真の直線はこの世に存在するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
906132人目の素数さん:81/64/49/36/25/16/09/04/01(金) 20:03:09
むしゃくしゃして書いた。
まっすぐならなんでもよかった。
今は君の脳を裏側から見ている。、、、、、まっすぐな視線で、、、、、。
907132人目の素数さん:81/64/49/36/25/16/09/04/02(土) 08:46:39
こわーい!こわいよ>>906さん
早退して家に帰ったら、仕事で出かけたはずの親父が2chやってる
のを見たときよりこわいよー
908132人目の素数さん:2005/04/10(日) 00:43:25
age
909べーた773:2005/04/10(日) 00:58:26
生徒>いっくら探しても真の直線というものがどこにも見つからないんですが!

先生>そうか?ココにあるじゃないか。

生徒>エッ?
   
先生>真の直線を探そうと、1つの事に必死になって向かっていく気持ち。
   その気持ちこそが真の直線なんだ。その気持ちを忘れるなよ!



生徒>ハァ?必死で探したんだぞゴラァ!そんなんで納得するか。
先生>え、いや、、スマン。
生徒>もういいやこの学校潰す。

となり、学校は不良校となる予感。
910132人目の素数さん:2005/04/10(日) 18:51:38
生徒>いっくら探しても真の直線というものがどこにも見つからないんですが!
先生>そうか?ココにあるじゃないか。
そういうと先生はおもむろに(以下略)
911べーた:2005/04/10(日) 18:53:27
しかし直線ではなくヘナヘナだったってオチ
912132人目の素数さん:2005/04/10(日) 19:01:57
べーたこっちに来たの?
913132人目の素数さん:2005/04/10(日) 20:32:05
真の直線とは文法自体がおかしい。
これでは真の10とか真の無限とか真のD-加群とか
真のクリスタルコホモロジーとかそういう
おかしなものを探すようなもんだ。
914132人目の素数さん:2005/04/10(日) 21:27:49
まぁそりゃそうだわな
915132人目の素数さん:2005/04/11(月) 00:24:52
シャーペンの芯とか言うオチじゃあないよね。
916ぽぽ:2005/04/11(月) 01:07:14
数直線ってゆうのは?一応点の集まりだし…
917132人目の素数さん:2005/04/11(月) 07:22:36
点をいくつ集めりゃ線になるんだよ!
918132人目の素数さん:2005/04/11(月) 09:07:33
そこでペアノ曲線
919132人目の素数さん:2005/04/14(木) 23:14:42
つーか、点自体存在するはずのない図形だろ?
920132人目の素数さん:2005/04/14(木) 23:31:56
図形じゃねえよ
921132人目の素数さん:2005/04/16(土) 13:09:49
線が点の集合であるって言うのは定義みたいなもんだ。そうも考えられるくらいの話だ。

いくら集めた(普通加算個で考えるもんね)って線になんかならないじゃないかと激しく
疑問の思っていて、しばらく学んでいると、いや非加算無限個集めると線になるとか言わ
れてしまう。
 ええと、なんか量と数は別にしろって小学校で習った様な、、、、。
 これをいっしょにしろって言ってる様なもん。(乱暴に言うとな)
922132人目の素数さん:2005/04/16(土) 13:43:22
俺が馬鹿みたいな説明だなって思うのは、
「いいですか。線上をどこでも指してみてください。どの場所にも点が存在するでしょう。
つまり、線は点の集合なんです」
って説明。もうあほかと。死んでしまえと。数年後でそう思いました。

だって、線上の(一点を)どこでも指してみてください。だろ。
隠れた文脈をよく吟味してないいい例。
923132人目の素数さん:2005/04/16(土) 13:50:00
そういう訳で、連続体仮説は、”仮定”としてしか導入しえない事が了解されるのであった。
924132人目の素数さん:2005/04/16(土) 14:37:12
集めるんじゃないっつってんのに。
925132人目の素数さん:2005/04/16(土) 14:52:06
> ええと、なんか量と数は別にしろって小学校で習った様な、、、、。

漏れは習った覚えないんだけど。どゆこと?

