テトリスを数学的に分析してみたら面白いと思うよ。
2 :
132人目の素数さん:03/07/15 00:54
昨日今日でいくつ糞スレがたちましたか?
なんで俺の修論のテーマでスレが立ってんだよ
>>3 あなた、遅いよ。もう研究対象としては古いんだよ。
>>6 実はそうでもない。
数学の題材としては、寧ろ今が旬。
7 :
132人目の素数さん:03/07/15 02:10
8 :
132人目の素数さん:03/07/15 04:19
11 :
132人目の素数さん:03/07/15 10:30
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
1だ。
そろそろみんな気づいた頃だと思うが、俺は厨房だ・・・。
あるところで、上のURLが紹介されていて、俺はそれに興味を持ったが、
英語を読むのはしんどい。そこで、数学板にスレを立てておけば、
親切な奴らが、勝手に教えに来ると思ったんだが・・・実らなかったな・・・
駄スレ保守
16 :
supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/16 14:45
まず手始めに、
■■□□□■■
□■■□■■□
の2つのパターンのみがランダムに現れる場合はどうか?
横のサイズは10として、縦のサイズを22としよう。
出現するパターンの分かるものは、今落ちているパターンの他に次に落ちてくるパターンのみとする。
(私は勝てる手順を発見していない。勝てる手順はないのか?)
17 :
132人目の素数さん:03/07/16 21:58
誰かパジトノフを呼んできてよ
18 :
132人目の素数さん:03/07/16 23:08
良スレ保守
19 :
132人目の素数さん:03/07/17 23:46
行列ベクトルを・・・・
20 :
132人目の素数さん:03/07/18 12:27
age
21 :
132人目の素数さん:03/07/22 19:29
ぶっこみ
23 :
132人目の素数さん:03/07/23 14:36
24 :
132人目の素数さん:03/07/28 20:25
age
テトリス作った人、その後、ハットリスっていうの作ったけど、
流行んなかったね。
サイも数学的に分析して欲しいでつ、
独立なベクトルが、4*6/2個ぐらいかな?
境界条件や禁止がうまく演算の枠組みに収まれば・・?
27 :
132人目の素数さん:03/07/28 21:22
上にある行列ベクトルとテトリスって関係あるの?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
30 :
132人目の素数さん:03/08/08 09:19
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
書けやゴルァ
33。
さんくすじゃゴルァ
35 :
132人目の素数さん:03/09/13 08:03
パジトノフage
37 :
132人目の素数さん:03/10/11 21:54
>>36 これってはや送りじゃないよな・・・?
マジ凄いんだけど(汗)
乱数である以上必勝法はないな。
最適解ならありうるが、その場合、何を目的にするかを
明確にしなければならぬ。
・列を消す時は必ずテトリスで消すようにする。
これ以外の目的はクズ。
40 :
132人目の素数さん:03/10/12 22:36
>>39 最近のアーケード版における価値観はそうはなってないようだが。
41 :
132人目の素数さん:03/10/13 02:33
>>38 >乱数である以上必勝法はないな。
論理の飛躍。
42 :
132人目の素数さん:03/10/13 02:34
>>16の改題で、
■■ ■■■■
■■
この2パターンのみがランダムに出るとしたら、負けない手順は存在するかな?
>>42 簡単。方形ブロックを左、直ブロックを右から敷き詰める。
44 :
132人目の素数さん:03/10/13 16:43
>>43 回転は使わないってことでいいの?
もし3連続で直ブロックがきたら、その3つめの直ブロックはどこにおく?
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
ブロックの逆回転はどうやるの?
47 :
132人目の素数さん:03/10/13 22:34
>>42 1.棒は必ず地面の上に立てる
2.□は左端を奇数ラインに合わせる形で(2列ずつセットになるように)棒が無い一番低い場所に置く
3.棒が1本だけ立っている状態で2本目の棒が来た時は必ずその棒に合わせる形で2列のセットの残りの場所に立てる
4.棒が立っている場所以外の高さが全て6になった状態で□が来たら棒が立っている場所の上に置く
すげーー
リンクされてるサイトで紹介されてるのは
与えられたブロックの出現列に対して点数を最大にする問題で
それがNP完全ってことだよね。
で、ここの住人がやろうとしてるのは
今落ちてきてるブロックだけ(またはその次まで)がわかる時に
ゲームオーバーにならないような戦略が存在するか、だよね。
俺はこのほうが実際のゲームに近いし面白そうだと思う。
大まかに形式化っぽいことをすれば
状態の集合S={S1,S2,…,Sn}とブロックの集合B={B1,…,Bn}があって
(Si,Bk,操作,Sj)で
「状態Siの時にブロックBkが降ってきたら指定された操作をすると状態Sjになる」
ことを表す。
Siは画面の埋められ方(座標→{true,false})でかつゲーム続行可能な状態と。
与えられた画面の大きさとSとBに対して、遷移を表す4つ組の集合を作って行けばいいわけだ。
でも面倒臭そう。
>>47のような表現でも数学的議論は出来るだろうけど、何かいい方法ないかな。
>>50ミスった。
SとBの要素の数が同じnになってる。片方mか何かに変えてね。
52 :
132人目の素数さん:03/10/14 23:56
取りあえず簡単なのから考えようぜ。
>>16はむずいのかな?
■■■ ■■■■
■
この2パターンのみとかはどうだろう?
54 :
132人目の素数さん:03/10/15 00:47
>>16はちょっと考えれば絶対詰む事がすぐにわかる。
永久に耐える為には左から1番目を左から2番目と同じ又はそれより高くする必要がある。
(中略)
2列セットの場所に立てるように置く必要があるが、
左右のブロックを置く列の数を2:3と3:2を交互に切り替える必要があり、
それを切り替えた場所に空いた穴を埋める事は不可能である。
証明文は割と適当だけど不可能である事だけは簡単にわかる。
>>52は真面目に有限オートマトン作るべきかな・・・簡単な置き方が思いつかない
55 :
132人目の素数さん:03/10/15 00:48
人間はみんな弱いけど 夢は必ずかなうんだ
56 :
132人目の素数さん:03/10/15 01:13
>>54 つーことはこれでテトリスは必ず有限時間内に負けることが示されたわけだ。
>>54 ちょっと理解できない。
確実にプレイヤーを負かす、
具体的な落とし順を示してくれた方が早いかも。
しかし落とし屋は、プレイヤーの状況を見て
落とすコマを選べるわけだから、落とし順を示すのも
そう簡単じゃないか。
59 :
132人目の素数さん:03/10/15 01:26
>>57 それは少々話が違ってこないか?
予めブロックの順番を全て知ってたら対処できるんじゃない?
60 :
132人目の素数さん:03/10/15 01:26
あ、遅かった。
61 :
132人目の素数さん:03/10/15 01:39
経験的に
□■□□■□□□□□■□□□□□
■■■□■■■□■■■□■■■■
の4種類のブロックのうちどれか1種類のみが降って来た場合どんなブロックの配置でも必ず1列目まで減らせると思うのだが。
一般的に「使える」ブロックと「使えない」ブロックの差はこの差なのかな?
そのブロックが単体であらゆる地形に対応出来るか出来ないかがテトリスが永久に続くかどうかの指標になるのかな・・・
そこで新たなお題。
出現するブロックが全て「単体であらゆる配置のブロックを掘る事の出来る」ブロックの場合は永久に続ける事が出来る
は真か偽か。当然ペントミノ以上も考慮した場合で。
>>57 例えば、2つのブロックが交互に降って来るだけで詰みます。
例外として2つのブロックが正確に2:3または1:4の比率で降って来た場合のみ
永久に耐える事が可能です。
63 :
supermathmania ◆ViEu89Okng :03/10/16 14:57
[>52]の場合は、2段ぐみのパターンを4つ合わせて4*4の正方形を作ることを考える。
これで、縦八列を埋める。(2段組のパターンが不足しているときは、代りに1段のブロックを横に置く。)
残り2列には1段のパターンを縦に置く。
1段のパターンが不足した場合は、残り八列が埋まっているはずなので、2列空いているところに2段ぐみのパターンを縦に置く。
これで勝てる。
64 :
supermathmania ◆ViEu89Okng :03/10/16 15:00
参考:
□■■■
□□■●
□○●●
○○○●
>>63 Tしか降ってこなかった場合はどうする?
