分からない問題はここに書いてね154

このエントリーをはてなブックマークに追加
387132人目の素数さん
Lはy=x2乗のグラフ、Mは=-1/4x2乗のグラフ。
点AはL上を動く点で、Aのx座標は正の範囲にあるものとする。
Aを通りx軸に平行な直線をひき、これがLと再び交わる点をBとする。
また、M上に2点C,Dをとり、長方形ABCDをつくる。
oは原点であり、x軸の1目もりとの長さは等しい。次の問いに答えよ。

(1)点A のx座標が3のとき、
  @点Cの座標を求めよ。


  AABの長さとADの長さとの比を最も簡単な整数の比で表せ。



(2)長方形ABCDが正方形になるように点Aをとるとき、Aのx座標を
求めよ。求め方も書け。