【ノーベル賞確定?】数学法則発見!!【大発見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952132人目の素数さん:02/08/25 21:17
>>951
本気で(゚Д゚)ハァ?
953132人目の素数さん:02/08/25 21:35
>>952
(゚Д゚)ハァ?
>>951は誤爆(゚Д゚)ハァ?
954132人目の素数さん:02/08/26 01:12
/// /// //// //ヘ // /// /// //ヘ // / / //
////// // /// /:::ヽ //// //// /:::::I /// ///
///// //// ///:::::::ヽ /// /// / ::::::::|/// ///
//// //// // / ::::::::::ヽ/// ///:::::::::::::|// //// //
// ////////:::---―――――---__::|////// //
//////// /:::::             ;;;;I// ////  
// //// /::::              ;;;;;;I/// ///
/// ////::::::                ;;;I////  
// // //::  <  _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;I ///
///// /::::  /(y●')`ヽ) ( ´(y●')ヽ  ;;;;|//// //
// // |:::      ⌒  ,-―‐-、 ⌒     ;;|/// // /
// //|::::          { ┃ ┃ }      ;;;;;|//// //
/ ///|:::::         `ー――'        ;;|//// / 
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|       ;;;| // /// 
////|::          ||||! i: |||!!||       ;;;|// / / 
////|::::        | |||| !! !!|||||       ;;|/ ///
////|:::       | |!!||l ll|| !! !!||       ;;;;|//// 
// /|:::::        | ! || | ||!!| |      ;;;;|/// //
// /  /      | `ー----−' |     ;;;;;ヽ////  
///____/      ヽ_     丿    ;;;;;;I__ヽ// /
//I∧/                   ;;;;;;;;;|Λ|// /
955132人目の素数たん:02/08/26 08:26
1がメアドを晒している事に今気づいた
956132人目の素数さん:02/08/26 09:10
(゜Д゜)ハァ?
957132人目の素数さん:02/08/26 10:07
633はちゃんと複素数の指数を理解できてるのか?
なんかだいぶ混乱してるようだが。
958132人目の素数さん:02/08/26 11:30
>>957
(゜Д゜)ハァ?
959132人目の素数さん:02/08/26 11:47
そういえば、前から気になってたんだが、-1の1/2乗ってなにになるの?
-1=cosπ+isinπ って考えれば、iになるし、
-1=cos3π+isin3π って考えれば、-iになる気がする。
というわけで、x+yi=(-1)^z  (ただしx,y,zは実数)は
右巻きと左巻きの2本の螺旋になるのか?
960132人目の素数さん:02/08/26 12:25
>そういえば、前から気になってたんだが、-1の1/2乗ってなにになるの?
√は多価関数だから分枝をどう決めるかだけど、√(-1)=iととるのが慣例。
961132人目の素数さん:02/08/26 13:02
>>959-960
(゜Д゜)ハァ?
>>951
久々の傑作だ。
このスレはギャグの宝庫だなw
>>962
(゚Д゚)ハァ?
9641 ◆8z91r9YM :02/08/26 20:54
>>959 早速633に教えてもらったので、答えてやるよ。
答えは i
複素平面を考えると、1/2は 180度*1/2=90度
で判別は +i
虚数を扱う時は、常に「判別」が必要。

俺の論文だと簡単! 答えは −1

参考:>>893
9651 ◆8z91r9YM :02/08/26 21:26
応用編

(-1)^(1/2)=i
(-1)^(2/2)=-1
(-1)^(3/2)=-i
(-1)^(4/2)=1
(-1)^(5/2)=i
(-1)^(6/2)=-1
(-1)^(7/2)=-i

966132人目の素数さん:02/08/26 21:52
(゚Д゚)ハァ?
9671 ◆8z91r9YM :02/08/26 22:04
>>966

はあはあ いってんじゃねえ。
つまんねえんだよ。粘着。

自分家でオ○ニーでもしてろ。
968132人目の素数さん:02/08/26 22:06
質問

1って高卒なの?
9691  ◆8z91r9YM :02/08/26 22:39
【誘導】

DAT落ち覚悟で第2弾、立てました。

【電波?】数学法則(定義)発見!【発見?】2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030368533/

よろしくお願い致します。

【誘導】
1000取り合戦逝くぞー
971633:02/08/27 14:00
>>967
すみません。混乱してました・・?
もうやめよう、もうやめようと思いつつ、
毎日ここをチェックしてしまう自分にあせりと混乱を
感じてたかも・・・
新スレも立ってますけど、よっぽどの新展開でもなかたら、
もう書きこむのはやめます。帰国準備もしなきゃならないし。
>>905 マイナーな学会賞です・・
>>1 なんのかんの言って楽しかったです。ありがとー
9721  ◆VaMb/npY :02/08/27 21:54
>>971 通常は「はあはあ」は無視でいくのですが、次スレを建てるため(荒らされないように)
あえて攻撃いたしました。
たまたまそれが633だったとは・・・・。
なんか妙な偶然を感じますね。
>>964 >>965 は0度(360度)90度180度270度に位置するために、cosθ+isinθというのを使いませんでした。
何か不具合でもありましたか?・・・

いろいろとありがとう御座いました。
973633:02/08/28 08:45
>>1
すみません、2つ上のレスは >>957の間違いでした。
もちろん966含む「はあはあ」は私ではないですよ。
まぎらわしいまちがいしてすみません。
957で「633はちゃんと複素数の指数を理解できてるのか?
    なんかだいぶ混乱してるようだが。」
ってありましたので、それに対するレスでした。

>>964 >>965 は0度(360度)90度180度270度に位置するために、
cosθ+isinθというのを使わなかったとのことですが、問題ないですよ。
0度,180度ではsinθ=0, 90度,270度ではcosθ=0になりますので、
複素平面上での円の回転で考えてる限り、cosθ+isinθを使ってるのと同じことです。

>>893をわかってもらえてうれしいです。
やっぱり同じ否定するにしても、理解した上で否定するのと、
わかってなくて否定するのとではやっぱり違うと思いますから。

今は少なくとも1さんに虚数が便利であることと、定義に矛盾はないことは
わかっていただけたと思います。その上で、やはり新定義の方がいいと
思われるなら、それはそれで一つの意見だと思います。
976132人目の素数さん:02/09/09 15:04
別科無視ね
977132人目の素数さん:02/09/09 15:38
978132人目の素数さん:02/09/10 12:57
ノーベル賞もらえるかくりつは・・・・・・・・・・・・・・・・
0.000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000…%
979132人目の素数さん:02/09/19 12:11
980
981_
982
983 
984132人目の素数さん:02/09/19 12:48
984...............
985132人目の素数さん:02/09/19 12:49
9 8 5
986132人目の素数さん:02/09/19 12:52
986.000
987132人目の素数さん:02/09/19 12:54
1000 まであと13
988132人目の素数さん:02/09/19 12:55
1000−12
989132人目の素数さん:02/09/19 13:10
989
990132人目の素数さん:02/09/19 13:27
990.000000000000000000
991
992
9 9 3
994
9 9 5
996
3
2
1
1000132人目の素数さん:02/09/19 14:15
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。