872 :
132人目の素数さん:
私怨で粘着。
873 :
132人目の素数さん:04/08/30 02:01
そのうちDS氏が裏日記で分析してくれ……るわけもないか。「興味ない」で終わりそう。
>>864 おまえさんには基本的に同意するんだが、bateだけに拘ってもあまり意味がないんじゃないか。
問題なのは質問者に過失があるなら暴言を吐いてもいいという考えの回答者一般だと思うのだが。
間違ってるのを間違ってるというのは暴言なのか。
言葉遣いや表現次第ではないかと。
>何の証明にもなっていないと思います.
これのどの辺が暴言?
俺に聞いているのか?
それは書いた(コピペした)奴に聞いてくれ。
>864
>質問者も悪いってこともあるかもしれないけれど、それ以上に悪いって
>ことだと思いますが。
それ以上ってことは、質問者の悪いところと比べてという意味だから
質問者の書いたことも載せてくれないと、判断できないね。
>そりゃ、屁理屈なんて何にでもつけられるんだから
それは、立場が逆でも同じ
回答者のあら捜して、屁理屈つけて批判することだってできるだろう。
880 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:36
>>877 彼は常日頃から、質問者に自分のやったことを書けと言っている。
ところが、それを書くと、今度は「何の証明にもなっていない」と切り捨てる。
折角数学の苦手な質問者が自分の解答を書いたんだから、もっと他の言い方があると思うよ。
相手の気持ちを考慮した言い方が。
881 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:37
>>760>>761は、
>>762に書いてあるように、暴言とは言っていないし、
トラブルにはなっていないとも言っている。
ただ、彼のこうした対応が、過去に何度もトラブルの引き金になったことは、
多くの人が知っていることですよ。
トラブルの引き金になる彼の言葉は、それほどひどい言葉ではないが、
彼は必ず少しずつ相手の神経を逆なでするので、
レスを重ねるうちに相手が切れる結果となることが多い。
もちろん、その場では、切れた方が悪いという判断がなされるのは当然のことだが、
こういうトラブルを未然に防いで、みんなが気持ちよく利用できるようにするには、
どうしたらよいかを考える必要があると思うよ。
管理人に任せるのが一番だとは思うが、管理人もあまり強く出ると、シャイン氏の様に叩かれる。
ここで彼の行動を監視する分には、何の問題もないし、
彼だって反論できるし、仮にけんかになっても、
当該の掲示板ではなく、ここでならそれも良いのではありませんか。
誰かがbateにしようとしているみたいにね
883 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:40
884 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:44
>>881 その対応が引き金になのかどうかは疑問の余地があるし
多くの人が知っている?のかどうかも疑問だ。
問題があるとすれば
>>760-761で抜書きされた部分以外のことではないかと思うけどね。
少なくとも
>>760-761ではどこが問題なのかまったくわからないし、
>>760-761を貼った人は、他人に何かを伝えたいという気があるのかどうか疑問だ。
885 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:54
何がなんだか流れがさっぱり分からん。
何度もトラブルになったという一方で
そのトラブル自体を取り上げようとせず
他の発言ばかり貼り付けてるのは何故だろう
何が引き金になっているのかも我々に判断させず
天下り的に与えようとするのは何故だろう
887 :
132人目の素数さん:04/08/30 10:59
私怨で粘着しているのが一人いるだけ
888 :
132人目の素数さん:04/08/30 11:12
>>880 やった事を書くのは、それしか判断材料が無いのだから当たり前のこと。
根本的に間違っているのかちょっとした勘違いか。
ちょっとした勘違いならそこを指摘して話を進めれば良いが、根本が間違って
いるのなら、全然ダメだと言って話を進めるしか無いだろう。
だいたい、その話題はマルチポスト先のDS掲示板でのぼりんもわけが判らん
と言って切り捨てて、いきなり模範解答をだしたぐらいにひどい証明をS氏が
持ってきて、「誤謬はあるか」といつものように言ったものだろ。
本人は「証明になってる」あるいは「細かいことは抜きに証明の筋はあってる」
と思って書いてきてるのだから、全然ダメだという認識は持たせるべきだ。
S氏は普段から自分の解答を書いている人物だし、その問題も結局後で明かに
された背景を見ると、S氏が自ら混乱を助長する様子が明白で例にならん。
ひょっとして>880=>881が逆ギレした本人?
