1 :
132人目の素数さん :
02/09/28 17:57 http://jp.mathnori.com が熱い。
そこでは世界中から集められた数学の難問・奇問(高校レベルまで)
に挑戦する、イギリス、アメリカ、インド、中国、ロシア、日本からの数学者
が問題を解いてポイントを競い合っています。答えが正解かどうかは、その場で分かるので、
すぐにでもポイントを獲得できます。
現在、中国、イギリス勢が
トップを走っていますが、自分としては日本勢に頑張って欲しいのですが、
自分の能力では、どうも解けない問題が多いです。是非、そんな奴らけちらいしてやる
と自信のある大和魂を持った皆様、どうか諸外国に日本の力を見せ付けて下さい。
お願いします。
2 :
132人目の素数さん :02/09/28 17:58
新しくここでやりましょう。
3 :
132人目の素数さん :02/09/28 17:58
153 2/3
最悪
やっぱり出たか。こういうバカが。
=====埋め立て開始=====
=====埋め立て開始====
8 :
132人目の素数さん :02/09/28 18:10
153 2/3
9 :
132人目の素数さん :02/09/28 18:10
153 2/3
【153 2/3】で1000を目指すスレになりました。
ガウス
スミルノフ
ユークリッド
You 栗 どう?
ド・フリース
16 :
132人目の素数さん :02/09/28 19:25
153 2/3
ひょっとしてそれ以外の答は知らないのか?
初めて解けるのが出てきてうれしくてしょうがないんじゃないの?
19 :
132人目の素数さん :02/09/29 21:37
155番の和訳お願い わけわかんない
20 :
132人目の素数さん :02/09/29 22:46
153 2/3
21 :
132人目の素数さん :02/09/29 22:48
153 2/3
22 :
132人目の素数さん :02/09/29 22:51
153 2/3
23 :
132人目の素数さん :02/09/29 22:52
153 2/3
24 :
132人目の素数さん :02/09/29 22:58
153 2/3
>>20 もうあんな簡単な問題解けてるから答えばらされても痛くも痒くもないよ。
どうせならもっと難しい問題の答え書いてみな。
低脳野郎にはムリか?(プ
26 :
132人目の素数さん :02/09/29 23:02
153 2/3
27 :
132人目の素数さん :02/09/29 23:03
【153 2/3】で1000を目指すスレになりました。
28 :
132人目の素数さん :02/09/29 23:04
test
29 :
132人目の素数さん :02/09/29 23:05
20%くらいじゃないの?
なにが?
31 :
132人目の素数さん :02/09/29 23:43
153 2/3
オイラーには解けるのかな・・・
ついにM2k氏が証明問題を解き出したか
34 :
◆DaspoI6. :02/10/01 00:44
たまねぎはいきなり10問以上解きやがって こっそり解き溜めしてたな?
sage忘れ、すんません。
>>35 あたりです。
といっても、この二日ぐらいだけどね。
それにしても、満点取得経験者増えたねぇ
4人もいるよ。
俺はこいつらについて行く自信なし・・
>>36 sageがどうこうというよりもう書き込むな。
そんなに怒るなよ カルシウムが足りないな
153 2/3
40 :
132人目の素数さん :02/10/01 07:58
153 2/3
41 :
132人目の素数さん :02/10/01 08:01
こんな問題解くくらいなら専門書読めよ 自慰は適度にね
まったくだ。
曲がった管
管らねー
保守sage
保守sage
47 :
132人目の素数さん :02/10/15 20:33
ほしゅったらあげろ!
さらにsage
49 :
132人目の素数さん :02/10/20 19:34
んでもsage
さがってないよ?
51 :
132人目の素数さん :02/10/25 17:21
「数学苦手っ子」による妨害工作や、HPが重くて見れないなど いろいろあったあるが、無事に前スレは逝ったある 続きはこちらに書くあるよ
52 :
132人目の素数さん :02/10/25 17:23
で、今日も繋がらないわけだが…
53 :
132人目の素数さん :02/10/25 17:26
まだやってんの?
54 :
132人目の素数さん :02/10/25 17:30
うん。まだ2/3しか解けてないし… 管理人は、まわりの薦めで、これらの問題を出版しようかと考えてるらしいある もし出版したら、収益を全部寄付するらしいあるよ
こう言っちゃ何だが、売れるかな?
あの、HPの履歴は、何なんだろう メール送ってください、とか・・ 痛い人なのだろうか・・
こぢんまりとやってた頃のなごりじゃないの?
HPのコンテンツから送信しても返事きたことないよ
さて、今夜も繋がらないわけだが、他の人はどうあるか?
>>59 ウリも繋がらないニダ・・・<ヽ´ω`>
繋がらないあるな… ヽ(@д@ )ノゴルァ
どうやら一日中繋がらないらしい
64 :
132人目の素数さん :02/10/27 04:56
次の新月まで繋がらないらしい
65 :
132人目の素数さん :02/10/27 04:58
一身上の都合により閉鎖されたようです。 noriさんお疲れ様。
>>65 マジで!?
せっかく解けた問題の答え合わせ仕様と思ってたのに…
今日も繋がらないなりよ…
つながりはするけど、途中でエラーでちゃうあるよ。 データベース関係ののエラーみたいよ。
繋がらない‥ウワアアン
新月にしか繋がらないってのはホントか? 次の新月はいつだよ ヽ(`д´)ノ ゴルァ
72 :
132人目の素数さん :02/10/29 00:13
さて、今夜も繋がらなかったわけだが…
のりさんから情報。 「明日サイトの直しをします。」 報告任務完了。 のりさんは今まで、ボストンにいて忙しかったとのこと。 いつもご苦労様です。
おお。繋がてるあるよ。
おお、繋がるナリよ しかし、問題164, 証明26で変化なかったナリね
思わずベランダに出てしまったある half moon だったある
前スレの約束からは少し遅れたアルが 証明問題1,2の出典を書き加えておいたアル。 読みたければ読むヨロシ。
>>63 (正解者数)No.
(7)164。
(8)144。
(9)。
(10)141,163。
(11)112,131。
(12)98。
(13)30。
(14)76,93,115,161。
80 :
132人目の素数さん :02/10/30 05:50
お!新しい問題載ってるぞ。
今のうちに印刷しておこっと
おれも訳があやしい 「Mを△ABCの重心とする。直線ABが△ABCの外接円に接するとき…」 すでにおかしいのだが…
84 :
132人目の素数さん :02/10/30 09:20
意味わかんねぇよ、ヽ(`д´)ノ ゴルァ 誰か和訳お願いしまそ Let M be the centroid of triangle ABC. The line AB is tangent to the circumcircle of triangle ABC, then find the maximum value of (√3)(sin∠CAM+sin∠CBM)
85 :
132人目の素数さん :02/10/30 09:40
>>83 きっと、「三角形ABMの外接円」か「三角形MBCの外接円」のどちらかの間違いだわね。
noriたんってば、あいかわらずおっちょこちょいなんだからっ。
centroid:重心 be tangent to 〜:〜に接する circumcircle:外接円
公式ページの掲示板に、タイモンさんが書き込んでたけど 「三角形MBCの外接円」でやると正解したそうな… しかし、まだ おいらには解けないあるよ おれ、平面幾何の問題が苦手あるよ 角度の問題と三角関数を用いて解く数問をのぞいて、ことごとく解けていないある 。・゚・(ノД`)・゚・。 うわぁ〜ん
>>89 俺もだな。
解けてない問題のほとんどが幾何・・・・・。
Directory Listing Denied This Virtual Directory does not allow contents to be listed.
最大値が有理数にならない‥何か違ってるらしい
繋がらないあるよ。エラーでまくりあるよ
新問題出てたあるよ
今気づいたあるよ 印刷して昼に解いてみるよ
むずかしいね この分野も苦手かな… 。・゚・(ノД‘)・゚・。
高々いくつ‥まではわかったんだけども、その先がわかんない‥
>>63 >>79 >>94 (正解者数)No.
(7)166。
(8)144,164。
(9)。
(10)141,163,165。
(11)112,131。
(12)98。
(13)30。
(14)76。
さいきん勢いが落ちたが、寒くなったから?
勢いって?
いろいろな意味で… ここのレスのつき方とか、HPの問題の追加具合とかね あとは私的なことで自分のヤル気度も(解けそうな問題はすべて解いたからか?)
全部解いちゃえば?
105 :
132人目の素数さん :02/11/07 17:21
新しい問題が追加された∃よ
>>63 >>79 >>94 >>100 (正解者数)No.
(8)164。
(9)144,166。
(10)141,163,165。
(11)112,131,167。
(12)98。
(13)30。
(14)76。
13, 19, 21, 23, 28, 29, 31, 33, 34, 35, 36, 37, 39, 40, 42, 44, 45, 46, 47, 48, 50, 53, 54, 58, 63, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 76, 77, 79, 81, 84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97, 102,103,104,105,107,109,110,111,112,113, 115,119,120,129,156,157,162,163,164,165
間違った解答しかないものもあるから要注意。
>>109 といっても、ワシにも、それがどうみても答えを導く根拠になっていないことは
わかっても、どう考えるのが正解というのはわからんから、修正してやれんのだが。
例えば166とか。
(解答欄に指摘だけ書くのもなんだしなあ。)
第何問だったかな… 引き出し論法使って解くやつで、何度やってもx(←2桁の数だった)なのに 不正解なんで、結局、答えをx-1にしたら正解したんだけど、あれって 正解者が10人以上いたから、俺の勘違いだったのかなぁ… 上のほうで全問正解者が、大雑把に見当つけたら、あとは入力しているって書いてたので 同じ疑問もった人いるかなと思ったり…
>>110 書いちゃえばいいんじゃないの?
間違いに気付けば直すかもしれないし
解答のとこに書くのが問題なら掲示板もあるし
あと、153とかもだなあ
問153の投稿解答を見てきたよ まず、nonnegativeだから、d>0じゃなくて、d≧0 対称性からa≧b≧c≧d>0とおいて (a+b+c+d)/(ab+ac+ad+bc+bd+cd)≧(4d)/(6d^2)=2/(3d^2) と変形しているが、こりゃぁアカン (悶絶) 投稿してくれた人(名前は伏せるが)、ここ見たら訂正or削除してください
投稿者ではないけど‥ 削除ってできるものなの? ちうか、ここで突っ込むくらいなら 正しいと思われる解答投稿したれや
いや実は俺も、たまたま答えがあっていただけで 解答書いてたらミスに気づいて…、よくある話だけどね
>>110 166見てきた。
最大でも‥を出す時の、途中の証明をおもいっきりはしょってるというか、
証明をする気がぜんぜんないというか‥
解答としてはなっちゃいないことはわかるんだが、何処が間違っているかと
いわれればあっているような気もするしよくわからん。
153も見てきた。こっちはまあ114が言ってるとこだな。 漏れはエクセルで解いたので途中式は知らん。
119 :
132人目の素数さん :02/11/09 21:48
143も未完
>>115 修正はできるから本文だけ消すことは可能
しまった、ageちった スマソ
もうまんたい
122 :
132人目の素数さん :02/11/09 22:55
×数学 ○数楽
123 :
132人目の素数さん :02/11/10 03:39
お!新しい問題がアップされてるぞ。
おぉ、今気づいたよ さそ〜く印刷
>>63 >>79 >>94 >>100 >>106 (正解者数)No.
(6)170。
(7)168,169。
(8)。
(9)164。
(10)141,144,163。
(11)112,165,166。
(12)98,131。
(13)30,167。
第170問、解けそうで解けない とりあえず狽ヘなくせたんだけど、あの極限が… 。・゚・(ノД‘)・゚・。
投稿された解答をみんなでチェックしようか? おかしいところを見つけたら、みんなで意見出し合って修正して… あと、まだ投稿されてない問題もネタバレにならない程度に話して作る?
13, 19, 21, 23, 28, 29, 31, 33, 34, 35, 36, 37, 39, 40, 42, 44, 45, 46, 47, 48, 50, 53, 54, 58, 63, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 76, 77, 79, 81, 84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97, 102,103,104,105,107,109,110,111,112,113, 115,119,120,129,156,157,162,163,164,165, 168,169 未解答数:68/170 (内容が正しいとは限らない)
とりあえず、20の解答はないだろう。
20の解答はなにを言ってるのかよくわからない witchの訳の解釈について言ってるのかなあ‥
以前と違って、このところ問題の日本語訳が なかなかでないのがつらいある
168は何であんなに正解者が少ないんだ? みんなバカにして答えないんだろーか? それとも実はこのスレ5人もいないのか?
164ってなんか変でないか?
>>132 簡単だと思うなら、解答ページ書いちくり。
それっぽい値に気付くことはできても、
ちゃんと説明するのは難しい気が...。
>>133 別に変ぢゃない
第165問の問題のミスについて、
タイモンさんが公式ページの掲示板に指摘してましたが
(
>>89 にもかかれてます )
管理人のコメントとかないかなと、HPの掲示板に行ってみると
書き込み自体が消されてるね。しかも問題文の修正はされていないし…
どうなってるんだろ?
こんな感じでまとめて不定期に貼り付けます。未解答や別解の投稿、ミス報告お願いします。 ミス報告については、他人のあら捜しではないので仲良く行きましょう。 ということでみんなで解答を完成しましょう。俺もがんばる ヽ(∵)ノ 未解答リスト 68/170 (投稿解答に誤りを発見したら報告お願いします) 13, 19, 21, 23, 28, 29, 31, 33, 34, 35, 36, 37, 39, 40, 42, 44, 45, 46, 47, 48, 50, 53, 54, 58, 63, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 76, 77, 79, 81, 84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97, 102,103,104,105,107,109,110,111,112,113, 115,119,120,129,156,157,162,163,164,165, 168,169 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 20 … 解答に非ず 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 166 … 理由 >110,117 (自分は不正解なので見られない…)
164解答up。 143…理由:本人も書いてる通り十分条件が示せていない ちなみに49はあれでいいのか?(藁
問題のミスも検討した方がよくないか? 165だけじゃなくて他にもあったような気もする
まだ解いてない人へヒントにならないように 書くのはムズカシイイな‥ 166は、a≠b⇒f(a)≠f(b)を示せば 一応解答にはなると思うけどどう?
140 :
132人目の素数さん :02/11/12 14:06
>>138 76もだね。
165の件の書き込みが向こうのBBSからなくなってるのはなんでかわからんけど、
76は向こうでも話題になってて、noriさんも認識してたので、
いろいろ改良の方に追われて、すっかり忘れているものと思われ。
>>139 叩き台でもいいから、
むこうに書いちゃえばいいんじゃない?
164って正解になる数よりも一つ少なくてもできるような気がするんだが‥ それとも漏れの問題の解釈の読み違いなのか‥
Q13の解答を投稿しました
>>137 ,142
問題の解釈の違いかもしれないので解答に疑問をupしてみた。
この解釈だと正解になる数より2少ないんだけどね。
Q20の解答を投稿しました 問題文とその日本語訳、ヒントの3つがゴチャゴチャしてるので 解答内に問題文を日本円に解釈して(←勝手に)書いてみました
Q19をupしますた
Q21の解答をUPしました なんか、今日は一日潰れそう…
Q28、Q29、Q33の解答をupしますた
Q44、Q47、Q53、Q73の解答をupしますた
>>144 >(多面体は)それぞれ頂点、または辺、または面のどれかひとつ以上を共有
と言ったとき、たとえば多面体Xの面Pが、多面体Yの面Qと多面体Zの面Rを
つなげたものになってる場合は、XとYは一つの面を共有しているとは言えないんじゃないかな。
この文脈で多面体の「1つの面」といったら、その多面体から見て辺で分割された「面」全体を
指すのであって、たしかに、XとYはQを共有しているけど、QはXから見たら
「面」の一部にすぎない、という意味で。
まあ、表現が少々あいまいではある。
152 :
132人目の素数さん :02/11/12 17:41
未解答リスト 57/170 (別解やミス報告等お願いします) 23, 31, 34, 35, 36, 37, 39, 40, 42, 45, 46, 48, 50, 54, 58, 63, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 76, 77, 79, 81, 84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97, 102, 103, 104, 105, 107, 109, 110, 111, 112, 113, 115, 119, 120, 129, 156, 157, 162, 163, 165, 168, 169 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件が示せていない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 166 … 理由 >110, 117 (自分は不正解なので見られない…) 問題に関するもの 76 … 詳細 >140 165 … 問題文に誤り 詳細 >89
>>151 確かに面や辺は共有してないかもしれないけど
頂点はどう考えてもひとつ以上共有してると思うのだけども
>>153 出題者は、
面はその周となる辺や頂点も含み、辺は両端の頂点を含むとみなして、
共有部分の範囲が、ちょうど「面」になるか「辺」になるか「頂点」に
なるかのいずれかだ、ってことを言いたかったのだと思われ。
共通部分の範囲をそういうふうに限定したかったからこそまわりくどい表現に
なってるのでは。(つまり、面の一部を共有するというような状況を排除
したかった、と推測される。)
そうでなければ、「少なくとも1点以上を共有し、共通部分の体積は0」
でよさそうなものだしね。
やっと166の解答の言わんとすることを理解した... どうやら「ここでひとつの〜おくことができます。」の3行に 惑わされていたようだ。 ここを無視したらすんなり理解できた。
あと、2行目の「またその〜を」のところは「〜」だけじゃなくて 「〜と*を」としないと正しくないけど、まあそれは細かいとこ。
>>155 結局、165の解答はあってた?
