【数学のホームページを紹介するスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学のホームページを紹介しあいましょう!
まずは、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tokimath

次の方どうぞ(・∀・)
2132人目の素数さん:03/10/28 20:43
3132人目の素数さん:03/10/28 20:53
3ゲット!
4132人目の素数さん:03/10/28 21:32
良スレ保守
5132人目の素数さん:03/10/28 21:32
中・上級者向け数学講座のHPって無い!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/998583032/
参考までに
6132人目の素数さん:03/10/28 21:51
微妙なスレ保守
7132人目の素数さん:03/10/28 22:21
良スレキタ──(゚∀゚)──ッ!
8132人目の素数さん:03/10/28 22:22
>>1のサイトなかなか(・∀・)イイ!
携帯からでもOKてのが便利。
9132人目の素数さん:03/10/28 22:23
左上の娘は撮影の日休んでいたのかな?
http://www.shinko-sha.co.jp/photo/angelbooks/bsp-939.htm
10132人目の素数さん:03/10/29 00:39
あげ
11132人目の素数さん:03/10/29 00:58
あげ
12132人目の素数さん:03/10/29 07:44
あげ
今井HPまだー?
14132人目の素数さん:03/10/29 18:48
一通り大まかに数学全般を学べるようなHPってないですか?
>>14
( ・∀・)つhttp://science.2ch.net/math/
16132人目の素数さん:03/10/29 20:00
>>15
ワラタ
17132人目の素数さん:03/10/30 23:25
WEBサイト作りは箱庭療法だっていってる香具師いたぞ

http://www.maromaro.com/marocolumn.html#marocolumn7
18132人目の素数さん:03/10/30 23:32
1918:03/10/30 23:50
掲示板が充実
http://wazemipc1.mdas.ous.ac.jp/%7Eforum/index.cgi

大学数学初心者向け
http://boat.zero.ad.jp/~zbe89326/

ゆきたん・・・
http://yuki.to/
20132人目の素数さん:03/10/31 22:21
あげ
21132人目の素数さん:03/11/02 23:21
age
22132人目の素数さん:03/11/03 14:17
age
2319:03/11/03 23:26
だれかもっと紹介しろよ。
24132人目の素数さん:03/11/06 20:16
検索してたらひっかかって久しぶりに見てワロタ

ワイルズ=翔太=ウィッチ=今井=Qマン=さちこ命のページ

http://plaza.rakuten.co.jp/gineusyouta/
25132人目の素数さん:03/11/06 20:35
>>24
そのページ面白すぎて困るw
翔太@中3ってそいつだったのね・・・

2chのことも書いてあった。↓

天才のふりをしたいばかりに、意味のわからない数学もどきの遊びをしている
大人の巣窟があります。
それが、「2ちゃんねる@数学」というおぞましい板です。、
僕が質問をすると必ず「死ね」とレスがかえってきます。
人に死ねと言ってはいけないぐらい、子供でもわかるのに・・・。
あげくのはてに、糞スレリストなるものを作成し
中学生をいじめています。大人気ない大人、チンコの小さい大人が増えています。
早く撲滅させるべきです。

僕は 数学板の撤廃を祈って、 「ひろゆき」にメ^ルを送りました。
26132人目の素数さん:03/11/06 20:38
「カリスマ翔太君のイチャ☆イチャ日記」をクリック















「彼氏募集中

(いない歴3年)」

27132人目の素数さん:03/11/06 20:57
8月5日16時41分
From: 眼鏡萌さん([email protected])
翔太さんは眼鏡をかけていますか?
私は眼鏡にとても萌えます。


ぼくは眼鏡はかけていませんが、眼鏡萌さんが殿方でしたら
ちちくりあいたいです。ホモだち募集中です、WWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww
先ほどの日曜さんはどうも女アのにおいがぷんぷんしましたが、目がネッもエさんは男かっもしれないのです。
ちちくりあいたい


これ、毒男板の眼鏡萌えだな
本物か?それとも翔太=眼鏡か
28132人目の素数さん:03/11/06 20:59
>>27
数学板だけなのか分からないが、2chで自分のHPの宣伝をしてる模様
翔太@中3の糞スレリスト

二次方程式って めっさムズいね☆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049300635/
相似、わかんないよ(泣)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050213092/
2次関数ばりくそむずいねんけどーー☆☆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1052723933/
2次関数はおれの理解の範疇をこえた
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1052907411/
円周角の定理って超役立つね♪
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1056981366/
二次関数のグラフは いみぷーーー
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1058236401/
幾何に・・・ころ・・・さ・・・・・れる・・・うっ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1059970125/
物理わかんなーい
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1050218038/
イオンわかんないのーーーーーー(泣
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1052907899/
30132人目の素数さん:03/11/06 21:08
↑スレストップされてるのは、ひろゆきにメール送ったから??
>>24
>ワイルズ=翔太=ウィッチ=今井=Qマン=さちこ命
ソースは?
32132人目の素数さん:03/11/07 07:41
>>24
今見てきたけど、翔太って一種の天才だな。
普通の人がどんなに頑張っても、あんな電波は発信できんよ。
既出かもしれませんが、

