符号理論を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
で漏れはLDPC符号について語りたい
21:04/08/07 07:10
やっぱ需要なし?
LDPCを検索したら数学板のターボ符号の過去ログが引っかかったので需要あるのかなと思いたてたのだが・・・
今は符号のスレないよね?
3132人目の素数さん:04/08/07 07:18
符号理論て何ですか?
41:04/08/07 07:27
符号理論とは。。
情報を符号化して取り扱う際に、課題となるのはその効率と信頼性です。 いかに大量のデータを効率良く処理できるか?
雑音などの障害に対しても信頼性を失うことなく伝達できるか?
これらの課題に対する答えを考えるのが符号理論の研究分野となります。
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/Japanese/research/ecc_hpc.html


情報通信の分野に入るかもしれないけど、きわめて数学的な内容なので符号(情報理論)の学会では多くの数学を専攻とした人が発表します
5132人目の素数さん:04/08/07 09:56
効率のいい量子誤り訂正の開発を頼む.
6132人目の素数さん:04/08/07 17:52
量子なんたらって何がいいの?
セキュリティ?
7132人目の素数さん:04/08/07 18:00
符号って、はやってないな。
冗長性とか気にしなくてもいいぐらい、贅沢に情報を扱えるようになったからかな。
組込みとかそっちの方ならまだ需要はあるのかもしれんが、漏れはハミング符号で十分満足してるよ。
8132人目の素数さん:04/08/07 20:35
>>7
この間のRIMSの研究集会では符号の研究者が大勢出席してたよ。
グラフ理論の人も多数来てたけど、符号への応用とかを語ってたし。

まあ符号やデザインはグラフや整数と同じくそれ自体数学的に面白い対象ではある。
9132人目の素数さん:04/08/07 23:36
このスレが適当かどうかよくわかんないけどお尋ねします。
バーストエラーに対処するためにインターリーブって処理があるけど、
例えば
a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7,a8・・・・を
a1,a2,a17,a18,a33,a34,a49,a50・・・・と並び替えたときこれで2ビット毎で
深さ4のインターリーブみたいなんだけど、深さ4ってどういうこと?
10132人目の素数さん:04/08/09 00:16
あげ
11132人目の素数さん:04/08/12 10:45
情報理論とどう違うの?
12132人目の素数さん:04/08/12 10:57
>>11
情報理論∋符号理論
13132人目の素数さん:04/08/12 11:50
>7 移動体がらみでいい特許を取れればビッグマネがゲットできる
数少ない数学がらみの分野だと思ってたのだが・
14132人目の素数さん:04/08/12 22:25
がんがれ符号理論。
自分はCRC。
時代遅れも甚だしい。
符号って本当、廃れてるよな。
コアな研究者はそれなりにいると思うのだが・・・。
暗号の方が華がある気がする。
暗号の基礎としての符号が取り沙汰されてもいい気するけどな
17132人目の素数さん:04/08/19 12:51
あげとくよ
18132人目の素数さん:04/08/19 17:56
符号は数学的対象としては面白いんだが、誤り訂正という観点から見て
今でも研究の価値があるかは微妙な問題。

ターボ符号はどうなってるんだ?
>>18
ターボ符号の本高杉
20132人目の素数さん:04/08/21 03:40
>>19LDPC符号はもっと高いぞ
>>20
mjsk

ところで、符号な方々はどのようなWebPageに毎日訪れていますか?
双対符号ってどんな符号?
ある符号語の基底に対して。
23132人目の素数さん:04/08/25 04:10
そいつは初耳な符号だ
相反符号と双対符号、それぞれの元の符号との最小距離に関する
文献をあさってはいるのですが。
それにしてもここは人少ないですね。
なぁ、誤り検出符号において、もっとも重要視する性能ってなんだと思う?
もちろん、用途やらによっても違う訳なんだけど、少しばかし語ってくれませんか?
26132人目の素数さん:04/09/01 07:22
>>25
スループット,SNR対BERを重視してます
>>26
ところでその符号の用途は何ですか?
ところで7bitのあのasciiコードって、符号理論的に見てどうなの?
>>28
どうなんだろうねぇ・・・。
自分素人で、ピンクの、情報理論、って本やってるんですが、正誤表とかしりません?
値が合わないところが、ポツポツとでてきてるんですが。

