3囚人問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
932132人目の素数さん:2006/02/21(火) 23:33:31
誰かが納得してもまた納得できない奴が来る
そいつらに延々説明するスレです
933132人目の素数さん:2006/02/21(火) 23:48:52
全部他人のせいにする奴にもねw
934132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:00:30
>>933

w
935132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:17:27
確認になるんだが
「Bは処刑されるよ」って言われた時点で
Aが釈放される確率は1/3で
Bが釈放される確率は2/3になった
であってるよね?
936132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:20:12
935
訂正
B→C
937132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:20:24
下はCの間違いかな
両方1/3じゃねーの?
938132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:30:42
残りの1/3は仲居がちょろまかしたんだな
939132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:46:43
観測地点が言われた時点なら条件付確率なので
双方1/2だろう



とか物理用語の変な使い方してみたりする
940132人目の素数さん:2006/02/22(水) 00:51:18
>>939

釣りか?
941132人目の素数さん:2006/02/26(日) 22:30:48
だからさぁ、
仮に100000000人が一人ずつ宝くじ持っててその中に1つだけ当たりがあるとするよ。
ある人Aが、宝くじ業者に「自分以外の99999999人の中で少なくとも99999998人はハズレなわけだから、ハズレの99999998人を教えて」と言って残り二人になったときに、Aが当たる確率1/2になるか?なるわけねぇだろバーカ(笑)
942132人目の素数さん:2006/02/26(日) 23:23:41
これが基地外の見本だな

なぁ?
>>943
943132人目の素数さん:2006/02/26(日) 23:28:46
そりゃさんざんガイシュツのことを5日近く放置されたスレで得意げに言ってるのはちょっと痛いけど
944132人目の素数さん:2006/02/26(日) 23:33:15
余り弄るのも可哀想だな...
945132人目の素数さん:2006/03/02(木) 19:03:35
999
946132人目の素数さん:2006/03/06(月) 16:20:53
未だにこれがよく分かりません
947132人目の素数さん:2006/03/06(月) 18:18:06
このスレのレスを全部読んでも、なおわからないならあきらめなさい。
948132人目の素数さん:2006/03/07(火) 13:52:52
誰か教えてください
949132人目の素数さん:2006/03/07(火) 16:20:53
☑誰も教えない
950132人目の素数さん:2006/03/07(火) 16:42:26
 処刑 看守答え
@AB   A
AAB B
BAC A
CAC C
DBC B
EBC C

上の6パターンのうち、@BCEの場合はBと答えてないので除外してよい。
…としたいところだが、よく考えると@の場合でも看守はBと答えざるを得ない。
つまり考慮するのは

 処刑 看守答え
@AB   B
AAB B
DBC B

の3パターン。よってAが処刑される確率は2/3。
951AGER:2006/03/19(日) 11:53:11
test
952132人目の素数さん:2006/03/19(日) 12:12:33
Aは看守に尋ねた。 「B、Cの内どちらが処刑されるか教えてくれないか?」
すると看守はこう答えた。 「Bは処刑されるよ。」
Aは少しホッとした。
自分が処刑される確率が2/3≒66.6%から1/2=50%に
減ったと思ったからだ。

>>Aはばかだから・・・・自分が処刑されるかどうかは除外して聞いていることに
気づいていない・・・典型的なBSEの初期症状です。

正しい問いかけは・・・
Aは看守に尋ねた。 「B、Aの内どちらが処刑されるか教えてくれないか?」
すると看守はこう答えた。 「Aは処刑されるよ。」
Aは少しホッとした。・・・
953132人目の素数さん:2006/03/19(日) 12:19:48
さらに深読みすれば・・・

Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は処刑されるわけだから、
どちらが処刑されるか教えてくれないか?」
すると看守はこう答えた。
「Bは処刑されるよ。」
Aは少しホッとした。

つまりCは処刑されないのだから・・・Aは確実に処刑される???

B,Cのうちどちらかまたは両方が処刑されるから、処刑されるほうの名前をひとつ聞いても
情報量は変わらない・・・Aは処刑されるほうを聴いているから、看守は処刑されないほうの名前を言わなかった。
・・・

ただしいい問いは
「B、Cの内、少なくとも1人はかならず処刑されるわけだから、
どちらでも処刑される名前をひとつ教えてくれないか?」
954132人目の素数さん:2006/03/19(日) 13:19:14
処刑はすでに規定事項だから、変わらない。
955132人目の素数さん:2006/03/24(金) 00:26:40
・最初から死ぬ確立は50パーセントだった。

・「Bは」ってことは「Cは」死なない。→自分になった。
956132人目の素数さん:2006/03/24(金) 02:10:30
もう死んでいた。
957132人目の素数さん:2006/03/26(日) 15:12:34
*
958132人目の素数さん:2006/03/31(金) 16:14:04
2人まで処刑ということは1人処刑で1人釈放そして、一人死刑回避いうこともありえるのか?
959132人目の素数さん:2006/04/05(水) 08:36:50
1:1 :02/12/22 16:05
3人の囚人A、B、Cの内、2人までが処刑され、
1人は釈放されることになっている。

Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は処刑されるわけだから、
どちらが処刑されるか教えてくれないか?」

すると看守はこう答えた。
「お前は処刑されるよ。」

Aは少しホッとした。
自分が処刑される確率が2/3≒66.6%から1/1=100%に増えたと思ったからだ。これでもう夜うなされながら寝ないですむね!
960132人目の素数さん:2006/04/05(水) 16:05:01
三年百四日。
961132人目の素数さん:2006/04/05(水) 19:27:39
3人の囚人A、B、Cの内、1人処刑され、
2人は釈放されることになっている。

Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は釈放されるわけだから、
どちらが釈放されるか教えてくれないか?」

すると看守は後ろを向いて
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり・・・」と小声でつぶやいた

Aは悟った
自分が処刑される確率が1/3≒33.3%から1/1=100%になったことを・・・
    糸冬    了  
962962:2006/04/05(水) 21:46:02
√9=6/2
963963:2006/04/05(水) 22:18:23
9-6=3
964964:2006/04/05(水) 22:20:00
√9=6/√4
965132人目の素数さん:2006/04/13(木) 22:07:44
黒四ダムと書くんだよこの馬鹿
966132人目の素数さん:2006/04/16(日) 00:50:02
967132人目の素数さん:2006/04/23(日) 15:44:29
age
968132人目の素数さん:2006/05/06(土) 21:35:29
age
969132人目の素数さん:2006/05/13(土) 22:03:15
230
970132人目の素数さん:2006/05/26(金) 13:15:49
220
971132人目の素数さん:2006/06/16(金) 00:51:56
434
972132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:05:00
三年二百四日五時間。
973132人目の素数さん:2006/07/16(日) 08:23:23
ふむ。
B,Cのすくなくともどちらかが死ぬことは間違いないので
Bが死ぬという発言はAが死ぬ確率に影響しない。
…ということかな。

Aが「AとBどっちが死ぬ?」って聞いて看守が「Bは死ぬ」と言うと
Aの死ぬ確率が1/3に減ると言うことか。

おもろいな、と思ったけどだいぶイメージできてきたので
当たり前のように思えてきた。
974132人目の素数さん:2006/07/16(日) 09:44:39
>>973
>B,Cのすくなくともどちらかが死ぬことは間違いないので
>Bが死ぬという発言はAが死ぬ確率に影響しない。
>…ということかな。

例えば、BとCが処刑される場合、看守は必ずBと言う事にしていたのであれば、Aが死ぬ確率は減るよ。
975132人目の素数さん:2006/07/16(日) 10:02:04
2人を殺してしまえば、3人目は助かるんじゃないか?
処刑は2人までだから
976132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:53:42
看守が「Bは処刑されるよ」と言う確率…1/2
Aが処刑され、かつ看守が「Bは処刑されるよ」と言う確率(すなわちAとBの2人が処刑される確率)…1/3
ゆえに看守が「Bは処刑されるよ」と言った場合に、Aが処刑される確率は(1/3)/(1/2)=2/3
要するに看守の答えを聞く前と後では確率は何ら変わらない。
当然と言えば当然だが。
この問題で確率が1/2にアップすると答える人間は超単細胞!
もっと頭を使おうよ、頭を。
977132人目の素数さん:2006/07/16(日) 18:41:25
>>976
>この問題で確率が1/2にアップすると答える人間は超単細胞!
アップをダウンに訂正、スマソ
978132人目の素数さん:2006/07/16(日) 20:15:08
書き間違うなんて超単細胞だな



ごめん冗談だよ
979132人目の素数さん:2006/07/16(日) 21:33:23
>超単細胞
とは多細胞という意味か
980132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:44:21
>>976
>この問題で確率が1/2にアップすると答える人間は超単細胞!

は?
看守には数学なんか関係ない。
後二人いるけど誰殺そう?
って思ったらもう1/2だろ?

いつ誰がどのようにどういうシステムで処刑される者を決定するのか明示されていないときにどう考える?

看守以外の人が決めるのなら、即答で看守が答えたのなら確率は変わらないけど。
看守が決めるのならAは馬鹿をごまかして1/6の生存確立をだまし取れることになる。
981132人目の素数さん
看守が、これから、処刑される2人を決める、なおかつまずA以外でひとり処刑される者を選び、その後もうひとり処刑される者を選ぶというのならば、
看守が「ひとり目はBだ」と言った時、その時点でのAが処刑される確率は1/2であるが、
この問題を普通に読めば、処刑される2人は既に決まっている。(ランダムもしくは罪の重さにより)
そしてAが看守に、自分以外で処刑される者の名前をひとり教えてくれと頼んだ。
看守は答えた。
「Bは処刑されるよ」
この答えを聞いた時点でのAが処刑される確率は、答えを聞く前同様、どう計算しても2/3。(当然)
一見1/2に見えるが、この場合、看守の答えを聞く前と後で確率が変わるはずがない。
実際、計算するとやはり
(1/3)/(1/2)=2/3となる。至極当然!