予めツモがわかっている場合は別パターンを組み合わせれば良いだろうけど
現物のみorNEXTまでしか見えない場合はわからないぞ。
66 :
supermathmania ◆ViEu89Okng :03/10/29 11:24
Re:>65 その場合の説明を理解できなかっただろうか?
Tだけが降ってきた場合は残り8列は隙間無く埋められているはずだから、
そのときにTが2つ降ってくることがわかっているなら、
残り2列の部分にTを詰めればよい。
67 :
132人目の素数さん:03/11/11 07:29
6
68 :
132人目の素数さん:03/11/15 23:20
>>36 これってアーケードのゲームだよね?
どんな機種で遊べるの?
アーケードのゲームはアーケードで遊べます
70 :
132人目の素数さん:03/12/03 23:31
パジトノフage
ビンビンマッチョデ(゚д゚)オーエーオーエー
73 :
132人目の素数さん:03/12/26 01:15
パジトノフage
74 :
132人目の素数さん:04/01/01 17:39
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::
┃ ┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃ ┃ Λ_Λ . . . .: : :
┃ ┌┐┌┬┬┬┨ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
76 :
132人目の素数さん:04/01/09 10:54
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!!
587
071
80 :
132人目の素数さん:04/02/01 05:48
>>75 何故ブロックの数が奇数・・・
いや、そんな事はどうでも良いのだが。
テトリスって長い棒一本入れるだけだからあんまりおもしろくない。
ぷよぷよが最強
ぷよぷよに長い棒入れるのが最強
…だと思うんだがどうよ?
フィーバー!!
>>1の人生
┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
横nマスで無限に高く積めるぷよぷよを考えます。
(出て来るぷよはランダム)
これを縦長になるような向きにしてランダムな位置に落として行くとし、
m回ぷよぷよを落としたときの高さの期待値をE(n)とすると
E(n)のオーダーはどれ位になるでしょう。
ただし出て来るぷよは3色とします。
m回ぷよぷよを落としたときの高さの期待値をE(n)とすると
E(n)のオーダーはどれ位になるでしょう。
↓
m回ぷよぷよを落としたときの高さの期待値をE(m)とすると
E(m)のオーダーはどれ位になるでしょう。
でした。
412
88 :
132人目の素数さん:04/03/13 00:17
パジトノフage
ブロック定義
TLJOZSI
.I .J L O Z S T
T.??????○
S????×○
Z.????○
O○??○
L??○
J?○
I ○
○=ゲーム時間無限
×=ゲーム時間有限
91 :
132人目の素数さん:04/03/15 03:20
.I .J L O Z S T
T.??????○
S???××○
Z.???×○
O○??○
L??○
J?○
I ○
S,ZとOの場合もSとZの場合と全く同じ方法で証明可能。
92 :
132人目の素数さん:04/03/15 04:36
SI、ZIは恐らくゲーム時間無限。
Zの時を考える。
1.Iは
・既にIによって出来た段差がある場合はその左の奇数列目に置く
・以外の時は出来るだけ低い偶数列目に置く
・高さが同じ時は左の列が低い方(1段だけ差がある方)に置く
・以上のルールを上にある物を優先して実行する
2.Zは
・必ず2n-1、2n列目(N=1〜5)に2個ずつブロックが置かれる形で落とす。
・2n-1、2n列目の高さが同じ場所がある場合はその中で一番低い場所に置く
・Iで出来た段差の上に置いて2列消せる時はそこに置く
・Iで出来た段差の上に置いた時(それによって消える筈のラインに空いた穴によって)
消える見込みが無くなった時はそこに置く
・2n列目より2n-1列目の方が1段低い場所の中で一番低い場所に置く
・以上のルールを上にある物を優先して実行する
これである一定のラインを保ったまま無限にブロックを落とせる筈。
Sの時は鏡返しで考えればOK
.I .J L O Z S T
T.??????○
S○??××○
Z.○??×○
O○??○
L??○
J?○
I ○
Zの場合、いくつか落として収束した後は
下1〜2段の消去不可能な部分を無視して2列単位での入れ替えを許可すれば
34種類の状態しか存在しない。
また、この34種類の状態はIと□の場合と同じ状態遷移になる。
IとJの時:
(ここでいう段差は、2n-1列目と2n列目の高さの差の事)
段差が6の場所がある時はIもJもそこに落として段差を4又は2にする
Jは段差が2の場所がある時はそこに、Iは段差が4の場所がある時はそこに落とす
段差が4の場所があってJを落とすと3列消える時はそこに落とす
段差が2の場所があってそれ以外の場所の高さが全て7以上ならIをそこに落として段差を6にする
段差の無い場所に右が高くなるように落とす
以上のルールを上にある物を優先して実行する
OとJの時はOとIの時と殆ど同じ
JとLの時も似たような方法で可能だがネクストを見る必要がある(ネクストを見ずに無限時間遊べるかは不明)
.I .J L O Z S T
T.??????○
S○??××○
Z.○??×○
O○○○○
L○○○
J○○
I ○
ITはISの時と同じ方法で可能。
但し、Iで出来た段差の上にSを置く時は4列分溜まってから
Tが2連続で来た時に限り置く事が出来る。
TJ、TOは恐らく可能、TZは恐らく不可能、ZJは不明、ZLは恐らく不可能
・・・ん?SOの時はSの上に溜まったOを綺麗に消化する事が出来れば永久になるのか。
その手段が存在するかは不明だが。
.I .J L O Z S T
T.○△△△//○
S○/??×○
Z.○?/?○
O○○○○
L○○○
J○○
I ○
○=ゲーム時間無限
△=ゲーム時間無限(と思われる)
?=不明
/=ゲーム時間有限(と思われる)
×=ゲーム時間有限
96 :
132人目の素数さん:04/04/03 09:15
765
97 :
132人目の素数さん:04/04/05 17:05
511
99 :
132人目の素数さん:04/05/01 20:20
テトリスやると知能上がるか?
100 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/01 20:24
Re:
>>100 テトリスやると、思考が速くなる、という気がする。
ぷよぷよのほうがいいな
102 :
pureheart:04/05/02 06:23
ブロックAが着たらできるかぎり左の2列に置く。
ブロックBが着たらできるかぎり右の2列に置く。
このように置くとき,第1段目を無視すれば
両端は空きのない偶数幅の最密構造を形成する。
A,Bがどのブロックであろうとこれは実現できる。
つまり偶数幅のテトリス問題は
結局のところこんな幅2のテトリス問題に帰着できる(図1)。
>>16の問題のZ+Sでは,
>>54の言う通り交互に降ってきたときに,この幅2列テトリスが消化できない。
つまり,幅2列テトリスにおいて1ブロック当たり"2段"をコンスタントに
消化できるかが永久続行可能性の判定基準となる。
この理論から行くと
Z+S,L+Z,J+Sのときは永久続行不可能,
そのほかの場合は永久続行可能。
よって2種類の偶数幅テトリスの永久続行可能性は図2のようになる。
■ □■ .I .J L O Z S T
■□□■ T.○○○○○○○
■□ ■ S○×○○×○
■ ■ Z.○○×○○
■ ■ O○○○○
■□□■ L○○○
■□□■ J○○
■■■■ I ○
図1 図2
103 :
pureheart:04/05/02 06:40
L+Jも無理だったみたいだ。
クラスA=L,S
クラスB=J,Z
クラスC=O,T
クラスD=I
としたときにどうもクラスAとクラスBの相性が悪いようだ。
また,
>>102は○の付いている組み合わせに関して
続行可能なアルゴリズムを示しただけで,
×に関しては他にいい積み方があるかもしれない。
続行不可能とは言い過ぎたかもしれない。
この2点について修正するとこんな風になりそうだ。
.I .J L O Z S T ○=永久続行可能
T.○○○○○○○ . ×=永久続行不可能
S○?○○×○ ?=不明
Z.○○?○○
O○○○○
L○?○
J○○
I ○
またS+Zに関しては
>>54がブロックを降らせる「親」の必勝法を
示してくれているので×となる。
>>102はツモの偏りを考えているか?中央2列以外が必ず1種類のブロックだけで積めるとは限らないぞ。
Zが大量に降ってその後でTが1個降ってくる、というパターンの繰り返しだった場合どうする?
