小・中学生のためのスレ Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
半角とかそういう話ではなくて「−」はマイナスで「-」ハイフンではないという話。
953132人目の素数さん:04/03/19 02:51
>>952
ああ、なるほど。
納得です。
中学です
下記の高校入試問題の(2)のウと(3)のエをお教えください
解答を読んでも判らなくて困っています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あるゲームでAさんは現在50勝50敗の勝率50%です
次の問のア,イ,ウ,エをうめなさい
(1)以後Aさんはn連勝して、勝率が(50+m)%になった。
m、nは関係式(ア−m)*n=イ*mを満たす。
(2) (1)で、m−(ア)=y、n+(イ)=xとおくと、x、yは
反比例の式 x*y=−(ウ)を満たす。
(3)50勝50敗以後、勝ち続けるとする。勝率(50+a)%から
{75+(a/2)}%にするのにb連勝を要した。さらにb連勝すると
勝率は(エ)%になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)は50+50+n=100+n試合行って、(50+n)回勝ったから
{(50+n)/(100+n)}*100=(50+m)より
(50+n)/(100+n)=(50+m)/100
50*n−m*n=100*m
よって(50−m)*n=100*m アは50 イは100
ウは5000 エは(a+250)/3だそうです
よろしくお願いします
>>954
ん?普通にx*yの式にm-50=yとn+100=xを代入したらいいんじゃないか?
(2)
x*y
=(m-50)(n+100)
=mn-50n+100m-5000
ここで(1)の関係式より
50n−mn=100m
両辺に-を掛けて
mn-50n=-100m よって
mn-50n+100m-5000=-100m+100m-5000=-5000
∴ウ=5000

(3)
勝率(50+a)%ということは(1)の関係式m=aを代入して
n=100a/50-a回連勝したことになる。
つまり現在の成績は50+(100a/50-a)勝50敗である。
ここからb連勝して勝率{75+(a/2)}%の状態は
{50+(100a/50-a)+b/100+b+(100a/50-a)}*100=75+(a/2)と表される
bについて整理するとb=…
求める勝率は
{50+(100a/50-a)+2b/100+(100a/50-a)+2b}*100
てな感じで解けないか?
956954です:04/03/19 13:52
>955さん
こんにちは
(2)の解法,今読んでみるとなるほど...判りました
(3)については,コピー&ペーストして
紙に書き出して熟読させていただきます
ありがとうございましたm(_ _)m
957954です:04/03/19 14:36
>955さん
>ここからb連勝して勝率{75+(a/2)}%の状態は
>{50+(100a/50-a)+b/100+b+(100a/50-a)}*100=75+(a/2)と表される
分子が勝った試合数の{50+(100a/50−a)+b}で
分母が試合数の{100+(100a/50−a)+b}ですよね

さらにb連勝すると
分子が{50+(100a/50−a)+b+b}={50+(100a/50−a)+2b}
分母が{100+(100a/50−a)+b+b}={100+(100a/50−a)+2b}
ですよね

お手数おかけしました.ありがとうございました
958aaad ◆ozOtJW9BFA :04/03/19 16:15
次スレ立てていい回?
959954です:04/03/19 17:48
>958さん
よろしくお願いします
aaadが逃げたので、代わりに立てた。

次スレ

小・中学生のためのスレ Part 6
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1079688050/
961132人目の素数さん:04/03/19 19:50
点Oは原点、四角形OABCは台形で、
頂点のAの座標は(2/3,0),頂点Bの座標は(11/12,3),頂点Cの座標は(0,3)の表があります。
点Pは辺AB上の点です。
座標軸の1目もりは1cmと考えてください。

(1)点PのX座標をaとするとき、点Pのy座標をaを用いて表してね。
(2)辺OAと辺ABをy軸を軸として1回転させてできる回転体の形をした底の半径が2/3cmの容器と、1辺の長さが1cmの立方体があります。この容器は水平に置かれ、水がいっぱいに満たされてます。
立方体の一つの対角線を延長した直線が容器の底の円の中心と容器の口の円の中心を結ぶ直線と一致するようにして、立方体の頂点が容器の側面に接するところまで立方体を静かに容器に入れていきます。
このとき、あふれ出る水の体積は何㎤でしょー。ただし、容器の厚さや変形は考えないものとします。
また、必要であれば√3(ルート3)=1.74、√6(ルート6)=2.45として計算してください
>>961
じょーじ!
マルチポストはやめろ
963aaad ◆ozOtJW9BFA :04/03/19 20:25
>>960ごめん。落ちた。
964132人目の素数さん:04/03/19 21:08
すいません、 (2a-b)×8 って問題なんですけど
回答が 8(2a-b) になってるんですけど
16a-8b じゃ駄目なんですか?
965132人目の素数さん:04/03/19 21:10
964 問題は「次の式を×の記号を使わないで表しなさい」って書いてました
>>964
どっちでもよかろう
もうい〜くつね〜ると1000スレ♪
968132人目の素数さん:04/03/20 13:08
書き忘れてましたが
「休学の年数は在学期間に含まれません。」
よって「留年にカウントされません」。
(余談ですが、一年ごとに休学すると16年間大学っていられるんですよねw)