復刻版のやつです。
31132人目の素数さん:04/09/12 18:47:43
で、マジで人気ないですね、符号。
32132人目の素数さん:04/09/18 02:25:19
593
33ほんたま:04/09/18 04:37:42
>>30
値が合わないところはないよ。
値が合わないのは、おみゃ〜の計算がおかしいからよ。
34132人目の素数さん:04/09/19 02:50:38
>>33
ほんまきゃ〜。
わしがだめなんかのぅ
35132人目の素数さん:04/09/24 12:28:07
971
36132人目の素数さん:04/09/24 12:32:52
あげ
37132人目の素数さん:04/09/24 12:33:17
あげ
38132人目の素数さん:04/09/29 08:59:32
887
39132人目の素数さん:04/10/03 09:26:00
マトソン・ソロモンの限界を導いた、マトソンさんとソロモンさんのフルネーム知りませんか?
40132人目の素数さん:04/10/08 01:12:52
404
41132人目の素数さん:04/10/13 06:57:23
500
42132人目の素数さん:04/10/18 00:59:54
438
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/18 19:34:43
Re:>43 人のメアドを勝手に載せるな。
45132人目の素数さん:04/10/23 09:18:20
574
46132人目の素数さん:04/10/28 02:45:38
何か符号で飯喰ってる人いる?
47132人目の素数さん:04/11/02 17:29:53
515
48132人目の素数さん:04/11/06 20:18:45
430
49132人目の素数さん:04/11/13 03:31:15
222
50132人目の素数さん:04/11/13 13:03:29
符号と保型形式との関係について一言↓
51132人目の素数さん:04/11/13 13:54:02
てめーらその程度も知らんのか!
52132人目の素数さん:04/11/13 13:59:30
と言うのが一言でした。
53132人目の素数さん:04/11/17 14:41:48
361
54132人目の素数さん:04/11/19 19:40:12
エラーフロアがないんで
ターボ<LDPC
ってことでいいの?
55132人目の素数さん:04/11/27 02:02:46
543
56132人目の素数さん:04/11/27 20:23:01
( ━@Д@)
57132人目の素数さん:04/11/30 07:53:42
シャノン限界は有限長の符号化では実現できないと思うのだが、どうだ?
58132人目の素数さん:04/12/03 19:12:45
なぜに?
59132人目の素数さん:04/12/04 11:15:39
なぜに?
60132人目の素数さん:04/12/05 00:31:47
>>57
それならあなたは無限長の符号化で実現してね
61132人目の素数さん:04/12/11 18:39:12
441
62132人目の素数さん:04/12/18 22:08:06
180
63132人目の素数さん:04/12/24 11:25:21
100
64132人目の素数さん:04/12/25 01:58:22
これからは暗号理論の時代だな。
65132人目の素数さん:04/12/25 22:19:22
age
66132人目の素数さん:04/12/29 08:00:00
本高杉

67132人目の素数さん:05/01/04 03:32:33
情報通信関連の話題専門の2ch風掲示板を作りました。
もしよろしかったら使ってください。
http://scs.dip.jp/
68132人目の素数さん:05/01/07 02:52:33
保守上げ
69132人目の素数さん:05/02/04 23:38:51
限界だから、達成できちゃダメなんじゃないの??
70132人目の素数さん:05/02/16 13:29:36
959
71132人目の素数さん:05/02/19 19:16:12
ガロア体についての質問なのですが、GF(24)の各元を多項式で表現するには
どのような手順を踏めばよいのでしょうか?
GF(2^n)の場合の手順は理解できたのですが、GF(24)のように、
(2^n)以外の元をもつガロア体の、各元の多項式表現でつまづいています。

海外のサイトも含めて検索したのですが、理解するにはいたりませんでした。
「ここを読め」のようなポインタだけでもいいので、ご教授いただきたいのですが。

なお、G(24)の生成多項式はG(x)=x^12+x^11+x^10+x^9+x^8+x^5+x^2+1=0 である
ということは分かりました。
72132人目の素数さん:05/02/19 19:19:58
>>71
GF(24)って何だ
73132人目の素数さん:05/02/19 19:32:21
>>72
レスありがとうございます。
GF(24)っていうのは、24個の元を持つガロア体(Galois field)のことです。
74132人目の素数さん:05/02/19 19:33:43
>>73
そんなもの存在しない。
7571:05/02/19 20:01:34
>>74
>そんなもの存在しない。

