素数さん:2005/12/07(水) 14:37:53
kichigai detsuka ?
863132人目の素数さん:2005/12/07(水) 15:35:24
xcjvpso;jghwiknjof m;] h'
864132人目の素数さん:2005/12/07(水) 15:36:19
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
朝は寝床で グーグーグー
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ セミナーも
試験もなんにも ない
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッゲッゲゲゲのゲ
昼はのんびり2ちゃんねる
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ雑用も
仕事もなんにもない
ゲッゲッゲゲゲのゲ
みんなで歌おう ゲゲゲのゲ
865132人目の素数さん:2005/12/07(水) 15:40:39
kichigai detsuka ?
866132人目の素数さん:2005/12/07(水) 15:48:29
ra rori homomaera rori homo

862 :132人目の素数さん :2005/12/07(水) 14:37:53
kichigai detsuka ?

863 :132人目の素数さん :2005/12/07(水) 15:35:24
xcjvpso;jghwiknjof m;] h'

864 :132人目の素数さん :2005/12/07(水) 15:36:19
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
朝は寝床で グーグーグー
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ セミナーも
試験もなんにも ない
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッゲッゲゲゲのゲ
昼はのんびり2ちゃんねる
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ雑用も
仕事もなんにもない
ゲッゲッゲゲゲのゲ
みんなで歌おう ゲゲゲのゲ
867132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:05:31
あまり荒らされることのないスレだったのに。
どうなってんだ?
868132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:11:30
age
869132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:13:51
>>860
Bombieri's theorem is one of the major applications of the large sieve
method. It improves Dirichlet's theorem on prime numbers in arithmetic
progressions, by showing that by averaging over the modulus over a range,
the mean error is much less than can be proved in a given case.
This result can sometimes substitute for the still-unproved generalized
Riemann hypothesis.
http://en.wikipedia.org/wiki/Enrico_Bombieri
870132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:29:58
age
871132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:37:19
ボンビエリって「ミニ万能数学者」という感じがしますね。
872132人目の素数さん:2005/12/07(水) 16:59:26
>>871
『ビューティフル・マインド』に、ナッシュとabc予想に取り組んでいる
という記述があったけど、その後どうなったのだろうか。
873132人目の素数さん:2005/12/07(水) 17:15:24
>>872
この部分ですね。

