1+1の答えを教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
121sage:2005/03/28(月) 16:52:53
>>119 = 金田一少年の事件簿
122@:2005/03/28(月) 16:53:25
1 + 1 = 2
です。
ラッセル卿が
A4判の紙100枚にわたって証明しました。
123132人目の素数さん:2005/03/28(月) 16:53:49
一足す一よりも難しいのか。
小学生への問題レベルですよ。これ。
1241:2005/03/28(月) 16:53:52
>>119
何?この問題?サルでもわかるじゃん。
天秤使用回数0回で偽金貨ハケーン可能だね。

>>120
>目の前に本が二冊ある、と思った時点で
思いません
125sage:2005/03/28(月) 16:54:46
>>122
そうだったのか。1タン良かったな答えが分かって
126132人目の素数さん:2005/03/28(月) 16:55:11
まず第一から第五までの袋を判りやすいように
A.B.C.D.Eとしておくか。
まず Aから一枚取り出す。
   Bから二枚取り出す。
   Cから三枚取り出す。
   Dから四枚取り出す。
   Eから五枚取り出す。
計 15枚を台秤に乗せて重さを量る。
もしその重さが全部本物ならば、75gとなるはずだが、
偽物は、一枚当たり1g軽いので袋から取り出した枚数分だけ
75gより軽くなる。
そういうやり方でニセの袋をみやぶるんだ。
127べーた:2005/03/28(月) 16:55:30
>>120
そんなこと言えば何もかも計算してます。
128@:2005/03/28(月) 16:56:12
僕も泥団子説は分かります。
このスレッドには頭の悪い人が9割います。
ですが真実は決して多数決で決まるものではないのです。

ラッセル卿と検索してみましたが、1 + 1 = 2 の証明は
見つかりませんでした。でも数学の本とかに書いてあると思います。
1291:2005/03/28(月) 16:56:12
よかったよかった。


で?テストで1+1を解く場合にそのA4に100枚分の
証明を書かないと減点なんてないよね?
130132人目の素数さん:2005/03/28(月) 16:56:37
じゃあ、5袋のうち、ニセ袋が2つあるときは、
最低何回で見つけられるでしょーか♪
131@:2005/03/28(月) 16:57:39
まず1 + 1 = 2を証明せよなんて問題は出ません。
1321:2005/03/28(月) 16:57:55
天秤使用回数は0回でいいていってるでしょ?
全部の金貨を鑑識にまわして終了じゃん。
133べーた:2005/03/28(月) 16:58:07
>>126
Eを調べる必要はないような・・・。
134sage:2005/03/28(月) 16:59:30
>>132
歯?
135132人目の素数さん:2005/03/28(月) 16:59:33
なぞなぞレベルだと
ワンプラスワンは 犬
136@:2005/03/28(月) 16:59:45
>>126
まず紙が何枚あるか言ってくださいね。
100000000000000000000枚くらいあれば
地面にめり込んでいる深さで一回も計らなくても
見つけられます。
137132人目の素数さん:2005/03/28(月) 16:59:51
1+1は2の定義なり。
138sage:2005/03/28(月) 17:00:39
正解
1391:2005/03/28(月) 17:00:59
ところでラッセル卿ってだれ?
ヴォルデモート卿の親戚か誰か?
140132人目の素数さん:2005/03/28(月) 17:01:45
それぞれの袋を1から5まであるなら
その二乗分だけの枚数を取り出せばいいだろ。
よってそれも一回。

>132
すごく低レベル
141べーた:2005/03/28(月) 17:02:04
Aから2枚
Bから4枚
Cから6枚
Dから8枚
取り出して測る。端数で判断??
適当だけど。

