5×5×5で、
持ち駒は王1 歩3 銀2 金2 飛1
配置
歩
歩飛歩
銀金王金銀
最初は何処に置くかは適当に考えてくれ
2 :
132人目の素数さん:02/12/14 09:43
2げとずざ
角はないの?
_, ._
( ゚ Д゚)
m ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < オラオラッ!! 出てこいや、ゴルァ!!
「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| / | |/ / \
| | | | || | | /\\ ∧∧∧∧
| | | | | へ//| | | | < 禿 >
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | | < の し >
| ∧ | | | |/ \ / ( ) < 悪 く >
| | | | > | | | | < 寒 板 >
/ / / / | | 〈| | | < !!! 違 >
/ / / / | | || | | < い >
/ / / / └──┴──┘ | | ∨∨∨∨
クソスレ立ててすみません。逝ってきます
/ /. │ ヽ \
∧ ∧/ /. │ ヽ ∧\∧
( ⌒ ヽ / │ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ / │ ヽ ∪ ノ
ヽ_),) / │ ヽ し' l_ノ
ミ / │ ヽ
∧ /∧ │ ∧ヽ∧ 彡
( ⌒ ヽ │ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ミ ∧│∧ 彡 ∪ ノ
ヽ_),) ( ⌒ ヽ し' l_ノ
∪ ノ
ヽ_),)
それに合った駒の動かし方を考えなきゃいけないから、ほとんど
1からルール詰めることになりそうだが、それはそれで楽しいかも。
5・5・5では実際のマス数(125)の多さにかかわらず、
一度に動けるマスが少なくて案外地味になりそう。
8・8・2の2階建てにするのはどう?
っていうかここ数学板じゃねーか。鼬害
8 :
132人目の素数さん:02/12/14 20:26
歩、香:普通と同じでいいかな
王:周囲26マス
角:ナナメ6方向か8方向かどっちにしよう
飛:上下左右前後
9 :
132人目の素数さん:02/12/14 20:49
王手!!!!
10 :
132人目の素数さん:02/12/15 00:40
さらに周期境界条件を課してしまうと、詰め難くなるね。
(2次元版でも、先手が1手で勝てるという突っ込みもありるのだが。。。)
4人将棋の配置かよ。。。
13 :
132人目の素数さん:02/12/15 12:30
14 :
132人目の素数さん:02/12/15 16:08
桂馬?
5×5でその配置じゃ、一番上の歩が重なるぞ。平面だったら、だが。
一階と二階と・・・でそれぞれ一手ずつ駒を動かせる。
で、どの駒も一つ上or下の階に移動できる。なんてのはどうよ?
やはり桂馬は同じ階には進めなかろうて。
桂馬は2歩前+上下左右がいいと思われ
18 :
132人目の素数さん:02/12/19 14:40
19 :
132人目の素数さん:02/12/19 20:05
棟梁
20 :
132人目の素数さん:02/12/19 20:14
やべぇ、ひっくり返しが・・・
21 :
132人目の素数さん:02/12/19 20:23
>>20 こう、表を内側に入れてこう・・・
ぐるっと裏返すというか・・・。
あるでしょ?表と裏で2種類になるぬいぐるみ。
>どの駒も一つ上or下の階に移動できる。なんてのはどうよ?
(・∀・)カクイイ!!いいゲームになりそうだ。奥深げ。
明日学校で三次元将棋について激しい考察をしてきます。
24 :
132人目の素数さん:02/12/20 12:39
問:将棋においてひっくり返しは
A.駒のひっくり返し
B.盤のひっくり返し
のどちらが多いか判定し、証明せよ。
25 :
132人目の素数さん:02/12/21 16:38
連休初日だ
やろうぜ
初手:(3、3、4)歩
27 :
132人目の素数さん:02/12/22 23:14
>>26 全部同じ数字使うと分かりにくいから
(3,三,IV)とかのほうが良くない?