890 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:06
>>886 それは、彼の発言の是非をここで判断する意義がないからだろう。
目的はもっと別のところにあるような気がするが。
たとえば、ここで取り上げたことで、
今度bate氏が質問者とトラブルになりかけたとき、
それに第三者が参加しなければ、さほどひどいことにならない可能性は大きい。
トラブルが大きくなるのは、多くの場合、第三者の発言だから。
891 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:22
>>890 第三者の発言が駄目なのかどうかも含めて
何が駄目なのかを判断しない以上
何も解決しないと思うけど。
第三者の参加にしても、どのような参加が駄目なのかを
判断すべきだな。
bate氏ばかりが悪いと言いたげな輩がいるような気がするけど
そうでないなら、そうでないことをハッキリ言うべきだな。
892 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:25
>>888 >全然ダメだと言って話を進めるしか無いだろう。
話を進めていないから問題なんです。
あのスレは、他の回答者が質問者の要求に答えていることと、
質問者がbate氏の煽りに反応しなかったのでトラブルにならずに済んでいます。
「何の証明にもなっていないと思います.」
で始まるスレを良く見てください。その後も彼は言葉を変えて何度も煽っています。
問題は、彼が一生懸命質問者に応えようとしてあのような言葉になったのか、
それとも喧嘩を売る目的で発言しているのかにあります。
私は前者の可能性が高いと思っていますので、はやく彼に気付いて欲しいのです。
それが、みんなの平和のためだと思います。
893 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:31
>>892 前者の可能性が高いというのも君の主観的な判断でしかないだろう。
後者なら話すだけ無駄だし。
ん、意味がはっきりしないか。
前者の可能性が高いというのも材料があまりに少なすぎて、君の主観的判断
としか思えないから、それ以上話が進まない。
今求められているのは、客観的な判断材料と客観的な判断だと。
895 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:39
>>891 >bate氏ばかりが悪いと言いたげな輩がいる
>私怨で粘着している
>bateに恨みを晴らしたい人
私はこのようには思っていないが、
こういう人がいても不思議ではないと思うし、別にそれ自体悪いことじゃない。
それより、891はbate氏の絡んだこれまでのトラブルを知らないんだな。
知らないんじゃしょうがないな。
896 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:41
これかな。この後も続くけど。
開集合 From:S
04/08/19(Thu) 21:05:17 No. 13787 / 33 [RES]
お願いします。
C={z|z=x+yi、x,y∈R、xy≠0} が開集合であることを示したいのですが、
z0∈C の ρ 近傍について、
a∈Uρ(z0) ならば、
|a−z0|<ρ
|z0|−|a|<ρ
したがって、 ∃ρ;0<|z0|−ρ<|a|
よって、 a∈C
すなわち、 ∀z0∈C に対して Uρ(z0)⊂C
ゆえに、 C は開集合である.
としてみたのですが、誤謬過不足などがありましたら加筆訂正願います。
また、他の方法がありましたら御教示下さいませんか。
(社会人)
Re1 : 開集合 Name:bate
04/08/19(Thu) 21:10:10 No. 13788 / 25
何の証明にもなっていないと思います.
そもそも, 条件 xy ≠ 0 が一切出てきていないじゃありませんか.
Re2 : 開集合 Name:山田
04/08/19(Thu) 21:24:02 No. 13789 / 27 [WEB]
補集合が閉であることを示したほうがはやいでしょうね
Re3 : 開集合 Name:bate
04/08/19(Thu) 21:35:07 No. 13791 / 25
この場合, 軸に触れないように開球とればよいのだから, 直接
示すのも容易かと.
897 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:43
>>894 客観的な判断材料は、複数の管理人による度重なる削除とアク禁という事実。
898 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:46
>>897 それ、ほとんど社員の管理人裁量の話じゃないの?
899 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:47
900 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:48
>>892 >>896のスレのやりとりのことだとすると、
bate氏は、この後も理由を添えて間違いを指摘してるし
結構丁寧に教えて話は進んでると思うけどね。
>そもそも, 条件 xy ≠ 0 が一切出てきていないじゃありませんか.
