頭を混乱させる事を言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
3*3っていうのは3+3+3ですよ
3*4っていうのは3+3+3+3ですよ
3xってのは3+3+3+・・・ってx回足すんですよ
2132人目の素数さん:04/01/14 04:30
3132人目の素数さん:04/01/14 05:03
まったく混乱しませんでした。
4132人目の素数さん:04/01/14 06:13
タイトル違っていれば混乱したかも
5132人目の素数さん:04/01/14 07:36
掛け算を足し算に帰着させるのは計算論の常識じゃないかと
駄スレ保守
7132人目の素数さん:04/01/14 10:23
3↑3=27 だけど、
3↑↑3 になると、もう計算できません。
8132人目の素数さん:04/01/14 10:38
グラハム数の表記法を使うと、* や ^ を使わなくても、+ 記号だけでいけるな。
というわけで、
3+3=6
3++3=9
3+++3=27
3++++3=7625597484987
3+++++3=任せた
9132人目の素数さん:04/01/14 11:10
いっそ数そのものも + だけで表すようにしようよ。
+++ + +++ = ++++++
+++ ++ +++ = ++++++++
+++ +++ +++ = +++++++++++++++++++++++++++
+++ ++++ +++ =
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++(以下略)
+++ ++ +++ っていうのは +++ + +++ + +++ ですよ
+++ ++ ++++ っていうのは +++ + +++ + +++ + +++ ですよ
+++ ++ x ってのは +++ + +++ + +++ + ... ってx回 + んですよ
プログラムで**が乗数を表わす実装系もある。グラハム的(?)
>>11
べき指数を乗数とは言わない。乗数は因数とほぼ同じ意味。cf.未定乗数法
13132人目の素数さん:04/01/14 11:50
ふと思ったが、電卓で>>8のように打つと、その通りの結果が出るようなのがあれば面白いと思わんか?思わないか。そりゃスマン。
>>11
別にグラハム的なわけではない。
8はこのスレの趣旨に沿った書き込みであることを忘れるな。

** が冪といったら、Haskell とかか? あれは ^ も冪だったよな。
ほかに何があるんすか?

>>13
任せたって言われたらね。面白いかもね。
オーバーフローの代わりに「無理」とか表示されるわけね。
>3+++++3=任せた
ケタ数くらいは知りたいかもw
17132人目の素数さん:04/01/14 19:08
>>16
3^3^3^3^……^3 という様に、3が7625597484987個続く数のことだが、
こういうのは、ケタ数を求めるだけでも困難では?
それとも、log10とかを上手く使えば、求められるんだろうか。よーわからん。
18132人目の素数さん:04/01/14 19:13
0^0=1
ほら混乱しただろ
>>18
混乱というよりおまいが間違っとる
>>19
やっぱり?
21132人目の素数さん:04/01/15 00:56
0^0=1だよ。
lim[x->0] x^x = 1 だけど0^0=1じゃないよ。
23132人目の素数さん:04/01/17 22:49
440
25132人目の素数さん:04/02/09 06:23
12
0^0=1 って定義する流儀があるんだよ。
実際それが一番便利なんだよ。
27アフォ:04/02/09 17:31
いいいいいいいいいいい
3+3+3 3*3
3*3*3 3^3
3^3^3 3^^3
3^^3^^3 3^^^^3
3^^^3=?
数字だけでなく数の関係にも・・・
そして数の関係^関係 関係^^関係 ^^^^ ・・・
の2^のほかは?
114
30132人目の素数さん:04/03/27 04:15
245
925
32132人目の素数さん:04/04/08 18:16
>>13
3++3
と打ってから
= = = = = ・・・
と打って味噌
33132人目の素数さん:04/04/12 22:58
3**========で乗数表示ができることは知ってたんだけど、
+でもいけたんだね。
651
503
36132人目の素数さん:04/05/10 21:44
全部
⇒( ∧(=(a,c),=(b,d)) ),=(+(a,b),+(c,d)))
みたいに関数のもともとの記法で書いたら相当混乱するな。
37132人目の素数さん:04/05/11 02:43
0.999999999999999999999999999999999・・・・・・・・・