( ゚д゚)ポカーン
私はなにか根本的な勘違いをしているのでしょうか?
たしかに、存在しないものは見つからないはずですよね。。。

ちなみにGF(24)は拡張BCH(18,6)符号の誤り訂正に使いたいと思っています。
76Arith ◆Arithtz1sk :05/02/19 20:23:39
有限体の元の個数は素数冪のみ。
有限体論から復習してはどうか?
77132人目の素数さん:05/02/19 20:28:18
>>76
見当違いなことを言ってすみません。
私はどうやら基本的なことが分かっていないようなので
焦らず基礎から復習しなおしてみます。

アドバイスありがとうございました。
78132人目の素数さん:05/02/21 21:17:57
おもしろい人がいるな
79132人目の素数さん:05/03/03 09:32:28
543
80132人目の素数さん:05/03/14 02:14:18
182
81132人目の素数さん:2005/03/24(木) 09:29:55
716
82132人目の素数さん:2005/03/24(木) 12:15:11
アーベル賞 : 津川光太郎 = Peter D. Lax
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1111320908/
83132人目の素数さん:2005/04/02(土) 19:53:09
ハミングの必要条件の方は分かるのだが、
十分条件が分からん。
2t-1ってどこから出てくるの?
84132人目の素数さん:2005/04/07(木) 04:56:10
はてはて。
ここは本当、まったりー
85132人目の素数さん:2005/04/08(金) 16:42:27
age
86132人目の素数さん:2005/04/26(火) 22:28:29
746
87132人目の素数さん:2005/05/12(木) 02:09:46
795
88132人目の素数さん:2005/05/31(火) 22:56:36
705
89132人目の素数さん:2005/06/16(木) 14:16:07
perfect codeのminimum weightは必ず奇数らしいのですが、
証明キボンヌ
90132人目の素数さん:2005/06/18(土) 01:38:06
>>89
それってソースどこ?
91132人目の素数さん:2005/06/18(土) 20:48:25
>>90
?意味がわからんが。
92132人目の素数さん:2005/06/20(月) 16:48:41
>>91
本とか。
93132人目の素数さん:2005/06/21(火) 22:41:06
符号理論ぜんぜんわかんねーーーー!!
演習がさっぱりだ

[n,k,d]_p codeに対して、k≦n-d+1

証明できん(dはminimum distance)教えてくれ・・・orz
94132人目の素数さん:2005/06/22(水) 21:11:20
数学板には符号理論に強い人は少ないっぽいな
95132人目の素数さん:2005/06/23(木) 05:20:24
ハハハ最後のチャンスを逃したな
96132人目の素数さん:2005/06/26(日) 14:25:41
>>93
MacWilliams and Sloane でも嫁
97132人目の素数さん:2005/06/28(火) 06:29:42
age
98132人目の素数さん:2005/06/29(水) 05:18:55
>>93
とりあえずココをお勧めしておく。
ttp://www.las.osakafu-u.ac.jp/~kawazoe/code/code.html
99132人目の素数さん:2005/07/05(火) 18:41:30
>>93
お前もしや、この俺と同じ大学!!?
100132人目の素数さん:2005/07/06(水) 21:04:39
age
101132人目の素数さん:2005/07/06(水) 23:04:56 BE:262602094-
>>99
何大学よ?
102132人目の素数さん:2005/07/06(水) 23:09:20
堀口大学
103132人目の素数さん:2005/07/27(水) 22:59:43
なんでDVDはリードソロモン符号をつかうのがいいの?
104132人目の素数さん:2005/07/28(木) 16:55:54
CDの頃にリードソロモン符号を使ったから。それを引きついで。
ってそういう意味じゃなくて?他の方法よりもバーストエラーに
強い補正が効くからとかいう答えが欲しい?
トレリス符号はノイズにつよい。
ノイズに強いとバーストエラーに強いというのはちょっと違う。


