ここが変だよ 今井数学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
Please tell me.
今井=平成のガロア説を信じています。
2(・∀・) アヌス!:02/04/27 17:58
2ゲート
3132人目の素数さん:02/04/27 19:47
無限遠点が定義されていない。
4132人目の素数さん:02/04/27 19:47
今井数学は、老人のたわごと+人格障害者の妄想。それだけだ。

------------------------終了----------------------------------
51:02/04/27 21:37
>>4どこらへんが?よって
------------------------終了----------------------------------
6132人目の素数さん:02/04/27 21:39
全部ヘンだよ、今井数学。
------------------------終了----------------------------------

71:02/04/27 21:43
ドゥア〜。馬鹿だ〜漏れ。自分で終了してどうすんだー
------------------------再開----------------------------------
8132人目の素数さん:02/04/27 21:57
ガロワってフランス人だし、平成って日本の元号じゃん。

なんかミスマッチ。
9132人目の素数さん:02/04/27 22:34
彼のホムペ見て

「数学史」ってやっぱ重要かも…

って思った
初等的な計算で、間違ってはいないが今井の頭の悪さが伝わってくるようなのがある。
逆にいえば、数学ができないひと、直感の力が弱いひと、今井並に頭が悪いひとに
とっては、今井の書き方が分かりやすいと思えるかもしれない。
今井数学っていうのは今井の錯覚(頭の悪さ)によって成立してるんだよね。
たとえば、複素数をベクトルの言葉で書き換えれば新しい見方ができる、と
思ってしまうこととか。
実数を表現するのに無限は必要ないというのもそう。
他にもA→Bを証明するのに、Bを使ってしまう、というパターンもある。
12今井弘一:02/04/27 23:56
>>11
正確なご指摘で頭の下がる思い出ございます。
わたくし今井はこれからも謙虚に勉学にいそしみたい所存ですので
よろしくご教示のほどお願いいたします。( ̄^ ̄)
「ここが変だよ今井数学」でなく「どこも変だよ今井数学」って
変えたら?
あ、久しぶりの今井さんだ!ニセモノ?
15132人目の素数さん:02/04/28 22:22
って言うかなんで今更今井スレ?
他にもいくつもあるのに。
>>15
じゃあ上げないでよう
17132人目の素数さん:02/04/29 00:10
「ここ」ばかりじゃなくて、「どっこも変だよ、今井の糞数学」。
>>14
間違いなく偽物でしょう
本物ならこんなに謙虚に人の言葉を受け入れることはない
あほ数学
おい!
【CM】だゴルァ!!
いつもは、話し合い、煽り合い、なじり合いしている俺たちだが、
ちょっくら、団結する時が来たようだ。

…え?
トーナメントだよ、トーナメント。
知ってるだろ?
数学板住人として、やっぱり予選ぐらい通過しておきたいと思わないか?
だってよぉ、俺たちは天才だぜ?
なんだ漢だ言って、算数・数学もできねぇ厨房に「ヲタ」扱いされて
狭い板の中で、縮こまってる場合じゃねーんだよ。

俺たちの頭の良さと、数学板の存在意義を賭けて、
4月30日のAM0時〜PM23時の間に投票しようぜ。

な〜に、簡単なこった、投票板に行って、書き込みするだけだ。
めんどくさい事はない。

詳しくはココ↓でな。じゃ、待ってるぜ。
『2ch全板人気トーナメント』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/math/1019912361/


*****
21132人目の素数さん:02/04/29 21:07

  イマイ数学 = 変質者数学。

「今井」についてよく知ろうと思ったら、やはり、ヤフーの「21世紀の数学」を
最初から逐一読んだり、「今井」のホームページを読んだりしたほうが良いのだろうか?
でも、数学をきっちり勉強していない人がそういうものを読むと間違った事を叩き込む
事には成らないのでしょうか?!どの程度数学を勉強すればそういうものを読んで
正しい物は正しい、間違ったものは間違えと理解して「今井」について理解できるのか
がちょっと知りたいです。
少し読んでみて、例えば、今井が「方程式が複素数解を持つという事を
実数解を持つことより難しい」だったかな・・・そういったことを書いているところがあったの
だけど、複素数の方が直感的に明らかなので、この人は、どうして、数学を自分で出切ると
信じて何年もの間、積極的に数学を通して人とネットで語り合っているのか?!
少し分からなくなった事は在ります。
もっぱら、今井弘一と言う書き込みが見受けられるし、今井に関するスレだけで
幾つもあって、ヤフーで検索しても名前の出てくる凄い有名人なのは分かるのだけど・・・。

ここに来ている人に言わせると、今井数学はすべて変なそうですが、高校生の数学の知識
があればヤフーやHPにトライしてみて問題ないでしょうか?

