正規分布の説明を教えてください・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困ってます・・
ゼミで正規分布の説明をしないといけないんですが・・・まったくわからないんです・・・
参考になるサイトとか教えていただけたらうれしいです・・
よろしくおねがいします・・・:
2132人目の素数さん:2005/05/08(日) 11:48:48
あのさ、質問スレがあるんだから、単発質問スレ立てないのがルールだよ。
3132人目の素数さん:2005/05/08(日) 11:54:36

From: [469] 困ってます・・・ <>
Date: 2005/05/08(日) 11:24:03

すいません・・・正規分布を来週ゼミで説明しないといけないんですが・・私にはどうやって説明したらいいかわかりません・・・
どなたか教えてくださいませんか???
______________________________________________________________
4132人目の素数さん:2005/05/08(日) 12:02:20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
ウリ用しおり ここまでは我慢できた              . ┃
                                    .┃
  (  )                               .┃
    ( ) プスプス・・・                     ○ ┃
      (           ?                 .┃
      ∧_∧     ∧_∧                 ┃
     <# `∀´>     (´∀` )        ニダー書房  ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5132人目の素数さん:2005/05/08(日) 12:03:36
ところでチンコの長さの統計は正規分布に従ってんのか?
6BlockKnightOffline ◆yPnpjLO5jE :2005/05/08(日) 12:39:56
7132人目の素数さん:2005/05/08(日) 13:45:49
>>5
チンコの長さは正規分布ではなく性器分布に従う。
8132人目の素数さん:2005/05/08(日) 13:53:03
統計学なんでもスレッド3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1097491056/
そういう質問はこのスレでしる
9132人目の素数さん:2005/05/08(日) 14:03:48
>>7
ベタすぎ
10困ってます・・:2005/05/08(日) 18:46:55
だめですか〜〜?
11132人目の素数さん:2005/05/09(月) 01:01:31
これもガウスなんだよな。統計なんていう前に対象を数学的に考察してる。
12正規分布の説明 其の一:2005/06/21(火) 22:38:18
>>1さんへ
>>2さんがおっしゃる通り、単発質問スレッドは立てないのが2ちゃんねるのルールです。でも、困っている
>>1さんを助けてあげたいし(今からではもう間に合ってないけど)、後でこのスレを見た人が勉強にもなる
ので、正規分布についての解説(高校数学C程度)をしたいと思います(マジレス)。

変量X(身長など)があり、その相対度数のヒストグラム(階級別)を作ります。資料の中から1つを無作為
抽出し、その階級値をX(a≦X≦b)とすると、Xがその階級値になった確率P(a≦X≦b)は、その階級値の相対度数と一致します(確率と相対度数はいずれも同じ式(その階級値の度数/全度数)で求まる為)。
つまり、このヒストグラムは確率変数Xの確率分布を表すグラフでもあります。

   相対度数            _
     |             | |
0.4  |             | |
     |            _」 |_
0.3  |           | | |:::|
     |           | | |:::|
0.2  |          _」 | |:::|_
     |        _」 | | |:::| |_
0.1  |       | || | |:::| | |
     |       | || | |:::| | |
     |____ | _| _ _:::| _ |____変量X
             130140150 160170180 190
              || |  | ||  |
             139149159 169179189 199

      このグラフの例では、P(170≦X≦179)=0.32くらい。
        (::::::::::の着色部分)

さて、資料の数をどんどん増やし、階級の幅を狭くしていくと、ヒストグラムは下図のような曲線に近づいて
行きます。
13正規分布の説明 其の二:2005/06/21(火) 22:39:49
   相対度数            _・・_
     |             /   ::: ・
0.4  |            /    :::  \
     |           ・      :::   ・
0.3  |          /       :::    L
     |          ・       :::    ・
0.2  |         /        :::     L
     |         "        :::      "    
0.1  |        ・         :::       ・
     |      /""          :::       ""\
     |___"""________:::_______"""___変量X
            130140 150 160 170 180 190
            | |  |  | |  |  |
            139149 159 169 179 189 199
そして、この曲線が
               (x-m)^2
        1    _ _____
f(x)=―――――・e  2・σ^2
    √(2π)・σ 

という曲線で表され、P(a≦X≦b)が
 a
∫f(x)dx という面積で表される時、確率変数Xは「正規分布に従う」というのです 。
 b
14正規分布の説明 其の三:2005/06/21(火) 22:40:27
上のグラフでは、P(170≦X≦179)は:::::::の着色部分の面積になる。尚、πは円周率(3.141592・・・)、
eは自然対数の底(2.7182818・・・)、mは変数X(資料)の平均値)、σは標準偏差)である。

また、縦軸(f(x)の数値)は分布の多い少ないを表していて(分布の様子を幾何学的に表したものを座標
にあてはめている)、確率はあくまで面積である。

また、任意の実数γに対して、P(X=γ)=0である。上にも書いたように、確率はあくまでa≦X≦bの
範囲内の面積であり、Xが具体的な数値になる確率は0となる。なぜなら、Xは非常に多くの資料が集まっ
てできた数字の集合で、具体的に「いくつ」とは言えない。だから、いくつ以上いくつ以下は、というように、
領域を設けてある程度具体性を下げている(抽象化)。

