【超近似値理論】2ch∞パワーでアインシュタインを超えろ!
物理スレかと思うがそうじゃない。
とうとう、数学と物理がくっつく時がきた。
例えば、ウサギと亀のお話。
あの1/2まで追いつくってのを繰り返していくと、
いつまで経っても亀はウサギに追いつけないってやつ。
あれは、空間と時間が無限に割り切れる故の矛盾。
でも、この世を物理的観点から眺めると、
∞ = 1
例: 地球上には数え切れない生物があるが、
遠い星から眺めると1点の点にしか見えない。
としていいはず。逆に、
1 = ∞
例: 身近なもの、なんでもいいが例えばミカン。
すごい数の陽子や中性子や電子があり、
さらにはそれらはすごい量のクォーツでできているが、
ミカンという存在はそれ自身で1個である。
としてもいいはず。
>>1の続き
数学的にどう記述するかは別として、
ウサギ&亀のことを例にとると、
要は無限回と気を遠くなる先では、
それ以上、割り切れない近似的な1を定義してもいいはずってこと。
これで矛盾ではないことを証明できたかな。
ひょっとしたら、地球やその他の衛星は電子かもしれない。
太陽は陽子と中性子なのかもしれない。
それら銀河系は1個の原子かもしれない。
・・・などと、こういう考えってどうかな?
>>2 スマソ
> それら銀河系は1個の原子かもしれない。
太陽系が原子で、銀河系は分子だよね。
いやいや、数学だって。
1 = Σなんとか
みたいにうまく定義できないかなって。
数学で言うと、集合とかそういったものの拡張かなと思うけど。
6 :
132人目の素数さん:04/05/11 01:40
.
. /ミミ⌒⌒⌒⌒))
/ミミヽ ~~~~~ ̄~~\
/ミミミミミ::> |
|ミミミミミ/ |
|ミミミミ| .....,,, .,,,.. |
,ヘミ| -・‐, ‐・=| あん?
>>1はキチガイか?
(〔y -ー'' | ''ー .| 未納三兄弟の生みの親
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | 管直人様に怖いもんなんかないんじゃ!
ヾ.| /,----、 ./ かかってこいや!
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::.
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 .|;ノ たったひとつのチャンスを捨てて
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 生まれ変わった この無様
|@ \_ -ー' . | ''ー./|
ヽ ,|  ̄ ̄ ||  ̄.| 党の仲間を 叩いて砕く
ヾ.|. || /
|\. || / カシャーンがやらねば 誰がやる
_ /:|\.\....__||,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ
とりあえず数学の本読んでから出直して来れば?
あらら、これはまた辛らつだね。
要はあれだな、先人が作ってきたレールと、
教授とかが用意してくれる、ちょっと先のレールぐらいしか見えない、
マニュアル君ばっかりなのかな。
だったら、だいぶガックシ。。
大卒ぐらいの素養があれば、
人の本ばっかり読んで、追っかけなくても、
自分の世界開けばいいだろうに。
2chパワーは∞どころか、0なのか・・・
11 :
132人目の素数さん:04/05/11 21:08
つまりデムパユンユンなあの方々のお仲間になれ、と?
私はそんなのはごめんです。
はは、こうやって書き込んでる時点で、
君もデムパまみれさw
というかネットに接続して遊んでるやつは
みんな電波大好きなのさ。認めなさいってw
13 :
132人目の素数さん:04/05/12 12:28
アインシュタイン理論
14 :
132人目の素数さん:04/05/12 12:35
15 :
132人目の素数さん:04/05/12 13:05
ちんちんスレはここですか?
16 :
132人目の素数さん:04/05/14 01:39
ふと思った。
2ちゃねらーず ≒ 1生命体
17 :
132人目の素数さん:04/05/14 02:29
>>5 ウサギと亀の話をそのまま数式にすれば、
1=Σ〜
の式が出来るよ。
おひさ
>>17 lim(n→∞){(1/2)^n + (1/2)^(n-1) + (1/2)^(n-2) + ... + (1/2)^2 + (1/2)}
ってやつだろ、近似しなければ、ウサギは亀に一生追いつけない。
これって、物理数学じゃない純数学的で、
追いぬくことが証明できたんだっけ?
