最も難しい数学は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
744132人目の素数さん:2008/10/07(火) 12:29:48
組み合わせ論は高校生でも分かるでしょ。代数幾何・数論幾何は理解することすら難しい。
745132人目の素数さん:2008/10/07(火) 13:05:20
組合せ論は難しいよ〜。
とにかく離散的なものを扱っていてイメージが湧きにくい訳で。
高校の連中にも理解出来る範囲は限られていて関数の評価みたいなものは分からんだろう。
代数幾何や数論幾何は時間をかければ或る程度は理解出来るようになる。
そこまでの道のりが長い。
それを究めるとなると話は別だが。

それより何より数値解析が1番難しい。
その理論が全く理解出来ん。
746132人目の素数さん:2008/10/08(水) 01:12:47
>>736
εδは固有の概念じゃないでしょ
要は基底なんだからεδが難しい奴は位相空間論も難しいだろうし
偏微分が難しいって言ってるようなもん


747132人目の素数さん:2008/10/08(水) 01:23:38
組み合わせ論の難しさは整数論の難しさに通じる。
結果は理解しやすくても証明が見当もつかなったりするしね。
748132人目の素数さん:2008/11/07(金) 08:56:12
887
749132人目の素数さん:2008/11/27(木) 01:46:16
うるさい。
750132人目の素数さん:2009/01/09(金) 08:37:50
346
751132人目の素数さん:2009/01/29(木) 07:49:05
379
752132人目の素数さん:2009/03/08(日) 03:45:27
753132人目の素数さん:2009/03/08(日) 22:20:08
数学基礎論は?
754132人目の素数さん:2009/03/08(日) 23:25:23
軍艦たい
755132人目の素数さん:2009/03/09(月) 06:49:42
(・∀・)カカンカン!
756132人目の素数さん:2009/03/11(水) 04:05:08
発想がぶっとんでてそれが面白いのって何?
757132人目の素数さん:2009/03/14(土) 14:45:08
問題です。3人兄弟がおやつを分け合っていました。
たろう「私は兄の4分の1を食べたら残りは弟の5倍になりました。」
二郎「おれは三郎より7個多く残したら兄より少なくなりました。」
もともと一番多く持っていたのは誰でしょう。
758132人目の素数さん:2009/03/16(月) 16:29:00
εδが分からないって書き込みをたまに見るけど、たとえば東大の数学科の学生なら考えるまでもなく自然に分かる人ばかりだと思う。
759132人目の素数さん:2009/03/16(月) 17:56:24
お勉強ができるのと抽象概念を理解できるのは別
760132人目の素数さん:2009/03/16(月) 18:47:00
俺が学生時代に理解しにくかった理論はGalois理論(主張は簡単だけど証明が)と微分幾何の接続(はじめなんで接続なのか分からなかった)
761132人目の素数さん:2009/04/26(日) 01:01:23
211
762132人目の素数さん:2009/04/26(日) 01:03:57
673
763132人目の素数さん:2009/06/22(月) 02:14:53
788
764132人目の素数さん:2009/08/14(金) 08:47:16
002
765132人目の素数さん:2009/09/03(木) 17:30:33
六年。
766132人目の素数さん:2009/10/05(月) 16:43:23
804
767132人目の素数さん:2009/10/06(火) 23:02:44
公理的集合論でしょ
768フェルマー:2010/01/17(日) 22:54:14
3以上の自然数nに対してXn+Yn=Znを満たすようなXYZは存在しない
これを証明せよ。
769猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/17(日) 23:00:07
ココでちょっとしたメッセージや
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★

小沢先生、頑張って下さい。私は最後まで味方になります。


770132人目の素数さん:2010/02/26(金) 21:29:49
εδは、田島一郎の解析入門がわかりやすいよ。適切な本を読むと挫折せずにすむ
771132人目の素数さん:2010/02/27(土) 01:21:35
個人的には、金融工学がかなり難しいと思う。
その入門のところですら統計力学の非平衡がかかわってくるからやばい。
772:2010/02/27(土) 01:33:57
アクチュアリーの難易度からするとそうなるな
773132人目の素数さん:2010/02/27(土) 01:43:55
>>768 X=Y=Z=0 
774通りすがりのアホ:2010/03/19(金) 11:40:12
(1)εδ論法は、実はこんなに簡単なのだ(当たり前のことを主張している!) 
 ということと
(2)それをそのまま適用すると意外と面倒な場合もある(どんな優秀な数学者でも!)
という2つのことがあるといいと思う。
ちなみに(2)の例としては、多変数の(リーマン)積分の変数変換公式です。
775132人目の素数さん:2010/03/19(金) 17:21:13
>最も難しい数学は?