105132人目の素数さん:2005/07/28(木) 20:46:31
符号理論を普通の「体論」として位置づけた、
「体論」の教科書ってある?
106132人目の素数さん:2005/07/29(金) 00:35:36
意味するところと合ってるかわからないけど、
こんなのは?
http://www.saiensu.co.jp/books-htm/ISBNsgc-5.htm
107132人目の素数さん:2005/08/07(日) 20:53:19
goppa符号について知ってる方はおられるか?
108132人目の素数さん:2005/08/10(水) 23:07:06
age
109132人目の素数さん:2005/09/05(月) 00:04:27
捕手
110132人目の素数さん:2005/09/05(月) 18:15:56
age
111132人目の素数さん:2005/09/07(水) 00:25:20
楕円曲線暗号・代数幾何符号設計の研究者になるにはどうするの?
112132人目の素数さん:2005/09/23(金) 02:41:56
多項式がなぜシフトレジスタになるんでしょうか?
だれか、アホでもわかるように、教えてください。
113132人目の素数さん:2005/09/26(月) 22:42:20
割り算も・・・シフトレジスタ
114132人目の素数さん:2005/10/02(日) 08:02:53
簡単なシフトレジスタでシミュレーションしてみるとわかりやすいよ。
115132人目の素数さん:2005/10/03(月) 00:13:21
やってみます・・・わからなかったら、また教えてください。
116132人目の素数さん:2005/10/03(月) 05:41:20
ところで、割り算がシフトレジスタ、って、よくある"係数がGF(2)の多項式の割り算"のこと?
117132人目の素数さん:2005/10/20(木) 17:26:40
筆算なんてシフトレジスタみたいなもんズラ
118132人目の素数さん:2005/10/22(土) 07:11:11
age
119132人目の素数さん:2005/11/18(金) 10:27:27
890
120132人目の素数さん:2005/12/17(土) 06:47:18
608
121132人目の素数さん:2006/01/02(月) 03:14:01
203
122132人目の素数さん:2006/02/05(日) 04:37:48
306
123132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:29:16
300
124132人目の素数さん :2006/02/17(金) 16:56:28
>>112
シフトレジスタに多項式の係数を1個づつ入れていき
徐々に次数をあげていって最後に多項式を完成させる方法は、
ホーナー法(式にカッコをたくさん入れる方法)を利用している。

剰余を計算する方法はこれの応用で、ホーナー法により次数が
1づつ増えていって、割る多項式の次数に等しくなった時点で、
割り算=引き算を実行して中間結果の剰余のみを残す。
これを繰り返しながら係数を全部入れ終わった時に最終剰余だけが
残るしくみになっている。
125132人目の素数さん:2006/02/18(土) 08:08:29
age
126132人目の素数さん:2006/03/02(木) 18:24:16
898
127132人目の素数さん:2006/03/14(火) 16:42:09
符号理論ってだいぶmatureな気がするから、
他の分野への応用とかいろいろ効きそうな気がするんだが。