Around 1990, Nash began to correspond, via electronic mail, with
Enrico Bombieri.... The exchange focused on various conjectures
and calculations Nash had begun related to the so-called ABC conjecture.
http://www.simonsays.com/content/book.cfm?sid=33&pid=409286&agid=2
874132人目の素数さん:2005/12/07(水) 19:07:19
ナッシュとグロタンはどちらも1928年生まれですね
ついでに佐藤幹夫も1928年生まれ
875132人目の素数さん:2005/12/08(木) 10:42:01
>>871
『ビューティフル・マインド』に、ナッシュとabc予想に取り組んでいる
という記述 >>871
『ビューティフル・マインド』に、ナッシュとabc予想に取り組んでいる
という記述があったけど、その後どうなったのだろうか。
>>871
『ビューティフル・マインド』に、ナッシュとabc予想に取り組んでいる
という記述があったけど、その後どうなったのだろうか。
があったけど、その後どうなったのだろうか。
876132人目の素数さん:2005/12/08(木) 10:55:05
1926年 セール
1927年 谷山 ヒルツェブルフ
1928年 グロタン 佐藤 ナッシュ
1929年 アティヤ
1930年 志村
1931年 広中
877132人目の素数さん:2005/12/08(木) 11:01:36
239 :132人目の素数さん :2005/12/06(火) 15:00:17
志村多様体の数理物理的側面ってなに?
878132人目の素数さん:2005/12/08(木) 12:41:33
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
朝は寝床で グーグーグー
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ セミナーも
試験もなんにも ない
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッゲッゲゲゲのゲ
昼はのんびり2ちゃんねる
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ雑用も
仕事もなんにもない
ゲッゲッゲゲゲのゲ
みんなで歌おう ゲゲゲのゲ
879132人目の素数さん:2005/12/08(木) 14:35:47
1928年 グロタン 佐藤 ナッシュ 森毅
880132人目の素数さん:2005/12/08(木) 20:26:51
荒らしが多いようですが、これでも読んで気分転換して下さい。
アペリ氏は誰に似ているか?写真がないので脳内メモリー頼みとなりますが、
さしずめミッシェル・ピコリとしておきますか。ここでは笠知衆さんということで。
キャラは別です。
奥さんは小森のオバちゃまで決まり。(いくつになってもJeune Filleタイプ)
このベストカップル、60歳前というのにひどく老け込んだ印象があった。
小柄の妻はステップを踏むように、夫はふらついているとも見えるやや猫背の
歩き方。学食から出て来ると、ふたり並んで仲よく教職員食堂へ向かって歩くの
見てました。
内容は言えないが、学内から学内へ彼宛手紙を出したことがある。当然待てど
暮らせど返信なし。ある日ふたりにすれ違うことになり、何か言うかと思ってたら、
ひとり言のようにこちらに聞こえるように前を向いたまま「ジェシェパモワ」。
奥さんはいつもニコニコ、その時もそうであったろう。声は書きづらいが、難聴の
方が発せられるそれに似て、1オクターブ高めの弱々しいもの。
”Je ne sais pas, moi.” これは子供たちがワイワイやってる時に連発するような
雰囲気の言い回しです。当方が若輩なのでわざとそういう言葉使いになったのかも。
まるで、私は引退間近だから何も聞いてくれるなよ、頼るなよっていった様子。
もう一人の男性Prof. TitulaireのP氏は、隆鼻整形痕があると思われるベトナム系
の人で何してるのかよく知らなかった。ある日AMSのCMPを14, 32, 11, ・・・と
ペラペラめくっていて、目に留まったので「なかなかヤルじゃん」と思っていたら、
同姓異名の、Ecole X(新聞求人欄で、この略記を見たのですがポリテクで間違い
ないでしょうね)だったかのFredericの方でした。こちらのP氏はアペリ氏とは
対照的に、背筋をのばして「オレはProfだ、文句あっか?」と顔に書いて、
一人またはつれあい同伴でかっ歩してました。
思うに、両者とも秘書として配偶者を採用していたのかも知れない。どこかの
国会議員みたいに。あと女性教授がひとり。Titulaireでなかったし、名前も忘れた。
881132人目の素数さん:2005/12/09(金) 03:04:39
>>880
そうした事件の現場はカーン大学でのことなんですよね?カーンといえばポアンカレですが、
数学科にはポアンカレを記念するモニュメントとかはあったでしょうか?もしあれば、
アペリもそれを見て刺激されたりとかしそうですよね。
882132人目の素数さん:2005/12/09(金) 09:26:27
omaera afo
883132人目の素数さん:2005/12/09(金) 11:48:39
>>880-881
アペリに関する誤情報発見!

岡本和夫氏からの話題提供(蟹江幸博記)
ζ(3)の無理性はアペリという高校教師が気付いたという話があり、
アマチュアーのほうがプロよりいい仕事をすることが
http://www.com.mie-u.ac.jp/~kanie/tf/meet8.htm

岡本先生しっかりしてくださいよ。
蟹江先生も嘘を流通させないように。
884132人目の素数さん:2005/12/09(金) 11:52:42
いかんの〜
885132人目の素数さん:2005/12/09(金) 12:17:14
三流数学者の話題なんかどうでもいいよ。
886132人目の素数さん:2005/12/09(金) 15:03:32
>>885
君、だめだねめ。われわれはみな三流(おそらく)なんだから。
三流数学者の成功例に学ばなければならないのだよ。
アペリはζ(3)の仕事で二流数学者に格上げされたんだからね。
887132人目の素数さん:2005/12/09(金) 15:08:36
三流数学者の凡庸かつ悲惨な日常について知れば
グロタンの偉大さがあらためて身にしみてくる
ということもあるしな。
888132人目の素数さん:2005/12/09(金) 15:14:25
日本の場合だと

超一流:一流:二流:三流 = 0:10:50:3000

という程度の人数比だろうか?
889132人目の素数さん:2005/12/09(金) 15:43:47
0:10:50:3000
=
0 : 1 : 5 : 300
890132人目の素数さん:2005/12/09(金) 16:14:46
二〜三流どころの人達の成果が漸進主義的に蓄積されて
それが閾値に達する所で、才能と時勢の運に恵まれた一流どころの
ブレークスルーを促す。と、ある先生がしみじみと語っておられますた。
(閾値なんてのは後知恵だろうけど)
891132人目の素数さん:2005/12/09(金) 16:48:15
>岡本先生しっかりしてくださいよ。
>蟹江先生も嘘を流通させないように。

