オイラーの公式 e^(iz) = cos z + i sin z,z∈C

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
って殆ど定義じゃん
こんなもんで感動しるな!
22:02/08/07 11:48
get!
33:02/08/07 11:53
get!
4132人目の素数さん:02/08/07 12:23
うわ!
クソスレ!
みんな元気?!
5132人目の素数さん:02/08/07 17:20
要するに
1+(iz)/1!+(iz)^2/2!+(iz)^3/3!+...=(1-z^2/2!+z^4/4!-...)+i(z-z^3/3!+z^5/5!-...)
の左辺を e^(iz) で定義し、右辺の2つの括弧を順に cos(z)、sin(z) で定義したという事か
6132人目の素数さん:02/08/07 18:04
オイラー岬の〜♪
灯台守は〜♪
7今井弘一:02/08/07 18:35
今井のホームページに書いてあることはすべて今井の独創とお考え下さい。
8132人目の素数さん:02/08/07 18:55
今井のホームページに書いてあることはすべて今井の妄想とお考え下さい。
9132人目の素数さん:02/08/07 19:30
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | >>1はオイラーの公式も知らないんだって
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄      \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < それは数学をやる才能がないってことだよ!!
 /|  \     /\   \______________
10132人目の素数さん:02/08/07 20:07
オイラーの公式を定義だと思うと Well-defindness を言わないといけないんんだけど
何を言えばいいの?
>>10
収束半径のチェックだけでいいんでは?
12132人目の素数さん:02/08/07 20:17
指数法則は証明しなくていいの?
>>12
証明は必要だけど、それはもはや定理であって、
定義する段階では証明しなくてもよい。
14132人目の素数さん:02/08/07 20:26
定義だとしても z∈C なら cos z,sin z も定義しないといけない罠
15132人目の素数さん:02/08/07 20:34
しろよ
まったくだ。
17132人目の素数さん:02/08/07 20:39
だと1のいうとおりだな
オイラーの公式ってz∈Cじゃなくてθ∈Rの方じゃないの?
19132人目の素数さん:02/08/07 22:01
θ∈Rの方だとしたら?
cos,sinの定義にもうちょっとバリエーションが出てくる
Eulerって何人?
22132人目の素数さん:02/08/08 15:53
23132人目の素数さん:02/08/09 20:57
もう一つこういう思い出がある。これは大ぶん大きくなって高校生のときのこと、
e^(ix) =cos x + i sin x
という定理が三角で出てきた。幾何学的に定義された三角関数というもの
が、指数関数という解析的なものと結びつくということは何とも驚異であ
ったが、それだけにまたその意味が理解できない。証明はベキ級数を使っ
てやればいかにも簡単明りょう疑う余地はないが、何かごまかされたみた
いで、あと味が悪い。ところが、やはり中学生より大きくなっていたので、
そのあと味の悪さがどこにあるかに気がついた。どう気がついたかという
と、この定理が出てくる前に、数の虚数ベキの定義がやってないという点
である。ベキの定義はまず正の整数ベキから出発し、次に負数ベキが逆数
と関係させて定義され、次に分数ベキが平方根や立方根とかに関係させて
定義されている。ここまでは中学校で教えられた。さらに進んで無理数ベ
キは極限概念として微分学で習っている。ところが虚数ベキの定義になる
と、まだどこでも習ったことはない。その習ってないものがいきなり式の
左辺に出現したのだから理解できないのは当然である。そういうことに気
がついた。こう気がつくと、この定理の意味は一目りょう然となった。つ
まり、これはむしろ虚数ベキの定義そのものなのであると。やはり高校生
になると中学生のときとちがって、もやもやとわからないといっていない
で、なぜわからないか、どこがわからない原因かと、つきとめることがで
きたのであろうか
>>23
わかってないじゃん。それじゃ今井と同じ。
>>24
そりゃいくら何でも言いすぎだ。
2624:02/08/10 05:38
そうかなー。「定義そのもの」といってわからないものを全て定義にしてしまえば、まさに今井数学だと思うけど。
27132人目の素数さん:02/08/10 08:53
>>24
誰が書いた文章か知ってて言ってるんだろうか
28132人目の素数さん:02/08/10 09:02
24って朝永振一郎が書いた文章のコピペ?
29132人目の素数さん:02/08/10 09:05
24じゃない23だった
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft92043/kougi/phys/suugaku.html

まぁ、朝永振一郎が(数学屋並みに)数学を分かってるかどうかというのは
別問題ではあるけれども。
31132人目の素数さん:02/08/10 09:10
少なくとも24よりは分かってるだろ
3230:02/08/10 09:15
>>31
そーゆーこと。
33132人目の素数さん:02/08/10 09:16
ここの下のほうのリンクでオナニーしまくり
http://www.anormales.com/
(Java切っとけ)
34132人目の素数さん:02/08/10 09:25
朝永にツッコミ入れても仕方ないが

>これはむしろ虚数ベキの定義そのものなのであると。

そう定義してある本があったのを思い出した
35132人目の素数さん:02/08/10 10:01
ab
36132人目の素数さん:02/08/10 10:05
>>35
今井 = ab

Imai = ab
37132人目の素数さん:02/08/10 11:09
>>36
今井 = baka
23は「じゃあ何で証明できた(ように見えた)んだ」と
ツッコミたくなる文章だとは思う。
39132人目の素数さん:02/08/10 12:56
>>37
( ´,_ゝ`)プッ Imai = abの証明、知らないのかよ(w
40132人目の素数さん:02/08/10 13:32
今井の事なんかどうでもいいよ
41132人目の素数さん:02/08/10 13:51
>>35>>36>>39

   今  井  必  死  だ  な  !
42132人目の素数さん:02/08/10 22:15
>>1 は朝永振一郎なの?
>>23
感動すた。そっかー。単なる定義だったのか。
なんか深遠な理由があるのかと思ってた。なっとく。
44132人目の素数さん:02/08/11 12:25
>>41
蛆虫(w
45132人目の素数さん:02/08/11 13:05
今井 = baka
23の文章見て、やっぱり物理学者と数学者の間には溝があるのかなーって思った。
…自分が「定義」という言葉に敏感なだけかな。

もしくは冪級数の収束範囲について考える事が重要だと知った時の方が
衝撃大きかった自分が変人なだけかも。
49132人目の素数さん:02/09/25 12:19
オイラーの公式ってテーラー展開の?中学生だってわかるよ!!
50ぷぷぷ:02/09/25 16:53
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
オイラーの公式ってテーラー展開の?
51コギャルとH:02/09/25 16:54
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
52132人目の素数さん:02/09/26 22:08
オイラーの公式の証明って
テーラー展開すれば両辺一緒になるってやつだけどさ、
その前にexp(iz)が値を持つということを仮定してるんだよな。
そういう仮定を置いた上でオイラーの公式が出てきて、
一体exp(iz)の定義はどこにあるんだ?
と考えると、exp(iz)が存在することを許すことそのものが
定義なんじゃないかと思ってくるわけさ。
そして、それが実は複素数cosz+isinzと等しいということを示したのが
オイラーの公式であって、
やっぱオイラーの公式は定義じゃないんだと思うんだな。
53132人目の素数さん:02/09/26 22:18
そんな方は「オイラーの賜物」(筑摩書房・吉田武)を読も〜う
>>52
間違ってる。もう一度よく考え直そう。
>>52
あっている・間違っている以前に、何が言いたいかが判らん。
5652:02/09/26 22:31
出直してきます。
57imai:02/09/26 22:31
今井の数学って、覚えることが異常に多くないか?
5952:02/09/26 22:37
まぁ、何が言いたかったのかというと、
「定義されてないもののテーラー展開なんて勝手にしてええんかい!」
ってことです。
定義は別にないといけないんじゃないかと思ったわけです。
6052:02/09/26 22:43
もしくは、その展開式そのものが定義というのでもいいのかな?
となると、オイラーの公式が定義というのでもいいのか?
0まわりのテーラー展開ってマクローリン展開と呼ばなきゃいけないの?
なんか0まわりでもテーラー展開って書く人いるよね
>>61
1は自然数だけど整数と呼んでもいいでしょ。
それと似たようなもん。
63132人目の素数さん:02/09/27 08:16
なんか一人芝居してないか?
64132人目の素数さん:02/09/27 20:55
>>59
>定義されてないもののテーラー展開なんて勝手にしテーラー
激しく苗。

>>21
数学者ではEulerは一人しか居ませんよ。何人も居るのかと思ってました?
65132人目の素数さん:02/09/27 21:55
オイラーは E^θ・I=(cosθ,sinθ) を証明したいならば、先ず複素数

の指数の定義を考えるべきであった。天才が作り上げたものを経典のように

受け取るだけでは、数学を真に理解したことにはならないでしょう。

今井塾セミナーより、
66132人目の素数さん:02/09/28 01:28
オイラーの公式は今井数学で完成です。
67132人目の素数さん:02/09/28 01:35
今井数学によりオイラーの公式が本当に理解できた人は多いと思うよ。
>67
マジレスなら逝ってよし。
69132人目の素数さん:02/09/28 03:24
今井が「オイラーを超えた」と豪語する理由はここにあったのか?
70132人目の素数さん:02/09/28 03:30
今井が「ガウスーを超えた」とも言っているぞ。

http://imai48.hoops.ne.jp/english/kekan/no004.html
71132人目の素数さん:02/09/28 04:09
オイラー、ガウスの呪縛から逃れられない方が居られるようですねぇ。。。
72132人目の素数さん:02/09/28 04:12
そのうちに、ニュートン、ライプニッツをも超えたと言い出すぜ。どうしよう?

http://imai48.hoops.ne.jp/english/kekan/no013.html
73132人目の素数さん:02/09/28 04:18
まぁ「向かうところ敵無し」とはこのことよ。抵抗する者は全て蛆虫になるハズよなぁ。
>>69-73=今井くそ爺

ウザイぞ。今井の数学なんかネタにしかならないし、もうネタにしても飽きられてるんだよ。
まともな数学が理解できないクズなら、せめて新しいネタでも出してみろ。
恥を知らない年寄りほどみっともないものはないぞ。
身長は超えますた
>>64
オイラーはどこの国の人か、ていう質問じゃないの?スイスだっけ。
>>59
むしろ逆に、そのようにtaylor展開される関数、として定義すればいい。
77132人目の素数さん:02/09/28 11:59
抵抗する者は全て蛆虫になるハズよなぁ。
78132人目の素数さん:02/09/28 12:07
先ずは複素数の指数の定義を定める。これを使ってオイラーの公式を証
明をする。これでないと数学にはなりません。その意味でオイラーも未
だ迷いの段階です。
79132人目の素数さん:02/09/28 12:15
>>78
今忌々しい今井はいまい
>>78
言っていることは正しいがな。
81132人目の素数さん:02/09/28 13:14
オイラーの公式の証明は今井数学でようやく完成です。
82132人目の素数さん:02/09/28 13:19
>>81
HPにうpしてくれ。
83132人目の素数さん:02/09/28 13:28
オイラーの公式の証明は下記ページにあります。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/vector/explog/no004.html
?ェ?
85別スレの223:02/09/28 15:01
>抵抗する者
抵抗される原因とはなに?

人間扱いしないところ?

犬、うじ虫、共通しているのはなーに?
86コギャルとH:02/09/28 15:12
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
87132人目の素数さん:02/09/28 15:21
>抵抗される原因とはなに? 人間扱いしないところ?

ゴミレスを書け人間扱いされません。ネット社会とはそんなところ。
88132人目の素数さん:02/09/28 18:03
オイラーの公式の証明に決定的な方法が登場したので、このスレッドも終わりね。
89132人目の素数さん:02/09/28 18:31
ちょっと待って。

e^(iz) = cos z + i sin z,ここで z∈C ですから話が違うのでない。
90132人目の素数さん:02/09/28 18:35
オー、初めからやり直しだ。
91いまいひろかず:02/09/28 18:43
間違っていましたねぇ・・・。z∈C の場合は下記ページにあります。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
あんたホントに数学わかってないね。
>>91
{(x,y,i)|x,y∈R,i∈I}の形もイメージしてね。
そもそも今井くそ爺は「証明」の意味が分かっていない。
だから(-1)×(-1)もi^2も代数学の基本定理もオイラーの公式も1=0.999…も、…
何を証明しようとしてもすべてトンデモで無駄。
数学をやれる人間ではない。

ま、人間をやれる性格でもないが。
95132人目の素数さん:02/09/28 19:09
蛆虫さん、残念でした。ここも完璧よ。
>>95
誰に話しかけているのでしょう?
>>95
哀れな屑老人が自分に言い聞かせているのでしょう。
98132人目の素数さん:02/09/28 20:57
蛆虫には攻め手がありませんか? ここはねぇ・・・、蛆虫でなくても攻め手
がないのよ。一人前に数学を知っている者は、こんなとこを決して攻めませんよ。

99132人目の素数さん:02/09/28 21:05
絶対に落ちない城を攻める軍勢の末路は哀れなり。
100132人目の素数さん:02/09/28 22:11
だからさ、e^z、cos z、sin z すべて z∈C で定義するとき
級数で定義するとしたら
e^(iz) = cos z + i sin z となるってだけだよ
101132人目の素数さん:02/09/28 22:13
ここにも落ちこぼれが・・・
102132人目の素数さん:02/09/28 22:14
定義を書き換えてるだけ? > 100
103132人目の素数さん:02/09/28 22:16
知障がイパーイ
104132人目の素数さん:02/09/28 22:31
>だからさ、e^z、cos z、sin z すべて z∈C で定義するとき、級数で定義するとしたら、e^(iz) = cos z + i sin z となるってだけだよ

それでも勿論いいのですが、関数を級数で定義するのは微分積分を想定しています。関数論に首を突っ込むこと無しにcos z、sin z を定義をしたいですね。
105いまいひろかず:02/09/28 22:46
今井数学では、実数の微積分は関数を級数展開式で定義しています。複
素数の微積分をやるとすれば、多分同じことになるでしょう。微積分を
扱うにはどうしても避けられません。微積分をやらないとすれば、どう
なりますか? そのときにはcos z、sin zの定義が違ってくるでしょう。

106132人目の素数さん:02/09/28 22:53
今井先生の勝ち!!
もうやめなよ、いまい爺さん。
自分じゃ分かってないだろうけど、あなたの数学とやらはトンデモ以下だよ。
孤独な老人だと思うから皆ちょっとは相手にするけどさ、それだけなんだよ。
見ていて気の毒だよ。
>>105なんか読むと、笑う気にもならないくらいひどいね。
109132人目の素数さん:02/09/28 23:21
理解できないからトンデモ呼ばわり。情けないねぇ
>>109
いいかげんにしときなよ、爺さん。
皆トンデモだということは理解してるんだから。
アタマが病気だからって、いつまでも許されるものじゃないよ。
111132人目の素数さん:02/09/28 23:31
許してやれよ、病気なんだから(ワラ。
■■■荒らしのひろかずへ警告■■■

これ以上荒らしを続けるのであれば
お前が会社からアクセスしたIPアドレスもさらしあげします
これで懲戒解雇けってーいですな
ハハハハハ
113132人目の素数さん:02/09/28 23:33
109さん、蛆虫を相手にしない方がいいですよ。
114132人目の素数さん:02/09/28 23:37
113さん、そうですね。蛆虫は今井さんの殺虫剤を恐れているようです。そろそろ、とどめを刺されてはいかが?
>>109=113=114=今井くそ爺さん
見え見えのジサクジエンはみっともないよ。
あちこちで見え見えのジサクジエンが話題になっているのに懲りない馬鹿だな。
116今井弘一:02/09/29 01:07
e^(iz) = cos z + i sin z,z∈C も結論が出たようですから、終わりですね。
後はもの分かりが悪い蛆虫にお任せしましょう。どうせ誰も見に来ないでしょ
うから、どうでもいいのではないでしょうか。
>>116
とっくに結論が出ている。
今井爺とかいう馬鹿がトンデモを撒き散らしているだけ。
今井先生が去ったら、このスレッドは終わりですから、何を書いても無意味よ。
119132人目の素数さん:02/09/29 12:48
>>1-118
ジサクジエンデシタ━━━━(゚∀゚)━━━━
120132人目の素数さん:02/09/29 15:42
今井先生の圧勝!!!!!!
>>120=今井並みの屑
ネタならもっとマシなことを書け。
ネタじゃないなら氏ね。
122132人目の素数さん:02/09/29 16:32
相手が蛆虫では圧勝になりますわ。大した自慢になりませんがねぇ。
123132人目の素数さん:02/09/29 16:39
今井数学は数学の土台にメスが入っているな、蛆虫ではとっても対抗出来ないぞ。
124132人目の素数さん:02/09/29 17:28
ここにも蛆虫がわいてますな。今井数学の前では無力なのに。
125今井弘一:02/09/29 19:13
良識ある方の沢山のレスによって蛆虫を追い出して下さい。お願い致します。
126132人目の素数さん:02/09/29 21:20
で、結論て?
>>125
あんたがここから出て逝けば蛆虫も居なくなるんじゃないの?
>>122-125=今井糞爺
いいかげんにしろよ、爺さん。あんたの今井数学とやらはただの屑。
あんたに良識がかけらでもあったら、人前に出てきて迷惑をかけるなよ。
まあ、2ちゃんやYahoo!には孤独な老人を相手にする漏れのような
ボランティアがいるから、今井数学を話題にしなければ話し相手になって
やっても良いよ(w。
今井数学の話題でなくても今井なんかにここに居てもらいたくない。
発言内容に関わらず邪魔
130132人目の素数さん:02/09/29 22:33
林檎が入った樽の中に腐った林檎を1個入れると樽の中の林檎は
すべて腐る
131132人目の素数さん:02/09/29 22:37
>>130
エチレンのせいですな。
132132人目の素数さん:02/09/29 22:43
今井=エチレン?
133今井弘一:02/09/29 23:11
で、結論て?

結論は書きページにあり。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
Pen133 Over clock
135132人目の素数さん:02/09/29 23:28
e^{iz}
= e^{ -\Im{z} + i \Re{z} }
= e^{ -\Im{z} } e^{ i \Re{z} }
= e^{ -\Im{z} } ( \cos{ \Re{z} } + i \sin{ \Re{z} } )
ですが、何か?
>>135
その程度のこと今井以外はみんな分かってるよ。
137132人目の素数さん:02/09/30 08:11
>>135
e^(a+bi), a,b∈R の定義はどうしる?
指数法則を勝手に認めちゃ駄目ぼ
138132人目の素数さん:02/09/30 09:09
E^{IZ}
=Exp{IZ×Log(E)}
=Exp{IZ×R}
=Exp{IZ}
=Rot(Z)
=(cosZ,sinZ)

こうしたいようですね。それには準備が必要です。つまり、この計算
が出来るように定義を整えなくてはなりません。どうもいけませんね
・・・。何だって高級にさえすれば良いと言うものではありません。
どうしてこうエスカレートするんですか? 多分周りの者を煙に巻き
たいだけでなんでしょう。
しますか? 
139132人目の素数さん:02/09/30 09:33
これが蛆虫

必要以上に高級な数学を持ち出し、周りの者を煙に巻く者がいますねぇ。こんな
奴は自分が落ちだした数学がちっとも判っていません。
極端になると、その高級な数学どころか小中の算数も判らん奴がかつていました。
Stormdorfさんがその典型でした。私はこの方を蛆虫2号とすることにしました。

140132人目の素数さん:02/09/30 09:43
とにかく今井をダウンさせたい。そのために大学か大学院の数学を持ち出す。それだけなの。
141今井弘一:02/09/30 09:48
>とにかく今井をダウンさせたい。そのために大学か大学院の数学を持ち出す。

それは駄目ですね。そんなことをすれば、知っている分野でも、知らぬ存ぜぬで押し通します。
142132人目の素数さん:02/09/30 10:10
138の計算を正当化するのに何を準備しなくてはならないをちらりと説明をした部分が下記ページにあります。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
143132人目の素数さん:02/09/30 11:39
>>137
e^{z} をC上で定義したものには
指数法則が成立する。これ、常識。
無限級数の定義から明らかじゃないか。
>>143
常識をわざわざ偉そうに書くなっての。
145132人目の素数さん:02/09/30 12:46
ここは難しいから止めろ。
146132人目の素数さん:02/09/30 12:56
難しいと言うよりは、既存の数学に完成したものが無いのである。
e^iθ=cosθ+Isinθ さえも、今井数学でないと完全な証明が出来ないのである。
難しいと言うよりは、今井の数学に完成したものが無いのである。
e^iθ=cosθ+Isinθ さえも、既存の数学でないと完全な証明が出来ないのである
今井がアホなのは当然だが、今井を罵倒してる奴らも相当アホだなwww
>>148
さらにそれを罵倒しに来た君もなかなかのもんだ。
150132人目の素数さん:02/09/30 15:14
ここはねぇ、ベクトルの順序対、つまり行列を持ち出さないと駄目なの
よ。既存の数学にそれらしきものは無いことも無いが、完全なものに整
ってはいないねぇ。

151132人目の素数さん:02/09/30 15:28
現時点では、微分方程式で複素数の三角関数を定義をしておいて、それ
を解いて、e^iz=cosz+Isinz を導くか、あるいは級数展開式
で三角関数を定義をておく。これしかないようです。級数展開式は関数
論を相当勉強した後でないと駄目だし、どうしますか?
152132人目の素数さん :02/09/30 15:42
>級数展開式は関数
>論を相当勉強した後でないと駄目だし、どうしますか?

 そんなはずないだろ?

