くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.14(25桁略)2795

このエントリーをはてなブックマークに追加
×L/x~7
○L/x=7
963ミ* ゚−゚)ミ<バンビ:04/01/05 02:34
>>955 イメージとしては「二人後目」だね。G君はEさんがゴールしてからその後
    二人目にゴールしたんだと思うよ。
>>945
具体的にどのレスがそうなのか指摘してくれぬか?
>>961
なるほど。ありがとうございます。
132番目の素数っていくつなんですか??
967966:04/01/05 06:56
できれば計算方法も。
5日からネタはよせ
>>966-967

#define NUM 1000
#define X 132
typedef struct{
    int n;
    bool b;
} S;
void
main(){
    int i, k, n = 0;
    S s[ NUM ];
    for( i = 0; i < NUM; i ++ ){
        s[ i ].n = i;
        s[ i ].b = false;
    }
    for( i = 2; i < NUM; i ++ ){
        for( k = i; k < NUM; k += i ){
            if( k == i ){
                if( s[ k ].b == true )
                    break;
            }
            else{
                s[ k ].b = true;
            }
        }
    }
    for( i = 2; i < NUM; i ++ ){
        if( s[ i ].b == false ){
            n ++;
            if( n == X )
                cout << "132番目の素数 = " << s[ i ].n << endl;
        }
    }
}
結果:
132番目の素数 = 743

長くなってスマソ
971132人目の素数さん:04/01/05 09:42
問題。
地球の公転周期は365.2422日なんだって。
これは何日何時間何分何秒でしょう。
秒小数点1位以下は四捨五入してね。

ちなみに小5の塾で出された問題です・
972Hi-Sa-Me ◆HISAMEtzcM :04/01/05 10:31
>>971
365日5時間48分46秒?
シャパーリわからそ。
神後輪きぼんぬ。
973supermathmania ◆ViEu89Okng :04/01/05 10:36
Re:>972 答えが分かって「わからそ」とは?
Re:>971 時は365.2422-365に24を掛ければ良い。分秒の求め方も分かるだろう。
974132人目の素数さん:04/01/05 10:36
                  _,.-‐‐‐‐‐‐‐- 、
               ,. -''"         `ヽ
              /              ヽ
            /        ,  i i     i  '、
            / /, / i  i i  l  l ! i i  l    i,
          / イ / l  l  ! |   l-┼-l、| l  l|    |
         / 〃 / ! !i l i ! /! / __」 `! l  l.|   !
          / / l i |_,.i'| l / l / '",.rヾi、| l ト、  |
           !/ /! l'「 /       ir':;;::トi! l |r }  !
           ! | ハ  _,,,ニ    ヾ;;;シ リ ! |ノ  |
         ゞ、  l  iハ '" ̄`    ,、 :::::: /!   !
        _ ミ::::`゙'ー-‐''"ヽ___   く )   //! i  ll  ばかじゃないですか?
        {ヽヽ ヽ::::::ゞ::::::(ッ'::::_ヾ! ー-‐ '´ ̄`ヽ! |  !|
      ト、 l | {  ゞ、:::::   ,,`フ 〃      } !  !i
      >,  | 彡::::::::::彡 ::r' _/ _/     ! |   l !
     /  i  ハ___〃::::::::: ̄`ニ= ̄シ  _,.   l !  !l
    /// ト<´ / ハ`ー-、_____r、__ベ´ヽ、(ノ  /! i  l!
    !// / く        ! ヽ  `>-‐''" /! i !   |
    l/ /  彡`ー-ァ、     /フ/    //l  l |  |
      /  / /⌒{ ー`゙'ー-ァ‐'/-、    // / l l  |
     / // ハ  ゝ   ノ,,,,ィ  /´  --〈/ / /! |  |
    { 〃 / >ー--<ミミー--'  ー---くノ/ / |  |
    | / / /^ヽ、_ \ ヽ、r'ニ)-‐r‐r┬´  /  l  l
     l /  /     `゙''\ l ニ!\_l__l__l     /  /
    !  /       ○ハフL   \>|   ー‐ ' ノ
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
976132人目の素数さん:04/01/05 11:36
ある国では,男性1000人に1名の割合で,ある病気に感染しているという.
検査薬によって,感染していれば0.98の確率で陽性反応が出る.
ただし,感染していない場合にも,0.02の確率で陽性反応が出るという.
さて,今1人の男性に陽性反応が出た.
この男性が感染者である確率はどれだけか.