とまず、変な点を指摘してるし
その後も特に問題は感じられないけど
言いっぱなしにはしてないと思うし。
901 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:50
902 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:53
「君」という尊敬を表す代名詞はいつから
見下したような言い方ということになったのだろう?
903 :
132人目の素数さん:04/08/30 12:55
>>899 「君」は対等な関係に使うだろ。見下されてると感じるのは君が卑屈になってるだけ。
2chで丁寧語や尊敬語がいつでも使われると思うな。
904 :
132人目の素数さん:04/08/30 13:13
今騒いでる
>>892が
>>73の辺りの人と同じ人なのであれば
繰り返しになってしまうけど、
まず間違いを認識させることも重要だということを理解して欲しい。
その認識がなってないと、同じ間違いを繰り返してしまうかも知れない。
bateは取りあえず、使ってない条件で重要なモノがあるけれど
その条件は不要なのかどうかを考えさせようとしてる。
そういったチェックはいろいろな場合に有用だ。
それを無視して、話を進めて無いということにしてしまうのは良くない。
>73って、兎にも角にも何が何でも正解を書けとか宣う人か
906 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:22
>>879 じゃあ質問者が削除されていないが、回答者だけが削除されてるのはなぜですか?
出入り禁止になるのは回答者のほうだけなのはなぜですか?
これがすべてを物語っているとおもうが。
(※ 回答者とは主にbateのことだが、bateと書くと私怨とか言って
ごまかされるから(それしか返す言葉がないのだろうけど)、上の文では
回答者としておく。だから、自分はそんなことないとか回答者が言ってこない
ことを祈る。)
907 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:28
>>887 >私怨で粘着しているのが一人いるだけ
bate批判者はここにはたくさんいる。それに対してがんばって反論
しているのはせいぜい本人を含めた一人か二人。
908 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:29
>>906 それだけでは君が何を言いたいのかさっぱり。
どこの掲示板でのどういうやりとりのあったスレでの
削除についてはなしているのかな?
909 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:30
>>907 >bate批判者はここにはたくさんいる。
ホント?初耳だなぁ。
>>906 >出入り禁止になるのは回答者のほうだけなのはなぜですか?
根拠は? 社員の掲示板で出入り禁止になった質問者・解答者は結構いるぜ。
911 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:34
回答者は大きく次の二通りに分けられる。
(1)「いいことをした後は気持ちがいいと感じる人。」
純粋に質問者に教えてあげて、質問者の勉強を手助けしてあげたい人。
そういう真摯なコミュニケーションの場として考えている人。
(2)「人に無償で何かを与えることは損だと感じる人。」
質問者など、教えなくても別にどうでもいい。が、回答者として
えらそうに説教して(優越感)威張りたい人。嫌味を言いたいだけの人。
日ごろの欲求不満を馬鹿な質問者で晴らすチャンスの場と考えている人。
912 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:34
>>907の脳内妄想では沢山いることになってるんだろうけど
913 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:35
>>910 社員は例外だろ。あれは管理人がどうかしてる。
914 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:37
そんなに気に入らないなら回答者やめればいいじゃん。
915 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:40
>>914 気に入らないのは一部のわがままな教えて君だけだろうに、なんでやめればいいという話に持って行きたがるんだろう…
916 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:41
>>911 その分け方は極端過ぎるね
「人に無償で何かを与えることは損だと感じる人。」
「人に無償で何かを与えてもよいが
与え過ぎる、要求され過ぎることに不満を感じる人。」
「いいことをした後は気持ちがいいと感じる人。」
完全解答を書くのがいいこととは限らないので
完全解答を書いて質問者の足を引っ張れて満足な人と
そうでない人もわけた方がいいねぇ
917 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:41
>>914 そんなに気に入らないなら質問者やめればいいじゃん。
918 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:44
>>913 じゃあ
>>906は何の話をしたいのかわからない。回答者で出入り禁止になった
といえば、社員のところでbate、Fと、DSのところでマキシマぐらいだろ?
