939 :
132人目の素数さん:2007/10/24(水) 00:16:35
>>939はかつて日本国有鉄道という公共事業体があったのを知らんらしい。
この調子では電電公社こと日本電信電話公社も知らんのだろう。
まあ、きっと今の赤ん坊たちは、郵政省を知らずに大人になるんだろうが。
そんな私も院電や省線は知らない。
知らないこと自体はいいんだけど
知らずに馬鹿にするのは駄目だな
国電と国鉄は違う。
国電とは国鉄時代の大都市圏近距離路線のことだ。
944 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 01:21:04
なにこのスレ
947 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 12:06:38
>>915 超カメレスではあるが、そのオントロジーって言うのは、
あのレスニェフスキーの「オントロジー」だってのは分かってるか?
948 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 12:53:36
数理論理学っていうのは、同時代の数学の全体像が一通り分かって、
その上、数学史と数学思想史を一通り知ったうえでやるんじゃなければ、
「まともな」研究はできないんじゃないかと思うんだが、
この前提条件を満たすのは、超人でもなければ不可能に近いような気がする。
数学全部+数学基礎論+論理学全部+数学の哲学+哲学物理学史+数学史not=ぽも
951 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 21:25:04
>>950 その前提条件満たさないで論理学研究してるやつって、
結局投げ込まれた餌に食いつくうなぎみたいに
バカでもできそうなテーマに群れを成して飛びついて、
隙間産業みたいな研究してほとんど誰も読まないような
論文書いてるだけでしょ。ひょっとしてあなたもその一人?w
952 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 22:01:48
↑こいつ、頭おかしくなってるから、相手にしないように。
953 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 22:16:09
要するに「数理論理学やってる奴はクズ」って言いたいだけだろ。
事実その通りかも知れんが、数理論理学を否定してもオヌシの価値が上がるわけじゃないから。
954 :
132人目の素数さん:2007/10/25(木) 22:38:43
そんなこと言ってねえだろが。
まあ、数理論理学でも何でもやっぱり、
クズ以上のモノになるのは大変だっつうことだ。
論理学に限らず、数学で超一流の研究をしたいなら、
数学の全体像を一通り分かった上でやらないといけないだろう。
全く数理論理学に限った話じゃないな。
数学で超一流と言いたいなら、数学だけでは足りない
数学の超一流は、最低限、物理学もマスターしている
ペレルマンしかり
>>955 そういう数学者はいるのか? 多くの数学者が数学のなかの
さらに狭い分野を専門にしている専門畑だぞ。
958 :
132人目の素数さん:2007/10/26(金) 10:22:25
それはそれでいいんだが、数学基礎論とか数学論理学とかは
やっぱり数学全体に対する見通しが必要なんじゃないだろうか。
それを欠いたまま、既存の基礎論なり論理学の研究の枝先に
自分の研究をぶら下げるんじゃ・・・。ま、実際には枝先まで
行くだけでも大変だろうけどな。
数学でもなんでも枝先なんて努力馬鹿がやること。
頭の切れる奴は根幹を開拓する。
文系っぽい言い草ですねw
>>948 数理論理学というのは、論理に対する数学的研究なのであって
論理によって数学を研究するものではない。
したがって「数学の全体像」とか「数学史」とか
「数学思想史」とかいうのは的外れである。
>>951 論理の研究では、一見とってもバカげているように見えることが
マジメに研究されていたりするが、後年こういうことが数学の思想の
”転換点”として大々的に語られたりするものである。
>>955 >数学の全体像
こういうことを口にする人の知っている数学は
せいぜい微積分どまりであり、複素解析の
留数解析なんて披露すると
「最先端の数学だ!」
と絶叫したりする。
ホンマかいな
「こういう人はこうだ!」とかいう偏見はいかんな
966 :
132人目の素数さん:2007/10/26(金) 19:09:33
まともな数学者で「数学の全体像」なんて言ってる奴は一人もいない。
>>965 >偏見はいかんな
こういう人は自分の「偏見のない見方」が
偏見そのものだとは決して認めない。
正義の人は残酷な極悪人というのは常識である。
ご都合主義で気持ち悪い宗教ですね
あー、眠む。
>>962 > 論理の研究では、一見とってもバカげているように見えることが
> マジメに研究されていたりするが、後年こういうことが数学の思想の
> ”転換点”として大々的に語られたりするものである。
例えばなによ?
単に「数学の全体像」とか言ってる人が
「数理論理学」に対して偏見持ってるだけじゃないの?
たぶん一昔前の「数学基礎論」と全く同じニュアンスで語ってるでしょ?
971 :
132人目の素数さん:2007/10/27(土) 19:41:14
どういうこと? 「一昔前の数学基礎論」と「数理論理学」がどう違っていて、
それが「数学の全体像」とどう関係しているのか説明して?
一昔前の数学基礎論→ヒルベルトプログラムや無矛盾性や数学の基礎付け等の研究?
数理論理学→純粋な論理学の数学的研究や理論計算機科学みたいなのも結構ある
数学の全体像との関係→
>>970じゃないから知らない
973 :
132人目の素数さん:2007/11/01(木) 22:15:04
久々に来たが
おまえら釣られすぎ
あげ足鳥に釣られすぎ
それと
>>940は釣られやすいオッサンって事はわかった。
>あげ足鳥
ああ、フラミンゴかw
ほら。あげ足鳥
漢字変換が面倒なんだけどね
IMEで記号がまともに入力できないんですけど
「ろんり」で漢字変換してみ
論理
ゲーデルがダンサーだか飲み屋のねーちゃんだかと結婚したと聞いて
数学基礎論が嫌いになりますた
>>979 おぬし、飲み屋のねーちゃんに振られたのか?w
981 :
132人目の素数さん:2007/11/10(土) 16:17:00
アーレフが基礎論の研究所を作ればいいと思う
三年三百二十四日五時間十分。
>>981 アーレフより定説、定説連呼してた某電波教団の方がいいんじゃないのか?
>>979 てか、そんなカバー絵の論理学大衆啓蒙書が出ていたような気が、、、。
三年三百二十五日。
なんかHeyting algebraとかそういうのを解説した
論理学の薄い本が出てたけど(書名忘れた)
読んだ方、購入された方居ますか?
三年三百二十六日十六時間。
三年三百二十七日。