と書き続けたら、やがて1になりますか?
>>37
書き続ける場合は、なりません。
最終桁が存在するからです。
あの娘、お前に気があるらしいぞ
ああ、あのヒルベルト似の美少女か。
シモーヌは下品な女だと勘違いされている
だって"シモ"ーヌだもの
43132人目の素数さん:04/06/02 05:49
750
44 ◆bakaReDVdw :04/06/09 20:29
test
45132人目の素数さん:04/06/17 09:40
364
46 ◆PJ125713uk :04/06/22 20:39
メダ8゚2
47132人目の素数さん:04/06/24 11:53
ほしゅったらageろ!
48132人目の素数さん:04/07/05 05:41
587
49132人目の素数さん:04/07/31 20:40
おちんちん
50132人目の素数さん:04/08/11 02:09
120
51132人目の素数さん:04/08/18 04:42
132
52132人目の素数さん:04/08/20 02:47
一本のパイプを想像してみよう
----------------------------

----------------------------
こいつを縦に切ってみる
---------- ------------------

---------- ------------------
こいつの断面は○だ
間を埋めてみる
------------------------------------

------------------------------------
少し伸びた
では最初のパイプを斜めに切ってみよう
----------------------------

----------------------------
切断
--------- -------------------

------------------ ----------
これの断面は0だ○より縦長で面積が多い
間を埋めてみる
------------------------------------

------------------------------------
断面積*長さ が延長した分の体積だ
斜めに切った方が延長するのに体積をいっぱい使うのに
結果としては同じ長さしか延長されない
さてなぜでしょう
53132人目の素数さん:04/08/20 03:16
>>52
>これの断面は0だ○より縦長で面積が多い

ここはこのようが良かったかも

これの断面は〇だ○より横長で面積が多い
54132人目の素数さん:04/08/20 03:17
あ、もしかして
それも含めて頭を混乱させるってことか。スマソ
0型の断面積*長さ が延長した分の体積
じゃないから
56132人目の素数さん:04/08/20 03:42
>>55の(゚Д゚)バカー
ここはネタスレですよ!
>54
そんな意味じゃないよ、適当な記号が思いつかなかった
他板に張ったら反応どうかな
58132人目の素数さん:04/08/27 02:03
657
頭を混乱させる事
61132人目の素数さん:04/09/04 07:32
652
Xは、この文を意味する。

↑の文を X について展開せよ。
63132人目の素数さん:04/09/08 20:28
775
64132人目の素数さん:04/09/09 10:23
741
>>62
fixpoint(λX.Xは、この文を意味する。)

展開してねーな。
66132人目の素数さん:04/09/16 00:38:13
402
67132人目の素数さん:04/09/16 01:11:51
あいつが俺がお前に俺がお前とのことをあいつに言ってたって言ってたって言ってたとしても
それはあいつがお前があいつがお前とのことを知ってると言うことを知ってるということを知ってるということにはならないだろ?

…この前実際に言ったセリフ。
68132人目の素数さん:04/09/21 14:12:58
460
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/20 22:47:56
Re:>69 お前は来るな。人のメアドを勝手に載せるな。
71132人目の素数さん:04/10/25 14:04:16
702
72検証しよう:04/10/27 03:55:06
あいつが「1俺がお前に「2俺がお前とのことをあいつに言ってたって2」言ってたって1」言ってたとしても
それはあいつが「1お前が「2あいつがお前とのことを知ってる2」と言うことを知ってる1」ということを知ってるということにはならないだろ?

うむ。破綻はしてない様だな。俺の頭は破綻したが、、、。
73検証しよう2:04/10/27 04:03:20
登場人物
A・・・あいつ
B・・・俺
C・・・お前
ストーリー
Aが「1BがCに「2BがCとのことをAに言ってたって2」言ってたって1」言ってたとしても
それはAが「1Cが「2AがCとのことを知ってる2」と言うことを知ってる1」ということを知ってるということにはならないだろ?