105 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/07 17:10
106 :
pureheart:04/05/07 19:59
>>104 大丈夫。必ず最後の2列以外は必ず最密構造がとれる。
ポイントは最密構造を作るときも必ず2列単位で埋めていくというところだ。
ある2列が上まで埋まれば空いている新しい2列を使って埋めていく。
その結果,ZとTに偏りがあったとしても最後の2列以外は
ただ1種類のブロックだけで構成された最密構造になる。
それが中央2列になる必要はないけどね。
>>106 偏りが激しいとその左右の4列も1種類のブロックだけで構成できるとは限らないぞ。
Tが全く降ってこずにZが大量に降ってきた場合Tで構成している最密構造はどうするんだ?
108 :
pureheart:04/05/09 01:26
>>107 Zが大量に降ってくれば他の列は全てZによる最密構造で埋められる。
大量のZの完成された最密構造と,空行2列と,Tによる不完全な最密構造がある状態を考えよう。
さらに大量のZが降ってくるなら,空行2列をZの最密構造として使ってしまえばいい。
その結末として,のこったTによる不完全な2列がZとTの混合列となる。
こう考えよう。2列を単位に考える。
2列には,種類としてAのみによる最密構造と,Bのみによる最密構造と,
A+Bによる混合列,そして空列がある。
今,Aが降ってきたなら,
Aのみによる最密構造 → 空列 → 混合列
の優先順位でできるだけ最密構造が作れるように努力する。
Bが降ってきたときは同様にAをBと読み換えて上の積み方をすればよい。
そうすれば,結局最終的には「混合列の2列」のみをA+Bで埋められるかどうか,
という問題に帰着できる。
109 :
pureheart:04/05/09 01:49
あと,今考えて思ったのはT+(Z or S or J or L)は
上のアルゴリズムでは無理だなということ。
T+Z,T+Sのとき2行テトリスでは交互に降ってきたときは生き残れない。
T+J,T+Lも純粋に交互ではないが,積み手の手を見ながらだと積み手を殺すパターンが存在する。
J L .Z S ○=永久続行可能
T. ???? ×=永久続行不可能
S ?○× ?=不明
Z ○?
L. ?
うーん。L+Jも駄目でT+Z(S)も駄目か。
結局2行テトリス論で保証されたのは,
1種類のみが出てくるとき(A+A),
IやOの出てくる全ての組,
あとL+S,J+Zだけの様だ。
L+S,J+Zが続行可能という以外には対したbreak throughにはなってないかも知れない・・・
誰か4列テトリスでTを解いてくれ・・・
2列テトリス論を整理しよう。
まず、「ある2列」を次の6種類に分類する。
A完全…Aのみで完成された最密構造。
B完全…Bのみで完成された最密構造。
A不完全…Aのみで構成された不完全な最密構造。
B不完全…Bのみで構成された不完全な最密構造。
空列…なにもない2行。
AB混合…AとBで構成される2行。
として、
Aが降ってきたとき:
・もしA不完全があれば
→AをA不完全に積む。その結果、
・A不完全はA不完全のまま
・A不完全がA完全になる
・もし空列があれば
→Aを空列に積む。その結果、空列がA不完全になる。
・B不完全があれば
→B不完全に積む。その結果、B不完全がAB混合になる。
・どれも満たされなかった場合
→AB混合でがんばって最密構造をとる。その結果、AB混合はAB混合のまま
Bが降ってきたとき:AとBを読み換えてください
これでAB混合が2つ(4列)以上作られることはなく、
ひとつのAB混合が永久続行可能ならば
必ず偶数列テトリスが永久続行可能であることがいえる。
>Zが大量に降ってくれば他の列は全てZによる最密構造で埋められる。
Zが大量に降ってきた時は全ての列がZによる最密構造で埋められるんだってば。ツモの偏りをいくらでも吸収できる(=高さが無限)なら話は違うがその場合はどっちにしろプレイ時間は無限。
Zの最密構造の上にTが1個だけ降ってきた場合、2列単位での左右のブロック数の違いをZだけでは吸収できない。
そのままZが大量に降ってくると置き方によってTだけでは吸収不可能な段差が出来るか、穴となって残る事になる。
よってTZはゲーム時間有限・・・と言いたかったのだが伝わらなかったか?
もしかしたら特殊な方法で穴や2列以上の段差を吸収出来る方法があるかもしれないので意見、反論よろ。
J+Lは2列テトリスでは殺せるが、他の列でツモの偏りをある程度吸収出来るのなら永久に遊べるぞ。ただし、操作中のブロックと、その次のブロックがわかっている場合だが。
JもLも最密構造は偶数個の場合同じ形なので例えどっちかに大きく偏ってももう片方の最密構造が崩れる事は無い。
同じぐらいの数が降ってきたら左右で調整しつつ中央に2個単位で突っ込めば良い。
もしどっちかに偏った場合中央にその偏った物を2個連続で落とせば最密構造が崩れる事は無い。
現物の形のみしか把握出来ないルールの場合確実に耐える方法は思いつかない。恐らくゲーム時間無限だとは思うのだが方法は誰か考えてくれ
112 :
pureheart:04/05/11 00:56
>>111 高さについてはあまり考慮していないので細かいところでミスがあるかもしれない。
高さ20段くらいで考えてて,だいたい15段積めば最密構造完成と言う風に捉えてくれていい。
他にも案外適当に考えているので穴があったら指摘おくれ。
>Zの最密構造の上にTが1個だけ降ってきた場合、
>2列単位での左右のブロック数の違いをZだけでは吸収できない。
んー、TはできるだけZの最密構造の上には置かない方針なんだが。
いまいち今の場がどんな状態なのか分からない。
幅10くらいで適当に例を出してくれるかな?
もしかしたらZが大量に降ってきてずいぶん消化した後に,
Tが大量に降ってきたときのことを言ってるのかな。
そうすればTの最密構造がなくなって、混合列も飽和しちゃって、
Zの最密構造の残骸の上にTを置くしかなくなるということも考えられる…。
Zが大量に降ってきた場合、
_■_■_■_■_■
■_■_■_■_■_
のような構造になる。2列ごとの高さの違いは無視してくれ。最密構造とか無視で全列が飽和するぐらいの量が降ってきたら全ての列にZを置かざるを得ない。
その次にTが1個だけ降ってくると、
2列単位での左+1=右、という形の構造がどこかで必ず崩れる。例えば左端に置いた場合
■
■■
■■_■_■_■_■
■_■_■_■_■_
こんな感じになる。
その上に更にZが大量に降ってきた場合、
_■
■■_■_■_■_■
■_■■■■■■■■
■_■■■■■■■■
■_■_■_■_■_
こんな感じに穴が残る筈だ。実は穴を空けない事も可能なのだが、その場合はTを置いた列における左と右の段差が3になってしまう。
このパターンが繰り返し降ってくると、穴の消せなくなった列が少なくなってそのうち窒息すると思うのだが。
上手く出来た段差を保持したまま積んで、Zの合間に少量だけ降ってきたTによってその段差を綺麗に消化する方法が存在するのなら
テトリスの落とす側の必勝法(Z大量→T→・・・)の反例になる。(それでもまだ無限時間遊べると証明されたわけではない)
全然駄目
116 :
132人目の素数さん:04/05/26 23:18
117 :
132人目の素数さん:04/05/30 14:15
ムッハァ
118 :
132人目の素数さん:04/05/30 19:13
‖ ||||‖
‖ ■‖
‖ ■‖
‖ ■‖
‖ ぬ‖
‖ ■ ‖
‖■ ■■ ■ ‖
‖■■■■■■■■■ ‖
‖■■■■■■■■■ ‖
‖■■■■■■■■■.る‖
‖■■■■■■■■■ぽ‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/30 19:44
‖ ||||‖
‖ ||||‖
‖ ||||‖
‖ ■ ‖ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
‖ ガッ ■ ‖ Λ_Λ . . . .: : :
‖ ■ ☆ ■ ‖ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: ←[
>>118]
‖■ ■■ ■ ヽぬ ‖ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
‖■■■■■■■■■ ‖ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
‖■■■■■■■■■ ‖  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
‖■■■■■■■■■.る‖
‖■■■■■■■■■ぽ‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120 :
132人目の素数さん:04/06/06 02:47
マスマニアスレage
121 :
132人目の素数さん:04/06/12 03:46
738
122 :
132人目の素数さん:04/06/22 16:05
479
123 :
132人目の素数さん:04/07/01 21:37
211
124 :
132人目の素数さん:04/07/25 17:23
226
125 :
132人目の素数さん:04/07/27 10:31
542
126 :
132人目の素数さん:04/08/06 11:19
834
127 :
132人目の素数さん:04/08/13 08:36
134
↓この辺で御約束のAA登場
129 :
132人目の素数さん:04/08/13 20:57
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< Es irrt der Mensch, solang er strebt.
