可積分系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
って何ですか?
2132人目の素数さん:04/10/07 02:15:54
化石文系の書き間違い
3132人目の素数さん:04/10/07 02:26:06
>>1は仮性包茎
4132人目の素数さん:04/10/07 02:27:27
>>1
>>http://www.s.u-tokyo.ac.jp/gai/pdf/22.pdf
対称性が高い微分方程式の解を具体的に求めていくのが可積分系の研究です。
らしい。どうも理論物理系みたいな、素粒子論みたいな気がする。
5132人目の素数さん:04/10/07 02:28:45
あ、素粒子論系だった。量子論では新しい数学が必要らしい。
でも関係ないかもしれない。
6132人目の素数さん:04/10/07 02:31:20
>>2
昔、ほんの年間数万円(入学時学費)で限度ぎりぎり、文学部にいすわっている先輩がいた。
そんな人の事か。
最近では、あのスーフリーを思い出してしまう。
7132人目の素数さん:04/10/07 02:33:21
>>3
真性包茎は風俗ではかなり嫌われるらしい。ユダヤ教では生まれてすぐ割礼して
しまうらしい。痛そうだ。
8132人目の素数さん:04/10/07 03:02:15
kdv方程式。ソリトン。ああ、ほんとに多分、量子論から来てるっぽい。
9132人目の素数さん:04/10/07 03:09:41
kdv方程式を解けば、>>1の真性包茎もなおる
10132人目の素数さん:04/10/07 22:59:18
仮性包茎の君も、化石文系で童貞卒業だ
11132人目の素数さん:04/10/09 11:40:13
>4, 8
ちゃんと調べようね.
現在の関連はともかく,ソリトンの由来は量子論とは関係ないよ.
12ぼ約束:04/10/09 17:25:47
海のソリトン
13132人目の素数さん:04/10/11 23:34:26
テムズ川をソリトンが走る
14132人目の素数さん:04/10/16 18:02:24
523
15132人目の素数さん:04/10/16 18:23:34
テム川は浅水波か
16132人目の素数さん:04/10/18 22:39:36
人気ないんですかね.私的には,数学,物理で
最も好きで,興味深く,美しいと思うですが.
17132人目の素数さん:04/10/22 01:01:52
ソリトン,量子群,可解格子モデル,楕円代数
共形場理論,Bethe ansatz,戸田格子,form factor massive integrable model
Yang-Baxter 方程式,bosonization,affine Lie 代数,crystal base,tropical combinatorics,
Painleve 方程式vertex operator, SoV,Baxter's corner transfer matrix, Baxter's Q operator
Lax 形式,Calogero-Sutherland model,
8 vertex model, RSOS model,
しったか君でした.
18132人目の素数さん:04/10/22 01:05:20
>>1
知りたければ
RIMS, 東大,名大多元,神戸に行くべし
19132人目の素数さん:04/10/27 02:49:36
815
20132人目の素数さん:04/10/31 00:25:54
497
21132人目の素数さん:04/11/05 05:01:38
357
22132人目の素数さん:04/11/09 17:42:42
263
23132人目の素数さん:04/11/14 21:57:24
                        ''ミ″  .ヽ l".,l゙.,,,_
                         `'x,.`゚''i、゙ll,,,lメ゜`~"x,,,
                             ~',u'"` ゙゚x¬ー ,,r″
                          _,,,-‐"`゙゚L.,r'"゙゙'ィ''"^
                    _,,,-‐'゙^    ._,,,{|*、  .ヽ、
                _,―''"`,,,,,――‐ニ巛,,、 ヽ、  `'、、
                  ,ij,ぃ,,,,,」'" -''''""゙゙'''-、‘i、゙l,,,,,,,.゙'i、   `'、、
                  | `゙ン'゙`、 .,/',,r,,-.,,- '''“''・,,‘'i、゙i、   \
                  | ,/゙,,-'".,-'ン/,/′ .i、i、i、 ` .ヽ‘i、  、`'i、
               ,ビ'"/`,,i´,/ .″"   ,l゙.| .) │ .| `'コ'″  ヽ
                 |'l゙ ││,,―ー''"  ヽ、’ " .| .|  | ,/    ,/
              ` l / /,l゙ 、i″ュ   _,,,ヽ,、` .| .,,〃    .,/′ たすけてっ!
                |.| l゙l゙  |゙'fr"、  "| `''l,、 ,、,!'"    /    Kingに犯された上に殺される!
                |゙l.,!{ .| ゙l, .r‐, ゙゚'-f广_//¨゙゙゙"〕 ,-"
                ゙l.゙' .゙l ゙l、.ヽ.ヽ/   ,,/,/iジ''''''T |,i´
                  ,!ト .、 ″.゙|ヽwニ,,,/,i´'"   .| ,/゙|、
                 ,/、l゙ .l゙  ._,、ト-,,,,r'ケ,i´    ,,ネ  ゙l
               _,-'ン゛l゙ _|,,,-''',ン‐フ” |.l゙    ,/ |  ゙l,
           _,,,,,-‐彡',ンッ?゙”゛,/^ ,/` .| |.|    ./|  .゙l  ヽ、
      .,,-'"` ,/゛r''^,i´  /`'l..) ,!   ."'|゙l   / |  ゙l   `'i、
    _,/`  ,/  .,ス {   |    |    ゙l゙l _イ  {  ゙l,    ヽ
  .,,i´   /  ,/`゙l ゙l、 {    |  .,,/  ゙l゙l'" |  .|   ヽ    ヽ、
24132人目の素数さん:04/11/20 14:30:46
>>23
Kingさまに犯された上に殺される!
この世の極楽を味わいながらあの世にいける!
25132人目の素数さん:04/11/25 19:04:54
可積分系 の定義を述べよ
26132人目の素数さん:04/11/25 23:01:29
795
27132人目の素数さん:04/11/25 23:22:58
可積分系 の定義も知らんのか
馬鹿ども
28132人目の素数さん:04/11/25 23:26:11
>>27
しらねー、馬鹿の俺にも教えてくれよ教えてくれよ
29132人目の素数さん:04/11/25 23:39:28
間違いこみで言うと
無限個の保存量がある