まだ、ならないがなっとくできないな。
74検証しよう3:04/10/27 04:16:05
「XがOをYに言ってた」を命題F(X、Y、O)としよう。
「XがOを知っている」を命題G(X、O)としよう。
75検証しよう3:04/10/27 04:26:07
Z=「(Bと)Cとの事」とおこう。

言った場合、言われた方は知った事になるとすると
次が真になる。
F(X、Y、O)-> G(Y、O)

さて、真偽を判断したいのは次の命題だ。

F(A、B、F(B、C、F(B、A、Z)))
−>
G(A、G(C、G(A、Z)))
76検証しよう5(間違えただよ):04/10/27 04:27:47
F(A、B、F(B、C、F(B、A、Z)))なんだから、
G(B、F(B、C、F(B、A、Z)))は真になる。
77検証しよう6:04/10/27 04:30:15
知ると言うが入っているので続きは今度にする。
78検証しよう7:04/10/27 04:33:14
いや、待てよ。言えるのは>>76までだ。
だから>>75は言えるわきゃねーじゃん。となって、
やっぱり、ならないな。

しかし、女性がこんな事言われて、
「そうね。確かにならないわね。」
と言う事には

ならないだろ。
79検証しよう7:04/10/27 04:35:38
問題なのはG(X、O)が真な場合、
Oを真とするかどうかだな。
80検証しよう9:04/10/27 04:42:31
G(X、O)−>O(ルール2)もとりあえず、採用してみよう。
これは女性的な論理展開と言えると思う。
G(B、F(B、C、F(B、A、Z)))までは真。
よって、(ルール2)
F(B、C、F(B、A、Z))は真。
よって(>>75
G(C、F(B、A、Z))は真。
F(B、A、Z)は真。
G(A、Z)は真。
81検証しよう10:04/10/27 04:45:32
こっから、G(C、G(A、Z))に結びつかんな。
続きは今度にしよう。ってか、誰かやれ。
82132人目の素数さん:04/10/27 05:11:11
あいつが「1俺がお前に「2俺がお前とのことをあいつに言ってたって2」言ってたって1」言ってたとしても
それはあいつが「1お前が「2あいつがお前とのことを知ってる2」と言うことを知ってる1」ということを知ってるということにはならないだろ?
F(A、B、F(B、C、F(B、A、Z)))−>G(A、G(C、G(A、Z)))
待てよ。
F(X、Y、F(A、B、O))が真ならG(Y、G(B、O))は真だな。
そうすると、
G(B、G(C、G(A、Z)))は真だ。
つまり、こういう事だ。仮定の一番外側の言ってたのは奴なんだけど、
でたらめ(つまり彼は推定で話したんだ。しかしそれは正しく正解な真なる事)
を言ってた訳だ。
彼女はそれでとても動揺し、なによ、私の事自慢してだしょ、
でも、彼はもちつけ、それはあいつが知るはずのない事だよ。って論理的に説明する訳だ。

しかし、そんなのは多くの場合無駄な努力だな。
83132人目の素数さん:04/10/27 05:15:17
×F(A、B、F(B、C、F(B、A、Z)))−>G(A、G(C、G(A、Z)))
○F(A、C、F(B、C、F(B、A、Z)))−>G(A、G(C、G(A、Z)))
84132人目の素数さん:04/10/27 05:25:54
いや、これ、むずかしいや。おもしろい。
F(A,B,C)でもG(A,C)やG(B,C)をどう扱うかとか、
Cだけには真とかあるしな。
多分、結局はAが言うだけなら、なんでも言えるってとこが鍵だな。
でたらめを言っても(言った奴が)知ってるって事にすれば、お前(B)に分があるよ。
85132人目の素数さん:04/10/27 05:45:02
×彼女はそれでとても動揺し、なによ、私の事自慢してだしょ
○彼女はそれでとても動揺し、「「私たちの事彼が知ってる」と私が知ってる」と彼が知ってるのは私恥ずかしいわ。
大丈夫だよ、俺は「俺たちの事を彼に話した」けど「「俺たちの事を彼に話した」と君に話した」事を彼には話してないよ。
だから、彼は、「「私たちの事彼が知ってる」と私が知ってる」事は彼には話してないんだよ。

そういう訳だ。
86132人目の素数さん:04/10/27 05:47:14
×だから、彼は、「「俺たちの事彼が知ってる」と君が知ってる」事は知らないはずなんだよ。
87132人目の素数さん:04/10/27 05:49:24
×>>86

×だから、彼は、「「私たちの事彼が知ってる」と私が知ってる」事は彼には話してないんだよ。
○だから、彼は、「「俺たちの事彼が知ってる」と君が知ってる」事は知らないはずなんだよ。

