河合出版・理系数学の原点 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
2132人目の素数さん:03/01/26 16:26
2
3132人目の素数さん:03/01/26 16:27
それ注文して買ったけど、絶版になったとかいって五冊あるうち一冊だけ手に入らなかった。
すごい金を無駄にした感じがしますた。
4132人目の素数さん:03/01/26 16:28
なんだ受験参考書か
5132人目の素数さん:03/01/26 16:28
ヽ( ・∀・)ノウンコー
6132人目の素数さん:03/01/26 16:29

/ヘ;;;;; 
';=r=‐リ バカどもには
ヽ二/  ちょうどいい目くらましだ。
7:03/01/26 16:33
>>3 なにぃ!?絶版 になっただと!河合出版はあほか!!全5冊すべて読んだがこれに勝る高校生用の本はないぞ!まったく何考えてるんだ!
8132人目の素数さん:03/01/26 16:35
諸橋実先生マンセー!!
9132人目の素数さん:03/01/26 17:31
高校数学の参考書では黒い大学への数学か大道を行く〜か受験教科書
あたりが内容しっかりしてるかな。
あと数学読本もいいかも。
10132人目の素数さん:03/01/26 18:18
その大道を行くってのと数学読本はどこの出版社から出てるのでつか?
11132人目の素数さん:03/01/26 18:44
>>9 数学読本ってこれでいいのでしょうか?↓結構良さげ。他にもあったらおせーてくらさい。
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/taikeisugaku_1.html
俺も工房だが、受験参考書のスレは大学受験板で立てろや
13132人目の素数さん:03/01/26 20:03
↓数学読本はこれだ(中学〜大学教養レベル)
http://www.iwanami.co.jp/search/index.html
第6巻は品切れらしい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
14132人目の素数さん:03/01/26 20:04
>>12
死ね。
>>14
ぬ?
16132人目の素数さん:03/01/31 05:19
>>10
「大道を行く」は現代数学社。
現代数学社は他にも高校生向けの参考書を出しているが、いずれも数学オタク向けで普通の高校生には使えない。
17132人目の素数さん:03/01/31 05:25
18132人目の素数さん:03/02/03 13:05
>>3
>>7
河合出版のサイトによると全部入手可能のようだけど?
19132人目の素数さん:03/02/03 13:12
>>13
岩波書店 数学読本
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/3/007781+.html
こちらで復刊投票して下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
また岩波書店に復刊要請を伝えて下さい。
http://www.iwanami.co.jp/aidoku/form4.html
20132人目の素数さん:03/02/03 15:00
登録めんどいな・・・
21132人目の素数さん:03/02/04 00:00
>>20
めんどくてもおねがいします。
また岩波書店にもメールを出して下さい。
22132人目の素数さん:03/02/04 21:06
↓数学読本第6巻皆で復刊投票して下さい!!↓
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
23132人目の素数さん:03/02/04 21:13
Elite数学
梶原壌二 著
A5・450頁・本体3,200円
 エリート高校生,予備校生,大学新入生のために書かれた格調高い数学書.
大学入試問題を素材にして,高い立場からその解法を指導するもので,この本
の大半は大学入試問題の解説である.全国の高校生中一割内のエリート高校生
のために,大学初学年のjuniorはもちろんのこと,高学年のseniorな数学の視
野から,すなわち,憧憬度の高い大学の作題委員の視野から,入試問題を解説する.
 したがって,エリート高校生・予備校生のみならず,憧憬度の高い大学に学んでいる
学生が大学のjuniorはもちろん,seniorな数学を復習するのにも適している.
 【目次】 ベクトルと行列 関数 複素数 微分 積分 微分方程式 数列と級数 回転体の体積

http://www.gensu.co.jp/old.html

これ使ってるエリート高校生いましか?
24132人目の素数さん:03/02/05 01:28
>>24
高校教師、および受験数学オタク向けの本。
こんな本を実際にやっている高校生はいないだろう。
25132人目の素数さん:03/02/05 01:44
>>23
この本を買おうと思って書店でじっくりと立読みしたが、買う価値ないと判断した
バイトで教えてるので受験雑誌や参考書にも目を通しているが、あくまで個人的な意見ですが。