暗号理論への応用はいろいろ文献もある。
最近では、計算量理論への応用も研究が盛んのようである。

他にあったりしないかねぇ??
128ゆんゆん ◆ix/VLkaG4I :2006/03/14(火) 16:56:32
色々あるだろう
高次元処理可能暗号は最早暗号理論の域を超えている。
129BW of Tama King:2006/03/14(火) 17:01:56
お前誰だよ?
130BW of Tama King:2006/03/14(火) 17:03:11
>>129 お前誰だよ?
131132人目の素数さん:2006/03/14(火) 18:09:34
お前誰だよ
>>131 私は昇格した。 もはや貴様らの抵抗は無意味。
133BW of Tama King:2006/03/14(火) 18:12:13
>>132 ( ^ω^)長い名前だお
>>133 長い名前は非常に真似し難い上カッコイイではないか!?
135BW of Tama King:2006/03/14(火) 18:18:48
>>134
お前誰だよ?
>>135 真のBW of Tama Kingだ。
   最近出世したんでよろしゅう。
137132人目の素数さん:2006/03/14(火) 18:54:58
それは出世とは言わん
の馬鹿
138UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng ◇sdjswswh:2006/03/14(火) 18:55:59
>>137 出生が以外の何者でもない。
139UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng ◇sdjswswh:2006/03/14(火) 18:59:23
>>137 出世以外のなんでもない。だろう?
140UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng ◇sdjswswh:2006/03/14(火) 18:59:51
だろう?
141元祖 BW of Tama King:2006/03/14(火) 19:01:40
もうそろそろお母さんが呼びにきるころかな。
142UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng  ◆gXS.bDGPDU :2006/03/14(火) 19:02:19
>>140 お前誰だよ?
143UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng ◇sdjswswh:2006/03/14(火) 19:02:38
>>141 きるころ?
144UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng  ◆gXS.bDGPDU :2006/03/14(火) 19:03:59
>>141 日本語を勉強したほうがよいだろう?
145UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng  ◆gXS.bDGPDU :2006/03/14(火) 19:05:21
>>143 お前誰だよ?
146UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng  ◆gXS.bDGPDU :2006/03/14(火) 19:07:19
>>143 お前誰だよ?
147元祖 BW of Tama King:2006/03/14(火) 19:09:55
ご飯の用意ができましたよし、暫時失礼いたします。
148UnitedNiceKindOptional of Tama Kinng  ◆gXS.bDGPDU :2006/03/14(火) 19:12:16
>>147 早く偽者は消え去れ。 混沌が広がるのみ。
149132人目の素数さん:2006/03/26(日) 14:32:00
150132人目の素数さん:2006/04/06(木) 11:11:51
151132人目の素数さん:2006/04/09(日) 05:09:19
age
152132人目の素数さん:2006/04/15(土) 23:32:15
222
153132人目の素数さん:2006/05/13(土) 20:41:29
689
154132人目の素数さん:2006/05/26(金) 12:14:28
844
155132人目の素数さん:2006/06/16(金) 00:15:21
457
156132人目の素数さん:2006/06/17(土) 18:17:57
king
157GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/06/17(土) 22:23:13
talk:>>156 私を呼んだだろう?
158132人目の素数さん:2006/07/12(水) 20:55:12
ハフマン符号化の事で聞きたいんだが、例えばtomorrowをハフマン符号化したらどうなるの?
符号化したいんだがよく分からん…。
誰か計算式と答え分かりませんか?
159132人目の素数さん:2006/07/18(火) 15:37:58
>>158
ハフマン符号の木を考える。符号化は何通りも存在。GF(2)でいいのかな?出現確率もこの
8文字で考えればいいのかな?

AA略

各情報源の出現確率が以下の通りなので
t 1/8
w 1/8
m 1/8
rr 2/8
ooo 3/8

出現確率が最も高い o を最短の符号を割り当てると、
o = 1
また、次に出現確率の高い r には
r = 01
残りは適当に等分してやる。

m = 001
w = 0001
t = 0000

従って、
tomorrow = ごにょごにょ
となる
160132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:32:33
>>159
となるとごにょごにょ部分は
000010011010110001
ということでしょうか?
初歩的なことで申し訳ありません。
161132人目の素数さん:2006/07/19(水) 02:57:19
>>160
un
162132人目の素数さん:2006/07/19(水) 13:37:07
>>161
あざーっす
163132人目の素数さん:2006/07/19(水) 14:41:32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
164132人目の素数さん:2006/07/28(金) 01:57:12
age
165132人目の素数さん:2006/08/07(月) 05:43:30
二年。
166132人目の素数さん:2006/08/30(水) 11:55:53
age
167132人目の素数さん:2006/09/05(火) 09:57:31
だれか語ってよ。最近おもしろいことない?
168132人目の素数さん:2006/10/03(火) 00:41:53
168
169132人目の素数さん:2006/10/24(火) 04:13:07
Reed-Solomon 符号を一言で言えば、
拡大ガロア体上での巡回符号ということでよろしいですか?
170132人目の素数さん:2006/10/27(金) 16:37:26
Reed-Solomon 符号は一変数多項式の集合と考えることも出来るかしら?
171132人目の素数さん:2006/10/27(金) 17:16:53
それは線形符号なら全部そうだと思います。
172132人目の素数さん:2006/11/13(月) 02:20:06
491
173132人目の素数さん:2006/12/27(水) 11:01:59
946
174132人目の素数さん:2007/02/05(月) 14:50:35
543
175132人目の素数さん:2007/02/22(木) 02:27:23
代数幾何符号なら一応実装完了しました
176132人目の素数さん:2007/02/24(土) 15:57:00
富豪理論を創始しました
興味ある人はまずは振り込んでね♪
177132人目の素数さん:2007/03/11(日) 21:03:15
509
178132人目の素数さん:2007/03/26(月) 18:07:58
ネット上で勉強できるようなサイトはなかと?
Reed–Solomon とか、どうも中途半端なサイトが多くて、
実際に作ってみる段階に行く事が出来ない。
179132人目の素数さん:2007/03/27(火) 19:28:10
ピーターソン法は一応作れそうな感じになった。
ただ、どうせならユークリッド法とやらの方を実装したいもんやね。
まあ、注文した本が届くまでは我慢するか・・・。
180132人目の素数さん:2007/06/25(月) 09:32:56
543
181132人目の素数さん:2007/08/07(火) 09:43:06
三年四時間。
182132人目の素数さん:2007/08/31(金) 18:32:11
183132人目の素数さん:2007/09/25(火) 12:05:19
3年1ヶ月
184132人目の素数さん:2007/09/25(火) 14:44:37
携帯電話の情報伝達機能の中には、
符号理論が利用されているのを知ってますか?
この理論、以外に身近な所で色々な応用がされているものですね。
185132人目の素数さん:2007/09/25(火) 22:35:51
>>184
成る程、
学習するので詳細が記述してある書籍を紹介してください。
186132人目の素数さん:2007/10/30(火) 13:14:04
109
187132人目の素数さん:2007/12/01(土) 12:57:04
LDPC