俺は充分混乱したが、今やすっかりわかった。
これを読んだ人が俺の説明でもっと混乱してくれる事を望みます。
88132人目の素数さん:04/10/27 06:18:59
私はKINGがレスした事に叩きレスする奴を更に叩きレスしました。
しかし、KINGを騙ってKINGでレスしているかもしれないので、KING叩きがジサクジエン
しているのかもしれません。しかし、KING叩きはKINGがジサクジエンだと言っています。
私にはビューワーを使えとアドバイスがきましたが、ビューワーの宣伝の可能性と
すべてがそうである可能性があり、ののしるにしてもどこをののしっていいのかわ
かりません。私は3回の述語論理から見ていた気になっておりましたが、更に4回の
述語論理かららしい冷静な発言があり、しかもそれすらも2回術頃論理からの自己弁護
である可能性もあるわけで、更にこのマルコフ並の連鎖は私が加担した事により更に
雪だるま式に単調増加というか、指数的な増加というか、してきており、なんだか
私ももしかしたら楽しんでいるおそれもあります。
89132人目の素数さん:04/10/27 18:57:00
○O∧G(X,O)∧F(X,Y,O)->G(Y,O)
○G(L,O)∧G(L,G(X,O))∧G(L,F(X,Y,O))->G(L,G(Y,O))
,,,更に別個にG(M,,,,)で囲んでも成立。
1)O,G(B,Z),G(C,Z),G(C,G(B,Z))
2)F(B,A,Z),G(B,F(B,A,Z)),G(A,F(B,A,Z))
1)2)->G(A,Z)
3)F(B,C,F(B,A,Z)),G(C,F(B,C,F(B,A,Z)))
G(C,F(B,A,Z))
G(C,G(A,Z))
4)F(A,C,F(B,C,F(C,A,Z)))
ここから、G(A,G(C,G(A,Z))は言えない。
90132人目の素数さん:04/11/14 16:20:27
           _,,.. -──‐- .、.._.
          , '´      ╋   ヽ
        〈:::::::           _:::)
         /´\:::::::::_,. - ― - 、.〃/
        , '/〈∨〉’‐'´           ` ' 、
     / ,'. 〈∧〉/ ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |  ° ´  __,'  ゚,' )     |  Kingくん♪
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((.    <  うんこ食べのお時間よ!
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  他の素数さんに迷惑だからおとなしくしなさいね♪
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \______________
    \    f  ,. '´/       o ..:::  \
      `!  {/⌒ヽ::::::     :::.  \_::  ヽ
91132人目の素数さん:04/11/18 20:22:28
679
92132人目の素数さん:04/11/19 01:27:50
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに独創的な人。それが必要条件よ。
      |      ` -'\       ー'  人          さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
93132人目の素数さん:04/11/28 13:59:38
994
94132人目の素数さん:04/11/29 14:25:04
kingは実は幼女
95132人目の素数さん:04/11/29 23:18:45
腕時計って、200m防水とか20気圧防水とかあるけど、
地上は1気圧で10m潜ると1気圧増すから10m潜ったときは2気圧になるけど、
190m潜ったときは19気圧増してるから20気圧になるけど、
200m潜ったときは21気圧になってて20気圧防水の限界を超えてるけど、
全然へっちゃらなんだ、さてなぜ?
96132人目の素数さん:04/12/07 06:45:47
652
97132人目の素数さん:04/12/14 05:07:24
636
98132人目の素数さん:04/12/15 16:13:41
>>95
腕時計の中に一気圧の空気が入ってるから。
実際にかかる圧力は21-1=20(気圧)と言うことになる。
99132人目の素数さん:04/12/15 16:26:57
>>67
分かり易くするために主語と述語を近づけて見た。

『「お前とのことを俺があいつに言ってた」って俺がお前に言ってた』ってあいつが言ってたとしても
それはあいつがお前とのことを知ってると言うことをお前が知ってるということをあいつが知ってるということにはならないだろ?