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Habe nie umsonst gelebt.
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
.I .J L O Z S T ○=永久続行可能
T.○??○??○ . ×=永久続行不可能
S○?○○×○ ?=不明
Z.○○?○○
O○○○○
L○?○
J○○
I ○
こういうことでよろしいでしょうか
131 :
132人目の素数さん:04/08/20 00:24
ぷよぷよは永久に続けること可能でしょうか?
たぶん可能だろうけど、証明はむずい。
132 :
132人目の素数さん:04/08/21 11:33
>>131 1列に必ず1色しか存在しないようにして置いておけばよし。
1231みたいにね。
n色のときは、
n点の完全グラフの全ての辺を通るために必要な移動数 f(n) だけ列があれば十分永久続行可能。
しかしこれは結構厳しい十分条件となる。
f(1)=1,f(2)=2,f(3)=4,f(4)=8,f(5)=10,f(6) <= 17,f(7)=?
特に偶数 n のときに一筆書きができなくなる影響で数が増えてしまう。
ふつうのぷよぷよって3〜5色で6列だよね?
胴元側の必勝法希望〜
ちなみにnが奇数のときは f(n)=n(n-1)/2です
134 :
132人目の素数さん:04/08/23 15:52
>ふつうのぷよぷよって3〜5色で6列だよね?
yes
対戦メインのこのゲーム、対戦でのデフォルトは普通4色なので、
「4色、6列、12段」これでいきましょう。
135 :
132人目の素数さん:04/08/23 15:56
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起
日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。
【政治】預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092984875/
136 :
132人目の素数さん:04/08/24 03:10
>>134 上級者にとってのデフォルトは
「5色、6列、13段」である罠
>>136 色数は上級者だからと言って変わらない。むしろ、
3色〜5色全対応。段数は画面外に縦置きで14段まで使える。
確か、「通」以前は14段目は消えて、「SUN」以降は残るんだったか。
138 :
132人目の素数さん:04/08/31 22:54
301
139 :
132人目の素数さん:04/09/07 00:55
420
140 :
132人目の素数さん:04/09/12 00:36:31
300
141 :
132人目の素数さん:04/09/17 17:41:29
852
142 :
132人目の素数さん:04/09/22 21:07:40
386
143 :
132人目の素数さん:04/09/27 16:54:18
195
144 :
132人目の素数さん:04/10/03 15:13:42
464
145 :
132人目の素数さん:04/10/08 07:17:01
758
146 :
132人目の素数さん:04/10/13 12:21:22
249
147 :
132人目の素数さん:04/10/13 12:31:05
テトリスを数学的に分析してみたら面白いと思うよ。
148 :
132人目の素数さん:04/10/13 15:05:02
ぷよぷよも解析してください
149 :
132人目の素数さん:04/10/18 05:11:53
850
150 :
132人目の素数さん:04/10/22 00:00:15
665
151 :
132人目の素数さん:04/10/22 00:22:46
>>147 テトリス足取り分析してくれ
ビンラディンテトリスト
152 :
132人目の素数さん:04/10/22 00:24:06
国労はテロリスト
153 :
132人目の素数さん:04/10/27 04:15:43
330
154 :
132人目の素数さん:04/11/01 22:18:06
558
155 :
132人目の素数さん:04/11/06 14:04:30
851
156 :
132人目の素数さん:04/11/12 04:37:04
261
157 :
132人目の素数さん:04/11/16 06:59:59
714
158 :
132人目の素数さん:04/11/21 23:48:25
741
159 :
132人目の素数さん:04/11/28 18:47:37
112
160 :
132人目の素数さん:04/12/06 10:00:24
262
161 :
132人目の素数さん:04/12/12 20:32:43
322
162 :
132人目の素数さん:04/12/20 11:31:12
624
163 :
132人目の素数さん:04/12/20 14:06:52
>>148 よし、俺なりに分析したぞ
アルルは毎晩カーバンクルの舌攻めにあっている
ドラコは既にシェゾに犯されている
ウィッチはホウキの枝をマンコにつっこんでオナニーしている
ハーピーは実はノーパン
164 :
132人目の素数さん:04/12/25 21:15:20
141
ムッハァ
166 :
132人目の素数さん:05/01/05 15:06:18
355
783
168 :
132人目の素数さん:05/02/23 03:03:32
246
169 :
132人目の素数さん:05/02/23 11:59:06
このスレッド、いいなあ
170 :
132人目の素数さん:05/03/05 02:46:22
550
171 :
132人目の素数さん:05/03/16 06:22:49
395
172 :
132人目の素数さん:2005/03/27(日) 08:26:43
407
173 :
132人目の素数さん:2005/03/27(日) 17:34:09
ぷよぷよって一度に何個消せるの?
まず全部同じ色だったら6こしか消せないよね。
連鎖なし、同じ色だけでも17個いける
普通のルールで18個以上は無理か?
176 :
BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/03/28(月) 22:37:37
Re:>175 何言ってんだ?58個はできるだろ。
177 :
132人目の素数さん:2005/03/29(火) 02:27:28
┼┼○○┼
○┼↓↓┼
○○┼┼┼
●●○┼┼
●○○┼○
●●●┼○
○○○┼○
●●●○●
●●○○●
180 :
BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/03/29(火) 19:15:45
Re:>178 上部にさらに3つおいて60個消しだ。
●○┼●●◎
●○┼○●◎
●○┼○○●
○●┼◎◎○
○●┼●●◎
○●┼○●◎
●○┼○○●
●○┼◎◎○
○●┼●●◎
○●┼○●◎
●◎●○○●
●◎◎◎◎○
┼○┼●●┼←隠し列
○●┼○○●
○●┼◎○●
○●┼◎◎○
●○┼●●◎
●○┼○●◎
○●┼○○●
○●┼◎◎○
●○┼●◎○
●○┼●●◎
●○●○○●
○◎◎◎◎●
●●●○○●
62個。これが限界かな?
183 :
BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/03(日) 21:13:53
Re:>182 それは[>174]だろうが。
┼○┼○○┼
○●┼●●○
○●┼○●○
○●┼○○●
●○┼●●○
●○┼○○●
○●┼●○●
○●┼●●○
●○┼○○●
●○●○●○
○◎◎◎◎○
○●●○●○
○●○○●●
ぷよ通ルールでは63個が限界。 14段目の使えるぷよSUNなら64個消しまで可能。
あ、63個いけたのか。すご
187 :
132人目の素数さん:2005/04/23(土) 23:23:10
341
188 :
132人目の素数さん:2005/05/09(月) 05:52:28
353
189 :
132人目の素数さん:2005/05/28(土) 04:03:05
177
190 :
132人目の素数さん:2005/06/23(木) 18:32:02
202
二年。
192 :
132人目の素数さん:2005/07/15(金) 12:05:34
age
193 :
132人目の素数さん:2005/07/15(金) 14:39:09
テトリス、500個ぐらい消したけど、2時間くらいかかったよ
テトリス、2867列消したけど、2時間半ぐらいだったよ
195 :
132人目の素数さん:2005/07/26(火) 00:34:06
age
196 :
ボブ ◆O3zufjayso :2005/07/30(土) 01:11:37
このスレ好きなんだが...
よってage
【証終】
sjkatokayo
198 :
132人目の素数さん:2005/08/06(土) 22:57:06
>>ボブ
厨房?