漏れの理論は、(1/2)^n - (1/2)^(n-1) が別次元の1じゃないかってこと。
そしてそのnの範囲が、それらの次元の範囲ってことでいいのかなーと。
そうして無限のフラクタルが出来上がっていくのかもね。
20 :
132人目の素数さん:04/05/16 08:32
___
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
公安に嫌がらせさせるぞ
1は極限の概念を根本的に誤解している。
>>21 そうかなぁ
数学の貢献で、様々な物理学の研究が進んだと思うけど、
比較的マクロな物理学(力学)とかと、逆にマイクロな物理学(量子力学)とかでは、
同じ数学により確立されてきた理論に矛盾が出てたような。
それは、何故かって言うと、純数学での極限の概念が、
実際の世界での極限に取り入れられないほど、曖昧で仮想的なんだと思う。
だから、極限と近似をどんな物理学に展開できるような、
数学的理論があってもいいんでは?と思ってます。
ウサギと亀の話は、ホント例え話だけど、
100mしか離れていないウサギと亀のお話と、
太陽と地球ぐらいの距離ぐらい離れてたとした話と、
同じLvで議論してもいいのかなって。
証明方法はよくわからんけど、直感的に次元が違う、と思いません?
とりあえず、添字LV1、LV(i)として、定義してみた。
(1/2)^a - (1/2)^(a-1) = 1{LV1}
・・・
(1/2)^n - (1/2)^(n-1) = 1{LV(i)}
どうでしょ?なんか世界が広がりません?
23 :
132人目の素数さん:04/05/18 07:45
こりゃ名スレだ(笑)
ウサギと亀の話は、そもそもウサギが亀までおいつく現象の途中の話なんだから、無限に行っても追いつけないのは当然。
> 例: 地球上には数え切れない生物があるが、
> 遠い星から眺めると1点の点にしか見えない。
点すら見えなくなると思う
>>23 さんきゅ
>>24 地球と太陽の距離って無限という解釈でいいのかな?
ウサギと亀じゃなくて、隕石とスペースシャトルなら?
その境界線はどこにあるのかなー
無限なんだろ?
>>25 まぁ、そりゃ言いすぎた。
太陽から地球を見ればどうかな?
もしくは遠い星から望遠鏡ならどうだろ?
よく考えたら左辺の1の定義がまずおかしいよな。
[(1/2)^a - (1/2)^(a-1)]*1{LV0} = 1{LV1}
・・・
[(1/2)^n - (1/2)^(n-1)]*1{LV(i-i)} = 1{LV(i)}
こんな感じかな?
>>28 そうそう、詳しくはなんだったか忘れたw
で、思い出すためにちょっと調べてみた。
「クォーツ 物理学 宇宙」ぐらいでググると出てくるよ。
ダークマターとかニュートリノとかって言葉も出てくると思うけど、
ようは、陽子や電子よりもさらに細かい粒子かな。
余談だが、ニュートリノには重さがないとかなんとか。
スーパーカミオカンデというとこで観測できるらしい。
一時期、ニュートンとかで取り上げられてたなー。
科学も進歩したもんだ。
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
あぁ、そうそう、思い出した。
>>25 スマソ
地球は所詮、恒星ではないから、太陽の反射光がないと
遠くから見てもわからないのかも。
そこそこ近くから見ると反射光で見えるのかもねぇ。
そう考えれば、複雑。
反射光といっても、漏れらが反射してる光が
どこまで届くんだろうね。
少なくとも衛星ぐらいなら、なんとか見えるのかな。
ということは、真空では光は減衰しない(はず)し、
どこまでも届くのかなー
▲▲▲ 整数と分数 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い
量といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガン
とを比べても分かると思います。
さて、光速(熱速)ですが。【実は光速には速度はありません】
光速=無
音波=振動
水波=上下動
上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の
値に相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が
秒速350mとすると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみれ
ばわかると思います。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで
移動してるのではないのです。ましてや光となると、媒体するものすら無
いのですから速度の概念がまったく当てはまらないのです。
次に【光速というものには相対性がありません】光速=約30万q/sという
値ですが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値という
ものは【一点(個体)基準の整数】と、【全体(気)基準の分数】があるのです
が、光速の場合は全体基準の値より成り立っているのです。
光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全
体に広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきた
こともあります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答え
るべく実験をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30
m位だろう」と答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録と
なりました。気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのです
が、もともと伝達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測
る実験ではよくもこんな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験
ではレーザーが使われています。一見、レーザーは集中的なもので全体
とは無縁に感じますが、垂直方向からも線状に見えます。しかしその見え
ること自体が垂直方向への広がりをも示しているのです。
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確
定)を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べまし
たが【全体基準】の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は
一点(0)基準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間
では等分できないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることは
できません。
【基準の違いによりその本質は変わります】。一点基準の速度(整数)で
したら確かに相対性はありますが、全体基準の分数には相対性はありま
せん。しいていえば分数の性質は一定(等分)です。ものさしの目盛りが一
定でなかったら困ります。
相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光速に対し、
速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなのです。
つまり観測結果(一定)を捻じ曲げ、空間を捻じ曲げ、帳尻を合わせたもの
といえます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
苦多く・・
35 :
132人目の素数さん:04/05/20 21:06
電波を感知して十二使鳥出現(W
泣き声は勿論
クオーツ、クオーツ、クオーツ(W
つまり
アキレス=ウサギ
である
と言いたいのだそうだ
>>1は。
おうおうw
釣られたノカ
もういっそのこと、
誰でもいいから漏れを理論的に倒してみろw
科哲の奴らは何言いたいのかよくわからん・・・
▲▲▲ 足し算 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
人体を小宇宙と表現している人を見たことがありますが、宇宙も人体も変
わりありません。一つの時間(全体、人体)は個々の時間(個、細胞)からな
り、個々の時間(個、細胞)は一つの時間(全体、人体)を成り立たせます。
Y
光h /
のh /
伝h /
達h /
時h /
間h/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
距離 X
X軸をみればわかると思いますが何万光年離れていても0時間、
つまり現在というもので宇宙も繋がれています。
同時性を示すのはこのグラフだけで十分ですが・・・
時速100q(V)のボールを時速50q(υ)で走ってる車から進行方向に向か
いボールを投げるとV+υで時速150qとなります。しかしその時速50qで
走っている車のヘッドライトの光(c)の速さは【+υ】とはならず【c】となりま
す。なぜ+υにならないのでしょうか?このことを言い換えれば【自然はυ
を受け付けない】といえます。
υ、つまり速度とは[ある物体について、その質点の単位時間内に移動する
距離と、向きとを同時に示す物理量]ですがネックは単位時間にあります。
宇宙時間には現在しか存在しませんが、人間の考える時計時間というの
は存在しない過去や未来もいれて【量化】していることです。この人間が
作り出す存在しない時間量を自然は受け付けないのです。
グラフで示すとおり光速とは、物体の空間位置関係(距離)を現在という宇
宙時間で結び(X軸)その上に反応時間(伝達時間)が乗っかただけのもの
なのです。【瞬間瞬間の現在ゆえ】速度υは加算されないのです。
進んでいる時計は針を戻して合わせればいいのですが宇宙の時間は戻
せません。頭を打って何日も意識を失っていた人にカレンダー(時のもの
さし=時計時間)を見せて「今日はいつだ?」と聞いてもわかるわけありませ
んが、意識を失っていた人は現在という宇宙時間を認識します。
時計の針の示すものは明石もあればグリニッジもあります。つまりその示
すものは人間が勝手に作った基準からの標準時なのです。しかし宇宙の
示す時間はいつでも現在という一つの時間なのです。
相対性理論を見ますと原子時計やら光時計やらでてきますが本質の違う
ものを持ち出して何がわかるというのでしょうか?
