試しにこのパズルを解いてみてよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
よしだ3兄弟

くしにささって よしだ よしだ
みっつ ならんで よしだ よしだ
どろを ぬられて よしだ よしだ
よしださんきょうだい
いちばんうえは かつろう かつろう
いちばんしたは >>1 >>1
あいだにはさまれ >>95 >>95
よしださんきょうだい
おとうとおもいの かつろう
にいさんおもいの >>1
じぶんがいちばん >>95 >>95
よしださんきょうだい
こんど うまれてくるときも
ねがいはそろって おなじばか
できればこんどは くそれすの
たくさんついた くそよしだ
よしだ
> というか>>1だと思われたくないから「通りすがり」なんて名乗ってる>>1さん?

だったようだな。
私は>>105がくだらないなぞなぞにしか見えません。
しかし、こんなところに来てなぞなぞを出す馬鹿が果たして存在するものでしょうか?
>>105には何か凡人では気付かない深い深い意義が隠されているのでしょうか?
それとも、我々は今、単なるなぞなぞで得意になっている空前の馬鹿を目撃しているのでしょうか?
111132人目の素数さん:02/10/18 00:00
>>105
だめだ。
どうしてもとんちにたどり着いてしまう。
降参です。
画期的な解法を教えてください。
女の子を一人殺す。
かごごとわたすだろ
一人の女の子にかごの中に入ってもらう。
>>103
ああいう問題は適当に作っても、一つの定まった答えがあるって思ってたのじゃないか?
いや、答えがたくさんできるってことに気付いていなかったと言うべきか。

>>104
>>72は間違ってるだろ。
嘘をついてるついていないのところは、嘘をついているかいないかのどちらかなので、
犯人は中禅寺 か 犯人は関口か木場 (両方ってことはない) って意味になるってことでしょ?
そんなわけで、関口が犯人って答えになる。

# >>43の問題は>>19と違って Xは犯人だ でなく 犯人はXだ という主張になってるとこがあり、
# 後者の場合 X以外は犯人ではない という主張も含まれることに注意。

>>105
KJ法ってああいう問題を解くのに使うもんじゃないと思うんですが…。ネタ?

# お前は頭が硬いからああいう問題にKJ法を応用できんのじゃ、とか言われそうな予感…。
>>115
>嘘をついているかいないかのどちらかなので、
なぜそう言えるのでしょうか
117115:02/10/18 00:58
>>116
言ってる内容にかかわらず、嘘ってのは、ついているか、いないかしかないでしょ?
嘘をついてる場合とついてない場合を仮定して考えてみなよ。
118117:02/10/18 01:00
あ、何も言ってないって場合なら 嘘をついてない ね。
中善寺が「犯人は私です」と言っていたらどうか。
120通りすがり:02/10/18 01:34
おっ、なかなかやるなあ。
>>113
あんたの答えが正解だよ。
>>112
いくら何でもリンゴごときで殺人はないだろ(汗
>>115
KJ法と言ってもな、問題解決の一手段に過ぎないのだから
それぞれの問題毎に、メモ用紙を加工して
それぞれの要素をおおまかに作成して
いろいろと組み合わせをしてみれば、たちどころに解決するよ。

>>116
どの問題も矛盾点がポイントになっているんだよ。
何が成り立つのか、また何が成り立たないのか、
それを条件にあわせて整理すれば、良いだけのことだよ。
人はそれをマニュアル的解法と呼ぶ。
む。言い方がまずい。 結局マニュアル的解法に帰着される。
123通りすがり:02/10/18 01:40
よ〜し、さらに問題を出しておこうかな

ここにA,B、Cの3つの箱があります。
美香が次のように言いました。

「AかBにチョコレートが入っているなら、
BにもCにもチョコレートが入っています。」
美香は決してウソを言いません。

あなたは箱を1つだけもらえます。
あなたがチョコレートをほしいのなら、
どれをもらうのが賢明?