マキシマはオナニー全開の特殊な例だし。
919 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:47
>>915 >気に入らないのは一部のわがままな教えて君だけ
それならいいと思う。(私は)
問題なのは「すべての教えて君」が気に入らないと考えてるならば、という意味で書いた。
(それが誰であるかは書かないことにする。上のほうで書かれている文から判断して)
920 :
132人目の素数さん:04/08/30 14:51
>>917 気に入らないのは一部のわがまま回答者だけだろうに、なんでやめればいいという話に持って行きたがるんだろう…
>>906 詳細を書かないことには、どういう話かわからないし
同意も反対もできないということを理解して欲しい
bateの事でそうでなくてもどうでもいいけど
どのような流れで、どうなったのかという詳細が書かれないと
いかんともしがたい。
何故、こういった重要な情報をごまかして書くのか理解できない。
すぐ上の
>>896の件もそうだけど、一部だけ切り取って
その部分だけ論じても意味が無い
>>919 教えて君は悪だろ。質問者の全てが教えて君ではない。
ヒントや回答を踏まえて自分で考えようと一切しない質問者が教えて君。
誰かが完全解答を書くまで自分では努力をせずに文句だけ言う香具師は論外。
923 :
132人目の素数さん:04/08/30 15:30
>>916 その分け方でもまだ極端過ぎるね
もっと細かく分ければ?
924 :
132人目の素数さん:04/08/30 15:41
質問者は大きく次の二通りに分けられる。
(1)「貧乏な人」
参考書を買う金も無く、塾へも行けず、家計を助けるために働き
学校へもろくに行けない人。
(2)「貧乏ではない人」
参考書もあり、自分で考える意欲もある。
わずかな助けさえあれば、自力で問題が解ける人。
回答者を分類してもあまり意味がないだろう。一人の回答者が、例えば
あるときは 911 の(1)であったり、べつにときは(2)であったりすること
だってあろうから。人は変わるものだし、いつまでも自己顕示欲のカタマリ
のままの人ばかりではない。
つまり、回答者も教育されるってことだよ。
926 :
132人目の素数さん:04/08/30 16:02
>>921 書かれていることを認めたくないからそうやってごまかすのですね。
消えてしまった過去ログなんか入れるとけっこうな数になるとおもうけど、
現在掲示板に残されているものを896さんがわざわざ貼り付けて
下さっているでしょう。それでもまだ「部分だけ」といってごまかす。
897さんも仰ってますが
>複数の管理人による度重なる削除とアク禁という事実。
それがすべてを語っているわけ。あなたはそれでも
>詳細を書かないことには、どういう話かわからない
貼り付けろとごまかし続けているだけです。(896さんが貼り付けたじゃないですか)
もう一度引用しますが
>複数の管理人による度重なる削除とアク禁という事実。
それがすべてを語っている
927 :
132人目の素数さん:04/08/30 16:11
Sさんとbateさんは、少しも争っていないどころか
(山田さんは途中でどっかいっちゃったけど)
最後まで何事もなく付き合ってるし、
トラブルの影すら見あたらないね。
929 :
132人目の素数さん:04/08/30 16:33
>>927 それがトラブルだとは誰も言っていないんじゃないかな。
それにbate氏のトラブルについて語るのに、
その例ではあまり問題が明確にならないと思うよ。
実際にトラブルではないしね。
それにしても、何故そんなにbate氏の弁護をしようとするのか分からないな。
930 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 16:34
bate氏=ast氏=……の回答時の言葉遣いに関してですが、
数学的な内容が質問者にきちんと伝わっていれば、
多少乱暴な表現でもトラブルは起きないものです。
(その場合は結果的には暴言とは呼ぶべきではないと思います)
>>896の例は、Re1が若干言葉足らずの感もありますが、
その後の流れを見ると結果的には問題はなかったと私は感じます。
問題になるのは、回答内容が不十分なのに、乱暴な表現や、
人を見下していると捉えられかねない表現が使われている場合です。
たとえば…
(続きます。具体的に指摘するので長文になります)
931 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 16:36
(930の続きです)
ttp://www.yuki.to/math/prybbs.html?mode=res&no=13700 の後半のRe4.以降、Σ_[n=1..∞]<3の示し方についての質疑応答。
───(引用ここから)───
Re4 : 収束すると思うのですが… FROM:丘修也 高専5年 DATE:04/08/16(Mon) 16:52:49 No.13705
説明をきちっとしていなくてすいません!