19種類のテトロミノ(回転、裏返しも違うものと数える)が1回ずつ現れるようなぷよの19連鎖はあるのかね、という話を先輩から聞いた。
200 :
132人目の素数さん:2005/08/17(水) 18:44:29
age
201 :
132人目の素数さん:2005/08/28(日) 00:04:45
100列消すと早くて間に合わない。
202 :
金只 善之:2005/09/02(金) 22:46:21
レベル 30
スコア 1186253
こんなスレ見るから
夜中にWikipediaのテトリス更新しちゃったじゃないか
眠いのにorz
4
205 :
132人目の素数さん:2005/10/07(金) 19:53:24
age
206 :
132人目の素数さん:2005/10/12(水) 18:49:01
('A`)
208 :
132人目の素数さん:2005/11/04(金) 11:03:34
age
578
210 :
132人目の素数さん:2005/12/24(土) 21:05:07
927
615
king
クソキメェ
213 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/19(木) 12:11:16
talk:
>>212 お前に何が分かるというのか?
150
231
「テトリスに見る性的表現」
『テトリス』と言う言葉の、「テ」は「手」であり、「トリス」はおそらく「クリトリス」。
つまり、『テトリス』は女性の自慰行為を表しています。
また、テトリスの生みの親、アレクセイ・パジトノフ氏の名前は、おそらく偽名で、
「アレクセイ」=「アレが臭い」という一種の冗談でつけた名前だと考えられます。
「■■■
さらに、ゲーム中使用されるブロックも、■ 」は男性器を横から見た図であり、
「■
「 □□ ■■
□□ 」は、四つんばいの女性、 ■ 」は、性器を露出させている男性。
と、それぞれ性的な意味合いを持っています。
「■
■■□□
それらのブロックが、■□□ 」 このように結合する様子は、性行為そのもので
あると言えるでしょう。
「ブロックが隙間に挿入され、一列に並ぶと消える」、というルールも、オーガズムを
表現したものと考えることが出来ます。
ゲームに使用されるブロックは常に、「マワされ(= 輪姦)ながら、堕ちて」いき、無数
のブロックが積み重なり、オーガズムをむかえ、消えていく。まさに「乱交」と呼ぶにふ
さわしい状態です。
ただ快楽のために生きる様は、本来人間のあるべき姿とは思えません。しかし、この
ように、人間の三大欲求のひとつである「性欲」を、擬似的に満たしてくれるゲームで
あった事が、『テトリス』のヒットに繋がったことは疑いようのない事実と言えます。
217 :
132人目の素数さん:2006/03/03(金) 17:00:24
age
暇なので
>>13をかなり気侭に訳してみる。
-----------------------------------------------
"ハマりやすいパズルはコンピュータをも困らせた。"
ヲタなら誰でも知ってることだが、テトリスは本当に難しいことがコンピュータ科学者の手によって確認された。
1985年に発明されて以来、ヲタの睡眠を削りに削った人気落ちゲーである。今、Erik DemaineとMITの同僚達が、
テトリスが「本当に、本当に難しいパズル」であることを証明した。
数学を用いて、研究チームはこう結論付ける。テトリスは、いくつかの超難問を引き起こす。NP問題である。
有名なNP問題に「旅するセールスマン問題」があるが、これは幾つかの都市を通る最短の道筋を探すものである。
テトリスを素早く効果的にプレイするアルゴリズムは、ほぼ作成不可能であると Demain は言う。
この発見はテトリスで苦戦してるゲーマーの手助けになるものではない。「単純な戦略というものは無いんですよ」と、
カリフォルニア大学アーバイン校でゲームの研究をしているデヴィッド・エップスタイン氏は説明する。
「直感で感じているものに対する数学的正当化です」。
しかし
-------------------------------------------
だめだ、飽きた。寝る。by訳者
問題:TGMシリーズというテトリスの人気シリーズでは、ブロックのツモの偏りを抑えるため、
「直前の4つの履歴を参照し、同じだったら最大4回まで引き直す」
という処理を行っている。
このとき同じブロックが2連続、3連続、4連続で来る確率をそれぞれ求めよ。
220 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 14:30:06
221 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 14:32:40
>>54 >>62 斜め読みですまんが、
■■□□□■■
□■■□■■□
が交互に落ちてくるだけじゃ詰むわけないだろ?
222 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 16:49:20
テトリスって何?
223 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 16:55:22
モノリスが4個集まったやつ。
224 :
大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 17:01:38
モノ(1),ジ(2),トリ(3),テトラ(4),ペンタ(5)…
225 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/04(土) 17:15:27
226 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 17:41:39
サントリーの「トリス」の次期製品…。
227 :
大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 18:09:43
パニックボンバー
228 :
132人目の素数さん:2006/03/04(土) 20:48:06
>■■□□□■■
>□■■□■■□
>が交互に落ちてくるだけじゃ詰むわけないだろ?
うん。
230 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/04(土) 22:36:05
talk:
>>229 「うーん」して三時間以内に「こ」されなければ勝ちのスレッド?
232 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/04(土) 22:40:59
king俺とテトリスやろうよ
234 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/04(土) 22:55:18
235 :
大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/05(日) 00:43:55
会話:
>>234 You are the king of kings in the all universe.
u・ni・verse
━━ n. (the 〜 またはthe U-) 宇宙, 万物; (the 〜) 全世界.
237 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/05(日) 09:13:54
talk:
>>235 I'm the King of kings.
239 :
132人目の素数さん:2006/03/05(日) 12:16:55
■ ■■■ ■
■ ■ ■ NEXT
■ ■
■ ■ ■■■
■ ■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■■ ■
■ ■■■■■■■
■ ■■■■■■■
■ ■ ■■■■ ■
■ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■
■■■
■
■■
■
■
■■
■
■■■■
■■
■■
・
・
・
241 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/05(日) 18:32:56
242 :
132人目の素数さん:2006/03/05(日) 22:07:53
(´ ・ω・`)
■■
■
■ ■
■■ ■■■↓ ■
■■■■■■ ■■
lll
王 ■■■
■
■ ■■
■■ラ■■■■■
■■■■■■■■■
>>221 フィールドの幅が4の倍数なら詰まない。それ以外なら詰む
245 :
132人目の素数さん:2006/03/15(水) 18:18:01
wikiの書き方ってちょっとまずくないか?
>ルールが高度に学習されれば、プレイヤーは半永久的にゲームを続けることが
>できると思われる。(数学的にはテトリスはNP完全問題であるようである。
>有限時間内に終了するのではないかと考える研究者もいるが、未解決。)
>実際の業務用ゲームとしては永久にゲームが続いては困るので、次のルールが追加されている。
246 :
132人目の素数さん:2006/03/16(木) 23:00:41
■
■
■
■
■■■■
■■■
■■
■
248 :
132人目の素数さん:2006/03/17(金) 00:47:56
249 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 14:13:58
talk:
>>248 多くの移動が許されるために、長生きできるのだ。できる移動が少ない昔のゲームではこうはならないだろう。
250 :
BW of TamaKing ◆gqRrL0OhYE :2006/03/17(金) 14:27:19
>>249多くの糞スレが許されるために、糞レスできるのだ。出来る移動が少ない糞キングではこうはならないだろう。
251 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/17(金) 19:08:33
talk:
>>250 お前は出来る移動が少ないのか?
252 :
132人目の素数さん:2006/03/20(月) 18:09:44
結局テトリスは有限時間以内に終わるの?
253 :
253:2006/03/20(月) 21:46:33
2=5-3
254 :
132人目の素数さん:2006/03/20(月) 21:58:04
終わるよ
255 :
255:2006/03/21(火) 18:27:16
√(25)=5
256 :
256:2006/03/21(火) 18:27:53
√(256) = 16
257 :
132人目の素数さん:2006/03/22(水) 01:01:43
世界は終わるよ
258 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[0日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 01:34:30
259 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 15:04:53
talk:
>>258 お前に何が分かるというのか?
260 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 15:31:50
261 :
132人目の素数さん:2006/03/22(水) 17:16:24
結局テトリスは有限時間以内に終わるの?