復号法
 LP: MLを整数計画法
 Bit flipping: 基本的に硬判定で復号
 Berief propagation: 信頼度を送り合う反復復号。sum-productともいう

解析法
ML
 Miller-Burstein bound: 重み分布より

BP
 density evolution: 符号長無限のとき
 残余グラフの次数1のチェックノードの数を解析: 消失通信路のウォーターフォール
 stopping set分布: 消失通信路のエラーフロア
188132人目の素数さん:2007/12/01(土) 13:05:48
アンサンブル

正則、非正則: 基本

マルチエッジ: 構造化されている
 IRA, LDGM, liftingなど

その他詳しい人教えて下さい
これから勉強する人は
教科書は Modern Coding Theoryがよいです
ttp://lthcwww.epfl.ch/mct/index.php
189132人目の素数さん:2008/03/07(金) 02:17:19
725
190132人目の素数さん:2008/03/25(火) 11:55:35
質問です^^;

平面上で一般の位置にある4点をいろいろ動かしたとき、
各3点を結んでできる鋭角三角形の個数は最大幾つでしょうか?
191132人目の素数さん:2008/03/25(火) 11:56:11
>>190
マルチ
192132人目の素数さん:2008/03/26(水) 07:53:25
age
193132人目の素数さん:2008/05/05(月) 23:02:38
902
194132人目の素数さん:2008/07/04(金) 08:35:13
942
195132人目の素数さん:2008/07/19(土) 09:28:48
巡回符号、Reed-Solomonなどの古典的な符号は
ターボ符号、LDPC符号といったの現代的な符号に負けてしまいましたが
次は何がくるのでしょうか?
196132人目の素数さん:2008/07/23(水) 00:52:09
age
197132人目の素数さん:2008/08/07(木) 05:43:03
四年。
198132人目の素数さん:2008/09/08(月) 23:15:43
612
199132人目の素数さん:2008/09/08(月) 23:21:30
age
200132人目の素数さん:2008/10/07(火) 01:11:48
>>195
少し古典的だが、差集合巡回符号とかどう?
201132人目の素数さん:2008/11/07(金) 08:55:06
318
202132人目の素数さん:2008/11/27(木) 01:46:51
うるさい。
203132人目の素数さん:2009/01/04(日) 08:45:52
LDPC符号やターボ符号は復号法の研究が多いからね。
復号は人工知能のアルゴリズムだったり、統計力学の最適化とかになるから
数学板からは外れるかな。
204132人目の素数さん:2009/01/29(木) 07:29:28
505
205132人目の素数さん:2009/03/20(金) 08:36:07
999
206132人目の素数さん:2009/03/22(日) 06:10:35
age
207132人目の素数さん
210