「」内の「言ってた」がちょっと違和感。「言った」が正しいと思う。
100132人目の素数さん:04/12/15 17:33:10
「お腹がすく⇒ご飯を食べる」
この対偶を取ってみると
「ご飯を食べない⇒お腹がすかない」
この矛盾は何処からくるのでしょう?
101132人目の素数さん:04/12/15 17:36:26
「⇒」の使い方がおかしいから
102132人目の素数さん:04/12/15 18:46:29
じつは性同一障害で心は女なんだけど、
ネカマやってる男を装った日記サイトを公開してるんだ。
103132人目の素数さん:04/12/15 18:57:44
文に陰に因果関係があるから。
「お腹がすく」その結果「ご飯を食べる」
直すと
「食べる前にお腹がすく⇒ご飯を食べる」
この対偶は
「ご飯を食べない⇒食べる前にお腹がすかない」
104132人目の素数さん:04/12/15 19:06:17
>>1 の定義では 3x のxが小数のとき計算できない
じゃないですか。
105132人目の素数さん:04/12/22 19:25:38
413
106132人目の素数さん:04/12/22 23:57:39
>>103
なにこれ。意味ぷーやん
107132人目の素数さん:04/12/24 02:26:31
「お腹がすく⇒ご飯を食べる」
この対偶を取ってみると
「ご飯を食べない⇒お腹がすかない」
この矛盾は何処からくるのでしょう?

108132人目の素数さん:04/12/24 02:34:02

 〜〜〜終了〜〜〜
 
ageるな馬鹿タレ
109132人目の素数さん:04/12/29 06:31:48
頭を混乱させる事


110132人目の素数さん:04/12/29 23:06:16
>「ご飯を食べない⇒食べる前にお腹がすかない」
                 ~~~~~~~~

食べてませんが何か?
111132人目の素数さん:04/12/31 21:49:07
age
112132人目の素数さん:05/01/08 19:07:37
>>100「すく」とか「食べる」は「ある」や「いる」のように状態でなく動作なので→で結べない。
>>101の言うこととかぶるが)
→の意味も間違ってる。「〜なら〜であるべきだ」ではなく「〜なら必ず〜である」
>>103の定義も上の理由で間違っている。
113132人目の素数さん:05/02/16 03:37:29
414
114132人目の素数さん:05/02/23 06:06:36
159
115132人目の素数さん:05/02/23 11:56:57
さdjfかしろいくぅえjlkjxc;lvkぽいおぱsぢf−0くぇjkpk;lckv;zkl;
kfぱksdぎえrk、m;lv、mz;lxkcgぱおjgぽあkpsdfかそd0−いこ
えjくぃおうぃ0−39814おpkmdcm、」;、。xcckxlxvzx、l、vc@
mxzcm、v。xpしg−あjmれkl;じょいうjglfdれhkmんとぴうbz0くvdjkl「
、;lkpxkc@gぽあdpfgそpdkmlmllc;、vl;zxkふぉぱs「だあsdkふぁp@
116132人目の素数さん:05/03/05 02:06:22
229
117132人目の素数さん:05/03/05 19:51:14
頭を混乱させる事
118132人目の素数さん:05/03/05 21:49:35
>>95
マージンというものでしょ。
22atomとか23atomぐらいまでなら耐えられるように作っておいて
20を公称値にしておくんだよ。
119132人目の素数さん:05/03/05 22:04:17
世の中が5進法だったらどーなるか?
120132人目の素数さん:05/03/05 22:05:36
人間の手の指は5本だし、文明によってはありえない話ではなさそうだね。

つか実際に5進法を使う文化はあったかもしれないな。
俺は詳しくないが。
121132人目の素数さん:05/03/15 17:09:10
291
122132人目の素数さん:2005/03/27(日) 00:28:28
815
123132人目の素数さん:2005/03/27(日) 00:41:47
明日から歩みを遡ること111年前の3月27日、漂泊の詩人は、
20歳の混乱の人生を終えた。
ナポレオンの涼系に連なる系譜に増した水嵩は、
神を守る防人となり、勉強しボイラーマンとなった。
しかし突如、退職を決め、すがるボイラーを足げにし、
ガロアと自称して、詩と数学の道に旅立った。
その時、ガロアは、16歳の若者であった。
124132人目の素数さん:2005/04/27(水) 15:27:25
193
125べーた LVβ5:2005/04/27(水) 17:59:11
A=B・・・@
@に@を代入すると、B=B
126132人目の素数さん:2005/05/14(土) 08:52:12
990
127GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/05/14(土) 08:55:29
int i,n[5];
for(i=0;i<sizeof n;i++)
i[n]=0;
というコードを書いて新人を混乱させるのが俺の唯一の楽しみ
などと書いている人が居た。
128132人目の素数さん:2005/05/14(土) 11:44:21
king愛してる!
129GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/05/14(土) 18:30:58
Re:>>128 それじゃあ、さっそく突起同士をこすり合わせてみようか。
130132人目の素数さん:2005/05/14(土) 18:57:34
kingのクリを一日中しゃぶってたい!
131GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/05/14(土) 19:09:32
Re:>>130 クリってどこだよ?
132132人目の素数さん:2005/05/14(土) 19:34:13
敏感な先端。
133GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/05/14(土) 19:46:38
Re:>>132 お前は亀頭をクリと呼ぶのか?
134132人目の素数さん:2005/05/14(土) 19:54:55
うん。
135132人目の素数さん:2005/06/03(金) 06:31:50
746
136132人目の素数さん:2005/06/03(金) 10:26:48
悪魔には角がある
ゆえに私は悪魔である
137BlackLightOfStar ◆N6Cc2HCiBc :2005/06/24(金) 18:47:25
Re:>>129 下品だな。
138GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/06/24(金) 20:29:37
Re:>>137 お前誰だよ?
139132人目の素数さん:2005/06/25(土) 13:04:52
おまえら、どりこのだろ。間違いない。
140132人目の素数さん:2005/07/27(水) 03:06:03
946
141132人目の素数さん:2005/07/28(木) 00:13:29
「この文を構成する文字数は十九である。」→偽

