トリビアの泉@数学板〈第2巻〉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
前スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1057650386/

関連スレ
数学のどうでもいい知識をひけらかすスレッド
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1038457072/
2132人目の素数さん:03/11/26 22:16
前スレ1000へ…

…よくもやったな…!
明日からお前の世界は実数と虚数が逆になる!
3132人目の素数さん:03/11/26 22:17
( ´,_ゝ`)
4132人目の素数さん:03/11/26 22:28
ゼータ関数はSeeleという言葉と深い関係がある。のか?
5132人目の素数さん:03/11/26 22:34
989 :132人目の素数さん :03/11/26 21:53
ブルマは亀仙人にマンコを見せたことがある


激しく詳細きぼん
61:03/11/26 23:00
2巻じゃなくて2へぇ〜のがよかったかな。まいっか。
7132人目の素数さん:03/11/26 23:48
>>5
われた
8132人目の素数さん:03/11/27 08:43
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |/             \ 
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)       食べちゃうぞ♪食べちゃうぞ♪
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |         いたずらする子は 食べちゃうぞ♪ 
        | |     ̄'      ̄ イ ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /        U / ノ  \
        /|    υ    | | |← \
        ( .|    /  ノ ̄~∪U)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
9132人目の素数さん:03/11/28 21:38
>>5
ブルマが寝てるときに悟空がパンツを脱がし、その後亀仙人に
「パンツを見せてくれ」と言われ、ブルマはノーパンである事に
気づかずそのままスカートをめくってしまう。
て感じだったと思う。
10132人目の素数さん:03/11/29 10:18
日本語で多様体と訳される manifold

foldmaniと呼ぶか manifoldと呼ぶかの多数決が取られて
manifoldに決定された。
ヘぇー
良かった。語感が良い方が採用されて。
これが数学板の面子でやってるとfoldmaniになってた。絶対
いや、後ろを伸ばすのは2ch式じゃないか?
14132人目の素数さん:03/11/29 20:22
「クレヨンしんちゃん」の
野原しんのすけ(5歳)は








小数が理解できる
すげー
>>14
補足トリビアきぼん。
17132人目の素数さん:03/11/29 21:00
>>14
今日、放映された「クレしん」で
みさえが英会話を習う事になったが
しんのすけとひろしはすぐにやめてしまうと予想
そして、2人は「みさえが何回通うか」で賭けをする
しんのすけはそのとき、「1.5回(2回目の途中でやめる)」
と言った
しんのすけは幼稚園児なのに
ものすごい雑学の持ち主
絵をクリックすると別のパソコンで屁をこくアニメーションをする、
なんて芸当も出来てしまうしな。
「フェルマーの最終定理は







 日本人が初等整数論的に証明した。」

ソース→ http://www.yin.or.jp/user/ruau/bookweb/
その掲示板→ http://bbs1.freebit.net/1/robot777/

祭りになる悪寒。
パタリロも10歳のくせに雑学マニアだったりするな。
>祭りになる悪寒。

祭に「なる」じゃなくて、祭に「したい」んだろ。
つーか、今更小野田を晒しageなんて。
だいたい自称「Fermatの定理の初等的証明」なんてネットに腐るほど転がってるだろ( ´,_ゝ`)プッ
フェルマット
日本人はしあわせだ.ヴェイユとワイルだからな・・・・
日本人はしあわせだ.ヴェイユとワイルだからな・・・Weil と Weyl
27132人目の素数さん:03/12/10 12:11
嫌な奴+嫌な奴=皆殺し
28132人目の素数さん:03/12/10 16:42
2^3-3^2=1
29132人目の素数さん:03/12/10 16:59
チューリングマシンやチューリング賞で有名な
あのアラン=チューリングは








同性愛者だった。
へぇ〜
31132人目の素数さん:03/12/15 05:57
28
32132人目の素数さん:03/12/16 17:59
>>29
どの世界にも同性愛者も変態も掃いて捨てるほどいる。
しかし事件を起こし捕まって、矯正のため女性ホルモンを
用いられたとなると、そうはいない。
どうでもいいけどスレタイ文字化けしなくなったのな
以前なら、こうなってた↓