おれは正解してないから見られないわけだけど
158 :
132人目の素数さん :02/11/12 20:30
第170問が解けた人に質問します あの極限が収束するのは、-1<x<1の場合に限るのではないでしょうか?
>>155 「ここでひとつの〜おくことができます。」ってのは
mod17で考えると、あるひとつの頂点は固定して考えてよいという事でしょ。
この3行を無視しちゃうと、続く特定の角の「隣に二度来てはならない」の
説明が難しくなるんじゃないかな‥だいじょうぶかな‥
161 :
◆KLDaspoI6. :02/11/13 02:07
ふー。一つ投稿
>>160 頂点を各数字に対応させ、頂点を結ぶ線を写像に対応させる話のあとに
回転させる話がきたので、その回転の意味がつかみづらい。
数字に対応させるのが場所ならば回転させることにより別の数字の場所に
移動することになるから、今考えている写像に対しさらに回転という操作を
加えたものを扱っていることになってしまうが、そのことが一般性を
損なわないという保証はない。すると、数字と対応させた頂点も一緒に回転
させていると考えられるが、それなら、視点を移動させた方が自然だし
分かりやすい。
>あるひとつの頂点は固定して考えてよいという事でしょ。
これはダメ。ここは必要条件について述べているところだから、
勝手な制約を入れてはだめ。というか、こんなふうに読めてしまう
ところが、この3行の問題点。(私もそういうふうに読んでしまったから
解答として間違いだと思い込んでしまった。)
>続く特定の角の「隣に二度来てはならない」の
>説明が難しくなるんじゃないかな‥
むしろ最初から、実用例(?)として挙げている円卓の話で解説したほうが
説明しやすかったと思われ。写像に対応する矢印の書いてある円卓。
数字を頂点だけに対応させてしまったから、移動させられなくなったのであって、
数字を「場所」にも移動できる「人」にも対応させておけば、すんなり説明できた。
ふー、あと一つ投稿したら今日は終わり
>>163 > 今考えている写像に対しさらに回転という操作を
> 加えたものを扱っていることになってしまうが
g(x)=f(x)-a (aは任意の定数)という関数を考えた時
f(x)-f(x+1) mod17 と g(x)-g(x+1) mod17 は等しい
∵ g(x)-g(x+1) = (f(x)-a)-(f(x+1)-a) = f(x)-f(x+1) + a-a
ということの主張なんじゃないかと‥
そこでうまくaを選んで以降はg(x)について考えるということなのでは?
円卓のほうではg(x)でなくてf(x)で話をしてるね。
165の補足: aが回転。つまり、数は角といっしょには回転せず、位置と数が対応。
>>158 ですが、私の勘違いしている答案をここに書いてもいいですか?
どこを勘違いしてるか教えてほしいので…
でもここに書くと、正しい答えもすぐに分かってしまうしなぁ…
向こうに間違った答案を投稿するのも気が引けるし…
>>167 間違ってる答案だってことを明記してあっちに投稿するのがよいかと。
で、勘違いを教えてもらったら消すか正しく修正しておく。
そうですね あとで書いて投稿しておきます
>>165 あんまり書くとアレだが...
>f(x)-f(x+1) mod17 と g(x)-g(x+1) mod17 は等しい
のはわかってるが、
f(f(x))-f(f(x+1)) mod17 と g(g(x))-g(g(x+1)) mod17 が等しい
ことは全く保証されんだろう。
第170問の私の解答を投稿しました 極限が収束する範囲が-1<x<1になったのですが、よろしく指導お願いします
>>171 >S_n(x)は次のように変形される。
の後の式変形が間違ってる。
(分母をよくみてみて。)
あ、たしかに n+1を代入しないといけないんよね
あ、ごめん変なこと言った ちょっと考えます
>>172 ありがとうございます
間違ってたところが分かりました
ちょっと修正してみます、このやり方で最後までいけるといいのですが…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 問題が大量にUPされてる〜
英文長いから訳すの大変大変 (^-^;
>>63 >>79 >>94 >>100 >>106 >>125 (正解者数)No.
(1)173。
(2)。
(3)171。
(4)。
(5)172。
(6)。
(7)174。
(8)。
(9)168,169。
(10)141,144,163,164。
(11)112,165。
(12)98,131,166,170。
(13)30。
自分が投稿した解答の削除が出来るようになったので、安心して投稿できますね
171の問題の意味がわからんあるよ
173もわからんアル
>>154 それこそ、全ての切断面は他の多面体と共有とかの条件を付け足せばいいだけのこと。
というか、答がxxなのだからその条件を推測できるのであって、
あの設問だけからそれを見出せというのは、やはり無理がないか?
少なくとも、正解より2少ない数を提示した解答者が、出題者の意図を
推測する能力に劣るとは思いがたい。
まあここで出題にケチをつけてもしょうがないのだが‥
あいかわらず英語がダメなのだが、英文の和訳も含めて問題なのだと思うようになったよ。 高校のとき、英語なんか出来なくても数学やれると激しく勘違いしていた自分が恥ずかしい…。 ちなみに俺も、第171問も第173問も和訳の段階で詰まってます。 今日から英語を勉強することにしますた。 単語が分かっても訳せないのは、文法もわかってないからだと思うので、 高校のときの文法書「総合英語」ってやつを年内に一通り目を通すことにします。 ほかにいい勉強法があったら、教えてください。
173は、問題文の解釈がすんげー微妙。
>>180 毎回確率が低くないほうを予想していったとき
予想が当たる回数の平均を求める。
Xを十進表現で繰り返された桁を持っていない自然数の集合とする。 n∈X について、 Anを各桁がnの各桁の順列組み合わせである数の集合とする。 そして、dnをAnの最大公約数とする。 dnの取り得る最大値を求めよ。 「繰り返された桁を持たない自然数」を「同じ数字10をふたつ以上含まない」 と訳してみて解いてみたが、正解にならない‥鬱だ‥
>「同じ数字10をふたつ以上含まない」 「同じ数字をふたつ以上含まない」のタイプミスね。 で、「同じ数字を連続して含まない」に変えてみたけども やっぱり正解にならない‥欝々だ‥ 他が違ってるのかな‥
A(101)={101,110}。
>>188 第171問のこと言ってるみたいだけど、A_nって、同じ数字が入ったらダメなんじゃなかったっけ?
いや、訳は苦手なんで自信ないけど…
190 :
132人目の素数さん :02/11/15 13:27
>>189 たしかに、そこの部分の解釈も微妙だけど、
('repeat'の意味が、同じ数が「連続して出現する」なのか、「複数回出現する」なのかってことね。)
もう1箇所微妙な所があって、
>>188 はそこを指摘してるんだと思う。
A(101)={101,110,011}
にはならないっていう。
第173問も答が合わないですが、解釈はこれでいいですか? 白玉4個、赤玉4個が入っている箱がある。 玉の色を予想してから1つ取り出し、当たったら次の色を予想して1個とる。 ただし予想する色は、出やすいほうの色とする。 このとき、正しく言い当てた玉の期待値はいくらか? 最終的に言い当てた玉の数と考えるのですよね? たとえば、ちょうど7個だけ言い当てた確率は0という風に…
解答をいくつか投稿したけど、第71問の解き方忘れた… だれか投稿してください
未解答リスト 52/174 (別解やミス報告等お願いします) 23, 34, 35, 37, 39, 45, 48, 54, 58, 63, 67, 69, 70, 71, 72, 76, 77, 79, 81, 84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97, 102, 103, 104, 105, 107, 109, 110, 111, 112, 113, 115, 119, 120, 129, 156, 157, 162, 163, 165, 168, 169, 171, 173 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件が示せていない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 問題に関するもの 76 … 詳細 >140 (自分は知らないが、まずいらしい)
問題番号、勘違いしてないか?
>>189 >>191 で、
>>191 の171番の件だが
>当たったら次の色を予想して1個とる。
じゃなく、当たろうが外れようが、全部とる。
>>186 問題文の解釈はそれでいい。
あとは、
>>188 の意味を考えること。
(すごいヒントかもしれない)
むずかしいね
197 :
132人目の素数さん :02/11/16 17:04
全然ダメだ。俺は、阿保かもしれん。
みんな熱心に解答作成してるね。出版の下準備?
25日までする事がないからだろう
解答だけど、書けそうなのはほとんど書いたよ。 ふぅ〜 ( ゜Д゜)y━~~ 誰か残りお願いします
>>111 遅レスですまん。それはひょっとすると問111のことか?
>>203 そうです、第111問でした。
いま自分の解答を見たら 「計算はxのはずだが、正解はx+1だった」と書きなぐってました。
おそらく また自分の勘違いだと思います (/ρ\) いっそ自分の答案を投稿して間違ってるところを指摘してもらおうかな…
未解答リスト 40/174 (別解やミス報告等お願いします) 23, 37, 45, 48, 54, 58, 63, 67, 70, 71, 72, 76, 77, 79, 81, 85, 86, 88, 91, 93, 96, 97, 103, 104, 105, 110, 111, 112, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 157, 162, 163, 165, 169 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件が示せていない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 問題に関するもの 76 … 詳細 >140 (自分は知らないが、まずいらしい)
>>143 は参考書読めば分かるって書いてあるじゃん。
誰か書き写せば?
χから始めよ
109番の「tetrahedron」って、正四面体って意味はなく単に「四面体」みたいです。 解答ページ見て、ひっかかったので...。
>>204 漏れはプログラム組んで実際おいてみたのだけども
やはり正解より1少なかったような気がする。
そのときは自分のバグだろうくらいに思っていたのだけど
もう一回考えてみるか‥
>>209 修正しました。
これでだいじょうでしょうか?
>>210 自分だけじゃなかったんですね、第111問
今から自分の答案を書いて投稿しすので、あとでみてください
>>211 条件はあくまで各辺の中点が球面上にあるというだけであって、
そうはいってないと思います。
>>212 必要条件しか言えてないのでなんとも...。
最小値を求める問題で、もっと小さくてもできるっていうから、
実例を示してくれることを期待してたんだけど。
214 :
132人目の素数さん :02/11/18 21:36
>>213 君に模範解答を提出して貰いたいものだなw
>>214 すんません、いままとめてチェックモードに入ってて
読んでない解答をながめてたので...
(読むだけでも結構な分量でしょ?)
解答を投稿されている方はご苦労さまです。
(今って、お互いに解答クロスチェックして、正しい解答集作ろうって趣旨じゃなかったっけ?)
ちなみに、111番については、私には解答作れません。
ただ、最終的に実例を示す(ないしは実例を作る手順を示す)ことをしないと、
それが最小値だという証明にならない、ってのは間違いじゃないでしょ?
あ、ちょっと言葉足らずだった。 >最終的に実例を示す(ないしは実例を作る手順を示す)ことをしないと もちろん、何らかの方法で実例の存在が示せればいいのだけど。 #逝ってきます...
>>213 ども、コメントありがとです
(月曜なのに こんな時間まで夜遊びしてる私は一体…)
いま自分の答案を見直してみて、確かにこれって必要条件に過ぎないですね
計算で得られた値に対して、条件をみたすような例を示さないといけないですね
それは宿題ということで、考えてみます
(ヤバイ、吐きそう…)
第111問ですが、今のところの最良の実例を追加しておきました よりよい例を知っている方、投稿お願いします
もうひとつ、実例が投稿されてますね、111番。 こっちはあってそうで、個数は正解とされている最小値になってる。 どうも雰囲気としては、 計算して少なくとも「この値」以上ってのがわかった「この値」では 実際に配置することができないことを、いかに証明するか、って方向に なってきた気がしますね...。
>>219 ぐふっ、5つも…、逝ってきます
>>220 おお〜、実例が投稿されてますね
理論値では構成できないことを、なんとかしてしめさないといけませんね
それにしても、みなさんありがとう
>>213 正四面体であることについての証明を付け加えました
これでどうでしょうか?
109追加しました。
ガーン (;゚д゚) … 4面体の各辺が球に接するとは書いてなかったのか ということで私のは削除
第23問、ちょっと勉強して投稿してみました。 複素解析に自信のある方、チェックよろしく。 (あと、わたくし的には、第115問の解説を激しく希望。)
第115の解法、気になりますね なぜって、まだ正解してないから…
未解答リスト 34/174 (お疲れ様です、あと少し) 37, 45, 48, 54, 63, 67, 70, 72, 76, 77, 79, 81, 85, 88, 91, 93, 96, 97, 103, 104, 105, 110, 112, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 157, 163, 165, 169 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件を示していない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 問題に関するもの 76 … 詳細 >140 (自分は知らないが、まずいらしい)
いまさらながら54番の題意は曖昧ですね。 一応投稿しときました。 あと、71番もアレだったのでアレしときました。
70って日本語訳変だよね。平行四辺形だと一定にならない。 isosceles trapezoidてのは等脚台形ではないかと‥
その指摘は前スレでもあったような記憶が‥ だれかあっちの掲示板に書いてあげとくれ
をを、neotinが復帰してる。
おお、ねおちん、おかいも。 未解答の投稿を手伝ってちょ!
一応こっちにも書いておくか、 PFです、向こうの掲示板にも書いたことですが証明問題15の指摘について詳しく教えてください。 一応、間違いを訂正して投稿することも可能なのですが、指摘してくださった方の意見を採り入れておかないと 何かと不安なのです。よろしくお願いします >>こんにちはさんへ ちなみに、私の証明には穴が多いらしく。 13.14.15と投稿したら、既に判明している 穴を埋めに行きます。 さりげなく間違っている2番とか、あからさまに間違っている4番とか・・・思いっきりごまかした1番とか・・・ よろしくね。
>>235 >fが、mを法として周期的で・・・
の部分ですね、あいまいだと感じました。
f(n)の値が、mを法として周期的なのか、
f(n)の値の周期も、mを法として決まるなのか、迷ったので。
237 :
132人目の素数さん :02/11/25 16:54
伝説のneotinが復活したのか。またごぼう抜きされそうだ。
戦え!
239 :
132人目の素数さん :02/11/25 18:03
>>238 どうやって戦う?
相手は証明問題の16番(超難問)を解いてるんだぞ。
ちょっと弱気だが一発やってみるか。
それと、14番の証明(超々難問)だが誰かできたか。
neotinに期待してみよう。
ねおちん、君はすごいよ! (発音はねおちんで合ってるよね?)
14番の証明って組み合わせ論的でつまらないので考える気にならん
242 :
132人目の素数さん :02/11/25 22:45
14番の証明って組み合わせ論か? さっき、Nancyの証明見たがさっぱり分からん。 でも正解っぽい。
今週中に14番解ける見通しが出てきた。 16番については、難問らしいが運が良いので簡単に解けてしまった。 間違ってるかもしれないが、一応下書きだけして確認することにする。
未解答リスト 25/174 (別解やミス報告等お願いします) 45, 67, 70, 76, 85, 88, 91, 96, 97, 103, 104, 105, 110, 112, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 157, 163, 165, 169 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件を示していない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス) 問題に関するもの 54 … 題意が曖昧 70 … 日本語訳が変 (この問題に限ったことではない…) 76 … 詳細 >140 (自分は知らないが、まずいらしい)
みなさんお久しぶりです(゚▽゚*) ニパッ ひさびさに行ってみたらめちゃめちゃ問題増えてた ので証明問題だけでも・・と思ってやってみました。 このスレもパート2まで出来たんですね。 まぁまったりsage進行で頑張りましょう。
>>246 初めまして。採点ありがとうございます。
とりあえず、証明問題1番をみてやってください。
それなりにおもしろい結果が出ています。
PFより
そろそろ更新されますね (´д`;)ハアハア
新問題 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
また題意がサパーリわからない‥ 問175 選ぶ2点は三角形の内部からでいいのか?それとも周上? 問176 2^-i≦a_k≦2^(1-i)てことは、1/2はn_1とn_2の両方にカウントしていいものなの? それともどちらかが等号なしなのか‥
>>251 175は、三角形の内部でしょう。
問題の最後が「|A−B|の値を求めよ」になっているけど、これは
「|A−B|の期待値を求めよ」じゃないと意味通んないよね。
176は、むこうのBBSでnoriさんが書いてるように問題がマズイようなので
待ってるほうがいいのでは。
英和翻訳ソフトもってるのですが、それを使うとかえってわからなくなってしまいますねえ。 into a triangle and a quadrilateralってあるけど、三角形2つに分割されることもあるんじゃないのかな‥? with probability oneってどういう意味なんだ?
