928 :
ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/23 15:13:41
数学専攻の学生と数学研究の教員が集まって談義する板。
Kingはオナニスト
漏れの案1。
「数学を語る、そんだけ。」
いかにも数学者の変人的な面が現れている秀逸な紹介文である。
案2。
「現代数学や数学史、及び他学問との関わり等に関して語る。高校数学以下の
話題は専用スレのみで。」
板住人を淘汰し、レベルを向上させるのに最適な案。
案3
「現代数学、それは素数の歌の探求に尽きる。」
加藤和也さんがいかにも書いてしまいそうなアチャーな紹介文。
「数学を語る板。宿題を聞きに来るのはやめてください。」
5つ案が出ていますね。漏れの感想を
>>927「数学に関する話題を扱う板です。」
板案内の空気にはベストマッチで今のところ一番問題のない無難な案だと思う。
これが通っても文句はない。ただ個性には欠ける。
>>928「数学専攻の学生と数学研究の教員が集まって談義する板。」
利用者を限定しているという意味で、原則誰でも利用可能な2ちゃんの性格に合わないと思う。
>>930の1「数学を語る、そんだけ。」
シンプルで個性もあり、よいと思う。
ただ、数学を「語る」だけとも限らないので紹介文としては
>>927の方がより適切なのかとも思う。
板案内の空気には若干合わないかもしれないが、個人的にはこのちょっとした変態さ加減が好き。
>>930の2「現代数学や数学史、及び他学問との関わり等に関して語る。高校数学以下の
話題は専用スレのみで。」
気持ちはわかるけども、そこまで細かく話題を指定するのは板案内としてはでしゃばりすぎの気もする。
板違いの案内やスレの住み分けなどは、板のTOPや各スレのテンプレなどの役割だと思う。
>>930の3「現代数学、それは素数の歌の探求に尽きる。」
数学の紹介であって数学板の紹介ではないっぽい。
以上踏まえての個人的な感想。この案内は板一覧の一番上の「2ch総合案内」内のコンテンツだから
他の板、一般利用者などへの表向きの顔ってことになるので
>>927の無難な案がよいのかなと思う。
他の方の見解はどうだろうか…
「数学に関する話題を扱う、そんだけ」
「数学に関する話題を扱います。宿題を聞きに来る板じゃありませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」
935 :
132人目の素数さん:04/11/23 16:42:53
こういうスレはアゲ進行すべきだと
あぼーん
あぼーん
938 :
132人目の素数さん:04/11/23 19:09:26
込み合った時間を避けてカウント厨や
ウザイあぼーん候補レスが沢山つくのは数学版の仕様でつか?
あぼーん
940 :
132人目の素数さん:04/11/23 19:31:41
込み合った時間を避けてカウント厨や
ウザイあぼーん候補レスが沢山つくのは数学版の仕様でつか?
941 :
132人目の素数さん:04/11/23 20:43:22
あんまり奇をてらった奴は時間が経ってから「ちょっと寒いなコレ」と
後悔するかもしれんので、そこら辺だけは慎重にしようよ。
でも随分後になっても誰も後悔しないであろう案なら、別にどれでもいいよ。
_,,.. -──‐- .、.._.
, '´ ╋ ヽ
〈::::::: _:::)
/´\:::::::::_,. - ― - 、.〃/
, '/〈∨〉’‐'´ ` ' 、
/ ,'. 〈∧〉/ ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
{ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
{ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿
\ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<\n )’( (‘ーl | ° ´ __,' ゚,' ) | Kingくん♪
/.)\_, ` ) ノノ\ tノ /((. < うんこ食べのお時間よ!
V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) | 他の素数さんに迷惑だからおとなしくしなさいね♪
{. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 \______________
\ f ,. '´/ o ..::: \
`! {/⌒ヽ:::::: :::. \_:: ヽ
943 :
132人目の素数さん:04/11/23 20:46:28
深夜や休日など、込み合った時間を避けてカウント厨や
糞スレが立ったり上がったり
ウザイあぼーん候補レスが沢山つくのは数学版の仕様でつか?