元の問題はeが
2<e<3
にあることを示せという問題なのでeの値を使えないんです。2<eなのはマクローリン展開からすぐにわかるのですがe<3なのがわかりません。1/n!を階乗(!)を使わないで表すことができれば解けると思うのですが…
Re5 : 収束すると思うのですが… FROM:bate@学校 DATE:04/08/16(Mon) 17:00:17 No.13706
Hint. Σ_[n=1,...,∞] 1/2^n = 1.
Re6 : 収束すると思うのですが… FROM:丘修也 高専5年 DATE:04/08/16(Mon) 19:38:35 No.13715
すいません…ヒントの式がどうして1になるのかすらわかりません。
lim (1/n!) = 0
n→∞ なので収束するのは確かなはずです。
Re7 : 収束すると思うのですが… FROM:bate DATE:04/08/16(Mon) 21:59:20 No.13720
>lim (1/n!) = 0 なので収束するのは確かなはずです。
こういう判定法はダウト. 例えば lim 1/n = 0 (n → ∞) だが
Σ_[n=1,...,∞] 1/n は発散する.
>がどうして1になるのかすらわかりません。
等比級数の和の公式ぐらいは教科書に載っていそうなものですが;
部分和はふつうの等比数列の和の公式で出るでしょうから, 適当に
極限とってみるとどうでしょう?
### それとも等比数列の和の話からするべきなんでしょうか・・・
───(引用ここまで)───
(続きます)
932 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 16:37
(931の続きです)
Re5とRe7はこの質問者に対する回答としては全く不十分だと思います。
本問の解法の要点は、級数の和を、各項を不等式評価して上から押さえること。
でも、そんな解法をノーヒントで自力で発想できる高校生は
経験上ごくごく少数派です(高専5年でも事情はそう変わらないはずです)
実際、この種の問題が大学入試に出題されるときは、
不等式評価を示唆する何らかの誘導がつくものです。
ところが、Re5のヒントから不等式評価を発想することは、
類題経験が無ければ事実上無理です。
よって、Re5は質問者の役に立っていない空振りレスになっています。
私なら、最低でも「n≧3のときn !>2^{n-1}が成り立つことを使うよ」
程度のことは書きます。解答を書いてしまっても良い状況だとも思います。
(続きます)
933 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 16:38
(932の続きです)
更にRe7について、前半の判定法の話は勿論適切ですが、
先ほど述べた理由により、正しい不等式評価による判定法につながる
誘導を付け加えないと質問者は先へは進めないでしょう。
bate氏は、質問者が等比数列の和すら理解していないと
思ったのかも知れませんが、Re6で
>ヒントの式がどうして1になるのかすらわかりません。
と書いたのは、おそらくちょっとした混乱でしょう。
理系の高校生で等比級数の和を知らない人は少数派です。
「公比1/2の無限等比級数の和だよ」と一言書けば済むと思われます。
最悪なのは、
>それとも等比数列の和の話からするべきなんでしょうか・・・
と書いてしまったこと。先ほど書いたとおり、理系の高校生で
等比数列の和の求め方を知らない人など殆ど居ないはずですから。
満足なヒントが無い状態でこのようなことを書かれては、
「この回答者は使い物にならない」
「この回答者は自分を見下している」
と質問者に思われても致し方ないでしょう。
>それとも等比数列の和の話からするべきなんでしょうか
のような言葉遣いは、なるべく避けるべだと思うのです。
Sさんとの時のように意思疎通がうまくいっていれば問題になりませんが、
本件のように質問者の状況に合った回答がなされていない場合には、
思わぬ誤解、トラブルを招く可能性が高いからです。
>>932 >>933 さすがですね、管理者だけのことはある、というべきか、管理者にして
おくのはおしいというべきか? ちょっと誉めすぎか?
ともかく、実例があり、どのような対応が望ましいものなのか、少なくとも
DS においてはどうあってほしいのか? ってことがよくわかる。
935 :
132人目の素数さん:04/08/30 16:58
>>931-933 一つ確認しておきたいのだけど
この人は高専5年でしょ?
