モノグラフシリーズってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
198 ◆9Ce54OonTI :2006/11/02(木) 19:26:19
unko
199132人目の素数さん:2006/11/10(金) 12:21:33
age
200132人目の素数さん:2006/11/13(月) 13:39:30
705
201132人目の素数さん:2006/12/27(水) 11:15:00
250
202132人目の素数さん:2007/02/02(金) 09:02:21
モノグラフって解説や説明が中途半端な上に体系だってなく
しかも早めで進むから問題の練習にはなっても、以外と身に付かない。
きちんとした眼力がないとあの本読んでも体系だった理解は出来ないと思う。
青チャートの方が体系だってる感じで同じ勉強時間で多く理解できると思う。
でも細かい部分を少し深く理解するには向いてるような。
結局モノグラフ高校レベルまでの知識だけで前進しようとするから途中から中途半端になるような
感じはする。
モノグラフと大学レベルの間の溝は深い。
203132人目の素数さん:2007/02/05(月) 18:18:53
462
204132人目の素数さん:2007/03/11(日) 14:33:14
105
205132人目の素数さん:2007/03/15(木) 05:41:13
四年。
206132人目の素数さん:2007/03/22(木) 19:04:01
幾何学って清宮 俊雄
って人が書いてるやつのこと?
207132人目の素数さん:2007/03/22(木) 19:05:55
あげ
208132人目の素数さん:2007/03/22(木) 20:24:59
高校時代に全部買って一部読んだ
209132人目の素数さん:2007/06/25(月) 09:28:38
792
210132人目の素数さん:2007/07/02(月) 05:51:29
>>66は前後をきっちり読んでないなあ。
211132人目の素数さん:2007/07/09(月) 03:20:28
age
212132人目の素数さん:2007/08/31(金) 14:24:23
213132人目の素数さん:2007/10/30(火) 09:56:59
491
214132人目の素数さん:2007/12/22(土) 10:10:20
これだけ長い間売れてるってことは、廃刊しないよね?
安いとはいえさすがに26冊全てそろえるのはきついなー
215132人目の素数さん:2007/12/22(土) 18:40:39
駿台の「受験数学の理論」みたいな分野別参考書も出てきたからどうだろう。
何か優位性があれば生き残れるだろうけど。
216132人目の素数さん:2007/12/22(土) 19:19:13
>>215
あーそのシリーズ、受験板では「受験生は手を出すな!」みたいな風に言われてたわ
本の内容は悪くないみたいだけどね
217132人目の素数さん:2007/12/22(土) 20:58:56
>>214
復刊ドットコムを眺めていたら、今の26巻構成じゃなく、昔は29巻構成だったみたい。
「10. 写像」、「27. 線形計画法」のリクエストが上がってた。
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=19979
外されたあと1冊ってなんだったんだろう?
218132人目の素数さん:2007/12/22(土) 21:29:59
おお、線型計画法はともかく
写像だけで一冊本があるってことはずいぶん深く勉強できそうだな…それ欲しいわw
219132人目の素数さん:2007/12/22(土) 21:41:14
>>216
分量の問題でかな?
確かに受験だと点数が今一つ安定しない数学に時間を割くよりも
他の教科に時間をまわした方が合格しやすいかも知れない。


というか、昔の受験生はモノグラフを使って受験勉強したんですかね。
今の様に様々な参考書は無かっただろうし。
220132人目の素数さん:2007/12/23(日) 17:26:28
表紙が
ちんこまるだし
221柊つかさ (らき☆すた):2007/12/24(月) 12:41:58
                  __
             _       j、::::::::`ヽ、
          __/:::)-――-く:::〕、,-、::::|
         /:::::::::ん/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`(::_j
        {::::::::::::/.:/.:.: /\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ‘7ー‐'.: |.:.:./!  \:⌒ヽ:|.:.:.:.:. l
        /..:.:.:.:.:.:⌒/ j     \l∨.:.:..:.:.:|
          /.:イ.:.:. 〃レぅミ    'イう_.:.:.:.l.:.:|
       ∨ ! :.|:.{{/トイハ    トイハ}i}.:.: |) !
           |.:.:レヘ V::ソ    ヽ::ソ|.:.: /ハ:|
           |.:.:ハ八      。    _|.:./∧リ   ちんちん?
         ∨{ヘ:个トーァヘ r‐ッ<:/∨l/
            \レ'^\)「 j  ヽ
            〃⌒\/∨ /'ヘ
            {{    )><7  | , -…-<
             `ァ‐匕_人,/   j'":::::::::::::::::::ヽ
           _, イ/\__(___人⌒)ノ::::::::::::}
           { ∨ \/|  「匸__〕/)'´::::::::::::::/
           `‐ヘ__>ー‐<`‐''〃::::::::::::::/
                     ̄ {::/∨j/
                      "
222132人目の素数さん:2007/12/26(水) 23:28:00
前世紀高校生の頃少しお世話になった記憶
ベクトルはそれで勉強した
223132人目の素数さん:2007/12/26(水) 23:32:22
少し時代遅れの感じがある