もう1つ
無限次元の対称性がある

さらに
非自明な厳密に計算できる物理量がある
(分配関数,相関関数,熱力学的量(磁化), S行列 etc...)
30132人目の素数さん:04/11/25 23:40:57
これは厳密には定義されてはいないんでは無いかな。
(いくつかの未知関数に付いて、)
微分方程式一個なら常に可積分といわれる。
連立、即ち方程式が二個以上の場合に問題となるが、
詳しい意味は、人によってニュアンスが違うような気がする。
31132人目の素数さん:04/11/25 23:50:18
はてなダイアリーには「可積分系:とける非線型微分方程式」とある。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C4%C0%D1%CA%AC%B7%CF

それでいいのか……?
32132人目の素数さん:04/11/25 23:58:21
>>31
全然見当はずれだな。
線型に限っても可積分とそうでないものがあるし、
第一「解ける」は無意味。
33132人目の素数さん:04/11/26 00:08:09
たぶん,可積分系といわれる物を
列挙するのがいいとおもわれる.
数学的に定義するのは,未解決問題だと思われる.

ソリトン方程式系は,確かに可積分系だが,
可解格子模型も可積分系と言いたいし,
Painleve方程式も入れたいし....

そこで量子群がでてきて一応
統一的な解釈がでてきたようだが.
いまいちclearになっていないような
34132人目の素数さん:04/11/26 00:28:24
お前量子群ヲタか?
本質的に関係ないよ
35132人目の素数さん:04/11/26 00:33:16
関係ないの?
RIMSのみなさーん関係ないらしいですよ.
36132人目の素数さん:04/11/26 00:37:33
XXX模型には関係ないな
37132人目の素数さん:04/11/26 00:38:59
>>27
早く教えてくれよ
38132人目の素数さん:04/11/26 00:40:04
XXX模型にはYangianが関係しているのだが
39132人目の素数さん:04/11/26 00:45:47
RIMSのみなさーん
を呼ばなくとも自分で考えろ
40132人目の素数さん:04/11/26 00:53:09
可積分系を統一的に理解するために
量子群がRIMSの先生たちによって作られて(もちろんDrinfeldやWonoなんとかも作ったが)
量子群,量子代数(quntum affin algebra etc..)によるよる統一的な
可積分系の理解と拡張がRIMSで行われてきて
可積分系の研究の中心地というのが私の理解
なので,関係ないと言われたらRIMSの先生たちは
なんと言うかなって思ったの
41RIMSの先生たち:04/11/26 17:16:54
知らんがな(´・ω・`)
42132人目の素数さん:04/11/26 19:38:16
先生たちに言われたならしょうがない.
本質的に関係ないようですから
量子群なし,無限次元対称性なし,R行列なしで
可積分系の定義もしくは,特徴付けをお聞きしたい
43RIMSの先生たち:04/11/26 23:29:25
知らんがな(´・ω・`)
44いま東大の先生:04/11/27 01:51:19
私は可積分系を特徴づける本質的な代数構造として
量子群を見つけたのだが