>>254 >>with probability one
確率1で、ということ。
>>三角形2つに分割されることもあるんじゃないのかな‥?
確かにこういう事もあるけど、ほとんどありえないんじゃないかな?
(直線が必ず、三角形の頂点を通らなければならないんだし)
「確率1で」というのは「必ず分割される」と考えてもいいのかな… 2点が三角形の内部ならたぶんそうなのだけど、周(辺上)も考えると 2点が同一辺上にあると分割されない。 もっともこれも「ほとんどありえない」ことなのだけど… というか、なんで「三角形と四角形に」とか「確率1で」などと わざわざもってまわした言い方をするのだろう?
>>256 三角形2つに分割されることがあるから、「確率1」という
表現を使っているのでは。
確率0の事象は期待値を求める上では無視してかまわないのです。
>>251 周上でしょう。2点が周上にランダムに配置される時の|A-B|の
期待値を求める問題です。
結局周上なのか内部なのかどっちなん? それがわからないと・・・
素朴な疑問... どうせ|A-B|を取るなら、三角形だの四角形だの言う必要はなかったのでは... それとも、AやBが既に期待値で、それの差を調べるのだろうか? #でもそれなら、どちらか一方を答えさせりゃいい気もするし。 いずれにせよ、かなり面倒くさそうだから、何とおりかで考えて答えを求めて どれがヒットするかなんてやる気がしないにゃ〜 既に正解してる方、どう解釈すると正解なのか教えてちょ
261 :
132人目の素数さん :02/12/01 04:05
そもそも三角形の面積すらわからない…1と考えてでいいのかな… unit area ってのがどういう意味なんだか
>>260 これくらいは言ってもいいと思うので。
直線が与えられた三角形の端に行く事はあまりないので、
A、Bの面積はそんなに変わりません。
よって、|A-B|の面積は、そんなに大きな値じゃありません。
>>261 三角形の面積は1と考えていいと思います。
263 :
132人目の素数さん :02/12/01 16:41
何度やり直しても周上でやっても内部でやっても同じ値になるのだが‥ しかし正解にはならないという罠。どうしたもんかね。
(゚∀゚) アヒャッ いつのまにか問題が追加されてる! しかも既にみんな解いてるし…
未解答リスト 26/184 (別解やミス報告等お願いします) 45, 67, 70, 76, 91, 97, 103, 104, 105, 110, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 163, 169, 175 179, 180, 181, 182, 183, 184 誤答リスト (間違いの他、解答になってないものなど修正の必要なもの) 143 … 理由 :本人も書いてる通り十分条件を示していない 153 … 詳細 >114 (論理的ミス)
新しいページができてる。
すみません centroidが辞書に載ってないのですが、訳はなんですか? 第183問なんですけど…
ありがとう。がんばります。 さっき見に行ったら、HPに和訳募集って書いてましたね。 中学未満の語学力の私には、ほんと大助かりです。
270 :
132人目の素数さん :02/12/06 23:01
難しい。
271 :
132人目の素数さん :02/12/06 23:04
最近、問題が難しくなっていく 傾向にないか? 188番は、高校レベルまでに俺には 分からん。 誰か、和訳を投稿してくれ〜〜。
272 :
132人目の素数さん :02/12/07 04:14
mathnoriがクリスマス・New Year versionに なってる。
おお〜、ほんとだ
>>271 たしかにここんとこ
高校までの知識しかないおいらには
サパーリな問題が増えてきたようにおもう‥
275 :
132人目の素数さん :02/12/07 22:37
>>274 やはりこれらを解けるのは数学勉強してる
人たちかな。。。「おいらには解けない」
確かにそうなってきた。
M2kって何者?
277 :
132人目の素数さん :02/12/08 05:22
278 :
132人目の素数さん :02/12/08 07:45
M2kさんて、証明問題の2番(自己採点1点) 以外は全てパーフェクト。 しかも、どうみてもあれが1点とは かなり自分に厳しい人だ。 それに、普通の問題は全問正解。 一体何者だ。 少なくとも大学以上の数学知識があり、 英語の読解力も凄い。 問題を解くのも速い。 うーーん、誰なんだ?
数学板で誰も見ないようなスレに出没する人。 「(1+2)/3+4+5=10」など数を組み合わせて特定の数を作るタイプのスレを主に好む。
ついでにさくらスレのリンク先を変更するよう要請したりもしてる。
第189問、隣り合う2辺の距離って…、なんのこっちゃ
第176問目、いつの間にか問題が入れ替わってるんですが、知らなかったのは私だけ?
かえるかもって予告はあったよね。
第168問ですが、neligibleの意味を教えて下さい 自分の持ってる辞書(高校のときの英和辞典と数学の英和・和英辞典)には載ってないですが…
ineligibleの反対
>>287 ありがとう
適さないの反対で、適するですね
189問って何の最大を求めるの?
>282に書いたが、漏れもよく分からん
>>277 M2k = Math2chk の尻尾についてる「k」ってなんでしょうね
もしかして、Math 2channer killer = 2ch数学ヲタ殺し
(;´д`)人(´д`;) ガクガクブルブル
マジレスで申し訳ないが2k=2000だよ。 最早死語となった「y2k問題」ってあったじゃん。 この人2000年の時も数学板にいたし。
x、y、zを正の数とする。 (x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》 =《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》 =(−z)x+(−z)y
誤爆?
コピペらしい‥しかしなぜ?
ぼうやだからさ…
わからん、わからん・・・・・・・・・・・英語が!!!!
漏れも英語が…
参加人数=問題数+100。
問191は小学生レベルだが、英語で書いてるので、漏れには超難問の罠。 。・゚・(ノД`)・゚・。
問191 参考訳 サッカーリーグにおいて、あるひとりのプレーヤーが、プレーヤーがx人の チームXから、プレーヤーがy人のチームYに移籍するとき、もしy≧xならば 連盟はチームYからy-x千ドルを受け取り、もしx>yならチームXにx-y千ドル を支払います。 プレーヤーはシーズン中何度でも移籍することができます。 リーグには18のチームで構成され、各チームそれぞれ20人のプレーヤーで シーズンを始めます。 シーズンが終わったとき、12のチームはプレーヤーが20人、そして他の6チーム はプレーヤーがそれぞれ16、16、21、22、22人だった場合に、連盟がシーズン中 最大得ることができた金額(単位:千ドル)を求めてください。
302 :
132人目の素数さん :02/12/11 03:26
すまん。 ×他の6チームはプレーヤーがそれぞれ16、16、21、22、22人だった場合に ○他の6チームはプレーヤーがそれぞれ16、16、21、22、22、23人だった場合に 投稿ってどうやってするの?
304 :
132人目の素数さん :02/12/11 07:14
>>303 掲示板に匿名で投稿するか、
のりさんに直接メールする。
305 :
132人目の素数さん :02/12/11 07:15
>>305 別に名前を入れたいなら、
匿名の必要なし。
というふうに、掲示板に書いてあった。
さて、331と333のせきにんが重大だ‥
知るかヴォケ。漏れの好きなように書かせろ。 おまいらの指図は受けんぞ、絶対に受けん、何が何でも受けんぞ!
うひひ、つまりは306が 「301,303」と書くところを間違えたということで 未来に書かれるであろうレスに対して制限がかかったというわけですか… このスレッドのレスがが矛盾なく繋がるかどうかは、331,333の肩にかかっていると… たのしみだな、あと22レスか フフフ ( ̄+ー ̄)
189の参考訳だったらうれしいなあ‥期待‥
掲示板に投稿してみた。他の問題もよろしく。
ズバリ、ありがとう
おそれいりますが☆5つから順に訳していただけるとうれしいです
日本語訳を見ても題意がわからない・・・・逝ってきます
315 :
132人目の素数さん :02/12/12 17:49
>>313 確かに難しい問題から和訳して欲しいかも。。。
316 :
132人目の素数さん :02/12/12 19:51
お、新しい問題が出題されてる。 意味は分かるが、答えが分からん。 俺はアホみたいだ。
初めて一番のり。正直うれしい
318 :
132人目の素数さん :02/12/12 21:37
>>317 君は、132人目の蛆虫?
2番手を狙ってみるか。
319 :
132人目の素数さん :02/12/12 21:42
やられた、2番手もない。 zakiやるな。。。
むぅ、先を越されたか…
132人目の蛆虫さんのプロフィールを見て笑った 数学の興味ある分野 … 今井数学の矛盾 てところに。
みんな、やるな〜。 幼稚園中退者に解けて、 小学校卒の俺には解けん。
オイラー<今井先生の実力をここで証明されてはいかがでしょうか 期待しております
S.S.もやるな。 M2kはお昼寝中かな。 今度は、今井先生にも参加して貰おう。
証明問題32番のねおちんの証明、 ギブアップして見たが、 はっきりいってエレガントだ。 うーん、上には上がいるもんだ。
汎艫て誰だったっけ?
おまいらな‥ 今星4〜5個の問題をざっと見てきたけども、ほとんど訳ついとるやん!
問70 参考訳 あちらのはたぶん訳ミス 等脚台形ABCDに内接する円と対角線ACとのふたつの交点をK,Lとします。 (2点K,LはAC上でAKLCの順) 次の式の値を求めてください。 ((AL*KC)/(AK*LC))-12√(2)
投稿してくれ! 頼む。
投稿してきた。 これでいちおう331の責任ははたしたと思われる。 333がんがれ!
おおナイス 306と331の会話が成立したっ! 誰か問193の和訳もおながいしまする
しょうがないな‥ 問193 参考訳 どんなn個の整数の組み合わせでも、そのなかから、合計が18で割り切れる ような18個の数を選ぶことが可能な、最小のnをみつけてください。 これで問題がないようならまた投稿する。
papaさんは、問題を解くときとは別名使ってるの?
あんまし解いてない。現在200位
25位以内目指して頑張ってたのに最近の問題は難しいのが多い。 実験のレポートとかもあるし殆ど出来ないからどんどん順位が下がっていく…
335も自分です。 ちょっと前から訳のリクエストがある問189ですが 自分もよくわかりません。 いちおう訳はしてみて、答もそのとおりなんだけども 問題としてあまりにも不自然だと思うので 自分の訳が間違ってるとしか思えないんですわ。 自分の訳だと、あまりにも自明すぎて、高校レベルの数論の 問題とはとても思えないような訳になっちゃってます。 そんなわけなので、答だけ教えてしまうことになりかねないから ここで書くのは控えます。ゴメン。 明日明後日は時間が空いているので、少しは問題解くほうもやってみようかな‥
338 :
132人目の素数さん :02/12/14 00:30
さっき問題194番アップされて、 訳考えている内に、S.S氏が 解いていた。何者やねん。
はやっ…
せがた三四郎だろうよ
341 :
132人目の素数さん :02/12/14 00:57
やはりきたか、M2k
後に続きたいが、まだ解けない罠
本当に小学生レベルの問題なのかと小一時間… 問題を理解するのが小学生レベルの間違いじゃないかと、さらに小一時間… 。・゚・(ノД‘)・゚・。
ここに来てる奴らは何者? 東大・京大、当たり前、 数オリメダリスト? 自分のアホさにむかついてきた。
電卓(関数電卓じゃないよ)の表示枠を越えてしまって、 勘違いしてるかなって思いつつ入力したら正解でした
確かに、答えは指数で表したほうが すっきりしますね。(笑) 実は、指数でもTex形式で入力したら 正解とでました。
へぇぇ〜 管理人さん、そこまで作ってるんですね
試しに、違う問題でも、 Tex形式で入力したら、 正解しました。 例えば、1/2002を\frac{1}{2002}ってな感じで。
350 :
132人目の素数さん :02/12/14 07:39
英語は苦手だが、待っててもしょうがないので、問189を訳してみました ただ、「隣り合った辺の最大値」が何を指すのか分からず、意味不明な訳になりましたが… 16個の格子点をAとする これらの格子点は、各辺に4点ずつ乗ってるような正方形を形作る 隣り合った辺の最大値を求めよ、ただし頂点は除く
4x4の16個の格子点なのか 格子点から正方形の各辺に4点づつの計16点を選ぶのか 微妙じゃない? それでも後半は意味不明だけども‥
352 :
132人目の素数さん :02/12/14 08:08
Let A be a set of 16 lattice points forming a square with 4 points on a side. Find the maximum of two adjacent sides, but omitting their common corner. lattice point (格子点)、side (辺)、adjacent sides (隣辺)、omit (除く)
う〜ん、何度読み直しても分かりませんねぇ
noriさんが問題間違っていたみたいで、 正しいのは Let A be a set of 16 lattice points forming a square with 4 points on a side. Find the maximum number of points of A no three of which form an isosceles right triangle.
正解者はどうやってあの問題文から この解答に辿り着いたんだ?
356 :
132人目の素数さん :02/12/14 10:23
始めの英文からは想像もつかないのだが…
357 :
132人目の素数さん :02/12/14 10:29
その情報って、どこで手に入れたの? 我々イパーン人には全然入ってこないんですが…
358 :
132人目の素数さん :02/12/14 10:32
MathNori.comの掲示板や ここ以外のどこかの掲示板で情報交換しているのでしょうか?
359 :
132人目の素数さん :02/12/14 10:40
いま MathNori.comの掲示板みたら書いてますね
_, ._ ( ゚ Д゚)
未解答リスト 34/194 (よろしくお願いします) 45, 67, 70, 76, 91, 97, 103, 104, 105, 110, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 163, 169, 175, 179, 180, 181, 182, 183, 186, 187, 188, 189, 190, 191, 192, 193, 194
このスレのタイトル「おいらには解けない2」 の次は何になるんだ?次は、ダイレクトに 「MathNori.com」でいいんじゃないか?
みんな一癖もニ癖もあるからね ストレートなのは避けると思うよ、きっと… 「おいらには解けない∃よ」とか、ひねってみたり… すまん、書いてて自分のセンスのなさに情けなくなった 。・゚・(ノД‘)・゚・。 逝ってくるわ
次スレのタイトル、こんなのどう? 【MathNori】おいらには解けないV 。・゚・(ノД‘)・゚・。 顔文字は余計だな…
お 面積を求める図形問題がでてる。 最近少なかった系列だ。 でも難しそう。
>>364 いいね。それでいこう。
だが、まだ365だから気ははやい。
【MathNori】おいらには解けないV【訳せない。・゚・(ノД‘)・゚・。】
ここの問題考え出すと仕事が上の空になるので・・・ちょっと困った。 でも面白い問題が多くて楽しいや
おいらには訳せないV
isosceles triangle は2等辺三角形だとおもうのだけど isosceles right triangle とはなんですか? 直角2等辺三角形でいいのでしょうか?