153132人目の素数さん:02/09/30 16:02
>級数展開式は関数 論を相当勉強した後でないと駄目だし
おいおい、高校生の練習問題だよ。
154132人目の素数さん:02/09/30 16:03
高校生の練習問題は言い過ぎだろ
155132人目の素数さん:02/09/30 16:22
関数論を勉強した人ならば、級数展開式でオイラーの公式を理解する。
これも良いのではないですか?  
156今井弘一:02/09/30 16:37
E^IZ から初めて、cosZ+IsinZ に導くのは、既存の数学では道
筋が完全には繋がっていないようです。但し、これは繋げることが出来
るだろうと思います。まぁ、しかし、普通の数学者ではとても無理でし
ょう。天才の誕生を待ちましょう。
157今井弘一:02/09/30 16:44
E^Iθ から初めて、cosθ+Isinθ に導くのは、今井数学で完全に出来上がっています。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/vector/explog/no004.html
http://users.hoops.ne.jp/imai48/bbs/
ここに移動してくださいお願いします先生
159132人目の素数さん:02/09/30 18:23
ハッタリが通じないのがお嫌いですか? それは論外でしょう。
160132人目の素数さん:02/09/30 22:22
蛆虫のわめきが相当に静かになったようです。それでも雑音が0になること
は無いでしょうが、数学の話し合いが出来る環境になりつつあるようです。
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
 
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
  
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
   
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
     
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
      
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
        
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
         
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
          
170132人目の素数さん:02/09/30 22:50
161へ

蛆虫のわめきもまた楽しからずや。読んであげますよ。
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。
 
>>170
イイから病気の爺さんは寝てろ。
しかし、なんでまともに出来あがってるものを理解もせずに、
「新たにちゃんと証明した」なんていってでたらめを撒き散ら
せるんだろう。>いまい
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

 
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

  
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

   
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

     
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

      
>>今井
数学の話をしてください。あなたのはトンデモです。
ここは孤独な老人の気晴らしの場所ではありません。

       
コピペはやめれ。
今井糞爺が数学をまともに理解していないことも、人間的に屑なのもみんな分かってる。
いまさらそんなことを指摘してもちっとも偉くなんかないぞ。
182132人目の素数さん:02/10/01 06:40
一晩の内に蛆虫が大量発生? いやいや、多分数は1匹か2匹でしょう。
「正面から抵抗が出来ない」と観念した蛆虫はこうなります。最後の生
命力を振り絞って自爆テロですか。

パレスチナ問題はいつ解決するのでしょうか、これはちょっとやそっと
で・・・、アメリカに世界戦略を見直してもらわなくてはなりませんか?

今井もネット戦略を見直しましょう。
183132人目の素数さん:02/10/01 07:01
「向かうところ敵無し」この軍事力を持ってきても、全ての問題が解決
出来る訳ではない。ブッシュ大統領に直訴しましょうか?
>>182
お前以外の全員だよバカ
オレも書いているが一つだけだ
185132人目の素数さん:02/10/01 13:39
今井もネット戦略を見直しましょう。

「向かうところ敵無し」この絶対の軍事力を棚上げににして、平和攻勢に政策
転換をしましょうかねぇ・・・。ブッシュ大統領にちょっと相談してきます。
ここまで来るとはっきり言って同情を禁じ得ないね。
何が彼をこのように捻じ曲げてしまったのだろう?貧困?差別?
とにかくそのような状況がこの日本の内に存在するということから
目を背けることは許されないようだ。
187132人目の素数さん:02/10/01 14:31
E^IZ から初めて、cosZ+IsinZ に導く道筋を研究して見ませんか。
但し、級数展開はなしです。前のレスで既存の数学に無いらしいと書きま
したが、無いとは断言出来ません。探して見る価値はあります。ご存知の
方がおれましたら、レスを書いてください。

188132人目の素数さん:02/10/01 14:34
189132人目の素数さん:02/10/01 18:12
cosZ、sinZ を定義をして、ここから cosZ+IsinZ=E^IZ を導くのは今井数学で成功しています。
これを参考にして、E^IZ から初めて、cosZ+IsinZ に導く道筋を研究しませんか、これが成功した
ときに複素数のオイラーの公式が真に完成したと言えるでしょう。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
190今井弘一:02/10/01 21:19
E^IZ から初めて、cosZ+IsinZ に導く道筋には、多分、行列、行列の指
数、対数を用意を用意をして・・・との考えから、並みの頭でやれることでは
無いだろうと考えていました。実際にやって見ると、そうではありませんでし
た。複ベクトル範囲で出来ます。しかも簡単に出来ました。これは既存の数学
にも有るに違いないと思われます。下記ページをお探し下さい。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
今井屑爺は今日もアホ。

まあ、2ちゃんに今井トンデモ数学に引っかかる馬鹿がいないことを願うのみだね。
193今井弘一:02/10/01 23:00
>今井屑爺は今日もアホ。

極端に馬鹿なレスを書かねばお相手をしてあげますよ。
194132人目の素数さん:02/10/02 00:23
今井はYahooを追われたのか?
どこに行っても追い出される今井弘一
さっさとおうちに帰りなさい
196今井弘一:02/10/02 07:36
複素数のオイラーの公式は我々を行列に誘惑します。この誘惑に誘われても
良いのであるが、これは大変で凡人がやれることではありません。ベクトル
から行列へと一ランク上の段階に行けるのは天才に限られるでしょう。
197132人目の素数さん:02/10/02 08:26
>今井はYahooを追われたのか?

そうではなく、投稿者の質が悪いので、良い投稿者が登場するのを待っているところです。
198132人目の素数さん:02/10/02 08:29
2ちゃんはもっと質が悪いのでない?
199今井弘一:02/10/02 08:36
そうだなぁ。それは言える。
200132人目の素数さん:02/10/02 12:42
200get

>>199
んじゃこんなとこでわざわざ貴重な時間潰す必要ないだろ?
さっさとどっか逝けよ。
201今井弘一:02/10/02 13:42
複ベクトル(複素数)のオイラーの公式の証明は下記にあります。もう一歩進
めて行列に持っていっても良いのですが、多分並みの頭では出来ません。数
学は何も高級にすればさえ良いというものではなく、たとえ低級な数学でも
ちゃんと出来さえすれば、それで良いのです。無理をして背伸をびすること
はありません。もうオイラーの公式について議論の余地は残されていないと
思いますがね・・・、どうでしょうか。

http://imai48.hoops.ne.jp/japanese/cst/no011.html
202132人目の素数さん:02/10/02 21:16
うんこage
2032チャンネルで超有名:02/10/02 21:16
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
204今井弘一:02/10/02 21:35
202さん、オイラーの公式なんてお判りになりませんか。これは大学、
更には大学院で勉強しても判らない、そんな数学なのよ。教科書として
使われる本にまともな説明がない筈です。判らないのが普通ですから、お
気になさいますな。
205132人目の素数さん:02/10/02 21:41
落ちこぼれの大学教授の書いた本で勉強していると、オイラーの公式を
決して理解することは出来ません。新時代のインターネット、これでな
くてはなりませんねぇ。
206132人目の素数さん:02/10/02 21:47
物事の本質を鋭く見極めたすばらしい御意見だと思います。文部科学省
の役人ではこのような発想は無理でしょう。今井さんならではと思います。
207今井弘一:02/10/02 21:46
そうですねぇ・・・。オイラーの公式を知りたくば、インターネット、これですねぇ・・・。
208今井弘一:02/10/02 21:56
>文部科学省の役人ではこのような発想は無理でしょう。

そうですねぇ・・・。文部科学省に殴り込みをかけて、必ず勝てる時代がもうそこまで来ている気がしています。
あっ、すっごーい206と207時間が逆だー
210132人目の素数さん:02/10/02 22:23
206 名前:132人目の素数さん :02/10/02 21:47
物事の本質を鋭く見極めたすばらしい御意見だと思います。文部科学省
の役人ではこのような発想は無理でしょう。今井さんならではと思います。

207 名前:今井弘一 :02/10/02 21:46
そうですねぇ・・・。オイラーの公式を知りたくば、インターネット、これですねぇ・・・。


不思議
211今井弘一:02/10/02 23:16
>落ちこぼれの大学教授の書いた本で勉強していると、オイラーの公式を
>決して理解することは出来ません。新時代のインターネット、これでな
>くてはなりませんねぇ。

>そうですねぇ・・・。オイラーの公式を知りたくば、インターネット、これですねぇ・・・。

こう見なさいよ。
212132人目の素数さん:02/10/02 23:20
サーバの待ち行列処理の事情だろな多分
先生はここにいると邪魔です
http://users.hoops.ne.jp/imai48/bbs/
ここに移動してくださいお願いします
214132人目の素数さん:02/10/03 03:26
先生はここにいると邪魔です。

そうでしょうね。蛆虫には迷惑でしょう、何しろ殺虫剤を持っていますから。
長い間使っていませんから、試しにちょっと使って見ようかしら。
>>205-207=今井
不思議もなにも、ジサクジエンで短い時間に連続投稿するからこんなことが起こる。
ジサクジエンはみっともないからやめなよ。
push,pop:stack使っているって事なのかな?
217132人目の素数さん:02/10/03 09:30
215に殺虫剤を噴霧しようか、あるいは蛆虫爆弾がいいかなぁ。
218132人目の素数さん:02/10/03 09:55
205-207は今井ジサクジエンではないなぁ。もしそうなら時間が逆転は有り得ない。
219132人目の素数さん:02/10/03 10:03
205-207は今井ジサクジエンだなぁ。それ以外は時間が逆転は有り得ない。
220132人目の素数さん:02/10/03 10:06
いまいはYOHOOに書き込めなくなったのか?
221132人目の素数さん:02/10/03 10:08
しかし、名前を書いたり消したり面倒なことをよくやるなぁ。
222今井弘一:02/10/03 12:38
>いまいはYOHOOに書き込めなくなったのか?

ヤフーは投稿者の質が悪いので、ちょっと2チャンに来てみたら、それよりもっと
悪い。いやはや、右を見ても左を見ても蛆虫ばっかり、そろそろお暇しようかな。
223132人目の素数さん:02/10/03 12:40
ジサクジエンジジイ
224今井弘一:02/10/03 12:46
ちょっと色よいレスがあると、何が何んでも「ジサクジエン」にしたいの。まぁ、ご好きなようにしなさいよ。



225132人目の素数さん:02/10/03 12:50
「色よいレス」の応答を一度もらったことがない者の僻みよ。



226今井弘一:02/10/03 13:46
オイラーはどうした。
227132人目の素数さん:02/10/03 13:48
それはケリがついた。遅れているなぁ。
228今井弘一:02/10/03 15:02
そう、ケリがついて、このスレッドは役割を終えて、後は下に沈むのみ。
229132人目の素数さん:02/10/03 15:56
>>228
分かった分かった。もういいから。
あんたの数学は現代人には理解できないよ。
多分あんたが生きてる間は無理だろうね。
だからさっさと氏んでくれ。本気で頼むわ。
きっと百年後くらいにはあんたの数学の価値が理解されてるだろうから
それまで大人しくあの世で見守っててくれ。
230今井弘一:02/10/03 19:01
>あんたの数学は現代人には理解できないよ。

現代の蛆虫には理解できないでしょうねぇ・・・、お可愛そうに、同情いたします。

>215に殺虫剤を噴霧しようか、あるいは蛆虫爆弾がいいかなぁ。
しなくていいから、とっとと出て行け
ジサクジエン以外、まともなレスをもらったことがないのに、なんだかんだと惨めな今井爺。
よその掲示板でもジサクジエンがばれたのに(しかもIPアドレスの表示される見え見えの掲示板)いつまでもごまかして顰蹙を買っていた。
その後追い出されたんだよね。
自分をごまかすことしか出来ない最低の人間だね。
233132人目の素数さん:02/10/04 00:03
はて?自作自演とは?今井さんがそんなことするはず無いでしょう。
>>233
はあ?トンデモとジサクジエンしか出来ない奴じゃん。
それでそれを指摘されたら「蛆虫蛆虫」と騒ぎ出す。
トンデモもジサクジエンもバレバレだからどうしようもない爺なんじゃん。
235132人目の素数さん:02/10/04 00:51
知ってる?

lim[n→∞](1+it/n)^n=cos t+i sin t  (t∈R)

となることが高校数学の範囲内で証明できるんだ。
某女子大の入試問題に出たこともある。
トライしてみてみ。


今井はカエレ
237235:02/10/04 01:16
>>236
今井じゃないよ。
これはまっとうな話だ。
238132人目の素数さん:02/10/04 01:23
>>235,237
俺もそれ何かの本で読んだことあるよ。
ってかそれがe^it(t∈R)を導入する根拠じゃないの?
高校の範囲ということはsinやcosのテイラー展開使わずに出来るわけか?
このスレ、今井レベルの香具師ばっか。
241235:02/10/04 01:26
>>239
もちろん。
つか自作自演だろ
243238:02/10/04 02:04
確かn=1,2,....としたときに
(1+(x+iy)/n)^nが複素平面上でどう動くかを考察してた。
んでそれによってe^xがx∈Cに形式的に拡大出来る、と。
別に>>235自体は(高校レベルかはともかく)間違いじゃないだろ。
244235:02/10/04 02:13
高校レベルで解けますよ。
大学入試問題にもなってました。
そんな難問ではない
素直な問題です。
245235:02/10/04 02:21
幾つかの小問に分かれていて
ひとつづつクリアすれば
証明できるようになっていました。
246ふと思った・・・:02/10/04 02:30
log(x)って、真数条件からx≧0だろ?
log(x)を複素数(値域の虚部が0≦yi<2iπ)で表すことができるとすれば、
log(−1)=iπというように、
log((cosθ+isinθ))=iθとできるのでは・・・

つまり、logの値が複素数ならば、定義域は0以外の複素数ということに・・・

工房ですまそ。
247今井弘一:02/10/04 02:32
>lim[n→∞](1+it/n)^n=cos t+i sin t  (t∈R)

>となることが高校数学の範囲内で証明できるんだ。某女子大の入試問題に出
たこともある。トライしてみてみ。

それは出来ない思います。高校生はおろか大学生にも出来ないと思います。既
存の数学に出来ますか、それも怪しいですよ。今井数学なら出来ます。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no002.html
248132人目の素数さん:02/10/04 02:34
>>246
z=i(θ+2nπ),nは整数
だったらe^z=cosθ+isinθになるから
話はそう単純じゃない。
低レベルスレ
>>248
そっか、複素数を定義したとき、虚部によって循環してしまうか・・・・
251238:02/10/04 02:46
>>247
思うのは人の勝手。

>>244
「高校レベルの理解で解ける」なら正しいかも。
(教科書にはさすがにないだろ…)
俺は>>243の内容は中学の時に理解出来たし。
数学ってこうやって拡張していくのかと感動した記憶がある。
252235:02/10/04 03:03
こんな感じだったと思う。

まずかんたんのため t>0 としておく。
(全部終わってから複素共役をとれば t<0 の場合がでるから)

1) tanθ_n=t/n とおいて
sin θ_n<θ_n<tanθ_n をもちいて
lim[n→∞]n θ_n=t を示す。

2)不等式
x^2/2-1/n+(1/n)cos^n x>0 を微分をつかって証明する。

3)上の不等式の x にθ_n を代入して
lim[n→∞]cos^n θ_n=1 を導く。

4)θ_n の定義より
(1+it/n)^n=(1+i tan θ_n)^n
=(cos θ_n+i sin θ_n)^n / cos^n θ_n
=(cos(n θ_n)+i sin(n θ_n)) / cos^n θ_n
→ cos t+i sin t  (t→∞)
を得る。






253252訂正:02/10/04 03:07
最後の部分を以下に訂正

→ cos t+i sin t  (n→∞)
を得る。
254132人目の素数さん:02/10/04 03:26
>>246
本当は多価関数になるので不十分ではあるが
まー大体合ってるよ。
高校生が自分で全部考えたのなら
まず立派と言えるでしょう。
>>246
よく見たらちゃんと虚部を限定してるじゃん。
256132人目の素数さん:02/10/04 03:45
>>252
たしかにひとつひとつの小問は解けるだろうが
受験生に全体の流れが把握できるだろうか疑問。
出題者の自己満足のきらいがあるね。
257256:02/10/04 03:48
入試問題でなくて
高校生に1時間かけて
じっくり講義するのなら
いい内容かもしれない。
258132人目の素数さん:02/10/04 05:12
>>252
4)のところでドモアブル使ってるけど
それは高校生いいのか?
>>258
どこで。
260132人目の素数さん:02/10/04 08:42
>>252
235が証明できても後が続かない罠
261132人目の素数さん:02/10/04 11:26
>>258
高校の数Bでドモアブルはやってます。
高校の教科書ってのは内容があまり統一されてないので、
それの内容に限定すると大抵は汚い証明になってしまうと思う。
そして限定しない証明よりも理解しにくい物となるという本末転倒な事態に。

Σ1/n^2の時や初等的な整数論の証明の場合も同じケースだな。
悲しい事だが自己満足という印象が強い。
263132人目の素数さん:02/10/04 11:56
高校数学では証明のための足場がないから、どう頑張っても出来ないと思えるが?

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no002.html
264132人目の素数さん:02/10/04 12:05
>>252
最終結果の価値を抜きにしても
三角関数の不等式や微分による不等式の証明
複素数の極形式とドモアブルの定理など
高校数学からの様々の知識が問える
良問だと思うが。
265262:02/10/04 16:58
そういや高校数学の範囲内の解法ってのは
受験の問題に使えるというメリットをすっかり忘れてた。
自己満足に過ぎないわけではないのか。
266132人目の素数さん:02/10/04 19:08
究極のオイラーの公式の証明。

大きなことを言ってみたものの、このページは全然出来ていません。皆さんが
ケチをつけようと思われるなら、それこそ山程あります。究極のオイラーの公
式の証明は、こんなような数学の体系の上で証明するのであろうと予想してい
ます。

このページを完成させることの出来るひとは紛れもなく天才でしょう。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no00021.html
267132人目の素数さん:02/10/04 19:20
いいかげんオイラーネタはやめてくれない??
もう秋田。
>>266
いいかげんにしてくれ。
今井爺は、自分だけが分からないものだから、分かるトンデモをでっち上げただけじゃないか。
しつこく宣伝するから、本人は自信があるのかもしれないが、最低のページだよ。
>>268
そんなことは常識でっせ、あんさん。
270132人目の素数さん:02/10/04 20:34
>いいかげんオイラーネタはやめてくれない?? もう飽きた。

ここはオイラーを議論するところです。飽きたひとは他のスレッドへどうぞ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no00021.html
271132人目の素数さん:02/10/04 20:42
>いいかげんにしてくれ。今井爺は、自分だけが分からないものだから、
>分かるトンデモをでっち上げただけじゃないか。しつこく宣伝するか
>ら、本人は自信があるのかもしれないが、最低のページだよ。

確かに未完成ではあるが、欠陥を見つけて完成にまでもって行けば、紛れもなく天才だぞ。
272いまいひろかず:02/10/04 21:18
話題の水準を上げすぎたようですか。蛆虫には全く付いて来れませんね。
まぁ、天才の登場を気長に待つことに致します。
273132人目の素数さん:02/10/04 21:24
オマエーの公式は?
>>270-272=今井爺
話題の水準が低すぎて付いていけないよ。
せめて、数学の「証明」の意味ぐらい理解してから来てくれ。
ここは数学の話をするところ。トンデモの話は自分の掲示板でやれよ。
ま、ばかばかしくて誰も書きこんでくれないからここに来てるんだろうがな。
275132人目の素数さん:02/10/04 21:28
今井=禁治産者
相手にしるな
276132人目の素数さん:02/10/04 21:30
要するに言ってる内容のレベルが
「おまんこにおちんちん入れてもいい?」
ていうのと大して変わらんということだな

といってみるテスト。
>>276
君の話題の方が今井の証明よりもレベルが高い。
今井の話に比較すればまだ数学に近い。
ていうか、今井の証明とやらは、
「なるものはなる」
って言ってるだけだよな。何人もの人が指摘しているけど、証明というもの
自体を理解していないとしか思えん。
279132人目の素数さん:02/10/04 21:52
もおいいよ
これから後は
オイラー標数の話をしましょう
280今井弘一:02/10/04 21:55
>もおいいよ、これから後はオイラー標数の話をしましょう。

それがいいですね。オイラーの公式は棚上げにした方が宜しいでしょう。
281高校生:02/10/04 23:19
今井塾HPのおかげで、数学ではいつも学年トップの高校生です!!
学校の数学の先生に教わったんですが、nが3より大きい時、
(xのn乗)+(yのn乗)=(zのn乗)の整数での答がx=y=z=0に限る
のがこないだ証明されたそうです。フェーマーの定理というそうです。
でもこれって今井数学を使えばそんなに難しくないんじゃないですか?
証明して数学の先生を驚かせてやって下さい!!
282132人目の素数さん:02/10/04 23:19
>>281
あなたは何故トリップつけないんですか?
283282:02/10/04 23:20
>>281じゃなくて>>280
>>282
そりゃあ十分頭がトリップしてるからですよ。
♪オイラはドラマイカしたドラマドラムを叩けば嵐を呼ぶぜ
286132人目の素数さん:02/10/04 23:22
>>284
なるほど・・・
287今井弘一:02/10/04 23:24
フェーマーの定理は勘弁してください。そんな大テーマには今井数学は無力です。
288高校生:02/10/04 23:36
そうなんですか!今井先生がおっしゃるからには難しいんですね。
フェーマーを証明した先生(ワイルというそうです)は、
今井数学のさらにその先を研究してるんでしょうか?
学校の先生に聞いても教えてくれなかったんです。
というか、学校の先生は今井塾HPの事あんまりよく言わないんですよ。
見返してやりたいと思ってます。
289132人目の素数さん:02/10/04 23:37
今井を肴に盛り上がってるね(w
290高校生:02/10/04 23:47
肴って何て読むんですか?
291132人目の素数さん:02/10/04 23:48
やさい
おにく
292132人目の素数さん:02/10/04 23:48
さかな
293132人目の素数さん:02/10/04 23:49
めざし
さかなの語源は「酒菜」なんだぞ。知ってたか?
ライフライン:オーディエンス、nifty:nifty、テレフォン
296132人目の素数さん:02/10/04 23:50
>>294
マジレス??
297132人目の素数さん:02/10/04 23:50
複素数って本当に役に立つんですか?
虚数なんて。
便宜上のものだと聞きましたが、実際に使った事がないもので。
298132人目の素数さん:02/10/04 23:54
>>297
1は複素数と思いますか?
299132人目の素数さん:02/10/04 23:54
役に立つと思えば役に立つ
立たないと思えば立たない
300132人目の素数さん:02/10/04 23:54
300
301132人目の素数さん:02/10/04 23:56
>>298
思いません。
302132人目の素数さん:02/10/04 23:57
http://www.mahoroba.ne.jp/~takeshi/yas/osakana.htm
さかなさかなさかな 魚を食べると
あたまあたまあたま 頭が良くなる
>>297
X^2+X+1=0のとき、X^3+2*X^2+X+3の値は、2である。
虚数が使えなかったらXの値は存在しない。よってこの値はもとめられない。