こいつら死んでるんだから信じないように
892132人目の素数さん:2005/12/09(金) 17:40:44
死んだ蟹
893132人目の素数さん:2005/12/09(金) 17:53:23
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
朝は寝床で グーグーグー
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ セミナーも
試験もなんにも ない
ゲ ゲ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッゲッゲゲゲのゲ
昼はのんびり2ちゃんねる
楽しいな 楽しいな
崩れにゃ雑用も
仕事もなんにもない
ゲッゲッゲゲゲのゲ
みんなで歌おう ゲゲゲのゲ

879 :132人目の素数さん :2005/12/08(木) 14:35:47
1928年 グロタン 佐藤 ナッシュ 森毅

880 :132人目の素数さん :2005/12/08(木) 20:26:51
荒らしが多いようですが、これでも読んで気分転換して下
894132人目の素数さん:2005/12/09(金) 18:21:01
>>890
>二〜三流どころの人達の成果が漸進主義的に蓄積されて
>それが閾値に達する所で、才能と時勢の運に恵まれた一流どころの
>ブレークスルーを促す。

そうだとしたら、二〜三流の存在意義があることになるだろうけど、
グロタン数学にとっての「二〜三流の人びと」ってだれ?
895132人目の素数さん:2005/12/09(金) 18:23:48
>>894
WeilやSerreは一流だよな。
>成果が漸進主義的に蓄積
というのは怪しいような。
896132人目の素数さん:2005/12/09(金) 18:26:44
三流どころの人達の成果は四流・五流の成果の蓄積が閾値に達して
ミニブレークスルーしたものなのか?それとも、三流はオリジナル?
897132人目の素数さん:2005/12/09(金) 19:13:12
898132人目の素数さん:2005/12/09(金) 19:25:05
>天才だけで学問は成立しない。幾多の平凡な学者による地道な努力の成果、
>その上に立ってはじめて、天才が画期的飛躍をするのである。

そうだといいのだが。。。何か違う気がする。
899132人目の素数さん:2005/12/09(金) 19:28:13
>>897
F.Rukertって誰?
まさか詩人のFriedrich Ruckertじゃないよね。
900132人目の素数さん:2005/12/09(金) 19:41:00
マーラーにもリュッケルトの作品による歌曲「Um Mitternacht」がある。
901132人目の素数さん:2005/12/09(金) 19:55:58
>>885
一流数学者乙

っつうか「一流数学者」には出来なかった証明(恐らく試みた者は多く居たはず)に
Aperyが成功したのは事実なんだから、その仕事について難癖つける権利なぞないだろうが
902132人目の素数さん:2005/12/09(金) 20:00:26
一流数学者以外は単なる批評家でしかない
903132人目の素数さん:2005/12/09(金) 20:00:37
あれだ

一人の大英雄が出なかったとしても,時世は幾多の小英雄を生んで,行ける所
までは行くものと見える.
904132人目の素数さん:2005/12/09(金) 20:18:30
880ですが、反響確実といった手前、気になってました、
どうだろうかと。ちょっと、ほっとしました。

>>883
初耳です、驚いた。長男と話したことあると書きましたが、
ここで息子と、と訂正したく。アペリの子女の構成までは知らないので。
この息子さん、父のことを書いたWeb上の文章あったのでプリントアウト
したけど、整理がしてないので、どこかへいってしまって。
この息子は数学のAgreです。Agregationをパスするとリセ教師、特に
プレパの教師になってる可能性大きい。話したバスの中でそう思った。
父子で数学話をして、父がひらめいた、あるいは子が全部父に譲った。
確率は低いがあり得る。特に、前者。
また次回以降、どういう状況下でこの息子と話したかを書く予定。
お許しがあれば。
905132人目の素数さん:2005/12/10(土) 03:47:30
>>904
>この息子さん、父のことを書いたWeb上の文章あった

Roger Apery, 1916-1994: A Radical Mathematician
By Francois Apery
http://peccatte.karefil.com/PhiMathsTextes/Apery.html
のことですか?これなら仏訳もあります。息子のフランソワが書いたもの
のようです。(もともとはMath Intelligencerに掲載された記事ですね。)
フランソワはCachan(パリ南方)のENSを出ているとのこと。
プレパの教師ではなく大学の教師のようです。
Models of the real projective plane
という面白い本を書いていますね。
906132人目の素数さん:2005/12/10(土) 04:18:49
>>905
何でも詳しいですねー。