142@:2005/03/28(月) 17:02:44
>>139
真面目だと思ったら馬鹿だったんですね。
残念です。
143べーた:2005/03/28(月) 17:02:52
ああ。2畳ね
144sage:2005/03/28(月) 17:03:44
ちょっとトイレいってくる
145132人目の素数さん:2005/03/28(月) 17:03:57
>136
金貨はあっても 紙はないよ。
1461:2005/03/28(月) 17:04:07
>>142
は?まじめだと思ってたの?
147@:2005/03/28(月) 17:04:59
偽物が2つあっても1つあってもやり方(回数)はいっしょだと思いますけど。
1481:2005/03/28(月) 17:05:39
スポンジの上に置けば紙なんていらない
1491:2005/03/28(月) 17:07:22
てゆうか手でもったら5gか4gかなんてすぐに分かる
150@:2005/03/28(月) 17:07:51
>>147

ちょっと説明が足りませんでした。

前 偽物が2つあっても1つあってもやり方(回数)はいっしょだと思いますけど。

後 偽物が2つあっても1つあっても取り出す紙の枚数(回数)は一緒だと思いますけど。
151132人目の素数さん:2005/03/28(月) 17:08:43
110グラムと109グラムなら 出来るのか。
1521:2005/03/28(月) 17:10:02
>>151
双方、100枚ぐらい持てば分かる。
1531:2005/03/28(月) 17:12:45
てゆうか何で天秤使用回数を制限されなきゃならんのよ?
現実そんな機会が廻ってくることはまず無い。
154@:2005/03/28(月) 17:13:34
あ、だめだった。
1551:2005/03/28(月) 17:14:19
第一、そんな機会があったとしても天秤が一回しか
使えません、とかまじで意味不明なんですけど。
有料なのか?この天秤は有料なのか?
156132人目の素数さん:2005/03/28(月) 17:15:22
これさ、中学入試レベルなんだけど。
157@:2005/03/28(月) 17:17:04
めんどくさい問題は嫌い

樹形図とか
1581:2005/03/28(月) 17:17:08
疲れた。
トイレいってくる。











一生戻ってこないけど。
159sage:2005/03/28(月) 17:22:24
知障乙彼
160132人目の素数さん:2005/03/28(月) 19:26:19
>>158
トイレから一生戻って来ないの?
161132人目の素数さん:2005/03/28(月) 19:39:17
1+1はどうして2になるの?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/986656055/
1+1はこちらで聞いてくれ
162:2005/03/28(月) 22:08:30
ウンコがなかなか千切れなくて出っぱなしだったんよ
163べーた:2005/03/29(火) 00:29:11
>>155
頭覚ますタメの問題だろ。現実で起きる必要がない。

>>162
そうだったのか。。w

164132人目の素数さん:2005/03/30(水) 23:00:45
1+1=10
1+2=11
2+2=100
2+3=101
3+3=110
3+4=111
011011100101110111100010011010101111001101110111
165132人目の素数さん:2005/03/31(木) 13:24:30
1+1=1+1
166BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/03/31(木) 13:47:21
Re:>165 まさに同語反復だな。
167べーた:2005/03/31(木) 14:07:35
limΣ1!
168べーた:2005/03/31(木) 15:01:20
この板にもこの問題を解ける人はいなかったか…
169132人目の素数さん:2005/04/12(火) 03:52:28
>>1
いまさらおまいがここを見てるかはわからんがようするにおまいのいうことは1/2の逸話と同じだろ。
ではその1/2の逸話を話そう。

「1÷2はいくらですか」と訊かれたらもちろん普通なら「1/2です」と答えるだろう。
しかしそこに1個のケーキがあるとしよう。
そしてそれを2つに分けたとする。
それは1÷2と同じはずだ。
しかしそのケーキを数えるときはどうするだろう?
普通「1/2、1」っていうだろうか?おそらくいわないだろう。
たぶん「1、2」と数えるはずだ。
ようするにケーキは2個になったのである。
1÷2は1/2のはずなのになぜか2になってしまった。
さあどうしてだろう?

おまいのいってるのはこういうことなんだよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