1ページ目に標準的な入試問題。2ページ目から解説なのだが、問題の解答は省きすぎ
その代わり、マスマティカを使ったプログラムが延々と書かれていたり、たまたま読んだページが
数学に無関係な 作者の片寄った思想をグダグダ書かれていた。
「エリート数学」というより、「キティ数学」と改名した方がいいだろう。
26132人目の素数さん:03/02/06 03:29
>>25
他の現代数学社の本にも講評よろしく。

高校生のためのハイレベル数学 I 石谷 茂 著
高校生のための代数幾何 永田 雅宜
高校生のためのハイレベル数学 II 石谷 茂 著
高校生のための図説数学史 田村 三郎/コタニ・マサオ 著
高校生のためのハイレベル数学 III 石谷 茂 著
高校数学史演習 安藤 洋美 著
大道を行く高校数学 -代数・幾何編- 橘謙・岸吉堯・名倉嘉尊 編著
大道を行く高校数学 -解析編- 安藤 洋美・山野 煕 共著
大道を行く高校数学 -統計数学編- 安藤 洋美 著
大学受験数学 日本縦断 〜理系良問へのアプローチ〜 橋詰 富夫 著
新作数学問題100選 石谷 茂 著
ジャンプ!高校数学から受験数学へ 高田 栄一 著
数学的思考の構造 塚原 成夫 著

『大道を行く高校数学』は、受験向きではないけど一般書としては良書だと思うけど。
2726:03/02/06 03:43
>>26
これも。

いかに崩すか難関大学への数学 中村 英樹
新版 大学入試数学のルーツ 小寺 平治
入試数学その全貌の展開 中村 英樹
教科書にない高校数学 石谷茂
いろいろあがっているけど、
入りたい大学の入試レベルをクリアできれば、
あとは専門書を読んだほうがいいよ
でも大学で数学(かそれに近い理学系の何か)を専攻してたら
塾講やっててもホンネではこのテの本が書きたい気持ちになるんじゃないだろうか。
31山崎渉:03/03/13 13:44
(^^)
32132人目の素数さん:03/03/29 01:19
原典回帰
25 じゃないですが、26と27に答えてみます。

★ 良書

大道を行く高校数学 -代数・幾何編- 橘謙・岸吉堯・名倉嘉尊 編著
大道を行く高校数学 -解析編- 安藤 洋美・山野 煕 共著
大道を行く高校数学 -統計数学編- 安藤 洋美 著

良書っていうか、当時出ていたいろいろな本(特に数学教育現代化関連)
のつぎはぎに過ぎないのだが、それらの多くが絶版になっているので
貴重な面もある。統計数学編は著者の趣味が出すぎ。


★ キティ本

大学受験数学 日本縦断 〜理系良問へのアプローチ〜 橋詰 富夫 著
新作数学問題100選 石谷 茂 著
ジャンプ!高校数学から受験数学へ 高田 栄一 著
いかに崩すか難関大学への数学 中村 英樹
新版 大学入試数学のルーツ 小寺 平治
入試数学その全貌の展開 中村 英樹
教科書にない高校数学 石谷茂

「自己満足的演習問題だらだら配列」がキティ本の特徴。>>30 な気持ちで
>>25 な本を書いてしまう著者たち。月刊誌「理系への数学」がこの手の
問題の典型的な垂れ流し雑誌で、それらをのさばらせている原因。
★ 高校生のための代数幾何 永田 雅宜

有名な数学者の手になる本。上述の雑誌での連載を安易に本にしてしまう
出版社もどうかと思う。「高校生のための」とする理由もよくわからず、
同じレベルのもっと良い専門書は沢山ある。