あと同じ場所に動ける同種の駒があったら大変だな。
28 :
132人目の素数さん:02/12/23 00:37
(3,三,IV)金下る
どっちの方向に下るんだろ
30 :
132人目の素数さん:02/12/23 06:17
n次元将棋ではどうですか?
31 :
132人目の素数さん:02/12/23 08:37
(3,三,IV)金(左, 直)
まあ (3,三,IV)金(π/2, π/2) の方が一般化はしやすいだろうけど
32 :
132人目の素数さん:02/12/23 10:12
3次元将棋ですか、いかにも理系、それも数学っぽいお遊びですね。
将棋じゃないですが3次元チェスというのは実在(といっていいのか)します。
昔のスタートレックで、カーク船長とスポック博士が遊んでいたもの。
4×4×4だったかな。商品化されて、マニアっぽい集まりでは
売られていました。$20-位だったように記憶しています。
いまもHPとか探せば売ってるかもしれません。チャチャ入れスマソ
33 :
即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 10:14
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
写メ−ル、プリ友まで出来ます!
女性の方も訪問ください!
>>32 でも、あの4*4*4のは白手必勝なんだよね。数学好きが解析すればすぐわかると思うけどさ。
>立体チェス
どうやって操作するのかなぁ
調べてもそれらしい記述がみあたらず・・・
36 :
132人目の素数さん:02/12/26 12:31
(3,7,IV)->(6,5,VII)
とか書けば一意になりそうな気が
くだる
さがる
使い分けますか?
39 :
132人目の素数さん:02/12/28 08:50
金昇
金降
さらに
金進
金戻
金左
金右
∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
41 :
132人目の素数さん:02/12/29 14:12
金左翼
金右翼
一箇所に進める駒が9個あったらどうなるの?
金揺れる
(^^)
45 :
132人目の素数さん:03/01/18 22:25
数学<将棋<囲碁
47 :
132人目の素数さん:03/02/07 16:56
ほしゅったらあげろ!
48 :
132人目の素数さん:03/02/07 20:45
歩:(1,0,0)
香:(n,0,0)
桂:(2,士1,0),(2,0,士1)
銀:(1,(-1〜1),(-1〜1)),(-1,士1,士1)
金:(1,(-1〜1),(-1〜1)),(-1,士1,0),(-1,0,士1),(0,士1,士1),(0,士1,0),(0,0,士1)
飛:(士n,0,0),(0,士n,0),(0,士n,0)
角:(士n,士n,士n)
ただしnは自然数
こんなんでどやろ
解りやすいように図を書け。
はじまらんだろ
50 :
132人目の素数さん:03/02/08 08:12
金:(1,(-1〜1),(-1〜1)),(-1,0,0),(0,士1,士1),(0,士1,0),(0,0,士1)
のがイイ
51 :
132人目の素数さん:03/02/08 12:36
>>48 角:(±n,±n,0),(±n,0,±n),(0,±n,±n)
という説もあり。
52 :
132人目の素数さん:03/02/09 08:43
53 :
132人目の素数さん:03/02/09 17:24
55 :
132人目の素数さん:03/02/14 16:55
9×9×9で考えているが、最初の並びの時点で悩む。
最初の陣形を真ん中の列で横で組むか、
最初の陣形から何段にもなっているか。
駒の効きは、桂馬が面白そう。
歩や香を立体方向でどう扱うか・・?
56 :
132人目の素数さん:03/02/14 17:23
左から1,2,3層目
香香桂銀金銀桂香香 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
香桂桂銀金銀桂桂香 +飛+++++角+ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
桂桂銀銀金銀銀桂桂 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
銀銀銀金金金銀銀銀 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
金金金金王金金金金 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
銀銀銀金金金銀銀銀 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
桂桂銀銀金銀銀桂桂 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
香桂桂銀金銀桂桂香 +角+++++飛+ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
香香桂銀金銀桂香香 +++++++++ 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
こんなんでどう?