>>367 ,369
他人事ではないけど、つい笑った
もう少しでvisitorが44444
で大当たり。
>>367 訳せなくて解けない奴はどうすればいいんだ。
>>373 【MathNori】おいらには解けるかもV【でも訳せない。・゚・(ノД‘)・゚・。】
>>374 それセンス結構いいかも。
あと、papa氏がきたきた。
やっぱり、やるな。
>>374 気に入った。
訳せないから解けないのだよと、素直に認めないところがなんとも…。
papa氏やるな
【MathNori】おいらには解けないV【でも訳せる。・゚・(ノД‘)・゚・。】
【数学!(゚∀゚)】おいらには解けないV【英語?。・゚・(ノД‘)・゚・。】
【MathNori】おいらには解けないV【訳せてもな…。・゚・(ノД‘)・゚・。】
>>379 そんな、みもふたもない救いようのないタイトルは勘弁・・・・れす(ノД‘);;
問193 投稿しました。
>>333 のは、なんか日本語としてキモチワルイなと思ったのでちょっと変えました。
土日はなんにもしないでずっと問題解いてました。
こんなにたくさん数学の問題をやったのは高校以来‥いや、人生初めてかも。
20位入賞を狙ってみたのだけども、そんなに甘くはないですね。
思ってた以上にたくさん間違えてて‥
問70 なんか「訳間違ってます」なんて偉そうに言っておいて
自分が解けていないという罠‥ まさに
>>379 って感じで‥(ノД‘)
問189は、訂正出ましたね。
後半の「no three of which form an isosceles right triangle」は
「直角に等辺三角形を構成するような三点を含まない」でいいと思います。
4×4お格子点からそのような点が何個取れるかということでしょう。たぶん。
…。・゚・(ノД‘)・゚・。 × 4×4お格子点 ○ 4×4の格子点
とうとう200問出題されてる。。。 頑張って解いてみよう。
2003年の抱負 証明問題に挑戦。 人に理解してもらえる答案を書くのは やはり難しいからね。 自分も理解してなかったりして。。。
387 :
132人目の素数さん :02/12/17 08:17
第196問、3時間以上掛かって調べ上げて答が合わない罠 。・゚・(ノД‘)・゚・。 燃え尽きました…
第200問、求める最大値とは何か分からない漏れは逝ってよしですか?
>>388 第200問は d(A)={(x,y,z)|x<y,x+y=z. x,y,x∈A} と定義しているのでいいよね?
Aが異なる7つの集合を持つときのd(A)の最大値を求めよだけど、
d(A)の大小関係が定義されていないんじゃないの?
>>389 d(A)はset{(x,y,z)|x<y,x+y=z. x,y,x∈A}の要素数。
ほい。 問200 参考訳 さまざまな正の整数の集合Aについて、x<yかつx+y=zであるような、 Aの3個の要素からなる部分集合(x,y,z)の総数を、d(A)と定義します。 Aが異なる7個の数を含む場合、d(A)の最大値を求めなさい。
問題ページの上のリンクボタンですけど、マウスが乗ったらブヨーンて開くやつ。 あれって、非常にジャマじゃないですか? マウスが移動しても引っ込まないし。 問題文が隠れてイライラするんですが、どうにかなりませんかね。 (もしかして、問題が難しいからイラついてるのか?)
うーん、和訳してあっても意味がわからん。まずは日本語の勉強からかな
>>392 あれは、開いたメニューの上に一度マウスカーソルを
もって行ってから、さらにカーソルを他所にやると
ちょっと間をおいて閉じるようになってるみたい。
なぜか、一度マウスカーソルをもって行ってからでないと
閉じないんだよね。バグなのか仕様なのか…
>>393 数学は専門じゃないんで、用語とかの日本語がおかしいとこあるかもです。
(たとえばそういうのを部分集合って言っていいのかどうかとか‥)
どなたか数学に詳しい方、さらに赤入れしてくれると助かりますです。
いや〜、今年も終わりに近づいてきて、 何とか3桁数の問題は解いときたい。 問題数の増え方が早いね。 または、俺が解くのが遅いかだね。 もしくは、俺がアホで解けないかだ。
問180なんですけど nonnegative, continuous, concave function on the closed interval [0, 1] てのは、f(0) のとき 1で、閉区間[0,1]について連続で、下に凸で、負でない値を返す関数 (たとえばf(x)=(2x-1)^2みたいな‥)という訳でよいのでしょうか?
物理の問題は、数学の問題とは別のコーナーに作ればいいんだけどな みんなはどうですか?
>>398 201番はどちらかといえば、数学っぽくない?
でも、別のコーナーであってもよさそう。
202の答えが発散してしまう(定数にならない)。俺はやっぱり知能障害 なのれしょう・・・・・
汎艫って何て読むの? 後、証明の終わりに、Q.E.Dって よく見るけど何の略?
>>400 p,qに適当な自然数を代入すると、大体の値は見えてくると思いますが。
>>402 等号を勘違いしてました。ありがとうございます
201番変わってる。
406 :
132人目の素数さん :02/12/20 21:05
203の訳をお願いします somはsumの誤植かと… What is the smallest multiple of 99 whose digits som to 99 and whith begins and ends with 97?
どぞ。 問203 参考訳 下2桁と上2桁がともに97で、各桁の数の合計が99であるような 99の倍数のうち最小のものを求めてください。
408 :
132人目の素数さん :02/12/20 22:08
おお、ありがとうございます
>>407 訳はすぐできるけど解法が思いつかんという罠。
算数的方法で解いてみるのもおもしろい。
papa氏って知らぬ間に 15位になってる。 あー、トップ20は果てしなく遠い。
papaさんいつも和訳ありがd
俺にも言わせてくれ〜 和訳ありがd papaさん
【MathNori】おいらには解けないV【訳せないとは言わせない。・゚・(ノД‘)・゚・。】 に、なってきた‥ 禿しくサンキュですpapaさん
問204は、このもんだいのどこが複素解析なのでつか? 算数でも解けそうな気がするのですが‥
417 :
132人目の素数さん :02/12/24 15:01
私も複素解析って書いてあったので複素数を用いるために とりあえず図を書いていたら、先に答えが出たパターンです まぁ、複素数≒ベクトルでも解けそうですけどね…
旧Q201のことだけども 高校までしか数学を学んでないひとがQ23やQ124やQ126あたりを解けと いうのと、たいして事情はかわらないような気もする。 数学の問題なのだからと言われればなにも反論はできないけども…
419 :
132人目の素数さん :02/12/24 16:07
まだやってるのか...
う〜ん、微妙だね 漏れの意見としては、かなり事情が違うと思うよ。 ちなみに漏れは大学教養程度の知識しかないけど、複素解析やζとか知らなかったけど 問題を解くために図書館行って勉強したんだけど、おかげでtop10に入ってる。 どのあたりが違うかというと、高校で物理をやらなかった状態で始めるのはかなり大変 でも数学は、おもしろいからって理由もあるだろうけど、飲み込みが早いことかな。 物理初めてだと、問題解けるようになるのに半年以上かかるような気がする
>>418 自分的にしてみれば旧Q201のほうが、問題の複雑性と難易度で言えば
Q23やQ124やQ126よりも簡単だったと思う。
問題自体確かに、物理の知識を必要としたが、
数学と物理って変な枠組みを作るより、何かしら数学に
関係した問題だといいんじゃないかな。。。。
問題自体、結構興味深いものだったし。
>>420 確かに高校で物理を習わなかった人には厳しい。
でも、図書館で独学でトップ10に入れるのだから
物理もきっとできると思う。
物理も楽しいよ。
傾向の違う問題の難易度を比較することにはあまり意味はないとは思うけども 物理も数学も専門外の非理系の自分の場合、 インターネットを使って参考ページをみつけるまでQ23は3日間、旧Q201は1時間以内。 答を出すまでQ23は2週間、旧Q201は半日以内でした。 Q23はそれらしいページはそれなりにすぐ見つかったんだけども いったいどのページを読んで理解すれば解けるようになるのかが わかるまでにずいぶんあちこちを調べたりしなければなりませんでした。
とは言っても、旧201のページはなくなってしまったので 自分の答があっているかどうかはわからないのですが‥
>>196 の解はひとつだけじゃないような??どうでしたか?聞いていいのかな?
英語が苦手だし、まだ正解してないから自信がないが、あの問題は 「x^2-x+1で割り切れる5次方程式で、係数が1〜9であるものの個数を求めよ」 じゃないの?
どぞ。 問196 参考訳 係数がそれぞれ集合{1,2,3,〜,9}の異なる要素であるような5次の多項式のうち、 x^2-x+1で割り切れるものの総数を求めてください。
そうそう >>数学詳しい方 多項式が「x^2-x+1で割り切れる」という表現は 日本語としてだいじょうぶですかね‥おいらにはちと自信なし。
ああぁ、総数か!英訳が不自由なもので、ありがdd
なんとかベスト10入り達成!もうへろへろです。 ↓とくにリクエストはないけどもややこしそうだったので‥みんなもう解いちゃったかな‥? 問163 参考訳 すべての自然数n(ただしn≧3)について、一辺が1の正n角形の辺上および内部に、 どの2点をとってもその距離が1より大きいように配置可能な点の最大数をM(n)と定義します。 M(n)=n-1であるようなすべてのnを求めてください。 答は (1,3,9) のように、小さいものから先に入力してください。
問題ふえてるあるよ
楽しんで解いたあとでもいろいろ式をいじくりたおして10日は遊べそうな問題ばっかり 良く考えつくなぁこんな問題群・・・・感心する。
436 :
132人目の素数さん :02/12/27 17:18
新問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! でも答えが合わないのは…(略)
vertices at lattice points ってどういう意味ですか? 格子点に頂点があるという事でしょうか?
そうだと思いまつ
206ってなんか答えあわなくないすか?
自分の答も違ってました。が、正解者もいるようなので 自分の訳が違うのか、それとも他になにか考え違いしてるのか‥
lie on 〜をどう訳すかですね。「横たわる」と限定して訳せばどうにか‥ もっとも、こういう場合は「重なる」と訳すのが一般的かと思いますけども
442 :
132人目の素数さん :02/12/28 02:48
在日はまるで被害者のように振舞ってるいるが果たして同情に値するのだろうか? 横田めぐみさんの両親が孤独な戦いを強いられている時に 在日は夜でも集団で自宅におしかけ、石を投げ窓を割り 大声で脅迫まがいのことをする。無言、脅迫電話も日常的である。 脅迫を恐れ公共施設に利用を断られたりしながら 細々続けている集会にも木刀で武装して集団で襲撃する。 しかも警察は事件化できないしマスコミも報道できない。 街宣右翼の構成員に在日が多いという話は良く聞く話だがなるほどと思った。 その上で在日は首脳会談まで「拉致は捏造。貴様らは差別主義者。早く我々の強制連行 労働に対し謝罪と賠償せよ。」と抜けぬけとしていた。 謝罪と賠償するのは自分たちじゃないか。 しかし彼らは違った。 「拉致は悲しい出来事。しかし元々は日本人が朝鮮を 植民地化し我々を拉致して現在まで国交正常化していないのが悪い。 早く国交正常化して謝罪と賠償して欲しい。」 そして最後に 「子供に危害を加えないでください。」 自分たちを正当化して社民党関係者が聞いたら泣いて喜ぶ捨て台詞を吐く。 自作自演のチマチョゴリ事件をしてまで日本人に嘘の贖罪感を餓え付けようとする
正解者を小一時間問い詰めましょう! 前のように問題文にミスがあって、正しい問題文を知って正解した後も この掲示板で、その問題の訳について悩んでる人たちを何週間も放置してたのですから きっとなにかある!!
おまいら!もちつけ! /\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
やはり、206番の答えは間違っていたらしい。 今、やったら正解とでた。
旧201はどんな問題だったっけか?
おれ201旧201正解してた(笑 この答え変だなあとは思ったのよ・・・鬱
皆様のおかげで206も正解にたどりつきました。ありがとう・・・でも・・・
>>443 問題がおかしいのか答えがおかしいのか俺の頭がおかしいのかよくわかりませ
んのですよ。
450 :
132人目の素数さん :02/12/28 13:36
207番出題されてる。 |x^3 - ax|の最大値が最小となるような a を求めてくりくり。 |a|<3, -1≦x≦1 なり。
正しい問題文を知らずに正解したんだからどうもできない。
452 :
132人目の素数さん :02/12/29 21:21
153 2/3
453 :
132人目の素数さん :02/12/29 21:43
1日2台を目標にがんばってみる
わかってると思うけども「2題」だぞ。国語もがんばれ。
455 :
132人目の素数さん :02/12/30 12:30
新問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 最近では、一番難しいかな? 今年最後の問題?
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! よし解くぞぉ〜
これって、この前の問201だね ちょっと弄ってるけど…
458 :
132人目の素数さん :02/12/31 10:15
〜演算記号の起源〜 「−」 タルの中の水を使用し、残った水位に「−」印を 付けたのが起源。 「+」 タルに水をつぎたし、今まで付けてきた「−」印に 「|」を書き足し、印を消したのが起源。
冬休みだな‥
やっとこさひととおり問題に目を通しました 解き残した問題は、なんかもう自分じゃ解ける気がしないです。 勉強しなくちゃ‥
あけおめ。ことしもがんばりましょう。
問194の意味がわかりません。どなたか和訳教えてください。泣
どぞ 問194 参考訳 ここに5×4の正方格子と3色の染料があります。 すべての正方形は、どれもその4辺のうち2辺が同じ色に 残りの2辺もまた他の同じ色になるように塗り分けたいと思います。 そのような塗り方は全部で何通りあるでしょうか。
あけましておめでとうございます。今年もがんばりましょう。 今年は訳だけでなく解答もがんばってみたいと思います。 さっそくひとつ投稿してきました。 #こんにちわさんごめんなさい。不可能といわれるとなんとかやってみたくなってしまって‥
>>463 辺と隅はどう考えたらいいんだろか?うーむ・・・
>>463 すべての正方形 → すべての単位正方形
2×2などの大きな正方形はその条件を満たす必要はない
漏れも同じかんちがいしてたよ
あけおめめ、今年もがんばりましょう
>>464 私も算数でやりましたが、電卓で数分ちょこちょこっと計算しました
書くと長くなるので諦めますが、papaさんのに似てるかも…
余りをつかった探索手順がおもしろい。 算数もなかなかバカにしたもんじゃないね
>>467 そうなの!!やっと疑問が解けました、ありがとう
新問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 証明問題もアップしてる。 今年最初の問題だ〜。 あけおめ。
ほろ酔い気分で解いていたら計算ミスだらけで鬱・・・・・・
未解答リスト 43/212 45, 67, 70, 76, 91, 97, 103, 104, 105, 110, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 156, 163, 169, 175, 179, 180, 181, 182, 183, 186, 188, 189, 190, 191, 192, 194, 195, 197, 198, 199, 200, 202, 204, 206, 207, 208, 212
図形とか関数より、やっぱり素数とか整数の問題が楽しいな。世の中の役には あまりならなくても。
漏れは組合せや確率、図形の問題が好きだなぁ… 例えば、45、70、93、145、165とか… でも好きなのと解けるのとは別だったりする 。・゚・(ノД‘)・゚・。
477 :
132人目の素数さん :03/01/11 02:25
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! しかし、なんだこのプレッシャーは? 問題文の長さに吐血
479 :
132人目の素数さん :03/01/11 02:58
下から3行目の T⊂U は T⊂S ですな?
いまいちピンとこない 問題文の修正 & papaさん降臨 を待つとするか
ね お ち ん、 た ま ね ぎ、 ど ば みんなもどってこ〜い 。・゚゚・(/_\)・゚゚・。
呼ばれて飛び出て‥ ちと長いです、日本語でもわけわからんですね。すみません日本語ヘタかも‥ あと、T⊂U はやっぱし T⊂S だと思いますです。 でないと問題にならない、というか Sはどこへ行ったのやらになってしまいますね 問213 参考訳 集合Uについて、|U|をUの要素数をあらわすと定義します。 ある集合Uについて、全ての要素が正の整数でありまた、 要素u∈Uが全てのu'∈U,u'≠uに対して、gcd(u,u')=1 であるような場合、集合Uはプリミティブであるとします。 ある集合Uについて、全ての要素が正の整数でありまた、 要素u∈Uが、全てのu'∈Uに対して、gcd(u,u')>1である ような場合、集合Uは非プリミティブであるとします。 集合S={1,2,...,98}であるとします。 Sの部分集合Tについて、|T|=nであるようなどんな T⊂S からでも Tの部分集合T_10について、|T_10|=10 であり、かつまた T_10をA,Bふたつに |A|=|B|=5 となるよう分割した場合 どんなA,Bの分割についても、A,Bの一方はプリミティブであり 他方は非プリミティブであるというような部分集合 T_10⊂T を 必ず取り出すことが可能だという。 そのような正の整数nの最小値を求めてください。
あ‥ たぶんだいじょうぶかとも思うけど、いちおうこれも訳を gcd(u,u') → uとu'との最大公約数 です。
(^^)
新しいのでてる。
あなた方解くの早すぎ、、、、すごいね
またまた、でてる。
xなんたらxなんたら・・・の、なんたらの記号はどういう意味ですか?
どう読むのですか?
問215の答えの値が面白かった。
493 :
132人目の素数さん :03/01/19 00:27
それ以下の最大の整数→ガウス記号っていうことがあるかも‥
なるほど
mathnori のページを幾つかのサイトで宣伝してきた。 さて。。。活気は戻るのだろうか
管理人さんもやりがいがあるだろうね
新しい書き込みは何なの?