262 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 19:10:05
talk:
>>260 お前に何が分かるというのか?
talk:
>>261 テトリスのルールを述べよ。
>>262 ある無限ブロック列が存在して、それらが順に落ちてくる場合に、
有限個のブロックを落としたところで上まで詰まってしまうことだよ。king
264 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 19:44:10
talk:
>>263 ピースはどこに置けてどこに置けないのかを明確にしないといけない。
>>264 すぐ下に1つでもブロックがある場所なら、どこにでも置けることにするよ。king
266 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 19:51:37
267 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 19:51:47
>>262そのままリバース。
>>264キングきんもーす★はどこに書けてどこに書けないのかを明確にしないといけない。
268 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 19:58:39
269 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:01:11
>>268人の脳を操作する能力を悪用するやつを潰すために必要な行為だ。
270 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:05:15
271 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:12:35
>>270だから人の脳を操作する能力を悪用するやつを潰すために必要な行為だろう。
というわけで書かなければいけない。人の脳を操作する能力を悪用するやつを潰すために。それがお前の任務だろう。
272 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:17:16
talk:
>>271 勘違いしてはならない。もともと、操られた奴が人の脳を読む能力を悪用する奴を潰さねばならないのだ。
273 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:18:29
274 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:23:04
talk:
>>273 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せば、他の人が操られることもなくなる。
275 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:25:02
>>274先に人の脳を操る能力を悪用するやつを倒したほうが効率がよい。
>>266 君の知っているテトリスはどんな置き方をするんだい?king
277 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:29:16
278 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:29:56
talk:
>>276 すぐ下にブロックがあっても、アクティブなピースと固定されたブロックを重ねることは出来ない。
279 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:30:53
>>277それ誰なのか司令部からの報告で判っている。
>>278 すまない。書き方が悪かったよ。king
それは前提条件だ。
281 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 20:36:08
282 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 20:36:53
284 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 21:15:19
>>284 >>263に書かれた通りだよ。king
最初に無限ブロック列が設定されて、プレイヤーはその全てを知っている状態だ。
286 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 21:42:14
>>284ないと思うが。あるとしたら他の方法を述べよ。
287 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/22(水) 22:59:25
talk:
>>285 Nextはどこに出現し、フィールドの大きさはどうか?
talk:
>>286 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰す。
288 :
BWofTamaKing一ヶ月禁おなO−生活[1日目] ◆gqRrL0OhYE :2006/03/22(水) 23:01:23
>>287それを実行するために必要なのが、お前がおとりになることだ。
>>287 Nextはフィールドの最上部より上に出現する。
フィールドは10×20だよ。king
290 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/23(木) 09:27:00
talk:
>>288 何やってんだよ?
talk:
>>289 Nextが出現できなくなるとゲームオーバーなのか、それともブロックがはみ出すとゲームオーバーなのか?
>>290 よく読んでくれ。king
その2つは同じことだよ。
Nextはフィールドの最上部より上に出現するのだから、
ブロックがはみ出ていなければNextが出現できなくなることはないよ。
292 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/23(木) 18:56:03
talk:
>>289 ブロックがはみだしたらどうなるのか?
293 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/23(木) 18:56:37
talk:
>>291 ブロックがはみだしたらどうなるのか?
>>292-293 よく読んでくれ。king
>>283でブロックは枠内にしか設置できないと書いてある。
つまりブロックがはみだすことはないよ。
ちなみブロックが設置できる場所がなくなった時点でプレイヤーは敗北だ。
295 :
132人目の素数さん:2006/03/24(金) 00:03:48
数学的にNP完全問題かどうかは疑わしい。
一定時間内に、ランダムで降り積もるブロックの組み合わせによっては、高度なアルゴリズムをもってしてもゲームオーバーが不可避かも。
>>295 以下の4つはいずれもNP完全。
・なるべく多く列を消す。
・なるべく多く4列同時に消す。
・なるべく低くする。
・なるべく多くブロックを落とす。
ゲームオーバーが不可避かどうかは
>>54>>62。
297 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/24(金) 15:16:48
偏りを防ぐルールが適用されると難しい。
>>297 どれに対してのレスだよ?king
ゲームオーバーが(ryを指して言っているのなら、
禁止されるべき偏りを定義してくれ。
>>219のことを言っているのであれば、確率的な問題なので結果は同じだよ。
299 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/24(金) 20:38:56
テトリスやって負けるまでの動画撮ってみんなでうpし合い、帰納風に調べてみたら・・
、なんかつかめないかな
303 :
132人目の素数さん:2006/04/20(木) 17:42:03
結局テトリスは有限時間以内に終わるの?
304 :
P太フラクタル:2006/04/20(木) 18:10:45
アルゴリズムを組んで、コンピューターで動かしてみたらどうかな。
305 :
132人目の素数さん:2006/04/23(日) 22:44:52
>>304 それがどう有限時間以内に終わることの証明になるんだ?
四色定理と同類かもしれないから。
307 :
132人目の素数さん:2006/05/11(木) 17:20:05
いろんなテトリスの情報を集めたサイトがあったら教えて下さい。
308 :
132人目の素数さん:2006/05/11(木) 19:31:26
手とリス
310 :
132人目の素数さん:2006/05/11(木) 23:07:22
お前らはホントに暇やのぅ…
495
313 :
132人目の素数さん:2006/06/08(木) 18:14:59
809
面白いスレ発見
脳無しKing
316 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/01(土) 07:23:50
talk:
>>315 お前に何が分かるというのか?
三年。
318 :
132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:42:08
age
945
320 :
132人目の素数さん:2006/08/25(金) 18:11:32
そんなことより「てとりす」で変換すると「テトリす」になるのはなぜだ
321 :
132人目の素数さん:2006/08/25(金) 18:13:57
young tableau
571
277
こんな手とリスはいやだ。
53
327 :
132人目の素数さん:2007/02/17(土) 14:11:55
横にnブロックで縦が上方向に無制限に伸びるステージでテトリスを考える
そしてレバーとボタンをずっとランダムにガチャガチャ動かしながら
ブロックを積んでいくと隙間はどんな形を為していくか
ちなみに
>>327でテトリス棒だけが出てくるとすると
積み上げられたブロック内にある隙間の数とブロックの数の比は
1:4ぐらいになっていく
TGMのBIGモードをやってて思ったんだが、これって、コンピュータ側は
黄色だけ5連続で落とせばプレイヤーを殺せるよね。
(TGMのBIGモードってのは、相似比が全て2倍に拡大されたブロックでやるテトリス。
つまり、フィールドが縦10マス*横5マスになった普通のテトリスと同等と考えていい。)
横を6マスにしたら、もうわからない。4マスならどうだろう。
231
181
332 :
132人目の素数さん:2007/06/04(月) 17:34:40
850
四年。
3+3=6
337 :
132人目の素数さん:2007/09/26(水) 18:46:59
手と栗鼠
もしテトリスで棒が出なかったら・・・。
340 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/10(水) 21:52:31
■□
□■
↑
みたいなのばっかり落ちてきたら消せないよね?
341 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/10(水) 21:53:59
ごめん。てかオレ何かすごい勘違いしてるww
344 :
132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:13:33
テトリスを数学的に定式化すると多分次のようになるのなろう。
以下のように7種類のブロックを記号で表す:
A:□□ B: □□ C:□□ D:□□□ E:□□□ F: □ G:□□□□
□□ □□ □□ □ □ □□□ 。
すべての項がA〜Gの何れかである任意の無限列を{a}とする。
幅がnであってかつ長さ(高さ)が無限に続く図1のような筒をf(n)で表す。
| | このとき、任意のnに対して定まるf(n)が与えられたとき、
| | 任意の無限列{a}のすべての項を
| | 項数nが小さい方から順に
|_ _ ....._| f(n)に隙間なく埋めていくことは可能か。
横はnマス
図1:f(n)
nが満たすべき条件など、まだ吟味すべき点はあるだろう。
より面白い問題に定式化するにはどうすればよいのだろう。
345 :
132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:15:34
図1の1番下の書き方がおかしいな。
1マスずれてしまった。
346 :
132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:17:11
オセロやろうぜ。参加者は自由。ただしルールーは守ること。
数学の話題付きでもOK。
12345678
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+++○●+++
E+++●○+++
F++++++++
G++++++++
H++++++++
347 :
132人目の素数さん:2007/10/11(木) 13:46:24
>>346 じゃあやりますか。
ただ、あまり長考はしないで下さいよ。
今、眠いので。
あと、テトリスの定式化を考えて下さい。
12345678
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+++○●+++
E+++●●●++
F++++++++
G++++++++
H++++++++
>>346 >>347です。
もう爆睡モードまっしぐらで眠いので寝ます。
今対局するのはやめましょう。
349 :
132人目の素数さん:2007/10/11(木) 14:59:54
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+++○●+++
E+++○●●++
F+++○++++
G++++++++
H++++++++
通りすがりですが一手うちました
350 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/12(金) 09:36:17
>>344 っつうかこういうのってプログラミングするときは
配列とかで全部考えるもんじゃないのか?
