946 :
132人目の素数さん:2005/10/06(木) 16:26:32
むしろ世間一般で使われてる言葉を数学の方が誤用してる。
a^2はa・aでaaやん。
めちゃ^2もめちゃ・めちゃでめちゃめちゃになると思うで。
948 :
132人目の素数さん:2005/11/04(金) 17:28:00
友達以上恋人未満には友達も含まれる
>>947 アホか。ログ嫁。
めちゃ^2 = めちゃ * ゃ = めちゃゃ
が正解。
951 :
132人目の素数さん:2005/11/10(木) 01:04:26
age
640
めち_や^2 と見るべきでは?
(めち_や)^2 ではなかろうか?
955 :
132人目の素数さん:2005/12/21(水) 14:47:05
age
956 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:17:15
956
957 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:18:55
957
958 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:19:37
958
959 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:20:46
959
960 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:21:42
960
961 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:22:52
961
962 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:24:44
962
963 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 19:56:36
アホども
964 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 20:14:52
964
965 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 20:35:19
965
966 :
132人目の素数さん:2005/12/22(木) 20:51:30
966
967 :
132人目の素数さん:2005/12/23(金) 15:17:21
少し質問なんですが、リーマン多様体とかで
1形式とか考えるとき、1形式の長さって言い方変でしょうか?
ノルムと言うほうが普通と言われたのですが。
968 :
132人目の素数さん:2005/12/23(金) 15:40:11
>>908 あってるぞ。江戸時代は2倍の事を「一倍」といっていた。
969 :
132人目の素数さん:2005/12/23(金) 15:45:31
969
970 :
132人目の素数さん:2005/12/24(土) 16:26:53
>>967 「1形式」は「余接ベクトル場」であって、
単なる「余接ベクトル」ではないから、
長さとかノルムと言っても・・・
971 :
132人目の素数さん:2005/12/24(土) 16:31:40
大きさなんていいんじゃない?
972 :
132人目の素数さん:2005/12/24(土) 22:39:38
「九部九厘大丈夫」っていうのは正しいの?
一割にも満たないじゃんって思うんだが。
>>972 正しいです
分は1/10のことですから、
9分9厘は0.99、すなわち99%となります。
974 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/25(日) 11:23:33
975 :
スカラベ:2005/12/25(日) 17:10:57
(HOME)**2 …… 家庭の事情
976 :
132人目の素数さん:2005/12/25(日) 18:26:45
「99%大丈夫」と「0.99大丈夫」の違いのようなもの。
後者は決して「0,99%大丈夫」ではない。
977 :
132人目の素数さん:2005/12/27(火) 19:21:44
A打者の打率は9分9厘
は0.99か?
978 :
132人目の素数さん:2005/12/27(火) 19:26:12
×
この記号を言葉で表した時の誤用が多すぎる…(´Д`;)教える側が間違ってるから生徒にも間違いが伝わる!
既出かもしれませんが
979 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/12/27(火) 19:45:02
talk:
>>977 1分が1/10だった時代もあるそうだ。
980 :
132人目の素数さん:2005/12/27(火) 20:20:59
980
807
電車の中で小耳に挟んだ,格闘技か何かの話題
A「…てなワケでさ、やっぱ今最強なのは○○っしょ」
B「でもこのまえその○○が××に負けたし…」
A「だからって××が○○より強いって事にはならんよ
××は△△や□□に負けてるけど、○○はこの両方に勝ってる」
B「数学だとx<y,y<zならx<zが公理なんだけどなあ」
A「現実は必ずしも数学通りではないってこった」
B「うん。現実の世界ではそういう矛盾を乗り越えていかないといけないよね」
俺(それは「xはyに勝った」が順序関係ではないってだけで矛盾でもなんでもないだろ)
一年三百四十七日。
984 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 06:43:55
age
985 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 11:12:33
>>982 いかにもありそう…
それで「数学なんて社会に出ても役に立たない」
っていう大人が結構いたりするんだよなあ。
986 :
132人目の素数さん:2006/01/03(火) 11:27:30
一年三百四十八日。
さっきテレビ見てたらなぞなぞが出題されてて、
「暗号好きの子供が『将来これになりたい』といっています。何になりたいのでしょう」
(画面には問題のためのイラストが映ってる)
て言ってた。
こういうのを暗号って呼ぶのは何か違和感ある。
一年三百四十九日。
「最大公約数的な」とか「最小公倍数的な」とかの使い方がどうも怪しい。
一年三百五十日。
一年三百五十一日。
993 :
132人目の素数さん:2006/01/07(土) 18:12:55
age
↓次スレよろしく
一年三百五十二日。