ただ、今の高校生ってみーんなチャート式だもんね。
ほんと、宗教であるかのように、チャート、チャート。
そして4色あるチャートどれがいいですか、みたいな質問でほぼ埋められる。
224132人目の素数さん:2007/12/27(木) 00:05:38
>>223
チャート式は数十年前も大人気だった記憶
225132人目の素数さん:2007/12/27(木) 22:18:40
>>224
確かに、チャート式は昔も人気あったが、
「大学への数学(黒大数)」、矢野先生の「解法のテクニック」「解法の手びき」
寺田の「鉄則」と結構良い具合にバラけてた、と思う。
226132人目の素数さん:2007/12/27(木) 23:19:55
黒大数以外は絶滅だな。
代わりに長岡の「本質の〜」てのが最近あるみたいだけど。

講義系が流行りみたいだが、骨のある参考書は廃れてきたのかな。
そのうちチャートですら見向きされなくなったりしてな。
227132人目の素数さん:2007/12/28(金) 00:32:40
>>215
その本クソだよ。
著者も不人気講師。
228132人目の素数さん:2007/12/28(金) 06:02:15
>>226
本質は、本としての評判は良いのだが、網羅性にかけるってことで、チャートと併用してる人多い感じだよ。
229132人目の素数さん:2007/12/28(金) 08:33:07
>>221
ちんちんじゃないよ
ちんこだよ
230132人目の素数さん:2007/12/28(金) 19:21:06
宣伝する気はありませんが
>>223-228 を読んでいるとチャート式が
息の長いお化け商品ということでしょうか

チャートの経済的成功の主因は何でしょう
231132人目の素数さん:2007/12/29(土) 05:58:12
数研の営業力の賜物。


後は自分が使ってたから、という理由で生徒に勧める教師が多いんじゃないか。
232132人目の素数さん:2007/12/29(土) 06:50:09
チャートや4ステップは学校採用が多いからね。
まあよい本なのは間違いない。
233230:2007/12/29(土) 09:13:24
>>231-232 さっそくレスどうもありがとうございました
1 内容の良さ
>>225 によるとライバルはあったが
とにかく最初から内容的に最上位集団にいた
2 営業努力
 学校採用という大量販売ルートを抑えた
3 定番化
早くから最上位につけたことで
勉強した人が教師になって次に伝えた
こんなところでしょうか
熱心な著者とフットワークあるセールスマンと
がんばって売り続ける経営者
少なくとも3人キーパーソンが必要ですね
234132人目の素数さん:2007/12/30(日) 04:57:46
この本さ、サイズが小さいのに結構厚みがあるので、机で勉強するときに置きづらい。
公式集なんかはコンパクトで良いんだが、普通のはせめてチャートと同じ大きさにしてほしい。
まあ電車の中で気軽に読めるのはいいけどね。結局は紙がほしくなっておうちでよむ
235132人目の素数さん:2007/12/31(月) 09:23:34
>>234
チャートと同じくらい大きくしろと?
よくわからないのだが
236132人目の素数さん:2007/12/31(月) 10:42:58
今の自民党総裁の福田康夫さんみたいに
「この人より、目ぼしい者がいない」

受験参考書にも
「チャート式より、目ぼしい物がない」
237132人目の素数さん:2008/01/01(火) 18:28:20
>>235
要するに、本を置くとページが戻っちゃうからイヤなんじゃないの?
俺も気持ちよくわかる。
238235 【大吉】 【1620円】 :2008/01/01(火) 19:13:06
>>237 そっかなるほど納得d
モノグラフは読み物的に読み切ってしまう
使い方と思いこんでいたもので
239132人目の素数さん:2008/01/31(木) 01:04:02
モテグラフ急上昇!!!
240132人目の素数さん:2008/02/09(土) 11:33:41
>>239
モノグラフって売れているの?
241132人目の素数さん:2008/02/09(土) 13:56:38
懐かしくて段ボール引っ張り出してみたら
24.公式集 3訂版 だった。縁が茶色に変色してたわw
242132人目の素数さん:2008/03/04(火) 19:25:52
幾何のオナニーぶりは最高だろうが
243132人目の素数さん:2008/03/05(水) 03:47:07
>>78
>>共立から出てるユークリッド原論を全部読んだ人っているの?


244132人目の素数さん:2008/03/15(土) 23:41:13
五年十八時間。
245132人目の素数さん:2008/05/05(月) 22:29:30
414
246132人目の素数さん:2008/05/07(水) 06:58:10
>>245
どういう意味?
247132人目の素数さん
447