351 :
132人目の素数さん:2007/10/12(金) 14:21:45
次は黒を打つ番です。
打った方は打った色を明記おねがいします。(当然白黒交互ですぞ)
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+++○●+++
E+++○●●++
F+++○++++
G++++++++
H++++++++
353 :
132人目の素数さん:2007/10/14(日) 10:34:24
黒を打ちます。
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+++○●+++
E++●●●●++
F+++○++++
G++++++++
H++++++++
354 :
132人目の素数さん:2007/10/14(日) 10:54:16
白を打ちます。
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+○+○●+++
E++○●●●++
F+++○++++
G++++++++
H++++++++
355 :
132人目の素数さん:2007/10/14(日) 10:54:44
そういえば、
テトリスを定式化する以前に
見落としていた点があるんだが、
そのアルゴリズムは
うまく積み上げていく限り
半永久的にゲームが
続くように出来ているのか。
それとも、
どんな積み方をしても
必ず有限時間でゲームが終わる
ように出来ているのか。
そういったアルゴリズムの構造は
どうなっているのでしょう。
まったく分からん。
>>344におけるA〜Gのブロックのうち、
場合によっては
どれか1つに限りずっと現れ続ける
ようなことがあると、
ゲームは必ず有限時間で
終わってしまうことが
あり得るのだが.....。
356 :
132人目の素数さん:2007/10/14(日) 10:57:42
黒を打ちます。
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+○+○●+++
E+●●●●●++
F+++○++++
G++++++++
H++++++++
357 :
132人目の素数さん:2007/10/16(火) 02:14:02
白を打ちます。
最後に打ったところには☆をつけます。
A++++++++
B++++++++
C++++++++
D+○+○●+++
E+●●●○●++
F+++○+☆++
G++++++++
H++++++++
358 :
132人目の素数さん:2007/10/16(火) 03:53:07
お好み食べたい♪
お好み食〜べたい♪
お好み焼〜きが食〜べ〜たい♪
グ〜リルビーフにエ〜ス〜ニ〜カン♪
バター醤油もあ〜る〜よ♪
>>357 いや、白を打った時は□、黒を打ったときは■にしよう。
A++++++++
B++++++++
C■+++++++
D+●+○●+++
E+●●●○●++
F+++○+○++
G++++++++
H++++++++
360 :
132人目の素数さん:2007/10/16(火) 11:33:46
>>その方がわかりやすいですね。
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D+●+○●+++
E□○○○○●++
F+++○+○++
G++++++++
H++++++++
361 :
132人目の素数さん:2007/10/16(火) 12:58:39
俺テトリス強いよ
362 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/16(火) 21:06:23
あた〜っく ちゃーんす!
A++++++++
B++++++++
C●↓++++++
D→◇←○●+++
E□↑○○○●++
F+++○+○++
G++++++++
H++++++++
363 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/10/16(火) 21:06:53
ごめんなかったことにして。
364 :
132人目の素数さん:2007/10/16(火) 23:38:27
>>360 の状態から再開です。次は黒が打つ順番です。
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D+●+○●+++
E□○○○○●++
F+++○+○++
G++++++++
H++++++++
>>364 ほい。
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D+●+○●+++
E○○○●○●++
F++■○+○++
G++++++++
H++++++++
366 :
132人目の素数さん:2007/10/18(木) 12:06:17
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D+●+○○□++
E○○○●○○++
F++●○+○++
G++++++++
H++++++++
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D+●■○○○++
E○○●●○○++
F++●○+○++
G++++++++
H++++++++
368 :
132人目の素数さん:2007/10/18(木) 23:41:03
>>367 そろそろ中盤ですね〜
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D□○○○○○++
E○○●●○○++
F++●○+○++
G++++++++
H++++++++
まだまだこれからッスよ
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D●○○○○○++
E●○●●○○++
F■+●○+○++
G++++++++
H++++++++
370 :
132人目の素数さん:2007/10/19(金) 00:30:07
A++++++++
B++++++++
C●+++++++
D●○○○○○++
E●○○●○○++
F●+○○+○++
G++□+++++
H++++++++
A++++++++
B++++++++
C●■++++++
D●○●○○○++
E●○○●○○++
F●+○○+○++
G++○+++++
H++++++++
372 :
132人目の素数さん:2007/10/20(土) 00:27:12
A++++++++
B+□++++++
C●○++++++
D●○●○○○++
E●○○●○○++
F●+○○+○++
G++○+++++
H++++++++
A++++++++
B+○++++++
C●●■+++++
D●●●○○○++
E●○○●○○++
F●+○○+○++
G++○+++++
H++++++++
374 :
132人目の素数さん:2007/10/21(日) 00:22:30
A++++++++
B+○□+++++
C●●○+++++
D●●○○○○++
E●○○●○○++
F●+○○+○++
G++○+++++
H++++++++
中盤へ突入
A++++++++
B+○○+++++
C●●●■++++
D●●●●○○++
E●●○●○○++
F●+○○+○++
G++○+++++
H++++++++
もう終盤かもよ?
376 :
132人目の素数さん:2007/10/22(月) 00:07:44
A++++++++
B+○○+++++
C●●●■++++
D●●●●○○++
E●●●●○○++
F●+●○+○++
G++●+++++
H++■+++++
377 :
132人目の素数さん:2007/10/22(月) 11:45:51
065
そんなことより実写版「テトリス」のキャストを考えようぜ
■
■■■ ユースケ・サンタマリア
■■
■■ 長澤まさみ
■■
■■ 真矢みき
■■■■ 泉ピンコ
■■
■■ 館ひろし
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::
┃ ┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃ ┃ Λ_Λ . . . .: : :
┃ ┌┐┌┬┬┬┨ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
┃ ┃ ┌┬┐
┃ ┃┌┼┼┘
┃ ┌┐ ┃└┴┘
┃ ┌┼┤ ┃ NEXT
┃ ├┼┘ ┃
┠┐└┘ ┃
┠┼┐ ┌┐┌┬┬┬┨
┠┼┤┌┼┼┼┼┴┴┨ /''⌒\ + ::.゜ ゜ ゜゜。・。
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃. ,,..' -‐==''"フ +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ゜(n‘∀‘)η ゜。・。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┌┐ ┃ . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::
┃ ├┼┐ ┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┐ ┌┐└┼┤ ┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┬┼┼┐├┼┬┬┨ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┴┴┨ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
382 :
132人目の素数さん:2007/11/17(土) 12:53:34
age
383 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/11/18(日) 19:32:33
てか、スレに関してだけど、
テトリスのコンピュータ対戦ゲームのプログラム見れば一発じゃん。
>>383 なにが一発なの?
お前の一日当りのオナニー回数か?
385 :
β ◆aelgVCJ1hU :2007/11/19(月) 16:46:41
コンピュータ側のプログラム見たらどうなってるかわかるでしょ。
>>385 つまりテトリスの手続きのこと?
プログラム見るより自分で考えたほうが速いし。
馬鹿じゃね?
このスレって積み方のアルゴリズムの話題限定って訳ではないじゃないか
┠┬┐ ┌┬┐ ┃
┠┼┤┌┼┼┼┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┠┼┼ ポスドク ┼┼┐┃ ..┃ ガッ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃┌┬┐┃
┠┼┼博士┼┼┼┼┤┃ ..┃├┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃└┴┘┃
┠┼┼修士┼┼┼┼┤┃ ..┃ ↓↓ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ..┗━━━┛
┠┼┼東大┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼有名進学校┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼有名私立中┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼四谷大塚┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
389 :
132人目の素数さん:2007/12/25(火) 11:44:04
>>1 テトリスは数学者が生み出したゲームであるから
すでに解析済みだ
312
391 :
132人目の素数さん:2008/04/14(月) 11:00:46
age
392 :
132人目の素数さん:2008/04/24(木) 07:43:50
テトラミノとペントミノが交互に降ってくるルールだとどうなるかな?