偽の否定は真

「この文を構成する文字数は十九ではない。」→偽

ありゃ?
142132人目の素数さん:2005/07/28(木) 13:51:04
わたしの書くことはウソである。  →偽

逆 『わたしの書くことはウソではない』  →偽

143132人目の素数さん:2005/07/28(木) 23:22:30
「この文を構成する文字数は十九である。」→偽

偽の否定は真

「さっきの文を構成する文字数は十九ではない。」→真
144GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/07/29(金) 21:37:23
自己言及文でパラドクスが起きる。
145132人目の素数さん:2005/07/29(金) 21:45:39
>偽の否定は真

ウソ。

ある命題を否定する命題は裏命題で、元の命題と真偽関係はない。
146132人目の素数さん:2005/07/29(金) 22:55:51
クレタ人*クレタ人^=0
147132人目の素数さん:2005/07/29(金) 23:27:55
クレタ人->クレタ人^
クレタ人^+クレタ人^=クレタ人^

クレタ人がうそつきなら、クレタ人が嘘つきとクレタ人がいったは真です

クレタ人が正直ならクレタ人が嘘つきは偽です
148132人目の素数さん:2005/09/01(木) 15:42:15
503
149132人目の素数さん:2005/09/01(木) 19:43:21
>>129
淫乱少女kingたんの擦り合わせ趣味が明らかに。
kingのクリタン嘗め回したい(;´Д`)ハァハァ
150GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/09/01(木) 21:21:20
talk:>>149 お前は何を考えている?
151132人目の素数さん:2005/09/02(金) 18:01:32
>>145
いやいやあんたが嘘言ってるだろ
裏っつったらA⇒Bと¬A⇒¬Bの関係のことだろ?
それに、偽の命題の否定は真だし…
152132人目の素数さん:2005/09/02(金) 18:20:10
日が暮れたクレタ人はくれた人は嘘つきという本をクレタ人がくれた
153132人目の素数さん:2005/09/02(金) 18:21:47
どうでもいい。セックスしたい。
154132人目の素数さん:2005/09/02(金) 18:40:44
なんでそんなにやりたいのかな〜、ワカンネ
155132人目の素数さん:2005/09/02(金) 19:36:19
やるバカにやらないバカおなじバカならやらにゃ損
156132人目の素数さん:2005/10/07(金) 13:00:14
5
157132人目の素数さん:2005/10/07(金) 19:53:52
age
158132人目の素数さん:2005/11/18(金) 09:26:01
630
159132人目の素数さん:2005/12/12(月) 18:46:51
633
160132人目の素数さん:2006/01/02(月) 01:54:28
758
161132人目の素数さん:2006/01/14(土) 09:53:30
二年六時間。
162132人目の素数さん:2006/01/18(水) 23:57:32
>>king
お前誰だよ?
163GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/19(木) 06:47:40
talk:>>162 お前に何が分かるというのか?
164132人目の素数さん:2006/01/19(木) 10:03:48
何も
165132人目の素数さん:2006/01/19(木) 20:35:22
分からないから聞いているのだと思うが
166132人目の素数さん:2006/02/04(土) 08:58:34
使ってるのセンスぬるぽ
167132人目の素数さん:2006/02/04(土) 13:51:51
勇者「メダパニ!!」
168GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/02/04(土) 13:57:12
はぐ■メタルを倒しすぎるとレベルが上がらなくなる。
169132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:25:01
866
170132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:28:17
鎌で刈るからカルラなんだね。
171132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:30:09
かるら?
172GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/02/14(火) 12:34:19
鎌鼬の上位種は龍。
173132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:35:35
カルラ将軍のことかな?
174132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:36:48
hage
175132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:36:55
カマイタチが進化してカルラとなった
176132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:37:56
カルラは青い
177132人目の素数さん:2006/02/14(火) 12:52:45
龍の進化形は龍王
178ソモサンセッパー ◆zVktpwq0Bw :2006/02/14(火) 17:42:17
>>1