以上で、正規分布に従うとはどういうことかという説明を終わります。続きましては、アニメ、
「デ・ジ・キャラットにょ」にも出演なさった、うんちくくんというお方が正規分布に関する蘊蓄(うんちく)を
紹介致します。
15132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:41:07
正規分布は再生的です。
足しても正規分布になてる。
16うんちくくん:2005/06/21(火) 22:43:11
    ∫∫∫   

     _人_
    (__)
   (___)      
  (      )     ηηη
  〓〓〓〓〓    η   η
  /⌒  ⌒\    /〓〓〓/
 | ●  ● |  /    /
 |   ι   | /   /
  \  ワ  /  /  /
   ====   / /
  /  う  \ //
 /   ん |\ /
/ |  ち | 
/  ■■■■¶
| |  く  |
 ω( _ん_  )
   | | |   
   | | |
   /  ∧ |
  /  / | |
 /   ||  |
/    / |  \ 
(’’’’/  \’’’’)
  ̄ ̄      ̄ ̄
17うんちくくん:2005/06/21(火) 22:43:42
やあ、みんな、こんにちは。ぼくの名前はうんちくくん。ぼく、腹に帯(■■■■)を巻いて締めないと気合い入らないんだ。あ、字が読みにくくなっちゃってごめんね(うんちくんじゃないよ)。今日は正規分布に関する
蘊蓄(うんちく、高校数学C程度)を説明するよ(文中のf(x)は正規分布曲線の方程式、ぼくはAAエディタまだダウソしてないからワードで打ったよ)。

○正規分布曲線はx=m(平均)に関して左右対称な山型の曲線であり、x=mで最大となるんだ。つまり
mの値を変えることによってグラフをX軸と平行に左右に動かすことができるんだよ。

○σ(標準偏差)が大きくなるほどグラフは山が低くなって横に広がるんだ。逆にσが小さくなると山が尖っ
た剣のような形になってx=mの近くに集中し、高くなるんだよ。

○X軸は正規分布曲線の漸近線なんだ(f(x)に対してlimを使えば証明可だよ)。

○正規分布曲線とX軸に囲まれた部分の面積は1なんだよ。
 ⇒Xが正規分布に従う時、Xの取り得る値の範囲はf(x)の定義域である−∞<X<+∞だ。よって、全
事象は−∞<X<+∞となることであり、P(−∞<X<+∞)=1が成り立つんだ。ここで、前レスの考え
を用いると、P(−∞<X<+∞)の値1は−∞<X<+∞のX軸上の区間と正規分布曲線の間の面積と
なるんだ。これにより、X軸と正規分布曲線の間の面積は1であることが説明できるよ。
 ※−∞から+∞の範囲でf(x)を定積分しても1になるが全事象を強調したければ上記の説明の方が
有利だよ。

18132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:43:45
Xが正規分布N(0,1)に従うなら、X^2はカイ二乗分布に従います。
19うんちくくん:2005/06/21(火) 22:44:35
○ぼくたちのまわりにあるものに関する正規分布
 ・地域、年齢、性などが同じ人間の身長
 ・一定の工程に従って作られる製品の長さや重さ
 ・天体観測などにおける測定誤差
 こんな風なものがあるんだ。他にもまだまだあるから、ネット等で調べてみるとおもしろいよ。

○f(x)は資料の分布形状により正規分布以外の色々な数式になることがあり、これを確率密度関数と
いうんだ。Xは連続的に変化し、「連続的な確率変数」といい、とびとびの階級値に分かれたXを「離散的
な確率変数」というんだ。

>>5に対してマジレス
いやぁ、世の中には数学使っておげふぃんなことを考える人もいるもんだねぇ。ちょっとビクーリしたよ。
まぁ一応、答えてあげようか。
不特定多数の男性では従わないと思うよ。でもね、身長同様、地域、年齢などを考慮に入れて選べば
ある程度は法則性が出てくるんではないかなぁ。あるドラマでやっていましたが、大腿骨の長さと身長は
統計上比例関係に近いそうなんですよ。つまり、地域、年齢、性などが同じ人間の身長は正規分布に
従うので大腿骨の長さもそれにあわせて従うんだ。>>5さんの言うものと身長の間に比例関係があれば
>>5さんの言うものも正規分布に従いますね。
もし従い、>>5さんの言うもののmとσの値がわかり、f(x)=の式とグラフを作成することができれば、
また、正規分布に従わなくても何か別の確率密度関数で表せたら、それこそまさに、>>7さんの言う
「性器分布」でしょう(ワラ)。

以上、大体この程度ですね。それではみなさん、また何処かのスレであいましょう。

20132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:47:57
正規分布N(μ,σ)の密度関数は
x=μに対して対称です。
変曲点はx=μ±σです。
21132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:48:48
>>1
世の中には,Googleという便利なサイトがあるんだよ.
大学の図書館にはさまざまな分野の本がたくさんあるんだよ.
これを機に覚えておこうね.
22132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:50:40
Xが正規分布N(μ,σ)に従うなら、
X~=(X-μ)/σ
はN(0,1)に従います。
便利ですねぇ。
23困ってます・・:2005/06/21(火) 22:51:43
24うんちくくん:2005/06/21(火) 22:55:02
>>20さんへ。
おおお、新しい薀蓄だ。変曲点かぁ。今数Vの教科書漁って復習中。確かにμ±σ辺りで凹凸
入れ替わってますね!!
ちなみに、P(μ-σ<=X<=μ+σ)=68.27%。7割弱は上に凸の広い領域内だね!

