《神》この問題が解けたら神認定《神》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
7で割ると2あまり、11で割ると8あまり、13で割ると7余る数を求めよ。
2132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:53:28
今だ!
1の3乗根が2ゲット!!
ズサー
ω≡=−
3132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:53:48
さわやか3組
4132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:54:16
またきて四角
5132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:55:27
碁盤
6132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:57:30
ロクなレスつかないな
7132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:59:33
45445245744
MATHEMATICAで計算するとこうなる.
これが最小の答え.
8132人目の素数さん:2005/07/14(木) 01:00:05
あーもうお前早いよ
9132人目の素数さん:2005/07/14(木) 01:01:13
>>7
おまえオナニーは人に見えないとこでやれよ
10132人目の素数さん:2005/07/14(木) 01:02:34
それにしてもその問題出した先生は
かなり難しい問題出すんだなぁ
11132人目の素数さん:2005/07/14(木) 01:49:40
中国剰余定理
12132人目の素数さん:2005/07/14(木) 02:06:31
剰余定理それ自体は具体的解法じゃないけどな
13132人目の素数さん:2005/07/14(木) 02:14:34
証明によるかと
構成的証明も出来る
14132人目の素数さん:2005/07/14(木) 05:02:30
>>1
私はその問題を解くに辺り、素晴らしい解法を思いついたが
それを書くにはここは広すぎる
15132人目の素数さん:2005/07/14(木) 05:06:11
漏れも
16132人目の素数さん:2005/07/14(木) 05:08:57
45445245744 が最小であることを示さないと解答じゃないと思うんだ.
17132人目の素数さん:2005/07/14(木) 05:31:32
有限なんだから虱潰しに調べればいい.
もちろん10^20とかなってきたら話が違うけど.
18132人目の素数さん:2005/07/14(木) 08:12:53
くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.14(36桁略)7169
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1118890801/
その手の質問はここでやって下さいな
19132人目の素数さん:2005/07/14(木) 13:56:22
>>7
800は?
20:2005/07/14(木) 20:13:20
ったく馬鹿ばっかだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
21132人目の素数さん:2005/07/14(木) 20:28:50
7*114+2=11*72+8=13*61+7
22132人目の素数さん
1001n+800 (nは非負整数)