23 :02/05/27 16:02
上げるの忘れた!
確かに今井のHPや書き込みのここが間違っているとうのを
解説したサイトなんか面白そうだな。誰か暇な人作ってくれないかな
(と言うかこのスレがその場なのかも知らんが)
>>24
宜しくお願いします。というか、皆さんによろしくお願いしたいです。
「今井」の新しいスレなんかたてなくても良いじゃないですか、折角ここが
あるんだし。

267-4=3 ◆/S1KSYSI :02/05/27 20:40
ここも変だよ 今井数学
27132人目の素数さん:02/05/27 20:41
おかしなことはいってない
28132人目の素数さん:02/05/27 20:59
今井数学って学校数学の中でも質の低い数学なんだよね。

ああいうのを分析するっていうのは無意味かつ無駄。
>>28
学校数学って高校までの数学ですか?それとも、研究でなければ大学数学も含むのですか?
高校までの範囲で変だと分かる事が多いなら、「21世紀の数学」やHPも読んでみようと
思いますが、なんだか、今読むと変な知識が入って病気が伝染しそうに思って、少し
しか読めないで居ます。とほほ・・。伝染ってきついか・・・
30132人目の素数さん:02/05/27 23:38
>>29
数学の基礎研究として専門家によって既に十分やられてることを
いいかげんにアレンジしてあるだけ。>今井数学
>>30
私でも変だと感じる所があるわりにレベルが高いのですね。
今井大明神おみそれしました!って感じです。
もっと、勉強してから、ヤフーやHPは見ることにします。
なんだか、今井さんってしゃべり口調が丁寧であるところとかは好感持てて
数学以外で言ってる事が面白そうだったので、実は、「今井数学」にも興味
深々でした。(笑
でも、勉強してからみたらガックリきたりして。(笑
そんな事ないか、間違っていても皆が注目していることだもんね。
32132人目の素数さん:02/05/28 07:23
>>31
あれはおちこぼれの集大成。
あんなのに興味もって読むことイコールおちこぼれ。
33132人目の素数さん:02/05/28 07:25
>でも、勉強してからみたらガックリきたりして。(笑

ガックリですめばいいほう。フツーあんなの読むと殺意が芽生える。
>>32
数学以外の言ってることが、面白いとおもったり、丁寧口調に好感もつと、もう
そこから落ちこぼれがはじまるんですか?こわいなあ。私は大学の一回生で
す。
>>33
兄が大学の教官してるんですが、今井さんの事を楽しそうにけたけた笑って話すので
期待もってたんですがね。ずっこけ方がダイナミックなのかとか?!

35132人目の素数さん:02/05/28 12:29
>>34

数学の基礎を再構成してみるのはタメになりますが
あんなのを読むのはやめたほうがいい。
>>35
分かりました。兄にもHPは読まないほうが良いと言われたので、止めておきます。
「21世紀の数学」ならまだ数学の勉強してないから、分からないところも在るかも
しれないけど、問題ないんじゃーないか・・・と言われたので、暇つぶしにそれは
読むことも在るかも知れません。
なんで、あれだけ、今井さんが皆に嫌われたり中傷されているか、その人気(?)の
ルーツに興味があってたまらないのですが・・・。
それより、数学をきちんと勉強する事の方が自分には大事なので、まあ、HP読むのは
止めておきます。くだらないらしいし・・・。
それでは、皆様お手数かけました。色々指摘していただいてありがとうございます。

37132人目の素数さん:02/06/12 15:07
ここも変だよ 今井数学
今井が変だよ 今井数学
41132人目の素数さん:02/07/04 13:16
ところで、I = a + bi (a,b ∈R) とおくと、

 aI = a^2 + abi

よって

 Re aI = a^2
 Im aI = ab

従って、ImaI = ab
∴今井 = ab              ■
今井をアフォアフォ連呼すると、全国の今井氏に失礼な気がする。
よって、このスレを、アフォの今井の新呼称を考えるスレに、
趣旨変えしたいと思うのだが、いかがなものだろうか?
43132人目の素数さん:02/07/05 12:54
>>42
abでいいだろ。
44132人目の素数さん:02/07/05 13:01
センス最悪。
45132人目の素数さん:02/07/05 13:04
とってつけたようなことばかりやってる。
46132人目の素数さん:02/07/29 14:26
今井数学は最高です
48132人目の素数さん:02/08/31 21:44
1ヶ月ぶりにあげちゃう。
49 :02/08/31 22:18
今井さんとは、誰ですか?
まずそれを教えてください。
お願いします
52:02/09/06 18:49
今井って誰???
数学者??
予備校講師?

53132人目の素数さん:02/09/06 19:10
>>52
詐欺師。
54132人目の素数さん:02/09/06 19:20
もう今井はあきた。
55132人目の素数さん:02/09/06 21:34
複ベクトルってネーミング、ダサすぎ!
センスなし。
56132人目の素数さん:02/09/09 15:11
秋田ね
57今井弘一:02/09/09 15:18
「複ベクトル」は大変に気に入っています。複素数とベクトル
の融合を表す最適な名前だと思っています。
全部変だよ 今井吸う額
59132人目の素数さん:02/09/12 23:02
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
今井弘一に清き一票を!
1人1時間1票です。
60132人目の素数さん:02/09/16 19:45
61132人目の素数さん:02/09/17 09:00




62132人目の素数さん:02/09/18 18:40


63いまいひろかず:02/09/19 21:23



64うp:02/09/19 22:07
うp
65うp:02/09/21 13:24
ううううううううp