n!(n+1)!=m!

このエントリーをはてなブックマークに追加
44132人目の素人さん
”ネタ”
k,m,nは正の整数とする。
n≠k! という制限をつけて、
n!(n+1)!≠m!をなるべく簡単に説明して下されたく。
n<p<2n なる素数pあり(チェビシェフ)の初等的証明は知っております。
451:03/09/03 01:54
n≠k!という制限がない時
n!(n+1)!=m!となるn,mは{n=1,m=2},{n=6,m=10}のみである。

n≠k!という制限がある時
{n=1,m=2},{n=6,m=10}のいずれもn≠k!という制限に引っかかるので
n!(n+1)!=m!を満たす解は存在しない。

よってn!(n+1)!≠m!
46 ◆MC1Z7pcz5k :03/09/03 02:31
>>44
少し違うな。
n<p≦2n
だぞ!!

この定理の亜種で, 『素数pの次の素数は2pより小さい。』というのもある。
>>46
≦でも<でもどっちでもええやん。
48 ◆MC1Z7pcz5k :03/09/03 02:57
n=1 のとき題意を満たさない。
だからn<p≦2nじゃないとおかしい。
>>48
あそ。
50 ◆MC1Z7pcz5k :03/09/03 03:03
>>49
そうです。
>>46
n=1/2のとき題意を満たさない。
nが1より大きい実数のときn<p<2nとなる素数pが存在する。
ε>0ならばn≧Nのとき常にn<p<(1+ε)nとなる素数pが存在するような
数Nが存在する。
5444:03/09/04 01:15
チェビシェフの元の証明(1850)は難解らしい。

エルデシの初等的証明(1930)でも n>500 で成立することはわかる。
(これは一読する値打ちがあると思う。)
n≦500 で成立することは、具体的にpを挙げて確かめられる。
2,3,5,7,13,23,43,83,163,317,631,1259。
56132人目の素数さん:03/09/04 01:59
エルデシュの証明ってどの本に載ってる?
57132人目の素数さん:03/09/04 02:13
>>54
ちぇびしぇふの定理って統計学の?
数論の3つの真珠とかいう本にのってた>>56
60132人目の素数さん:03/09/04 02:37
>>59
うおおおおおべりーさんくすよんくすごくすろっくすせっくす!
61132人目の素数さん:03/09/04 02:41
>>53の命題で与えられたεにたいして>>53を満足する十分大きいN(ε)は具体的には
どれぐらいにとればいいの?
62132人目の素人さん:03/09/04 03:10
Paul Erdos(1913−1996): Acta Sci. Math. (Szeged) 5, 194-198 (1930-32)
"Beweis eines Satzes von Tschebyschef"

エルデシュってどう? というスレもある。
63 ◆MC1Z7pcz5k :03/09/04 04:17
>>51
n∈N
なので, n=1/2 は当てはまりません。
64 ◆MC1Z7pcz5k :03/09/04 04:36
>>62
これってドイツ語?
65132人目の素数さん:03/09/04 15:23
>>64
ドイツ語です.

>>61
Rosser-Schoenfeld-Robinの近似式

nlogn+n(loglogn-1.0072629)≦p_n≦nlogn+n(loglogn-0.9385)

から計算できる.
>>65
>Rosser-Schoenfeld-Robinの近似式

>nlogn+n(loglogn-1.0072629)≦p_n≦nlogn+n(loglogn-0.9385)

>から計算できる.

おおお、こんな便利な評価式があるのか・・・これ証明のってる教科書ってなんかありませんか?
それからこれすべてのnでは成立しないみたいですね。nが小さいとこ(n≦168まで)を
計算したところ上からの評価は成立してませんでした。どれぐらい大きいとこから成立するんでしょう?
(rubyの計算精度の問題だったりして)
 
あと以前からしってる人さがしてるんですが|ψ(x)-x|<Mxexp(-√logx)を満足する正の定数M
が存在するんですがこのMは具体的にどれぐらい大きくとれば成立してるんでしょう?
教科書のランダウの記号つかってるとこ全部値を計算していけばわかるんですが
めちゃめちゃみちのりが長くていつか自力でやろうとしてめんどくさくてほったらかしてるんですが
それを実行してる信頼のおける教科書なんかありませんか?
67132人目の素数さん:03/09/04 22:48
>>29
>nを15以上の整数とすると3n/2<mとなり
>n+1<p<3n/2となる素数pがあるので
>n!(n+1)!=m!となる整数mは存在しない。
 
このnが15以上ならn+1<p<3n/2となる素数が存在するというのは
どうやってだしたんでしょう?
68132人目の素人さん:03/09/05 00:13
Ψ(x) ≡ Σ(p^m≦x) ln(p)
>>48
1<nなのでn=1は当てはまりません。
70132人目の素人さん:03/09/05 01:41
>>58
M.アイグナー、G.M.ツィーグラー(著)、蟹江幸博 (訳)
「天書の証明」シュプリンガー・フェアラーク東京(2002.12)
の第1部第2章(ベルトラン予想) にはないか?
ttp://www.com.mie-u.ac.jp/~kanie/tosm/proofftb/
71132人目の素数さん:03/09/05 15:29
Hardy & Wright, An Introduction to the Theory of Numbers

にChebyshevの定理の初等的証明が(あと、素数定理の初等的証明も)載ってたはず。