304132人目の素数さん:02/10/04 23:59
>>303
訂正。X^3+2*X^2+2*X+3
305132人目の素数さん:02/10/05 00:01
>>303
いや、求めて何になるのかなって思うんですけど・・。
電気の分野では良く使うと聞くんですが、どういうところに使うんだか・・?
306132人目の素数さん:02/10/05 00:02
>>301
残念ながら1は複素数です。
あなたのレスをみて、勘違いされているような
気がしたので質問してみました。
307132人目の素数さん:02/10/05 00:04
>>306
複素数という書き方が悪かったです。
1は虚数ではない。複素数とは虚数と実数。
あってますか?
>>303
X=|-1 1|かもよ?
**|-1 0|
309132人目の素数さん:02/10/05 00:05
「複素数て何の役に立つんですか?」
昔からこの板の定番だね
310132人目の素数さん:02/10/05 00:07
>>307
あってる(・∀・)
311132人目の素数さん:02/10/05 00:09
虚々実々
312132人目の素数さん:02/10/05 00:09
>>310
どうも!数学は工学分野において、非常に役に立つ事は
たこが出来るくらい聞かされているのですが、実際のところがわからないと
やる気が起きなくて。
313132人目の素数さん:02/10/05 00:25
複素数習って
それ自体で面白いと感じられないやつは
理系行かなくていいよ。
厳しいようだけどね。
314132人目の素数さん:02/10/05 00:27
>>313
その面白さが何なのか、よくわからないのです。
数学科じゃないので、軽くやってるだけですし。
実数の範囲だけだったものを虚数にまで広げたこと自体は凄いとは思うんですけど・・。
315132人目の素数さん:02/10/05 00:29
>>314さんへ
>>313は電波だから、相手しちゃダメダメ。
複素数はつかっていくうちに面白くなるものです。
316今井弘一:02/10/05 00:33
今井数学では実数も虚数も平気で使います。実数は(3,0)、虚数は(0,4)のような数ですから。
要するにベクトルなんです。取り立てて虚数を意識はしていません。
317132人目の素数さん:02/10/05 00:35
>>315
工学系の人がやる数学は道具みたいなものだと聞きましたしね。
318132人目の素数さん:02/10/05 00:46
複素数の実用

1.量子力学
 複素数がないとどうにもなりません。必須です。
 場合によっては二乗して0になる非ゼロな数、グラスマン数なんかも必要です。

2.光学
 とりあえず複素で式を扱って、
 実部だけを利用するといったことをするそうです。
 その方が計算が楽になるそうです。

3.複素ポテンシャル
 ポテンシャルを複素数にすることによって、
 減衰や増幅を表現することができます。
 散乱理論で重宝されています。

4.3Dプログラミング
 複素数をさらに拡張した4元数というものを
 ベクトルの回転に利用します。
 メモリが少なくて済み、補間にも強いので重宝されています。
319132人目の素数さん:02/10/05 00:56
>>318
おお〜すごい(^o^)丿
こういうの大好き。
320今井弘一:02/10/05 01:16
>工学系の人がやる数学は道具みたいなものだと聞きましたしね。

私は工学系の人間ではないのでよく分かりませんが、電気の分野では、次の微分方程式を
解く必要があります。

d^2y/dt^2=−y

これはdy/dt=xとおいて、実数だけで解けるのですが、更にu=x+iy,v=x−iy
とおけば、一階の微分方程式になって、きれい解けます。こんなところからiが使われるので
はないかと想像しています。
321132人目の素数さん:02/10/05 01:56
>>320
なるほど。どうもです。
322ぷーさん:02/10/05 06:07
この問題の答えが解れば教えてください。
△ABCの辺BC、CA、ABの中点をそれぞれ、A1、B1、C1とする。
平面上の任意の点Oに対し3線分OA、OB、OCの中点をそれぞれA2,B2、C2とする。
このとき3直線A1A2、B1B2、C1C2は1点で交わることを証明せよ。
ふ〜ん、複素数ってのがあるんだ〜、といってちょっと分かったような気になるには今井数学も多少は役に立つかもしれません。
でも、オイラーの公式の証明などは駄目です。今井数学は、「なるものはなる」というのを証明と呼んでいるからです。
ただ今井さんは孤独な老人ですので、かまって遊んであげるのは良いでしょう。
「蛆虫蛆虫」というのも馬鹿な老人のわめきと考えて無視すれば良いのです。

老人介護のボランティアをやってみたい方はどうぞご参加ください。
>>323
>今井数学は、「なるものはなる」というのを証明と呼んでいるからです。

「伊東家の食卓」みたいだな(笑)。確かに大事なところを全部「定義」で逃げて、
そこからの簡単な式変形を指して「証明」と言ってるから、言い得て妙。
そんなのは本来「証明」とは言えないのだが、中学生レベルじゃしょうがないか。
で、ボランティアって、相手をしてやれば良いのか?
325今井弘一:02/10/05 11:50
322ぷーさんへ、下記ページを見なさいよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/heimen/no007.html
326今井弘一:02/10/05 11:59
>「伊東家の食卓」みたいだな。確かに大事なところを全部「定義」で逃げて、
>そこからの簡単な式変形を指して「証明」と言ってるから、言い得て妙。

うん、そこまで見えていればやがては分かるだろう。多少時間が必要かな?


327132人目の素数さん:02/10/05 12:21
>>326
本気で言ってんの?
328今井弘一:02/10/05 12:58
>本気で言ってんの?

本気ですよ。数学の基本的なところにはつじつま合わせのようなことがあります。
何を定義にし、何を定理にするか、色々な試行錯誤をし、そして整合性を確かめ
ます。新しい数学を創造するときには避けられません。
329132人目の素数さん:02/10/05 13:08
それは逆で、まず「新しい」数学がある程度明確に見えている場合に、
それを完全にするような形で「数学の基本的なところ」が
整備されていくべきなのではないのでしょうか?
>>328
だから、今井は何一つ創造してはいないって。
「何一つ創造していない」ということこそ、今井の特徴なんだよ。
たとえば今井がwell-definedの意味をどうしても理解できない理由もそこにある。
すでにちゃんと作られていて、うまくいくことが分かっている定義を、なぞって
いるだけだから、その必要性が分からないわけだ。
331今井弘一:02/10/05 13:39
>「伊東家の食卓」みたいだな。確かに大事なところを全部「定義」で逃げて、
>そこからの簡単な式変形を指して「証明」と言ってるから、言い得て妙。

>うん、そこまで見えていればやがては分かるだろう。多少時間が必要かな?

とにかく、これは本気です。
332132人目の素数さん:02/10/05 15:05
330の蛆虫の狙いは何だろうか? 今井が有名になるのを何としても阻止したいのかな?
それは遅いでしょう。もう既に有名になってしまっているのよ。どんなレス書いても揺るが
ぬ名声が出来上がってしまったいるようだぞ。
333132人目の素数さん:02/10/05 15:55
>「何一つ創造していない」ということこそ、今井の特徴なんだよ。

そだね。
334132人目の素数さん:02/10/05 16:28
駄目よ、駄目よ、文句を言えば言うほど今井の名声がうなぎ昇り。黙って無視するのが最善よ。
335132人目の素数さん:02/10/05 16:47
予備校の教師をしている者ですが
>>235 >>252 の問題,私は見たことがありません。
いまこの問題を知って,これに関連したネタでぜひ
2コマくらいの講義をやりたいと思っています。
大学名と出題年度をご存知ならお教え頂きたいと存じます。
336132人目の素数さん:02/10/05 18:25
>それは逆で、まず「新しい」数学がある程度明確に見えている場合に、
>それを完全にするような形で「数学の基本的なところ」が
>整備されていくべきなのではないのでしょうか?

もちろん今井先生は壮大な構想の下に、数学の基礎を整備されています。
そうですよね?今井先生。蛆虫を黙らせてやりましょうよ!
337今井弘一:02/10/05 19:55
>それは逆で、まず「新しい」数学がある程度明確に見えている場合に、
>それを完全にするような形で「数学の基本的なところ」が
>整備されていくべきなのではないのでしょうか?

レスの真意が読み取れなかったので無視しました。
338今井弘一:02/10/05 20:14
ただいま指数を複ベクトルから行列へと拡張しようと試みているページ
があります。多分これを私の力だけでは完成せせることが出来ないと観
念をしていますが、色々な試行錯誤を現在実行しています。数学が一皮
剥けて次の段階に進むには、やはり生みの苦しみがあります。それに耐
えられるのは凡人ではありません。このページは決して出来ないだろう
と思います。けれども天才を生み育てるための捨石くらいにはなるかも?

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0003.html
339132人目の素数さん:02/10/05 20:23
>338

