くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.14(29桁略)0288

このエントリーをはてなブックマークに追加
952元文系:04/05/29 00:02
950さんの質問、私も早く知りたい。
>>949
久しぶりに里帰りして、すっかり酔っ払っている姉(欧米文学卒、46歳)
に聞いたら、「メリーさんの羊は、雪のように白い」
だそうです。
953950:04/05/29 00:03
>>951
え,そうなんですか?
ではどういうときに使うんでしょうか?

私の使ってる教科書では,例えばスターリングの公式の場面で
「nが大きいときに,n!は近似的に
n!「=の上に〜がある記号」√(2πn)n^(n)e^(-n)
と表せる。」
といった感じで使われているのですが。。。
954132人目の素数さん:04/05/29 00:10
123456は
1+2+3+4+5+6=21で
21が3の倍数だから
3の倍数
これってなぜ成り立つのか証明できますか?
955linear PDE ◆O5M8Y2WWjk :04/05/29 00:14
123456≡1+2+3+4+5+6≡0 (mod 3)
956元文系:04/05/29 00:23
>>954
10=9+1
950さんの質問早く知りたい。今日中に。
957954:04/05/29 00:23
958954:04/05/29 00:29
すいませんミスです。
>>955
>>956
答えていただいているととってよろしいんでしょうか?
959元文系:04/05/29 00:54
わがままですみません。姉に無理やり飲まされて。
>>958
へい。たとえば123なら、1*100+2*10+3
            =1*(99+1)+2*(9+1)+3
あとは、おもしろいから、自分でやってみよう。
960954:04/05/29 01:25
>>959
おもいっきりわかりました。ありがとうございました。
そんなに難しい証明じゃなかったんでちょっとがっかり。
961132人目の素数さん:04/05/29 04:26
「昔、ある羊飼いのおじいさんが、亡くなる時に素数P頭の羊を持っていた。
おじいさんには3人の息子がいた。おじいさんはそこで遺言を遺し、
羊の素数s分の1は長男に、素数t分の1は次男に、そして素数s^2分の1は3男に分けるよう
に指示を出して死んだ。」
962132人目の素数さん:04/05/29 04:32
p,s,tを見つけてください。
963132人目の素数さん:04/05/29 04:47
「昔、ある羊飼いのおじいさんが、亡くなる時に41頭の羊を持っていた。
おじいさんには3人の息子がいた。おじいさんはそこで遺言を遺し、
羊の2分の1は長男に、3分の1は次男に、そして7分の1は3男に分けるよう
に指示を出して死んだ。」
964132人目の素数さん:04/05/29 04:57
17匹のときは8,5,1で分配するとちょうど3匹あまるから、
1匹づつわけて、9,6,2にするとしたほうがすっきりする?
この問題のきもいところは分数でわりきれないところだけど、
9,6,2は遺言のあんぶん比とあっていない。じーさんがバカだから
問題が混乱しているだけ?本当にインド数学なの?
965132人目の素数さん:04/05/29 05:02
あんぶん比って、どういう漢字かくの?
966132人目の素数さん:04/05/29 05:09
m=abc
m-1=bc+ac+ab
の連立方程式を解く問題なの?
967132人目の素数さん:04/05/29 06:09
自然数には加法・乗法が定義されていますが
乗法は加法をベースに定義されているのでしょうか?
もしそうであれば乗法を先に定義してその上に加法を定義することはできますか?
968132人目の素数さん:04/05/29 09:52
おはようございます。高3の中間の問題をお願いします。

3,4,7,8を必ず一つずつ使います。
(+,-,×,÷)やカッコ等を使って10を作りなさい。
ただし(+,-,×,÷)やカッコは何個使ってもよいし、
使わなくてもよい。

これがなんと高3の中間で出ました。

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ワカンナイヨォ!!!

素因数分解に絡んだ問題や、分数の足し算の形に持ち込めるかな?
と思いましたがうまくできませんでした。
よろしくおねがいします。
>>968
コピペしすぎ
970132人目の素数さん:04/05/29 15:13
(x-C)^2+y^2=1
を定数Cを消去して微分方程式を作れ。

くだらない質問かもしれませんが宜しくお願いします。
>>970
          ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l    ____________
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  /教科書読みましょう。
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i< その程度自分でやりましょう。
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 脳味噌ありますか?
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ         |無いんですか?
   ヾ!        l.   ├ァ 、        \それなら学校辞めましょうよ。
          /ノ!   /  ` ‐- 、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
972132人目の素数さん:04/05/29 15:48
>>971
答えってy^2{(y')^2+1}=1になりますか?
>>972
なった
少々前のでなんなんですが、>>893の三角形のやつがどうしても納得できない・・・

>>906ので一旦は「そうかな?」と思ったが、やっぱり納得できんwww
『線には太さが・・・』ということだが、ぶっちゃけ積み木で作って並べ替えて真上から見てもこうなるんだよね・・・
その場合は線の太さも関係なくなるような気が・・・

駄目だ、訳分からん_| ̄|○ 誰か分かるように解説キボソ
975132人目の素数さん:04/05/29 16:08
>>973
何回やってもy^2+(y')^2=1って答えが出てしまうんですが・・・
>>974
上の図形の赤色の三角形の斜線の傾きは3/8
緑の三角形の斜辺の傾きは3/5
実は三角形になっていない、これがポイント