ねずみ講の宣伝じゃないの?詳しく読む気しないけど
neotin氏はどうしちゃったんだろう? 忙しいのかな
ねおちんは今でも証明問題を時々出してるよね 普通の問題もバーンと解いてほしいんだけどな… ついでに模範解答のついてない問題もサクサクッと書いて欲しいと思う私は、求めすぎですか?
503 :
132人目の素数さん :03/01/25 21:10
祭りは終わったんだよ...
(´・ω・`)ショボーン
505 :
132人目の素数さん :03/01/25 21:21
>>505 馬鹿が!
ペプシのキャップでも集めてろ!
上がってたから、新しい問題が追加されたのかと思ったよ
新問でてるよ。わけわからん。
509 :
132人目の素数さん :03/01/27 02:08
正解にならないんですけど‥ 何か考え違いしてる?
絶対合ってるはずなんだがなぁ、新問の漏れの解答????なんで正解にならんのか
1332は負け。
1332?そうなんだ?ふーん・・・・・・しばし考えてみまふ、アリガトン
ああっ!そうだったのかいっ!
こんにちは ってどうしたの?? 名前変えたんだ、なんで??
515 :
132人目の素数さん :03/01/28 17:22
papaさんの参考訳だと、1,2,3,4と書かれた4枚のカードから交互に引くんですか? さっきまで、ずっと 1,2,3,4と書かれたカードが4枚ずつある中から交互に引くと考えてました…
papaさん、2chに毒されすぎです 数学用語は正しくお願いします →「確率」
>>516 しまった!それじゃあ答が20%くらいになってしまいますね(w
訂正出してきます。
>>515 原文を読んでもなんともあやふやな問題なわけで‥
「4枚のカードから、引く(戻さない)」のか
「4枚のカードから、引いては戻す」のか
いやじつはそれで、「4『枚』のカード」ではなくて「4『種』のカード」と
いう「4種のカードが等確率で存在する十分に巨大なデッキ(束)から引く」
というようにもとれなくもない、なんとも無茶苦茶な訳になってしまいました。
(なんというか4枚しかないのをデッキとはあまり言わないような気がしたんですわ)
518 :
132人目の素数さん :03/01/29 13:17
>>515-517 私も問題の意味が分かっていない者の一人です
・1〜4の数字の書かれたカードが1枚ずつ、全部で4枚
・1〜4の数字の書かれたカードの入ったデッキが4set
・引いては戻すのか
・引いたのは戻さずに最後までやって、なくなったときに3の倍数になっていなかったら
最初から引きなおす(ただし、数字の和は継続)
問題文が曖昧なので分かりませんね
下げ忘れました。すみません あと第217問ですが、あれだけの条件で解けるのですか? 第217問 実数値連続関数fがあり、あるα(0<α<1)に対して {∫[0,1]f(x)x^2dx} / f(α) の値を求めよ
題意を勝手に補足したら正解になりました。いいのかなぁ(笑
どのように補足されましたか?
なんか虚しいね。 会話が成り立たないってのも。
523 :
132人目の素数さん :03/01/31 15:08
解答に合わせて、解釈の仕方が複数ある曖昧な問題を脳内補完する… これって何か間違っているような気もするけど… 正解してポイントさえ稼げれば、あとはどうでもいいことなのか? 運営されている管理人さんや、これからその問題を解く人たちはどうでもいいのか? ちゃんとミス報告してる人って少ないね
ここに詳しく書き込むとネタばれになりかねないので沈黙してるだけなんじゃ?
>>523 もし、問題の意味を取り違えていたら、他の人に悪いし・・・。
現に題意が分からなくても、正解になった問題もあったし。
(何番かは言えませんが)
そういや、あああああさん 名前はどうしたの? 募集中?
どうでもイイとまでは言わないが サイトの運営者がどういうつもりで曖昧さのある問題を出しているのか まではわからんので、ここで言ってもしかたがあるまい。
from a deck of four cards labeled 1, 2, 3, 4. 英文を読む限りでは 「1,2,3,4と書かれた4枚のカードからなるデッキ」 としか読めないのだが。。。 いったいどう読んだらデッキの数が4つになるんだ? もしデッキがふたつ以上なら「decks」だろう? カードを戻すか戻さないかは書いていない。たしかにこれは曖昧だ。 しかし、戻さない場合カードがなくなったらどうなるのかについても なにも書かれていないが、それを「引き分け」と解釈するならまだしも それから先のゲームの続け方まで補完するのはやりすぎというものでは ないだろうか。
問217は 式が一定値になるようなαが存在する。式の値を求めよ。 と考えました。しかしこれが正しい解釈かどうかはわかりません。
530 :
132人目の素数さん :03/02/07 16:50
そろそろ新問ぷり〜ず。
531 :
132人目の素数さん :03/02/09 09:06
新問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 3問もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
532 :
132人目の素数さん :03/02/09 09:28
問220のΣ「p|n,pα≤n<pα+1」は、どういう意味ですか?
おっ、ねおちんが帰ってきたみたいだぞ! キタキタキタキタ━━━ヽ(∵ )≡ヽ(∵)ノ≡( ∵)ノ━━━━!!!!!!!!!!
「p|n,p□□n<pα+1」
535 :
132人目の素数さん :03/02/12 08:20
第224問ですが、正解になりません。 自分の計算ミスでしょうか?
536 :
132人目の素数さん :03/02/12 09:16
まず漸化式を解いてから、a_nが最小となるnを求めて入力したが不正解。 念のため、a_1から順に求めていって、先ほどの解が正しいことを確認。 次に問題が「a_nの最大値を求めよ」の間違いかと思い、その値を入力してみたが不正解。 挑戦者14人で正解者2人いるが、いつものように正解者がいても正しいとは限らないので、 聞いてみますが、この問題を解いてみた人どうでしたか?
未解答リスト 37/224 (ひさびさに見たら、かなり減っていて驚いた) 45, 67, 70, 76, 91, 104, 105, 110, 113, 115, 119, 120, 129, 153, 163, 169, 175, 179, 180, 181, 186, 188, 189, 190, 191, 194, 195, 197, 198, 199, 206, 208, 213, 214, 220, 221, 222 153 … 下から3行目が間違っている。正しい解答の分かる人お願いします
スモークマンのネタって、あんまり面白くない。 本人マジなの?
540 :
132人目の素数さん :03/02/13 03:04
right triangle って正三角形でいいのか?
541 :
132人目の素数さん :03/02/13 03:43
>>540 違う。右に三角形、左にも三角形。これな〜んだって言う問題。
答え:今、お好み焼き作ってる俺。
542 :
132人目の素数さん :03/02/14 01:13
28の問題意味わからん □は0〜9の範囲で互いに異なる数で □が15個あった絶対重複するよな??
違う数字が入らねばならぬとは書いていないのさ 同じ文字が入ってはならない場合は、問題文に書いてあるだろうし たとえば、□や▽や〇などで区別して書いてくれてるよ
544 :
132人目の素数さん :03/02/14 04:00
>>543 じゃあ
Each □ can be different
ってなんやねん、、、、
「can be different」ってのは 「異なることが可(同じでなくてよい)」という意味やねん。
546 :
132人目の素数さん :03/02/16 11:32
さいきん元気がないので上げます 3問追加されてますよ、訳もついてるし いずれも大学までの知識で解けそうなので、みんなで挑戦しましょう! ・ ・ ・ でも俺は、これからバイト 。・゚・(ノД‘)・゚・。
模範解答を見て混乱したんですが、 a^(a^(a^a)) の一の位を調べるときって、アレを使って考えるときは ((a^a)^a)^a について調べたものと結果が一致するの?
あああああの証明: 0≦{(x+1)^3}<1より 0≦x<1である。 1≦(x+1)^3<8である。 よって、1≦[(x+1)^3]≦7である。 k=[(x+1)^3]とおくと、問題の式は (x+1)^3-k=x^3・・・◎ xについて解くと、x=(±√(12k-3)-6)/12 k<7のとき 0≦x<1であることを考慮して、x=(√(12k-3)-3)/6 0≦x^3<1かつ、xは◎の解だから、確かに[(x+1)^3]=kとなる。 よって、このxは問題の条件をみたしていることがわかる。 k=7のとき、解は存在しない。 よって、求める解は、x=0、(√21-3)/6、(√33-3)/6、(√45-3)/6、(√57-3)/6、(√69-3)/6である。 neotinの証明: {(x+1)^3}=x^3 ⇔0≦x^3<1 ∧ ∃k∈Z, (x+1)^3-x^3=k ⇔0≦x<1 ∧ 3x^2+3x∈Z ⇔0≦x<1 ∧ 3x^2+3x=0,1,2,3,4,5 ⇔x=(-3+√(9+12n))/6 (n=0,1,2,3,4,5)
P Fの証明: 左辺を展開してみる。 99x^2 + 9900x + 328350 = 9*(11x^2 + 1100x) + 3*109450 このことから、左辺は3の倍数であり、9の倍数ではない ことがわかる。したがって、z=1でなくてはいけない。 しかし、z>1と条件にあるので、これを満たすzは存在しない。 yukiの証明: 与条件をみたす整数x,y,zがあると仮定する (左辺)=99x^2+9900x+328350 =33(3x^2+300x+9950)=y^zとなる よってy^zは33の倍数 さらに、33=3×11で、 3,11はともに素数であるから、yは33の倍数 ここで、y=33n(n:整数)とおくと、y^z=33^z*n^zとなり、 33(3x^2+300x+9950)=33^z*n^z 両辺33で割って、 (3x^2+300x+9950)=33^(z−1)*n^z よって、 n^z=3x^2+300x+9950/33^(z−1)をみたす整数nが あることになる しかし、3x^2+300x+9950=3(x^2+100x+3316)+2となり、 どのような整数xでも、3の倍数にはならないので、 n^z=3x^2+300x+9950/33^(z−1)をみたす整数nは 存在しない よって、yは存在しないので、与条件をみたす整数x,y,zは 存在しない ゆえに、 (x+1)^2 + (x+2)^2 + ... + (x+99)^2 ≠ y^zが成り立つ
neotinの証明: 一辺が1である正六角形で平面をしきつめる。 ある正六角形Hの中心を中心に持つ半径2の円は、HとHに隣接する6個の正六角形、あわせて計7個の正六角形によって覆われる。(*) 一方、一辺が1の正六角形はその外接円である半径が1の円に覆われる。 これはすなわち、半径2の円は7個の半径1の円によって覆われることを示している。 (*)の証明 Hの中心をPとおき、Hと隣接する正六角形の1つABCDEFに注目する。 PはABとCDの交点であるとしてよい。 Pを中心とする半径2の円Oを書いたとき、 劣弧ADがABCDEF内部または周上に存在することを示せば十分。 そのためには @線分AB,BC,CDがO内部(周上も)に存在し、 A線分DE,EF,FAがO外部(周上も)に存在する ことを示せば十分。 @は明らか。 Aも∠PAFと∠PDEが鈍角であることと、Pと線分EFの距離が2より大きいことから明らか。
yukiの証明: 1から16までの異なる2つの整数で、和が平方数になる 組み合わせは、 4;(1,3) 9;(1,8)(2,7)(3,6)(4,5) 16;(1,15)(2,14)(3,13)(4,12)(5,11) (6,10)(7,9) 25;(9,16)(10,15)(11,14)(12,13)の16組がある この中に、8と16は1回、1と3は3回、他は2回ずつ あることから、題意をみたす整数の列は、 8と16が両端 1と3は接していないという性質を持つ ここで、左端を8とし、上記の組み合わせと性質を使うと、 8-1-15-10-6-3-13-12-4-5-11-14-2-7-9-16 という整数の列ができ、この整数の列は題意をみたして いるので、題意をみたす整数の列はつくることができる また、8,16の組み合わせはそれぞれ1通りなので、 円状に並べることは不可能
neotinの証明: 存在する。 x_n={2,3,7,43,1807,3263443,10650056950806} が実際に満たす。 実は問題文の7を2以外の任意の正の整数nに変えた命題が成立する。 というのも、 n=1のときは明らかにx_n={1}が満たし, n>=3のときは 1=1/2+1/3+1/6 からスタートして、その時点で分母が最も大きい分数1つに対し、 1/m=1/(m+1)+1/(m(m+1)) という等式を繰り返し適用することにより、求める解が得られる。 このとき、m(m+1)>m+1>mより新たに得られた分数は今までに現れていないことに注意。 しかし、n=2のときは、 1/x_1+1/x_2=1⇔(x_1-1)(x_2-1)=1⇔x_1=x_2=2 となるので、相異なるx_1,x_2の解は存在しない。
あああああの証明: まず、-1≦f(0)≦1、-1≦f(1)≦1が成立する。 よって、(a^2+3/4)≦1、-1≦1/4-a^2-2*a≦1 これらを解くと、-1/2≦a≦1/2・・・● f(x)=(x-a)^2-2*a^2-3/4 a≦0のとき、fは[0,1]で単調増加 よって、-1≦x≦1なる任意の実数xで、-1≦f(x)≦1となる ⇔ -1≦f(0)≦1、-1≦f(1)≦1 よって、aの範囲は、-1/2≦a≦0 a>0のとき、fは、[0,a)で単調減少、(a,1]で単調増加 (●よりa<1だから!) ⇔ -1≦f(0)≦1、-1≦f(1)≦1、-1≦f(a)≦1 よって、aの範囲は、0<a≦√2/4 よって、求めるaの範囲は、-1/2≦a≦√2/4である。
_, ._ ( ゚ Д゚)
555 :
132人目の素数さん :03/02/21 19:00
馬鹿の皿仕上げ
556 :
bloom :03/02/21 19:07
557 :
132人目の素数さん :03/03/05 21:13
(^^)
560 :
132人目の素数さん :03/03/17 18:46
死んだな、このスレ。
562 :
132人目の素数さん :03/03/20 03:46
晒し上げ
gyugfvhjvjuf8587tikvgmkvkggi
564 :
132人目の素数さん :03/03/26 01:24
896t7ig
565 :
132人目の素数さん :03/03/26 03:32
ああ
566 :
132人目の素数さん :03/03/27 18:38
アゲルトスルカ.
567 :
132人目の素数さん :03/03/29 17:38
ふ
568 :
132人目の素数さん :03/04/05 20:10
ひさびさに問題が追加されたのだが、Q233の英文おかしくないですか? 正解者が一人いるから、自分の語学力のせいかと思ったが、やっぱり訳せない! だいたい2語めの単語はなんじゃ? おまいら、よろしく教えて下さい。 Two maching decks have 36 cards each; one is shuffled and put on top of the second. For each card of the top deck, we count the number of cards between it and the corresponding card of the second decks. Find the sum of these numbers.
569 :
132人目の素数さん :03/04/05 21:12
でつ < もう このスレに人いないのかなぁ… ひ ∞
いません。
571 :
132人目の素数さん :03/04/06 01:53
ヽ(`д´)ノ ガロァ!
572 :
誰も見ていないからこそ :03/04/06 02:28
俺が好きな問題 75、95、108、117、118、128、144、152、167、219 俺が好きな証明問題 8、9、23、26、44、45
573 :
132人目の素数さん :03/04/06 03:42
>>568 訳そうとしたが、英文がムチャクチャ。
というより、数学の問題として成り立っていない。
解けた人がいるらしいが、エスパーだな。
問題文を修正されるの待った方がいいだろう。
それにしても、酷い問題だ。書いたヤツの顔が見たいぞ。
574 :
132人目の素数さん :03/04/06 04:26
このスレも寂しくなったな…
575 :
132人目の素数さん :03/04/07 16:51
>>568 現在、17人が挑戦、正解者が2人。正解率は11.76%
この問題で、十分通じるというのだろうか?
576 :
132人目の素数さん :03/04/07 23:41
みんな、証明問題をもっとがんがんやってくれ〜! 寂しいぞ(ノ_・。)
577 :
132人目の素数さん :03/04/07 23:55
>>568 ちなみにこうだと思う。
「36枚の異なるカードからなるデッキが2セットある。
両方のデッキをシャッフルし、片方のデッキをもう片方のデッキの上に載せる。
いま、上からn番目のカードに注目する。このカードと全く同じカードが
もう一枚あるはずであるが、その2つの間に挟まれてるカードの枚数をf(n)枚とする。
このとき、Σ_{k=1 to 36} f(k) を求めよ。」
そんなにひどい英文ではないと思うけどな。
なるほど。そういう意味か。数学的には簡単だね。
なるほどお〜。
>>577 に感謝
アノ英文が読めない私の英語力は酷いですか?