★ 数学的思考の構造 塚原 成夫 著

ポリヤの丸写し。もっとも同趣向の本は数冊出ているので、オリジナリティ
はなくとも需要はあるのだろう。はじめて知る人には悪くないのかもしれない。

★ 高校数学史演習 安藤 洋美 著
  高校生のための図説数学史 田村 三郎/コタニ・マサオ 著

数学史。やる気のある生徒には、是非「高校生向け」でない、
一次文献に近いものを読ませたいと思うが…。

★ 高校生のためのハイレベル数学 I 石谷 茂 著
  高校生のためのハイレベル数学 II 石谷 茂 著
  高校生のためのハイレベル数学 III 石谷 茂 著

これは素直に面白い趣向と評価したい。高校生向けかどうかはわからないが、
授業のよいネタ本として。
35132人目の素数さん:03/03/29 03:00
>>34
ポリヤと数学的思考の構造はそんなに似ていないと思ったけど・・・
ポリヤのがもっと抽象的な話になってた気がする。
36132人目の素数さん:03/03/29 03:19
>>34-35
ポリヤって『数学の問題の発見的解き方』(みすず書房)のことですね?
37132人目の素数さん:03/03/29 03:22
ちょっとスレ違いですけど、現代数学社の本って大学生向けのはいいんですか?
玉石混淆ですか?
玉石混淆でない出版社ってあるのでしか?
39132人目の素数さん:03/03/29 21:42
同じ河合出版の「理系数学50テーマ150題」(三ツ矢和弘著)がおすすめ。解法がたくさん乗っ取ります。数学を道具てして学ぶ人には最適と思う。
ちなみに著者は河合塾の講師でつ。
40132人目の素数さん:03/03/29 22:13
岩波書店 数学読本
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/3/007781+.html
こちらで復刊投票して下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
また岩波書店に復刊要請を伝えて下さい。
http://www.iwanami.co.jp/aidoku/form4.html
41132人目の素数さん:03/03/31 10:35
数学的思考の構造より、少々古いけどポリヤの「いかにして問題を解くか」もオススメ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621045938/ref=sr_aps_b_/249-9336099-8534752
42132人目の素数さん:03/04/04 02:19
>>33
現代数学社『大道を行く高校数学』を入手しました。
大学初級程度の内容までカバーしているような感じです。
これの「統計数学編」をやれば数検1級の確率統計は解けるでしょうか?

目次
第1部 論理と集合
 第1章 命題論理
 第2章 集合
第2部 写像と分配(順列と組み合わせ論)
 第1章 写像
 第2章 順列・組み合わせ
 第3章 二項定理
第3部 統計数学
 第1章 集団性の量的記述(記述統計学)
 第2章 確からしさの量的記述(有限確率代数)
 第3章 確率分布
 第4章 検定と推定
 第5章 多変量の統計数学
 第6章 マルコフ連鎖
43132人目の素数さん:03/04/04 02:35
>>41
こっちはどうですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621048317/ref=pd_sr_ec_ir_b/250-0482934-5397832
問題解決への数学
Steven G. Krantz (著), 関沢 正躬 (翻訳)
丸善 ; ISBN: 4621048317 ; (2001/02)
>>43
たぶんポリヤほど有名じゃないでしょ。
俺はしらない。
>>38
石ばっかりのところならあるんじゃない?
46132人目の素数さん:03/04/05 03:30
>>39
理系数学の原点とそれで入試対策できますね。
47132人目の素数さん:03/04/13 08:13
赤チャートはどうなの?
>>43
それを持っているが、ミスが多い。
収束性の吟味もせずに計算したり…。
まぁ、それを見抜く力があるなら使ってもいいんじゃないか?

河合の工作員スレはここですか?
>>47
数研出版チャート式シリーズは新課程用に改訂された。
これまでの赤チャートは絶版になって、これまで「青チャート」だったのが赤チャートになった。
昔の赤チャートは最悪だった。古本屋で見つけても手を出さないように。
現在の赤チャートはまあまあだが、同種の参考書としてはニューアクションのほうがいいので勧めない。
51132人目の素数さん:03/04/13 10:39
>>50
そうか?
以前の赤チャートは好きで愛用していたが、そんな俺は少数派だったのか?
どういう意味で最悪だったのか書いてくれないと分からんが、
利用する側の目的と学力に依存するので、自分の目で確かめるのがいいだろうな…。
>>50
旧赤チャートまだまだ出回るよ
今の高2までは旧課程のままなんだから