944 :
132人目の素数さん:04/11/23 21:29:21
484 : :04/11/23 19:11 HOST:YahooBB219174040245.bbtec.net<8080>
152 :依頼 :04/10/11 15:38:30 HOST:33.93.215.220.ap.yournet.ne.jp
執拗なまでのコピペ荒しです。「うんち食いたい」や、某コテハンのアドレスを各スレにコピペしながら回っているようです。
これでもまだ1/5ぐらいの量です。よければ削除お願いします。永久アク禁してもらいたいぐらいですが。
153 :依頼2 :04/10/20 23:24:48 HOST:14.91.215.220.ap.yournet.ne.jp
名前「********@yahoo.co.jp」(名前がメールアドレスなので一応隠しました)と、
名前「LettersOfLiberty ◆〜〜〜〜〜」(〜〜〜はいろいろと)、
名前「FeaturesOfTheGod ◆〜〜〜〜〜」における共同荒らしが2ヶ月ほど絶え間なく続いていて数学の議論ができない状態です。
このキーワードでレスを摘出していただければわかります。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1097495449/ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1095390340/ この2スレを見ていただければ、続いている荒らしについての議論がされています。
挙げた例はほんのわずかな例です。上から順にスレを開けばほとんどのスレが荒されているのがわかります。
いくつかすでにレスが削除されている様子ですが、それは荒らしレスの1/100ほどです。
尋常じゃないです、どうにかしていただきたい。
157 :∂ :04/11/20 05:40:32 HOST:65.98.66.20
163 :π :04/11/20 21:11 HOST:tetkyo024225.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080>
171 : :04/11/23 16:10 HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp<80><8080><3128><8000><1080>
945 :
ChaoticSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/24 10:34:26
Chaoticを辞書で引いたらあった。
…
◆ifsBJ/KedU
946 :
BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :04/11/24 10:35:31
まったく。
947 :
GodOfMathematics ◆XksB460F02 :04/11/24 10:38:41
Re:>945 微妙にスペルが違うぞ、お前。
948 :
132人目の素数さん:04/11/24 10:52:30
ChaoticSoul
ChaosicSoul
949 :
132人目の素数さん:04/11/24 10:53:20
そういえば、前は「ChaosicSoul」だったよな。
またkingのジサクジエンか。いいかげんにして欲しいな。
951 :
132人目の素数さん:04/11/24 12:26:14
kingの弟子になりたいな。
ジサクジエンとage荒らし以外に能のない奴だな。>>king
953 :
BlackLightOfStar ◆ifsBJhJOKE :04/11/24 12:45:05
Re:>952 ジサクジエンではなくて偽者の仕業だ。あと、sageたら読んでくれまい?
こりゃNGワードだな
うぜ
kingが名前をしょっちゅう変えるのは、NGワードに登録されてあぼーんされるのを防ぐためらしい。
NGワードに登録しました。
king の発言に微塵の価値もないからな
嘘吐き
>953
sage進行でも、興味のある人はちゃんと読みますよ。
age進行は荒らしたい奴がまっさきに読むでしょう?
一般に3次関数y=a(x^3)+b(x^2)+cx+d,a≠0のグラフは
偏曲点において点対称である。
これってあってる?
960 :
132人目の素数さん:04/11/24 20:31:38
>偏屈点?
961 :
132人目の素数さん:04/11/24 21:05:42
>>927の紹介文依頼について
>>941氏の意見を参考に。今出ている案の中で時間が経ってから「寒いな」ってなる可能性が低いのは
「数学に関する話題を扱う板です。」
だと思うので、あと数日様子を見て異論がないようならこれで依頼しようかと思います。
みなさん、これでよろしいですか?
しかし、案はそれなりに出てるけど意見は少ないね。まぁそれだけどうでもいい話題ってことか。
一日たって、案を出してるのが
>>928-931,
>>934。意見を述べてるのが
>>941。
そして長文書いてる
>>927=
>>932=漏れorz
みんな、厨に反応するよりマジレスに反応してくれ
反対意見も賛成意見も出ないまま煽られることすらなく放置なんてさみしすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
興味ある人が少ないんだろうな。このままだと本当に自分の低センスな案で通しちゃうよー。いいのか?