>>922
「線上の一点を指定するというようなことができることを要請します。
すると、線は点の集合であると定義することになります。」
と解釈すれば?
926132人目の素数さん:2005/04/16(土) 14:52:39
集めないでどうするの?
927132人目の素数さん:2005/04/16(土) 14:54:55
>>925
全然駄目。点は線から見れば、単なる切り取り方にすぎない。
928132人目の素数さん:2005/04/16(土) 14:58:17
俺が言ってんのは、別に線が点の集合なんかではなくて
全く別の物である。としてはじめても何も問題はないって事。
929132人目の素数さん:2005/04/16(土) 15:02:57
ま っ す ぐ 素 直 な 心
930132人目の素数さん:2005/04/16(土) 15:13:51
君は”中学校教師”レベルです。
931132人目の素数さん:2005/04/16(土) 19:58:38
中学校教師と小学校教師ってどっちがレベル高い?
932132人目の素数さん:2005/04/16(土) 20:06:44
点=(位相)空間の元
線=ユークリッド空間(通常の位相を入れたもの)の部分集合
 =ユークリッド空間の元の集合
∴線は点の集合。
(点・線・集合の定義も知らんくせに生意気言うな。)
933132人目の素数さん:2005/04/16(土) 21:27:54
知ってるだけで生意気言うのはいいのか?
934BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/16(土) 22:58:45
点や線の定義ってなんだ?点と直線の公理と公準(この二つの区別がよく分からない)があるのは知っているが。
935BlackLightOfStar ◆BUG4TDA93k :2005/04/16(土) 23:24:38
>>934
何でもいいからさっさと氏ね
936132人目の素数さん:2005/04/16(土) 23:25:09
公理と公準の詳しい説明をきぼ〜〜。
幾何学に拘らないヤツをきぼ〜〜。
937132人目の素数さん:2005/04/16(土) 23:28:31
公準ってユークリッド言論以外で使われてたっけ?
938132人目の素数さん:2005/04/17(日) 00:50:19
平行線の公準というとき平行線の公理というときとがあるよね。
ユークリッドでは前者のはずだけど、
某かの説明で後者の用語になるのにはどんな意味があるのか知りたい。
939132人目の素数さん:2005/04/17(日) 14:11:59
公準(postulate)
公準とは公理のように自明ではないが、公理と同様,証明不可能な命題.

・・・らしいです。いまでは数学では公準という言葉はほとんど使わないと思う。

940BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/17(日) 20:16:00
Re:>935 お前が先に氏ね。ところでお前誰だよ?
941132人目の素数さん:2005/04/17(日) 23:50:21
>>940
お前誰だよ?
942132人目の素数さん:2005/04/17(日) 23:58:01
糸に重り付けてぶら下げる
943132人目の素数さん:2005/04/18(月) 02:38:00
A点、B点を最短で結んだ線。
944132人目の素数さん:2005/04/18(月) 05:34:15
A点、B点を結んだ線のうち
この世で一番曲がってないとママが決めた線。
945132人目の素数さん:2005/04/18(月) 09:47:26
>932
君は完全なあほですね。
ゆえにもなにも、位相空間はそもそも集合論から始まってるし、
「線は点の集合です」からはじまってるだろうが?
もうはやく死んでください。
946BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/18(月) 12:56:34
Re:>941 私こそ、神になるべき人。
947132人目の素数さん:2005/04/18(月) 12:58:03
>>946
わかったからさっさと病院池
948132人目の素数さん:2005/04/18(月) 13:02:04
光線じゃなかと?
目を細めて太陽等の光源を見たら、たくさんの直線に包まれていると実感できるよ。
949BlackLightOfStar ◆yWmFx6Z.NY :2005/04/18(月) 14:19:28
>>946
死神
950BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/18(月) 17:22:16
Re:>949 お前誰だよ?
951132人目の素数さん:2005/04/19(火) 22:04:50
直線というのは実体ではなく
構造を表した数学的概念なのでは。
そこら辺勘違いしてる気がする。
真のヒルベルト空間とかバナッハ空間
なんておかしいでしょ?
952132人目の素数さん:2005/04/19(火) 22:08:41
でも、中学の先生の問題だから、
光じゃないとすれば
数直線ってのが無難なところかな。
953132人目の素数さん:2005/04/19(火) 22:18:01
数『直線』が直線である必要がそもそもわからん。
ペアノ曲線でもいいじゃん。
954132人目の素数さん:2005/04/19(火) 23:08:11
実数と対応のあるという意味ではそれでも良いけど、
モデルとして直線を選んだものが「数直線」なんではないの?
955132人目の素数さん
風の影響を受けないところで
細い糸に重りを付けた物をぶら下げる。

万有引力によって引っ張られるので直線になる。
(磁力で引っ張った方が良いか?)