>>904の追記。
SMF内でのデマが、MSJに伝わった可能性もある。
907132人目の素数さん:2005/12/10(土) 08:45:29
スパゲッチィくいて〜
908132人目の素数さん:2005/12/10(土) 08:51:43
shosen suugaku towa hitoga hyouka surumono....
909132人目の素数さん:2005/12/10(土) 12:41:56
>>908
数学もまた社会的産物だということですか?
910132人目の素数さん:2005/12/10(土) 13:39:18
ここはもはやグロタン数学のスレではなくなってないか?
911132人目の素数さん:2005/12/10(土) 15:43:15
>>910
もうすぐ1000だし、いいのでは?
912132人目の素数さん:2005/12/10(土) 18:19:42
グロタン

daisuki!!!!!
913132人目の素数さん:2005/12/10(土) 20:08:08
そろそろ最終にしてご無礼します。Aperyジュニアとは、
Journees Arithmetiques 75(?)のHonfleurへのバスツアーに便乗
した際、彼がガイド役だったので。こちら24でむこうは25か?。
ここの女性図書館長には親切にしていただいた。40代の美貌の人で
サンパチック。コインコピーでコピーするのに、度々両替をお願いした。
1日のうち、数回お願いしてもいやな顔せず、”Encore?”とか微笑んで
対応してもらった。コピー紙は当時、印画紙だった。
こうやってFAC, GAGA, Borel-Serre R-R, Tohoku, Generalized
Hodge等々、古いものから最新(75)まで500本位コピーさせていただいた。
あの手紙事件以来、A氏とはテレパシー通話が開通していて、ジュニアと
話した時にそれを確認した。
ある日閲覧室に座っていたら、A氏がひとり言の奇声を発して慌てた様子
で駆け込んで来た。何事か?珍しい。ここの人々、文献を必要としないのか、
老いも若きも図書館に来ることはめったにない。最新刊ジャーナルの陳列台
の前である誌を手に取ると、5分、10分と黙読。気になったので彼が去った後
何を見てたんだと同誌を開いた。これか?とその時はタイトルで推定できたが、
今となっては何も思い出せない。
5年の滞在後、わが武者修行の舞台をパリに移して、生グロタン目撃に至る。
最近、以前に週刊誌で読んだ登山家山野井さん夫妻のことを書いた、沢木
耕太郎の「凍」を読んで、この武者修行はノーマルコース(学部、修士、
ドクターとステップを踏む、つまりベースキャンプから高度を上げていき
最終キャンプまで集団で登る)のポラーメソッドでなく、アルパインスタイル
だと確信した。失敗したが。(最後に「先」の先生とは、現地Nで23の時、
2時間程お話していただいたことがあることを報告しておきます。)
914132人目の素数さん:2005/12/11(日) 02:56:20
>>913
>老いも若きも図書館に来ることはめったにない

ポアンカレ研究所の図書館などもいつ行ってもガラガラですよね。
915132人目の素数さん:2005/12/11(日) 06:52:48
>>913
>現地Nで23の時
22でした。

>>914
IHPでのブルバキセミナー、教壇にExposesの印刷物が積まれると
争奪戦みたいになる。後方から長机の上をまだ席に居る人の間を
抜けて土足で駆け下りるのもいる。あれって今でもそうですか?

ENSのガラガラ図書室で、入国したばかりと思われる若い日本人発見。
T大の卒業証書を伸ばしたり丸めたりして、年配のおばさん職員と
やりとりしてる。変な光景であった。姉妹校?

失敗の原因は能力不足もさることながら、金欠によるところも大きい。
手持ちの本を売る、物品をパリ市営の質屋に持ってく、関西の並行輸入
業者のVuitonの買い子をやる等々のしのぎ。またLotoとかPMUの
Tierceにも望みを託したこともある。郊外の駅で一夜を過ごしたことも。
苦労話なら尽きない。
916132人目の素数さん:2005/12/11(日) 15:18:49
>>913
>「先」の先生とは、現地Nで
この先生というのは日本人のこと?「現地N」の「N」は地名?