これは出来そうでいて、意外と出来ない問題だよ。
何でそうなるのか、説明もつけて答えてみな。
C。A,Bにチョコ入ってない場合でもチョコ入ってる可能性有るし
そうじゃない場合は必ずもらえるから。
つきあいのいい人たちだ。
「通りすがり」は口調がだんだん>>1に戻ってきているのが笑える
吉田もだいぶ2chに馴れてきたみたいだね。
128132人目の素数さん:02/10/18 01:59
123の問題は不備がない点が評価出来る…本来は常識的な事なんだけど。
問題作った後に、まず自分で解いて不備が無いかどうか確かめるってのは
重要なんだとこのスレを見て改めて思う。
129132人目の素数さん:02/10/18 02:16
AとBともにチョコが入っている場合、Cにもチョコは入っている。
AかBどちらか一方にチョコが入っている場合、Cにもチョコは入っている。
AにもBにもチョコが入っていない場合、Cにもチョコは入っていない。
つまり(A,B,C)=(0,0,0),(1,1,1),(0,1,1),(1,0,1)の4通りなんだから
>>124の言う通りCが1番確率たけーんじゃねーか?
(但し、0はチョコが入っていない、1はチョコが入っていないことを示す)
130129:02/10/18 02:19
あ!
別にABともにチョコが入っていなくてもCが空である必要はないのか。
なら、(A,B,C)=(0,0,0),(1,1,1),(0,1,1),(1,0,1),(0,0,1)の5通りだ罠。
131通りすがり:02/10/18 02:19
くそ〜、簡単に答えてくれるじゃねえ〜か。
ええ〜い、もう一問出して寝よう

「うそつき村」と「正直村」がある。
「うそつき村」の人は必ずうそを言い、
「正直村」の人は必ず本当のことを言う。
旅人が村にたどり着いた。その村は
「うそつき村」か「正直村」のどちらかである。

さて旅人は、その村の住人にたった一つだけ
質問して、「うそつき村」か「正直村」かを
言い当てなければならない。
何と質問すれば良いか?

これは、簡単そうで難しいぞ。へへへ
>>1=通りすがりは多湖輝の信者
133 :02/10/18 02:46
>>131
そんな有名問題出されてもなぁ。
134通りすがり:02/10/18 02:47
>>132
馬鹿こいてんじゃね〜よ。
出典は頭の体操じゃね〜よ。
よし、ついでにもう一問だしておくよ。

奈々がカゼをひいているとき、絵里香はカゼを
ひいていません。
では、絵里香がカゼをひいているとき、
奈々はカゼをひいていない、
といえるでしょうか?

漏れが>>1だってか。笑わせてくれるね
>>131
>>132の言うとおり、頭の体操とかで激しくがいしゅつ。
答え:「あなたはこの村に住んでいますか?」
 はい→正直村
 いいえ→うそつき村


では、そろそろ>>1=「通りすがり」のレベルを計ってみるか。

問題(といっても本からぱくっただけ)

A村に向かっている旅人が、A村へ行く道とB村へ行く道との分かれ道に
たどり着いた。どちらがA村へ行く道のかはわからない。

分岐点には2人の男がいた。1人は絶対ウソをつく男で、もう1人は
絶対ウソはつかない男だ。でも、どちらがどちらかはわからない。
どちらかの男に1回だけ質問することができる。
男たちは「はい」か「いいえ」としか答えてくれない。

さて旅人は、何と質問すれば良いか?



>>1以外は、ネタということで静観にご協力くだされ。
136115:02/10/18 03:07
>>119
ああ、それだと矛盾が出てくるね。
嘘をついてるついてないのどちらにもならん。
















僕が間違ってました。
138135:02/10/18 03:12
>>134
>>1は通りすがりじゃないのですか。
じゃ>>1が先に>>135の答えを出したら、通りすがりの負けということにしよう。
ほらほら、早くしないと>>1に先を越されちゃうよ。
139汁男優志望:02/10/18 03:20
吉田はいつも返り討ちされるなあ
140通りすがり:02/10/18 03:45
>>135
あんたの問題も激しく既出だな(w
「あなたは絶対うそをつかない男という噂と
A村に行く道はこちら、というのは、
ともに正しいか、ともに間違いですか?」
と聞くんだよ。
そうすれば、指で指し示した道がA村に向かう道の場合は
尋ねられた男が正直者であろうと
うそつきであろうと、答えは「イエス」となり、
その道がB村に向かう道の場合は、尋ねた男が
正直者であろうと、うそつきであろうと
答えは「ノー」になるんだよ。