>>578 /ヘ;;;;;
';=r=‐リ
ヽ二/ n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
なによりも、このスレが機能していたことが一番うれしいかも・・・
(σ・∀・)σグッジョブゲッツ!!
未解答リスト 37/233 45, 67, 76, 91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 153, 163, 169, 175, 179, 180, 181, 186, 188, 189, 190, 194, 195, 197, 198, 199, 206, 208, 213, 214, 220, 221, 222, 225, 231, 232, 233 153 … 下から3行目が間違っている。正しい解答の分かる人お願いします
おお!生きてたよこのスレ ひさびさやってみるか
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
587 :
132人目の素数さん :03/05/01 00:33
おまいら、久々にやってみれ!
589 :
132人目の素数さん :03/05/19 14:17
ほしゅったらageろ!
590 :
132人目の素数さん :03/05/19 18:49
問題のネタが尽きたのかな? きっと充電してるに違いない…
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
MathNoriの掲示板が荒らされている (;゚д゚) …
mathnori今「サーバーが見つかりません」なんだがどうなってんの? みんなはちゃんと見れてる?
595 :
132人目の素数さん :03/05/22 22:13
久しぶりにといてみたけど、とんでもない馬鹿がいるね。 しかし。。。証明問題を解く人が少ないなぁ。。。 とりあえず、ほかのサイトから人を集めてくるかなぁ。 20番を投稿したけど、こいつら3人とももういないっぽいし。。。 採点してもらえないっぽいんだよね。 でも、20番簡単だよ。どうして解かないの?
597 :
132人目の素数さん :03/05/28 04:01
age
>>596 自分がそうなのだが、ムズカシソウっていう先入観と、
解答をtextで書くのメンドクサーっていう怠慢が原因だろうな…。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
600 :
132人目の素数さん :03/05/28 19:27
ここもあそこもひとがいないね
601 :
132人目の素数さん :03/05/29 17:04
高校二年生なんですが何問くらい解けるのが普通なんでしょう? 一応数学は得意なんですが…
602 :
132人目の素数さん :03/05/29 21:53
詳しくは分からないけど、 今、無敵看板娘ってなってる人が昔は17歳ってなってたから。 これぐらいは解けるんじゃない?
>>601 いちいち普通がどれくらいかなど気にするな、死ね!
ヘドが出るぜ!
>>601 数学が得意という時点で普通じゃないことに気付けよな。
小学校から高校1〜2年くらいまでで習う数学の知識だけで
8割以上は解けると思うよ
もちろん誰もがというわけじゃないけど
605 :
132人目の素数さん :03/06/05 22:06
なんかもう死んじゃってるんですかね 問題も増えないし荒れたままだし
掲示板荒らしぐらいじゃ訴訟はできないっすよね? むかつく
>>607 おちつけ。
掲示板荒らしについては、君が思ってるほど他人は気にしていない。
掲示板荒らしのせいで、HPの更新が止まったわけではないしな。
HPも更新しなくなれば、人も寄り付かなくなる、それだけだ。
609 :
132人目の素数さん :03/06/17 11:55
晒し上げ!
610 :
132人目の素数さん :03/06/23 19:05
どうしたんだ。Noriは?
611 :
132人目の素数さん :03/06/27 01:16
繋がらない…
繋がるよ
613 :
132人目の素数さん :03/06/29 19:14
(゜o゜)
614 :
132人目の素数さん :03/06/29 19:21
もう終わったな。
615 :
132人目の素数さん :03/06/29 19:34
あの勢いはどこにいったんだろう・・・
のんびりとけばいいではないか
617 :
132人目の素数さん :03/07/10 12:49
管理人さんは、数ヲタを卒業したのかな?
618 :
132人目の素数さん :03/07/11 12:03
|┃三 人 _____________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < >1 糞レスするな、蛆虫。氏ね。 ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
620 :
132人目の素数さん :03/07/17 22:26
晒しアゲ
621 :
132人目の素数さん :03/07/17 22:27
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
622 :
132人目の素数さん :03/07/17 22:28
まだやってる香具師がいたのか... 早く卒業しろよ
623 :
132人目の素数さん :03/07/19 11:55
___ _,〜ー―――--ヽ、 __ /⌒糞 \ |ヽー、____,- !/ / ヽ | 信 ) | \ミ\ \ // | あ | \ 者 / | \ミ \\ / / | ば | `〜ヽゝ |\ミ \/ |/ ヽ よ ノ |\ミミ || // |\ミ ヽ__,,ll、、_ | ~ //ヾ ヘ σ λ i ヘσ く !ヽ、 i ヾi、~~! _ | ~~/ヽ __ "シ彡 l⌒i !||! __, / (~~ノ 彡シ″ \! 、l| ||i"¬ /  ̄ 彡ノ ノノ ||! \____/ /()、 /()、 // ノ |/ || |! ,/ヽ//ヽ/ \ / | | / ̄/ヽ//ヽ/ _ ー/ |! | 〃・
624 :
132人目の素数さん :03/07/19 11:57
>>623 馬鹿だなぁ・・・
荒らしが多いから、コソーリ移転したんだよ
625 :
132人目の素数さん :03/07/21 20:33
。。 。 。 + ヽヽ もう更新しないのかよ ゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。 うわぁぁぁん ノ( / / >
つながらんぞ。
627 :
132人目の素数さん :03/07/24 21:00
f´_,,,',ヽ |(o: ◎フ| ラピュタへの道が開きません。 | `=‐´ | `'''⌒'''´ 接近中の天空城は現在、利用できません。飛行石にリイテラトバリタな問題が発 生しているか、ロボットの設定を調整する必要があります。 --------------------------------------------------------- 次のことを試してください : ・ 回 飛行石をクリックしてから、後で拾い上げてください。 ・ 雲がいっぱいで進めない場合は、コンパスに飛行石がセットされているか 確認してください。 ・ ♀のマークで保護された「科学力」を使用するには、古文書の 記述でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[石版] の文字を飛行石でドラッグし、[ホログラフィ]、[天の火を使用する]、 [ゴンドラを開放する]、および [ロボット兵の出撃] チェック ボックスを オンにしてください。 ・ 少女が強気な発言をする場合は、小僧から石を取り戻してください。 より上位の王位継承者が存在するか、DNAエラーです。 Laputa Conquer −
628 :
132人目の素数さん :03/07/27 21:22
数字を作るゲームって何か、教えてくれない?
( ´,_ゝ`) プッ
630 :
132人目の素数さん :03/08/19 10:01
ふっかつきねんあげ
なにがふっかつしたの?
632 :
132人目の素数さん :03/09/12 18:50
とりあえずあげてみよう
633 :
132人目の素数さん :03/09/12 21:15
>>631 普通の問題と証明問題が、一問ずつ更新されたんだよ。
といっても3週間以上も前の話だが。
∞ lim 把os(xlogk)/k=0.577・・・ x→0 k=1 これはおいらがおととい表計算やっててみつけた定数。 ζ(-1)=0.577・・・と定義してもいいだろうことを示唆する。 でもこの数の正体はおいらにはわからん。
635 :
132人目の素数さん :03/10/10 14:38
最近、更新を怠けているNoriに、お仕置きしる!
637 :
132人目の素数さん :03/10/21 05:48
最近山崎渉をみないのだが
638 :
132人目の素数さん :03/10/21 05:49
639 :
132人目の素数さん :03/10/21 06:39
【問】 a[n+1] = p*a[n]^2 + q の一般項 a[n] が n の初等関数で 表されるための定数 p, q の条件を求めよ。 q = 0 の場合と pq = -2 の場合に一般項が n の初等関数で 書けることは分かりました。しかし、他の場合があるのかないのか 分かりません。どなたか助けて下さい。
初等関数って何をさすの?
641 :
132人目の素数さん :03/10/28 22:46
一般的には、 有理関数とその逆関数、三角関数とその逆関数、指数関数とその逆関数(対数関数) こんなもん?
642 :
132人目の素数さん :03/10/29 07:44
mathnori更新されるらしいよ。 掲示板に書いてあった。
何ヶ月先か分からない罠
644 :
132人目の素数さん :03/11/01 01:21
>>641 それらの合成関数も入れる
「有理関数とその逆関数」は間違いだな
ある本によると, 初等関数とは,単項式 x^a (aは定数),指数関数 a^x (aは定数,a>0), 三角関数,およびこれらに四則演算および逆関数,合成関数を作るという 操作を有限回ほどこしたものをさす, となってます. (√xじゃ有理関数にならないよね)
646 :
132人目の素数さん :03/11/01 13:13
>>645 x^a=e^(alogx)
√x=e^((1/2)logx)
だから指数関数とその逆関数とそれらの合成だけで表せる。
>>647 ああそうだね。三角関数も指数関数で表せるから
結局初等関数とは
指数関数 a^x (aは定数,a>0)に四則演算および逆関数,合成関数を作るという
操作を有限回ほどこしたものをさす.
ってことか。。。
649 :
132人目の素数さん :03/11/01 21:00
スマン、age ちまった。
651 :
132人目の素数さん :03/11/14 05:53
6
153うpしました
ミスった、再考
再うpしますた
111うp
/ / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 解答up乙であります / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
657 :
132人目の素数さん :03/11/19 21:14
現在トップの”明治”氏ってほんとに明治大学なの? 信じられん。
思いっきりネタだろ
659 :
132人目の素数さん :03/11/20 23:51
やっぱりネタなのか? ついに全問正解しちまったぞ!
660 :
132人目の素数さん :03/11/21 21:11
/ヘ;;;;; >>明治くん。 ';=r=‐リ どうやら君を誤解していたようだ。 ヽ二/ 少ないが取っておきたまえ。 つI@@@
661 :
132人目の素数さん :03/11/22 01:37
過去ログ読んだけどサパーリ分かりません
http://jp.mathnori.com/top/math/math.asp?math_type=previous&ID=216 の問題の解釈ですが、
(1) 1,2,3,4と書かれた4種類のカードが十分に多く入った袋
(2) 1,2,3,4と書かれたカードが1枚ずつ入った袋が4個
(3) 1,2,3,4と書かれたカードが1枚ずつ入った袋があって、引くごとに戻す
(4) 1,2,3,4と書かれたカードが1枚ずつ入った袋があって、引いても戻さない
(4)では不正解だったので、(1)〜(3)のどれかですよね?
正解した人も結構いるので、見てたら説明お願いします
662 :
132人目の素数さん :03/11/22 01:54
(3)
663 :
132人目の素数さん :03/11/22 02:02
ありがとうございます。がんばってみます。
664 :
132人目の素数さん :03/11/22 04:07
234問しかないのに、なんで明治は235問正解なんだ?
665 :
132人目の素数さん :03/11/22 04:11
インチキ
666 :
132人目の素数さん :03/11/22 04:54
実はNori
667 :
132人目の素数さん :03/11/22 05:21
Noriは外国で何やってんの?
668 :
132人目の素数さん :03/11/22 20:49
さて、Noriの掲示板で明治が糾弾されているのだが
明治がっていうより、むしろ管理人を糾弾しているような感じだな。
で、明治はインチキなのか?
671 :
132人目の素数さん :03/11/23 02:13
正月までには更新してほしいな。
672 :
132人目の素数さん :03/11/23 23:00
age
673 :
132人目の素数さん :03/11/24 03:34
おい、235間違ってねーか?
どのへんが?
675 :
132人目の素数さん :03/11/24 03:40
いやね、Mathematicaで未定常数法やっても、おかしな値しか出ないし・・・ ここじゃ答えかけないし。。。ただ、分母が小さいときに大きくなるよな分数って
描いてもイイなら・・・さんk(ry
677 :
132人目の素数さん :03/11/24 03:50
実は質問スレで出た既出問題である。
678 :
132人目の素数さん :03/11/24 03:57
>>677 勘違いに一つ気づいたので、解けそう。
レスサンクス
ふ〜 符号一つ間違っただけで、とんでもない答えになっちまうとは・・・ なんとか正解しました。
答え方わからん・・・(2/3)√5とかだったらどうこたえるのコレ?
681 :
132人目の素数さん :03/11/24 04:46
2sqtr(5)/3
682 :
132人目の素数さん :03/11/24 04:46
すまん。 2sqrt(5)/3
”ありがとう”は”Thank you”って言うのよっ!!はい、私のあとについて!"Thank you!" / , ' ヽ ヽ / / / / :l i:. ! :i ', , ', i .l l.: i||i ::| |i:. i: | |::| li :| ::.i ! i l :.| |:. |_」,H-|‐'| l:|l:|`l‐H、リ ::| l:. i l :.:| f´ | !_,|,_ヽ ! l! |/ _,,!_/`ノ |:. l i :.:r| |l ィ'" ` '´ `' 1 .|,:: | i :.:{| |! ' i| |ノ: | i :.:.:.:| |:.,. ⌒', '| l:.:.:.i | i ,':.:.:| l:.:ヽ、 {,___,ノ /.:! !:.:.:.| | i ,':.:.:.::.| l:.:.__,-、 、 ,.ィ'__:.:.:.| |:.:.:.:| | l ,'.:.:.:.:_ | l/ / /ヽ、'‐- '´, -、ヘヽ、|-、:.:| | | ,.:.:/´ ! { ィj 〈 ヽヽ ヽ | ! ヽ | | i.:/ ! | |-、 ,-〉 ! ',| | .i:.| ヽ ヽ | { // l| |l l.:.', l 〉 丿 ヽ _/ l i:.| || |.:.:i ! / l l i│ l:.:|! | i |.:.:.| |/ | ` ,| '| |:.i:| !ヘ |.:|:| / l | | l ', |/ | ヽ!:| / l _ _/ ヽ_| , | ! l / l l ヽ l
thx
685 :
132人目の素数さん :03/11/24 18:00
更新を期待していいのかなぁ〜
686 :
132人目の素数さん :03/11/24 21:27
解答投稿者、neotinが意外にも少なかったね
687 :
132人目の素数さん :03/11/24 21:31
興味ないんだろ。 っていうか、そもそもアイツは今何をやってる・・・ もう、ほとんどの奴が飽きたんだろうな。 ああああぐらいなもんか、昔からやってる奴は・・・
688 :
132人目の素数さん :03/11/24 21:33
(∵)ノ 私もやってます
689 :
132人目の素数さん :03/11/24 21:48
690 :
132人目の素数さん :03/11/24 22:19
普通あきるだろ
691 :
132人目の素数さん :03/11/24 23:12
692 :
132人目の素数さん :03/11/29 17:42
新しい問題が数問でてるぞ。
693 :
132人目の素数さん :03/11/29 17:50
0/0って何になるんですか? 0ですか?定義しないんですか?それとも1ですか? 拙文失礼しますた
694 :
132人目の素数さん :03/11/29 17:58
証明問題50番、とてつもなく簡単だな。
695 :
132人目の素数さん :03/11/29 20:33
ageだろ
696 :
132人目の素数さん :03/11/30 05:03
mathnoriの問題って解けても達成感がないのは 俺だけか?
697 :
132人目の素数さん :03/11/30 05:29
>>693 整数としてのゼロなら、定義しない
極限としての0なら、任意の値を取りうる
例 n/n→1(n→0の時)
n/2n→2
n^2/n→0
n/n^2→∞ など
違うのは上から二つ目。
すまぬ n/2n→1/2でした
さらにすまん 697だね
702 :
132人目の素数さん :03/12/02 19:40
離散kita-
703 :
132人目の素数さん :03/12/02 22:02
702 いい子だから氏ね
704 :
132人目の素数さん :03/12/11 23:26
新しい問題がUPされてます。 キタ━(゚∀゚)━!!!! 未解答リスト 34/240 45, 76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 153, 163, 169, 175, 179, 180, 186, 188, 190, 194, 195, 197, 198, 199, 206, 213, 214, 220, 221, 222, 225, 231, 233, 237, 239
705 :
132人目の素数さん :03/12/11 23:35
ガウスってなんのためにあるの?
706 :
132人目の素数さん :03/12/11 23:53
未解答リスト 32/240 ...45, 76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 163, 169, 175, 179, 180, 186, 188, 190, 194, 195, 197, 198, 199, 206, 213, 214, 220, 221, 222, 225, 231, 233, 237
つーかスモークマンの回答は解答とは認めぬ。
709 :
132人目の素数さん :03/12/12 00:41
>>708 彼の解答を見たと言う事は貴方も随分やりこんでらっしゃいますね。
710 :
132人目の素数さん :03/12/12 00:53
誰か教えてください お願いします 2つのサイコロを同時に振って1のぞろ目が出る確率と サイコロを振り続けて1が連続してでる確率は同じなんでしょうか? (1/6)*(1/6)=1/36でいいんでしょうか?