59 :
132人目の素数さん:03/02/14 21:42
2層目が少ない気がするな
+++++++++
+飛++角++飛+
+++++++++
+++++++++
+角+++++角+
+++++++++
+++++++++
+飛++角++飛+
+++++++++
(2.2.2)飛車を、(2.1.2)に。
△(2.2.2)飛(2.1.2) とか記すか?
王様一人じゃ戦う必要無いんじゃ・・・
そうか、もしかして九段のうちの三段だ。ゴメン
64 :
132人目の素数さん:03/02/15 01:38
実際にゲームとして作ってみてくれ。
65 :
132人目の素数さん:03/02/18 21:51
66 :
132人目の素数さん:03/03/05 04:27
3次元ではないが、5−5の位置に駒を置けないし、飛車や角などもその上を
通過できないという制約条件を置くだけで、将棋は相当変なものになる。
なにげに良スレっぽい
+++++++++
+++++++++
+++++++++
+++++++++
+++++++++
+++++++++
+++○○○+++
+++○金○+++
++++○++++↑相手の王方向
つまり金はこう動けるのだな
てか角が2種類ホスィ
(^^)
71 :
132人目の素数さん:03/04/02 10:18
いくつかZillions of Gamesでできるゲームがあるので、試してみようと
思ったら、対戦ファイルは登録ユーザーでないと使えないのか。
実は、もうだいぶ前にこのゲームは登録したことがあるんだけど、
最近やってないんでキーをなくしてしまった。キーを送ってもらう
ようにメールしてみるか。
やはり、実際にやってみるのが感覚をつかむにはいいからな。
73 :
132人目の素数さん:03/04/02 12:49
>>48 (2,士1,士1)つう桂馬がいてもいいじゃん。
(1,(-1〜1),(-1〜1))(-1,0,士1)(-1,士1,0)つう銀がいてもいいじゃん。
それと、こういう角のような飛車のようなのは?
(0,士n,士n)
(士n,0,士n)
(士n,士n,0)
やっぱ24方桂だろ
76 :
132人目の素数さん:03/04/03 12:49
周期境界条件だと得意の穴熊が。。。。(;_;)
二歩はどうなるの?
78 :
◆4uaLoVERn. :03/04/04 09:06
>>73 2次元将棋では飛車と角の2種類しかないけれど、
n次元将棋では同様の飛び道具がn種類存在する。
ちなみに1次元ならば飛車と角の区別はない。
金と銀についても同様か。
無限次元将棋はどうだろう?
玉は各座標0または1または-1、ただしノルムが有限となること。
>>73-74 桂:(士1,士2,士3),(士1,士3,士2),(士2,士1,士3),(士2,士3,士1),
(士3,士1,士2),(士3,士2,士1)
てのはだめ?
80 :
132人目の素数さん:03/04/05 11:26
4次元将棋
先手
4分2階の7六歩
後手
5分1回の5二金右
>>78 飛車角系統の飛び道具・・・1〜n個の座標が同じだけ変化するn種
金銀系統の駒・・・前方3^(n-1)箇所+1〜n個の座標が変化する隣接マスへの移動 n種
ってことか。
まあ要するに桂馬の拡張が難しいわけで。
誰だよ桂馬なんて考えたのはヽ(`Д´)ノウワァァン
83 :
132人目の素数さん:03/04/06 02:12
84 :
132人目の素数さん:03/04/06 06:37
http://www.chessvariants.com/3d.dir/3d5.html Rook: (士n,0,0),(0,士n,0),(0,士n,0)
Bishop: (±n,±n,0),(±n,0,±n),(0,±n,±n)
Unicorn: (士n,士n,士n)
Queen: Rook and Bishop and Unicorn
King: Queen (n=1)
Knight: 24方桂 (
>>74)
White Pawn: (1,0,0),(0,0,1)
Capture of White Pawn: (1,±1,0),(0,±1,1)
Black Pawn: (1,0,0),(0,0,-1)
Capture of Black Pawn: (1,±1,0),(0,±1,-1)
Level E (Black):
King Ec5; Rook Ea5, Ee5; Knight Eb5, Ed5; Pawn Ea4, Eb4, Ec4; Ed4; Ee4.