↑16年間ってホントですか?
15年間の間違いだと思う

在休在休在休在休在休在休在休在

目出度く退学
32才でやっと卒業か、じゃなくて退学か。
971132人目の素数さん:04/03/20 20:56
1辺の長さが1の正8面対の体積はいくらか

お願いします。
972釣り人:04/03/20 21:42
>>971
正8面体=正4面体×2個
半分に切り取って二つの三角錐と考える。
底面積は1*1=1
高さは三角形から垂線を引き直角を作り出す。
説明するのは苦手だから計算式だけ。(1^2-1/2^2)^2-1/2^2=9/16-1/4=5/16
1*5/16=5/16。よって一つの三角錐の面積は5/16
二つだから5/16*2=5/8。
よって5/8
>>971
正8面体の各頂点をA-BCDE-Fと置く
BCの中点をGと置くと三平方の定理より
AG=√{1^2-(1/2)^2}=√3/2
Aから平面BCDEに垂直に下ろした線の足をHと置くと
△AGFについて三平方の定理より
AF=√{(√3/2)^2-(1/2)^2}=√2/2
正八面体の体積は正四角錐A-BCDEの体積の二倍なので
V=1*1*√2/2*1/3*2
=√2/3
975973:04/03/20 22:09
あ。ゴメン全然違ってたね。971ごめんね。
>>975
氏ね!
977132人目の素数さん:04/03/21 19:22
新高校生が最高で何回甲子園に出場できるでしょうか?
5回でいいですか?
>>977
数学か?
979132人目の素数さん:04/03/21 20:28
分母の違う分数の足し算ができない中学生教えています。(親戚です)
私は文学部なので皆さんのアドバイスお願いします。
まずは分母を通分するということでよろしいでしょうか。
>>979
それで、キミは分数の計算ができない大学生か…
よろしいです。
1/2 + 1/3 = 3/6 + 2/6 = 5/6
あとはいろいろ応用してください
>>979
以前に最小公倍数かと
>>979
とりあえず分母をを揃える練習からした方がいいですね。
それさえできればもう難しいことはないはずなので。
あとは計算ミスに気をつけること。
今日中に1000スレを目指そう!
age
986132人目の素数さん:04/03/22 20:46
かなり間違ってるよね。 [Sun 12 May 2002 01:52:25]
--------------------------------------------------------------------------------
統計のとり方を間違えてるね。 [Sun 12 May 2002 01:51:48]
--------------------------------------------------------------------------------
うちは0%だから・・・50%か(大きな勘違い [Sun 12 May 2002 01:51:10]
--------------------------------------------------------------------------------
確かに、うちだけ見ればそうだな・・。 [Sun 12 May 2002 01:50:08]
--------------------------------------------------------------------------------
ブラック率100%・・・(? [Sun 12 May 2002 01:49:30]
--------------------------------------------------------------------------------
うちはみんなブラックだし。 [Sun 12 May 2002 01:48:37]
--------------------------------------------------------------------------------
1割2割じゃないと思うよ。 [Sun 12 May 2002 01:48:32]
--------------------------------------------------------------------------------
うちではブラック飲んでる人いないよ(あそ [Sun 12 May 2002 01:48:30]
--------------------------------------------------------------------------------
そんなに多いのか・・・(何 [Sun 12 May 2002 01:48:20]
--------------------------------------------------------------------------------
{変な日本語} [Sun 12 May 2002 01:46:39]
--------------------------------------------------------------------------------
日本人のどれだけがブラック飲んでるか知らないけど、かなりの割合が渋いことになる気がする。


うちは0%だから・・・50%か(大きな勘違い
↑は何と勘違いしたのか?
987132人目の素数さん:04/03/22 20:48
>>969
なんで在学期間が8年あるの?
>>987
留ね(ry
989 ◆.Ort7/.mpg :04/03/22 21:24
>>986
多分、100%の家が3人家族、0%の家が2人家族だったら50じゃなくて60%だよねってことだと思う
990132人目の素数さん:04/03/22 21:37
★大学受験板で祭りですよおまいら!!!!!★

ここまでのあらすじ
綿矢りさの高校生時代の同級生(156◆i3ugQtl.ds)が写真をうp。

祭り発生

156氏調子に乗ってさらにネタ投下

祭り状態のまま次スレへ

【修学旅行】綿矢りさ、タオル1枚でみんなでピース!2枚目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079955289/
991132人目の素数さん:04/03/22 21:49
定数ってもちろん0でもいいんですよね?
普通はね。でも0でないという暗黙の了解が
あるばあいもあるけど
993132人目の素数さん:04/03/22 21:52
>>992
そんな了解はありませんよ(ぷ
994132人目の素数さん:04/03/22 22:05
バイト代の半分を使い、貯金を1万円おろしました。
 それから更に所持金の半分を使い、貯金を5千円おろしました。
 財布の中には2万円残っています。
 稼いだバイト代はいくらだったのでしょう?
ここらへんにも次スレ

小・中学生のためのスレ Part 6
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1079688050/
>>993
お〜い。たとえば1/aとかなら、断りなくてもa≠0だと思うよ。
997996:04/03/22 22:38
そうは言ったものの、>>992の言う、暗黙の了解ではないな…。

orz
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。