それも既存の数学にありますよ。
340132人目の素数さん:02/10/05 20:50
行列の指数関数は
定数係数線形連立常微分方程式の
解を表すのに使われてます。
おなじみのものですね。
定数係数線形連立常微分方程式
~~~~~~~~~~~~~~~
↑ここら辺がすごい
342今井弘一:02/10/05 21:02
それも既存の数学にありますよ。

そうですか? 既にありましたか、天才の誕生を待つ必要がなく、既
に生まれていたということですか、それは知りませんでした。それな
らば好都合、私も本を買ってきて、あのページを完成させることが出
来るかも知れません。
343132人目の素数さん:02/10/05 21:18
このスレは今井弘一の政見スレに昇格いたしました
344132人目の素数さん:02/10/05 21:23
>>342
いちおうリー群とリー環のことも
勉強しといてね今井ちゃん
345今井弘一:02/10/05 21:23
>指数を複ベクトルから行列へと拡張

既存の数学にあるなら、それを見ない手はありません。先人が歩んだ道
を歩くのは、先達がいる山登りのようなものです。これはらくです。記
号等も出来るだけ合わせたほうが良いので、先ずはそれを勉強してから
にしようと思います。
346今井弘一:02/10/05 21:27
>いちおうリー群とリー環のことも勉強しといてね、今井ちゃん

そんな難しいことを勉強する気は全くありません。
>>345
>既存の数学にあるなら、それを見ない手はありません。先人が歩んだ道
>を歩くのは、先達がいる山登りのようなものです。これはらくです。記
>号等も出来るだけ合わせたほうが良いので、先ずはそれを勉強してから
>にしようと思います。

まず、小学生ぐらいからやりなおしなさい。
それと、あなたは数学をまだやっていない。
あなたのやってるのはただのトンデモ。
山登りに例えれば、あなたはまだ麓にも着いていない。
登りもしないで遠くから山に文句をつけているだけ。
一合目にでもたどり着いたら、自分の愚かさに気付くだろう。
今井さんはもういい年なんだから山登りは無理。許してあげて。

それにしてもここは老人介護のボランティアが多いですね。良いことです。
349132人目の素数さん:02/10/05 23:09
>346
>>いちおうリー群とリー環のことも勉強しといてね、今井ちゃん
>そんな難しいことを勉強する気は全くありません。

ご冗談を、今井さん!
数学の基礎をあそこまで徹底的に改革されている今井さんが、
まさか19世紀数学のリー群程度を理解できない筈が無い事は、
皆ちゃんと分かってますよ。
もちろん、今井さんもお忙しいのでしょうから、じっくり時間を掛けて
「22世紀を見据えた今井数学」をお創りになって下さいね。
350132人目の素数さん:02/10/05 23:12
>数学の基礎をあそこまで徹底的に改革されている

冗談にも程があるだろ?
今井は自分が知らない数学に対する心理的抵抗が人一倍大きいのです。
むかーし聞いたことのある数学用語には関心を示しますが、そうでないもの
には無関心です。
最初は、複素数でさえも受け入れることができなかったんでしょう。
それを数十年かけて、「今井数学」に取り込むことで、ようやく受け入れる
ことができたのです。(だから、他のひともそうであるべきと思ってしまうん
ですね、このひとは。)
リー群やリー環を「今井数学」に取り込むには、何百年かかるか分かりません。
>>326-331みたいなことを本気で言っているようじゃ、やはり皆が指摘するように
今井爺は数学というものが分かってないね。というか、結局中学生レベルどまり
というところかな。

>本気ですよ。数学の基本的なところにはつじつま合わせのようなことがあります。
>何を定義にし、何を定理にするか、色々な試行錯誤をし、そして整合性を確かめ
>ます。新しい数学を創造するときには避けられません。

 数学では理論を体系化する上での試行錯誤は当然ある。しかし今井爺のは自分の
無理解を隠蔽するためのでっち上げに過ぎない。これが分からないとねえ。
 ま、分かっていて目をそらしているんだと好意的に取っておこう。
全然分かってなくて本当に新しい数学を作っているなんて信じていたらまったくの
既知外だからな。
353今井弘一:02/10/06 09:50
究極のオイラーの公式の証明

行列の指数を定義して、これを使ってオイラーの公式(複素数)の証明する。こんな
ページを作りました。但し、半信半疑で作っています。手元に参考文献を持ってい
ませんので、それらをあさって、これから再検討しようかと考えているところです。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0003.html
354132人目の素数さん:02/10/06 10:11
>>353
同じ事しか言えないの??それと、
>>いちおうリー群とリー環のことも勉強しといてね、今井ちゃん
>そんな難しいことを勉強する気は全くありません。

  #好奇心というものはないの??

355132人目の素数さん:02/10/06 11:28
今井は自ら構築した数学が否定されている事よりも
人格が否定されている事に気づいて欲しい
356今井弘一:02/10/06 12:09
リー群とリー環のことは勉強しません。その必要が全くありませんので。
357今井弘一:02/10/06 12:20
最終段階のオイラーの公式の証明が登場しましたので。これで本当に終わりでしょう。
ただ、その足場である行列の指数に関しては、多分完成には程遠いような気がします。


358132人目の素数さん:02/10/06 12:32
今井は凄い。が、数学の才能はない。こんな方では表で名声を得ることは
まず不可能だろう。
359今井弘一:02/10/06 12:54
文句があるなら数学で来い。下記ページは山勘のところがあり、相当に文句があるだろう。
これにケチを言って見ろ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0004.html
結局「今井爺数学での最終段階の証明」だからな。
オイラーがどうやってオイラーの公式に到達したかとか、「既存の数学」で
どうやって導くかも知らない。それで不完全だのなんだの言ってるから
噴飯物しか出来ないわけだ。もう何度目か分からない同じ事の繰り返し。
Yahoo!でも何回も繰り返したんじゃないの。で、まともな人が来なくなって
閑散となるわけだ。
*繰り返しパターン
1)オイラーの公式を完全に証明しました。今井のページを見てください。
->証明になってないよ。何をやりたいの?
2)オイラーやガウスの天才を持ってしても既存の数学では複素数に足場がありません。今井のページを見てください。
->だから足場にも証明にもなってないだろ。都合の良い公式を定義にしただけじゃないか。
3)蛆虫には分かりませんか?腐った文部科学省や大学の数学しか知らない人にはわからないでしょう。
->あんたの過去の逆恨みはいいから、数学の話をしよう。たとえば、あんたのページのこの定義は矛盾してるだろう?
4)大学の数学をもって今井数学を批判する人を蛆虫と見なします。
->そうじゃなくて、…そもそも「証明」って意味が分かってる?
5)蛆虫の攻撃に今井はびくともしません。オイラーやガウスなどを持ち出しても駄目なのよ。
->誰も持ち出してないだろ。論理的に変だといってるんだ。…そもそもオイラーがどうやってこの式を導き出したか知ってるのか?
6)今井数学は完璧なので、オイラーの証明など読む必要がありません。
->読みもしないでケチつけてるのか?例えばこの本とか、読んで見ろよ。
7)例えオイラー、ガウスでも天才が間違っているのを見るに耐えません。だから読みません。
->読まないなら教えてやろう、良いか…
8)大学の数学は分かりません。そういうものを振り回す人を蛆虫と見なします。
->これは大学の数学じゃないだろ?「証明」とか「論理」とかが分かってないのじゃないのか、と言ってるんだ。
9)蛆虫には応答しません。レス無用。
->だーからー、トンデモを撒き散らすなよ。ちょっと勉強すれば良いじゃないか。
10)とにかく今井数学で完全解決です。このページを読んでください。
->あのなあ、…もう良いよ。
11)蛆虫の抵抗はなくなりましたか?完全な証明が得られたのでしばらく休憩します。
->二度と来るな。
……(しばらくして)
12)オイラーの公式を完全に証明しました。今井のページを見てください。
->またか、寂しくなったのか?前と同じじゃないか。
(以後別の人たちが応答して繰り返し)
>>359
>文句があるなら数学で来い。下記ページは山勘のところがあり、相当に文句があるだろう。
>これにケチを言って見ろ。

ふざけるな、ボケ老人が。いままでのいろいろなレスにお前は一つとして数学的に答えたことがあるか?
お前はもう数学の話が分からないトンデモだと見なされてるんだよ。数学の話がしたいなら数学のページを紹介しろ。
ケチもなにも、お前のページはでたらめで議論の対象にはならないんだよ。
「定義」も「証明」もなにも意味が分かってないだろうが。数学の話が出来るようなページにしてから出直して来い。
複素数を行列で表していろいろ導くなんて行列の習い立てで良くやるよね。
ま、最初の導入では行列も結構面白いじゃん、て言う程度の話のためにさ。
これをどうしようもなく質を落として改悪した>>359のページなんてなんの
ためにやってるんだろう?しかもみんな定義にしちゃったら意味のないなん
でもありの話になっちゃうじゃん。難しいところをみんな定義にして、
ほんの少しの式変形でなんか計算して新しいことを見つけたとか言っている。
なんていうかコメントの付けようもないどうしようもない内容としか言え
ないけど。どう反応すべきなんだろうか。
364今井弘一:02/10/06 13:53
難しいのかなぁ、それはそうでしょう、おかわいそうに。ならば下記ベクトル
(複素数)の指数でも見なさいよ。これならば分かるかも???

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no002.html
>>363
>どう反応すべきなんだろうか。

選択肢:a)無視する、b)からかう、c)真面目に色々と指摘する
トンデモ研究家か、暇を持て余した人間じゃなかったら、a)。
暇人か、可愛そうな年寄りを相手にするボランティアに参加するなら、b)。
今井のことを知らないか、今井程度の数学の能力しかなかったら、c)。
好きなのを選べ。
やっぱり今井じいさんてボケてるのかなあ。同じことを繰り返すだけ、って言うのはよくある症状だし。そう考えるとボランティアっていっても下手な対応はしないほうがいいよね。
前に今井が自己愛性人格障害だって話があって、それには変に相手を
しないほうが本人のためっていうのがあったと思う(症状が悪化するため)。
でも、ボケてる、っていう場合にはどうなんだろう?何でもいいから
相手にしてやるのがよさそうな気もするんだけど。詳しい人いない?
あ〜、よかったね。今井爺は天才。

どう、これで満足?>今井
369今井弘一:02/10/06 14:51
今井は今年25歳です。これを受け入れられないものは蛆虫である。
行列の指数関数なんて常識だよ。
Aをn次の正方行列とするとき、
exp A=I + A/1! + A^2/2! + …
と定義する。Iはn次の単位行列。
この級数は常に収束する。
AB=BAならば、exp (A+B)=exp A + exp B が成立する。
オイラーの公式を出すには、a+biが実2×2行列
[a -b]
[b a]
に同型に埋め込まれることから、
A=[0 -θ]
[θ 0]
とおいたとき、
exp A=[cosθ -sinθ]
[sinθ cosθ]
となることを示せばいい。
おっと、ずれた。

A=[0 -θ]
[θ 0]
とおいたとき、
exp A=[cosθ -sinθ]
[sinθ cosθ]
となることを示せばいい。

これでいいかな?
372もう一度:02/10/06 15:05
A=
[0 -θ]
[θ 0]
とおいたとき、
exp A=
[cosθ -sinθ]
[sinθ cosθ]
となることを示せばいい。
373訂正:02/10/06 15:08
×AB=BAならば、exp (A+B)=exp A + exp B が成立する。

○AB=BAならば、exp (A+B)=exp A exp B が成立する。
374今井弘一:02/10/06 15:40
>行列の指数関数なんて常識だよ。

どうやら、そうらしいようですね。現在調べているところです。これは
今井が知らなかっただけです。

どうも級数展開からもっていくのは気に入らないですね。まぁ、しかし
これもあり得ます。別に拒否をしている訳けではありません。
375今井弘一:02/10/06 15:53
>AB=BAならば、exp (A+B)=exp A×exp B が成立する。

exp (A+B)=exp A×exp Bが成立するのに AB=BA が必要だと気付きま
せんでした。どうも有難う御座いました。
376252:02/10/06 16:26
>>335さん:

>>252は,津田塾大学の99年度後期日程で出題された問題の概要です。
市販の問題集などにはあまり載らなかったかもしれません。
私が家庭教師をしていた子が津田塾大学から取り寄せた資料のなかに
「入試データブック」というのがあり,そこの問題と解答と採点講評が出ていました。
私もこの問題には強い印象をうけ,自分のノートに控えておいたのです。
津田塾大学に問い合わせれば送ってもらえるかも知れません。


377132人目の素数さん:02/10/06 16:29
>>375
>exp (A+B)=exp A×exp Bが成立するのに AB=BA が必要だと気付きま
>せんでした。どうも有難う御座いました。
そんなのは普通の線形代数の教科書ののってるよ。
あと,行列の指数関数が一番活躍するのが
リー群とリー環の話だからそれは勉強しといたほうがいい。

>>367
そういわれてみれば、登場以来どんどんやばさが加速しているような気がする
しばらくインターネット止めたら > 今井

379今井弘一:02/10/06 16:52
>そんなのは普通の線形代数の教科書にのってるよ。

恥ずかしながら線形代数の教科書を一冊も持っていません。そこらあ
たりの数学を知りません。ましてやリー群とリー環は雲の上の話と受
け取っています。
380132人目の素数さん:02/10/06 16:56
数学科のどんな劣等生でも今井に対してだけは優越感をもてる。
そういう意味の貴重な存在なんだよ今井は。
>>380
やめとけって
雲の上と思っている内は永遠に到達しないよ。
今井塾HPにとっても絶対に有益だから、勉強してみなされ。
383今井弘一:02/10/06 18:09
>今井塾HPにとっても絶対に有益だから、勉強してみなされ。

ご忠告有難う御座います。心に留めておきます。
線形代数も知らんレベルで、オイラーの公式うんぬんぬかす気か?
だから、証明が証明にもなっていないんだろうが。
数学を馬鹿にするなよ。
385今井弘一:02/10/06 20:41
>線形代数も知らんレベルで、オイラーの公式うんぬんぬかす気か?

まぁ、見なさいよ。落ちこぼれの大学教授の書いた本にある証明とは段が違いますよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
386132人目の素数さん:02/10/06 20:58
>>385
本当にそれが証明になってると思ってるの??
冗談でやってるんとちゃうの??
387132人目の素数さん:02/10/06 20:59
>>385
たしかに段級以前ですな(w
388今井弘一:02/10/06 21:13
文句ばかり言っていないで勉強をしなさいよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/explog/block.html
389132人目の素数さん:02/10/06 21:23
また妄想全開になってきたね
愉快だなー
390132人目の素数さん:02/10/06 21:25
今井は数学板のオモチャなの?
391今井弘一:02/10/06 21:27
2^0=1 も分からんのでない? 0^0=1 or 未定義?
392132人目の素数さん:02/10/06 21:37
>0^0=1 or 未定義?

これは大学、大学院では教えないね・・・。
ならば高等学校で?
それも違うね。
ではどこで教えるの?
何処にも教えていません。まぁ、自分で考えなさい。
自分で考えて答えを出せる者がいるのかね。
393今井弘一:02/10/06 21:50
最近登場した蛆虫には「2^0=1」は分からんでしょうね・・・?
ならば、オイラーの公式なんて雲の上の数学で、分かる筈がありませんなぁ。
394132人目の素数さん:02/10/06 22:00
分かった。今井って下のヤツばっか見てるから嫌われんだな(w
上のヤツを目指そう、追い越してやろうとは思わないのか!?
向上心のない最低の蛆虫ですね。
395今井弘一:02/10/06 22:03
>分かった。今井って下のヤツばっか見てるから嫌われんだな

分かりました。今後蛆虫には出来るだけ応答しないように致します。
396132人目の素数さん:02/10/06 22:05
高卒の今井はすっこんでろってこった
>分かりました。今後蛆虫には出来るだけ応答しないように致します。
蛆虫といわず誰とも応答するな
398132人目の素数さん:02/10/06 23:50
>>380
なるほどね。
だから今井の登場でスレが盛り上がる!
399132人目の素数さん:02/10/06 23:53
そろそろ今井のトンデモも秋田。
パターンがいつも同じだからな。
>>398
こういうのは盛り上がるとは言わん、荒れるというのだ。
迷惑極まりない
401今井弘一:02/10/07 00:33
0^0=1 or 0 or 未定義 or その他?

この答えが判らん者がいて、それでも一人前のレスを書きたい。それが叶
わんから嵐に変身。これでは荒れます。掲示板とはそんなものですか?

解るも解らんも、お前の書いているレスの内容なんてほとんどの人間は読んでないよ
もうみんな飽きている。
403132人目の素数さん:02/10/07 01:01
おわり!おわり!おわり!
>今井
2^0も0^0もオイラーの公式と同じで、お前のは証明になってない。
オイラーの公式が相手にされなくなったから今度は0乗か?次は(-1)*(-1)か?
お前は「証明」とはなにかということそのものがわかってないんだ。
だから何を話しても駄目なんだ。
数学が出来るようになってから出直せ。出来ないならもう来るな。
お前が一番惨めな荒らしなんだよ。
悪いことは言わない。病気を悪化させたくなければもう来るな。
405335:02/10/07 02:26
>>376
早速調べてみます。
これひとつでこのスレは
私には大きな収穫でした。
どうもありがとうございました。
>>401
その答えは0〜1の間の任意の値で良いんじゃないの?
407132人目の素数さん:02/10/07 02:36
f(x,y)=x^yにおいて
(x,y)が(0,0)に近づく方向によって値が異なるので,
lim[(x,y)→(0,0)]x^y は存在しません。
だから0^0は未定義がいいでしょう。
408406:02/10/07 03:15
即レスありがとう他のところ見て回ってました。遅くなってすみません。
409132人目の素数さん:02/10/07 03:51
今井先生
明日はネット数学者スレにもお越しください。
410132人目の素数さん:02/10/07 04:02
★今井弘一のレスを消す方法

1.名前欄に半角で「&rfu&rsi&ran&ras&ran;」
2.E-mail欄に半角で「imaigrjp」
3.書き込み欄にパスワードを半角で「delete」

さぁ、今井弘一の書き込みを消しちゃおう!
>>410
首吊って師ね
412今井弘一:02/10/07 07:14
「0^0=1 or 0 or 未定義」は難しいようですから「2^0=1」はどう?
ここらあたりからやって、証明とは何かをちゃんと確認しましょう。
413今井弘一:02/10/07 07:33
2^0=1の証明

2は自然数、整数、有理数、どう考えても答えは同じくなりますから、問題はありません。

指数の0は整数です。 では整数0の定義は? 次に整数の指数の定義は?

これだけのことを抑えておかなくては証明が出来ません。つまり、証明の足場を固めなくてはなりません。 
414今井弘一:02/10/07 08:23
2^0=1の証明の足場として整数を−2,−1,0,1,2・・・と考えてはいけません。
これでは証明の足場になりません。整数とは順序対である(4,3)、(2,2)、(2,5)・・・です。
これは左が1大きいときには−1,右が3大きいときには+3、左右同じならば0と表します。

次に指数の定義です。 2^(3,2) とは次式です。

2^(3,2)=2×2×2÷2÷2・・・・簡単言うと、2を3つ掛けてから、2で2回割るということ。

これだけのことを抑えれば、2^0の計算は簡単でしょう、

2^0=2^(3,3)
=2×2×2÷2÷2÷2
=4×2÷2÷2÷2
=8÷2÷2÷2
=4÷2÷2
=2÷2
=1
415132人目の素数さん:02/10/07 08:29
>>414
2^z≡exp(zlog2)と定義すれば終わりじゃないの??
416今井弘一:02/10/07 08:37
それもありますねぇ・・・、しかし、ちょっとオーバーでない。何だって高級
なことを言えば良いと言うものでもありません。それは今井のHPにもあります。
下記ページを見て下さい。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/explog/no015.html
417今井弘一:02/10/07 08:50
>2^z≡exp(zlog2)と定義すれば終わりじゃないの??

このスレッドはオイラーの公式がテーマですから、そんなことは全員知って
いることが前提です。ここでそれを持ち出すのはトンチンカンでしょう。
418今井弘一:02/10/07 11:51
次に0^0が未定義であることを示しましょう。

0^0=(1,1)^(2,2)
=(1,1)×(1,1)÷(1,1)÷(1,1)
=(1+1,1+1)÷(1,1)÷(1,1)
=(2,2)÷(1,1)÷(1,1)

割り算の定義によると、これ以上計算が出来ません。
つまり、整数の指数の定義によって0^0の計算が出来ません。
これは0^0が整数では未定義であることを意味します。
419今井弘一:02/10/07 12:02
この辺で証明の出発点、つまり証明するための足場が何であるか、それが推測出来ませんか?
実は既存の数学はここが大変に甘いのです。我々はここを改革しなくてはならないでしょう。
420132人目の素数さん:02/10/07 12:10
0^0=0

定説
0^0=0

AA文字として定説
422今井弘一:02/10/07 12:27
0^0=0 と言う人もいれば、0^0=1と言う人もいます。いずれも間違いで、未定義が正解です。
423今井弘一:02/10/07 12:38
0^0=0 と言う人もいれば、0^0=1と言う人もいます。こんな人がこのスレッド
に登場されては困ります。オイラーの公式を理解出来る準備が出来ていません。
424132人目の素数さん:02/10/07 13:53
蛆虫は遠のきましたか? まぁ、そうでしょうねぇ・・・。蛆虫では
手も足も出せないのよ。そろそろ気付いてもいい時期でしょう。
425132人目の素数さん:02/10/07 17:51
>^0=0 と言う人もいれば、0^0=1と言う人もいます
で、結局どっちなの?
426132人目の素数さん:02/10/07 17:53
>>419
ってか既存の数学の何が不満なの?
現存の数学は時代の流れに勝った、いわば「勝利の数学」だ。

今井よ、おまいは何百年、何千年と続いてきたこの数学を越えれるとでも
本気で思っているのか?

本気で思ってるとしたらそれは、独りよがりでしかない。
428今井弘一:02/10/07 18:35
>0^0=0 と言う人もいれば、0^0=1と言う人もいます、で、結局どっちなの?

0^0は未定義が正解です。
0^0=0となら矛盾無く定義できるけどね。
430132人目の素数さん:02/10/07 18:40
指数関数の神秘についてネット数学者スレでお伺いしたく思います。>>今井先生
431今井弘一:02/10/07 18:39
既存の数学の何が不満なの?

これについて、ここでは言い尽くせません。下記ページを見てください。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/english/kekan/start.html
432今井弘一:02/10/07 18:45
>今井よ、おまいは何百年、何千年と続いてきたこの数学を越えれるとでも本気で思っているのか?

数学は先人が積み上げたもの、その上に更に積み上げるものです。そうして現在の数学が出来ています。
433今井弘一:02/10/07 18:53
>指数関数の神秘についてネット数学者スレでお伺いしたく思います。>>今井先生

そうねぇ・・・、ここはとっくの昔結論が出てしまったスレッドですから、移動した方が良いかも知れません。
434132人目の素数さん:02/10/07 19:11
>>432
あんたが言うなよ…。
爺さん、あんたの0^0の話は、まともなひとはみんな無視してんだよ。
なんでか分かる?数学として下らなすぎるからだよ!
436132人目の素数さん:02/10/07 19:45
フツーにまとめると今井氏の言ってるようになる。
だからなんなのさ、ってカンジだね。
437132人目の素数さん:02/10/07 20:11
大学電気科1ねんです。
0^0って不定なら、
lim[x→0](x^x)も1ではないのですか?
438工房レベル:02/10/07 20:17
>>437
1。対数とって、lim[x→0]xlogx=0を証明せよ。

439今井弘一:02/10/07 20:28
lim[x→0](x^x)→1になります。だから0^0=1とはなりません。
440132人目の素数さん:02/10/07 20:38
>>439
あんたバカ?
「だから」の使い方知ってる?
それ言うなら
「lim[x→0](x^x)→1になります。しかし0^0=1とは限りません。」
だろ?
441今井弘一:02/10/07 20:50
「lim[x→0](x^x)→1」と「0^0が何であるか」は無縁です。

「0^0は定義できない」ことを証明したいのですが、どうやって
証明したらよいでしょうか?
443132人目の素数さん:02/10/07 20:58
>>441
んなこたあ皆分かってるよ。
それなら尚更>>439の「だから」は変だろ?
数学やる以前に日本語で論理を記述するってことが出来てないって言ってんの。
揚げ足取りみたいだけどこんな基本が出来てない人にここ来て欲しくないから。
0^0=0/0=0

これは定説です。
今井が数学も国語もどちらも出来ないことは周知の事実。
あまりからかうのはやめましょう。
可愛そうな老人なんだから。
n^0(n≠0)=1
0^n(n≠0)=0
0^0=上の二つの間を取って0〜1

3角関数の合成関数で表せないの?
limit使ったり、・・・etc.
447132人目の素数さん:02/10/07 21:46
>>442

>>407が正解だよ。
よく前をみな。