711 :
132人目の素数さん :03/12/12 00:53
それは、たとえば問235の彼の解答のことを言ってるのかな?
712 :
132人目の素数さん :03/12/12 00:54
>>710 氏ねやヴォケ!
ココがどこか言ってみろ!
713 :
132人目の素数さん :03/12/12 00:56
賢い数学者の集まりなのでは?
715 :
132人目の素数さん :03/12/13 21:00
未解答リスト 31/240 ...45, 76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 163, 169, 175, 179, 180, 186, 188, 190, 194, 195, 197, 198, 199, 206, 213, 214, 220, 221, 222, 225, 231, 233 スモークマンへ。 既に出されてる問題の解答はいいから、未解答問題を投稿しろ!
そういうのは無効の掲示板でいえよ。 つーか、スモークマンって何者?
717 :
132人目の素数さん :03/12/14 17:21
新しい問題キターーー
718 :
132人目の素数さん :03/12/14 21:43
∧||∧ ( ⌒ ヽ 訳せん… ∪ ノ ∪∪
719 :
132人目の素数さん :03/12/14 21:52
5×5のます目(将棋盤みたいなの)がある。 たて、よこ、対角線のどれも1,2,3,4,5が一回ずつ使われているようにする。 左上から右下への対角線のすぐ下の斜めの線(ます4つ)の 数字の合計を点数とするとき、最高は何点か?
おぉ〜、ありがとうございます。 そういう意味だったのですね。
721 :
132人目の素数さん :03/12/15 03:00
test
>>721 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
未解答リスト 25/240 ...76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 163, 169, 175, 179, 180, 186, 188, 195, 197, 198, 199, 214, 220, 222, 225, 231, 233,
さすがは明治、俺達の出してない模範解答をどんどん出してるぅ〜 そこに痺れる憧れるぅ〜
さすがモモンジャと言っておこう
726 :
132人目の素数さん :03/12/15 16:13
明治モモンジャ
すうがくの もんだいが あらわれた。 みんな いっしょうけんめい たたかっている。 未解答リスト 24/240 ...76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 169, 175, 179, 180, 186, 188, 195, 197, 198, 199, 214, 220, 222, 225, 231, 233
Noriさんの元ネタ集が分かってきたから、ある程度解答出来ると思う。 今度図書館に行って、元ネタ集集めてくる。 今日は二つ解答。
すうがくの もんだいが あらわれた。 みんな いっしょうけんめい たたかっている。 未解答リスト 22/240 ...76, .91, 104, 110, 113, 115, 119, 129, 169, 175, 179, 186, 195, 197, 198, 199, 214, 220, 222, 225, 231, 233,
お、無敵看板娘氏降臨
235修正しておいた。
>>731 乙であります。
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
看板娘氏に乾杯…。団σσ ゲッツ! 未解答リスト 20/241 ...76, .91, 104, 113, 115, 119, 129, 169, 175, 179, 186, 195, 197, 198, 214, 220, 222, 225, 231, 233
さすが明治。そこに痺れる憧れるぅ〜 未解答リスト 16/241 ...76, .115, 119, 129, 169, 175, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 225, 231, 233
すばらしい… 未解答リスト 14/241 .76, 115, 119, 129, 169, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 225, 233
736 :
132人目の素数さん :03/12/20 03:31
みんなスゴイな! 俺はサッパリ分からんちんな問題が一杯あるぽ… (つД`)・゚・。
737 :
132人目の素数さん :03/12/21 03:36
未解答リスト 13/242 ...76, .115, 119, 129, 169, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 233 新しい問題が追加されました。 どなたか訳してください…。 (つД‘)・゚・。
neotinが復活
普通の問題も解いて、完全復活してほしいな。ねおちん
未解答リスト 12/242 ...76, 115, 119, 129, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 233
741 :
132人目の素数さん :03/12/23 13:57
証明問題23と25の訳を希望
20番 n個の同心円の円周で構成される集合Dがある。写像f:D→Dを考え、 d(A,B)≦d(f(A),f(B)) を満たすとする。ただし、d(A,B)は二点A,Bの距離である。 この時、写像fは任意の二点A,Bに対して d(A,B)=d(f(A),f(B)) を満たす事を示せ 21番 空でない実数の集合Sを考え、δ(S)をSの全要素の和と定義する。 集合Aをn個の実数から構成される集合であるとし、Aの全ての空でない部分集合Sに 対してδ(S)を考えて、その集合を考える。 この集合を次の条件を満たすように分割できることを示せ。 条件:分割されたどの集合を考えても、任意の二つの要素の比が2を超えない。 22番 任意の実数x,yに対して、次の不等式を満たす実数a,b,cは存在するか。 理由をつけて答えよ。 不等式: | x+a | + | x+y+b | + | y+c | > |x| + | x+y | + |y| 23番 1〜10^6までの自然数に黒または白の色が塗られている。 次の操作を行って色を反転する事を考える。 ある自然数aを一つ選び、aと互いに素でない自然数bの色を全て反転させる。 1〜10^6までの自然数が黒く塗られているとき、この操作を上手く行う事で、 これらの自然数全てを白く反転させる事ができる事を示せ。 24番 次の条件を満たす無限正整数列を求めよ。n>2に対して a(n)=( a(n-1)+a(n-2) )/(gcd( a(n-1),a(n-2) ))
× >24番 >次の条件を満たす無限正整数列を求めよ。n>2に対して >a(n)=( a(n-1)+a(n-2) )/(gcd( a(n-1),a(n-2) )) ○ 24番 次の条件を満たす無限かつ有界な正整数列を求めよ。n>2に対して a(n)=( a(n-1)+a(n-2) )/(gcd( a(n-1),a(n-2) ))
すまん。。25からもお願い・・・neotinがいるうちに解いておかないと・・・
745 :
132人目の素数さん :03/12/23 21:45
242の訳もおねがいしまする
746 :
132人目の素数さん :03/12/23 22:04
英語も読めない(数学の訓練を受けてない)で解けるってよっぽど頭がいいんだな。
未解答リスト 13/244 ...76, 115, 119, 129, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 233, 243
748 :
132人目の素数さん :03/12/24 01:32
>>746 誉めてるのか馬鹿にしてるのか、どちらかと言えば後者だな
749 :
132人目の素数さん :03/12/24 01:39
もちろん褒めてる、つーか羨ましいな。
未解答リスト 12/244 ...76, 115, 119, 129, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 233 問244の問題文のミスが修正されてます
第244問の分類が複素数になっていたので、 複素数で考えてみたけど出来なかった。 複素数で出来た人、模範解答をUPしてください。
前スレのリンクがないけど、分かりますか?
>>753 ありがとうございます。
なるほど、ああやるのかと感心 (´-`)
244をベクトルでやってみたら、 ab+cdという式が うまくでません。 いい方法ないですかねぇ。
>>755 ベクトルで解いてみた。・・・まぁ、ほとんどネタ文だけど
読んでみて
757 :
132人目の素数さん :03/12/26 18:31
>>756 乙。
これで4通りの解答が出そろったね。
別解を投稿する楽しみもあっていいね。 まだ出されてない別解を探してみるか…
759 :
132人目の素数さん :03/12/26 23:31
実は、とある本に普通問題30番の別解が5つぐらい載ってた。 そのうち、今投稿されている奴の一つは載ってないので・・・ 合計で六つの別解を作る事が可能。
761 :
132人目の素数さん :03/12/28 19:06
問題が更新されたけど、訳せないぽよ ('A`)
763 :
132人目の素数さん :03/12/28 21:14
hy
未解答リスト 11/245 ...76, 115, 129, 179, 186, 195, 198, 214, 220, 222, 233
未解答リスト 10/245 76, 115, 129, 179, 186, 198, 214, 220, 222, 233
♪ 悲しいとき〜 ちょっぴり期待して、問247の解答を開いたとき〜
767 :
132人目の素数さん :04/01/05 00:07
あれ以外にどのような解答があるって言うのさ
未解答リスト 10/247 76, 115, 129, 179, 186, 214, 220, 222, 233, 246
769 :
132人目の素数さん :04/01/11 03:07
正直、あれはやってはならない事のような気がする・・・ だいたい解答見たり、人に頼ったりってどういう意味なんだ?
770 :
132人目の素数さん :04/01/11 11:03
771 :
132人目の素数さん :04/01/12 03:30
証明問題の55番って、どこかでみたような… ここ1ヶ月以内に、2chで誰か質問してなかったっけ?
掲示板に問題文のミスが指摘されているが、 名前が悪いのか無視されているな…
773 :
132人目の素数さん :04/01/14 18:07
証明問題30番がどうしても解けないから、適当に書いて 投稿してみた。これって・・・あってるの?問題。 出典を調べて、模範解答見たけど思いっきり間違ってたし Jimの解答も間違ってるし・・・どこにも正しい解答が見つからない上に 反例まで見つかってしまったのだが・・・どうやって、解けばいいんスか? 一応、英語が苦手なので確認すると less than 1 っていうのは1未満っていう意味だよね? 1以下じゃないよね。そうでないと・・・俺が間違ってる事になるw
774 :
132人目の素数さん :04/01/14 23:13
それより、うんちくんが可愛そうだ
less thanは以下じゃないの? 未満はunderを使ったような 18歳未満御断りってので underを見たことある といってもless thanを未満といって訳すこともあるんで 題が矛盾なく成立する方の訳を選べばよいかと
776 :
132人目の素数さん :04/01/26 16:35
249の訳〜、訳を〜、おねがいしますだ。
778 :
132人目の素数さん :04/01/27 02:48
( ゜Д゜)y━~~
779 :
132人目の素数さん :04/01/27 07:09
つならがんよ ヽ(`д´)ノ ガロァ!
780 :
132人目の素数さん :04/01/27 21:34
How many five-digit multiples df 3 end with the digit 6 ? の訳を教えて下さい。
知りません。 df 3は桁6でどれだけの5桁倍数を終了しますか。
782 :
132人目の素数さん :04/01/27 22:16
6で終わる5桁の3の倍数はいくつあるか? 中学英語からやり直せ
783 :
132人目の素数さん :04/01/27 22:26
最後の digit 6 はどう訳すの?
中学から英語をやり直します。 明日、本屋に行って中学用の英語の本を何冊か買ってきます。 _| ̄|○
630
786 :
132人目の素数さん :04/02/12 21:36
Q237のスモークマンの解答変じゃね?
787 :
132人目の素数さん :04/02/12 22:08
>>786 スモークマンだから仕方ないんじゃないの?
解答数稼ぎしてるだけだから、当てにしないほうがいいね。
スモークマンの解答を見ると、きちんと書いているのもあるが その場でササッと大雑把に書いて済ましてるようなのもある。 それに対し、ねおちんやどば達の解答は丁寧で、 時間を掛けて下書きしてから書いたんだなぁと感心するのもある。 問題への取り組み方が全く違うような気がする。
取り組み方もそうだが、そもそも問題や解答にいたるプロセスなどを理解していない事が多い。
790 :
132人目の素数さん :04/02/15 19:16
晒し上げ
791 :
132人目の素数さん :04/02/16 01:08
おいらには解ける
792 :
132人目の素数さん :04/02/21 22:20
喫煙男さんがNoriの掲示板でカミングアウトしてるが、 じじいだったのかYO! (;゚д゚)…
晒し上げ
794 :
132人目の素数さん :04/03/01 19:39
スモークマンは自分で書いてあるプロフィールが正しければ40代でしょ。
795 :
132人目の素数さん :04/03/01 20:09
久しぶりに見たら、スモークマン頑張ってるじゃん。 模範解答たくさん書いてるね、内容は知らんが…。
108
797 :
132人目の素数さん :04/03/08 10:08
問2のJimの解答おかしくね?
798 :
132人目の素数さん :04/03/20 16:14
誰かQ256の訳お願いできますか?
13
766
801 :
132人目の素数さん :04/04/08 02:14
あちらの掲示板で、簡単な問題を出せと言う輩がいるが、アホガド、バナナと…
パパイヤマンゴー
896
804 :
132人目の素数さん :04/04/27 00:20
_,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧_∧ 君のことは忘れないよ… ::::::::: ( ::;;;;;;;;:) _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,, ,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
805 :
132人目の素数さん :04/05/02 21:39
5個の時計の時間が揃うとかって問題、 解答の書き方とか、わけわかんねー。
806 :
132人目の素数さん :04/05/03 17:29
807 :
132人目の素数さん :04/05/04 22:26
スモークマンの解答だめぽ・・・ 途中まで書いて、あと分からんとか書いとるがな
808 :
132人目の素数さん :04/05/05 01:16
809 :
132人目の素数さん :04/05/06 19:47
GWで参加者が100人くらい増えたな 更新あげ
810 :
132人目の素数さん :04/05/10 03:56
時計の問題むずかしいですね。
811 :
132人目の素数さん :04/05/10 08:06
Q141で赤と白が同数出た次は予想しないのですか?
812 :
132人目の素数さん :04/05/11 06:49
解決したので
>>811 はスルーで
なんで最近急に人が増えたんだろ?
どっかで宣伝してるのかな?
813 :
132人目の素数さん :04/05/11 07:39
どっかのHPか掲示板で、誰かが宣伝してるのかもね。 ちょっくら 「MathNori、リンク」 くらいで検索してみるかな。 それはそうと、時計の問題が… (´д`;)
どっかのHPで宣伝されててここに来ますた
815 :
132人目の素数さん :04/05/11 21:58
816 :
132人目の素数さん :04/05/11 22:56
昔やってて今やめちゃった人多いね
817 :
132人目の素数さん :04/05/11 22:59
ねおちんの復活キボン。 時計の問題の解説キボン。 スモークマンの抹殺キボン。
818 :
132人目の素数さん :04/05/12 23:18
問246のシャノンエントロピーなんて、なんのこっちゃら・・・
819 :
132人目の素数さん :04/05/22 21:31
問4がおかしい。(a,b)=(1,18)が最小の筈なのに正解にならん。
820 :
132人目の素数さん :04/05/22 22:00
入力ミスでは? つーか答え書くのいくないYO!
ゲームサイトでmathnoriが宣伝されまくってるからか。 今月から一気に人が増えたなと思ったが。
誰かQ256の訳を教えて下さい。 何故24とか1440とか86400で間違いなのかわけがわからん。 Jimさんと紺ヲタさんここにいないの?
>>822 いますよ
でもnoriさんが沈黙している以上、なんともコメントしようがないです
>>823 一つだけ質問。入力した答が正解だった時に、
納得は行きましたか?
825 :
132人目の素数さん :04/05/24 03:50
その点を私も聞きたいッ!
826 :
132人目の素数さん :04/05/24 04:54
オラオラッ、納得のいく説明をしやがれ、コラ!
>>824 ,825
何度か不正解をくらってやっと正解したときは、
「…そういうことか」
と思いました。このニュアンスをくんで下さい。
325argf493rdtr521styh075artg625atgfa113ller041fsre.2122ffj7343qer7813fda ヒントは 1.見た目の並び方 2.階差数列 3.円 どこかのurlが埋まっているようなのですが解けません。 どなたか数列に詳しい方お願いします。
829 :
132人目の素数さん :04/05/24 20:50
>828 スレ違い。帰れ
831 :
132人目の素数さん :04/05/24 21:52
こんおたマンセー!!!!
>紺ヲタさん それはともかく、「時間」で答えるのか、「分」で答えるのか、「秒」で答えるのか、 それだけでも教えていただけませんか?
>(479) a Re:Q233の解答について (5/23/2004 9:02:56 PM) >解答は合ってますが、問題の和訳がちょっと違ってます。 >英文を読んで答えを出してみましょう。 英文を読んでも「間にあるカードの枚数」だから、やっぱり おかしいと思うが。 あと、誤等とは言え掲示板に答を書き込んでる kobayashi は 空気読め。
>>829 ,832
mathnori参加者でここを知らない人もたくさんいると思うので、
向こうの掲示板に書いてきました。
noriさんはあまり頻繁には掲示板を覗いていないみたいなんで、
訂正には時間がかかるかもしれませんが、正解者は一気に
増えることでしょう。
さすが紺ヲタさん あの問題文では、ふつう正解できないですね
837 :
132人目の素数さん :04/05/26 00:34
こんをたマンセー!!!
