線形代数/線型代数 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>102
ジョルダン標準形の記述については、線型代数演習の方が線型代数入門より判りやすい。
ジョルダン標準形は応用上極めて重要だから、無視できないので、演習のほうで補足するとグッド!
105132人目の素数さん:03/07/27 19:21
>>103
そういうことですか。ありがとうございます!
106132人目の素数さん:03/07/27 19:36
>>104
度々ありがとう!入門は安く手に入れたんですが、演習は初耳でした。
図書館で借りてきまっす。 
107132人目の素数さん:03/07/27 21:13
>>99
x+y+3z-2w=2 …@
2x+y+5z-4w=6  …A
A−@
x+2z-2w=4 ⇒ x=4-2z+2w
2×@−A
y+z=-2 ⇒ y=-2-z
となるからz,wをそれぞれ任意の実数s,tとおけば
(x,y,z,w)=(4,-2,0,0)+s(-2,-1,1,0)+t(2,0,0,1)
が連立方程式@、Aの解となる。
縦ベクトルで書けばより親切かも。
108132人目の素数さん:03/07/27 21:16
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
109132人目の素数さん:03/07/27 22:24
>>106
斎藤の「線形代数演習」の序文に
「線形代数入門では単因子論を用いてジョルダン標準形を説明したことを反省し…」
みたいなことが書いてあるので(笑)、「線形代数入門」には要注意。
工学系なら「線形代数演習」にこだわらずに、やさしめの問題を数多くこなす方が
ベターだと思う。