45132人目の素数さん:04/12/04 12:28:24
477
46132人目の素数さん:04/12/04 14:26:45
>>44
それはホントなのですか?
47132人目の素数さん:04/12/10 19:33:00
ほんとです
Kulish-Reshetikhin
もおなじく見つけました.
48132人目の素数さん:04/12/10 21:48:52
age
49132人目の素数さん:04/12/10 21:56:47
お前文系だな。
50132人目の素数さん:04/12/11 14:44:40
だれがー?
51132人目の素数さん:04/12/14 02:08:20
絶対貴族だよね
52132人目の素数さん:04/12/15 22:44:58
age
53132人目の素数さん:04/12/16 00:18:35
>>46
神保先生のことだよ。
54132人目の素数さん:04/12/18 14:24:07
分割数
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1102872643/

ともめちゃくちゃ関係ありますよね.
55132人目の素数さん:04/12/18 14:24:38
∩( ´・ω・`)∩ ばんじゃーい
56伊丹公理:04/12/18 16:18:34
>>54
具体的に書けよ
57132人目の素数さん:04/12/18 23:32:59
Rigged Configuration,Young diagram,
58132人目の素数さん:04/12/18 23:33:58
Macdonald 多項式等の多変数直交多項式系
59132人目の素数さん:04/12/24 03:42:38
具体的に書けよ


60132人目の素数さん:04/12/24 03:43:12
真似したり、関係の無い事言ったり、適当な事書いたり、無茶苦茶書くな 

荒らしは
 〜〜〜終了〜〜〜
 
ageるな馬鹿タレ

お前が数学出来ないのはわかるが八つ当たりするな
61132人目の素数さん:04/12/29 08:40:49
美しい
62132人目の素数さん:04/12/29 15:53:08
戸田格子
63132人目の素数さん:05/01/05 01:22:45
2004年度可積分系での注目トピックスは何だったかな?

64132人目の素数さん:05/01/05 05:23:20
age
65132人目の素数さん:05/01/06 21:02:10
量子群にこだわりがあるのが、だんだん日本だけになって
来てるような気がするのはきのせい?
66132人目の素数さん:05/01/07 01:39:52
もともとその傾向はあるような気がするが、
世界的に日本とロシア(とアメリカ)での研究が活発だったから当然だけど。

でも最近は日本でも、(quntum or elliptic)量子群プロパーの仕事は
すくなくっているように思うのは私だけ...
67132人目の素数さん:05/01/11 00:34:34
数蝉特集くんでるね
数理科学もおもしろいね
68132人目の素数さん:05/01/16 23:37:31
数蝉も数理科学も長い事読んでない。
可積分系の研究に忙しくて。
69132人目の素数さん:05/02/04 21:06:14
佐々木の学生の学位の審査にはいつものように岡本が参加している。
佐々木は上野とも非常に仲が良い。
佐々木はこうして数学に「浸透」しつつあった。
今回のセクハラ騒動で岡本や上野にも影響が
何か及ぶのかどうかは不透明。
期待している人は多いようだけどね。

岡本和夫と佐々木力
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1107052485/17
70132人目の素数さん:05/02/05 13:07:59
『「知」の欺瞞』関連情報

●bk1の『「知」の欺瞞』のページ
* 佐々木力、ポストモダン思想の軽薄さを完膚なきまでに暴露した、知的刺激溢れる書物、2000/07/10
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/FN/#links



このページは黒木玄個人の責任で維持しております。
クレームその他は黒木個人におよせください。

★2002年新学習指導要領の中止を[上野、戸瀬、黒木]→NAEE2002で署名を!★
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html
71132人目の素数さん:05/02/16 13:39:40
905
72132人目の素数さん:05/02/27 04:52:06
856
73132人目の素数さん:05/03/09 03:06:47
746
74132人目の素数さん:05/03/19 09:07:42
304
75132人目の素数さん:05/03/20 20:57:30
Abel Prize は Lax
http://www.abelprisen.no/en/prisvinnere/

数学の最先端 21世紀への挑戦
数学と数値計算 ・・・・・ P. ラックス
http://www.springer-tokyo.co.jp/math_ed/webLax.html
76アーベル賞:05/03/20 23:33:55
津川光太郎 = Peter D. Lax
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1111320908/
77アーベル賞:05/03/20 23:35:43
偏微分方程式論の応用と数値計算
78132人目の素数さん:2005/03/21(月) 23:33:07
Lax pairのLaxなのか?
79132人目の素数さん:2005/03/22(火) 00:40:39
age
80132人目の素数さん:2005/03/22(火) 00:53:19
>>78
exactly
81132人目の素数さん:2005/04/03(日) 04:14:36
978
82132人目の素数さん:2005/04/04(月) 21:38:57
津川光太郎(名大多元数理・助教授)