25ウンティククン:2005/06/21(火) 23:02:32
>>18
χ二乗分布・・・これは高校数学の範囲内ではないですね。言葉は知ってますけど
内容はまだ勉強してないです・・・。
早く頭良くして大学数学にも手をつけたいだ(漏れ高校数学ほぼ全領域独学。
大学数学もぐぁんばるぞ。)
26132人目の素数さん:2005/06/21(火) 23:04:47
うんちくう君がんばれ。
頑張って大学目指してガンガンうんちくってくれ。
27ウンティククン:2005/06/21(火) 23:07:17
>>26
ほんまにありがとう!!!
応援してくれてすっごく嬉しいです!!
ぐぁんばります!!
28132人目の素数さん:2005/06/21(火) 23:08:58
ttp://www.partyzakka.com/bn/ak/uc50/400845.jpg
(´・ω・)っ  お茶菓子などドゾー。
29うんちくくん:2005/06/21(火) 23:19:05
>>28
〓β))◎0◎((ε〓
アチョーソブリケー!!!!!(アッチョンブリケ)
うんちくくんにちなんで「うんちグッズ」か。こんなのあるんだ!!
30132人目の素数さん:2005/06/21(火) 23:57:31
>>23
面白くないぞ
31132人目の素数さん:2005/06/22(水) 20:59:04
昨日からこのスレROMってました。「正規分布の説明其の一〜三」と「うんちくくん」、
「ウンティククン」は同一人物なんでしょうかねぇ。>12-14のAAまで使った正規分布
の熱心な解説、>16にうんちくくんらしきAA、>17、>19にうんちく自慢。よほど数学
好きなんだろう。

この数学ヲタうんちくくんは熱心に正規分布を語った後も>24、>25、>27、>29で
調子こいているけど、>>26-28の流れを見ているとなんか>>26にバカにされている
ように見えるんですけどどうなんだろう。>>28の画像から推察すると、実は>>26
「うんち食う君がんばれ。頑張って大学目指してガンガンうんち食ってくれ」と言ってい
るように見える。

これをうんちくくんは気付かずにそのまま鵜呑みにしたのか、それとも
「うんちくう君がんばれ」のうんちくう君はタイプミス、
「うんちくってくれ」は「うんちくしてくれ」
などと勝手に自分で解釈したのか、>>27ですっかり舞い上がっている。
そして>>28の画像見てもバカにされていることに尚気付かず>>29で感心したレスして
いるうんちくくんはバカじゃないのか。>>28で少しは勘付けよって感じ。

まぁこれはおれの勝手な推察だから当たっているかどうかは分からぬが。もし間違って
いたら>>26にはスマソです。

32132人目の素数さん:2005/06/22(水) 21:03:11
観測結果のピークが2つあるとき。。。2重星だ
33132人目の素数さん:2005/06/22(水) 22:02:04
 生まれてはじめての2ちゃんのカキコ。ドキドキ。

あまり使う人のいない文中での>>引用記号や全角の英数字。
19と31はきっと他人のソラニだね。
  うんちくうは2重の含意。
うんち■くんに呼応した表現かな? 
  うんちくうくんはうんちくんくんでもいいかもしれないけど 
  煽ったり馬鹿にしてたりするわけでもなさそうだから
  いきなり、初めてかきこします!でもって文責君にならなくてもいいよ。
  文に責任があるにくわえて、文を責めるという意味でね。
 句読点がそれぞれ別個に連続して現れるのが面白いかな。
  意味的に区切ってゆく役割よりも、
  むしろ日常会話する場合の息継ぎの場所に適当に句読点を入れてる感じ。
34132人目の素数さん:2005/06/23(木) 03:55:17
統計学なんでもスレッド3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1097491056/
こういうスレで質問して下され
35うんちくくん
追加でカキコしたいことがあるのでさせて頂きます。
>>17の「前レスの考え」とは、直前のレスの>16ではなく、>>12-14の「正規分布の説明 其の一〜三」の
ことです。
また、>>33さんは「うんち■くん」と書いておられますが(多分>16のAAを見られたのでしょう)、>>16
■■■■は帯で、服には「うんちくくん」と書いてあります。わかりにくいAAですみませんでした。
以上です。もう正規分布の説明等は終わったので、もうこのスレにはカキコはしない予定です。うんちく
くんのコテハンも、叩かれると嫌なので使うのもこれまでとします。
それでは失礼します。