1^0=1
1^1=1
1^2=1
1^i=e^(2nπ)
但しnは任意の整数

1^1=1
2^2=4
i^i=e^((2n-(1/2))π)
但しnは任意の整数


複素数、三角関数、微分を理解するまでは混乱というよりイミフでした。
179132人目の素数さん:2006/03/02(木) 17:56:29
897
180132人目の素数さん:2006/03/26(日) 13:48:04
181132人目の素数さん:2006/04/15(土) 19:30:49
478
182132人目の素数さん:2006/05/09(火) 13:33:19
>>1
そのぐらいだと混乱しません
183Golden Ammo:2006/05/09(火) 23:36:38
メタルキングを倒すのも同じ。
184132人目の素数さん:2006/05/13(土) 00:41:42
(e^x)'=e^xですね。
(e^t)'=e^tですね。
(e^y)'=e^yですね。

でも(e^2)'=e~2じゃないですよね。
185132人目の素数さん:2006/05/13(土) 09:00:16
age
186132人目の素数さん:2006/05/13(土) 22:27:10
187132人目の素数さん:2006/05/17(水) 17:31:39
Aさん「Bさんは正直者です。Bさんの言うことはすべて正しいです。」
Bさん「Aさんは嘘つきです。Aさんの言うことはすべて嘘です。」
188132人目の素数さん:2006/05/17(水) 20:18:39
エーもビーも正直で嘘つき
189132人目の素数さん:2006/05/17(水) 20:42:49
>>187
A=○、B=○   矛盾 ×
A=○、B=×   正解 ○
A=×、B=○   正解 ○
A=×、B=×   矛盾 ×
190132人目の素数さん:2006/05/17(水) 20:57:02
     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(´Д`;)ノ   メダパニ
         (  へ)    メダパニ
          く       メダパニ ダンス



   ♪    Å
     ♪ / \   コンラン
      ヽ(;´Д`)ノ  コンラン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
191132人目の素数さん:2006/05/26(金) 14:17:47
800
192132人目の素数さん:2006/06/16(金) 01:07:17
241
193132人目の素数さん:2006/07/28(金) 15:38:18
528
194132人目の素数さん:2006/08/05(土) 18:38:54
ゆんゆんはメダパニをとなえた
しかしkingはすでにくるっていた
195KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/06(日) 22:10:24
talk:>>194 狂人が人を狂人呼ばわりするのはそれを見る人が狂人である証拠であることを言う狂人に何が分かるというのか?
196132人目の素数さん:2006/08/06(日) 22:14:21
シチジー
197196:2006/08/06(日) 22:14:58
√(196) = 14 
198132人目の素数さん:2006/08/17(木) 12:00:56
無限とは成長することである
199132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:11:08
無限という概念は、見方によっては動的といえる。

われわれは対象として有限のものを想像することしかできない。
枠のあるもの、有限のものしか捉えられない中で無限を捉えようとすると、
無限という非常に大きかったりする存在に近づいてゆく、動いてゆく形でしか
それができないのである。
200132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:12:39
kingは天才だ!
201132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:18:46
>>200 はすでにkingになってしまいました。

