数学科で院に行って得したこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
ってありますか?
こんな数学科在籍大学1年の私が尋ねるのもなんですが、
実際逝くかどうか迷ってます。何か教えて下さい。
22get:02/05/26 10:03
>1
ない。
所詮は、自己満足だよ。。
3132人目の素数さん:02/05/26 10:53
>>1
俗世間てきな「得」という観点からすると、

金銭的には、「たとえ教授になっても」得はあり得ない。
学問的には、学会賞をとるレベルでなければ、snobbishな気分に
なれる程度。
地位的には、アカポスを得たらまだ何とかなるかも知れないが、
院卒のプーだと箸にも棒にもかからない。

いずれにせよ、「得」なんて考える前に「解く」ことを考える
人間でなければ、数学なんてやっては逝けないと思われ。
4132人目の素数さん:02/05/26 10:59
>何か教えて下さい。
単発スレはいけません。
5132人目の素数さん:02/05/26 11:30
>>1
高校や専門学校の講師が出来る。
どうせ暇だし。就職前の社会勉強。給料もそこそこだし。
6132人目の素数さん:02/05/26 14:32
>>5
大学教員なら「先生、傘取られちゃった!」「そこまで面倒みられないな。」
高校教員だと、無視出来ない? 講師ならベンキョーだけだからいいか。
7132人目の素数さん:02/05/26 14:35
何か馬鹿が居るなw
81 :02/05/26 17:53
ぶっちゃけた話、教授になるのはどれくらい難しいんですか?
何か他の職との比較できませんか?画家とか、歌手、政治家などなど。
9132人目の素数さん:02/05/26 17:56
>>8
東大京大なら植民地がいっぱいあるぞ。
植民地があっても教授になるのは大変だけど
10:02/05/26 18:38
僕は亡大学の数学家の学生ですが、「昔は簡単になれた」ってうちのゼミの先生は言ってました。今はどうかわかりません。でも、やっぱり、人脈みたいなもの必要なんでしょうかねぇ?ちなみに私は馬鹿なのでいけませんが・・・。
11:02/05/26 18:40
>>10
すみません。最後は「なれませんが」です。
12132人目の素数さん:02/05/26 18:54
>>5
高校や専門学校の講師は、就職してSEになって使い捨てられる
よりは面白い社会勉強になるかもね。
13132人目の素数さん:02/05/27 18:57
SEってなんですか?
こんなDQNな俺に誰か教えて下さい。
14132人目の素数さん:02/05/27 19:17
http://www.nnet.ne.jp/~yoo/konnakoto/konnakoto51.html
>> 大体の人はすぐさまこう聞いてくる。
>> 「SEってなんですか???」
15132人目の素数さん:02/05/27 19:38
>14
何となく分かりました。
16132人目の素数さん:02/05/27 20:06
現行のSEって違うな。やっぱり。
ソフトエンジニアなんて言葉は完全に日本では死んだかな。

やってることなんて、もうほとんど設計の仕事ばかーりだろ
17132人目の素数さん:02/05/27 20:31
SEの人の肉声(なって良かったとか後悔してるとか)は
あまり聞いたことない。(僕の出たところは教員になった
のが多い。)今は院に居たことのあるSEも多い時代だろう
が、どんな心境なんだろう。
18132人目の素数さん:02/05/29 00:25
現世利益に役立つかどうかわからないけど、
一つのステートメントの証明について、1週間考え続けることのできる時間、ってのは
院生時代にしか得られない貴重なものだ。
19SE:02/05/29 01:26
数学科院卒の現役SEです。

院は行けるなら、行かないより行っておいた方がいいかな?と思います。
ただし、院に行くことを仕事をする上での道具として考えるならばと言う
条件がつくかも。

「教授になりたい」という理由と、ハク付け目的とはキッパリと分離すべきでしょう。
あたしゃ最初から先生になる気はなかったです。

今の時代のSE(システムエンジニア)は、歌って踊れなければいけません。

効率の良い、拡張性のある、低コストなシステムをお客さんに提示しないとだめ
なんです。これを行うには
・国語(客の要求が変に偏った、専門的で、わかりにくい場合が多いです)
・経験
・構築能力
・(最新)情報取得能力
・口八丁
・はったり
・人徳(人を掌握し、思った通り、もしくは能力を生かす方向で動かす能力)
などが、マジで必須です。

上記必須条件に関連したことを、「院」で学ぶことはあまり無いかも知れませんが、
・土壇場での強さ
・逆境に耐えること
・優秀な友人
・情報取得方法の確立
などで、院に行っていたほうがいくらか有利かも知れません。

ま、その程度かな?

少なくとも私は行って良かったと思っています。
20132人目の素数さん:02/05/29 07:48
院に行って修論書くと、それがたとえどんなひどいものだとしても、
一応の自信はつくよ。はっきりいってあの苦しみに比べたら、
仕事で出会う困難なんか全然たいしたことないよ。マジで。
21SE:02/05/29 08:20
>>20
ハゲドウ。仕事で苦しいとき、「修論書くときに比べればこんなもん」とか
思って頑張れた記憶は結構あるナー
22SEX:02/05/29 10:53
>>20
ハゲドウ。性交で苦しいとき、「修論書くときに比べればこんなもん」とか
思って頑張れた記憶は結構ある
23132人目の素数さん:02/05/29 16:55
修論ってそんなに苦しいんですか?
楽しいものだと思ってた。
24132人目の素数さん:02/05/29 17:22
日本では恋は昔から苦しいモノときまっとるんじゃで
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1003528418/l50
とか見てると、こんな事やってるんなら一応何かしら得るものはあるんじゃないかな、
って自分は思った。 ただ自分は門外漢である以上、この考えは全然合ってないかもしれないけど。
26132人目の素数さん:02/05/29 21:42
もう、みんな博士に行くよね。もち、学位とって
企業に就職する。学生のうちから、バンバン派遣
とかやって、スキルも身につけておこうかなー、
って思ってます。
>26
このコピペみたら、なぜか悲しくなる。。
>>27
あちこちにコピペするからには、それなりの理由があるはずだ。
察するに、コピペしている本人も、きっと同じ気持ちなのだろう。
>>26のポピペって分裂お嬢さんっぽい。
30132人目の素数さん:02/05/31 20:56
それでもかよ。
31132人目の素数さん:02/06/01 00:24
>>1

ゆっくり思考に更けれる。
狂う程に数学をやることが許される。
数学の論文を堂々と書ける。

えっ、こんなんじゃなくて・・・

では、世間の人に「真面目で賢いかも?」と思ってもらえる。
これは少し「得」である。バイトの時給が良くなるかもしれない。
「馬鹿で変人かも?」とも思ってもらえる。
これは実はかなり「得」である。
32132人目の素数さん:02/06/01 00:25
女って何で数学嫌いなの?
33132人目の素数さん:02/06/01 00:29
>>32
うちの姉は数学科の助教授をやっているが何か?
34132人目の素数さん:02/06/23 16:09
>>33
いえ別に
35某大学講師:02/06/27 16:59
好きなことして飯が食える。
苦労も多いがそれはどんな世界でも同じこと。
教授になんなくても今のままで十分です。
36132人目の素数さん:02/06/29 02:15
40132人目の素数さん:02/09/16 21:51