別にどうだっていい
>>962 レスdクス。率直な意見がもらえて普通にうれしい。
このままあと数日、こんなどうでもいいことに興味を持ってくれる稀有なお方の降臨を願って待つことにするよ。
>>959 一般に3次関数y=ax^3+bx^2+cx+d,a\not =0のグラフは
変曲点に関して対称である、なら正しい。
z=x-(b/3a)と置き直すと、二次の係数が0になるから、
グラフ上のz=0の点に関して対称になる。
>>961 うーん、無難な案で行くのか、多少奇を衒った案でもいいのか決めないと。
正直、「数学に関する話題を扱う板です。」 より無難な案って無いんじゃなかろうか。
まったく面白さの欠片も無いけど、他の板の紹介文もそんな感じだしねえ。
こんなのもあるが。
ニュース速報+
日本全国最新ニュース、知ろう!語ろう!ネタ拾おう!
人生相談
人生相談をしたりされたりする場所です。ネタにもマジレス。これ鉄則。
純情恋愛
誰にもある恋の季節?
占い(現実の○○は□□は占いじゃないです。。。)<占い性格診断>
あらゆる占いを楽しむ板。迷っている時は立ち寄ってみよう。
966 :
132人目の素数さん:04/11/24 21:31:50
よーし、パパ上げちゃうぞー
>>965 興味持った人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
無難路線でいくなら「数学に関する話題を扱う板です。」 でケテーイってことね?
漏れ的には「数学に関するアカデミックな話題を扱う板です。」 とか
「数学に関する学問的な話題を扱う板です。」 とかもありだと思ふのですが
ネタなら今のところ「数学を語るところ、そんだけ」がありますね。
むしろ後ろの「そんだけ」を省いてもよさげな気がしてます。はい。
しかし、ネタならネタで(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!が連発されるほどの強烈なのが欲しいところでもあります。
強烈で、なおかつ適切なネタが現われればそれを採用。現われなければ無難路線でってのが漏れの気持ちです。
まあ多少(あと三、四日)日にちおいた方がいいかもしれない。
実は名前欄だったりするのでw
いろんなスレに貼りまくるのだけは勘弁。うざい。
どうでもいいことだが掲示板の広告bb-chat.tvの最左に顔写真がでてる愛ちゃんにチャットはつながるものなのか
いや繋がらんっしょw
専用ブラウザお勧めですよ
過去ログがローカルに保存できるし、Kingに関する話題だけ
表示しないようにすることもできる。
972 :
132人目の素数さん:04/11/25 03:08:41
>>958 まさにその通りですね。
ageると荒らしの目につくから、被害を受けやすい。
sageてても見てる奴は見てるから、いちいちageないで欲しいよね。
上がってる下がってる関係無しに荒らすのが数学板流
寒い時代になったな…
>>972 数学板ってあがってても興味ない板は読まない人多いと思う。
ただ、sageてると、紹介文決めてる最中だ、ということが分からずに
まあいつもどおりマターリ雑談してるんだろうから今日は見なくても
いいや、なんて人が出そうな気がする
うーん、紹介文とか自治なんてどうでもいいから
数学の話の流れを途切れさせるな、が数学板クオリティか。。。
(ちなみに英国にはこういう標語が。オックスフォードの学生は、
世界は自分のものだ、という面持ちで歩く。ケンブリッジの学生は
世界が誰のものでもかまわない、という面持ちで歩く。)
うーん、板によって言動を変えていかないといけないよなあ
板によっては。
「sage進行で目立たないようにして、
勝手に決めんな自治厨がヴォケ」
みたいな板もあったりしますです。。。
977 :
132人目の素数さん:04/11/25 08:44:36
>>976 自分も まさにソレですね。
議論をした最中やネタを投下した直後に、
3桁の数字や「age」だけ書かれて上げるなと言いたい。
「君が見ているのは分かったから、黙ってみてろ」と…
六十九日。
979 :
132人目の素数さん:04/11/25 12:11:32
誰か数学と心理学を両方勉強出来る大学知りませんか?
980 :
132人目の素数さん:04/11/25 12:22:47
>>979 多くの大学がそうです。
但し同時には無理だが。
981 :
132人目の素数さん:04/11/25 12:32:02
>>980 サンクス!
どっか、数学と心理学が学べるところってないかなーーー
>>979 片方は、教授に掛け合って授業に潜り込むか、聴講汁!
ただし、数理心理学をやりたい、ということなら話は全然別。
まあ数学というより統計という感じだろうけど。