>>915
>あれって今でもそうですか?
最近ではそれほどの争奪戦にはならないようです。ネットで入手可能に
なったことも原因かもしれません。はじめて参加したときは得した気分
になりましたが。

>変な光景であった。
卒業証書が意味をもつとも思えませんよね。そもそも読めないですし。

>苦労話なら尽きない。
知人のひとりはAlliance francaiseで資格を取り、日本人相手に
通訳のバイトをしていたそうです。今は駅や空港で寝るのも大変に
なりました。チケットがあってもテロリストではと疑われたり。
田舎でも怪しい動きを見せているとGendarmerieに職務質問されます。

数学武者修業のエピソード、また教えてください。
917132人目の素数さん:2005/12/11(日) 20:09:55
>>916
その通りです。「数学はあんまり・・・(やらないほうがいい)」と何度も
言われました。奇遇なものでサラリーマン時代に同僚がNにしばらく語学留学
していたということで、先の先生のその後をちょっと聞くことができました。
といっても、もう20年以上も前のことですが。
ところでひょっとして、後の先生ですか?
BarouとDuboisは結婚してないんですか?(ネットを見てアレ?と)
二人のデート中にばったり出くわして、気まずい思いをしたんですが。
918132人目の素数さん:2005/12/11(日) 23:17:03
くだらない昔話で貴重な擦れを消費しないで
919132人目の素数さん:2005/12/11(日) 23:20:58
貴重なのか?
920132人目の素数さん:2005/12/11(日) 23:55:12
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
921132人目の素数さん:2005/12/12(月) 02:43:10
Oresme村のEugeneの丘に建つSte-Genevieve教会の現状は全然知りません。
古いステンドグラスがきれいでしたが。どうなったのやら。
922132人目の素数さん:2005/12/12(月) 02:55:36
ナポリタン食いたし!
923132人目の素数さん:2005/12/12(月) 05:42:38
>>921
>Oresme村のEugeneの丘に建つSte-Genevieve教会
いいですね。あの教会は。
924132人目の素数さん:2005/12/12(月) 15:53:13
何で知っているの?
グロタンが隠遁している村の名前はともかく
グロタンの家のある丘(colline d'Eugene)と住所(rue Ste-Genevieve)まで。
925132人目の素数さん:2005/12/12(月) 21:28:07
有名じゃん
926132人目の素数さん:2005/12/13(火) 02:44:29
こんな本出てますた。実験物理学者からのストリング理論への批判?

Lawrence M. Krauss
Hiding in the Mirror: The Mysterious Allure of Extra Dimensions,
From Plato To String Theory And Beyond
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670033952/qid=1134408983/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-4101690-6629526
927132人目の素数さん:2005/12/13(火) 10:36:30
ひもを批判したって代替案を出さなきゃ何の説得力もない。
結局今はこれしかないわけだし。
928132人目の素数さん:2005/12/13(火) 10:44:58
ループ量子重力は?
929132人目の素数さん:2005/12/13(火) 11:11:36
ていうか>>926の本のどこが
> 実験物理学者からのストリング理論への批判
なんだろう・・・
930132人目の素数さん:2005/12/13(火) 16:50:44
>>929
Kraussは実験物理学者じゃないが、正統派のストリング理論には批判的らしい。

Krauss talks about extra dimensions but disagrees with
what Dr. Brian Green and other String Theorist think. He has had
a few debates with Dr. Greene, which should have been quite interesting!
931132人目の素数さん:2005/12/13(火) 17:09:21
背景放射の最新の観察データなどに基づいてストリング理論のあり方
を批判しているような。
932132人目の素数さん:2005/12/13(火) 20:47:27
確かにストリング理論じゃ何も説明できないからな。
余分の次元がどうなっているのかさえ明らかでない。
933132人目の素数さん:2005/12/13(火) 21:55:38
>>918,919
まあまあそうおっしゃらずに、FLTでFreyの影に隠れてしまった感がある
Hellegouarchの業績を簡単に解説して下さいませ。お願いします。
934132人目の素数さん:2005/12/14(水) 09:36:57
何も説明できない理論の正否ってのは、どうやって判別
することになるんですかね。
935132人目の素数さん:2005/12/14(水) 13:37:58
>>933
> Hellegouarchの業績