高専のカリキュラムをチェックしないといけないけど
普通、大学2年生の年で、大学に行く人は、3年次編入試験で入ってくるよね?
線形代数とか解析の初歩ってやってるんだよね?
taylor展開とか知ってて、近似計算なんかもやってるような気がするんだけど
級数の和を、各項を不等式評価して上から押さえたりするような類題の
経験は全く無いわけですか?
理系の高校生3年と、高専の5年ってのは、そんなに変わらないものなの?
高専から 大学の3年生に編入するのは、かなり無理があったりする?
>Hint. Σ_[n=1,...,∞] 1/2^n = 1.
何故こっちが駄目で
>n≧3のときn !>2^{n-1}が成り立つことを使うよ
こっちならいいのかわからない。
>ヒントの式がどうして1になるのかすらわかりません。
これがちょっとした混乱なのか
等比数列の和を理解してないからなのかは
本人しかわからないと思う。
937 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:04
>>933 なるほど、確かに色々考えているみたいで管理人として素晴らしいと思う。
が、ちと理想を追いすぎなのでないか?
質問者に分からない問題があるのと同様、回答者にだって間違いや、理解できないことがあるでしょう。
bate氏をフォローする気は毛頭無いが、それでも彼のような回答をする人間の気持ちは少し理解できる。
Re.5が全く回答として役に立っていないとのことだが、回答者が人間である以上、適切な回答のみを
求めるのは筋違いなのではないかな。
939 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:06
>>933 あなたが言いたいのは、ミスリードなのでは?ということですよね?
トラブルかどうかとは別の問題ですよね?
それはそれでいいんだけど、
DS氏は高専5年生を 高校生と同程度だと内心馬鹿にはしているけれども、
私はそれを表に出さないようにします。ということを言いたいの?
>>926 >>896のことを部分だけといってるんじゃなくて
>>896から
>何の証明にもなっていないと思います.
だけを取り出して
>>760-761のようにやってるのを
一部分だけ切り取ってその部分だけ論じても意味がないと
言っているんでしょう。
941 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:16
>>939 >理系の高校生3年と、高専の5年ってのは、そんなに変わらないものなの?
級数の和を、各項を不等式評価して上から押さえる解法をノーヒントで自力で発想
できるのは高校生でも高専5年でも少数派だという話だと思いますが・・・。
943 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:23
>>941 優級数って高専ではやらないのか?ってことなんですけど
944 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:23
DS氏の問題提起で注目するのは、「最悪なのは」以降です。
この言葉に象徴的に現れているのが、bate氏の問題であろうと思われます。
この言葉を見て、素直に反応する質問者は稀でしょう。
実際あの質問者は、それ以降あのスレを去っています。賢明な判断です。
「それくらい知っています。」などと返信しようものなら、
おそらくトラブルに発展したでしょう。
トラブルになっていないからという理由で見過ごすと、必ずまたトラブルを起こします。
それが、これまでの彼の発言に対する多くの方の評価です。
ただ、このスレとあちらのスレが立ってからは、
トラブルと言えるものは随分減っているような気がします。
945 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:27
まちがえた。941は935へのコメント。間違えて939って打ってしまった。
946 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 17:27
>>935 >理系の高校生3年と、高専の5年ってのは、そんなに変わらないものなの?
>高専から 大学の3年生に編入するのは、かなり無理があったりする?
実は私も高専カリキュラムには疎いのです。
ただ、eの収束性の話は普通の大学なら大学1年の初期で学びますよね。
そのレベルの問題を質問してきているということは、
やはり、解法を学んでいないか、もし学んでいたとしても
十分に理解されていないと判断するのが妥当だと思います。
>>936 >>Hint. Σ_[n=1,...,∞] 1/2^n = 1.