だから、king of universeなんだって言ってるでしょ。
でも、数学をやるならε-δ論法やってゼロに向かう極限を
体験する事で先人の英知を得、無限に向かう極限をやれば、
kingのいる虚の世界をさらに強く実感するだろう。
202132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:20:46
>>200
非常に混乱します
203132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:24:12
>>202
非常に混乱しません
204132人目の素数さん:2006/08/17(木) 18:27:11
ヒント:スレタイ
205132人目の素数さん:2006/08/18(金) 16:18:38
0と1の間に整数のないことを証明せよ。
206132人目の素数さん:2006/08/18(金) 16:24:23
0に限りなく近い正の数で割ると無限に限りなく近くなる、負の数ならば
限りなく負の無限になる。0は無限宇宙を一周しそれがつながる接点です。
207132人目の素数さん:2006/08/18(金) 16:29:48
>>206
一週の大きさを求めよ。
208132人目の素数さん:2006/08/18(金) 16:58:56
>>207
7日間
秒で言うと24*3600=・・・・
209132人目の素数さん:2006/08/18(金) 19:00:29
大目に見てやれ
210YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/08/18(金) 19:14:59
昔ある人が言ってました。
「0」は矛盾していると。
211132人目の素数さん:2006/08/19(土) 06:00:46
(nを自然数(1,2,...)として)
奇行 (2 n - 1)=メス
愚行 (2 n)=オス
これはいかに?
212KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/20(日) 19:52:00
talk:>>200-201 何だよ?
213132人目の素数さん:2006/08/21(月) 02:43:40
>>14
gnuplotだって**じゃないか
214132人目の素数さん:2006/08/30(水) 17:09:22
801
215132人目の素数さん:2006/09/22(金) 12:34:19
今までの書き込みは全て暗号
216132人目の素数さん:2006/10/03(火) 01:24:48
919
217132人目の素数さん:2006/10/18(水) 23:39:54
コンフュ!
218132人目の素数さん:2006/11/12(日) 06:02:59
アメリカでは、上位1パーセントの富裕層が、国家の富の50パーセント以上を独占している。

アメリカの民主主義とか自由主義経済というのは、上位数パーセントの人間たちの利益を確保するためにのみ機能するように調整されている。
たとえば、アメリカ大統領は一見、国民の直接選挙によって決められるように見えている。
が、実のところ、大統領候補者は、党大会にノミネートされる時点ですでに例の数パーセントの金持ちたちによって承認済みであり、候補者のうち最終的に誰が大統領になろうが、上位数パーセントの人間たちの利益を最大限に保守することが契約されている。
もしも大統領に就任したのち、金持ちとの契約を無視した政策をとったりしたら、暗殺されるのが落ちだ。
国民は、数パーセントの人間によって定められた範囲内でのみ自由なのだ。

選ばれた1パーセントの人間が、残り99パーセントの人間全体を集めたよりも価値ある存在であることは、いかなる時代・地域においても妥当する。よってアメリカのやり方は理にかなっているというわけだ。
219132人目の素数さん:2006/12/27(水) 10:24:14
464
220132人目の素数さん:2007/01/15(月) 19:53:23
三年一日十六時間。
221KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/16(火) 01:08:15
talk:>>220 頭を混乱させる事を言うスレ。
222132人目の素数さん:2007/01/16(火) 14:54:13
1パーセントの人間だけが、数学を95パーセント理解する。
223132人目の素数さん:2007/01/16(火) 22:52:22
>>>222
かなりいる
224にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/01/16(火) 22:56:51
>>223
でもそれは結局は漸近的なだけだろ
225KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/18(木) 00:07:56
この質問への答えはいいえであるかと訊かれたらはいと答えますか?
226KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/20(土) 11:44:33
霊とは何か?
Raith.
それは人の名前だ。
227KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/21(日) 00:41:13
STGゲーム、RPGゲーム。
228KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/22(月) 11:49:07
頭が混乱したとき、団体は終わる。
229132人目の素数さん:2007/01/22(月) 12:58:35

kingが一番終わってる件について。
230にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/01/22(月) 13:20:42
団体ってなんだろう
231にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/01/24(水) 17:07:22
人の脳を読む能力を悪用する人の能力を潰す人を全面的にバックアップしろ。
232KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/26(金) 08:51:39
talk:>>229 何考えてんだよ?
talk:>>230 かしらの居る団体。
233KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/01/26(金) 08:52:09
talk:>>231 つまり、人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せばいいのか?
234にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/01/26(金) 09:11:19
talk:>>232 なるほどー。頭は頭のことだったのか。
talk:>>233 その通りだ。
235132人目の素数さん:2007/02/05(月) 17:39:41
704
236132人目の素数さん
137