Frey曲線という名前はよろしくない。せめて、Frey-Hellegouarch曲線と呼べ
という話もある。

Yves Hellegouarch, Invitation aux mathematiques de Fermat - Wiles, 1997
を見るとHellegouarchの貢献が見えてくる。
936132人目の素数さん:2005/12/14(水) 13:52:20
>>935
Hellegouarchの最後の「ch」の発音は?
「シュ」「ク」「チ」のうちのどれ?
937132人目の素数さん:2005/12/14(水) 14:03:22
エルグアルシュ
938132人目の素数さん:2005/12/14(水) 14:32:27
>>934
>何も説明できない理論

ストリング理論も最近ではあれこれ検証可能性が検討されているらしい。
Wittenが静かなのも検証に興味を移したせいかと。
939132人目の素数さん:2005/12/14(水) 22:54:29
>>935
ありがとうございました。
940132人目の素数さん:2005/12/14(水) 23:45:55
Wittenは最近ではMaldacena、Vafa、Nekrasovにお株を奪われた感があるな。
だからといってWittenの偉大さは変わらないけど
941132人目の素数さん:2005/12/15(木) 02:17:31
たしかにウィッテンはストリング理論の検証を重視しているようです。

Edward Witten, "When symmetry breaks down", Nature (3 June 2004)

Electroweak-symmetry breaking: solving the riddle of how symmetry is
broken may determine the future direction of particle physics.

http://www.sns.ias.edu/%7Ewitten/papers/Symmetry.pdf
942132人目の素数さん:2005/12/15(木) 16:02:39
それで、グロタンの『宇宙の鍵』には何が書かれているんだ?
943132人目の素数さん:2005/12/15(木) 17:16:21
結局、有用なことは何も書かれていないのでは?
944132人目の素数さん:2005/12/15(木) 17:42:49
数学的には層だろうね。
945132人目の素数さん:2005/12/15(木) 18:33:59
魔坂園陽菜琴派内野出葉。
946132人目の素数さん:2005/12/15(木) 19:43:47
グロタンの仕事を有用かどうかだけで判断してはいけません。
947132人目の素数さん:2005/12/15(木) 20:16:51
masakasonouyounakotohanainodeha.
948グロタンの並木路 :2005/12/16(金) 00:26:54

泣くな恋人 恋人よ泣くな
泣けばおたがい二人して 日本を捨てた甲斐がない

遠い厳しい 崩れの路で
泣いて叱ったこの俺の 涙の声を忘れたか

雪も降れ降れ 崩れの果ても
やがて輝く曙に 二人の春はきっと来る

IHES 希望に燃えて
夢の鍵もち高からかに このグロタンの並木路

http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Jinsei_no_NamikiMichi.htm
949132人目の素数さん:2005/12/16(金) 11:55:18
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  グチュッ グチュッ
    l }!  ヽ、 )
     し'

ウフフ、可愛い坊や、いつまで耐えることができるかしら
950132人目の素数さん:2005/12/16(金) 11:58:03
Faltingsって一発屋ですか?
951132人目の素数さん:2005/12/16(金) 12:06:13
>>950
どこが?
952132人目の素数さん:2005/12/16(金) 13:07:16
あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/%7Et-saito/
あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/%7Et-saito/
あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw
953132人目の素数さん:2005/12/16(金) 13:10:21
>>950
p進ホッジ理論における貢献はテイトについで大きいよ。現代的なp進ホッジなら一番貢献している。
ディオファントス近似でもファルティングスのProduct Theoremが超有名。
数論的曲面におけるリーマン・ロッホの定理とか高次元のモーデル・ラング予想も部分的に解決していたと思うけど
954132人目の素数さん:2005/12/16(金) 13:16:11
>>952
・教授のコネがもうないから、俺達就職できない
 じゃん
・何でたけちゃんは研究しても就職できないって
 言わなかったんだよ
・大学院なんて役に立つこと何も教えないじゃん
・企業への就職を世話するのも大学の義務だろが
・数学なんて税金泥棒、研究する価値なし!!!
955132人目の素数さん:2005/12/16(金) 13:59:58
Faltingsって一発屋ですか?

yatsuno ronbun mattaku yomen!!!
956132人目の素数さん:2005/12/16(金) 14:02:16
建部崩れ、Invent崩れの皆さん。

いくら頑張っても教育系ポストは
通りませんからね

このまま研究に突き進みなさい!