>0^0=上の二つの間を取って0〜1
…。
n=0のときは、n^0=1に従う必要はなく、n^0=0でも矛盾しないので、
0^n=0を同時に成り立たせるためにも、
0^0=0と定義されるべきだな。
450別スレの223:02/10/07 21:53
馬鹿見本市はこのスレで開催中ですか?
451132人目の素数さん:02/10/07 23:03
ふ〜ん
452132人目の素数さん:02/10/07 23:39
f(x,y)=x^y は
(x,y) が
x軸上で(0,0)に右から近づけば f→1
y軸上で(0,0)に上から近づけば f→0
あと近づけ方によっては任意の a>0 に f を近づけることができる。
答えはあとでね。

453今井弘一:02/10/07 23:44
自然数、整数、有理数、実数は・・・・の数であって、その指数の定義は・・・である。
だから、0^0 は・・・になる。こんな議論でないと一切問題になりません。その意味
で、皆さんのレスはおよそ数学の議論ではありません。
フーリエ級数の合成関数使ったら?
455今井弘一:02/10/08 00:00
下記ページで自然数、整数、有理数、実数、複ベクトルの指数の定義が掲載
してあります。ここを抑えてかからないと、数学の議論になりません。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/explog/block.html
456132人目の素数さん:02/10/08 00:04
>>452
なかなかいい問題だ。
たぶん出来ると思うから答え言うな。
457132人目の素数さん:02/10/08 00:20
>>455
そんなことすら既知でないからあなたは 既知ガイ。
458132人目の素数さん:02/10/08 00:36
既知ガイ=out of knowledge=知らない
っか。。。
459田中洸人:02/10/08 00:40
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
銀がどっから来たの??
重いから?変な直訳?
461今井弘一:02/10/08 00:50
今井数学の実数の指数の定義

(an,bn)∈R,(cn,dn)∈R,(an^cn,bn^dn)∈R のとき、
(an^cn,bn^dn) を (an,bn)^(cn,dn) とかく。

ここで (an,bn),(cn,dn) が共に0を表すが0でない実数とします。
このときに、これを0^0と書きません。従って452さんのような議論は考
える必要が全くありません。それは単に極限値の問題であって、0^0とは無
縁です。
462今井弘一:02/10/08 01:03
(an,bn),(cn,dn) が共に0を表すが0でない実数とします。

(an,bn)^(0,0)=1,(0,0)^(cn,dn)=0となります。
(an,bn)^(cn,dn) は色々な答えになります。つまり不定と言うことです。
>>462
さっさと帰れよ
車の運転覚えたてで、初めて車でを高速道路に
乗ろうとしたとき、入り口がわからず出口の料金所に
逆走しまった。で、対向車が次々玉突き衝突してしまった・・・
その後、救急隊員がエアカッターみたいなもので1人づつ死傷者を
潰れた車から救出していたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
>>462
本当に馬鹿だな。お前のは数学になってないんだよ。都合の良い定義を持ってきて遊んでるだけ。
今井数学とはお前のいいかげんな性格と同様、いいかげんなトンデモに過ぎないってことに気付かないのかね。
>>465
それが今井数学だからしょうがない。
どうして今井はスレを選ばず自分の書きたいことを垂れ流すことしか出来ないのかな。
前からそういう傾向はあったけど、このところ特にひどい。なんかあせってるのかね。
468132人目の素数さん:02/10/08 04:02
>>467
余命3ヶ月とか宣告されたんじゃないの?
469今井弘一:02/10/08 07:27
(an,bn),(cn,dn) が共に0とします。

0^0
=(an,bn)^(cn,dn)
=(0,0)^(0,0)
=(0^0,0^0)

これはこれ以上計算が出来ません。従って、0が実数のと0^0は未定義です。





470132人目の素数さん:02/10/08 07:44
>>467
このところYOHOOに書き込んでないようだから、YOHOOから書けないようにされたんじゃないの?
他の掲示板でも総スカンだから、2chしかいくとこがないんだよ。きっと。
471今井弘一:02/10/08 08:17
0が実数であっても0^0は未定義です。

但し、(an,bn),(cn,dn) が共に0を表すが0でない実数とします。

(an,bn)^(0,0)=1,(0,0)^(cn,dn)=0となります。
(an,bn)^(cn,dn) は色々な答えになります。つまり不定と言うことです。

上のような計算式を今井数学では 0^0 と表しません。

つまり、0^0 が何かを問題とするとき、limx^y を持ち出すことが
無意味なのです。多分今井数学でなくとも事情は同じだろうと思われます。
472今井弘一:02/10/08 08:46
実数とはこんな数であって、その指数の定義は・・・です。 0^0 の
議論はこれを究極の拠り所にしています。それを全く考慮しないレスが
あります。これは蛆虫レス以外の何ですか?
473今井弘一:02/10/08 09:14
オイラーの公式の議論がうまくいかないから、ぐっとレベルを落として
指数の初歩の初歩を問題にすると、これも上手く行かない。一体全体ど
うなっていますか? オイラーは遥か遠くに見えていますか? あるい
は遠いと言うこともお判りになりませんか?
>>473
空気読んで発言しないからだよバカ
475132人目の素数さん:02/10/08 13:53
向上心のない馬鹿は放っといてオイラーの公式の話しようよ。
476132人目の素数さん:02/10/08 18:49
自分の解法以外をすべて無意味とするスタンスが今井数学の欠点だな。

だ か ら http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no00021.html
程 度 の 事 も 証 明 で き な い ん だ ろ ?
今井さん、5次方程式の解法を教えて下さい。
478132人目の素数さん:02/10/08 18:59
>>452
解けたよ。なかなか面白かった。

曲線 C: f(x,y)=x^y=a (a>0)
を調べる。C上で
y log x=log a より
x→+0 で log x→−∞ より
y = log a / log x → 0
∴ 曲線Cは(0,0)に向かうので
この曲線にそって(0,0)に近づけば
f→a





479今井弘一:02/10/08 19:02
5次方程式は解けません。4次までなら下記ページにあります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no010.html
480132人目の素数さん:02/10/08 19:16
「下記ページにあります」

は多用しないほうがいいですよ。
481132人目の素数さん:02/10/08 19:20
>>452 >>478
これで「 0^0=未定義 」
のイメージがよりはっきりしましたね。
よかったよかった。
>5次方程式は解けません。
未解決なのですか?とても不思議です。
aを決定できる理由がわかりません。
484132人目の素数さん:02/10/08 19:30
>>483
任意の正数 a に対して
だって。
485今井弘一:02/10/08 19:39
>5次方程式は解けません。未解決なのですか?とても不思議です。

今井数学は人目につく大テーマを取り組むことはしていません。それ
より土台の部分を取り組んでいます。
486132人目の素数さん:02/10/08 19:57
>485
つまらない。
487今井弘一:02/10/08 20:05
>つまらない。

そう思う方もおられるでしょう。HP製作の大方針を曲げる訳には行きません。
488132人目の素数さん:02/10/08 20:07
楕円関数を使えば5次方程式の解が表せます。
489132人目の素数さん:02/10/08 20:08
そうだ今井これいけ
>>488>楕円関数を使えば5次方程式の解が表せます。
490132人目の素数さん:02/10/08 20:11
http://www.sci.hokudai.ac.jp/science/H12_10/math/Math_2000_3.htm
超幾何級数による代数方程式の解の公式
北海道大学大学院理学研究科数学
齋藤 睦
491今井弘一:02/10/08 20:37
5次方程式に取り組む予定はありません。
>土台の部分を取り組んでいます。

だから、その土台が全然なってないと言ってるだろうが、爺さん。
493132人目の素数さん:02/10/08 20:40
まー今井に楕円関数はムリだろ(w
494今井弘一:02/10/08 20:53
ママが出かけていたので隠れてエロペグ見てたんだ。
そうしたらちんちんが硬くなったから触っていたら気持ちよくて
いっぱい触ったら急に震えて気絶しそうになったよ。
そうしたらね白い膿が出てきてびっくり。
このまま病気で氏んじゃうの?
495今井弘一:02/10/08 20:57
今井数学は、やれフェルマーの定理、やれ5次方程式、等々数学史上有
名なテーマに取り組んでいません、その能力が無いからです。そんなも
のよりも (−1)×(−1)=+1、i×i=−1,a^0=1,dy/dx
=dy÷dx、2次元ベクトルに外積、多重積の導入、等々の数学にと
って大変に基本的な部分に最大の力点があります。そこの部分をご覧頂
き、およそ取り組むつもりの無いものを要求されないように願います。

ただければ部bんを
496今井弘一:02/10/08 21:03
どうやら今井が取り組んでいないものを選んで「お前はこれが出来ないんだろう」
ということに結び付けたい方がおられるようです。そんな蛆虫を無視いたします。
497132人目の素数さん:02/10/08 21:35
IMAIって笑いものにされるために
いつも出てくるのかな。
マゾかな。
498132人目の素数さん:02/10/08 21:37
蛆虫がわいてきた。今井さんは殺虫剤を撒かれたらいかが?
499今井弘一:02/10/08 21:48
蛆虫も私の殺虫剤に免疫を持ちつつあるので、近くイラクに行って大量
破壊兵器でも仕入れて来ようかと考えています。
500132人目の素数さん:02/10/08 21:52
笑いもののなって喜んでるんだから
やっぱりマゾっていうやつでしょうね。
501132人目の素数さん:02/10/08 21:57
爺さまはマゾ
502132人目の素数さん:02/10/08 21:58
名前は今井弘一
503132人目の素数さん:02/10/08 22:00
こうやってみんなに
笑いものにされる快感が
たまんないんですう
あーーあーー
504今井弘一:02/10/08 22:39
行列を使う究極のオイラーの公式の証明は完成しそうにありませんので、
次善であるベクトルを使った証明を紹介しましょう。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/cst/no011.html
>>504
しなくていいから帰れ帰れ
506132人目の素数さん:02/10/08 22:51
三平方の定理を色々な観点から証明してんのと大差ないね。

あーレベル低っ!
507132人目の素数さん:02/10/08 23:05
>>235
lim[n→∞](1+it/n)^n=cos t+i sin t  (t∈R)
を工房に説明するなら
sin、cos のマクローリン展開やって、左辺の2項展開後の極限求める
方が筋だろう
マクローリン展開は、部分積分を使えば結構簡単に説明できる
508132人目の素数さん:02/10/08 23:17
>三平方の定理を色々な観点から証明してんのと大差ないね。

それだとしても−−−マトモな証明ならいいんだが・・・
509132人目の素数さん:02/10/08 23:19
>>507
頭固いね
510132人目の素数さん:02/10/08 23:23
>509
ティンポ固いね
511今井弘一:02/10/08 23:27
どこに証明の不備があるのでしょうねえ。
そこを指摘してくれないとねえ。
そうしたらこちらもそれに対してお答えできるんですがねえ。
まあ蛆虫たちには無理でしょうねえ。
512132人目の素数さん:02/10/08 23:27
>>252 の証明は天下り的で漏れなら納得しない
513132人目の素数さん:02/10/08 23:29
「天下り的」って発想が貧弱な馬鹿が使う言葉?
514132人目の素数さん:02/10/08 23:29
>511
君自身に不備があるのでつ
515132人目の素数さん:02/10/08 23:31
ははははは
516今井弘一:02/10/08 23:32
>>514
また蛆虫が沸いてきましたねえ。
今井数学に文句があるのなら、
具体的に指摘しなさい。
517今井弘一:02/10/08 23:34
25歳、このスレによく見受けられる典型的エロゲヲタです。
当然独身、彼女もいないのですが、この年になると親に顔を合わせるたびに、
「彼女いるの?結婚はどうなの?」
とか聞かれるので鬱になります。
いつものことなので毎回聞き流しているのですが、仕事が行き詰まり不機嫌なときに母に、
「あんたもいい年なんだから結婚したら?この年で彼女もいないの?」
などと言われたので思わず、
「俺の彼女を紹介するよ!」
と言い、自分の部屋に行き、D.C.の音夢の等身大POPを指さし、
「朝倉音夢たんって言うんだ、宜しく」
と言い放つと母は無言で立ち去り、それ以来口を聞いてくれなくなりました。
後悔しているのが、同じ朝倉でもゆうなたんを紹介するべきだったと・・・
518132人目の素数さん:02/10/08 23:35
嬉々としてきたでつよ
今井・・・・ゴキブリだ
520132人目の素数さん:02/10/08 23:38
ははははは
521今井弘一:02/10/08 23:38
>>519
数学的なレスをしなさい。
蛆虫め。
>>521
今井にはしてやらない、という訳でさっさと死んで頂戴。
523今井弘一:02/10/08 23:41
>>522
やはり蛆虫には無理な注文でしたか。
524今井弘一:02/10/08 23:42
みなさんケツの穴が小さいようで。。。
今日はトンデモいじりの日なのか?さすがに異常事態だぞ。
>>523
煽ったて答えてやらない
527132人目の素数さん:02/10/08 23:42
今井はキャップ付けろ
528今井弘一:02/10/08 23:43
524は蛆虫です。
相手をしないように。
529132人目の素数さん:02/10/08 23:44
ヤドカリ今井はやほーから2ちゃんに鞍替えしますた
530今井弘一:02/10/08 23:47
どうやら蛆虫の駆除に成功したみたいですねえ。
531132人目の素数さん:02/10/08 23:48
自分も駆除しなさい
勝利宣言がすきだねえ、このバカは。
533今井弘一:02/10/08 23:49
ボクハ蛆虫です。数学板のみなさん、迷惑かけて本当にすんませんでした。

534今井弘一:02/10/08 23:50
おっと生き残りがいましたか。
仕方が無い、今井が相手をしてあげましょう。
535132人目の素数さん:02/10/08 23:50
今井の殺虫剤は無敵なり。噴霧されて死なない蛆虫はいない。
536132人目の素数さん:02/10/08 23:56
今井って切れないよね
悪口言われて楽しんでいる感じがするね
こんなとこで油売ってないで
SMデクラブでもいっておしっこかけてもらいなさい
この汚らわしい薄気味の悪い男ゴキブリ今井が居なくなりますように・・・
538132人目の素数さん:02/10/08 23:59
今井は現在2重カキコで地団太ふんでまつ
539今井弘一:02/10/09 00:00
最近今井は既存の数学を勉強しております。
やはり欠陥だらけですねえ。
まあ仕方がないでしょう。
書いているのが落ちこぼれ大学教授じゃねえ。
蛆虫たちはこのことに気がつかないんでしょうねえ。
540132人目の素数さん:02/10/09 00:02
さあみんな、もう遅いから寝ようぜ
>>539
しなくていいよ、帰れ
542今井弘一:02/10/09 00:03
今井は18だからまだ平気ですよ。
蛆虫たちの相手をしてさしあげましょう。
543蛆虫:02/10/09 00:05
ですがなにか?
544今井弘一:02/10/09 00:06
今井数学でなければ数学にあらず
545132人目の素数さん:02/10/09 00:09
数学にあらざれば今井数学
546今井弘一:02/10/09 00:09
>>543
数学のお話をしましょう。
最近は線形代数学を学んでおります。
既存の数学もすこしは知っておかなければなりませんからねえ。
そのことで議論しましょう。
547今井弘一:02/10/09 00:12
レスがありませんねえ。
やはり蛆虫には荷が重過ぎたのでしょうか?
548今井弘一:02/10/09 00:12
今井が登場すると、いやはや賑やかになりますねぇ。皆さん、どうしたんですか。
549今井弘一:02/10/09 00:15
体?やはり既存の数学は地に足がついていませんねえ。
その点今井数学は基礎が完全ですねえ。
550今井弘一:02/10/09 00:17
今井に恐れをなして蛆虫どもは退散したかな。
551132人目の素数さん:02/10/09 00:20
>>512

>>252の考え方の背景は
オイラー法の収束証明でしょう。
これは図など描いて説明すれば
直観的な理解が得られると思う。
552今井弘一:02/10/09 00:38
実数のオイラー公式ですか。それなら今井数学に究極の証明があります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no004.html
553132人目の素数さん:02/10/09 00:52
552さん。

21世紀の落ちこぼれの大学教授は多分パクリって本に書くでしょうね。
554132人目の素数さん:02/10/09 01:03
今井のレスはノイズだけど
それをかいくぐって読んでるとと
なかなか貴重なレスが多いよここ。
555今井弘一:02/10/09 01:12
落ちこぼれは珠と石の区別がつかないようですねえ。
556今井弘一:02/10/09 01:12
今井数学の証明を写してもパクリとは言いません、写さない者を落ちこぼれと言います。
ここは今井スレですか?
>>555
>落ちこぼれは珠と石の区別がつかないようですねえ。

今井数学を珠だと思っている奴がいたら問題だけど、そんなの今井だけだろ?
まあ今井数学は珠でも石でもなくて馬糞だけどな。
しかし、真面目な議論も出来ない今井にまともに相手をしてくれるような奇特な人が
いるとでも思っているのだろうか。今現在今井がまともに相手をしてもらえないのは
過去の自分自身のせいだろ?まあ、今井が人間的にどんなに屑でも、数学がまとも
なら奇特な人も出てくるだろうけど、人間性も数学もどっちも屑だからなあ。

昔は親切な人がいろいろまともな意見を言ってたけど、それが理解できない既知外
今井爺はもはやからかって遊ぶ対象でしかない。いや、もう、からかう対象にさえ
ならないのかもしれない。奇特な人は遊んでやってくれ。
559今井弘一:02/10/09 11:40
558さん。

貴方は今井に相当な逆恨みがあるようですね。何処の論戦の敗残兵か教えて
くれませか。安らかになられるお経を捧げて上げましょう。
どう考えても、今井の方があの世に行くのは先だろ。
「北國新聞」の訃報の欄に今井の名前が載った日には、話のネタにしてやるよ。
561今井弘一:02/10/09 11:53
数学における話し合いは「人間を馬鹿か利巧かを区別する」こんな側面
を持っています。これは宿命のようなもので、絶対に避けられません。
「馬鹿」に分類されたものは早々に立ち去ればいいのですが、何時まで
も残って、そして嵐に変身する。これも掲示板の宿命?
562今井弘一:02/10/09 12:04
実数のオイラー公式、その究極の証明には天才的な飛躍が必要です。その前段階の証明は下記です。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/cst/no009.html
563132人目の素数さん:02/10/09 12:08
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
564今井弘一:02/10/09 12:21
今井のレスの後にいかがわしい広告のレスがよく入るねぇ。何とかなりませんか?
565132人目の素数さん:02/10/09 12:27
面白い人ですね、今井さん!!
オマエがいかがわしいんだよ、クズ爺!
でも、なんで今井って周期的に同じ話題を繰り返すの?
オマエ、2年前から全く進歩していないな。だからジジイって言われるんだよ。
567132人目の素数さん:02/10/09 12:29
> いかがわしい広告

h t t p : / / i m a i 4 8 - h p . h p . i n f o s e e k . c o . j p / j a p a n e s e / g y o u r e t u / n o 0 0 0 2 1 . h t m l

が、もっともいかがわしい広告だと思う。
おいらはオイラー
569132人目の素数さん:02/10/09 13:10
>今井のレスの後にいかがわしい広告のレスがよく入るねぇ。何とかなりませんか?

今井のレスには人が集まると見ているな・・・。一種の有名税だよ。
570今井弘美:02/10/09 13:36
今井はじつは18歳の乙女でございます。
これを疑うものを蛆虫とみなしますです。
「今井」は日本国内に無数にいるだろうからな。
572今井弘美:02/10/09 15:17
>今井はじつは18歳の乙女でございます。これを疑うものを蛆虫とみなします。

いよいよ真打登場ですね。
572 名前:今井弘美 :02/10/09 15:17
>今井はじつは
うん、真鬱だ。
574132人目の素数さん:02/10/09 15:34
糞スレの価値とは、一言で言えば
 「他のスレを荒らさないための必要悪」
そして今井は
 「数学板の住民が喧嘩しないための必要うんこ」
575今井弘美:02/10/09 15:44
今井弘美は天才の登場を一日千秋の思いで待ちつづけています。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
576132人目の素数さん:02/10/09 16:22
>>575
世の天才はそんなレベルをとっくの昔に通過してると思われ。
577今井弘美:02/10/09 16:27
>世の天才はそんなレベルをとっくの昔に通過してると思われ。

それは嘘でしょうんぇ・・・。
世の天才はそんなレベルの話なぞ相手にもしないと思われ
579132人目の素数さん:02/10/09 17:56
>>551
「オイラー法」てなんですか?
580132人目の素数さん:02/10/09 17:58
exp(iπ) = -1

この式すごいよ!
数学史上で重要な発見(?)である指数,虚数,円周率,負数が
こんなに短い綺麗な関係式で表されてる!
581132人目の素数さん:02/10/09 18:07
>>580
そう書くだけだとexpがあるから有り難味に具体性がない。
たとえば
lim[n→∞](1+iπ/n)^n=-1
とかね。
582今井弘美:02/10/09 18:13
exp(iπ) = -1
この式すごいよ!
数学史上で重要な発見(?)である指数,虚数,円周率,負数が
こんなに短い綺麗な関係式で表されてる!

そうですねぇ・・・。すごい式です。さりながら、これは暗闇の中で確
かな手答えを感じているだけです。夜が明ければすごい式でも、神秘で
も何でもありません。引いて言えば、無知な者を煙に巻くのに絶好の式
でしょう。
583580≠me:02/10/09 18:15
>>581
短い式の中に指数,虚数,円周率,負数(自然対数の底)が含まれているという事を言いたいの。
584132人目の素数さん:02/10/09 18:20
E=Mc^2
は山口百恵の歌のタイトルにもなった。
知ってる?
E=Mc^2 /√(1-(v^2/c^2)) こんなのもある
586今井弘美:02/10/09 18:27
既存の数学では実数から複素数(複ベクトル)へ飛躍も実は完成してい
ません。飛躍への足場がオイラーによって作られたのですが、オイラ
ーは勿論、その後のどんな数学者によっても、飛び越えることが出来
ませんでした。今井数学は飛び越えましたよ。そして更に複ベクトル
から行列へ挑戦。これは難しいですね。不可能なような気がしていま
す。
587132人目の素数さん:02/10/09 18:29
>>585
それは
静止質量のエネルギー+運動エネルギー
だろ。
588132人目の素数さん:02/10/09 18:37
これね
http://www2.odn.ne.jp/km-osaka/audio/soft_db/j_pop/yamag_mo.htm
DISC-5
1.愛染橋
2.春爛漫
3.あなたへの子守歌
4.イントロダクション・春
5.ロックンロール・ウィドウ
6.哀愁のコニーアイランド
7.E=MC2
8.さよならの向こう側
9.死と詩
10.不死鳥伝説
11.テレパシーナ
12.This Is My Trial
13.想い出のストロベリーフィールズ
14.神様のおぼし召し
15.CRAZY LOVE
16.一恵
17.惜春通り
589132人目の素数さん:02/10/09 18:42
>>584
いいいくをるえむしいすくゑあ

とか歌ってたね

590132人目の素数さん:02/10/09 18:44
exp(iπ) = -1

を歌にしてちょ
>>590
シモネタならいくらでもいい歌詞がつきそうだ。
592132人目の素数さん:02/10/09 18:48
もしもピアノが弾けたなら♪
593今井弘美:02/10/09 18:48
先人オイラーが積み上げてくれたものを眺め、ならば複素数の指数の
定義はいかにあるべきか? この答えを探して、その答えとオイラー
やその後の数学者によって積み上げられたものとをすり合わせ、そし
て矛盾が無いことを確かめる。

今井数学の複ベクトルの指数はこうして作ってあります。
594132人目の素数さん:02/10/09 18:53
http://www.aip.org/history/einstein/voice1.htm
Einstein Explains the Equivalence of Energy and
Matter

To listen to Albert Einstein explain his famous formula:

Click here for a 1203 K .wav file.
Click here for a 436 K .au file.
Click here for a 109 K .mp3 file.
595132人目の素数さん:02/10/09 19:02
>>594
いいね。
ドイツなまりの英語がなんともイイ。
596132のとーしろさん:02/10/09 19:23
物理やってる俺からしてみれば、むしろ