まあ、こんなところだね。じゃあな。

ところが辿り着いたその村はB村

「おやおや‥すっかり騙されましたな、旅のお人‥」

「いったいぜんたい、どうしたっていうんだ!!!
 私の理論は完璧だったはずだろう!?
 あの男が正直者ならば、私に嘘を言うはずがないし
 仮にあの男がウソツキだったとしても私の質問に
 彼は正しい道を指し示したはずだ!
 なぜなら、ウソツキ男は必ず嘘しか言わないのだから!!!」

「いやいや、旅のお人。そもそもそれがウソなんですわ‥」

とっぴんぱらりのぷう。
142135:02/10/18 04:30
>>140
はいご名答。
もう一問出して寝ようとかいいながら、夜更かししてるあたりがかわいい。

ところで通りすがりさんは、企業でどんな画期的な商品を開発するつもりですか?
143135:02/10/18 04:33
あ、もう一つ通りすがりさんに質問。

>>61のようなマヌケな論法についてどう思いますか?
144132人目の素数さん:02/10/18 04:57
問題
殺人事件がありました。
目撃者はA、B、C、Dの4人です。
それぞれの証言は次の通りです。

A:「犯人はおとこです。」
B:「犯人はおんなです。」
C:「犯人は若いです。」
D:「犯人は老人です。」

一見矛盾している証言ですが犯人が逮捕されると全ての証言が本当でした。
犯人はどんな人物でしょうか?
(複数回答有り)
145今更だが:02/10/18 05:19
>>88の回答を出すのを>>1はすっかり忘れていないか?
1人2役というのも大変だな
146132人目の素数さん:02/10/18 05:32
>>144
「若井音子」というおばあさん
>>147
年増がハァハァしそうな名前だなw
ふと思う。
「犯人は複数人いた」って解答と「犯人は若井音子」という解答、
例えばこの2つの解答から片方を勝手に選んで
「その答えを言う奴は頭が固い。マニュアル人間だ(ゲヘヘ」
なんて言うような人が一番頭が固いんじゃないんかと。
頭が固いと言うより馬鹿だろ。
151数学板初見算:02/10/18 23:46
>>145
お待たせしました。
>>88の答えの出し方は、マッチ棒か爪楊枝を使うと
簡単に解けます。
>@愛は見つけたのは4個です。
>A今、舞の貝殻は、ビーチにいた時よりも、1個多くなっています。
>B今、恵の方が舞よりもたくさん持っています。
まず、愛が最初に貝殻を4個見つけたのは、確定要素です。
次に舞はプレゼントを愛から受けて、さらに恵に渡します。
そうすると愛から2個もらって、恵に1個渡さなければなりません。
ですから、愛は貝殻を与えた段階で2個に減ります。
続いて舞が5個の貝殻を見つけた可能性について解説します。
答えはありえない、です。何故なら舞が愛から2個もらうと
7個になります。そうすると一個を恵に渡しても6個残ります。
そうなると恵は舞よりも多く持っていなければならないので
恵も5個見つけなければならないので、舞が5個みつける
可能性はゼロです。そうなると舞は貝殻を
2個か3個見つけたことになります。
仮に3個みつけたとすると、2個もらって
1個渡して最終的に4個持っていることになります。
さて恵ですが、舞よりも多くもっていなければ
5個見つけたことにします。
そうなると舞から1個もらって愛に1個渡して
差し引きゼロで最終的に5個持っています。
愛は恵から1個もらって3個になって終了です。

ややこしそうですけど、紙と鉛筆で図に描いて
検証すれば、わかりやすいと思います。
>>151
「通りすがり」はもうやめたの?
153通りすがり:02/10/19 00:25
>>151
何をトロトロやってんだ
そんなものはBSカード法でやれ
ものの1分で解決すらあ
まったく、見ちゃいられないな
今井弘一・弘美状態に陥りつつある>>1=通りすがり。痛々しい
お、自分にレスし始めた。
156132人目の素数さん:02/10/20 20:10
>>151>>153
他の板ではともかく、数学板で一人二役は無理だよ。
二役同時に出るのが極めて難しいと思う。
>>149 まぁマターリと4つ目の解を探そうじゃないか。
>>144 3つ目の解:殺人事件自体が4つあった。