FOM -- Foundations of Mathematics
http://www.cs.nyu.edu/mailman/listinfo/fom

The FOM Editorial Board currently consists of:
Stephen Simpson
Harvey Friedman
Martin Davis
Andreas Blass
William Tait
John Baldwin
Alasdair Urquhart
といった連中がいろいろ議論してます。
この他にもいろいろと有名どころの参加者がいて面白い。
ビンビンマッチョデ(゚д゚)オーエーオーエー
332
36132人目の素数さん:03/12/13 19:46
age
37132人目の素数さん:03/12/13 21:31
日本国民総落ちこぼれを救うホームページ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/chu/seisu/start.html
38132人目の素数さん:03/12/14 09:20
あげ
>>37
ここを見て、
「あぁ、こんなにもDQNなヤシがいるんだなぁ、漏れはまだマシなんだなぁ」
という癒しを与えるという意味では、救われるかもね。
40132人目の素数さん:03/12/14 13:10
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1045351816/l50

今更だがここにもいろいろ紹介されてるだろ
41132人目の素数さん:03/12/14 18:30
>>31
今井が去年の正月頃に、さち子命が最後に使っていたトリップのキーを、
自分のキーと共に公開していた。
42132人目の素数さん:03/12/14 23:39
>>41
すくなくともあのトリップで「HP更新します」ってカキコがあった直後に実際今井せんせの
HPが実際更新されたりしてたからあのトリップつかってたのが今井せんせご本人だった
のはまちがいのしなんだけどそれが=その他大勢ってのはどうかな?
単に今井センセのトリップがちゃちくさいやつ(たしかttとかそんなやつだった)だったから
今井センセのトリップがその他大勢の中の人に破られただけだと思う。
44132人目の素数さん:03/12/15 00:31
>>37
いきなり、わけ分からん・・・
基地外のページですか?


正負の数を真に理解して活用するには −2,−1,0,+1,+2 だけ
ではどうしても足りません。その奥にある「本物の整数」が必要不可欠です。
文部科学省はどうしてそれに気付かないの!!

日本国民総落ちこぼれ!!
落ちこぼれの皆さん。
そう心配することはありませんよ・・・、元気を出しなさい。
君を落ちこぼれと断定する「センコウ」が落ちこぼれているんだから。
45132人目の素数さん:03/12/15 18:16
 まぁまぁ、お役人さんは当分ご心配ありません。落ちこぼれの大学教授(高木、彌永)が整数論のえら

い難しい論文を書き、ご立派な本にして、これまたご立派な本棚に飾ってみても、その核となっている

ところ、つまり、小学生が分かるところ、これを噛み砕いて、子供に与えることが出来るのは遥か先の

ことでしょう。要するに肝心要の「数の魂」の部分がちっとも分かっていないのです。従って、お役人

さんが吊るし上げられ心配は全くありません。どうぞご安心下さい。
46132人目の素数さん:03/12/15 20:36


 天才は神からの贈りものではなく、環境を整えてやって育てるものです。複

素数の掛け算に関する限りガウスも凡人でした。それは彼を取り巻く環境のせ

いであって、彼が持っていた才能のせいではありません。環境が整っていなけ

れば、いかに優秀な才能を持って生まれても、唯の人にしか成長しません。 


 千里を走る名馬も優秀なバクロウーに出会わないことには、唯の駄馬にしか

成長しないそうです。
47132人目の素数さん:03/12/15 22:49
age
48132人目の素数さん:03/12/15 23:08
自然数から整数へ、分数へ、そして有理数へ、このステップをよじ登るとき、我々凡人には決して真

似の出来ない天才の想像力が必要でした。文部科学省の木端役人では、この時天才の脳裏に何が駆け巡

ったか、こんな少年の学び心に火を付ける「数の魂」の部分を知る由もありません。
49132人目の素数さん:03/12/16 22:13
age
50132人目の素数さん:03/12/16 22:13
50
51132人目の素数さん:03/12/19 17:41
age
112 (−1)×(−1)=+1の証明 今井 - 2003/12/24 00:06 -
(−1)×(−1)
=(〇,1)×(〇,1)
=(〇,1)×〇−(〇,1)×1
=(〇,〇)−(〇,1)
=(〇,〇)+(1,〇)
=(1,〇)
=1


111 i×i=−1の証明 今井 - 2003/12/24 00:01 -
I×I
=(0,1)×(0,1)
=(0,1)・0−(0,1)*1
=(0,0)−(1,−0)
=(−1,0)
=−R



今井数学はよく知らんのだが0と〇は違うわけ?
2行目から3行目への変換が理解不能です
53132人目の素数さん:04/01/12 09:10
9
311
826
56132人目の素数さん:04/02/18 08:25
24
57132人目の素数さん
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~hsbook_a/
こんなん見つけたよ