>>541 >現実の物理法則がどこまでもそんな風にデジタルに可算かどうかは不明。
これからどうやれば
>数学の立場は物理学に補足してもらわないと確立しない
って結論がでてくるの?
数理神学専攻ですか?
「デジタル」という言葉の使い方が変だな。
その他もろもろ変だな。
いや544はもしかすると僕かもしれない。
いや、そもそも僕はこのスレには一度も書きこんでないんだ。
>>526からして偽者。
548 :
526 ◆ttSLFNN.KA :04/01/07 18:40
549 :
526 ◆3OStONyM.k :04/01/07 18:44
今のところ物理法則は代数的な均衡を保っており、科学者は数学を
援用する事に余念が無いがそうした蜜月に綻びがでるのも時間の問題。
> 代数的な均衡を保っており
ハァ? お前文系だろ。
553 :
526 ◆ttSLFNN.KA :04/01/08 20:47
554 :
526 ◆3OStONyM.k :04/01/08 23:26
555 :
555god:04/01/09 08:33
unko
森敦センセイは、数式を全然、使わない授業をしていたそうです。
理系のセンスがまったく無ければ良い文系分野の業績は残せないが
文系のセンスが皆無な人でも理系では業績を残せたりすることはある
ので、文系・理系は対称ではない
>>557 言語野がかんぜんにやられてたりしても、業績は残せるんですかね。
559 :
132人目の素数さん:04/01/10 09:14
>>557 もし、ある種のセンスが文系の人にも理系の人にも重要なんだとしたら、
それをわざわざ「理系の」センスと呼ぶのは何故なんですかね。
561 :
132人目の素数さん:04/01/11 02:04
>>557 文系分野で業績を残した人の中に、
理系のセンスがあったって人、誰かいるの?
心当たりがまったくないんだけど…??
562 :
132人目の素数さん:04/01/11 03:14
わかりやすいトコでは政治家とかがあてはまるんじゃないのか
日本にもたくさんいるし、アメリカとかだと大統領になった人までいるし
563 :
132人目の素数さん:04/01/11 05:24
>>561 経済学も文系?
なら、ブラッグ・ショールズ理論の両名は?
彼らに限らず、経済学で数理的センスが必要なのは当たり前。
経済学で、理系のセンスがなくてやっていけるのは、日本くらいのものw
勿論、2流だけどね
565 :
132人目の素数さん:04/01/27 05:03
14
566 :
132人目の素数さん:04/01/27 06:59
ルイス・キャロルはナンセンスの発明家。
>>518 あーそれは強く感じるなぁ・・・
工学系の先生と話してると「あなたの研究は結局何の役に立つんですか?」と
よく言われる。
「まー率直に言えば直接的には社会の役には立たないんですけどね。
自分が好きでやってるだけです。」と答えると呆れた顔をされることもしばしば。
071
文系理系というのも階級闘争なんですか?>○径の人
>>570 ある意味階級闘争かもしれませんな。
独法化で大学内部の部局間での
研究資金の奪い合いが激しくなるとますますそうなるかもね。
まあ文系に勝ち目はないですけど。
>>561 パンルヴェはフランスの首相でしたが何か?まぁ、政治方面では
散々叩かれてるんだけど。多分微分方程式の得意な森首相みたいな
かんじかな。あと昔のライプニッツ、デカルトetc.や論理学の
スマリヤンやクリプキなんか。
>>568 数学じゃないけど、小柴教授がインタヴューで「ニュートリノ天文学
は何の役に立つんですか」と聞かれて「役には立たない」と
答えてたけど、小柴先生は冗談の巧い人で……なんてジョークだと
思ってたライターが居た。文学者や哲学者や考古学者には
そんなこと聞かないくせに!!
>>570 数学にはあまり研究資金は要らないから(少なくとも実験物理や生物
ほどには)別に良いじゃん
面白いからやるんじゃん、
実用的とか関係ない
574 :
132人目の素数さん:04/02/10 12:42
>>572 >第二パラグラフ
可能性は二つ。ライターがマジで役に立たないものにノーベル賞を
与えるはずがないと信じているケース。
もうひとつは、一般大衆がそのように信じていると思っていて迎合
ないしは迎合している振りをしている。韜晦。
>>572 文学とか考古学は、役に立つか立たないか、素人目にも明らか。でも
物理学に関しては理解できないから、「もしかしたら役に立つのか?」
と少し不安になるんだよ。
498
577 :
132人目の素数さん:04/03/15 16:34
哲学は数学的論理性と自然科学についての知識が要求されるから理系に入れるべきだと思う。
>>575 厳密に言えば、役に立つかどうかの検証は無理だろう
数学者のほとんどは科学には無関心
そのくせ予算とるときは数学は基礎科学だ云々
二枚舌なんだよね
580 :
132人目の素数さん:04/03/17 05:55
数学に予算が要らないなんて過去の話。
スパコンの計算時間を占有しているのは誰だ!
581 :
132人目の素数さん:04/03/18 00:13
582 :
132人目の素数さん:04/03/18 00:51
>>581 知ってるよ。あの下らん随想たくさん書いた人だろ。
文系で業績のこしたとは思えんね。
>>582 で、経済学は文系なんですか?
じゃ、経済学でノーベル賞とるためには
別に理系的センスとやらはいらないんですね?
ありがとう!自信ついたよ!!
584 :
132人目の素数さん:04/03/18 08:11
>>583 ノーベル賞とりたいってことはみんなから尊敬されたいんだろうけどさ、
経済学賞じゃあ尊敬されないから止めときな。
585 :
132人目の素数さん:04/03/18 08:35
平和賞なら
586 :
132人目の素数さん:04/03/18 09:10
>>585 それとるような人は既に人々から尊敬されてる人だからね。
とったからといってどうということはない。
業績:『美味しんぼ』
395
590 :
132人目の素数さん:04/04/04 15:23
08
771
256