>>975
途中を書け
977132人目の素数さん:04/05/29 16:18
>>976
(x-C)^2+y^2=1
y^2=1-(x-C)^2
両辺を微分して
2*(y')=-2*(x-C)=(y')=-(x-C)
(y')={(1-(x-C)^2)-1}/(x-C)
(y')=(y^2-1)/(-y')
(y')^2=-y^2+1
>>977
y^2をxで微分するときは合成関数の微分をする
(y^2)'=2yy'
979132人目の素数さん:04/05/29 16:23
>>977
両辺を「どの変数で」微分したのか書け。
980132人目の素数さん:04/05/29 16:30
>>978
あぁ、よく分かりました。
合成関数の微分をしなくちゃいけなかったんですね。
ありがとうございました。
>>979
合成関数の微分をしなくちゃいけなかったみたいです。
どうもありがとうございました。
>■12月29日(月) 走り収め・・・・
>こないだ、家の近所に居た猫にRS125のクラッチプレート咥えて盗まれた時、
>瞬間的に頭きて、おもいっきり、猫蹴っ飛ばしたら、屋根まで飛んでった。。。
>それ以来、近所のネコに避けられてます。。。。hi.
>早速、野良猫とピットをハイカイしてたノラ経太(虎刈りモード)をGET!!!
>早速、しっぽつかまえて、ジャイアントスイングして遊んでたら、
>すっぽ抜けて、空中に猫が飛んで行ったよ。
>あれれ???
>ふーーーん。猫って、空飛ぶんだ!!!
>高さ3mくらいは楽勝で飛んでた。。。。すごーーーーい。
>飛んでる姿を激写!!

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/soukacats/

ネコをジャイアントスイング(画像あり) 4んでないよね?
ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085766321/



982132人目の素数さん:04/05/29 16:58
この三角形の面積の求め方を教えてください。

(1)a=5cm、b=12cm、C=30°
(2)b=3cm,c=8cm,A=135°

983132人目の素数さん:04/05/29 17:00
>>982
三角形の面積 S=(1/2)absin(C)=(1/2)bcsin(A)=(1/2)acsin(B)

教科書嫁
984132人目の素数さん:04/05/29 17:02
>>983
ありがとうございました!教科書読んどきます orz
985元文系:04/05/29 18:47
>>974
906は実は私。積み木で作って真上から見たら矩形にならない?
976さんのヒントを参考に積み木でなく、なるべく細い筆記具で
方眼紙に書いてみよう。うす〜い、ひらべったあい三角形ができるはず。
線の太さも考慮に入れて、その面積を掻き集めたら・・・。

近似値の記号の話、あなたは忘れてくださいな。
でも、私は一生、待ってます。
(「詩とメルヘン」風)
986132人目の素数さん:04/05/29 18:48
高1です。数Aの問題なのですが、どなたか解き方を教えてください><

女子5人、男子3人が一列に並ぶとき、どの男子も隣り合わない並び方は何通りあるか。

よろしくお願いします。
実はもうすぐ中間なのでかなり焦っちゃって・・(泣
あせっても無駄だから手を動かせ。全部書き出してもそんなに大変じゃない。
5!*6P3
989132人目の素数さん:04/05/29 19:01
女子を一人分ずつ間隔を空けて並べます。
○を女子とする。
 ○ ○ ○ ○ ○
^ ^ ^ ^ ^ ^
^の6個の空きに男子三人を並べます。
女子の並べ方・・・5!
男子の並べ方・・・6P3=6・5・4
これらを掛ければ答えだと思うから。
分かりにくいかな〜?
990132人目の素数さん:04/05/29 19:02
あ、ずれてる;
○の両脇に空欄があると思って。
【遺題→次スレ】(>>7)

> 1/{10^(1!)} + 1/{10^(2!)} + 1/{10^(3!)} + 1/{10^(4!)} + … が超越数であることの証明を教えて下さい!

救済スレでもスルー?
難しすぎるから無理
993986:04/05/29 19:36
>>987さん
はい、一応書き出してはみて、見通しはついたような気がしてたんですが・・・
結局式を立てられずじまいでした(X_X)
でも、やっぱり基本に戻って書き出すのがいいんですよね!
ありがとうございます^^

>>988さん、989さん
ありがとうございます!
解説にはその式のみ載っていたんですが・・・
どういう意味なのかさっぱりで^^;
さらに>>989さん、詳しい解説ありがとうございます!!
なるほど、女子の間隔を空けておいて、
三人の男子の入るところをその間隔にあてはめればいいんですね!
なるほどぉぉ〜!(・∀・)
胸のつかえが下りました^^
どうもありがとうございます!!!
数Aは自分で考え方を組み立てていかなくてはいけないので、
発想の転換が大変です・・・^^;
頭は柔らかくしなくちゃですね(苦笑)

失礼しました〜m(_ _)m
995 ◆Ea.3.14dog :04/05/29 20:10
くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.14(30桁略)2884
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1085828413/
996999:04/05/30 00:07
半径aの球の中に内接する円錐を作る時の円錐の最大値を求めよ
って問題なんですがお願いします。
ばかでごめーんね。
a
b
999132人目の素数さん:04/05/30 00:10
スリーナインゲット
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。