赤チャートの何が最悪なのか言ってごらん?
>>51
50は赤チャートやったことないと思われ
ただの受け売りだろうな
54132人目の素数さん:03/04/13 13:46
昔鼻、女の子が署長をむかえるとお祝いに赤チャートプレゼントするのが慣わしだったんだぞ。
5550:03/04/14 14:21
>>51-52
問題が難しく解答も不親切。しかもわざと難しく解いているような箇所もある。
現在では親切な参考書がたくさんある(ニューアクション、チェックアンドリピート、本質がつかめる数学など)ので、もう赤チャートの必要性はない。
ぼくのおすすめは黒大数(研文書院)のニューアプローチ。(スタンダード版は黒光りするカバーだがニューアプローチは黒光りせず、赤線が入っている)
5650:03/04/14 14:23
ついでに、トップ進学校でも旧赤チャートを使っていなかった。
灘高校や甲陽学院高校では青チャート(新課程の赤チャート)だった。
5750:03/04/14 14:34
58132人目の素数さん:03/04/14 15:12
>>55-56
反対する香具師に、必死で自分の意見を押し付けようとするお馬鹿さんハケーン!
59132人目の素数さん:03/04/14 15:16
60132人目の素数さん:03/04/14 15:34
89歳。
数日前まで病弱で今にも死にそうな老人だったけど、ナチスと石仮面のおかげで
一瞬で20代に若返った。一度やってみなよ。
初回のみだけど、柱の男の実験に参加すれば目をさましたサンタナと戦わせてもらえる。
やるだけやって戦わずに逃げることもできるし、一か八か血を吸うために
思い切って襲い掛かってしまえば100パーセントで自分が食料になる。
生き血がなきゃURRRYYYYYY!!とか唸ってればいいだけ。暇つぶしになる。
気化冷凍法とか空裂眼刺驚とか色々あるのでマジでお勧め。
61132人目の素数さん:03/04/14 15:48
>>55
問題が難しくということもあるけど、
変わった問題がたくさん載っているという印象なんだけどなあ。
6209:03/04/14 17:23
kg
63132人目の素数さん:03/04/15 01:35
>>61
変わった問題というか、受験参考書という立場からは
載せる必要性の低い重箱の隅的な問題が時々あるという印象。
何というか、過去に出た入試問題の全パターンを網羅してやろうという意気込み。
受験生の時は「こんなの出ねえよ」と笑いながらやってました。
64山崎渉:03/04/17 09:08
(^^)
65山崎渉:03/04/20 04:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66132人目の素数さん:03/05/11 21:32
あへて
67132人目の素数さん:03/05/12 22:06
岩波書店 数学読本
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/3/007781+.html
こちらで復刊投票して下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
また岩波書店に復刊要請を伝えて下さい。
http://www.iwanami.co.jp/aidoku/form4.html
68山崎渉:03/05/21 22:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
69山崎渉:03/05/21 23:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
70132人目の素数さん:03/05/28 10:57
10
71山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
72132人目の素数さん:03/06/06 14:14
      http://0.___ ___
    http://0., ´::;;;::::::;;;:ヽ
    http://0.i!::::::::::::;ハ;::::::ヽ
    http://0.|:::::::ivv' 'vvvリ
   http://0.|:::(i:| ( l - |::|
   http://0..|::::l:|   ヮ ノi:| =3 .n
   http://0.|:::::|:l〈\/i:::|:|, ./i~!.≡)
   http://0.!/^リ!;;;;;;个;;;;リ;;∨::/ ̄
赤チャートと青チャートを比べてみたことがあるが、
赤チャートは、青チャート+医大系問題という感じ。
医大系を目指すにしても、増えた問題をやるよりも、
過去問を解く方が効率がいいだろうし、
数研出版の判断は賢明だと思うよ。
74132人目の素数さん:03/07/05 06:53
9
75山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
全部在庫なしですね。新課程用に改定されるのかな?
77132人目の素数さん:03/08/28 22:43
良スレ保守
78132人目の素数さん:03/10/06 07:25
7
79132人目の素数さん:03/11/01 05:50
18
80132人目の素数さん:03/11/13 05:41
15
81132人目の素数さん:03/12/01 07:24
27
82132人目の素数さん:03/12/01 13:53
大学への数学が好きなんだが
83132人目の素数さん:03/12/12 05:11
7
84132人目の素数さん:03/12/18 06:05
26
85132人目の素数さん:04/01/05 06:51
20
86132人目の素数さん:04/01/13 07:33
27
87132人目の素数さん:04/01/22 06:07
黒大豆がいいにきまっとるだろーが
905
89132人目の素数さん:04/02/17 06:49
5
443
91132人目の素数さん
746