二次方程式って めっさムズいね☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翔太@中3
どうしよう、俺・・・。
2132人目の素数さん:03/04/03 01:25
終了
3翔太@中3:03/04/03 01:35
おしえてよ
きねんかきこー。
翔太たんかー。ゆかりたんだったーら、教えただろーなー。
これからはあんまり変なスレ立てないようにねー。
6132人目の素数さん:03/04/03 08:12
>>3
何を?
7132人目の素数さん:03/04/03 13:14
1>>
8132人目の素数さん:03/04/03 13:38
二次方程式なんて最低限公式さえ覚えればなんとかなるだろうが。
9132人目の素数さん:03/04/03 13:42
x = (-b±√(b²-4ac))/2a
10翔太@中3:03/04/03 15:37
ていうかその前に、平方根がさっぱりわかんないんだよねー
誰か解き方のコツかおすすめ問題集おしえてよ
おれ理系志望なんだよ
男の名前でスレ立ててんじゃねぇよ
氏ね
12翔太@中3:03/04/03 15:41
解決したよ。付き合わせてすまんかった
4分で解決か。
さすが理系志望
14翔太@中3:03/04/03 15:47
>>11
はあ?ナンパ目的の年増ジジイこそ氏ね
この程度のことでスレ立てないでくれないかな。
翔太たんはマジなんだろーか?
おら鈍いからネタなのかマジなのかわかんないよー。
めっさっさー
18132人目の素数さん:03/04/12 22:08
保守
19132人目の素数さん:03/04/12 22:09
>>16
しゃべり方いい加減ウザいんですけど
dousenarasagesinnkoune.
21翔太@中3:03/04/12 23:14
まだ削除されてなかったんですね。
ちょっと感動しました。
22翔太@中3:03/04/13 15:25
>>21
かたるな!ばかw

ついでにこれも教えちゃって!
>>22
>>9嫁。終了。
>>1
お前一人のためにどれだけスレ立てたら気が済むんだ


相似、わかんないよ(泣)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050213092/
25翔太@中3:03/04/13 15:30
>><23
これで全部できるわけないしw
>>25
できます。終了。
27翔太@中3:03/04/13 15:34
>>24
まだふたつじゃん、勘弁して
まじ数学できんのよ、理系いきたいんだけど
28 ◆ARIAzKN1wM :03/04/13 15:35
次ぎからはこのスレに書けよな
〜が分かりませんって、たまにここ見といてやるから
まだふたつじゃん、勘弁して
まだふたつじゃん、勘弁して
まだふたつじゃん、勘弁して
まだふたつじゃん、勘弁して
まだふたつじゃん、勘弁して
30翔太@中3:03/04/13 15:38
>>26
まじで
これ教えて

直線エルに接しながらそれぞれ一定の速さで同じ方向に転がっている
2つの円A、Bがある。ある時刻に円Aはエル上の点Oで、円Bは
エル上の点Pでそれぞれエルに接している。
円Aが15回転してPに接する位置まできたとき円Bは点Qで接し
PQ=60πセンチであった。
この後、円Aが5分かかってQに接したとき円Bは5回転した。

1. 円A,Bの周の長さをそれぞれX、Yとして 積XYを求めよ
2.  このように円Aが円Bのあとから転がっていって、円Aと円Bが
同じ点で直線エルに接したのは円AがOを出発した時刻から
20分後であった。 円A,Bそれぞれの半径を求めよ。
31翔太@中3:03/04/13 15:38
>>28
ありがとー、翔太すれにするね
>まじ数学できんのよ、理系いきたいんだけど

ムリ。
>>27
自分で考えようとしない人間は・・・・・。
この世界には大きく分けて文系、理系、肉体系、電波系の4種類が存在しますので、
コミュニケーション能力や言語能力に劣るところがあったとしても、
理系を志さなくてもいいと思います。
電波系の似非科学などはどうでしょうか?
34翔太@中3:03/04/13 15:40
>>32
むりとかいわんで(泣
あと>>30の問題おしえて
35翔太@中3:03/04/13 15:41
?>>33
おれ、国語はけっこーできるよ!!!!
>>31
それだけでもかなり図々しいわけだが

数学板の全ての人が自分専用のスレを立てていったらどうなるんだよ??
37翔太@中3:03/04/13 15:43
ごめんなさいごめんなさい
ほんとーにごめんなさい
もうすれたてません。

>>30
おしえて。
>>36
せいぜい15人くらいだろw
>>37
少しは自分で考えろ
そんなことでは理系は無理だ
>>32 僕も数学は得意じゃないけど、理系クラスだったな。 >>36 そんなに人いないから大丈夫じゃないの?
41翔太@中3:03/04/13 15:48
>>39
同じ時間で、円AとBのすすむ
きょりの比は一定 ?
そっから わからん
42翔太@中3:03/04/13 15:48
>>40
えーいいなーー
おれ理科も出来ないんだよね
43 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 15:50
Aの半径をr(A)とおいてAが15回転したときの距離をr(A)であらわしてみろ
翔太君は数学好き?
45 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 15:53
それとショ翔太よ、今のうちにトリップつけとけ
46翔太@中3:03/04/13 15:54
>>43
1番できました
ありがとうございます