非線形波動方程式の可解性、解の漸近挙動について研究しています。最近は特に、
水の表面波に興味を持っています。とても身近な対象であり、物理実験も行い易い
ため、多くの研究結果があります。これらの結果に対して数学的正当性を証明する
事と、その過程で解析手法を発展させる事が目的です。Bourgainによる理論以後、
ここ10年大きく発展中である調和解析的手法を用いて、新たな発見が得られるのでは
ないかと思っています。
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/people/faculty-07.html#tsugawa
83132人目の素数さん:2005/04/22(金) 21:45:16
366
84布施くん:2005/04/22(金) 21:49:42
可積分系の本読もうとしたらぜんぜん手が出なかった
85132人目の素数さん:2005/04/26(火) 03:01:00
>>84
量子可積分系入門はどうだ。
86132人目の素数さん:2005/05/03(火) 02:01:05
age
87132人目の素数さん:2005/05/19(木) 15:40:12
697
88132人目の素数さん:2005/06/06(月) 02:34:30
age
89132人目の素数さん:2005/06/19(日) 00:06:57
「可積分系」
は二つの意味から成り立っている。
90132人目の素数さん:2005/06/19(日) 00:37:45
91132人目の素数さん:2005/06/21(火) 23:45:04
>>90
後ろの黒板が気になるw
92132人目の素数さん:2005/06/22(水) 21:13:34
当方、情報系ですが戸田格子やってます。
戸田格子の逆散乱法について詳しい方いませんか?
93132人目の素数さん:2005/07/19(火) 23:43:08
戸田盛和 広田良吾 中村佳正 の著作物を読もう
94132人目の素数さん:2005/07/20(水) 00:12:05
可積分系の応用数理
95132人目の素数さん:2005/08/05(金) 18:42:05
590
96132人目の素数さん:2005/08/08(月) 23:51:47
ゼータ函数
97132人目の素数さん:2005/09/17(土) 14:56:57
>>18
多元はなしで、九大ね
98132人目の素数さん:2005/09/22(木) 15:02:44
可積分系だけでは数学的現象の理解は出来ん。
99132人目の素数さん:2005/09/22(木) 18:29:57
線型微分方程式だって数学のほんの一部だけど重要だし。全部説明出来なくていーの
100132人目の素数さん:2005/09/27(火) 04:58:40
なんかかたろうよ。

そうだ、可積分系のスターて誰と思う?

Reshetkhin とか Zamolodchikov とかかっこよかったよね。

いまどきは誰かな?
101132人目の素数さん:2005/10/03(月) 15:52:28
age
102132人目の素数さん:2005/10/04(火) 11:37:37
もう時代遅れの雰囲気が漂っているよね。
だからといって終ったわけじゃないけど
103132人目の素数さん:2005/10/04(火) 16:49:58
90年頃には、目端の利いた人は量子群とか他の分野に移ったからね。
可積分系の手法や考え方は使うけど。時代遅れのまま、どこかを少しづつ
変えながら(藁)やり続けてる人も何人かいるようだけど、遠くから
見ていると、何が違ってて、何が進んでいるのかわからないねw

まあ、数学じゃあ時代に乗り遅れた人も少しは残しておいたほうがいいね。
みんなが流行の数学ばかりやっていてもしょうがない。岡山の学会で可積分
セッションも少なかった。春の日大はパンルヴェがやたら多かったのに。
104132人目の素数さん:2005/10/04(火) 17:14:10
可積分ってなんだよ
105132人目の素数さん:2005/10/04(火) 17:40:57
無限可積分系の発表は名前が沢山連ねてあるから
多いようにみえて数はそれほどでもなかったりする
106132人目の素数さん:2005/10/04(火) 18:30:16
・同じ人がたくさん話す
・一つの講演が3、4人くらいの連名
ってのが多いよね
107132人目の素数さん:2005/10/04(火) 18:49:48
そうそう無限可積分系は分科会になりそこなったけど
策はUkjの発案だったよね
108132人目の素数さん:2005/10/05(水) 03:10:35
>>104
そろそろこの問題への数学的解決がほしいところ。