oおねがいします
977132人目の素数さん:04/01/05 12:52
もの凄くくだらない事だと思うんですけど
円に内接(外接??)しない三角形(って要は外接円のない三角形)
ってあるんでしょうか?自分の働かない脳みそでは思いつかなくって・・・
978132人目の素数さん:04/01/05 12:58
底辺の超長ーい三角形とか
979132人目の素数さん:04/01/05 13:04
>>977
円に内接しない三角形は存在しません。辺の垂直二等分線が交わる点が
存在するから。
円に外接しない三角形も存在しません。角の二等分線が交わる点が存在
するから。

以上
980979:04/01/05 13:06
>>978
因みに底辺の超長い3角形も外接円は存在します。
3角形ABCのBCが非常に長く、実際2AB=2CA≒BCであるような三角形だとしたら
外接円中心は辺BCから点Aと逆方向の遥か遠くになります。
981977:04/01/05 13:12
>>978
>>979
レスありがとうございました!すっきりしました!
1直線上にない任意の3点を通る円は必ず存在する。
でいいんでないか?
外接円に関しては。
983979:04/01/05 14:50
>>976
条件付確率の問題。きちんと条件付確率を理解しよう。

ある人が感染者であるということをA
ある人が感染者でないということを¬A
ある人が陽性反応を呈することをB
ある人が陰性反応を呈することを¬B
 と書くことにしましょう。

A且つBの確率は0.001×0.98
Bの確率は0.001×0.98+0.999×0.02=0.02096

この場合、求めるべき条件付確率は
(A且つBの確率)÷(Bの確率)であるので(何故だか分かりますか?)
答えは約4.7%
>>969-970
なるほど、「無しさん(743)」ってことなのかー
初めてきたもので。。
ありがとうございますm(_ _)m
いや、名無しさん



『さん』が被ってるのはトップシークレットだ
ある商品を仕入れ、二割の利益を見込んで定価をつけましたが
売れないので30円引きで売ったら利益が仕入れ値の1割2分でした。
この品物の仕入れ値はいくらでしょう。

おねがいします。
1〜9までのカードが1枚ずつあります
カードは全部で9枚です
今、これらのカードがシャッフルされた状態にあります

この山からカードを1枚抜き、好きな場所に入れる事ができます
カードがどの並びであるかの確認はOKです
これを繰り返します
最終的に上から小さい順に1〜9まで並べれば終了です

さて、シャッフルされた状態からこれを完成させるまで、最短で何回カードを移動させなくてはならないでしょうか?
その期待値を求めてください
a,bを実数とする。次の2つの条件p,qは同値であることを証明せよ。
(1) p :a>0 かつ b>0  q :a+b>0 かつ ab>0
(2) p :a<0 かつ b<0  q :a+b<0 かつ ab>0

どうもわかりません
989132人目の素数さん:04/01/06 01:18
質問です。
どうして131-45=53になるのですか?
990132人目の素数さん:04/01/06 01:26
ある中学校の運動場は長方形で、その面積は4000uである。この運動場の
周囲に植樹をした。初めに四隅に1本ずつ植えた。
その後、縦、横ともに、それぞれちょうど10m間隔で植樹をした。
このとき、四隅に植えた木も含めて、横の1辺に植えた樹木の本数は、
縦の1辺に植えた樹木の本数の2倍より3本少なかった。
運動場の周囲に植えた樹木の総数を求めよ。
ただし、木の太さは考えないものとする。

誰か助けてください、お願いします。
>>989
6+1=10 だから。
>>990
マルティ
993ゆうやん:04/01/06 02:03
地図で沼津市から富士山頂(3776m)までの水平距離を求めると30qであった。この地点から富士山頂を見た仰角は何度か。度の位まで求めよ。
994ゆうやん:04/01/06 02:06
地図で沼津市から富士山頂(3776m)までの水平距離を求めると30qであった。この地点から富士山頂を見た仰角は何度か。度の位まで求めよ。
995132人目の素数さん:04/01/06 02:09
>>993
tan^-1(3776/30000)
996132人目の素数さん:04/01/06 02:16
初の1000getなるか?
>>996
悪いが漏れがいただく
998132人目の素数さん:04/01/06 02:27
nを2,5で割り切れない自然数とする。1,11,111,1111,11111…の中にnの
倍数が存在することを示せ。
スリーナイン?
早く教えろボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。