>>44
出来れば 好きになると思います
47 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 15:54
たいぷみす
48翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/04/13 15:54
>>45
はい、わかりました
49 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 15:55
いいトリップもってんな


21 翔太@中3 ◆////qfAzXY New! 03/04/13 15:59
>>18
あ、おれスカトロならいっぱいもってるよー。
すきなら交換しよ
これアド
[email protected]

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050143378/21
24 翔太@中3 ◆////qfAzXY 03/04/13 16:05
>>22
まじもんの中3っすよ、
家庭教師のおねーさんと 数学・英語がんばって
いい大学にいくのぉん

>>23
もんくあるとですか^^^^^^^
52132人目の素数さん:03/04/13 16:17
てゆーか、翔太は、数学も大学もあきらめて
カテキョーのねーちゃんハメ倒せ
「あん・・・翔太君のオ*ン*ン、最高・・・」
なんちって
54翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/04/13 16:22
>>52
あ、それいいかも
なんか処女っぽいし 
やれたらおいしーよねwwwwwwwwww
でも一瞬の快楽で 人生棒にはふれないよ
厨房は厨房板へ
56 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 16:23
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050216546/29
おまえチェリーでしぬんじゃねーのか?
57翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/04/13 16:25
>>55
同年代のがきはきらいでs−−−す♪
(☆∀☆)(☆∀☆)

>>56
いふ あいきゃん せっくす
のはなしをしてるの
いや、文法ちがうとかいわないでまじ、英語にがてだし
>>57
もう飽きた。死ね
物理わかんなーい
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1050218038/

物理板でも構って君ぶりを発揮。
60翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/04/13 16:32
ひきこもりのくせに
61132人目の素数さん:03/04/13 16:34
にんにん
↓↓二次方程式の話↓↓
63 ◆t08a2EkAeA :03/04/13 16:39
α+β=-(b/a)
αβ=c/a
64翔太@中3:03/04/13 17:37
ウチのムスコがこんなスレを・・・
まことに申し訳ありません きつくあの子に言っておきます・・
65132人目の素数さん:03/04/13 17:38
>>64
プ
6664:03/04/13 17:41
(;゚Д゚)<ジャカマシャー!
67132人目の素数さん:03/04/13 17:51
>>54
>一瞬の快楽で 人生棒にはふれないよ

とかなんとかいって、実は包茎なんで
おねーさんに笑われるのがイヤなんだ(w

大丈夫、今時女子大生で処女なんていないって
童貞の扱いなんて馴れたもん。
安心して筆おろししてもらえ。
人生でもっとも大事なことだよ。
68132人目の素数さん:03/04/13 17:55
「翔太君、どう?女の人の中は」
「ハァハァ、女の人、最高です。あ、でっ出る、出ちゃう!」
「いいよ、出して・・・」
「ほんと、あ、い、イイ、いっくー」

おまえが逝ってどうすんだ。翔太(w
>>68
つづききぼん
70山崎渉:03/04/17 09:18
(^^)
71132人目の素数さん:03/04/25 23:00
>>68
ネ申??
72mathmania ◆uvIGneQQBs :03/04/26 11:24
次の話題に移ろう。
整数係数で、2次の係数のうち少なくとも一つは0でない方程式
ax^2+bxy+cy^2+dx+ey+f=0,x,yは整数
の解法を説明してください。
73132人目の素数さん:03/04/30 09:24
74132人目の素数さん:03/05/10 23:26
Qウザのオナーニも終わったようなので、話を元に戻そう。
75132人目の素数さん:03/05/12 16:44
翔太は死ね
漏れの家庭教師大学3年で処女でした



顔がな…あれだもんな
77翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/05/14 19:21
おれのかてきょーのねーちゃん処女かわかんない
なぁ、>>1 っていつ手首切るの?それとも首吊るの?早く死んで欲しいなw
79山崎渉:03/05/21 22:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80山崎渉:03/05/21 23:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81山崎渉:03/05/28 15:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
82132人目の素数さん:03/06/12 01:41
あげ
83132人目の素数さん:03/06/30 13:27
そういや最近翔太見かけないなあ
84supermathmania ◆ViEu89Okng :03/06/30 14:40
[72]は無視か?
2次方程式には、連立のものもある。
少し話を簡単にしよう。
x^2+2y^2-200=0の整数解を求めよ。
お後が宜しいようで。
85132人目の素数さん:03/06/30 18:14
翔太=Q.man⇔mathmania∽supermathmaniaってホント?
翔太≠Q.man⇔mathmania∽supermathmaniaがホント
87翔太@中一:03/06/30 19:00
>>86
翔太=僕のズリねた
>>72
円を表す式をベースに考えれ。
89132人目の素数さん:03/06/30 23:00
90supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/01 12:43
Re:>88
b^2-4ac=0,b^2-4ac<0のときはどうするのですか?
91翔太@中一:03/07/01 14:30
>>90
翔太@中3 ◆////qfAzXYに聞けば?
92132人目の素数さん:03/07/01 14:32
ゆとり教育で育たなくて良かった(w
ここ使うといい

小・中学生のためのスレ。 Part2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1057423360/
94山崎 渉:03/07/15 13:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