トリビアの泉@数学板 <第2巻>
↑ありゃ失敗
スレ汚して申し訳ないです
>>33-34 逝ってヨシ

そりゃお前の環境だけだろうが・・・
36132人目の素数さん:03/12/16 20:34
ホワイトデーで有名な3月14日は











数学の日
>>36
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
補足トリビアきぼん。なじぇ?だれがきめたの?
3836:03/12/16 20:49
>>37
円周率「3,14」より。
決めたのは日本数学検定教会。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
40132人目の素数さん:03/12/17 00:25
>>29
NHKかなんかで特集してたな。コンピュータでドイツの暗号解読したのに
ホモが原因で政府によって歴史から抹殺されたとか。
>>33
多分こういうことが言いたかったんだろうけどね、スレタイはね
トリビアの泉@数学板〈第2巻〉
って書いてあるの。
トリビアの泉@数学板 <第2巻>
と書けば、多分きちんと
トリビアの泉@数学板 &lt;第2巻&gt;
になるよ。
4233:03/12/17 01:47
>>41ご指摘どうもです。感謝
>>36
(補足トリビア)
ちなみに何故かこの板には3/14に立てられたスレが多い(13個)
次の日、3/15に立てられたスレも11個と多め。
>43
単に話題が盛り上がった日というだけでわ?
保守しようにもネタがねーなー
46132人目の素数さん:03/12/30 23:13
5^4+3^4+8^4=2*7^4
7^4+8^4+15^4=2*13^4
9^4+15^4+24^4=2*21^4
11^4+24^4+35^4=2*31^4
....

5, 7, 9, ...と奇数が順番に現れていること、
三番目の数が最初の二つの和になっていることにも注目。
47132人目の素数さん:03/12/30 23:34
>>38
>決めたのは日本数学検定教会。

これ聞いて、一気にどうでもよくなったというか
格の低い…日な感じ
立ったスレ数−今あるスレ数。
2003/03/12 2−1。
2003/03/13 2−0。
2003/03/14 34−13。
2003/03/15 25−11。
2003/03/16 4−0。
2003/03/17 4−0。

数学板の一日に立つスレの平均4.5スレ。

雑談はここに書け!【8】
http://science.2ch.net/math/kako/1046/10460/1046061909.html

山崎荒らしとスレ立て荒らしが来て圧縮があったときの雑談スレ。
スレ立て荒らしらしき書き込みあり。
49132人目の素数さん:04/01/01 22:10
お年玉袋の条件をメモるの忘れてもうた。検証出来ぬ
50132人目の素数さん:04/01/01 22:48
縦12cm
横7cm
の標準的なお年玉袋に
一万円札を何枚詰めるか?
じゃなかったっけ?
 寸法違ってたら訂正よろしく。

計算で登場したのは青山大学の矢野公一先生。
トポロジーが専門で、数年前まで東大の助教授をされてた方です。
12*7であってる。
52132人目の素数さん:04/01/01 23:38
正直、最高額というだけならば
小切手で入れればいいんじゃね?
と思った。
53132人目の素数さん:04/01/01 23:47
>>52
その場合,max は存在しないのでは?
54132人目の素数さん:04/01/01 23:53
小切手に記入できるmaxの金額かけるmaxの枚数
になるんでは?
直方体じゃなくてもっと丸っこい形、
例えば円柱とかにしたら
もっとたくさん入るんちゃう?
56132人目の素数さん:04/01/03 13:20
お年玉袋の底の部分が凄いもったいなかったなぁ。
あそこをどうにかするのが一番重要だ。まだ減らせるべ。
一万円札で袋作ればあと4万ぐらい増えたのになぁ
1万円札を2/3の大きさにやぶけばいい。
59132人目の素数さん:04/01/04 16:07
>>58
ナイスアイディアだが、
そんなお札ばかり入ったお年玉袋はもらいたくないな、心情的に。
60132人目の素数さん:04/01/13 07:28
2
61132人目の素数さん:04/01/13 18:40
フェルマーの定理には












反例がある

これは結局本当だったの?
フェルマーの定理は指数nがn≧2の自然数っていうのが原則ですよ、と。
63132人目の素数さん:04/01/14 00:56
>>62

n≧3の自然数だろ。
64132人目の素数さん:04/01/14 14:16
同じ夫婦の間なら、離婚しても当日再婚できる。
65132人目の素数さん:04/01/14 14:37
>>64
同じ夫婦でなければ、離婚した当日再婚できないのか? できないのか?
>>65
女性が離婚後6ヶ月間再婚出来ないことは知ってる?
それとも、知った上で抜け道があることを指摘してる?
孕んでる可能性があるからな すぐ再婚させると嫡出子とかでいざこざが起こる
6861:04/01/14 18:50
>>62
ネタじゃないって
数年前に数学板でそういう発言を見たんだよ
ちなみにその反例は有限個しかないらしい
69132人目の素数さん:04/01/14 19:30
>>68
まじですか?
70132人目の素数さん:04/01/14 19:35
ゼーレ(Seeleの方)だろ
71132人目の素数さん:04/01/14 22:21
デジタルの世界では∞は数として
存在できない
>>40
> NHKかなんかで特集してたな。コンピュータでドイツの暗号解読したのに
> ホモが原因で政府によって歴史から抹殺されたとか。