その式でなんとなくその実体がよく分からなかった
ネイピア数と虚数がこの式で実数と結び付けられちゃう
ってことなんだけど。感動はしなかったけど
ほげーー、なんじゃこりゃーって思ったよ。

e^iπ=−1
597今井弘美:02/10/09 19:43
e^iπ=−1の証明は下記にあります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no004.html
>>597
屑は氏ね。
599今井弘一:02/10/09 20:31
>>597
蛆虫ですか?
600今井弘一:02/10/09 20:32
蛆虫が暴れてるねえ。殺虫剤を撒こうかしら。
恥を知れ、糞今井爺。
病気のジジイなんか相手にしていないで数学の話をしようよ。
603132人目の素数さん:02/10/09 20:41
西の横綱 exp(iπ) = -1 
東の横綱 E=Mc^2
604今井弘美:02/10/09 20:55
605今井弘一:02/10/09 20:58
>>602
蛆虫ですか?
606132人目の素数さん:02/10/09 21:02
今井先生は、なぜ物理の研究をなさったのですか??
607今井弘一:02/10/09 21:10
>>606
初めは数学だけをやっていましたが、既存の物理も欠陥だらけであることが分かったからです。
既存の物理の欠陥は下記をご覧ください。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/english/kekan/no091.html
608今井弘美:02/10/09 21:09
物理は数学を利用するものですから、数学を勉強するとき、それが物理
学で本当に使えるがどうかを試して見る必要があります。
609132人目の素数さん:02/10/09 21:11
>>607
>>608
時間が反対だ
今井は氏ね。迷惑なのがわからないのか?
611今井弘一:02/10/09 21:12
>>610
蛆虫ですか?
なるほど、やっぱり弘一=弘美か。恥知らずなジジイだな。
613132人目の素数さん:02/10/09 21:20
どうみても記号のお遊びにみえるのですが・・。
本当にあれが物理なのですか??
今井先生のHPに出てくるFとかUという量の
現実的な意味をお教えください。
614今井弘美:02/10/09 21:33
>どうみても記号のお遊びにみえるのですが・・。本当にあれが物理なのですか??

これは数学を主体としてやっている者の物理学の見方の一つです。E,U
は運動エネルギー、ポテンシャルエネルギー、そんなことを考える必要が
有りません。これは変数分形の微分方程式を解くための単なる変換式に過
ぎません。こんな捕らえ方です。

物理学でEとかUという量の現実的な意味を考える必要がないということです。
615素数さん:02/10/09 21:39
>>614
そんなことはない。
616132人目の素数さん:02/10/09 21:41
それならEとかUを微分できるとは限りませんよね。
今井先生は何を根拠にして、微分をなさったのですか??
今井数学に欠陥はないんですから、明快なお答えがあるはずですとね。
微分可能性を考慮に入れずに微分をするなら、それこそ最悪の欠陥ですからね。
わかりやすい返答をおねがいします。リンクを貼るんじゃなくてね。
617132人目の素数さん:02/10/09 21:42
e^iπ=−1 は定義である
618132人目の素数さん:02/10/09 21:47
>>617
確かにπという数をこの式で定義するやりかたもある。
619今井弘美:02/10/09 21:54
今井弘一って、蛆虫ですか?
爺は飽きられたことを察知して、変化球できたようです。
どうしても相手にしてほしいという、恥知らずな爺です。
621今井弘美:02/10/09 21:59
>それならEとかUを微分できるとは限りませんよね。

ニュートンの運動方程式でdx/dt=vとおくと、mvdv=Fdx
となります。この微分方程式を解くのに、E=(1/2)mv^2,U=∫Fdx
H=(1/2)mv^2+∫Fdx,L=(1/2)mv^2−∫Fdx,等々色々
な変換式あります。どれを使っても構いません。解ければいいのです。
E,U,H,Lの物理的な意味をお考えになるのは自由ですが、何も考
えない自由も有るでしょう。


to
okuto
622132人目の素数さん:02/10/09 22:05
ではFとは具体的には何のことですか??
Fを積分しているのだから、なにか条件がついているはずですよね?
623今井弘美:02/10/09 22:05
ちょっと物理学に脱線しすぎましたか。オイラーが恋しくなりました。
624今井弘美:02/10/09 22:13
ではFとは具体的には何のことですか??

m(d^2x/dt^2)=FのFですか?

それはニュートンに聞いてください。Fは力、xは距離、tは時間、mは質量です。
これは物理的意味はあります。それ以外の変数は物理的意味付けを無理にする必要
が有りません。
625今井弘美:02/10/09 22:17
この辺で物理学はストップしましょう。オイラーが恋しくなりました。
626今井弘一:02/10/09 22:23
今井弘美は蛆虫。
627今井弘美:02/10/09 22:24
>>626
あんたが蛆虫。
628132人目の素数さん:02/10/09 22:25
>>622
今井さん答えてくださいよ。こういう欠陥がお嫌いなんでしょ。
629今井弘一:02/10/09 22:27
>>628
蛆虫ですか?
630今井広:02/10/09 22:29
ここで、さいたまをしてもいいですか?
631今井弘一:02/10/09 22:30
>>630
今井数学は許可します。
632132人目の素数さん:02/10/09 22:33
>>629
私は628のものです。今井先生がいつも欠陥がお嫌いとおっしゃっていられるから、
当然Fについての条件を考えられておられるはずだと思いまして・・。
お願いします。
633132人目の素数さん:02/10/09 22:37
>>579
オイラー法は常微分方程式の一番簡単な近似公式です。
微分方程式 u'=f(u) の解 u(t)の
の時刻tでの値 u(t) をもとに
u(t+h) の値を u(t)+h f(u(t))で近似します。
634132人目の素数さん:02/10/09 22:37

>>579
オイラー法は常微分方程式の一番簡単な近似公式です。
微分方程式 u'=f(u) の解 u(t)の
の時刻tでの値 u(t) をもとに
u(t+h) の値を u(t)+h f(u(t))で近似します。
635今井弘美:02/10/09 22:42
e^iπ=−1 を暗闇の中に探り当て、確かな手ごたえを感じたオイラ
ーは天才でしょう。さりながら、オイラーにも全てが見えていません。

これは本当はこうだったのよ。(e,0)^(0,π)=(−1,0) これなら証明が出来ます。

(e,0)^(0,π)
=Exp{(0,π)×Log(e,0)}
=Exp{(0,π)×(1,0)}
=Exp(0,π)
=e^0・(cosπ,sinπ}
=1・(−1,0}
=(−1,0}
636今井弘美:02/10/09 22:48
私は628のものです。今井先生がいつも欠陥がお嫌いとおっしゃっていられるから、
当然Fについての条件を考えられておられるはずだと思いまして・・。
お願いします。

Fに付いて取り立てて条件を考えていません。引いて言えば微積分可能くらいですね。
今井弘美=今井弘一

今日では明白なこの等式の一つの根拠として、
弘美氏があの膨大な今井塾HPの中から常に適切なurlを参照している
点が挙げられる。そこまで今井塾HPに精通した者が弘美氏を
名乗っている可能性も有るが、そのような事をする者は弘一氏と大差無かろう。
638132人目の素数さん:02/10/09 22:51
田中さん、作業着姿で「信じられない」
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021009i214.htm
 史上初の日本人「ダブル受賞」に列島が沸き立った。小柴昌
俊・東大名誉教授(76)がノーベル物理学賞を勝ち取った前夜
の興奮冷めやらぬ9日夜、今度は島津製作所研究主任の田中
耕一さん(43)(京都市)がノーベル化学賞に輝いた。たんぱく
質などの質量分析計の開発に没頭する、無名に近い存在だっ
た若きサラリーマン研究者の田中さん。一夜にして世界のトッ
プに躍り出る快挙の報に、会社の作業着姿のまま記者会見に
臨んだ田中さんは「寝耳に水」「信じられない」と驚き、照れたよ
うな笑顔で喜びを語った。長引く不況に苦しむサラリーマンた
ちからも「我々の誇りだ」と祝福の声が上がった。
639132人目の素数さん:02/10/09 22:54
ノーベル化学賞:
田中さんの妻「ただびっくり」「すみません」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021010k0000m040106000c.html
 島津製作所(京都市中京区)の田中耕一氏(43)が9日、ノー
ベル化学賞に輝いた。
 田中さんの妻裕子さん(37)はこの日、親類の葬儀に出席するた
め、京都市内の自宅から、富山市内の実家に向かっている途中、
タクシーの車内のラジオニュースで受賞を知ったという。
 午後9時前、実家で待ち受けた報道陣に囲まれ、「本当に突然
のお話で、ただびっくり……。家では仕事のことは話さないので、
一生懸命仕事しているなとしか思っていなかった。本当に私自身も
今の状況が分からないんです。主人1人の力ではなく、会社の皆
さんに支えられた結果だと思います」と話し、戸惑い気味に「すみ
ません」と結んだ。
640132人目の素数さん:02/10/09 22:55
ノーベル化学賞:
1年に2人、すばらしい 遠山文科相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021010k0000m040107000c.html
 田中耕一さんのノーベル賞受賞を受けて、遠山敦子文部科学
相は9日午後9時、金沢市内のホテルで記者会見した。
 遠山氏は前日の小柴昌俊・東大名誉教授の物理学賞受賞決定
に続く快挙に「3年連続で、しかも1年に2人も、業績が世界的な評
価を受け大変喜ばしい。世界のバイオ研究者が目標にする分野
で素晴らしい才能を発揮された」と笑顔で語り、会見直前には電話
で田中氏と会話したといい「授賞した研究は26歳当時の成果で、
若い人がのびのび仕事をする大切さを示している。大学では電気
を専攻したが、会社では化学を研究したということで、新鮮な視点
がいいアイデアを生んだ」と語った。
641132人目の素数さん:02/10/09 22:56
研究没頭、異色の研究者【ノーベル賞】
http://www.sankei.co.jp/news/021009/1009bun089.htm
 「良くやったと言ってやりたい。でも、彼の専攻は何だったかなあ」。ノーベル化
学賞を受賞した田中耕一さん(43)の恩師、東北大名誉教授(電磁波工学)の安
達三郎さん(72)は、仙台市内の自宅で教え子の快挙に驚きの表情を見せた。
 富山県立富山中部高校を卒業した1978年春、東北大工学部に現役入学し電
気工学科で学んだ。研究テーマは「損失性媒質とダイポールアレイの組み合わ
せによる平面波の吸収」。
 テレビのニュースで受賞を知った恩師は「まじめで勉強ができる学生。おとなし
いが、胸に秘めたものがあった」と振り返る。「でも、専攻は昔の書類とか見ないと
分からないよ」
 同じ研究室の島貫靖士さん(43)は「みんなと溶け込むというより、一人で何か
をするタイプ。変わった人間だった」と話す。「無線アンテナを研究していた。まじ
めだが、成績は良い方ではなかった」。第1希望だったソニーは、面接で落ちたと
の秘話も。
 「学生時代の彼からこんな偉業を成すとは想像できなかったが、外の世界を遮
断して一つの世界に没頭する性格が受賞につながったのかも」と語った。
 受賞対象は、島津製作所に入ってからの研究成果。「世界のタナカ」になった
が、開発したタンパク質の構造解析手法は「実用性に乏しい」と軽視された時期
も。技術的な改善で汎用性が高まり、バイオ技術を使った新薬開発などで脚光
を浴びるようになった。
 海外の学会などでよく顔を合わせる大阪大学大学院の石原盛男助教授(47)
は、3年ほど前に米国で会ったときの印象が強烈だ。
 頭は丸刈り。「どうしたの」と聞くと「散髪に行くのも大変だし、丸刈りにした。面
倒がなくっていいですよ」と答えたという
今井さんの頭の中では「田中→今井」なる変換が行われているのだろうか。
643今井弘美:02/10/09 23:06
ノーベル賞受賞のような馬鹿でかい話は、ここには馴染みませんね。迷惑ですよ。
644132人目の素数さん:02/10/09 23:10
水戸アナル
>>643
今井のような馬鹿は、ここには馴染みませんね。迷惑ですよ。
646今井弘一:02/10/10 05:41
>>645
蛆虫ですか?2ちゃんも蛆虫が多く、話になりませんねぇ…。
647132人目の素数さん:02/10/10 07:51
>2ちゃんも蛆虫が多く、話になりませんねぇ…。
だったら、さっさとどっか行けよ。ほんとうに迷惑なんだよ。
そんなにかまってほしけりゃ、オカルト板へでもいきな。
648今井弘美:02/10/10 10:25
647さんへ

馬鹿なレスを書くなら、下記ページを見にこいよ。オイラーの公式の
究極の証明があるぞ。但し、ここは土台が完成していないから、ケチ
を言うネタがある。そこについて文句を言いなさい。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
649132人目の素数さん:02/10/10 16:31
http://www.synapse.ne.jp/~dozono/math/anime/euler.htm
 オイラーの公式というものがある。ここではそれを,三次元グラフとして表現することに挑
戦してみた。もちろん動画として,イメージできるようにしている。
650132人目の素数さん:02/10/10 17:32
今井弘一の馬鹿 でかい話にはついて逝けん・・・
651132人目の素数さん:02/10/10 17:43
>>649は今井じゃないだろ。
今井にこんなセンスはない。
652132人目の素数さん:02/10/10 20:34
今井はついに逃げたか?
653132人目の素数さん:02/10/10 22:18
http://www25.big.or.jp/~shiina/dabun/oira.html
オイラーの公式

 それは、高校三年、冬の始まり頃の話でした。
 数学の授業中、「オイラーの公式」という、関数の公式が出てきま
した。
 公式名を聞いた瞬間、ざわめき出す教室。
「名前がおかしい…」
 私もそう思い、後で友人に話し掛けておきました。
「何者だ、オイラー…」
「というか、どこの国の名字だ?」
「わからん…だが、一人称がオイラであることは間違いないだろう
…」
「ああ…しかし、女の場合でもオイラになるのか?」
「当たり前だ、なにしろオイラーだからな…」
「なるほど、さすがオイラー…」
「うむ、やってくれるぜオイラー…」
 とまあ、こんなことで盛り上がりっておいて、どのような公式であっ
たかは全然覚えてない。こんなことだから第一志望を落とすんだ。
 しかし、どうでもいいことにエネルギーを向けたくなるのが受験生
の常。むしろ宿命。
 これから受験を向かえる皆さんは、オイラーなんぞに惑わされ
ず、真面目に勉強に取り組んでいただくべきかと存じます。
654132人目の素数さん:02/10/10 22:21
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480086757/qid%3D1030583556/br%3D1-10/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F10/249-4618403-5758709
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ ちくま学芸文庫
吉田 武 (著)

内容(「BOOK」データベースより)
代数、幾何、解析。数学の多くの分野は唯一つの式に合流し、そしてそれを起点に再び奔流となって
迸る。ネイピア数、円周率、虚数、指数関数、三角関数が織りなす不思議の環:オイラーの公式。ファイ
ンマンは「これは我々の至宝である」と嘆じた。本書は、この公式の理解を目標に、数学の基礎を徹底
的に解説して、三万部を越えるベストセラーとなった独習書『オイラーの贈物』の完全文庫化であり、増
補改訂版である。記述は極めて丁寧かつ平明であるため、意欲溢れる中高生の副読本としても好適で
ある。
655今井弘美:02/10/10 22:25
649さんがご紹介下されたグラフはちょっと理解できません。
656今井弘美:02/10/11 03:48
>オイラーの贈物―人類の至宝 eiπ=-1 を学ぶ ちくま学芸文庫 (吉田 武 著)

私もその本を買って読みました。オイラーの公式の説明には状況証拠としては
分ったのですが、どうしても納得できませんでしたねぇ。 eiπ=-1 は不思議に
見えただけで「人類の至宝」とはとても思えませんでした。「著者が本を書け
る程判っていないなぁ・・・」と受け取りました。
657132人目の素数さん:02/10/11 04:42
三万部を越えるベストセラーとなった本でも、今井の目に触れれば、落
ちこぼれの大学教授の書いた本になってしまう。
猫に大判、豚にダイヤモンド、今井に数学。
頭が悪ければなにも理解できない。
分からないのを自分の無理解と受け取れればただの勉強不足だが、それが出来ないのは愚か者。
659132人目の素数さん:02/10/11 05:09
>>656
ふ〜ん、今井ってホント馬鹿なんだね。自分の馬鹿さを宣伝して何が楽しいのかなあ。
660132人目の素数さん:02/10/11 08:57
ちょっと自分に厳しいこと言われると
「蛆虫」なんだからな。

きっと昔から何十年もみんなの鼻つまみもので
生きてきたから独特の反応構造身につけたんだな。
661今井弘美:02/10/11 10:55
>三万部を越えるベストセラーとなった本でも、今井の目に触れれば、落ちこぼれの大学教授の書いた本になってしまう。

オイラーを持ってきても、それを超えたと豪語するんだから、当然でしょう。
662今井弘美:02/10/11 11:17
皆さん、今井を叩きたかったら、下記ページにいらっしゃい。ここは
チャンスあり。叩けるネタは大ありです。だって、今井が未だ手探り
のページですから。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0004.html
一生、オイラーの公式を弄んで悦に入ってろ、クズ爺!
この今井弘美って、今井本人じゃねーか。
飽きられたことを察知して、名前まで変えてくるうんこ爺さん。
早く氏んでほしい。
この手のスレが出来ると、必ず今井が出てくるね。ホント迷惑。
こいつ邪魔してるだけじゃん。
666今井弘一:02/10/11 14:53
今井弘一と今井弘美はまったくの別人です。
667今井弘美:02/10/11 17:09
>叩けるネタは大ありです。だって、今井が未だ手探りのページですから。

ここまでボロを見せても叩けませんか? 
668132人目の素数さん:02/10/11 17:13
問題:男性100人・女性100人の中から、男性2名・女性2名の構成で4Pをするとき、その組合せは何通りありますか?
ヒント:8桁の数字です。
669132人目の素数さん:02/10/11 17:13
今井を叩きたし、その力は無し。
今井の基準そのものが虚解
671132人目の素数さん:02/10/11 17:25
今井数学そのものを叩かないことには今井は消えないでしょう。今井数学を
叩くと今井は修正で対応します。今井がどうにも修正出来なくなった時、そ
の時今井が消えるでしょう。
672132人目の素数さん:02/10/11 19:10
今井数学の欠陥?そんなん言っても今井が得するだけだし・・・
敵に塩を送る行為はしない主義なんで(w
放置プレイが好みね
674今井弘美:02/10/11 19:24
今井って、ちょーウザイよね。チョベリバ!!
みんなで今井を叩こうよ!!
675今井弘一:02/10/11 19:25
蛆虫ですか?
今井並のやつがいるな
蛆虫ってなに?今井弘一家の神?
今井並汁ダクでお願いします。
679132人目の素数さん:02/10/11 20:57
>>671
どう直してもゴミなんだから修正しても仕方ないだろう?
680132人目の素数さん:02/10/11 21:01
蛆虫ですか?
>今井がどうにも修正出来なくなった時、その時今井が消えるでしょう。

いや、今までに今井がやってきたことは、「どうにも修正できなくなっている
ことにさえ気づかない」か「ごまかしながらねばりつづける」かのどちらかだろ。
682132人目の素数さん:02/10/11 21:43
「オイラーの贈物」を書いたひとは、大学教授ではなかったと思うけど。
むしろ、素人でがんばって独学したひとの本という感じではないでしょうか。
勉強の仕方としては、一つの方向だと思う。
オイラーの「無限解析序説」の翻訳も出ているので、それを読んでみるのもいいと思う。
オイラーの本は、まさに「魔法の森」のような印象を受ける。
オイラーの「神気」のようなものも感じる。オリジナルだけが持つ迫力を感じる。
683132人目の素数さん:02/10/11 21:45
オイラーふぇち?。
漏れも大好きだよ。
684132人目の素数さん:02/10/11 21:51
「無限解析序説」におけるオイラーの証明は、よく知られている、sin,cos,e^x
のべき級数展開を比較するというものではなく、ド・モアブルの公式の極限と
して導いている。外面的に言えばそうだけど、われわれが見て興味をそそられる
のは、この本の数論性だろう。等分理論から多くの公式を導くという形をとって
いるため、この本は、解析というよりも、数論なのである。
事実、数論的な式も多く導かれている。
アーベルの「楕円関数研究」を読めば、アーベルが、この本の方法を、ほとんどそのまま
楕円関数に拡張したということに気づく。
>>682
吉田さんは大学の先生だよ。
686132人目の素数さん:02/10/11 21:57
古典ふぇち?
漏れも大好きだよ。

687132人目の素数さん:02/10/11 21:59
>>682
やべ〜読みたくなってきちゃったYO。
688132人目の素数さん:02/10/11 22:10
>吉田さんは大学の先生だよ。

それは失礼。

オイラーの公式の証明としては、通常のべき級数展開を比較する方法が
最も簡単だし、それで十分ではある。
べき級数は絶対収束だから、項の順序を変えることには何の問題もない。
しかし、この方法は簡単すぎると感じるひとがいるのだろうか?
「簡単なことは簡単である」と分かるのは、いいことである。
689今井弘美:02/10/12 05:14
>オイラーの公式の証明としては、通常のべき級数展開を比較する方法が最も簡単だし、それで十分ではある。

これでは十分ではないんだなぁ・・・。これを眺めて、複素数(複ベクトル)の指数の定義とは何か?
690132人目の素数さん:02/10/12 05:19
>>688
著作を読んでおきながら、吉田さんを大学の先生じゃないと、
判断した程度の頭脳の持ち主なら、何も語るな。
平易な文章から知性を見抜けないのかな?ハクチに近い馬鹿
691132人目の素数さん:02/10/12 08:31
>>690
買って読んではいないよ。あれは、中高生、素人向けの本でしょ。
解析の専門書で解析を勉強した人間には、読む価値がない本だと思う。
オイラーは、現代の数学者でも読むことがあるほど価値があるもの。
大学の先生でないだろうと言ったのは悪かったけど、数学者ではない、
もしくは数学者として知られていない以上、ハズレとも言えないでしょう。
>>689
トンデモに語ることはない。
692132人目の素数さん:02/10/12 08:41
>通常のべき級数展開を比較する方法が 最も簡単だし

と書いたのは、正確な表現ではなかった。前提として、sin,cos,e^xのテーラー
展開を既知とすれば、ということで、全く最初から導くには、「無限解析序説」
の方法が簡単かもしれない。
693132人目の素数さん:02/10/12 08:43
>>691
>トンデモに語ることはない。

   オマエモナー

>>691
吉田武さんのほかの本も読んだら良い.
695132人目の素数さん:02/10/12 21:00
>>689
オマエの受け売りだが、理解できないのはおまいの頭が足りないだけ。
>オマエの受け売りだが、理解できないのはおまいの頭が足りないだけ。

そう考えられないところが今井や小川が馬鹿である所以だね。
697今井弘美:02/10/12 23:46
行列の対数とその逆関数、これを使った指数の定義とその体系がほぼ出来上がりました。
細かいことはこれから修正を加えることに致します。これが出来上がれば複素数のオイ
ラーの公式なんて一二行で証明が出来ます。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0004.html
http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
>>697
どうしてわかりにくい記号ばっか使うんですか??
盗作をカモフラージュするため??
>>698
>どうしてわかりにくい記号ばっか使うんですか??
>盗作をカモフラージュするため??

いやいや、トンデモをごまかすためだろ。
700今井弘美:02/10/12 23:51
皆さん、今井数学に対して、落ちこぼれの大学教授の講義や本で学んだ
知識で対抗は出来ません。自分の頭で考えた数学で対抗してください。
701今井弘美:02/10/12 23:55
>どうしてわかりにくい記号ばっか使うんですか??

既存の数学に無い水準に行ったからです。
702132人目の素数さん:02/10/12 23:59
今井さんってどういう生活リズムなんですか?
書きこみをみると夜型の気がするんですが?
お年寄りなのに大丈夫ですか?
既存の数学に遥かに及ばないトンデモの数学だから、記号を変えてみたと
いうことさ。

>皆さん、今井数学に対して、落ちこぼれの大学教授の講義や本で学んだ
>知識で対抗は出来ません。自分の頭で考えた数学で対抗してください。

今井数学は数学ではなくトンデモだからね。数学でないものに数学で対抗は
出来ないよ。まともなレスが欲しかったら、まず自分が数学を語ってくれ。
君と同レベルでトンデモの話が出来るのは小川ぐらいだよ。
704132人目の素数さん:02/10/13 00:12
>今井数学に対して、落ちこぼれの大学教授の講義や本で学んだ知識で対抗は出来ません。

従って、中卒、高卒、大卒、大学院卒、こんなものは一切無意味になります。
>>698
分かりやすい記号を使うと自分がダメだって事に気づきそうになるから
無意識のうちに分かりやすい記号は避けてるんだよ。
今井を記号を変えることで創造した気になっているけど、実際には今井が
歩いている道は、険しい創造の道ではなく、容易な道である。
分かりにくい記号を使うことで、他者には負担を強いりながら、その実、何
一つ新しいものはない。
707132人目の素数さん:02/10/13 02:23
今井に告ぐ!「数学」をやれ!