>何故こっちが駄目で
>>n≧3のときn !>2^{n-1}が成り立つことを使うよ
>こっちならいいのかわからない。
“各項の評価”を直接示唆しているか否かの違いです。
>これがちょっとした混乱なのか
>等比数列の和を理解してないからなのかは
>本人しかわからないと思う。
ある程度広い学力層の高校生に数学を教えた経験があれば、
先ず「ちょっとした混乱」だと判断してヒントを出すのが自然だと思います。
万一、それで分かってもらえないなら、回答の方針転換が必要でしょうが。
947 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 17:28
>>938 >回答者が人間である以上、適切な回答のみを求めるのは筋違いなのではないかな。
勿論仰る通りです。bate氏の回答そのものを問題にしているのではなく、
Re5のヒントが伝わっていなかったと判明した際の対応を問題にしたかったのです。
>>939 このスレでは、いわゆる喧嘩のような狭義のトラブルだけを
問題にしているのでは無いと思いましたが…
>>763や
>>784や
>>790の各氏が触れているような
「質問者の方の無反応」も、数学掲示板ならではの
広義のトラブルだと認識しています。
948 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:34
>>940 その意味を含めてごまかしてるって言ってんだけど。
>>複数の管理人による度重なる削除とアク禁という事実。
>それがすべてを語っているわけ。
この文章読んでないの?
>そのレベルの問題を質問してきているということは、
>やはり、解法を学んでいないか、もし学んでいたとしても
>十分に理解されていないと判断するのが妥当だと思います。
それなら
>Hint. Σ_[n=1,...,∞] 1/2^n = 1.
に対して
>すいません…ヒントの式がどうして1になるのかすらわかりません。
と返すのをみて等比級数の和の公式を
理解していないと判断するのも妥当なんじゃないの。
950 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:37
>>946 >やはり、解法を学んでいないか、もし学んでいたとしても
>十分に理解されていないと判断するのが妥当だと思います。
学んだことがあるのであれば、断片的なヒントから連想して貰うことも可能だろうと
思うし、教科書なり参考書を持っているのであれば、それをめくりつつというのも
いいと思うんだけどね。級数の収束性のあたりに似たような証明が載っていそうだし。
DSさんと同じように理想を語るならば、教科書や参考書も役に立つじゃんって
思って貰えるのが一番だと思うんだけどな。
>>947 >>回答者が人間である以上、適切な回答のみを求めるのは筋違いなのではないかな。
>勿論仰る通りです。bate氏の回答そのものを問題にしているのではなく、
>Re5のヒントが伝わっていなかったと判明した際の対応を問題にしたかったのです。
それを含めて、bate氏が適切な回答をしない事があり得るんでないか。と言いたかった。
解答と書かずに、回答と書いたのはそういう意味ね。
俺はだからといって、bate氏のような回答がその場にふさわしい物だと言うつもりはないし、
彼をかばうつもりもないのだけど、人間である以上、あなたが言う理想に近づかない人だっている。
で、あなたは管理人なのだから、そのような問題に対し、ここで問題提起をするだけでなく、
問題解決の具体案を提示する立場ではないのかな。
bate氏に限らず、このような応対をする回答者は必ずいる。質問者だっておかしいのがいる。
それに対する対策を考えるのがあなたの役目だっていうのは言い過ぎ?
953 :
132人目の素数さん:04/08/30 17:47
>>931 Re4で、結構良い線まで行ってることを考えると
DSの回答がbateのに比べてそれほどいいとは思えないけどね
954 :
DS ◆bJ4289CPSI :04/08/30 18:05
このレスを最後にしばらくこのスレから退場します。
>>949 >それなら
>>Hint. Σ_[n=1,...,∞] 1/2^n = 1.
>に対して
>>すいません…ヒントの式がどうして1になるのかすらわかりません。
>と返すのをみて等比級数の和の公式を
>理解していないと判断するのも妥当なんじゃないの。
質問者の方は、Re5のヒントが何故ヒントになっているのかすら分からずに
混乱していたので「等比数列」が頭から飛んでしまったのではないでしょうか。
それに、Σ_[n=1..∞](1/2)^nと書いてあれば等比数列の和だと判るが
Σ_[n=1..∞]1/2^nだと一瞬戸惑う生徒は実在します。
>>950 >DSさんと同じように理想を語るならば、教科書や参考書も役に立つじゃんって
>思って貰えるのが一番だと思うんだけどな。
掲示板という場ではなかなか難しいこともあるかと思いますが……
根本的には同意です。結局のところ「普段から自分で考える」ことが
できるかどうかが一番大切ですからね。
>>952 >管理人なのだから、そのような問題に対し、ここで問題提起をするだけでなく、
>問題解決の具体案を提示する立場ではないのかな。
一般論として、掲示板の管理人がそこまですべきかどうかについては
よく判りませんが、私自身は、自分の板の「注意事項」とか「エッセイ」で
結構色々と書いている方だと思います。内容が十分かどうかは判りませんが…
>>953 私の回答で質問者がどう反応するかは検証不可能ですからね。
繰り返しになりますが、良回答ができなかったと判明した時点で
どのように対応するべきかというのが一連の発言の主題です。
955 :
132人目の素数さん:04/08/30 18:06
意地の悪い回答者っているのか?
