科学を記述する言語は数学ではなくアルゴリズムだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
161132人目の素数さん:2005/07/11(月) 01:24:32

世の中にはバカと言うか詐欺師のような研究者がいて、
そんな奴に踊らされるバカも多いというわけなんだよ。
162132人目の素数さん:2005/07/11(月) 01:59:37
なるほど
163132人目の素数さん:2005/07/11(月) 19:59:50
>158
じゃがいもをつぶせばカルビーポテトチップス
164164:2005/07/11(月) 20:01:51
√(16)=4
165132人目の素数さん:2005/08/05(金) 18:04:55
603
166132人目の素数さん:2005/09/03(土) 19:18:43
age
167132人目の素数さん:2005/09/03(土) 20:58:17

アルゴリズム体操〜 !
168132人目の素数さん:2005/09/03(土) 21:41:57
行列式の計算って、普通やればnの順列組み合わせ分の計算が必要でしょ?
あきらかに行列の積よりも時間かかると思うんですけど‥‥。
169蝶☆ ◆7yTmu5rCGM :2005/09/03(土) 22:32:35
ぜんぜんわからないけど☆
計算練習なくていいようになってほしいお
170132人目の素数さん:2005/10/07(金) 12:57:09
0
171132人目の素数さん:2005/10/07(金) 19:55:03
age
172132人目の素数さん:2005/10/20(木) 01:20:53
超亀レスだが、、、

一般のCPUだと除算>乗算>加算・減算>データ移動
だけど、ハード的に乗算・加算・減算・データ移動は最小システムクロックで実現可能。
実際DSPの所要クロックは乗算==加算==減算==データ移動となってるし、
それどころか
アキュムレータ += レジスタ1 * レジスタ2、かつレジスタ1、レジスタ2へのメモリからのインクリメントしながらの
データ移動までが最小システムクロックで演算できる。
実情をまったく知らんアホが乗算だけで見積もった演算のコストなんて嘘っぱちもいいとこ
173132人目の素数さん:2005/10/20(木) 12:49:44
>>172
扱う数のサイズがワードサイズ未満だったらそうだろうね。
計算量「理論」ってサイズが大きい(極限)での大小しか考えないことが多そうだし。
入力のサイズをnとしたとき
・アルゴリズムA 最大exp(n)だが大抵はnの一次式くらい
・アルゴリズムB (nの多項式)*100000000
なんて場合理論的にはBのほうが小さいんだろうが実用的なのはAだったり。
174132人目の素数さん:2005/10/20(木) 19:56:46
age
175132人目の素数さん:2005/11/18(金) 10:22:33
820
176132人目の素数さん:2005/12/17(土) 06:44:47
807
177132人目の素数さん:2006/01/02(月) 01:00:48
328
178132人目の素数さん:2006/01/30(月) 05:53:45
516
179132人目の素数さん:2006/02/05(日) 07:42:59
154
180132人目の素数さん:2006/02/15(水) 00:04:54
Wolframはいわゆる天才だとは思うが、
とても高慢で人間的にはとても嫌な奴だったよ。
181132人目の素数さん:2006/02/15(水) 07:04:54
>207
自分も年々訛ってきとう気んすっとたい。
親と電話で話しとうげっと、友達に
「ぎゃん訛っとうやんね」
っち言われっとたい。
まぁそげん言いよる友達も訛っとぉとばってんね。

うったっちゃ、よう語尾に「と」や「たい」を付けるったい。
「明日は家に来っと?」
とか
「この曲よかろ?」
のごつ。
182132人目の素数さん:2006/02/15(水) 07:41:20
あれじゃね?
 数学⊂自然言語⊂文脈依存言語(1型言語)
 1型言語⊂0型言語(アルゴリズム)
で、数学⊂アルゴリズムだから科学の記述はアルゴリズムだ!って
言ってるんじゃね?
183132人目の素数さん:2006/02/17(金) 15:13:07
↑の意味がわからんので、あげてみる
184132人目の素数さん:2006/03/02(木) 18:16:46
600
185132人目の素数さん:2006/03/26(日) 13:50:15
186132人目の素数さん:2006/03/27(月) 16:39:29
二年。
187132人目の素数さん:2006/03/27(月) 17:07:22
age
188432:2006/03/27(月) 18:01:42
数学分からないコンピューターエンジニアが拍手喝さいしたとか.何か右翼発言して2cherに大絶賛浴びてるみたいですね.
189132人目の素数さん:2006/03/27(月) 23:32:15
>>144
いまさらだけど
単純に行列の積を計算すると、一つの要素を計算するのにO(n)で
n^2要素があるから、全体のオーダーはO(n^3)
行列式は上三角を作って計算するとO(n^3)
190132人目の素数さん:2006/04/15(土) 19:45:50
191132人目の素数さん:2006/05/13(土) 19:33:51
192132人目の素数さん:2006/05/21(日) 23:53:25
>>189
それ説明になってないじゃん
行列積がもっとはやく計算できるかもしれないんだから
っていうか実際もっとはやく計算できるし

この場合行列積が計算できるアルゴリズムがあったとすれば
それと(オーダの意味で)同じ時間で行列式を計算するアルゴ
リズムが必ず存在することを示すべき
193132人目の素数さん:2006/05/22(月) 04:14:16
age
194132人目の素数さん:2006/06/15(木) 23:52:46
147
195132人目の素数さん:2006/07/28(金) 15:24:55
385
196132人目の素数さん:2006/08/20(日) 18:04:00
数学よりで、計算機とか数値計算とかの話題みたい。
197132人目の素数さん:2006/08/30(水) 17:07:17
857
198132人目の素数さん:2006/10/02(月) 23:35:12
199132人目の素数さん:2006/11/12(日) 23:26:18
465
200132人目の素数さん:2006/12/21(木) 01:17:30
king
201132人目の素数さん:2006/12/21(木) 01:18:00
age
202KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/12/22(金) 17:13:38
talk:>>200 私を呼んだだろう?
203132人目の素数さん:2007/02/05(月) 15:07:12
639
204132人目の素数さん:2007/03/11(日) 15:28:28
105
205132人目の素数さん:2007/03/31(土) 19:39:51
三年四日三時間。
206132人目の素数さん:2007/06/06(水) 00:40:53
207132人目の素数さん:2007/06/25(月) 13:07:30
700
208132人目の素数さん:2007/08/11(土) 13:09:30
落ちそうだな
保守age
209132人目の素数さん:2007/08/31(金) 18:53:12
4
210132人目の素数さん
441