アホのアインシュタインは絶対時間を否定しましたが、宇宙は一つの時
間より成り、その一つの時間は個々の時間より成り立っているのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ああ、また科哲か。
▲▲▲ プラスとマイナス ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
時(運動)は流れて変化(分裂、融合)を生じます。
質量。つまり重力ですが、これも電磁、光熱などと同様に【宇宙の変化
の一環】に他なりません。宇宙ではこの重力という実体の無いものの働
きにより分裂と融合が行なわれます。
【重力といのは対天体に働く二つのベクトル↓↑です】
現在物理学では重力には引力しかなく、反重力はないとされていますが
これは誤りです。
A水蒸気 B熱気球 Cロケット
a地球
一般にはABCの動きを反重力とはいいません。例えばBとCではまるで
別物の力の働きだとしてみてしまいますが・・・確かにその通りです。
しかし別物と認識するにはB対C、C対Bであり、対a、つまり対地球的な
視点ではないのです。重力の考え方は対地球的でなければなりません。
人はロケットをロケットとして認識しますが、そのような認識を必要とす
るのは人位なものです。宇宙の原理を知るにはそのような認識は必要
ではありません。対地球的な視点に立てばロケットも単なる物体(個体・
有)でしかないのです。そしてその物体と地球の関係は二つのベクトルに
よって成り立つのです。
引力が発生するには必ずその反発力(反重力)が存在します。雨が降る
には水蒸気となって上がった過程があります。リンゴが落ちるのはリンゴ
の木が引力に逆らい成長し、地中の水分を吸い上げた結果なのです。
熱気球だから、ロケットだからといって地球との関係に特別な数式は必要
ないのです。現在の物理はこれらの考え方を無視していますが果たして
無視していいことなのでしょうか。物理では電磁と重力はまったく別物でま
るで統一できないというようなことを聞いたことがありますが・・・どちらもこ
の宇宙の変化の一環なのです。数値にしてもプラスとマイナス。マイナス
は【プラスの反】なのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
45 :
132人目の素数さん:04/05/23 11:31
なんか十二使鳥って可哀想な輩だな
age
46 :
132人目の素数さん:04/05/23 12:21
それをいっちゃあ〜おしまいよ。人格崩壊するから。
47 :
132人目の素数さん:04/05/23 15:11
2ch初心者でよく知らないのだが
12使鳥ってどっかの精神病棟から書き込んでるの?
48 :
132人目の素数さん:04/05/23 15:37
おもしろい!!!
頑張れ十二使鳥!!!
本題とだいぶ違う方向に進んじゃったなw
スレタイが科哲さんとやらに好評だったか・・・
一応
age
>>49 こんなの科学哲学じゃねーよヽ(`Д´)ノ
哲学馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
typicalクソスレ
なんか手塚治虫の火の鳥に
>>1みたいな話があったね。
それだけ。
お勧めトリップ集
KingOfKingMathematicianの後に付けるのがおしゃれ。
H06dWILLhA : #/{\@%YwX
H06djy9xBA : #SgHdO'H%
H06dYXOYLA : #*「A@?NVF
H06dhKnt9A : #[Aシsudセl
H06dWifa1A : #{SfbN(6ヲ
H06dyzvgzA : #QAiEシEp- ←使用中
54 :
132人目の素数さん:04/06/26 06:39
age
55 :
132人目の素数さん:04/07/07 23:04
良スレ保守
駄スレ保守
▲▲▲ 光熱 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
★熱力学第二法則・熱は自発的に冷たい物から熱い物に流れることはない。
|―――― │───
|高|低| │ │ │
| → | │同 温│
|温|温| │ │ │
――――| ────
物理では熱力学第二をいろいろな形で説明していますが、その内の一つ。
A:高温の物体と低温の物体を接触させると高温から低温に熱は流れるが
低温から高温に熱は流れることはないと物理では説明しています。
確かにサーモ何とかというやつで赤い部分(高温部)の流れを見ると青
(低温部)に流れ込みます。しかしこれは【熱を熱いもの】であるとした場合
であって、【熱を冷たいもの】と仮定すると青が高温部に流れ込みます。
実は熱というのは【熱い、冷たい、をひっくるめて熱】なのです。
よって【熱の流れは熱くもなり↑寒くもなる↓】ということがいえます。
夏になれば・・・冬になれば・・・・・・当たり前のことです。
B:次に高温と低温の二つの物体を接触させておくと同温になり、高温と
低温に分かれることはないと物理では説明しています。
確かに常温の実験室で考えるとその通りです。しかし夜一定の温度を持っ
た岩が朝日を浴びると境界線こそはできませんが高温部と低温部になり