たけちゃんより
957132人目の素数さん:2005/12/16(金) 14:19:37
ファルティングスの論文には最前線で活躍している先生方も苦労しているようです。
ただでさえ数論幾何は難解なのに、いたるところではしょりまくりでスゴク大変らしいです。

ショクロフの4次元の極小モデルの存在を示した論文も専門家も理解できる人はほとんどいないらしいですね。
958 :2005/12/16(金) 16:26:28
MPIのプレプリントを見るとFaltingsの論文は5本しかないよ。

Finiteness of coherent cohomology for proper fppf stacks MPIM2002-100
Algebraic loop groups and moduli spaces of bundles MPIM2002-99
Groupschemes with strict O-action MPIM2002-98
A relation between two moduli spaces studied by V. G. Drinfeld MPIM2002-97
Almost etale extensions MPIM1998-3
959132人目の素数さん:2005/12/16(金) 16:58:48
>>958
だから?
960 :2005/12/16(金) 17:08:45
>>959
最近の論文があるんならあげといてほしい!
961 :2005/12/16(金) 17:11:08
いまは所長だから論文生産は停滞しているんじゃないの?
962132人目の素数さん:2005/12/16(金) 17:14:53
>>960
一番上のが2003年に出版されてから論文はないみたいだね。
この前Princetonでやった講演がそのうち出版されるんじゃない?
963132人目の素数さん:2005/12/16(金) 17:50:58
ファルティングスともなるとトリビアルな論文は書かないんだよ。
964132人目の素数さん:2005/12/16(金) 18:15:50
顔は怖いけど、性格はどうなんですか?
965132人目の素数さん:2005/12/16(金) 18:26:30
966132人目の素数さん:2005/12/16(金) 18:58:34
↑ ふざけたことやってんなよコラ
967132人目の素数さん:2005/12/16(金) 21:21:32
×:ファルティングスともなるとトリビアルな論文は書かないんだよ。
○:ファルティングスともなるとトリビアルな論文を書くわけにはいかないんだよ。

>>964
性格は予想していたよりも温和だった。Zagierはもっとはるかに温和。
968132人目の素数さん:2005/12/16(金) 21:26:31
>>967
ウヒョースゴイヒトハケーン。
僕らのアイドルグロモフたんに合ったことありますか?
やっぱり超キュートですか?
969132人目の素数さん:2005/12/16(金) 21:35:15
>>935
Jean-Etienne Bertinという人物、ご存知ないでしょうか?
Introduction to Hodge TheoryのJose Bertinでない方の。
Schema de Picardの論文書いてて、MRのReviewerもやってた人。
差し支えなければ「あの人の今」を教えてください。
970132人目の素数さん:2005/12/16(金) 23:32:45
【建部 】斎藤毅先生【Invent】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1134743220/
971132人目の素数さん:2005/12/17(土) 01:42:44
>>969
2人でこんな本書いてますね。

Jean-Etienne Bertin et Marie Jose Bertin,
Algebre lineaire et geometrie classique
Masson, 1981

http://www.math.jussieu.fr/~bertin/
972132人目の素数さん:2005/12/17(土) 01:59:16
>>968
グロモフなら京都に来たから知っている人は多いよ
少なくとも怖い感じの人じゃないです
こんなこと書いている人も

グロモフ先生の話す言葉は、6割ぐらいは英語として聞き取れるが残り
の4割ぐらいは、本人は英語つもりで 喋っているのだろうけど、物凄い
早口のロシア語にしか聞こえない。例えば、 "The symmetric structure
of this space ぬるぬるぬる which is ぬるぬる ぬるぬるぬる. And
this basic idea ぬるぬるぬるぬる. ぬるぬるぬる next point." といった調子。
「ぬるぬるぬる」の部分は、例えばプーチン大統領がテレビで演説
している時の話し方と似ているから、おそらく強いロシア語なまりなのだろう。
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/02DIARY/02nov1.html
973132人目の素数さん:2005/12/17(土) 09:43:37
ぬるぬるぬるぬる
ワロスワロスw
974132人目の素数さん:2005/12/17(土) 14:56:00
二つの要因で、崩れる可能性が高まっている。
@若手の業績水準の見かけ上のレベルアップによる
コネ採用度の増大
A研究系ポストの教育系ポストへの転換

対処法
@コネ採用を認識し、自分のコネパワーを増大させるように
働きかける。研究以外の方法でも沢山の先生方、中でも偉い
先生のご機嫌を取ること
Aコネ採用の認識を広め、コネ採用が行れにくくなる方策が
できるだけ取られるように仕向けていくこと(これは一人の
努力としては効果は微々たるもの)
B研究系以外のポストでも勝負できるように、その他様々な
能力、経験を積むこと
975132人目の素数さん:2005/12/17(土) 15:01:35
>>972
ぬるぬるw
976132人目の素数さん:2005/12/17(土) 15:12:26
僕はポスドクで、アナレン級隔年の下層崩れになる