>>836 正解者が一人増えるたびに、あなたに感謝する人が
一人増えたと思ってください。
さすが紺ヲタさん、そこに痺れる、憧れるぅ〜! _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 / ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' | ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゛ i.oニー'〈oニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
840 :
132人目の素数さん :04/05/27 02:35
丸一日以上経ったのに256の正解者少ないな。 このスレほとんど人いないのか。
>>840 スレ住人じゃなくても、向こうの掲示板見て気付くはずなんだが。
正しい問題に修正されるの待ってるとか、そんなんじゃないか?
222とかの模範解答誰か作って下さい。
>>842 222正解したんですよね? 自分で作っては?
適当にUseのπとか√とか当てはめたらできた。
Q222は ずいぶん数学の本かき集めて調べて考え答えを得ました。結局泥臭い解答しか思いつかず。。 あれを定義から○○定理やらの証明してたら枠内におさまらんかも。。(汗
Q222は ずいぶん数学の本かき集めて調べて考え答えを得ました。結局泥臭い解答しか思いつかず。。 あれを定義から○○定理やらの証明してたら枠内におさまらんかも。。(汗
>>845 私もQ222は時間がかかりました。最後に解けたのがこの問題です。
幾何平均の定義を調べるためにgoogle,ヒントを理解するために
google…という感じでしたね。
ヒントについて調べている内にキーワードらしきものが分かったので,
それでまた検索して,やっと解けました。
最後の部分は受験数学っぽくって,にんまりしてしまいましたね。
本職が塾講師なんで,こういうのは大好きです。
>>845 私もQ222は時間がかかりました。最後に解けたのがこの問題です。
幾何平均の定義を調べるためにgoogle,ヒントを理解するために
google…という感じでしたね。
ヒントについて調べている内にキーワードらしきものが分かったので,
それでまた検索して,やっと解けました。
最後の部分は受験数学っぽくって,にんまりしてしまいましたね。
本職が塾講師なんで,こういうのは大好きです。
一回書けば分かる。
>833 俺は英語弱いので、Q233を、「それ自身と、 間にあるカード」と訳してしまったのだがorz >Q256 ・時計が5つある(止まっている、24時間表示) ・5つとも同じ時間にする たとえどう動かして調整しても、動かす時間の和が等しく(?)なる時、 時間の間隔の最大値を求めよ。 かな?蝶適当(dame 正解はしてるけど、やっぱり問題の真意が分からない。
むぅ、こんな数字普通は入れようとは思わな(ry
76がわからん
853 :
132人目の素数さん :04/06/01 11:36
>>852 書き込めば答えを教えてくれると思ったか?
ヴァーカ!
854 :
132人目の素数さん :04/06/01 15:06
78は4???
>>853 思ってねえよクズ!糞スレ上げんな厨房死ね!
紺ヲタさんとか成績上位陣よ。証明問題の方にも来い。 採点者がほとんど風あざみ。(たまに大戦鬼)だけで面白くない
おい、54が分からん。
証明問題は、アホみたいなのもあるし、サッパリ分からないのも一杯。 面白い解法を知ってるのもあるけど、MathNoriの証明問題と知らずに 2chで解法を書いてしまったのもあったり…。 証明問題コーナーができた頃、採点のトラブルがあったのを見てたので イマイチ投稿する気が起きないんですよ。
テキストだけで答案作るの面倒なんだよなあ。 俺はマカーなんで,下手に記号使うとwindows使いの人には 読めなくなってしまいそうだし。 証明問題は何題か解いたんだけど,「合同式はどう打てばいいんだ?」 という壁wにぶつかって投稿を断念しました。
証明と言えば、スモークマン
スモークマンといえば、解答済みの問題に対して ツッコミどころ満載の模範解答を量産しているが、 証明問題では どうなのかな?
862 :
132人目の素数さん :04/06/01 23:46
>>818 昔ちょっとやったが、H(Xi+Xj)って?H(Xi|Xj)とかなら見たことあるけど・・。
オレっち馬鹿だなぁ。本やネットで調べても分からんよー。
上位陣すげーよな。
紺ヲタさん問246のヒントクダサイ・・と言ってみる。
だまらっしゃい!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←
>>862
864 :
132人目の素数さん :04/06/02 00:11
865 :
132人目の素数さん :04/06/03 13:42
絶対解けない問題。 ロト6の出目を当てる方法。
866 :
132人目の素数さん :04/06/03 22:07
>>865 糞虫が!
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))、⊃´)(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
ほんの短期間で一気にごぼう抜きしてくる変な奴が増えて、なかなかトップ10に入れん。
>>867 スコアは暇と実力に比例しますから。どっちかが足りてないんでしょ。
どっちも足りてないが、実力の方が圧倒的に足りてない。
おいらには解ける
1 1/16
222がどうしても解けん。
873 :
132人目の素数さん :04/06/11 20:44
>>872 書き込めば答えを教えてくれると思ったか?
ヴァーカ!
>>873 思ってねえよクズ!糞スレ上げんな厨房死ね!
紺ヲタさんとか成績上位陣よ。証明問題の方にも来い。 採点者がほとんど風あざみ。(たまに大戦鬼)だけで面白くない
おい、30が分からん。
俺普通に虫食い算とかに手間取ってしまう・・・ 発想力ないのかな俺
49以外の虫食いは簡単でしょう。 でも、数学科二年さんもいたとは。Math2chkさんや中川さんがいるのは知ってたけど。 mathnoriでの名前は何?順位とかどのくらい?
>>878 けっこうだいぶ前からやってるんですけど、
どうも集中してやってる時間が無いから、一週間に2問3問解くぐらいなんで、
晒すことはできないっす・・・数学質問掲示板でよく俺答えてるんですけど、その名前+文字列で登録してます。
中川さんとか大戦鬼さんとはけっこう前から数学話してる仲ですよ。
最近は見ないけど。
880 :
132人目の素数さん :04/06/11 22:12
俺25位。 微妙・・・
数学板って滅多に来ないから、こんなスレがあったとは気が付かなかった。
882 :
132人目の素数さん :04/06/11 22:21
神ハケーン
883 :
132人目の素数さん :04/06/11 22:24
タイモン氏、(1)は総当り以外に方法あります? 以下の問いに答えなさい (1) 1から8までの整数を,下の式の□に1つずつ入れて 得られる数のうち,最大のものを求めなさい (2) a,b,c,d,e,f,g,hを,与えられた正の実数とする ただし,a≦b≦c≦d≦e≦f≦g≦h とする これらの8つの数を,下の式の□に1つずつ入れて 得られる数のうち,最大のものを求めなさい □ □ ─+─ □ □ ───── □ □ ─+─ □ □
884 :
132人目の素数さん :04/06/11 22:31
>>883 書き込めば答えを教えてくれると思ったか?
ヴァーカ!
886 :
132人目の素数さん :04/06/11 22:38
>>884 Mathnoriの問題ではないし、どっかのサイトの問題とかでもない。
2chで見つけた問題。
いきなり自作自演って言われちゃった。(´・ω・`)チガウノニ・・・
sageてませんでした。スマソ。
ここには紺ヲタさんや風あざみさんもいらっしゃるですね。
>>883 総当りしなくてもOKっぽいですね。
と言うより昔の上位陣がほとんどいるんじゃ。 一時期、上位10人をネラーで独占してた時もあったし…。 neotin(ねおちん)とか明治モモンジャ、papaさん・・・ みんないた。昔は…。
普通あきるだろ。
そうですね。
186番って、less than Sだといくらでも小さいSを取れない? larger than Sだと思うんだけど。
>186番って、less than Sだといくらでも小さいSを取れない? 取れませんよ。仮に、S=120と置くと、50の隣が71だったらもうあぼーんですからね。
S<0のときSより小さくならないので最小値は無し。
>>893 no two adjacent numbers have sum less than S
だから、隣り合う数の和がS以上になる場合を挙げても
反例にならないのでは。
>>895 すまん、ボケていた。
例えば、S=100とすると10*10の数字の中に既に100があるから駄目だという事は分かるよな。
分かりません。
それなら、数字を正解するまで順番に入れてけ。 答えは整数ということは分かるだろうから、答えさえ当たれば納得できるだろう。
100と1以上の整数との和は101以上だから 和がSより小さいものがないという条件を満たしている。
901 :
132人目の素数さん :04/06/13 00:00
186は問題のミスですよ。 ×「どの隣り合う数の和もSより小さくならない」 ○「どの隣り合う数の和もSよりは小さい」
903 :
132人目の素数さん :04/06/13 00:09
なに?だって実際そうでしょ?
問題文が正しいって言ってる奴は ス モ ー ク マ ン
906 :
132人目の素数さん :04/06/15 05:11
向こうの掲示板で、喫煙男が騒いどるぞ!
907 :
132人目の素数さん :04/06/24 01:45
>>neotin さん がhenry さんの証明を採点しました。 6/23/2004 ねおちんキタ━(゚∀゚)━!!!!
採点だけじゃなくて証明問題の62も解いてたね。ねおちん
909 :
132人目の素数さん :04/06/24 02:32
262
910 :
132人目の素数さん :04/06/26 15:02
大量に問題アップされてる!
266の問題の意味が分かりません…
912 :
132人目の素数さん :04/06/26 21:43
>>911 書き込めば答えを教えてくれると思ったか?
ヴァーカ!
和訳がうpされてるのに意味がわからないって どういうことなんだろう・・・
914 :
132人目の素数さん :04/06/27 00:51
ねおちんの証明は完璧だね。
915 :
132人目の素数さん :04/06/29 12:08
ねおちんは普通の問題は解かんのかね?
そんな奴の事なんざどうでもいい。
そこにしびれる、あこがれるぅ〜
919 :
132人目の素数さん :04/07/04 08:28
フーム
920 :
132人目の素数さん :04/07/15 10:41
問題4なんだけど、できるだけ小さいa求めるんだよな? 1って入力しても認識されないんだけどどう入力すればいいんだ? 答えは1に間違いないんだけど。(a=1、b=361とすれば題意をみたすし。)
>>920 誤答とは言え、答を大っぴらに書くな。
答えの入力の仕方は読めば分かる。
>>921 誤答か?
(a,b)=(1,361)で試した?
条件満たすよ
>>922 aが最小であるようなもののうち、さらにbが最小であるような組を探し、
それが(A,B)だったとしたら「(A,B)」と打てばそれが正解になります。
>>923 サンキュ、助かったよ。
なんだよ、なんだか、「a」を求めろって書いてあるからそればっかり必死になってた。
あと答えおおっぴろけにしてスマンかった
925 :
132人目の素数さん :04/07/15 15:35
>924 馬鹿が! 氏ね!
>>920 わざわざ具体的な値を出す意味が分からん、わざととしか思えない
「aをが出たんだけどこれを入力するだけじゃだめなの?」
って聞いたら
「(a,b)という形式で入力しなきゃだめ」って返答できるのに
>>927 >わざわざ具体的な値を出す意味が分からん、わざととしか思えない
その意味がわからん
>>928 なるほど。日本語を理解できないから解答の入力形式が
分からなかったんだな。納得。
930 :
132人目の素数さん :04/07/15 21:48
>928 馬鹿が! 氏ね!
932 :
132人目の素数さん :04/07/15 22:35
>>930 わざわざageる意味が分からん、わざととしか思えない
>>932 >わざわざageる意味が分からん、わざととしか思えない
その意味がわからん
荒らすな
(492) Q266 sp (7/19/2004 9:54:15 AM) 返信 Q266の解答誰か作ってくれませんか -------------------------------------------------------------------------------- (493) 名無し Re:Q266 (7/19/2004 11:19:30 AM) 解けたならあなたが作ればよいのでは?
n厨って人、222解けてんのになんで他の問題解かないの?
そんなもん人の勝手
265できたけど、解答作って欲しい香具師いる? 俺的には76の解答作って欲しいんだけど。
939 :
132人目の素数さん :04/07/26 23:57
リストなら猿でもできる
940 :
132人目の素数さん :04/07/27 04:12
荒らすな
76の解答作ってくれ
942 :
132人目の素数さん :04/07/31 15:07
>>941 作ってもいいですが、面倒くさすぎますし、物凄く変な解き方をしたので、
おそらくその解答の意味も私にしか分かりません。
一般に公開できるよう解答を記述する事は、その問題を解く事よりもずっと難しいのです。
作ってクレクレ頼むだけでは誰も動きません。
まずあなたが自分で作成し、掲示板で意見を求めてはいかがでしょうか?
Q115に関しては誰も動く気配なさそうですが、ひょっとすればQ76に関しては動き出す方がいるかもしれません。
943 :
132人目の素数さん :04/07/31 19:49
>941 自分が書け、ヴォケ!
944 :
132人目の素数さん :04/08/01 11:01
M2kさんがQ115の答え作ってくれた
解けてないから読めんぞ!
946 :
132人目の素数さん :04/08/01 11:45
FeaturesOfTheGod はつくづくアホだなと感じ
947 :
132人目の素数さん :04/08/02 04:40
なにをいまさら…
誰かシャノンエントロピーの答え作りやがれ.
お前が自分で作れよ。 適当に作っとけば誰かが助けに来るだろ。 明治モモンジャとかもM2kみたく実はいたりしてな。
問題! 6面体のサイコロと12面体のサイコロがあります。 どちらか一方のサイコロを100回振ったら1が15回でました。 このサイコロが6面体である確率は?
1/2
>>951 それって毎日降水確率が50%ですってのと同じやな!
>948 まずはシャノンエントロピーとは何かを理解したまえ!
6面体のサイコロと12面体のサイコロがあります。 意図的に選ばれたどちらか一方のサイコロを100回振ったら 1が15回でました。 このサイコロが6面体である確率は?
955 :
132人目の素数さん :04/08/04 12:50
956 :
132人目の素数さん :04/08/04 20:09
なぁ、トップ10ランキングに入っている紺オタはZ会で有名な数学最強の紺オタか?
高校生?
紺ヲタは塾講師か予備校講師のおじさんだったはず。
所謂、数ヲタですな。 だが、そこにシビれる! あこがれるゥ!
>>959 あのー,まだ「おじさん」ではないつもりなんですけど……
タイモンや風あざみは、シャイン☆結希のサイトなどでたまに見かけるし、 ほげや中川は、数学のサイト開いてる奴で有名だが、 紺ヲタやJimはどこにも見かけんな。Z会のどこに紺ヲタがいる?
MathNoriでの実質最強は、明治かneotin。
S.SやM2kも捨てがたい。
965 :
132人目の素数さん :04/08/08 04:58
おいおい、誰か忘れておらぬか? あいつだよ、あいつ! いい加減な解答を投稿しまくって 名前を載せるのに必死な算数ヲタを! そう、喫煙男。スモークマンだぁっ!!
967 :
132人目の素数さん :04/08/08 21:05
まだ続いてたのか、あのHP
968 :
132人目の素数さん :04/08/08 21:13
>967 脱落者が物申しております
970 :
132人目の素数さん :04/08/08 21:32
ト、 , ---- 、 H /::(/、^^, :゙i (( (ヨb |::l,,・ ・,,{:K〉 )) \`l:ト、(フ_ノ:」/ ゙、 ヾ〃 / 〉 ネヴァダ| -‐- , ´, ヽ ! ! !リノ从ハ.〉 l r! krェ rァ|.| 殺るよ? |w| l、 ー .ィレ . /'\V/、ヽ. ../ NEVADA|
シャイン叩きは他のスレでやれ。荒らすな。
972 :
132人目の素数さん :04/08/09 23:07
ここなんのスレ?
973 :
132人目の素数さん :04/08/11 09:18
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) あ、ぽこたんインしたお! / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
974 :
132人目の素数さん :04/08/11 09:49
( ⌒ ⌒ ) ( ) (、 , ,) || |‘ / ̄ ̄ ̄ ̄\ l ∨∨∨∨∨ l | \()/ | (| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ⊂⊃ | / 俺は気分をこわした。 | .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 喫煙男のくせに生意気だぞ! / |. l + + + + ノ |\ \ / \_____/ \ \___________ / _ \ // ̄ ̄(_) | |ししl_l ( | | |(_⊂、__) | | \____/ | |
975 :
◆TMejkxIhfU :04/08/13 23:37
このスレもう死んでるので、ついでに新スレ立てていいですか?
976 :
132人目の素数さん :04/08/13 23:37
いいよ。
978 :
132人目の素数さん :04/08/15 20:50
age
agennna. jisurede yare
うめ
新しい問題、まだぁ
うめます
梅
986。
987
988。
989
990 :
132人目の素数さん :04/08/21 12:30
どかーん
土管
一年三百二十九日。
一年三百三十日。
一年三百三十一日。
一年三百三十二日。
996 :
132人目の素数さん :
04/08/26 10:15 age