ます。宇宙空間においてはもっと温度差が出るそうです。自然現象というの
はあいにく実験室みたいな常温ではないのです。
熱力学第2はすべて人間の勝手な基準設定により成り立っています。
これに関連するものにエントロピーがありますがこれも【閉鎖系】が前提
になっていますが本当に熱を閉じ込めれるものなのでしょうか?南極に
魔法瓶にお湯でも入れて持っていけば解るでしょう。
★熱力学第一法則・熱は運動エネルギーである。
これも糞にあたります。仮にこの世に熱が無いにしても磁気や重力で運
動は起こります。それに対し、時間が無ければ運動は起こり得ません。
運動に直接結びつくのは時間なのです。そして熱は光なのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▲▲▲ 統一 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
小物のボーア君も東洋哲学をしてたそうで・・・・・老子を引用します。
★老子 第40章 (中国の古典2 麦谷邦夫訳 学習研究社)
根源に立ち返るのが道の動きで:、柔弱なのが道の働きだ。
この世界の万物は有から生じるが、その【有は無から生じる】のだ。
よく問題にされる[有は無から生じる]を解りやすく現しているのが交流発
電機で、磁石【SN、NS】をくるくる回すだけでコイルに電子が発生します。
磁気というものには実体といえるものはありません。その実体のない磁気
【無】が実像的な電子【有】を生み出します。ビックバン説などのように何も
ないところから物体が生まれるというのとは違います・・・の訳がない。
重力にしても熱気にしても同様でこの実体のないものの働きにより実像的
な現象を生み出すのです。[参考・・・重力
>>43-44光熱
>>57-58]
軽軽熱熱S S
↑↓↑↓↑↓
重重冷冷N N
★第42章
道が一気【↑】を生じ、一気が陰陽二気【↑↓】を生じ、
陰陽二気が交わって陰陽冲和の三気【=】が万物を生み出す。
万物は陰気を背負い陽気を抱き、冲和の気によって調和を保っているのだ。
一気というのは【一つの方向性、時間(生命)】のことでですが時間には実
体はありません。その実体のない時間が実像的な【運動】を起こします。
一気を宿したものはやがて陰陽二気、つまり実体のない二つのベクトルを
生み出します。つまり物理的には【陰気を有した雌】と【陽気を有した雄】
との間で【融合と分裂】という【変化】を起こします。変化は全体に対する個
というものを決定づけるものであり、それは全体の時間(ひとつの時間)に
対して固有の時間というものを決定付けるものでもあります。
重くなれば(↓)大地に融合され、軽くなれば(↑)大地から分裂し、冷たくな
れば(気体→液体→固体)融合され、熱くなれば(固体→液体→気体)分裂。
さて、同極は引き合い、異極は反発するという現象こそは見ることができ
ますが、磁気でも↑↓で融合と分裂が本当に起こるのでしょうか?
これは極微の世界で認識することができます。対消滅と対発生です。
二つのベクトルは、分裂する時、融合する時に、起こります。しかし分裂し
た後、融合した後、は【気の変動はなくなり冲和(=)】されます。
観測というのは観測対象となるものの磁気変動をとらえ、その磁気変動が
観測者側に実像を生み出すのです。よって磁気変動がなくては観測でき
ません。それがあたかも物体が真空に対消滅したり、真空から対発生して
見えるのですが、これはただの融合と分裂なのです。
何もないところから物体が発生したり、消滅するわけがない。
自然界に存在する4っつの力?熱はどうする?生命は?生命だって自然
界に存在するもの。物理学の統一理論はまるでダメ。未だ電磁と重力すら
まとめれない始末。つまり理がないからいつまでもまとめれないのである。
人も時間(魂)を宿し変化を成します。【この世は有と無からなる】のです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>>48 応援どうも。
でもこのスレにコピペ張ってたの
しっかり忘れてますた。
残念!
駄スレ保守
また十二使鳥か
sage
658 : LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/09 07:20:23
うんち食いたい 十万差し上げます。
659 :LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw:04/10/09 12:04:28
>>658 振込先おしえれ。
660 :LettersOfLiberty ◆rCZIZG7cQU :04/10/09 12:06:41
そうだ、早く教えろ
661 :LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/09 12:06:46
Re:>659 それじゃあ、私にメール送ってくれ。アドレスは、
[email protected]
67 :
LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :
Re:>66 お前何考えてんだよ?