記憶では, 戦争中は秘密機関に勤務していたので家族にさえ職業を教える事,
を禁止され世間からも周囲の人間は戦争に行っているにもかかわらず何故彼は
家でプラプラしているのだと怪しまれ, 遂には神経症となり自殺をした. んじゃ
なかったかな. 彼がそこで勤務していた事実は死後 30 年程後に公開された記
録で判ったんじゃなかったか. 長年秘密だったからチューリングマシンではな
くエニアックが世界初のコンピュータとして広まった. んだったとおもう.
73132人目の素数さん:04/01/14 22:28
コンピュータのキーボードの2段めだけで
「タイプライター」と入力できる
>>73
typewriter なら可能ですが、タイプライターはちょっと無理。
かな入力とローマ字入力を駆使すればタイプライタは可能
>>71
と思ってたんだが、log(0)を-infと出力してくれたり
log(0)<0とかいう評価を出力してくれたりするよ、うちのマシン
普通のVineだと思うけど。
>>75
入力方法を切り替えるときに、キーボードの2段目以外を使用すると思うが。
78132人目の素数さん:04/01/15 18:25
んなもん、キー配置変えれ(w
>>78
それがありなら何でもタイプできるじゃねーかw
>>50
遅レスすまそ。
1万円札の大きさが横16p,縦7.6pということで検証してみたら、
番組の詰め方が一番理にかなってますた。
データとして蓋の大きさが与えられていないので正確な枚数は
求められなかったんだけど、
ほぼ120枚というのが漏れの結論ですw
ヘロンの公式が数学での最強の公式だと思うわけだがどうよ
82132人目の素数さん:04/01/18 20:58
「凸」という字は…








凸形ではない。
あー
84supermathmania ◆ViEu89Okng :04/01/19 12:48
Re:>71 ∞は環構造に含めることができない。
85132人目の素数さん:04/01/24 18:37
円周率には9が6つ並ぶ部分がある。
>>81
ブラマグプタの公式が最強だいヽ(`Д´)ノ
87KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/01/24 18:50
超関数は何回でも微分できる。
>>86
まあ同じものであるわけだが
89132人目の素数さん:04/01/25 01:03
江戸時代の三大和算家の一人である久留島義太は







詰め将棋作家としても有名である(作家名は久留島喜内)
たぶんガイシュツだろうが。。。

センター試験の解答方式を考えたのは、永田先生(本人談)。
>90
京大広報かなんかに載ってた?
>>91

学生新聞じゃない?あれ見た瞬間、(うそかほんとか知らんが)漏れの脳内では
ヘェという声が四部合唱で鳴り響いていたよ。
93132人目の素数さん:04/01/31 17:45
ああ、学生新聞だったかな。
94132人目の素数さん:04/01/31 17:53
>>90
その解答方式というのは
何を指してるの?
>>94

具体的には判らないけど、たとえば物理の試験だと、「xの値はいくつになりますか?a-dから選びなさい」
a.1
b.2
c.3
d.4

とかなってるのが、数学の試験だと「x = [1]」とかなってて、1-9までの数字どれかを入れる。という
方式になっている。これを考えたのが永田先生なんじゃね?
96132人目の素数さん:04/02/07 04:01
24
テレビのカラーバーの色の並びは・・・・・











・・・・2進法
>>14のトリビアが2ちゃんねるぷらすに載っているのにはもう気付いているよな?
906
日本数学史会なんてものがあるのか
101132人目の素数さん:04/04/02 09:55
>>86
あれは n角形に拡張できたりするのかい?
>>101
どの角の大きさを指定するのかとかで面倒が多そうだな。

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

404
105132人目の素数さん:04/04/28 21:28
9の倍数ネタというどうしようもないトリビアをそこそこ笑える物にしたフジは神
一般化して示せる人おながい
107132人目の素数さん:04/04/28 22:18
>>106
何をどのように一般化したいのか書かないと
何にも言えないな。


そもそも、何であんな中学でやるような事がトリビアなんかに…
学力低下時代ならではか?
108132人目の素数さん:04/04/28 22:27
>>107
9の倍数の各桁を足すと9の倍数になることを一般化してほしいです!!
その逆でもいいですけど。。
109名無し:04/04/28 22:30
永田充
110132人目の素数さん:04/04/28 22:34
>>108
f(x)∈Z[x], a≡b(mod n)ならばf(a)≡f(b)(mod n)
111132人目の素数さん:04/04/30 06:30
ある数に9をかけたら、
その各位の数字を全部足せば、9になるんだって。知ってた?
たとえば8*9=72で7+2=9
112132人目の素数さん:04/04/30 06:53
44351*9 = 399159
3+9+9+1+5+9=36
3+6=9

10^n を 1 + 9納k=0,n-1]10^k って表せるのがミソかな。
430