そもそも、難易度って全順序なのか?w
776132人目の素数さん:2010/03/20(土) 00:11:38
数学はひとつなので最も難しいというのはおかしいとは思うが
あえてひとつトピックスをあげるなら離散幾何学だよ
777777:2010/03/20(土) 00:37:26
777ゲット!!
ホモトピー論は難しいよな。
778猫の嵐 ◆ghclfYsc82 :2010/03/20(土) 01:07:32
何もゲットせえへんけどや、
ホモトピー論は美しいよな。


779132人目の素数さん:2010/03/20(土) 01:34:23
なにも げと せーへんけどな、
猫はみにくいよな。
780132人目の素数さん:2010/03/21(日) 03:30:11
このスレの前の方を見てて懐かしくて
穏やかに感じたのは俺だけでないはず。
781132人目の素数さん:2010/03/23(火) 08:31:42
数學じゃないかな。
782132人目の素数さん:2010/03/23(火) 18:07:45
俺はどうしても結合法則がわからん。交換法則と分配法則は
どうにか理解できたんだが、それだけはどうも難しすぎる。
俺には数学が向いていないなと思って、人間を諦めた。
783132人目の素数さん:2010/03/23(火) 20:16:30
tポロジー

A&B,AorBが全部含まれる集合族
784132人目の素数さん:2010/03/24(水) 23:44:04

最も難しい問題は何ですか?
と聞かれたら、「最も難しい問題は何ですか?」となるのでは?
・・・で、数学界の知られている問題の中で最も難しいものは、

ミレニアム懸賞問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0%E6%87%B8%E8%B3%9E%E5%95%8F%E9%A1%8C
数学上の未解決問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C

問題の意味すらも分かりませんw
難易度も、スカウターがぶっ壊れました

もしかしたら、問題が解決されて、もっと難しい問題が発見されるかもしれません。
785132人目の素数さん:2010/03/25(木) 20:31:10
表現論 言葉による定式化 基底部へ 歴史→数学 →問題は無いはずだ?
786132人目の素数さん:2010/06/27(日) 11:13:35
301
787132人目の素数さん:2010/07/25(日) 20:18:51
犯罪者が生き残るための打算
788間抜けの学者の妄説信者へ:2010/07/26(月) 07:37:44
数学は有りもしない0、負の数、∞を定義しているから誤りである。
数学で2=1を証明しましょう。
a=bの時に
a^2−b^2=ab−b^2  ^2は2乗を表わす。
が成り立つ。両辺を因数分解すると
(a−b)(a+b)=(a−b)b
両辺を(a−b)で割ると
a+b=b
a=bだから
2b=b
∴2=1
2=1が証明できてしまう。これは数学がa−a=0と定義している為の矛盾
である。
1−1=0ではないのである。
1個のりんご+1個のりんご=2個のりんごとなる。これは加算で、減算はその逆
算と定義されるから
2個のりんご−1個のりんご=1個のりんごとなる。
減算は引いて残りを求めるものではなく、分解して相方は何個になるかを求め
る算術である。
1個りんご−1個のりんご=不定(1個のりんごはそれ以上分解できないから)
これを無理やり0が存在すると仮定して
1個のりんご−0個のりんご=1個のりんごとすれば
1個のりんご−0個のりんご×∞=1個のりんごと波及して0個のりんごが無
限に存在する事になる。0個のりんごの加減乗除は結局何もしない事で無意味
である。だから、0は存在しないのである。コンピュターのデジタル信号の0
はエーテルの調和であり、1は不調和から来るエーテル波である。
 日本人はこの事を理解していたから、赤ん坊が生まれた時はすでに1歳なの
である。阿呆のインド人が0を発見したと言って路頭に迷わせ、馬鹿の数学者
が出鱈目な定義を作って数学を魔界へ落としているのである。
789132人目の素数さん:2010/07/26(月) 10:52:15
「0」は元来数学上の概念ではなく、仏教を含むインド宗教や道教の基礎理念だからな。
それを数学が後から剽窃して、自分たちの都合のいいように使いまわしてるだけなんで、
数学の内側でいろいろな破綻を来たしても仕方がないところがある。
790間抜けの学者の妄説信者へ:2010/07/27(火) 00:06:15
 反論に対する回答

a^2−b^2=ab−b^2  ^2は2乗を表わす。
の左辺のaの代わりに、右辺にbを入れ替えただけである。a=bだから両辺
の値は何も変わらず一致する筈である。たとえa−bが0であろうとも、両辺
を割った残りも一致するのが数学の概念である。それなのに、2=1となるの
は矛盾している。両辺を0で割ってはいけないと逃げているようでは、とても
私と太刀打ちは出来ない。
791猫は悪魔クン ◆ghclfYsc82 :2010/07/27(火) 01:34:03
「くだらん話」はサッサと止めとけやナ。


792芳雄は神になった:2010/07/27(火) 01:46:24
哲也
おまえの下らん人生も
そろそろ終わりにしろ
793132人目の素数さん
371