○石さんが、この方面でよい仕事をされている噂をきいたことがある。
109132人目の素数さん:2005/11/11(金) 15:30:07
279
110132人目の素数さん:2005/11/28(月) 06:12:01
280
111キリ番マン:2005/11/29(火) 15:53:36
112132人目の素数さん:2005/11/29(火) 18:54:49
竜が雨を降らす。
そんな竜が大好き。
雨が降る世界で生きつづける。
晴れと光は好まない。
暗闇の中

113132人目の素数さん:2006/01/02(月) 02:27:41
706
114132人目の素数さん:2006/01/04(水) 10:40:07
>>111
キリ番マンのアホ
アホ番マン
115132人目の素数さん:2006/02/05(日) 05:38:56
997
116132人目の素数さん:2006/02/13(月) 13:33:12
食パン。
117132人目の素数さん:2006/02/15(水) 09:49:06
age
118132人目の素数さん:2006/03/02(木) 18:01:53
391
119132人目の素数さん:2006/03/26(日) 13:48:34
120132人目の素数さん:2006/03/32(土) 03:45:16
早稲田理工の数学の一番目の問題は 可積分系だ
121BR:2006/03/32(土) 03:53:53
可積分って、不連続で、積分できないのじゃないってこと、
不連続関数で、y=1/xのゼロ付近。
122132人目の素数さん:2006/03/32(土) 07:50:34
123132人目の素数さん:2006/04/15(土) 23:03:49
950
124132人目の素数さん:2006/04/23(日) 16:06:07
                         ┌-―ー-';
                         | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i ジエンキャッスル /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~

125132人目の素数さん:2006/04/27(木) 07:34:04
age
126132人目の素数さん:2006/05/13(土) 21:14:02
626
127132人目の素数さん:2006/05/26(金) 12:52:05
464
128132人目の素数さん:2006/06/16(金) 00:38:41
360
129132人目の素数さん:2006/07/25(火) 22:02:32
kingかっこいい!
130132人目の素数さん:2006/07/26(水) 06:46:34
age
131KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/28(金) 07:09:00
talk:>>129 私を呼んだだろう?
132132人目の素数さん:2006/08/23(水) 23:52:17
いつのまにか、オコンコフってやつが
フィール図賞とっているな
133132人目の素数さん:2006/08/30(水) 11:56:41
age
134132人目の素数さん:2006/08/30(水) 16:24:21
嫌いな微分方程式
135132人目の素数さん:2006/08/30(水) 18:36:29
日本人でも神保ー三輪の偉大さを理解してる人がすくないね。
代数解析の最も重要な流れのひとつなのに。
複素領域の微分方程式、(無限次元)リー代数の表現論、schur関数が
可積分系の代数解析のハート。
136132人目の素数さん:2006/08/30(水) 18:43:35
神保先生が偉大なのは分かりますが三輪って誰ですか
137132人目の素数さん:2006/08/30(水) 18:49:08
量子群は偉大な業績だけど。
多くの業績は二人の共著じゃない。
三輪さんも神保さん以外との仕事でいいものはいくらでもあるのだが。
海外から研究者を集めて、新しい流れをつくりつづけてるのも三輪さんでしょう。
138132人目の素数さん:2006/08/31(木) 01:55:27
三輪さんってすごいよね。単著の論文ってほとんどないはずなのに(パンルベ系の古いやつしか知らない
。評価高い。

最近企業で大流行?のリーダーシップのとれる、真のリーダーですね。
数学的才能もあって最強。お洒落でも最強。

でも、なんか、孤高の天才数学者には、ペレルマンみたいなのには
惹かれるところもある。


139132人目の素数さん:2006/10/03(火) 00:34:36
403
140132人目の素数さん:2006/10/07(土) 07:13:42
二年五時間。
141132人目の素数さん:2006/10/07(土) 12:14:43
神保・三輪

東京大学理学部数学科卒業、京都大学理学博士
142132人目の素数さん:2006/11/13(月) 00:44:45
610
143132人目の素数さん:2006/12/27(水) 10:40:19
165
144:2007/01/23(火) 00:50:58
数学セミナー5ガウ合コン
145RF:2007/01/24(水) 21:35:02
イマこそ 可積分系です! 神戸大学 大学院 理学研究科 数学専攻
146132人目の素数さん:2007/01/24(水) 21:49:59
神戸大学大学院の数学専攻って自然科学研究科の博士課程前期にあるんじゃないの?
147132人目の素数さん:2007/02/05(月) 17:35:36
695
148132人目の素数さん:2007/02/05(月) 20:46:08
竹井さんとかがやってる特異摂動はどうなんじゃ?
本読んだらすごい面白いんだけど
149132人目の素数さん:2007/03/11(日) 16:33:49
50
150132人目の素数さん
age