Level D (Black):
Queen Dc5; Bishop Da5, Dd5; Unicorn Db5, De5; Pawn Da4, Db4, Dc4; Dd4; De4.
Level C
Empty at startup.
Level B (White):
Queen Bc1; Bishop Ba1, Bd1; Unicorn Bb1, Be1; Pawn Ba2, Bb2, Bc2; Bd2; Be2.
Level A (White):
King Ac1; Rook Aa1, Ae1; Knight Ab1, Ad1; Pawn Aa2, Ab2, Ac2; Ad2; Ae2.
87 :
132人目の素数さん:03/04/10 20:34
唐揚
88 :
132人目の素数さん:03/04/10 21:28
どうせなら泰将棋をw
(^^)
91 :
132人目の素数さん:03/04/18 04:32
age
そういえば3次元五目並べだったら消防の時に遊んだな。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
95 :
132人目の素数さん:03/05/18 05:11
6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
99 :
132人目の素数さん:03/06/10 10:00
11
100get
101 :
mathmania ◆uvIGneQQBs :03/06/10 12:37
将棋の多面打ちってどう?
どうもこうもないか。
この宇宙は三次元なのに、大抵のゲームは2次元だ。これ如何に?
>>101 3Dだとひと目で全体が見渡せなくて、視点移動が面倒だから
103 :
132人目の素数さん:03/06/20 00:00
三次元的に作ると中の方が見えなくなるから
スポーツじゃ満足できない?>>math
マージャンは2次元か?3次元か?
2次元の世界には身長とかジャンプは存在しないよね
そんな状態想像できない。
こんなんじゃ4次元なんか理解できるわけ無いわな。
2次元の世界の数学者達は身長、ジャンプを想像出来る。
108 :
132人目の素数さん:03/07/10 07:44
12
109 :
132人目の素数さん:03/07/10 14:06
19x19でハサミ将棋をしたらどうなるかな?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
111 :
132人目の素数さん:03/07/30 11:56
1
スレとはあんまり関係ないけどさ。
立体4目ってどっちが必勝?
113 :
132人目の素数さん:03/08/15 05:15
1
114 :
132人目の素数さん:03/08/21 06:20
13
116 :
132人目の素数さん:03/08/21 11:37
クラインのつぼの表面で将棋やったらおもしろくないかな?
1一の玉が9九の裏に移動できるってかんじ(裏という言い方は適切ではないのかな?)
117 :
132人目の素数さん:03/10/02 07:47
6
118 :
132人目の素数さん:03/10/28 08:27
14
119 :
132人目の素数さん:03/11/09 06:55
7
120 :
132人目の素数さん:03/12/01 07:19
9
34
122 :
132人目の素数さん:03/12/18 06:02
16
123 :
132人目の素数さん:04/01/05 06:49
11
124 :
132人目の素数さん:04/01/13 07:32
20
344
289
127 :
132人目の素数さん:04/02/20 07:02
20
>>58 2層目
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
+角+++++飛+
か
+++++++++
+角角角+++++
+角角角+++++
+角角角+++++
+++++++++
+++++飛飛飛+
+++++飛飛飛+
+++++飛飛飛+
+++++++++
か
+++++++++
+角角++++++
+角角++++++
+++++++++
+++++++++
+++++++++
++++++飛飛+
++++++飛飛+
+++++++++
が好み
874
130 :
132人目の素数さん:04/04/01 13:41
メビウスの帯上で将棋をしてみたら面白そう。
131 :
132人目の素数さん:04/04/01 20:26
一気に廃れたな。
527
395