956 :
132人目の素数さん:04/08/30 18:18
なんだかんだ言っても、bateは途中で匙を投げるわけではないし
質問者が途中で諦めなければ
それほど、悪い回答者ではないと思うけどね
そのbateが悪いとなると、数学の掲示板って
あまり悪い人はいない、結構平和な世界なんだなと
957 :
132人目の素数さん:04/08/30 18:34
回答者に多くを望むのは失礼だし実行できるか微妙だけど
回答者はトリップつけるようにしたら?そうしたらコテハンなわけだから
あんまりアレなことは言えなくなる場合が多いでしょ。
コテハン付けさすと余計アレになるのもいるけどそれはキティなだけだし。
じゃ、俺は質問者ってことで。
質問も回答もしたことないので野次馬ということで。
960 :
132人目の素数さん:04/08/30 19:01
以前bate氏本人も"自分を回答者だとは思っていないしなろうとも思わない。"
みたいなこと言ってたね。どこだっけ?社員の所だっけ?誰か覚えている人いない?
961 :
132人目の素数さん:04/08/30 19:03
>>922 >質問者の全てが教えて君ではない
あ!そうだったの?質問者と教えて君は同義だと思ってたw。
919訂正しといてwもうどうでもいいけど。
962 :
132人目の素数さん:04/08/30 19:12
>>956 >bateは途中で匙を投げるわけではないし
匙も何も回答しないで回答まがいの嫌味を続けているだけの人に見えるが。
963 :
132人目の素数さん:04/08/30 19:13
>>960 ってことは回答者じゃないってことを本人が認めているんだな。
だったら、このスレの対象外だな(w
>>960 香具師がなろうとも思わないというのは回答者ではなくて、解答者か教育者だろ。
968 :
132人目の素数さん:04/08/30 20:16
>>966 >「暴れて客を逃がすようなマネをするな」 と書いてあるとしたら得心する(ast)
やはりbate氏は、自分が暴れているという自覚があるようだ。
ここでは、それを擁護しようとする人がいるんだから、不思議だな。
誰も擁護はしていないが。
bateを擁護しているわけではなく
ちゃんとした理由を書かずに
他人を批判するだけの人には
賛同できないだけ。
971 :
132人目の素数さん:04/08/30 21:12
>>966 社員のところでは親が子供に教えたいというのは
いつのころからか禁止になったんじゃないかな
>>970 禿同
>>971 そのルールは無意味ってことで廃止された。
>>972 本当に社員のところはルールがころころ変わるな。
数学以外掲示板に出入りしていたら、社員に絡まれてしまった。
社員が高一に難しい単語を教えようとしていたので、簡単な単語を示唆したら、逆鱗に触れたようだ。
>8/30: ログにホスト名が記載される不都合を修正しました。
不都合…? もともと自分で実装したものだろうが。
976 :
132人目の素数さん:04/08/30 23:20
>>970 材料を示せとせまり、DS氏が書き込むと、
全面的に批判する。
そんな人の書き込みこそ他人への批判だけで、
建設的な意見は何もないようだが。
まあ、ここは回答者への苦情スレだから、
批判だけでも構わないと思うが。
>>974 俺はあんたを支持する。
社員のレスは質問者に無用の混乱をきたすだけ。
申し訳ない。コードを間違えた。
>ありがとう ♥
>>979 件のツリーを読ませてもらいましたけど、明らかにのぼりんさんの方が
正しいですね。実際、和英辞典にも「入学する」は enter と書いてあり
ました。
また、当該ツリーに、横からで恐縮ですが、のぼりんさん全面支持の
コメントを付けさせていただきました。
# やはり社員はキチガイとしか思えん。