僕はポスドクで、アナレン級隔年の下層崩れになる

僕はポスドクで、アナレン級隔年の下層崩れになる
977132人目の素数さん:2005/12/17(土) 23:10:14
こんなんできますタ

10代以下  いらっしゃい、ビジ太ー
20代    迷う羊、吠える狼
30代    バリバリ、知識層
40代    控えめ、コメント係
50代以上  昔は・・、懐古派  
978132人目の素数さん:2005/12/17(土) 23:44:13
志甫 淳 (東大数理助教授) + 建部賞特別
坂内 健一 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + duke
安田 正大 (数理研助手)
深谷 太香子 (慶應大商講師) + 建部賞奨励
落合 理 (阪大理講師)
佐藤 周友 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + duke
小林 真一 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + invent
伊藤 哲史 (JSPS) + 建部賞奨励 + invent
979132人目の素数さん:2005/12/18(日) 00:55:11
『現代に生きる科学者の責務』 A.グロタンディエック著 ; 富田匡道訳
これは意外に知られてないんですかね。
980132人目の素数さん:2005/12/18(日) 00:59:22
六十日。
981132人目の素数さん:2005/12/18(日) 01:55:49
コネなんかで生きてるようじゃ人生終わりだろww
982132人目の素数さん:2005/12/18(日) 02:32:10
>>979
これは原文で読む方がわかりやすいかと。
Grothendieck,"The responsibility of the scientist today"

http://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/opac/books-query?mode=1&code=21440072&key=B113484039531489
983132人目の素数さん:2005/12/18(日) 12:13:06
グロタンもデュドネのコネで職を貰ったんだけどなw
984132人目の素数さん:2005/12/18(日) 12:35:16
非常識な奴が多いのは言うまでもない
985132人目の素数さん:2005/12/18(日) 16:49:51
>>983
グロタンならコネなしでも職は得られたよ。
ハーバード(ザリスキー)が呼びたがっていたので
デュドネが慌てて手を打ったと聞いたぞ。
986132人目の素数さん:2005/12/18(日) 17:02:57
グロタンがアメリカに流出してたら、今のフランス数学の隆盛はなかっただろうね。
987132人目の素数さん:2005/12/18(日) 17:42:57
そのときはフランス数学界はフーリエやラプラス以来の伝統
のまま応用数学の園となっていたのかも。
HIESもできなかった可能性が。
988132人目の素数さん:2005/12/18(日) 17:44:43
×:HIES
○:IHES
989132人目の素数さん:2005/12/18(日) 17:46:16
ポアンカレやアダマールの数理科学的系譜が増殖していたのかもね。
990132人目の素数さん:2005/12/18(日) 17:49:21
それはそれでおもしろいような気もするけどね。
991132人目の素数さん:2005/12/18(日) 19:12:26
>>990
ええ。ヴェイユだってアダマール系の突然変異ですしね。
992132人目の素数さん:2005/12/18(日) 23:21:25
華麗に新スレッド?w

【夢vs】結果を出せば職はある?w【現実】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1134888899
993132人目の素数さん:2005/12/19(月) 00:59:22
六十一日。
994132人目の素数さん:2005/12/19(月) 18:40:25
1000ならグロタンに会いに行く。
995132人目の素数さん:2005/12/19(月) 18:43:17
1000ならヴェイユが俺に憑依する。
996132人目の素数さん:2005/12/19(月) 19:21:42
だれか次スレよろ。
もうひとつのグロタンスレがあるから次は7かな。
997132人目の素数さん:2005/12/19(月) 20:24:24
次スレいらなくね?
がっぺいするよろし。
998:2005/12/19(月) 20:46:12
このスレは姉妹スレと統合しますのでご了承ください。
続きはこちらでよろしくお願いします。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1129651447
999132人目の素数さん:2005/12/19(月) 21:17:27
p進Hodge理論がCalabi-Yauとの関連で超弦理論なんかと関係するみたいで恒。
1000132人目の素数さん:2005/12/19(月) 21:29:22
六十一日二十時間三十分。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。