393 :
132人目の素数さん:2008/04/25(金) 08:19:06
age
>>392 たまにトリミノぐらい落ちてきてくれないと
ペントミノはきつい
395 :
132人目の素数さん:2008/04/26(土) 01:15:25
ブロックが詰まれてる状態の種類が有限なせいで
「どんな順番でブロックが落ちてきてもゲームオーバーにならない
アルゴリズムが存在するかどうか決定できない」
なんてオチに出来ないのか
396 :
132人目の素数さん:2008/04/26(土) 11:19:38
積まれているブロックのパターン総数=(2^10-1)^20=約1.58×10^60=約1.58那由他
(1段にブロック10個、あるなしで2^10、全部ありは消えてしまうので-1、それが20段)
397 :
132人目の素数さん:2008/05/03(土) 12:06:35
上げ
398 :
132人目の素数さん:2008/05/03(土) 15:02:40
>>396 ある段が空の時それより上の段にブロックがあるようなパターンは存在しない。
他にも同様に不可能なパターンは存在するだろう。
途中の段が空、以外はべつに除外しなくていいんじゃないかな
てか無茶な積み方すればどんな地形にする事も可能な気がするけど
不可能な例ってある?
400 :
396:2008/05/04(日) 07:12:01
401 :
132人目の素数さん:2008/05/04(日) 12:17:42
はじめての1!
402 :
132人目の素数さん:2008/05/06(火) 19:51:35
>>398 つ「ボンブリス」
つ「フラッシュポイント」
邪道
404 :
132人目の素数さん:2008/05/10(土) 23:55:58
上げ
089
お好み焼きが・・・
407 :
132人目の素数さん:2008/07/21(月) 18:14:50
¥
408 :
132人目の素数さん:2008/07/21(月) 19:11:01
ハノイの塔が問題にでるからテトリスもでるだろ。
480回目に揃う初期の並びは何とうりとか
409 :
132人目の素数さん:2008/07/21(月) 19:21:49
(r mod 4 )^9
410 :
132人目の素数さん:2008/07/21(月) 19:34:22
PGL(2F,5)
411 :
132人目の素数さん:2008/07/21(月) 19:39:46
4次元テトリス 近日発売
3次元でも十分混乱に値する
昔ブロックアウトっていう真上から見た視点のがあったけどまず地形が把握できなかったw
あとゲーム側の調整の問題だけど、次元が上がってブロックの形が複雑になるとうまくライン(面、超平面)を揃えられないケースが多くなるかな
五年十三日十三時間。
568
>真摯に聞くよと言えば発火の免罪符になると思ってる人と話しても仕方ないけど、
>そのうち努力はしたとか言って殺人とか犯されたら嫌だな
馬鹿かこいつwww
論理が飛躍してるし、そもそも思考がぶっとんでて常識的な理解力がないんだなw
秋葉原事件の加藤智大みたいだなこいつはw
416 :
132人目の素数さん:2008/10/25(土) 03:39:47
age
417 :
132人目の素数さん:2008/10/25(土) 13:31:11
ハノイの塔で絶対に元に戻せない並べ方はいくつあるか。
418 :
Elle:2008/10/25(土) 17:10:41
このスレの始めの方にも指摘があるとおり、
テトリスって運が悪いとプレイヤーがいかにうまくてもゲームオーバーは避けられないんだよな。
ちょっと検証もかねてプログラム作ってみるか。
>>418 ざっと過去レス見たのだが、それが
解釈1:「たとえプレイヤーが落ちてくる順番を全て知っているとしても
ゲームオーバーを避けられないような出現順が存在する」
解釈2:「プレイヤーは次落ちてくるものまでしかわからない場合に、
どのような順番で落ちてくるとしてもゲームオーバーを回避できるような戦略は存在しない」
の、どちらの意味なのかがよくわかりません。教えてエロいひと。
420 :
Elle:2008/10/25(土) 20:46:51
プログラムできたよ。
適当に検索してみつけたjavaのプログラム改造して作った。
↓
http://2nd.geocities.jp/suret9876/teto.html 絶対ゲームオーバーになるよw
>>419 解釈1の方だよ。
たとえば
■■−
−■■
と
−■■
■■−
が交互に来ると、どこかで穴が埋まらないままフタをしなければならなくなってジリ貧で死ぬ。
よって、テトリスのブロックが乱数である以上、こういうパターンになる確率はゼロではないので、
『テトリスは必ず有限時間内にゲームオーバーになる』と言えるんじゃないかな。
まぁその確率はかなり低いけどねー。
四
四四
四十 二三
十十二二三三
十六二八七三九 壱
六六八八七七九九壱壱
六十八四四七五九三壱
十十二二四四五五三三
十六七二二八九五士三
六六七七八八九九士士
六二三七八四五九壱士
二二三三四四五五壱壱
二六七三四十十五九壱
六六七七八八十十九九
六四五七三八八二壱九
四四五五三三二二壱壱
四十十五七三二八九壱
六六十十七七八八九九
壱六六二三七八四五九
壱壱二二三三四四五五
口壱二口口三四口口五
なるほどね。
ただ、このことと、
『テトリスは必ず有限時間内にゲームオーバーになる』
はまた別の話だと思うけど。
たしかに
□□ □□
□□ □□
の交互はどうやっても無理そうだけど、その他に例えば
□□ □□
□□ □□
↑ ↑
が5回 が1回
のパターンも無理っぽいな
1:1、2:1、3:1、4:1ならしのげるけど、5:1以上だとダメぽい
>『テトリスは必ず有限時間内にゲームオーバーになる』
これは乱数にクセがない(πのような)場合の話で、長い時間やってれば
確率的にはどんな組み合わせでも発生し得るってことじゃないかな
実際のゲーム内で使ってるランダム関数なんて精度が悪くてどこかで繰り返しに
なると思うから有限時間内に終わるかどうかはわからないと思う
423 :
Elle:2008/10/26(日) 17:15:27
424 :
132人目の素数さん:2008/10/28(火) 11:36:03
実際はNEXTしかわからないからもっと死ぬパターンはあるぜ
うるさい。
282
429 :
132人目の素数さん:2009/01/24(土) 13:09:23
324
431 :
132人目の素数さん:2009/03/22(日) 07:01:16
604
Would it be possible to play forever?
The question Would it be possible to play forever?
was first encountered in a thesis by John Brzustowski in 1988
and has been more recently investigated in published articles by Walter Kosters.
The conclusion reached was that a player is inevitably doomed to lose.
The reason has to do with the S and Z tetrominoes.
If a player receives a large sequence of S tetrominoes,
the naive gravity used by the standard game eventually forces the player to leave a hole in a corner.
Suppose that player then receives a large sequence of Z tetrominoes.
Eventually, that player will be forced to leave a hole in the opposite corner without clearing the previous hole.
Back and forth, the holes will necessarily stack to the top.
If the pieces are distributed randomly, this sequence will eventually occur.
Thus, if a game with an ideal, uniform, uncorrelated random number generator is played long enough, any player will top out.
Practically, this does not occur in most of Tetris variants.
Some variants allow the player to choose to play with only S and Z tetrominoes,
and a good player may survive well over 150 consecutive tetrominoes this way.
On an implementation with an ideal uniform randomizer, the probability at any given time of the next 150 tetrominoes being only S and Z is one in (2/7)150 (approximately 2×10-82).
Most implementations use a pseudorandom number generator to generate the sequence of tetrominoes,
and such an S?Z sequence is almost certainly not contained in the sequence produced by the 32-bit linear congruential generator in many implementations (which has roughly 4.2 × 109 states).
In fact, newer Tetris brand games from 2001 and later tend to follow a new guideline such that the randomizer generates all seven tetrominoes in a permutation at one time,
guaranteeing an even distribution over the short term, and this randomizer allows the player to continue a game indefinitely in theory, often clearing all blocks from the playfield.
On the other hand, the "evil" algorithm in Bastet often starts a game with a series of more than seven Z pieces.
Recent versions of Tetris such as Tetris Worlds allow the player to continuously rotate a block once it hits the bottom of the playfield, without it locking into place (see Easy spin dispute, above).
This permits a player to play for an infinite amount of time, though not necessarily to land an infinite number of blocks.
401
六年。
699
006
>>422 SとOはどんなタイミングで降ってきても大丈夫なはず。
580
660
861
♫♬