つーかあくまで「今井数学」にこだわってんのは「既存の数学」が全然分かんない
からだろ。(w
要するに自分より凄いヤツがうようよいる土俵に乗りたくないだけ。
708今井弘美:02/10/13 08:05
理解するには難しいなぁ、複ベクトルの指数でも勉強しろよ。
709今井弘美:02/10/13 09:35
どうしても行列に行けないひとは複ベクトルの範囲でも理解できます。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/cst/no011.html
710132人目の素数さん:02/10/13 09:38
行列の指数関数もオイラーの公式も全く簡単な話なんだって。
弄ぶ必要は全くない。
ちなみに、2n次のやや特殊な形の行列に対して、オイラーの公式の拡張を思いついた。
本に書いてあったわけではないけど、そんな拡張は自明すぎるから、あえて
「拡張」というほどのものではないけど。
711今井弘美:02/10/13 14:03
指数が、自然数、整数、有理数、実数、複ベクトル、行列(2行2列)、更に行列(m行n列)へ行きますか、行きませんか?
712132人目の素数さん:02/10/13 14:14
>>708-709
前から思ってたんだけど
「同型」とか「同値類」とかいう言葉を使えるようになったほうがいいよ。
そうすれば今井数学も絶対今よりすっきりしたものになるから。
713今井弘美:02/10/13 14:19
複ベクトル、行列(2行2列)の対数と指数の定義は今井流ですか?
そうかも知れません。ならば、もう一歩進めましょうか。

微分方程式dy/dx=yの解をy=Exp(x)と書き、その逆関数をy=log(x)とかく。

a^x=Exp(xLog(a))

実数以降をこれで統一することができます。ちょっと難しいようですけどねぇ。



714132人目の素数さん:02/10/13 14:39
あいかわらず既存の数学ベッタシですね。>バカあほ今井
715132人目の素数さん:02/10/13 16:38
てくまくまやこん、てくまくまやこん、いまいにな〜れ!!
>>712
それはそうなんだけど、今さら変われないないのが爺さんの悲しさ。
717132人目の素数さん:02/10/13 20:33
今井を叩きたし、その力は無し。
すでに今井を叩気もなし、とっと出て行け今井。
719132人目の素数さん:02/10/13 20:38
完成品を叩くことは出来ません。そんなものを叩けば、叩たく者が大怪我をします。
そう思うのはおまえの勝手、そんなことはどうでもいいから居なくなれ。
721今井弘美:02/10/13 20:52
先日までは叩けるところが相当にあったが、殆ど解消しました。それでも
未だ残っていないことは有りません。
722132人目の素数さん:02/10/13 20:56
大学か大学院卒の蛆虫には見つけられないでしょう。
723132人目の素数さん:02/10/13 21:05
大学か大学院に今井数学は有りません。
724132人目の素数さん:02/10/13 21:13
今井数学には、小、中、高、大、更には大学院にない数学があります。
そんな分野になると、学歴は全てご破算になります。
725132人目の素数さん:02/10/13 21:23
これまでに構築された学歴社会、それを棚上げにして、また新たなスタ
ートランにみんなが並ぶ。こんな時に世の中が一番活気があります。イ
ンターネットはそんな革命をもたらすに十分な能力を持っています。
今井のスレには荒らしはあっても活気はないだよ
>>721-725=今井ジジイ
 自分に無能の烙印を押した文部科学省やどこかの先生に恨みを持っているの
だろうけど、いつまでもそれにとらわれてより無能になってしまわなくても良いと
思うけど(笑)。

>これまでに構築された学歴社会、それを棚上げにして、また新たなスタ
>ートランにみんなが並ぶ。こんな時に世の中が一番活気があります。イ
>ンターネットはそんな革命をもたらすに十分な能力を持っています。

 もちろんインターネットにはそういう可能性がある。しかしあんたにはない。
 インターネットには良い可能性だけでなく、屑情報が氾濫するという危険性も
ある。あんたはその悪い可能性の代表みたいなものだ。
728132人目の素数さん:02/10/13 22:17
今井を叩きたし、その力は無し。
729132人目の素数さん:02/10/13 22:23
誰かオイラーの公式について教えてくれ。どういう式なのか。
わかったわかった力ない事にしてやるから帰れ帰れ
初学者がオイラーの公式を疑問に思うのは分かるんだけど、今井みたいに何年(何十年?)
もそこにとどまって、もてあそんで悦に入っているのは理解できない。
ほんとうに劣悪な精神の持ち主だと思う。
732132人目の素数さん:02/10/14 06:21
オイラーは公式を発見しても、それが証明が出来る環境までは用意してくれなかったの。
733132人目の素数さん:02/10/14 06:26
そうだな、数学の証明は先ず環境を用意してかからないと・・・。既存
の数学にはこの思想が無い。勿論オイラーにも無かったようである。
734132人目の素数さん:02/10/14 06:51
>既存の数学にはこの思想が無い。

これはおかしい。大学、大学院を卒業した蛆虫に無いだけで、本当は
ちゃんとある。
735132人目の素数さん:02/10/14 07:01
これはおかしい。このスレッドに登場する蛆虫に無いだけで、本当は
ちゃんとある。
736132人目の素数さん:02/10/14 09:37
そうだろうねぇ・・・。大学、大学院を卒業した落ちこぼれのレスを見て判断するのはおかしい。

737132人目の素数さん:02/10/14 09:41
オイラーの公式に関してだけは、間違いなく証明をするための環境の用意は無い。
732-737>>今井糞
みっともないからいいかげんにしなよ。
数学どころかネタにもならないつまらなさだし。
一人で会話してるのがすごい。末期だろう。
酔狂酔狂酔狂酔狂
741132人目の素数さん:02/10/14 12:55
今井を叩きたし、その力は無し。レスを書くエネルギーは嫉妬心のみ。
>>741=今井
そういうふうにしか考えられないのが病気の証拠。
病気が悪化したのを2ちゃんねるのせいにされたらたまらないので、どこかへいってください。
743132人目の素数さん:02/10/14 13:18
蛆虫の嫉妬心
嫉妬・執着等と絡めてしか語れない状態は病気。
誇大感に満ちた空想は現実感を失わせてゆきます。たとえば、本当は自分が
他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、あれは私に嫉妬しているからだとなります。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
746132人目の素数さん:02/10/14 13:31
「蛆虫の嫉妬心」これはいいねぇ。

言葉は真実の裏づけがある時、絶大の迫力をもって耳に迫ってくる。
747132人目の素数さん:02/10/14 13:35
板違い、しかも初心な質問で申し訳ないのですが、wordでインテグラの記号を
使いたいのですがどうすれば使えるのですか?
「インテグラル」「いんてぐらる」で変換?
>>747
Wordには数式エディタっていうのがついてるでしょ。
それで結構、数式は書けるでしょ。
743=746=今井
だからジサクジエンはやめろよ。みっともない。
お前以外には「真実」じゃなくて「トンデモの戯言」にしか聞こえないんだから。
>>747
フィールドも結構使える。数式エディタと場合によって使い分けると良いね。
752132人目の素数さん:02/10/14 15:08
∫f(x)dx は駄目ですか?
>>746
どんなに書き込んだって今井が自己愛性人格障害だって
今井以外の全員が思っているよ。
ついでに貴方にはもう飽きてるよ、ひたすら存在が邪魔。
754132人目の素数さん:02/10/14 16:11
753よ。 何か特別に妨害をしたい訳があるのか? それにしても
ちょっと異常だなぁ。2ちゃんに調査を依頼することにした。
 
異常なのはお前だよ、もう少し周りを見ろ。
>>754
今井がいると板が荒れるから。
これで十分だろ。
757132人目の素数さん:02/10/14 16:35
今井数学は蛆虫にさえ関心があるようです。大したもんでしょう。 
ねえよ、いつまでも変な妄想してんじゃねぇ。
759132人目の素数さん:02/10/14 16:51
蛆虫にも見捨てられれば、それは本当に価値が無いのよ。
760132人目の素数さん:02/10/14 16:54
蛆虫がレスしなくなった時、そのときに今井数学も姿を消すかも。

761132人目の素数さん:02/10/14 16:58
蛆虫、蛆虫、蛆虫、・・・と、蛆虫ばっか。
今井としては、今井を中心として、今井のHPについて、大学生が喧喧諤諤
の議論をするというのが望みなんだろうね。でも、みんな、もう、ただの時間の
浪費だって気付いたんだよ。今井はどうしようもないトンデモだし
HPはただのゴミだって完全に知れわたっちゃったんだね。
もう関心を「今井数学」に引き戻すことはできないんだよ。
あとは、この今井爺の滑稽さを楽しむということでしかないんだよ。
763132人目の素数さん:02/10/14 18:11
蛆虫、蛆虫、蛆虫、・・・と、蛆虫ばっか。
764132人目の素数さん:02/10/14 18:16
完全な結論が出てしまった後で、大学生が喧喧諤諤の議論をすることはない。
但し、落ちこぼれの大学生なら、あるいは?
今井はYahoo!で、とっくに結論が出てしまった問題に偉そうにレスを付けて
またも自分のページの宣伝をはじめた。屑の極み。
Yahoo!に帰るのかな…。
>>765
ヤフに帰るのも迷惑な話。この世から消滅して欲しい。
767132人目の素数さん:02/10/15 09:32
>Yahoo!に帰るのかな…。

オイラーの公式も一段落したようですし、Yahoo!に帰るかな。未だ喧喧諤諤の議論をする者は全て蛆虫でしょう。
小川勝彦氏の事はどのようにお考えですか?
だから、もともと完成しているオイラーの公式を、もてあそんで「自分が完成した」
と悦に入っているのが今井爺だろうが。
今井の頭脳を経由した数学は劣化するだけ。
e~(ip)=−1;e=M_SHIRAISHI、i=今井、p=P=NPを解決した山口
771132人目の素数さん:02/10/15 14:08
e~(ip)=−1 は (e,0)^(0,π)=(−1,0) ですよ。
772いまいひろかず:02/10/15 14:30
>小川勝彦氏の事はどのようにお考えですか?

小川勝彦氏の事を取り立てて着目していません。視野の外ですので何とも言えません。
773132人目の素数さん:02/10/15 14:38
e~(ip)=−1、(e,0)^(0,π)=(−1,0) の証明。

(e,0)^(0,π)
=Exp{(0,π)×Log(e,0)}
=Exp{(0,π)×R}
=Exp(0,π)
=e^0・Rot(π)
=Rot(π)
=(cosπ,sinπ)
=(−1,0)
774今井弘美:02/10/15 14:47
773の証明は下記ページにもあります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no004.html
775132人目の素数さん:02/10/15 18:06
オイラーの公式はおいらのものだ1
776132人目の素数さん:02/10/15 18:19
>小川勝彦氏の事を取り立てて着目していません。視野の外ですので何とも言えません。

氏のHPの題材には、今井塾HPと共通するものも幾つかありますが、
その内容についてどう思われますか?
http://members12.tsukaeru.net/ogawa/
777132人目の素数さん:02/10/15 18:27
>氏のHPの題材には、今井塾HPと共通するものも幾つかありますが、その内容についてどう思われますか?

ご立派にまとめられてあると思いました。数学は色々あっていいのではありませんか。
さすが今井さん、懐が深い!
779132人目の素数さん:02/10/15 20:05
今井さん!(゚Д゚)逝ってください!
780780:02/10/15 20:53
「オイラーの贈物」、あーこれ読みました。
悪い意味ではなくて、高校生とかのときに
読んでみたかった本かなぁ〜って思った。
証明ではないんだけど、俺は、表実先生の
キーポイント複素関数て本のオイラーの公式導出が
一番ほぇ〜おもろいなー、って思った。
直観的というか、なんかおもろかった。
数学の人が読んだら何て穴だらけの説明だーぷん
とか思うのかもだけど。

ところで今井っていう何かきもち悪い人は18歳なの?
ずいぶん老けてる感じだね。頭はげちゃったのかな。
引きこもりすぎたのかな。どこにでもこういう勘違い君っているんだねぇ
781132人目の素数さん:02/10/15 21:23
オイラーの公式は(複素数)複ベクトルに指数を導入することを要求し、更には行列にも指数を導入することを要求しました。これぞ天才の公式です。
トンデモ今井は無視すること。
783132人目の素数さん:02/10/15 21:52
先ず天才が公式を作り、その後それを証明するための数学を凡人が作る。
数学の発展も随分と蛇行しています。まぁ、人間のやることはそんなも
んかも知れません。
784132人目の素数さん:02/10/15 21:58
今井は凡人だからなぁ、凡人が作った公式は誰も相手にしないと。
785132人目の素数さん:02/10/15 21:59
これからはオイラーの公式を今井の公式と呼ぶことにしましょう。
蛆虫以外、異存はないでしょう。
死ねよ
787132人目の素数さん:02/10/15 22:05
今井の公式=蛆虫の公式(プ
トンデモ今井は無視すること。
789132人目の素数さん:02/10/16 08:13
証明のための環境を整える。これは何もオイラーの公式だけではありません。
既存の数学にはこの他沢山あります。
> 今井は凡人だからなぁ、凡人が作った公式は誰も相手にしないと。

凡人に失礼。
791132人目の素数さん:02/10/16 11:20
凡人は下働き、秀才は記憶して次の天才に引き渡す、それで良いのよ。いずれも数学の発展に寄与する立派や役割でしょう。
792132人目の素数さん:02/10/16 11:23
蛆虫はどんな役割をしますか?
793132人目の素数さん:02/10/16 11:32
>蛆虫はどんな役割をしますか?

蛆虫はね・・・、それは「あら捜し」というところでしょうか? 
>>791
>凡人は下働き、秀才は記憶して次の天才に引き渡す、それで良いのよ。

トンでも今井は分からないのでぶち壊す。それじゃ困るのよ。
トンデモ今井は無視すること。
796132人目の素数さん:02/10/17 15:43
的確な荒を探せば蛆虫の存在意義も無いことは無いのですが、それも出来な
い蛆虫、これはどうしようもないね。
798132人目の素数さん:02/10/17 16:56
荒を的確に探せる者は決して蛆虫にはなりません。そうでしょう。
799132人目の素数さん:02/10/17 16:59
ならば掲示板における蛆虫の存在意義は???
800132人目の素数さん:02/10/17 17:05
蛆虫の存在意義がある訳が無い。
801132人目の素数さん:02/10/17 17:09
今井さんて、実は蛆虫が大好きなんですね。
居なくなると寂しくてしょうがない?
802132人目の素数さん:02/10/17 20:44
今井さん、ネット数学者の人気投票が行われるみたいですよ!
今井に声掛けてもしょうがないと思われ
804132人目の素数さん:02/10/19 08:44
オイラーの公式 e^(iz) = cos z + i sin z,z∈C は間違っています。
下記ページをご覧下さい。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
805ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/19 08:49
今井さん、おはようございます
806132人目の素数さん:02/10/19 11:15
>今井さん、おはようございます

オイラーの公式 e^(iz) = cos z + i sin z,z∈C は間違っています。

実はそんなに確信がある訳けではありません。現時点で既存の数学に合わせられないだけかも?
807132人目の素数さん:02/10/19 11:26
e^iθ=cosθ+i・sinθ の θ に複素数の z を代入し、これが定義で御座います。
こんなのはいい加減で、およそ数学とは言えないでしょう。よく調べてみると大嘘
であった。この可能性を否定できません。

808今井弘一:02/10/19 14:26
しばらく数学板を見ないうちに>>1みたいなのがでるようになったのか。
俺も房だが、>>1はリアル生姜9世のようだな。わら。
cosθ,sinθのθに虚数値を入れても、微分に関する
規則が成り立つと仮定して、さらにeの虚数べきが値を持って、
実数べきと同様の規則を持つと仮定したら、
今まで関連が在ると思われていなかった指数法則と虚数平面(三角関数)に
大きな関連性を作り出せて、しかもそれを元にすると
複素関数の微分の定義とかも問題なく構築できたんだから
とても感動的じゃないのか?
いまほどこそ、あはれとおぼえまじとみゆれど、
むかしはやむごとなきことこそなりけむとみえり。

>806=今井
相変わらず頭が悪いね.
どっかで間違えてるんだろうけど,変な記号使ってるから自分でもどこで
間違えたのか,すぐには分からないんだろ.
愚かさもここまで来ると….
>>806=807=今井じいさん
 相変わらずだね。トンデモは誇大妄想ゆえに有名なものほどケチを付けたがる。

>e^iθ=cosθ+i・sinθ の θ に複素数の z を代入し、これが定義で御座います。

 まともな数学ではそんなことはやっていない。表面的にそう書いてある啓蒙書はあるが。そんなことをやっているのはまさに今井数学。自分のことを分かっていないのが精神がおかしい証拠。

>>808
今井の名前を使うのは止めなよ。
811132人目の素数さん:02/10/19 14:46
「e^iθ=cosθ+i・sinθ の θ に複素数の z を代入し」はいい加
減で、およそ数学とは言えないでしょう。これは凡人の感覚で、天才
のインスピレーションは次元が違います。さりながら、複素数の z を
代入したいなら、それが出来るような数学を作っておかねばなりません。
これは凡人の仕事です。これを作って見たら「公式がどうも拙い」とい
うことも有り得ます。数学の発展は天才と凡人との合作によって進みま
す。
>>811=今井爺
>「e^iθ=cosθ+i・sinθ の θ に複素数の z を代入し」はいい加
減で、およそ数学とは言えないでしょう。

言えないよ。凡人だってそんなことはやってない。今井数学だけだろ。
あんたは既存の数学を理解できずに間違った理解をして、そのあんたの
頭の中にある間違った数学に文句を付けているに過ぎない。発言すれば
するほど自分自身の理解のなさを宣伝しているわけ。
トンデモの特徴だよ。
813132人目の素数さん:02/10/19 14:59
e^iz=cosz+i・sinz は行列の式で、

e^iz=cosz+i・sinz+{(0,0)、(0,1)} となるらしいのである。
810さん、これに食らい付いてみな。そして、反論をして見なさいよ。
「・・・・の理由で、そんなものは要らない」と、こんなレスを書きなさいよ。 
トンデモな数学は要らないよ。さっさと氏ね。
複素数の行列表示でも勉強してみ。自分のバカさが分かるから。
ま、トンデモには無理だろう。
トンデモ今井は無視すること。
病気が進んでかわいそうだろ。
816132人目の素数さん:02/10/19 15:14
何でこんな項{(0,0)、(0,1)}が出てきたのか、その何処が間違いなのか?
あるいは既存の数学の方が間違っているのか? これをよくよく吟味したレス
を書いてほしいねぇ・・・。 
817132人目の素数さん:02/10/19 15:20
蛆虫は数学の議論を出来ませんか?
まず自分の頭を吟味してみろよ。
あんたはすごく馬鹿なことを書いているんだよ。
既存の数学が間違っているのではなく、あんたが既存の数学と理解しているものが間違っているの。
>>817
あんたが数学の話を書いたら議論も出来るけど、妄想以外のものを書いた
ことがないだろ。まず自分が数学の話をしなければ誰も議論なんて出来ないよ。
トンデモ今井は無視すること。
馬鹿をからかうのは良い趣味ではないよ。
821132人目の素数さん:02/10/19 15:30
蛆虫さんにヒントを差し上げます。下記ページを見て「何でこんな項{(0,0)、(0,1)}
が出てきたのか?」が掲載されて有ります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0003.html
822今井弘一:02/10/19 15:35
>複素数の行列表示
823132人目の素数さん:02/10/19 15:38
蛆虫さんには難しい? 
824132人目の素数さん:02/10/19 15:40
複素数は行列であらわすことができるので必要がない
とおっしゃられている蛆虫もいるようですが、
それでは行列の固有値や固有ベクトルを考えるときに
非常に複雑になってしまい、有効な手法とは言えないのではないでしょうか?
>>821
そんなんどうでもいいから数学の話してくれよ。
826132人目の素数さん:02/10/19 15:55
e^iθ=cosθ+i・sinθ は複ベクトルの式、e^iz=cosz+i・sinz は行列の式
と考えるのが理想です。
>>826
複素数のほうが理想的な形をしていると思うけど。
とりあえず同型とればいっしょ。むしろあんたのは見通しが悪いだけ。
828132人目の素数さん:02/10/19 16:24
>とりあえず同型とればいっしょ。

そうそう簡単に片付けられないことがあります。
今井に付き合ってると頭が悪くなるよ
トンデモ今井は無視すること。
複素数が理解できないから代わりに屑を作っただけ。まともに相手をしても本人のためにならないよ。
年寄りの手慰み(それにしても低レベルだけど)で、本人は満足してるんだから、暖かく離れたところから黙って見守って(嘲笑って)あげましょう。
変にレスを返すと病気が進んでしまうかもしれないし、良くないです。
832132人目の素数さん:02/10/19 17:01
もう少し数学の中身があるレスが無いかなぁ・・・。
833ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/19 17:03
今井さん、こんばんわ
>>832 今井さん
前にも言ったけど、数学でない話に数学のレスは無理です。
数学の話をしてくれない限り、私も以後>>830さんや>>831さんの忠告に
従うことにします。
>今井
おまえのクズHPを読んで、間違いを指摘してくれるボランティアは
もういないんだよ。もう来るなよ。
836ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/19 17:13
ふむふむ
837132人目の素数さん:02/10/19 18:35
>おまえのクズHPを読んで、間違いを指摘してくれるボランティアはもういないんだよ。もう来るなよ。

沢山きていますよ。それを頼りに毎日修正を重ねています。
838132人目の素数さん:02/10/19 18:39
オイラーの公式に間違いがありました。正しい公式は下記に有ります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0005.html
>>837
>沢山きていますよ。それを頼りに毎日修正を重ねています。

でも2ちゃんにはいないだろ?だから2ちゃんには来るな。
トンデモ今井は無視すること。
本人は満足してるんだから、暖かく離れたところから黙って見守って(嘲笑って)あげましょう。
変にレスを返すと病気が進んでしまうかもしれないし、良くないです。
841132人目の素数さん:02/10/19 19:07
>でも2ちゃんにはいないだろ?

そうですね。そこそこの学力を持った者は殆どいませんが、0ではないでしょう。
じゃあ、聞くけど、この計算はおかしくない?

RI−(1/1!)(◎,Y)−(1/2!){Y2,◎}+(1/3!){◎,Y3}+・・・

           ・・・+(−1)n(1/2n!){Y2n,◎}−(−1)n(1/2n+1!){◎,Y2n+1}+・

        ={R−(1/2!)Y2+(1/4!)Y4−・・・,I−(1/1!)Y+(1/3!)Y3−・・・}
RIってどういう意味?
トンデモ今井は無視すること。
本人は満足してるんだから、暖かく離れたところから黙って見守って(嘲笑って)あげましょう。
変にレスを返すと病気が進んでしまうかもしれないし、良くないです。
まあ、今井のことだから、どうしようもなく下らないことだとは思うが。
単なる計算ミスか、微分方程式でexpを定義したけど、定数倍の違いが生じる
ことを見落としていたとか。
変な記号を作って喜んでいる上に、使いこなせないで計算間違いだからなあ。
それでまともなレスを求められても困るよなあ。
847132人目の素数さん:02/10/19 21:16
RIってどういう意味?

これは申し訳ありませんでした。定義をする前に使いました。RIとは行列{R,I}のことです。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0003.html
848132人目の素数さん:02/10/19 21:20
RI−(1/1!)(◎,Y)−(1/2!){Y2,◎}+(1/3!){◎,Y3}+・・・

           ・・・+(−1)n(1/2n!){Y2n,◎}−(−1)n(1/2n+1!){◎,Y2n+1}+・

={R,I}−(1/1!)(◎,Y)−(1/2!){Y2,◎}+(1/3!){◎,Y3}+・・・

           ・・・+(−1)n(1/2n!){Y2n,◎}−(−1)n(1/2n+1!){◎,Y2n+1}+・

={R−(1/2!)Y2+(1/4!)Y4−・・・,I−(1/1!)Y+(1/3!)Y3−・・・}

なんで今井はこんなに頭が悪いのだろう…
850132人目の素数さん:02/10/19 21:59
多分、根本的な間違いをしてるんだよ。>アホ今井
複素数のベクトルによる表現と行列による表現を混同しているんだろう。
10
01
という単位行列を1+iと分解している。
かつて、こんなバカがいただろうか?
頭が悪い今井でも、おかしいことに気づくには、(1+i)^2と、単位行列の
2乗を(自分の定義で)計算してみることをすすめる。
851132人目の素数さん:02/10/19 22:11
>おかしいことに気づくには、(1+i)^2と、単位行列の2乗を(自分の定義で)計算してみることをすすめる。

それは十分に気付いています。行列に普通の掛け算の他に{X,Y}=XR+YIと解釈計算する演算を追加
しました。演算は必要とあればいくら追加しても構いません。
852132人目の素数さん:02/10/19 22:30
だから、根本的に間違ってるんだよ。>今井
一般の実2×2行列A=
ab
cd
に対して、expAが、そんなに単純に分解するわけないだろ。
