1 :
132人目の素数さん:
・独習できる程度にわかりやすい教科書or導入書
・上と併用できる問題集
ぜひ教えて下さい。レベル的には工学部の一般教養向けで。
2 :
132人目の素数さん:04/07/22 14:26
深谷賢治、電磁場とベクトル解析、岩波
3 :
132人目の素数さん:04/07/22 14:33
西尾和夫著 ベクトル解析 吉井書店。
A History of Vector Analysis: The Evolution of the Idea of a Vectorial System
Michael J. Crowe,Republished by Dover Publications
参考書総合スレ誰か作れ。
駄スレ保守
横田一郎 ベクトル解析
8 :
糞スレ救世主 ◆/TgXpShDKI :04/08/11 09:03
うんちっておいしいよね
9 :
132人目の素数さん:04/08/18 10:42
258
10 :
132人目の素数さん:04/08/24 18:45
そんなの一杯あるだろ。
私は「岩堀、ベクトル解析、ショウカボウ、で勉強した。
ショウカボウがでないMSIME のアフォ
ベクトル解析で回転はどうしたら理解できるか
やはりストークスとかの定理で理解したのか?
rotの理解はぐるぐる矢印書いた図で
13 :
132人目の素数さん:04/08/25 12:53
発散は?
14 :
132人目の素数さん:04/08/25 12:54
>>11>ストークスとかの定理
以前にイメージをつかんだほうがいいと思う。
いっぺんに両方分かればそれに越した事は無いが。
15 :
132人目の素数さん:04/08/25 12:59
>>13 rot(curl)
は3次元に限る事を理解していないとだめ。
16 :
132人目の素数さん:04/08/27 07:31
>>13 発散は別に3次元でなくとも(何次元でも)自然にイメージできる。
>>14 いやそのイメージで何を根拠にして納得したのかを聞きたかったわけです
>>17 定常回転から一般化するのか?でもギャップが大きいような気がする
19 :
132人目の素数さん:04/08/27 15:12
著者などは忘れたが、「物理数学の直感的方法」に結構分かりやすい説明があった。
ベクトル場を流速の場と考えて、その中に微小な水車を入れたときの回転の強さがrotに比例という感じ。
一読の価値はあると思う。
「電磁場とベクトル解析」深谷賢治(岩波講座・現代数学への入門)もよさげ
21 :
132人目の素数さん:04/08/27 15:58
>>20 これは改訂版でもあるし、いい本だ。お勧め。
(前にも奨めた。私は改定前のを持っている。)
マグローヒル演習
>>19 あの本じたいは「と」ではないが、著者は「と」
あぼーん
25 :
LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/14 22:24:51
Re:>24 お前何考えてんだよ?
26 :
132人目の素数さん:04/11/13 01:51:27
_,,.. -──‐- .、.._.
, '´ ╋ ヽ
〈::::::: _:::)
/´\:::::::::_,. - ― - 、.〃/
, '/〈∨〉’‐'´ ` ' 、
/ ,'. 〈∧〉/ ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
{ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
{ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿
\ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<\n )’( (‘ーl | ° ´ __,' ゚,' ) | Kingくん♪
/.)\_, ` ) ノノ\ tノ /((. < うんこ食べのお時間よ!
V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) | 他の素数さんに迷惑だからおとなしくしなさいね♪
{. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 \______________
\ f ,. '´/ o ..::: \
`! {/⌒ヽ:::::: :::. \_:: ヽ
駄スレ保守
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