a+biは
a-b
b a
として埋め込まれるんだよ。そして、そのexpは
(exp a)E・bFとなる。ただし、Eは単位行列で、F=
cosθ -sinθ
sinθ cosθ
とおいた。
853132人目の素数さん:02/10/19 22:34
おっと、F=
cosb -sinb
sinb cosb
だった。
854訂正:02/10/19 22:41
>(exp a)E・bFとなる。

(exp a)E・Fと分解する。
855132人目の素数さん:02/10/19 23:18
852さんは全く別のことをお考えのようですね。
回転行列?
>>855=今井
>852さんは全く別のことをお考えのようですね。

そりゃあ>>852はまともな数学の話をしようとしているからあんたにはわからんだろうさ。
お前みたいに勝手な定義を作って、それが既存の数学に合わないから既存の数学の方が間違っているなんて言い出したらなんだって間違いに出来るよ。
いいかげんに数学の話をしてくれないか?間違っててもいいからさ。
858852:02/10/19 23:35
>>855
いや、別ではないよ。行列の指数関数について言ってるんだよ。
あんたはベクトルで自分が作ったおかしな記号を行列でも使いまわそうと
した結果、どうしようもなくアホな間違いをしたんだろう。
あんたの計算を分析して、どこで間違えて(あんたの定義にしたがって
間違っているという意味だよ)いるかを探す気はないけど、間違っている
ことは分かるんだよ。
まあ、自分で探すんだな。
859132人目の素数さん:02/10/19 23:43
行列に指数を導入し、これに載せてオイラーの公式を証明するための
数学を作ろうとしています。大学か大学院で得た既存の数学の知識を
持ち出されても、全く役立ちません。
結局、やらない方がいい努力をしているのが今井。
数学の真理からは遠ざかるばかり。
>持ち出されても、全く役立ちません。
そう思うんなら、こんなところに来ず一人でやってろよ。
ここはコミニュケーションの場であって独り言するところじゃないよ。
学校の数学でなければならないという事はないが、
共通の話題を作る気のない奴はここには必要ないよ。
もちろん yahoo もだよ。
862132人目の素数さん:02/10/19 23:54
マジメに反応するなよ。
いつも通りの今井のネタだろ。
反応するからまた
燃料投げ込んで来るんじゃないか。
863132人目の素数さん:02/10/19 23:55
>共通の話題を作る気のない奴はここには必要ないよ。

何だ、よくお分かりではないですか。共通の話題が弾みそうでなかったら、
レスをなされない方がいいでしょう。
864132人目の素数さん:02/10/19 23:57
今井の芸風がさらにシュールに
凄みを増してきたようですね。
865132人目の素数さん:02/10/20 00:03
芸の力てすごい。
マジで。
866132人目の素数さん:02/10/20 00:08
行列の掛け算を既存の数学のものを使えば、単位元は{R,I}になりますが、
オイラーの公式を証明するための数学を作る掛け算は違うようです。これを
使えば「やっぱりオイラーの公式は正しかった」ということになりそうです。
「e^(iz) = cos z + i sin zは間違っている」これをそのうちに取り消します。
867いまいひろかず:02/10/20 00:17
数学に権威はありません。落ちこぼれの大学教授の書いた本は勿論、歴
史上の天才といえども、盲目的に信ずべきでは有りません。オイラー、
ガウスの名声を持ってきても今井数学は決して屈しません。
自分で定めた定義と記号の中で、自分が間違えて、混乱している。
間違いを指摘されると、「既存の数学とは違う」と言ってごまかす。
間違いに気づくと、隠蔽しつつ取り消す。
今井って本当に最低だな。
>>868
> 今井って本当に最低だな。
何をいまさら・・・
おまえが一番、既存から離れていないんだよ>いまい
871132人目の素数さん:02/10/20 00:43
>おまえが一番、既存から離れていないんだよ

既存の数学と離れているか、いないか? そんなことは問題では有りません。
要は誤りが無くて、実用になればいいのです。何もことさら既存のものと離れ
ることはありません。使えるものがあればどんどん使うのが賢明です。
872132人目の素数さん:02/10/20 00:46
今井の芸に乗せられて
マジレスしてる奴って・・・
いまいは出て行け
>>871=今井
>既存の数学と離れているか、いないか? そんなことは問題では有りません。
>要は誤りが無くて、実用になればいいのです。何もことさら既存のものと離れ
>ることはありません。使えるものがあればどんどん使うのが賢明です。

じゃあ今井数学にはまったく価値がないな。誤りだらけで実用にもならない。
お前の妄想にしか役に立たないだろ。
875ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/20 05:51
ふむふむ
876132人目の素数さん:02/10/20 07:22
ゴミレス集めて早し最上川
今井はか〜え〜れ〜
878132人目の素数さん:02/10/20 07:57
このスレッドの内容は大変に高級なんです。大学生は言うに及ばず、その先生を
持ってきても「どうかなぁ・・・」というところです。ならば、オイラーなら・・・?
これでもすぐさま分かってくれるかどうか、大変に心配をしています。
879132人目の素数さん:02/10/20 08:03
オイラーを超えた?
亜空間にでも逝っちゃったか?
881132人目の素数さん:02/10/20 08:46
こりゃあ、だいたいの人は蛆虫になりますね。オイラーもその可能性無きにしもあらず。


今井さん、このスレが1000越えたらどうするの?
883132人目の素数さん:02/10/20 09:06
今井の寿命、残り118
884埋め立て:02/10/20 09:08
 
885埋め立て:02/10/20 09:08
  
886埋め立て:02/10/20 09:08
   
887埋め立て:02/10/20 09:08
     
888埋め立て:02/10/20 09:08
       
889埋め立て:02/10/20 09:09
               
890埋め立て:02/10/20 09:09
                  
891埋め立て:02/10/20 09:09
                         
892埋め立て:02/10/20 09:09
                                    
9:11gobaku
        
    
   
本文がありません!
内容が無いよう(TT)
本文がありません! 
sage
900get
つまらない嵐は止めようよ。
つまらない嵐は止めようよ。
 
つまらない嵐は止めようよ。
  
つまらない嵐は止めようよ。
   
つまらない嵐は止めようよ。
    
>21世紀の数学
>RE:オイラーの公式が間違っている
>投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/10/20 7:32
>メッセージ: 2249 / 2249
>
>これは誤りでした。やはりオイラーの公式は正しかった。下記ページをご覧下さい。

恥知らずの糞爺。
914いまいひろかず:02/10/20 10:24
オイラーの公式は正しいことは疑いないのですが、既存の数学では未だ手探り
の段階を脱していません。天才のインスピレーションを拠り所にしています。
今井数学によって、これを完全な土台の上に安置することが出来ました、もう
安心してお使い下さい。土台の構築中に天才を疑いましたが、天才の神秘的な
インスピレーションはやはり正しかった。これが実感です。
お前が既存の数学を手探りにしか理解できないんだろ。
土台?どこが(笑)。年寄りの手慰みにしても馬鹿馬鹿しすぎる。
916132人目の素数さん:02/10/20 11:48
ここまだやってるのか
今井も今井だけど
相手してる奴も相手してる奴
楽しいのかねー
こんなことが
トンデモ今井は無視すること。
これ以上病気が進んだらかわいそうだろ。
いったい、このアホ今井は何をやってるのだろう?
行列の指数関数の、普通にやれば簡単な話にこんなに難渋していて、しかも、
自分でさえ計算間違いを頻発するような記号に何の価値もないことは明らかだろう。
実用的にも、数学の基礎としても、全く意味のないことをやっている。
まさにゴミ。
919132人目の素数さん:02/10/20 15:04
行列の対数関数てどう定義するのかな。
●単位行列との差のノルムが1より小ならべき級数で定義できる。
●対角化可能なら固有値の対数をとる。
もっと一般的な定義はできるんだろうか?
920132人目の素数さん:02/10/20 15:09
.        /   i  ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  i┘  / \ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  |    -  - | <オレはこのスレが好きなんスよ…。――大好きッ
          i(6|」   U  > |  \___________________
           i|.     ┏━┓|                     ..ァ=r‐''⌒゙⌒ 、
           |     ┃─┃|                 _. -‐ '"´ l l――r} } }l―
          |  \  ┃  ┃/   __      . -‐ ' "´      l |  、ヽ_ノノ  |
            r|、`   '' ̄  ̄f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        |   削   |
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ./´     /   /                 |   除   |
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. / ./    l   /                  |   依  |
 /      /|/ L    /    |                     |   頼  |


921いまい:02/10/20 15:25
数学で e^(iz) = cos z + i sin z を真に公式として受け入れられるように
するのに何を準備しなくてはならなかったのか? それを下記ページで見てく
ださい。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/block.html
いくらやってもだれも見ないから諦めな
923132人目の素数さん:02/10/20 16:59
>いくらやってもだれも見ないから諦めな

これは違いますね。見に来る人が沢山います。
そんなの見る奴いない、見た瞬間ゲっとかなって終了。
いまいさーん、n×n複素行列の固有値問題解いてみてー
あら、複素行列どうやって定義するのかなー
926132人目の素数さん:02/10/20 18:25

こういう風に相手したがる物好きがいるから・・・
927132人目の素数さん:02/10/20 18:34
いまいさーん、n×n複素行列の固有値問題解いてみてー、あら、複素行列どうやって定義するのかなー

行列は2×2行列以外は殆ど知りません。
928132人目の素数さん:02/10/20 19:41

気狂いに構いたがるやつも気狂い
929今井弘一:02/10/20 19:53
>>927
複素数体は代数的閉体ですから,
n×n複素行列Aの固有多項式 det(xI-A) は必ず根λを持ちます。
これがn×n複素行列Aの固有値です。
この時,A−λI は特異行列ですからそのカーネルは
{0}でなく,それに属する0でないベクトル v が
固有ベクトルです。すなわち Av=λv。
930132人目の素数さん:02/10/20 21:22
>>923
お化け屋敷みたいなもんだ罠
931132人目の素数さん:02/10/20 22:47
929は偽今井
本物に929ぐらいのことが書ければね・・・(w

オイラーのギャグには大爆笑するってか。

おめでてーな。(笑え
934今井弘一:02/10/21 06:33
本物に929ぐらいのことが書ければね・・・

本物今井弘一には書けません。HPを見れば分かるでしょう。
935今井弘一:02/10/21 09:16
行列には普通の数学の本にある掛け算の他に、複素数と同型の掛け算が
必要です。これが無いと複ベクトルのオイラーの公式が証明出来ません。
そこで既存の数学は「オイラーの公式は定義で御座います・・・」と言
って証明を避けています。それでも数学として問題が起きません。これ
が天才のインスピレーションと言うものです。

今井塾セミナーより
936今井弘一:02/10/21 15:55
いよいよ蛆虫が遠のきましたねぇ・・・。ようやく雲の上の数学であることが分
かってきましたか。まぁねぇ・・・、今井数学はオイラーをも膝まつかせること
の出来る、そんな数学だったのよ。
今井と比較すれば、おれたちはみんな天才だよ(w
初等抽象代数の一つの方法を、もっとも数学の才能がないひとが、もっとも稚拙
に使って、しかも、それが数学的にダメであることに気づくどころか、すごい
ことだと思ってしまっているのが今井なのよ。
内容としては、意味なし演算を導入して自明な結果を導き、しかも、それが自明
であることが分からないという、頭の悪さを示している。
939今井弘一:02/10/21 18:21
蛆虫を刺激しましたか? 
940蛆虫:02/10/21 18:39
もっと刺激ください
>>938
的確な批評.
いまいの方法って,順序対の間に演算(多くの場合,下らない)を定義して
計算する,というパターン.
これが,いまいが覚えた,ほとんど唯一の方法なんだろうね.
しかし,猿頭脳の爺さんにはこの方法とセットになっている同値類の概念を
理解することはできないようだ.
943今井弘一:02/10/21 19:10
>いまいの方法って,順序対の間に演算を定義して計算する、というパターン。

よく見えていますねぇ・・・、そこまで見える蛆虫がいない筈。それなら蛆虫
でないのかも知れません。
944今井弘一:02/10/21 19:31
複ベクトルの順序対で行列を作り、この行列に既存の数学の掛け算以外
に、複素数と同型の掛け算を導入し、これを基にして対数と指数を導入
し、これによってオイラーの公式を証明しています。
945132人目の素数さん:02/10/21 19:59
今井が出てくるとつい相手してしまう。
そういう人間が多いからスレが伸びる。
みんな今井がほんとは好きなのかもな。
その理由はズバリ
今井に対してだけは確実に優越感もてるから。
946132人目の素数さん:02/10/21 20:00
>ここで必要となる掛け算は次式です。

>{A,B}×{C,D}={A,B}〇C−{A,B}☆D={AC−BD,AD+BC}

ってあるけど、AとかCはベクトルなんだよね?
で、ACっていうのは、どういう積なの?

947132人目の素数さん:02/10/21 20:20
>>945
みんなは今井を笑いものにして楽しい。
今井はみんなに笑いものにされて嬉しい。
おたがい上手くいってるじゃないか。
948今井弘一:02/10/21 20:19


>{A,B}×{C,D}={A,B}〇C−{A,B}☆D={AC−BD,AD+BC}
>ってあるけど、AとかCはベクトルなんだよね? で、ACっていうのは、どういう積なの?

AC というのは A×C で普通の複素数(複ベクトル)の掛け算です。詳しくは書きページに有ります。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/gyouretu/no0001.html
今井よ、来ないでくれ。お願いだから。
950今井弘一:02/10/21 20:42
>みんな今井がほんとは好きなのかもな。その理由はズバリ今井に対してだけは確実に優越感もてるから。

それは嘘でしょう。
951132人目の素数さん:02/10/21 20:46
>944
>行列に既存の数学の掛け算以外に、複素数と同型の掛け算を導入し
それだったら、もう行列ではないよ。順序対の順序対と言ってもいいわけだし。
>948
その演算だと、証明できるのは本質的には次のようなことになるだろう。
「zを実数ばかりではなく、複素数としてもe^(iz)=sin(z)+icos(z)が成立する。」
これは、(今井数学ではない本当の数学の)オイラーの公式の証明を見れば、
ほとんど自明なことだよ。
あなたがやっていることは、行列とは何の関係もないね。
952951:02/10/21 20:49
おっと、間違えた。訂正。
>「zを実数ばかりではなく、複素数としてもe^(iz)=sin(z)+icos(z)が成立する。」


「zを実数ばかりではなく、複素数としてもe^(iz)=cos(z)+isin(z)が成立する。」
953今井弘一:02/10/21 21:12
>行列に既存の数学の掛け算以外に、複素数と同型の掛け算を導入し。
>それだったら、もう行列ではないよ。順序対の順序対と言ってもい
>いわけだし。

数学は別に名前にこだわる必要はありません。行列と言おうと言うま
いと、そんなことはどうでもいいでしょう。

>今井数学ではない本当の数学のオイラーの公式の証明を見れば、ほ
>とんど自明なことだよ。

そんなものが本当にありましたか。ならば、それを参考にすれば良か
った。もし道案内があればどんなに楽だったか、ちょっと残念です。
既存の数学にあれば、何もわざわざ自力で作ることはありません。パ
クリと言われようが、何と言われようが、どんどん使います。ちっと
も悪いとは思っていません。
954132人目の素数さん:02/10/21 21:18
>本当の数学のオイラーの公式の証明を見れば、ほとんど自明なことだよ。

これは相当に怪しいね・・・。
955今井弘一:02/10/21 21:28
複ベクトルに指数対数を定義をし、これを使ってe^iθ=cosθ+isinθ を証明をする。

行列に指数対数を定義をし、これを使ってe^iθ=cosθ+isinθ を証明をする。

この構想は多分今井数学にしか無いでしょう。
956132人目の素数さん:02/10/21 21:30
>>954
おまえ、今井だろうが。何で名前変えてくるんだ。
まあ、いい。説明してあげよう。
e^(iz)=cos(z)+isin(z)
というのは、べき級数の間で成立する等式から証明できる。
このべき級数は全平面で収束するから、任意の複素数に対して成立するのは
自明。仮に、全平面で収束しなくても、解析関数の間で成立するこの種の
関係式は、解析接続される範囲には延長されることが言えるんだよ。
これを「関数関係不変の定理」と言う。
957132人目の素数さん:02/10/21 21:31
複素数を2つの成分に分けて、ごちゃごちゃ計算している今井数学では
複素関数論からは程遠いね。
>>954=今井爺
まともな数学の本は殆ど読んだことがないと自分でも言ってたじゃない。
複素関数論の本を理解できないようじゃ駄目。
まして本を投げ出したのを自分のせいでなく本のせいにしか出来ないようじゃ問題外。
959132人目の素数さん:02/10/21 21:36
今井のその複ベクトルの表現を仮に認めたとすると
3次元空間は6次元として、
4次元空間は8次元として扱わないといけなくなるのか?

はっきりいって虚数を3個も余分に入れる必要ないと思う。
虚数ってそんなもの?
今のままの表現が一番良い。
960今井弘一:02/10/21 21:43
>べき級数の間で成立する等式から証明できる。このべき級数は全平面で
>収束するから、任意の複素数に対して成立するのは自明。

そのことは私も十分に知っています。それを横目で睨みながら作ってあり
ます。さりながら「あれでは数学になっていない」と私は考えています。
961132人目の素数さん:02/10/21 21:50
>「あれでは数学になっていない」と私は考えています。

じゃあ、なってないという理由を論理的に説明してみ。
962ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 21:50
>さりながら「あれでは数学になっていない」と私は考えています。
 なぜ??
963ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 21:53
ふむふむっーーーー!!
>>958
まあ、今井爺の頭の悪さはわれわれには想像できないからね。
その上、爺は自己愛性人格障害。
自己愛性人格障害で、どうしようもなく頭が悪く、それでも自分では数学が
できると信じたいという人間の心理なんて推し量ることはできないよ。
今井が言う「既存の数学の欠陥」というのは、全く、今井の感情的なもの
でしかないから、論理的な説明は無理。
数学の研究をしたいんだろうけど、未知の数学の研究は今井には無理。
そこで、すでによく知られている結果をいじくって、何かやった気になるしかない。
その際、自分の努力に意味づけするには、「既存の数学には欠陥があって、
自分が完成品にするのだ」というストーリーを作る必要があるという、
全く身勝手な感情からでしかない。
966今井弘一:02/10/21 22:17
>さりながら「あれでは数学になっていない」と私は考えています。

>なぜ??

e^x=1+(1/1!)x^1+(1/2!)x^2+・・・

xが実数のとき、上の式はちゃんとした証明があり、受け入れられます。
このxに(iθ)を代入することは許されるでしょうか? それについては
証明がされてありませんから、決して許されません。ならば「(iθ)を代
入した式を定義と致します」こんなのは無茶苦茶ではありませんか? 仮
に天才オイラーの権威をもってきても、決して認められませんね。
967ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 22:20
>証明がされてありませんから

  あります
>それについては 証明がされてありませんから、決して許されません。

左辺のべき級数をe^xの定義にすれば、全く問題ない。
仮に別の方法で定義したとしても、(今井数学ではない本当の)数学で
証明されてないことはない。
969訂正:02/10/21 22:31
>左辺のべき級数をe^xの定義にすれば

→右辺のべき級数をe^xの定義にすれば

970今井弘一:02/10/21 22:42
>左辺のべき級数をe^xの定義にすれば、全く問題ない。

多分これが複素関数の考え方でしょう。つまり「(iθ)を代入した式を
定義と致します」確かにこれを定義としても数学の理論上問題は起こり
ません。そのことを十分に知っています。理論上問題は起らない、だか
らそれを定義にしても良い。これは浅はかな考えだと思います。
971ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 22:46
もしかして解析接続を知らないんですか?
972132人目の素数さん:02/10/21 22:50
>>970
だから、別の方法で定義したとしても、証明されていると言ってるだろう。
973132人目の素数さん:02/10/21 22:50
>>970
ホントは知らんくせに。相変わらずバカ丸出しだな。
974今井弘一:02/10/21 22:51
e^(iθ)=1+(1/1!)(iθ)^1+(1/2!)(iθ)^2+・・・

上の式ついて文句を言っていますが、実のところ実質的に今井数学でも
使っています。問題は使い方にあります。盲目的に使ってはいません。
975ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 22:55
あんた程の馬鹿、初めて見たわ。
976132人目の素数さん:02/10/21 22:55
>>974
あんたこそ意味も知らずに使っているのだろ。
それじゃあ、その等式はどういう意味で等式となっているのか説明できるか?
977132人目の素数さん:02/10/21 22:57
今井はどうせ、絶対収束や一様収束の概念もあやふやだから、無限級数の
項の順序を変えたりすることに不安があるという、今井自身の不理解を
「既存の数学の欠陥」のせいにしてるだけだと思うが。
978今井弘一:02/10/21 22:56
>だから、別の方法で定義したとしても、証明されていると言ってるだろう。

これは嘘でしょう
979132人目の素数さん:02/10/21 23:00
>>978
>これは嘘でしょう

いや、本当だって。あんたが嘘だと思わなければならない理由こそ、>>965に書いて
あることだろう。
埋め
981ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 23:04
ふむふむ
梅毒
984ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 23:05
ふむっー!
アメリカの狙撃犯捕捉か
986ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 23:10
今井さーん、反論するなら今のうちだよ。
残り15レス。
今井が返答できないうちにこのスレも沈んでいく…
988132人目の素数さん:02/10/21 23:12
だいたい、今井は「既存の数学はあやしい」とか、いかにも厳密さを要求
しているようなことを言っていながら、自分の方は論理的に穴だらけの
議論をして平気でいることからしても、今井の言う「既存の数学の欠陥」
なるものが、いかに今井の感情的なものでしかないことが分かる。
先日は、「オイラーの公式は間違っている」と騒いで、結局、取り消した
おまえがやる議論は、あやしくないのか?
おっとっと
990132人目の素数さん:02/10/21 23:13
よいよいよいよい
991 :02/10/21 23:13
今井、急げ!!
今井には冷静に振り返ることなど出来ないだろう。
もし冷静に過去を振り返れたら恥かしくて爆死するよ。
993132人目の素数さん:02/10/21 23:14
この板で1000いくのは珍しいな。
2は建てるなよ。
994132人目の素数さん:02/10/21 23:14
994
995ふむふむ ◆xeGoGPeTSA :02/10/21 23:15
そろそろ1000ゲトの体制に入るか。
996132人目の素数さん:02/10/21 23:15

995
997132人目の素数さん:02/10/21 23:15
997
998今井弘一:02/10/21 23:14
e^(iθ)=1+(1/1!)(iθ)^1+(1/2!)(iθ)^2+・・・

これを証明するには、先ずe^(iθ)を定義をして掛からねばなりません。それが
怪しいですね? これでは誰にも証明ができません。「証明がある」というのは
嘘に決まっています。
999132人目の素数さん:02/10/21 23:15
もう
1000132人目の素数さん:02/10/21 23:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。